- クランに入ってまもなく、レーティングマッチでクラン任務条件を2-3回達成したのですが、HALOで確認すると、達成したことになってませんでした。入ったばかりで情報更新が遅いのかと思い、翌日も見てみましたが、0のまま…調べたら今月15日ほどに達成したことにならないバグがあったようで、もう修正したとの運営報告が…これもまたバグなのでしょうか? - 名無しさん (2020-05-27 19:08:50)
- リザルト画面のやつさ、個人、アシスト、与ダメ、陽動、撃破、損失、追撃アシストってあるけど、素直に喜んでいいのはどれの順位が良い時なの?与ダメもマシでただ稼げるって言われてるし撃破もハイエナキルすりゃ稼げちゃうし難しくて - 名無しさん (2020-05-27 17:06:56)
- 損失少なくて陽動良いときとか、1つだけ見て判断するのは無理でしょ - 名無しさん (2020-05-27 17:45:36)
- 強襲乗ってる時なら相手支援機が1冠も達成してなかったら素直に喜んで良いぞ。支援機が地雷だった時を除いて - 名無しさん (2020-05-27 19:50:21)
- 今C+なんだけどレーティングにA-の人が来た、ランク離れてる人が入ってくることってそこそこあるの? - 名無しさん (2020-05-27 16:16:34)
- 稀にですがありますね。 人口少ない宇宙だととくになりやすいです - 名無しさん (2020-05-27 17:42:31)
- ここ最近、ランクマやり始めたんですが、低コストの主兵装ってマシンガンとかビームガンがありな時代になったんでしょうか…確かに低コストの耐久ならそれでもいいのかもしれないですが、前線維持とか考えるとバズの方がカットも入れやすいし、基本は即よろけ兵装って考えていたのですが。 - 名無しさん (2020-05-27 14:44:23)
- 汎用の話でしょうか?であればバズが主流と思います。内容から察するに、長らくレーティング自体遊んでいなかったため、低ランク帯で戦われているものと見受けられますが、であれば単に初心者ゆえ好きな武器で出撃している人がいるだけかと思います。 - 名無しさん (2020-05-27 14:57:55)
- 補足。ただ低コストの耐久だとマシンガンなども活躍しうるため、ナイトシーカーやジム改などで使用する人は高レートでも散見されます。 - 名無しさん (2020-05-27 15:00:11)
- 回答ありがとうございます。なるほど。やはりバズ主流は変わってないですよね。マシ等も散見されると…ありがとうございます! - 名無しさん (2020-05-28 09:46:34)
- マシンガンが主武装でも環境に入っているのはギガンやドラッツェやアッグガイといった - 名無しさん (2020-05-27 16:15:36)
- 途切れたから続き:マシンガンやバルカンしかメインが無いけどそれを補いきる他の物を持っている機体位で汎用に関してそういうのがいない以上BZ一択状態よ - 名無しさん (2020-05-27 16:17:06)
- アッグガイとドラッツェに至っては補いきる所かメインが不要まであるんだよなぁ - 名無しさん (2020-05-27 19:48:05)
- 回答ありがとうございます!そうですよね。マシしか主武装ないっていうなら分かるんだけど…と思い質問いたしました。基本は即よろけで前線構築、維持って感じですものね - 木主 (2020-05-28 09:49:22)
- 死んでも動き続けるエヴァの暴走みたいなことが起きてたんですが、これはバグでしょうか?しかも暴走してたのがエースでかなりキツかったです - 名無しさん (2020-05-27 14:34:02)
- ただの同期ズレ。そこまで酷いのが起こるのはよっぽどの奴がいる時だけどね。 - 名無しさん (2020-05-27 18:23:38)
- ラグスイッチはどのくらいの割合で使われてるんでしょう? - 名無しさん (2020-05-27 09:26:34)
- 0%って言ったら、君は信じるかな…? - 名無しさん (2020-05-27 13:00:47)
- 存在するってだけでps4ゲームで任意のタイミングでやろうと思ったらペダルなんか用意して繋ぐ等設備がかなり必要。ラグでちょうどよく不都合な結果が出て「ラグスイッチが~」なんて言ってるのは9割9分ただの偶然 - 名無しさん (2020-05-27 13:05:03)
- ラグスイッチの知識が無いので、現実的じゃないと知って安心しました。 - 名無しさん (2020-05-27 14:10:26)
- ラグスイッチは出来ますよ。実際枚数不利になったときだけラグくなって、味方復帰したら普通に戻るっていうあからさまな人もいましたしね。やり方については悪用されるので言及しませんが、検索してみてください。これだけ広まってる行為が噂だけのものなんてありえますかね - 名無しさん (2020-05-28 12:10:54)
- クイックマッチで開始直後に10人がシグナルロストしてガチのタイマンになったんですけど、規定人数以上がロストすると無効試合になるんじゃなかったですかね? 変なバグとかチート使われてたりしたら怖いんだけど - 名無しさん (2020-05-26 21:29:04)
- 無効になるのはお互いの人数差によるそうなので、本当に同時に落ちたんでしょうね - 名無しさん (2020-05-26 22:01:53)
- あんまり活躍できなくてチームが勝った場合って「皆のおかげだ!」とか「ありがとう!」とか言わず黙るのが一番なんか?というか勝った時でも「皆のおかげだ!」って煽りになってしまうんか? - 名無しさん (2020-05-26 19:47:14)
- 受け取り手次第かな…個人的には一回言われるだけなら賞賛、二回なら煽りかテンパっての押し間違いかって感じ。 - 名無しさん (2020-05-26 19:55:17)
- 「助かった!」とかにしておけばいいのでは - 名無しさん (2020-05-26 19:56:35)
- 活躍出来ないの意味合いによる。地雷行動してたのなら嫌味のように思えるだろうけど、普通にプレイして頑張った結果で活躍出来なければ周りもわかるだろうし、何とも思わないよ - 名無しさん (2020-05-26 19:59:41)
- 試合中のネガチャが一切なく普通にプレイしてる人なら言葉そのままに受け取るから気にしないな - 名無しさん (2020-05-26 20:03:11)
- 気にしすぎるのもあれだが、勝利したのならお疲れ様→ありがとうの順番でいいかと。試合中に皆のおかげだ~とかチャット連呼でもしてない限り気にはならない - 名無しさん (2020-05-27 08:43:23)
- ずっと前から疑問だったのですが、環境「適正」は「適性」の方が正しい気がしてなりません。なぜ今でも適正のままなのでしょうか? - 名無しさん (2020-05-26 13:01:48)
- その環境で戦う適性があるからその環境に出撃出来て、その環境に適正だからステータスボーナスが付くんでしょ。 - 知らんけど (2020-05-26 14:25:55)
- それだと適当で正しくないからステータスボーナスが付かない、になるから意味が通らなくなるでしょ。地上専用機を宇宙に出すのは適正じゃないけど、両用の機体を宇宙に出すのは適正な訳だから。 - 名無しさん (2020-05-26 18:01:07)
- 適当を中途半端とか手を抜くみたいな意味で使う人と同じだよ。通じればいいんだよ - 名無しさん (2020-05-26 22:10:54)
- 言わんとする事が伝われば十分だからでしょ。同じ発音で意味が180度変わるなら直さないとダメだけど「地上適正有り」で「この機体は地上に向いてるんだな」って伝わるんだから - 名無しさん (2020-05-26 19:38:41)
- 例えば「機体の性質や設定上、(例え地上宇宙両用であっても)地上で使うのが本来の用途に沿う機体てある」といった意味合いで書かれていれば"適正"で正しい表現になると思います。ゲーム的には性能のボーナスという形で表れていますから、その点では確かに"適性"がより正確かもしれませんが。 - 名無しさん (2020-05-27 12:01:23)
- 宇宙において前後左右の移動しながらではなく、垂直方向にブースト吹かしながらの急上昇急降下するとき、どう操作すればAMBAC制御できるのかがわかりません - 名無しさん (2020-05-26 11:09:25)
- 上昇(下降)ボタン押しっぱなしのままブーストだけ離す - 名無しさん (2020-05-26 11:18:44)
- 要る要らないは抜きにして、寒ジムの専用マシンガンってAD-ASLの効果って適用されるの? - 名無しさん (2020-05-26 00:40:32)
- 寒ジムマシンガンに限らずASLがついているものに関してはAD-ASLの効果は適用されます。ASLがついていればミサイルでも同じくです。 - 名無しさん (2020-05-26 18:01:03)
- Aの中でもレートが上がっていけば自然とAはAでも上位層とマッチングするようになっていくのですか? 自分もAなんですがレーダーを味方が全く見れず戦略性がほぼない試合が多くて呆れてしまっています。戦略性の持った戦いをするにはどのくらいまでレートを上げれば可能になってきますか? - 名無しさん (2020-05-25 21:16:51)
- 少しましになっていくだけで、Aプラスまで行っても正直そこまで劇的には変わらない… - 名無しさん (2020-05-25 21:20:13)
- 味方がどんなに優秀でも意思疎通できない野良だと限界がある。戦略性求めるならクランとかフレンドで固めるとどんな戦略も自由自在だよ。 - 名無しさん (2020-05-26 12:23:15)
- レーダーが、というより「この場面なら自分はこう動く」といった行動傾向がどの程度近しいか、が野良の連携では特に影響するので - 名無しさん (2020-05-27 12:03:40)
- 失礼、レートを上げても著しい変化はしない感じはあります。彼らは彼らで、あなたと違った戦術のもと動いているだけかもしれません。 - 名無しさん (2020-05-27 12:05:13)
- たまに天国画面で画面左上の味方IDと装甲が表示されないことがあるのですが何故でしょうか。また、ようつべでライブ配信見てたら通常画面でも同じく左上の画面表示が無かったことがあるのですが、どなたか何故か分かりますか?教えて!バトオペ博士! - 名無しさん (2020-05-25 19:15:02)
- 左スティックを長押しすると幸せになれるから試してみな。 - 名無しさん (2020-05-25 19:17:33)
- 長押しだったのか…短押ししてた…ありがとう博士! - 名無しさん (2020-05-25 19:23:57)
- FAガンダムタイプB板で自分がボロカス言われてるので乗り手以外の客観的な意見をください。正直なところ地雷機体だと思っていてノーマルのFAガンダムやゲルJ、ゲルキャ、ディテクター等の支援機よりは強くなくて下手すればコストを合わせたガンキャノンの方が強く思ってしまいます。持ってないから比較できないのもあるのですが、ここを見てる人のタイプBへの率直な意見をください。弱いから上方修正されるのでしょう?私は間違っていますか? - 名無しさん (2020-05-25 14:27:10)
- 普通ですね 他の支援差し置いて出すほど強くはないけど編成抜けされるほど弱くはない。それと機体のコメント覧は何度も新しい木を立てたりして個人が全体とレスバする場所ではありません ちゃんと機体コメント覧にふさわしい使い方をしていればIP調べられてバカにされるなんて事態にはならなかったはずです。 - 名無しさん (2020-05-25 14:38:25)
- それと持ってないのに機体を批判するのはいかがなものかと思います。「自分は持ってないけど素FAのほうが爆風広いし強いんじゃないか」といったような書き込みであれば反応も「たしかに」や「ミサイルをこう使った強みがある」などのちゃんと議論になる反応が返ってくると思います。言い方悪いですがエアプで頭ごなしに批判したら事実との齟齬も生まれ叩かれるのも当然です。 - 名無しさん (2020-05-25 14:47:23)
- そうですね、自分は編成抜けどころかほぼ見ませんが…ただ今回はちょっとやりすぎたかなと反省しております。ただ機体としてどうかの返信がほぼ無く、強襲機で対峙すればカモれて味方では頼りないので正直エアプ云々より結果を見せて欲しいなとは思いました。 - 木主 (2020-05-25 19:11:24)
- 持ってないから比較できないのもあるのですが これが全てです。乗ってない人に判断されたくないし、言ってることも的が外れて当然です。乗ったことないのだからね。最低限使ってみて判断出来る程度になってから強弱を語ってください。ましてや機体板はその機体を好きだったり乗っておられる方が運用を語る場です。そこに「この機体は弱い!乗ったことないけどね!!」なんて言いつつ正論のように振舞えば、、、どうなるかはわかると思います。あなたの好きな機体とかで同じことされたとしたらどうでしょうか?何とも思いませんか?? - 名無しさん (2020-05-25 18:44:06)
- 質問から半分くらいズレてますね、ディスられて顔真っ赤ですか?機体について聞いてる部分にも答えていただけますか?持ってないなら結果で示してほしいし、こういう運用ができるよと示すのもしないのでこういう質問をしています。 - 木主 (2020-05-25 19:14:48)
- 全てに対して回答しないといけないの?お客様でもなければ教え子でもないんで、こっちが指摘したい部分に限って答えて悪いんですかね。何様のおつもりで質問をされていらっしゃるのでしょう?上で反省した直後のこれで何を学んだのですかね。機体板には一切絡んでないですよ。過剰に反応されるお気持ちはわからないでもないですが、性能以前に語り口が間違えていますよってことなんですが、ご納得できませんか?まぁ、一応機体のことに関して言えば基本的にはよほどじゃなければ地雷だの産廃だのは言わないので、一緒にやりますかね。例に挙げた機体と比べてということであれば、武装を活かしきれば張り合えるといったところでしょうか - 名無しさん (2020-05-25 22:13:20)
- この木主は何が反感を買っているかいまだに理解できてないみたいですね。自分が常に正しくて意見を聞き入れるつもりが毛頭ない。半年ROMれといった言葉がぴったり当てはまりますね。 - 上の枝 (2020-05-25 22:21:01)
- 自分の意見が正しいかどうかだけで、自身の行動の間違いには自覚がなかったんでしょうね。これも機体板離れて改めて気づくべき点だと思うのですけどね - 名無しさん (2020-05-25 22:41:49)
- 正直なところですね、イラッとしてるのは僕のほうでしたね。すみません。という訳でそろそろFAガンダムタイプBについての話をしましょうよ。レートに出るレベルの機体でないくらいに利点が見出せないので利点を教えてください。お前は間違いだと言うなら誰でもできますし、僕みたいに持ってないから出る意見もあります。しかし、持ってる人からしたらコイツじゃなきゃいけない理由だってあるはずだから聞いてるのにまともに返信が来ないなら僕の意見が正しいかどうかわからないじゃないですか。 - 木主 (2020-05-26 00:40:54)
- 大丈夫か?別にここにいるやつらは機体板で君を煽ってたやつとは違うんだぞ?上枝も自分も別に弱くないと評価してるだろ。それこそ詳しく運用込みで聞きたいなら機体板いけってなるんだが、その機会をなくしたのは君の責任だよね。機体の強弱で間違いだとか意見が間違ってるだとかって次元じゃないんだわ。わからないの?本当にわからないで繰り返してるの?? - 名無しさん (2020-05-26 01:54:36)
- 大丈夫じゃないですよ、ただ弱くない理由は?って聞いてるんですよ。理由くださいよ。機体の板でも理由をくれないからこうして聞くしか無いんですからね。結局何を持って弱くないのかを知りたいんです。以上、お願いします。 - 木主 (2020-05-26 02:27:13)
- 大丈夫じゃなくてわからないで繰り返してるのか・・・。 - 名無しさん (2020-05-26 12:12:12)
- 持ってないのに「自分が遭遇した人はこうだった」という感想だけで機体の評価をすることが間違いです。カタログスペック等の比較だけで強弱は決まりません。修正=地雷機体という考えも改める必要がありますよ。 - 名無しさん (2020-05-25 22:42:11)
- 他でも言ってるんですが、コイツじゃなきゃダメだって点を挙げてください。僕の考えも偏ってるのはわかりますが、ググったりYouTubeの動画を見ても利点を見出せない機体に対する意見をこちらが出してるんだからちゃんとこちらに使える説明すりゃあ良いのにまともな回答が無いからこうなってるんです。 - 木主 (2020-05-26 00:44:59)
- 質問板は特定機体の運用論を語る場所じゃありませんので。恨むなら機体板で痴態を晒して機体板の反感を買った自分を恨んでくださいね。 - 名無しさん (2020-05-26 03:09:41)
- 勝ち誇ったように当方の言い方と考え方が悪いとしか言ってきませんが、利点が出ない時点で弱いって証明ですよ。ちゃんと質問に答えなさいな。 - 木主 (2020-05-26 00:53:27)
- 正直どうでもいいだよ。弱いって思ったんならそれでいいし、機体板と違ってこだわりないからね。質問に答えなさいなって何様なのかな。得られる内容と違ったからって文句を言い出すなら、ここにも来ないでくれ - 名無しさん (2020-05-26 01:59:37)
- 普段ここで答えてる側なんだけどねぇ…今回の質問に対して発言する人間が白黒ハッキリせず、モヤががった答え方をするからでしょ。運用板でもしっかり答えないから困って質問してるんですよ。こっちはちゃんと質問してるし、わからないとか答えを出さないならこっちから願い下げだから帰ってくれ。 - 木主 (2020-05-26 02:32:20)
- だから、どうしてそこの内容までたどりつかないかわかってないから相手して貰えないんだよ - 名無しさん (2020-05-26 12:07:02)
- そもそも荒らし行為を正当化しようってのが無理な話だと思うんだけど。自分を肯定してくれる意見以外聞き入れるつもりがないなら、言っちゃ悪いけど話し合いの場に君の居場所は無いよ。 - 名無しさん (2020-05-26 02:39:13)
- 本当に分からない人ですね。端的に言うと正しい使い方をせずに機体板もここも荒らすこんなやり取りをするような人に答えたくないんですよ。どうしても知りたいなら暴れすぎてIP控えられてるようですし別の端末で機体板に適した論調で何が弱かったのか聞いてみたらいかがですか? - 名無しさん (2020-05-26 02:42:39)
- もうええ、わかったバフされるまで話題にするのやめますわ。肯定とかそんなんどうでもええねん、弱いのになんで使うん?って疑問なら思ったから聞いただけやん。この話不毛だからおしまい。 - 木主 (2020-05-26 02:53:38)
- 他者に尋ねる姿勢があれば、貴方が望む寄り添ってくれる回答も有ったのかもしれませんね。不毛でした。お疲れ様です。 - 名無しさん (2020-05-26 22:53:28)
- もう終わってるかもしれないけど真面目に答えます。この機体の評価は素FAと比べれば分かりやすいと思いますよ。 - 名無しさん (2020-05-26 11:22:30)
- 続きです。FAと比較すると、欠点はキャノンの爆風とBRの射程、これに尽きます。FAの生命線とも言える武器が弱体化しているわけですから、FAと同じ運用ではただの劣化版です。反対に利点は、1 旋回やスラスピが少し速い 2 カウンターが蹴り(こちらの方がダウンが長い) 3 耐爆の代わりに爆発反応装甲を持つ(これは支援機だということを考えると強化されているといえる) 4 副兵装の追加 です。こうしてみると実はかなり素のFAに勝っている部分は多いのですが、実際には爆風や射程の差でFAのような一方的な射撃は不可能だったり、副兵装がかなり扱いにくいこともあって、結論としてはFAの遠距離射撃性能を下げて継戦能力や自衛力を高めたマイナーチェンジ機体ということになると思いますので、500支援としては可もなく不可もなくといった評価が正しいと思います - 名無しさん (2020-05-26 12:01:50)
- やっぱ機体板でレスバ繰り返してる奴ってやべーんだな - 名無しさん (2020-05-27 13:23:35)
- 250コストのアッグガイの天敵って何でしょうか?イフDSの天敵が素イフの様な感じで御願いします。汎用で立ち回りも含めて御願いします。 - 名無しさん (2020-05-25 12:17:35)
- 250ならゲム辺りじゃないかな。このコストはMA対策の大よろけ持ちは希少だし。寒ジムも一機だけなら組み込むのもありとは思う。アンステ持ちのデザクは - 名無しさん (2020-05-25 18:37:17)
- 他に対してちょっと力不足に感じる。アッグガイ見かけて汎用乗ってたら味方支援の位置は常に気にした方が良いのと、枚数有利で当たるようにするとかかな。 - 名無しさん (2020-05-25 19:00:01)
- この機体といったわけではないですがアッグガイもやはり強襲といったいったところで複数の汎用に同時に見られるとどうしようもなくなるので集団戦を意識したら発見も早くなりアッグガイの強みを潰しやすくなりますし支援も汎用から大きく離れずステルスが来るであろうルートを注意と汎用の中に逃げるのを意識すれば手出しがし辛くなりますし早めに動けば用ジムや旧ザクの様に中距離以遠は止めれないので腐りやすくなりますね - 名無しさん (2020-05-26 11:04:30)
- 賞賛って煽りになるんですか?負けたのに活躍した味方賞賛するのは良くないって - 名無しさん (2020-05-25 02:37:58)
- 敵への賞賛は例外なく煽りって捉える人とかもいるし人によって感じ方はそれぞれですね 自分は上手いと思った人は敵味方問わず素直に賞賛してるけど面倒ごとを完全に排除したいなら賞賛自体しないほうがいいのかもしれない - 名無しさん (2020-05-25 02:40:30)
- 負けまくってモチベ下がったらどうやってモチベ復活させてる? - 名無しさん (2020-05-25 02:11:29)
- 俺はマジでモチベが下がったときはこのゲームやらない。1~3ヵ月くらい離れてまたやりだしてって感じ。モチベ下がってトークンのために義務感でやるには正直ツライ。 - 名無しさん (2020-05-25 02:15:58)
- 2600から2300まで落ちました何が悪いのかもうわかりません - 名無しさん (2020-05-25 01:48:42)
- そうやって思考を放棄するところじゃないかな。 - 名無しさん (2020-05-25 08:59:21)
- 純粋に実力じゃないかな…。その実力を上げたいって話ならそれこそプレイ動画でも見せてもらわないとなんとも。 - 名無しさん (2020-05-25 10:32:49)
- 昇格ミッションのライバルに勝利に苦戦しています。こちらカスタムでは消化できないんですよね? - 名無しさん (2020-05-24 08:25:29)
- YES - 名無しさん (2020-05-24 09:06:39)
- カスマにはそもそもライバルが存在しないのでレート、クイックでしか出来ないですね。 - 名無しさん (2020-05-24 20:31:31)
- ひたすらクイックでやるのがいいかなライバル勝利狙うのは - 名無しさん (2020-05-24 21:56:50)
- カウンターの強弱は発動に関係するのでしょうか?ベストなタイミングと思うカウンターが発動せず単なるタックルになります。マーク - 名無しさん (2020-05-23 21:17:01)
- https://w.atwiki.jp/battle-operation2/pages/83.htmlこちらのカウンターの項に詳しく載っています。カウンターの強弱は機体毎に違います、相手機体の格闘モーションが残っている間がカウンター受け付け時間で遅いとタックルになりますね。 - 名無しさん (2020-05-24 05:47:04)
- 横から追記。頁に書かれているように「敵MSにタックルを当てる」とカウンターになる。多分攻撃にタックルを当てようとしていると思うが、それだとタイミングと距離の差で受付時間が終わっていることが多い - 名無しさん (2020-05-24 16:14:05)
- 強弱ではなく相手の格闘モーションによるということでよろしいでしょうか? - 名無しさん (2020-05-24 21:06:54)
- そうですね。ラグなどに左右される場合もありますが、下格の後の硬直時にタックルしてもカウンターが取れる場合もあるので、格闘モーション中の機体の本体に当たる事がカウンター発動の条件となります。なので敵機が格闘モーション中であれば後ろからタックルしてもカウンターが発動します。 - 名無しさん (2020-05-24 23:27:01)
- エスマのタイムラグでしょうか、エース選出時に完全に天国で選出コール聞いているのに、エースに撃破された結果になってますが…仕様ですか? - 名無しさん (2020-05-23 18:57:34)
- 「エース選出時に完全に天国で選出コール聞いている」←わかる、「エースに撃破された結果になってます」←分からない、なにを根拠にエースに撃破された結果だと判断したの? - 名無しさん (2020-05-23 20:42:10)
- あ、すみませんちょっと説明不足ですね、自分が撃破した相手が画面で確認した際にはエースになっていた、おそらくこちらの感覚ではエース選出前に撃破されたと考えですが、相手側の加点がエースに撃破された結果になっていたって話しです。 - 名無しさん (2020-05-24 21:05:43)
- ↑自分が撃破したでは無く 自分を撃破したの間違いです。 - 名無しさん (2020-05-24 21:07:35)
- つまり正しくは天国視点じゃなくて、キル画面で相手のIDにエースマークがついてて、得点の変動からエースボーナスが入ったと判断したって事でOK? - 枝主 (2020-05-24 22:29:31)
- 500コスだとガルバβとガンダム4号機ならどっちがいいんですかね?高コス戦場は普段行かないのでなんとも - 名無しさん (2020-05-23 17:05:25)
- 支援抜き編成でも無い限り現環境では4号機はちとキツいですね…ガルβが安定だと思います。 - 名無しさん (2020-05-23 20:55:04)
- マップにもよるし、味方の編成にもよるから一概にはなんとも。ただ、レートに出そうとしてるならどっちもやめておいた方が良い。 - 名無しさん (2020-05-23 21:05:01)
- 流石にガルβレートで出さないほうがいいはないと思います。500汎用はmk2ディアスが抜き出ているのは間違いありませんが500機体はその2機だけです。つまり450最強格のガルβのlv2は3番手となるわけで十分通用すると思います。 - 名無しさん (2020-05-23 21:21:28)
- 俺もこの意見に近いかなぁ。50コスでもガルβは寝かせ性能がピカイチなのは変わらないので、なくはないって感じ。 - 名無しさん (2020-05-24 09:03:41)
- コスト割れでも機体によりけりでビショップを450の戦場で出すのは強制噴射とAMBAC両持ちの支援が450で出せるのが400のビショップしかいないからという唯一無二のものを持っているからというのがありますしもしくは600戦場でのMk2の様にコストがわれてても600の機体より総合力が上の場合もありそういう類で無ければ非難は出ると思います - 名無しさん (2020-05-23 16:06:58)
- 2つ下の枝のをチェック入れミスでした - 名無しさん (2020-05-23 16:07:25)
- 拠点に爆弾しかれられて直ぐ爆発したのですがチート?それとも何か条件あるのでしょうか? - 名無しさん (2020-05-23 13:44:50)
- 同期ズレで設置から爆破までの同期が取れなかっただけだね。 - 名無しさん (2020-05-23 15:08:39)
- コスト割れをよく思わない人を変わり者扱いする人をちょくちょく見かけるのですが、コスト割れって許されるんですか? - 名無しさん (2020-05-23 00:11:57)
- だが私は全然気にしない。wiki内で別に割れても構わないって声を聴いたことがないぞ! - 名無しさん (2020-05-23 01:51:16)
- 接続詞を倒置してしまったぞ!ごめん - 名無しさん (2020-05-23 01:53:17)
- そうか?わりと聞くけどね。環境機のような機体なら上位レベルないけど、50差くらいなら通じるからいいだろうって言われてることあるよ。まぁ、ゲームルール的には運営が区切ったように50下までは出せるようにしてあるんだから問題ない。ただ、ここの住人の意見では基本的には最低でも環境機くらいである必要性はあるね。くらいの認識でいいんじゃない - 名無しさん (2020-05-23 04:59:05)
- そんな馬鹿な、自分はスーパーマイノリティーだと思っていたのに同じ意見の人が居るとは・・・寝ぼけて自分の意見にレスしたかと思ったぞ! - 名無しさん (2020-05-23 12:14:43)
- 強機体に板でたまにコスト割れで出て活躍したっていう自語り木が生えたときに、コスト割れで出るんじゃねーよっていう意見もあれば、そこは別にいいだろっていう意見も付くし、そういうところだね。個人的にも上位コスが実装されてなくて、コスト割れでも通じる機体であれば問題ないと思ってる。半端にコスト合わせて弱い機体に乗るよりかはいいね。特に高コストがそれが顕著に出るかな - 名無しさん (2020-05-23 12:24:16)
- 割れてない方がいいのは勿論だけど、始めた頃コスト割れ機で何度か出させてもらったから俺も文句言わないようにしてる。 - 名無しさん (2020-05-23 23:43:17)
- MSVのMSでグフ重装改っているんですけど、実装されたらコスト何になると思いますか? - 名無しさん (2020-05-23 00:10:27)
- 重装型じゃなくて?勝手にカスタム機+50の法則って呼んでる法則に則ればグフのカスタム機のグフ重装型が300、そいつの改だから350じゃない?たまに100足されるやつもいるけど、そんなに高コストにはならないと思うよ。 - 名無しさん (2020-05-23 10:14:03)
- 質問なんですが強カウンターと弱カウンターって例えばどんなやつですかね? - 名無しさん (2020-05-22 22:22:55)
- 強はケンプみたいな特殊系や蹴りなど。弱は顔掴み倒し、ボディスラムなど。威力の違いもあるけど、カウンター後に追撃できる時間の差。極端に言えばギリギリN格しか入らないやつとN下格が余裕で入る、みたいな違いがある。詳しくは戦闘システムの攻撃方法を見ると良いです - 名無しさん (2020-05-23 00:08:19)
- 雑談板に間違って記載してしまったので質問板で再記載させて頂きます…最近百式をフルハン完了させたのですが、地上だとどんなカスパが良いんですかね?私は「強フレLv5、Lv4、噴射Lv3、Lv2、新フレLv1、格プロLv4とLv1、射プロLv4を入れてるんですが…やはり装甲を持った方が良いんでしょうか? - タマゴッグ (2020-05-22 15:28:35)
- (パーツはうろ覚えなので間違ってたらすみません。) - タマゴッグ (2020-05-22 15:31:39)
- 強フレ5と4積んでるならそれ以上盛っても精々ビーライ一発が関の山だろうから木主のカスパ通り火力重視でいいと思う - 名無しさん (2020-05-23 01:18:29)
- なるほど、参考にします! - タマゴッグ (2020-05-26 12:17:49)
- 山岳B側で4号機の初動メガビーチャージってありですか? - 名無しさん (2020-05-22 11:03:46)
- 山岳Bはタンクがいる編成なら受けになるから十分にありというかCを相手に取ってもらった方が有利になるからそれをした方がむしろいい - 名無しさん (2020-05-22 11:11:01)
- FAガンダムはタンクに含みますか? - 名無しさん (2020-05-22 18:50:49)
- FAはB側奥の崖の上から有効な砲撃できないから含まないね - 名無しさん (2020-05-22 19:39:06)
- マップは問いませんが地上400で味方に先ゲルが居た場合、BRかバズどちらの装備で有る事を期待しますか?又敵に先ゲルが居た場合、BRかバズどちらの装備をしている方が嫌ですか? - 名無しさん (2020-05-22 08:36:33)
- 強判定生かせるバズ汎のほうが厄介って感じはする。BRは即よろけないからタイマンでの脅威がほぼないし、BR持ってくるならナパームもってる素ガンのほうがいい。 - 名無しさん (2020-05-22 13:38:26)
- ミックスアップの支援機は高コスト以外は微妙ですか? - 名無しさん (2020-05-22 02:39:18)
- ザクスナみたいに強よろけをバンバン作れる機体だったり、スナカスみたいな足をへし折るのが得意だったりと何か強烈な個性が有れば高コストでも良いとは思いますが、基本的には高コストの方が編成にいたら嬉しいですね。しかしこれは完全に個人的な考えなのでMMPのレベル6を持たせたザクキャの方が良いという人もいますので、見も蓋もありませんが木主の肌に合った方に乗れば良いと思います。 - 名無しさん (2020-05-22 08:43:27)
- ミスった・・・ 強烈な個性が有れば高コストじゃなくても、ですね。間違いました。 - 名無しさん (2020-05-22 08:46:39)
- 低コスト・中コストの支援はいくら武器レベルが高くても本体の射撃補正の低さや足の遅さ・サブ武器の射程や回転率等が高コストに劣りますし攻撃するための場所を移動する時間がかかって結果手数は更に減るとマイナス面が大きく、足を折るにしてもそれなりの火力を1.n倍しても純粋火力がそれ以上になってる高コストの方が容易に折れる上に沈めやすいのですし、強烈な個性もゾックやヒルドルブなどコストが高い機体の方が濃くなっていくので支援に求められるものを考えると低・中はやはり微妙になっていくと思います。 - 名無しさん (2020-05-22 09:05:03)
- 高コストの方が良いけど一部の中コストでも、まあ良いんじゃない?位のニュアンスで答えてるのに凄い噛みつかれてるの可哀想で草 - 名無しさん (2020-05-22 12:54:39)
- 木主です。明確なラインこそないものの、中低コストは基本の火力面ではやはり厳しいみたいですね。複数の回答ありがとうございます - 名無しさん (2020-05-23 01:03:55)
- ドムの射程100のスプレッドビームですが、動画などで見ると150m以上手前から当てていたりしているのに、自分が使うと斜め45度くらいの相手を正面にとらえて居ても当たらなかったり(シールドマーク無し)、判定に疑惑の目を向けてしまいます。ラグで位置情報がズレていたりバグ的な現象もあるのでしょうか? - 名無しさん (2020-05-21 20:45:20)
- ラグもあるかもしれないし、ビームと言っても光速では飛ばないので普通に外している可能性もある。 - 名無しさん (2020-05-21 23:29:59)
- 攻撃した瞬間、自分からみて前方45度くらいの角度の放射線状に判定が出るものかと思っていましたが、あくまでビーム判定で着弾まで少し時間があるのですね。 - 名無しさん (2020-05-22 21:48:42)
- マッチング時の黄色名前のプレイヤーってなにぞ? - 名無しさん (2020-05-21 14:56:31)
- 同じクランの人 - 名無しさん (2020-05-21 14:59:08)
- そうなんだ。会ったことないな。 - 名無しさん (2020-05-22 07:11:08)
- あっそうだったんだ!さんくす - 名無しさん (2020-05-22 14:09:06)
- 愚痴ぽくって申し訳無いですが。地雷となる支援は何故誰よりも先に出完し試合では一ヶ所から動かない芋なのか?この辺の心理とか事情分かる方いませんか? - 名無しさん (2020-05-21 11:49:36)
- 自分のやりたいことが明確に決まってるから、味方が誰であろうが関係ないし、嫌ならお前が出ていけばいい。そんな感じじゃないかな。 - 名無しさん (2020-05-21 12:28:39)
- なるほど…自分が思う様に行かないから、試合中に「強襲を頼む」やられると「お疲れ様」連呼になるのかもしれませんね。 - 木主 (2020-05-21 12:37:38)
- チーム戦は、敗因を味方に擦り付けられるからね。 - 名無しさん (2020-05-21 12:47:12)
- 意外とね単色乗りって多いんだよ。WIKIだとある程度は知識の収集に意欲的だったり、他の機体の情報も入ったりするけども、ここも見ないでひたすら単色乗ってる人はいつまでも立ち回りの問題点に気づけない。特に芋支援の場合は「死なない・一定のスコアは出る・味方が出すぎ(自分が出てないわけじゃない)」と自己弁護出来る要素が強い。負けてもライバル勝利とか付くことも多いからね。ここでも理解出来てない人がいるような系統ごとにどう立ち回るべきかっていうのを、WIKI見ない人とやらないってなれば盲目的になるのも仕方ない。レート上がれば1から汎用とか強襲乗ってっていうのも、積み上げたものがあるから出来なくなる。要は芋が悪いなんていう認識がある人が案外少ないってことだよ。支援はそれが正解だって思ってる人が残念なことにいる。まぁこれは強襲にも汎用にも当てはまるんだけどね - 名無しさん (2020-05-21 14:29:30)
- 追記:あと、支援が更に顕著になる理由としては、汎用も強襲も立ち回りが悪くても、ある程度は前線に出るから違う色を選んだ時も「こうすれば負担軽減になる」とかやられて嫌なことを理解してるから、習熟度がそれなりに積まれてる。ただ、芋支援の場合は前線で絡まない乱戦は避けるってことで、他系統乗った時もやるべきことの理解がない。汎用乗っても強襲乗っても前出ないとか、やたらと引き際が自分だけ早かったりとかね - 名無しさん (2020-05-21 14:35:29)
- 判りやすい解説ありがとうございました。芋の成功体験みたいな物は悪循環としか思えないです。 - 木主 (2020-05-21 20:23:04)
- 対格5が必要になる時ってありますか? - 名無しさん (2020-05-21 00:04:26)
- 難しいですね。射撃補正5が要るか、HP500が要るか、も同じような質問だと思いますが、HPが17000超えるあたりから、HP増やすより装甲盛ったほうが良い、という意見があったような気がします。自分の良く乗る機体やコスト、戦闘時の立ち位置で決めれ売いのではないでしょうか。 - グフ乗り (2020-05-21 12:30:23)
- もともと被撃破が少ないのなら、防御より火力やスラスターを盛った方がいいかもしれませんし、かなり前線で戦う方なら、対格を盛っておけば少しでも被ダメを抑えられます。周りでよく見るのは低コストは火力、高コストは装甲、というカスパです。これを付ければ100%勝てる、というものはないので、好きなものを載せるのが一番とは思います。 - グフ乗り (2020-05-21 12:35:37)
- 回答ありがとうございます - 木主 (2020-05-22 02:20:49)
- ありがとうございます。参考にいたします。 - 名無しさん (2020-05-20 21:46:17)
- スキルで脚部特殊緩衝材がついてるM Sは、カスパの脚部特殊装甲はつけなくても大丈夫なんでしょうか? - 名無しさん (2020-05-20 15:07:34)
- 正直カスパは好みなのですが、私は付けます。ただ、普段3を付けるコスト帯なら2に落としたりはしますよ。 - 名無しさん (2020-05-20 16:17:03)
- 私も個人的にはつけますね。ただ本当にカスパは好みだったっり、立ち回り次第なところもあるので、何回か試合出て足が結構壊れるならつけたり、装甲のレベル上げたりするといいと思いますよ。 - 名無しさん (2020-05-20 16:20:36)
- 高バラ無しの機体相手にタックルからのN格をしようとしたときに相手からBDでのよろけキャンセル無しにタックルでカウンターを取られることがあるのですが、普通は高バラ無しの機体へのタックルN格は確定だと思うのですが、このような状況になるのはラグで仕方ないのですか? - 名無しさん (2020-05-20 08:40:28)
- こちらの機体の格闘の判定の出だしの速さも関係あるかね。 - 名無しさん (2020-05-20 08:52:19)
- バランサー無しの相手にタックル「N」格闘でカウンター取られたのならラグだと思いますよ。タックルした後どちらが先に動けるか結構不安定な気がしますので自分は信用していません。 - 名無しさん (2020-05-20 09:42:46)
- 以前ブーストからの緊急回避とタックルによる無敵時間の発生の速さについて質問したところボタンの入力回数による差ではないか?と言われたのですがよく考えてみるとタックルはBDからキャンセルでできますけど緊急回避ってBDからのキャンセルはできないですよね?←これは強制噴射機体でBD吹かした直後にBDボタン連打すると強制噴射を誤爆することから最速では入らないものと思っています。となるとタックルの方が無敵発生までの速いんですか? - 名無しさん (2020-05-20 08:36:06)
- ですね。ケンプファーでよくやらかしていましたが強制噴射もちの機体でブースト中に回避は出せませんね。個人的な体感では一旦ブースト切って両足で着地するモーションになるまえにブーストボタン押すと強制噴射が優先されてると思います。なので最速であればタックルだと思います。タックルだと方向指示ができないのが難点ですね。 - 名無しさん (2020-05-20 09:48:09)
- 実装当初は微妙・産廃・主兵装がメインで機体はおまけとか散々な評価だったけど上方でレベル1は環境に入れる様になった機体ってドワッジ・ズゴE・ゲルキャ以外に何か居たっけ? - 名無しさん (2020-05-19 17:45:39)
- 環境かは知らんけれど、上方で評価変わったのだとアッガイとかヅダFとか? - 名無しさん (2020-05-19 17:54:52)
- これは圧倒的にゲルJ - 名無しさん (2020-05-20 09:49:49)
- 陸ガン・ペイル・G-3あたりは弱機体から良機体になってドラッツェ・グフ飛行型あたりは弱機体から強機体に跳ね上がりましたね - 名無しさん (2020-05-22 11:14:42)
- 今コンテナ回収部屋立ててる人ってどうやってやってるの? - 名無しさん (2020-05-19 14:36:28)
- ミックスアップで片方が拠点近くでMS降りて撃墜されたらMSをまた呼ぶ。もう片方は誰も乗ってないMSを全力で撃墜してく - 名無しさん (2020-05-19 15:33:02)
- 負け側が乗ったまま無敵解除するとさらに速くなる - 名無しさん (2020-05-21 01:08:19)
- このガチャって、規制?違法?では無いのか? この感じだとオフホワイトでは無い! 黒では無いのか?これ? - 名無しさん (2020-05-19 09:37:39)
- ガチャのどの部分が何の法令に触れていると思うかくらいは書こうね。 - 名無しさん (2020-05-19 12:21:43)
- 俺コロナって店員に言いそうな口調だな… - 名無しさん (2020-05-19 15:01:52)
- 黒だと思うなら回さない、或いはちゃんとデータ取って然るべき機関に相談するといいよ…。 それが出来ないなら正直愚痴レベルかな。 - 名無しさん (2020-05-19 17:57:03)
- よろけから回避を挟ませずに格闘を入れるタイミングが全くわかりません。動画を見て、敵が膝をついたあたりで攻撃するのは意識しているのですが…、もしくは下格の出が早いディジェやβなんかはライフルから最速で攻撃すれば確定でしょうか?よく使うのはドム系なのですが、バズ当てて直接下格狙っても回避されまくりでモヤモヤです - 名無しさん (2020-05-18 23:34:17)
- 相手に緊急回避をさせずによろけさせる継続よろけの話かと思ったが、下格ってことは普通にダウンさせる為の格闘か?前者は「よろけてから1.4秒後丁度によろけを当てる」よろけてから1.4秒後がよろけを上書き出来つつも緊急回避が出来ない瞬間だとか。後者ならよろけさせた後武器をサーベルにもちかえて最速で下格を入れれば先ず避けられない。ドム系なら避けられない - 名無しさん (2020-05-19 00:46:12)
- 最速で、ということであれば一瞬でもブーストをふかすような距離では、どうやっても回避されるってことでしょうか? - 名無しさん (2020-05-21 20:52:32)
- その距離なら回避読みであえて下振らずに追っかけて回避直後のタイミングで下入れればいいんじゃないか? - 名無しさん (2020-05-22 13:42:36)
- 変形しているヒルドルブに対して対艦ライフルで強よろけを与えた場合、よろけがとけたあたりで再びバズなり格闘なりを当てればよろけ継続になるでしょうか?それともダウン扱いになりますか?いつもそれが怖くて、なかなか止まらない相手ということもあり、すぐに下格をいれてしまいます - 名無しさん (2020-05-18 22:56:36)
- 変形してるドルブに強ヨロけの攻撃を与えると、通常のヨロけになります。その後通常のヨロけ攻撃を与えても、変形中であればよろけません。 - 名無しさん (2020-05-19 15:22:04)
- おいおい!回線抜きてなんだよ? - 名無しさん (2020-05-18 16:25:04)
- ps4に繋がれてるLANケーブルを物理的に抜く事で起きる意図的な切断だぜよ - 名無しさん (2020-05-18 17:44:29)
- まぁ、総じて試合を落とす意味合いで使うから、物理的に抜くことよりもゲームを切ったりとかが多いけどね - 名無しさん (2020-05-19 00:40:36)
- 前作やってた方にお聞きしたいんですがどのステージが好き、または良ステージだと思いますか?自分は前作やってないのですがこれまでの新ステージ追加の傾向を見てると恐らくこのまま前作リメイクで出してくるんだろうなと思って次は何が来るのかワクワクしてます。 - 名無しさん (2020-05-18 15:42:53)
- なかなか難しい質問だが、個人的には軍事基地&補給基地・地下基地は好きだな。前者はマニューバアーマーなんて無かった格闘機(今で言う強襲カテゴリ)でも動きやすい(建物が大体低い&障害物が密集して射線を切りやすい) し、後者は狙撃ポイントこそ多いが射線切りしやすいから頻繁に支援機が動くし。逆に好きじゃないのは採掘所・峡谷。あれは酷いレベルで支援機優遇マップだったわ。前者はジャンプしてショートカットするか凄く遠回りにスラ吹かすかでしか敵側に行けない癖に遮蔽物が無いならキャノンBR転倒射撃の雨あられ。峡谷は地上版の宇宙要塞といえば良いか?中央への出入り口が狭いからそこを抑えられるとワンサイドゲームになりやすい。因みに前作はほぼジオン側でした。 - 名無しさん (2020-05-18 17:59:35)
- なるほど!めちゃめちゃ細かい説明ありがとうございます。話聞いてるだけでなんとなくイメージが湧いてきますね。挙げられたステージちょっとYouTubeで見てきます笑 ステージによって良いとこ悪いとこあるとは思いますが自分は今のところバトオペ2のステージは全て結構好きです。北極は最初嫌いでした今では結構好きです。軍事基地、補給基地くるといいですね。 - 名無しさん (2020-05-18 22:37:16)
- 最近になって復帰したんですが、持っている機体がことごとく産廃と化した場合始めからやり直した方がいいのか、それともこれから頑張って集めた方がいいのでしょうか。ちなみに階級は伍長6で主な機体はGP02(BB)lv2ガンダムlv1、3先ゲルlv2FAガンダムlv1、2FAガンダム(TB)lv1、2サイコザクlv1ザメルlv1ジーラインライトアーマーlv2イフリートlv3(DSも)ピクシーlv1ゲルMlv1ドワッジlv1ハイザックlv1です。ご意見よろしくお願いします。 - 名無しさん (2020-05-17 21:39:02)
- 初めからやり直したからといって、現在一線級で使われている機体が必ずしも手に入るとは限らないのに、やり直すメリットがあるとは思えませんが。 今持っているカスタムパーツ等も全て集め直しになりますし、DPで交換できる機体や武器・パーツも、階級制限のために低階級ではすぐには買えなかったりと、デメリットの方が大きいでしょう。 手持ちの機体やDP交換可能な機体で頑張りながら良機体が手に入るのを気長に待つ方が得策かと - 名無しさん (2020-05-17 23:36:27)
- 既に言われていますが初めからにしたとしても所謂強機体ぁ手に入る保証もないのでそのままトークン貯めながら階級を上げてDP、リサチケで交換したりstep upを狙うのがいいと思いますよ。 - 名無しさん (2020-05-18 00:11:27)
- お二方ご意見ありがとうございます、なるほどDP交換の階級制限など色々忘れていました、言われた通り地道に続けていこうと思います。ありがとうございました。 - 名無しさん (2020-05-18 00:46:00)
- ジーラインもイフもゲルMドワハイザックも全然使えるやん。前半はインフレについてけてないけど後半のラインナップなら全然行ける - 名無しさん (2020-05-18 00:46:10)
- 前半ってのはサイサリス辺りね - 名無しさん (2020-05-18 01:03:11)
- ご意見ありがとうございます、アドバイス通りまずドワッジから使っていこうと思います。ありがとうございました。 - 名無しさん (2020-05-18 01:48:12)
- 出た当初は産廃とか言われてたのが、強化で普通に戦える機体にもなってたりするから今一度所持機体の現状を把握してみるのもいいかも - 名無しさん (2020-05-18 08:30:51)
- ご意見ありがとうございます、そうですよね待ってたらまた環境も変わったりするかもしれないので辛抱強く待とうと思います。ありがとうございました。 - 名無しさん (2020-05-18 12:04:20)
- ヒルドルブや強襲ガンタンクのような高機動タンクはどのマップが適正でしょうか? - 名無しさん (2020-05-17 16:39:59)
- 廃墟みたいに飛行機体からの射線を切れて悪質タックルで敵機体を複数巻き込みやすい所 - 名無しさん (2020-05-17 19:23:18)
- 今の無制限レートってZ持ってなきゃ参戦してはいけないイメージなんですけどこの認識はあってますか? 600で前線構築できる機体がZしかいないと思っていて(ギリゼフィも可?)アッシマーは何機も何機も入れるものではないし、その他も厳しいと思っています。例え強襲、支援を持っていてもその1枠がいつも空くとは限らないので基本となる汎用を持ってなきゃNG?って思ってます。 自分のレートはAです。 - 名無しさん (2020-05-17 15:19:41)
- Zもカウンター弱いけど、他にも弱カウンターだけど、600コスで対空まで出来る憎い奴が居るデス。 - 名無しさん (2020-05-17 15:41:41)
- ディジェってレベル2あったんですね。なるほど - 名無しさん (2020-05-17 15:44:16)
- Z使ってる側の意見としてですが、Zは格闘判定が中なので強判定持ちやビーム耐性を高める機体が多いので実弾(バズ、キャノン)持ちがいてくれると結構安心します。汎用ならMK2(Lv2)、ステイメン、ディジェなんかいてくれると結構嬉しいです。あと強襲、支援もいてくれたほうがバランス的には良いと個人的には思います。メインはコスト600スタートのZでしょうがそれ以外はダメってことはないと思います。 - 名無しさん (2020-05-18 11:10:19)
- ハイザックカスタムが当たった時に初乗りして想像以上に使いにくく、これ産廃機体かなと思っていたのですが、先日久しぶり乗ってみてやたらと敵機の足を折りまくってしまい、あれひょっとして強いのかしらと思い始めて、今判断が難しい状況です。ハイザックカスタムは産廃なのでしょうか。また皆さんが思う産廃機体を教えていただければ嬉しいです。 - 産廃愛好家 (2020-05-17 12:59:49)
- 産廃機体とか荒れる元なのでお帰りください - 名無しさん (2020-05-17 14:30:41)
- 申し訳ございません。ネタ部屋とかだと何乗ろうかといった形で迷ってしまったので質問してみた次第でした。今後このような質問は慎みます。 - 木主 (2020-05-17 15:45:29)
- 丁寧な文章ですので、荒らす意図はおそらくないとは思ってますので、念のための注意でした。荒れる元になりそうな言葉は使わずに質問する分には悪くないですよ。たとえば、レートでは出しづらいけど、使いこなせば強かったり面白い立ち回り出来る機体ありますか?とか、機体の強弱に争点をあてなければ変な形にはならないんじゃないでしょうか - 名無しさん (2020-05-17 17:06:13)
- 自分も持ってて使ったことありますが味方に依存する機体だと思いましたね。次々と射撃を当てていく腕も必要ですが敵に狙われたときに自衛力が低いと感じましたので。野良だとその辺あまり期待できないのでどうかなと個人的には思います。かくいう私も野良専門なのでハイザックカスタムは長いこと倉庫番してもらってます。 - 名無しさん (2020-05-18 11:14:41)
- 個人的な意見でしかないので申し訳ないですがLv4以上の機体は一部を除いては戦うには辛いだと思っています。Lv1と2が適正で3がギリ戦える程度の認識です。あとは演習でどれだけその機体を練習したかでだいぶ - 名無しさん (2020-05-18 11:24:58)
- 送信ミス申し訳ない。練習量で強さの体感できる差があるのでじっくり使って判断するのが一番です。 - 名無しさん (2020-05-18 11:26:42)
- さっき港湾のミックスアップでゴッグで出たんですけど中継Cを相手に取られてからの立ち回りってどうすればいいですかね?ちなみに味方は特にリス合わせせずC取ること優先で動いていたっぽいです(出撃合わせようとか誰も言わず2機くらいで出撃)結果負けてファンメ貰いました...その時の編成はこっちがFAゴッグディアスFS魔窟魔窟、相手が砂2ジムキャ2ヅダF魔窟魔窟グフVDです、自分の立ち回りとしては前半雑でもいいから支援中心に削りに行って落とされてHP盛って味方と制圧って感じで動いてました - 名無しさん (2020-05-16 22:04:52)
- 書き込む場所間違えました...アドバイスの方に書いてきます - 木主 (2020-05-16 22:10:37)
- レーティングのグループマッチを友人と2人でやろうとしたのですが、同じA帯でポイントも百ちょっとしか離れていないのですが、グループマッチが組めたり組めなかったりするのですがこれについて具体的な回答ってどこかありますかね? - 名無しさん (2020-05-16 00:09:29)
- 100は普通に離れすぎ - 名無しさん (2020-05-16 09:13:12)
- 私は今日レートが140くらい離れてて組めましたよ。回線品質が離れすぎてたら組めないらしいですが、離れてなくても組めたり組めなかったりするときがありますね - 名無しさん (2020-05-17 04:22:10)
- これは私的感覚なのではっきりしたことは言えないのですが、どうも出撃するコスト帯によってそのあたりの幅が変化しているように感じます。無制限の方が多少離れていても出撃できるような気が - 名無しさん (2020-05-17 13:58:37)
- 出撃可能MSを年代とマップで分けて絞り(ガチャも細分化)&混戦向け新ルールとイベント部屋作った方が、タダゲで小遣い狙いの奴もガチヲタと唯のゲーヲタとご新規も似非ニュータイプすらみんな幸せじゃね?ほんと世界で通用するガンダムを冠したゲームなのに、こんなガチャコン暇潰しゲームってブランドの無駄使いほんともったいないよ!!って飲み屋で知らないおっさんが言ってた。 - 名無しさん (2020-05-15 21:53:12)
- ガチャシステムは集金性が良くて世界に通用するガンダムだからネームバリューも抜群。主人公機だろうがドマイナーだろうが新機体出せば30連分の金を躊躇わずに出す人達も居るしな。 - 名無しさん (2020-05-16 05:08:25)
- 今更ながら質問。脚を補強無しでHP盛りまくったら、HP有り余った状態で脚が壊れる切ない状況になりやすいのかな?毎回突っ伏してチームの足引っ張ると思うので、試せなくて - 名無しさん (2020-05-15 19:34:08)
- 脚補強無し愛好家だけどなりやすくはなる。ただ、脚が壊れるまでに撃破されることも壊れた後リペアで戦線復帰できることも珍しくないので個人的には好みの問題だと思う。 - 名無しさん (2020-05-15 23:02:11)
- 中コスト以上でHP盛るとなりやすい。陸FAのミサイルは極端な例だけど、それなりの相手なら追撃で脚を狙ってくるので。他にもキャノンの爆風やスラ吹かしの負荷とか - 名無しさん (2020-05-16 10:58:34)
- 試して下さい。足より前に、撃破される確率が多いと思いますよ。 - 名無しさん (2020-05-16 21:32:53)
- 戦闘終了後、ルーム消失の件は、解決したら何処かで報告される? - 名無しさん (2020-05-15 19:18:46)
- 不具合と確認された場合は公式サイトで案内する旨の返事が来ました。 - 名無しさん (2020-05-15 19:38:28)
- あるコミュニティでPS4のオンラインステータスをオンラインにしたら、いけるとの情報を得て、やってみたらルーム消滅エラーが回避できた。万人が回避できるかは不明。 - 名無しさん (2020-05-15 22:32:24)
- ありがとう。こちらもオンライン表示にして一度PS再起動してみたらうまくいった。 - 名無しさん (2020-05-15 23:59:39)
- ルーム消失バグ発生しているっぽい? - 名無しさん (2020-05-15 18:28:36)
- 木や枝のIDの確認はどのようにできますか? - 新米二等兵 (2020-05-15 18:16:27)
- 今日の朝5時の切り替え時点から多数報告されているようです、運営側の不具合は[クランにポイントが反映されない事象が確認されています]のみ問題はそこではないのをわかっていない - 名無しさん (2020-05-15 17:23:02)
- ひょっとしてクラン勢とボッチ勢で回線落ちするかしないか分かれる感じかなぁ? - 名無しさん (2020-05-15 17:28:56)
- 自分でクラン作って自分しか在籍してないサブアカクラン民だけど、正常にリザルトまで行く。 メインアカは30人クランに所属しててルーム消失するわ。 クランに所属してない真のボッチはどうなんだろうな。 - 名無しさん (2020-05-15 19:19:27)
- なんか突然今日くらいから戦闘後に「ルームが消失しました〜」みたいな感じで戦闘なかったことにされて経験値入らなくなったんだけど...毎回誰かが回線抜いてるって訳でもないと思うけど... - 名無しさん (2020-05-15 14:48:58)
- 北極に出撃すると、残り0秒で強制解散させられる。ミックスでも今350のほうもそうなった。 - 名無しさん (2020-05-15 14:52:21)
- 5回ほどクイックで試合してみたけど、全部ルーム消失になるね。 再現度100%で毎回不服に思う部屋主が回線抜きしてなってる訳じゃないだろうし、不具合と思って運営にメール送った。 - 名無しさん (2020-05-15 16:55:05)
- 今日の12時ちょっと前にミックスやった時は、自分は回線落ちしなかったけど、リザルト画面で敵味方共に半数以上が回線落ちしてたな・・・試合中は誰も落ちてなかったのに変だなとは思った。 - 名無しさん (2020-05-15 17:12:55)
- 戦闘をしたら時々もらえる箱?を効率的に集める方法ありますか? - 箱の回し方 (2020-05-15 12:21:19)
- 激励を3回使える人をいつも一杯集める。すぐ終わるミックスアップ(ルールは勿論アンチローコスゾンビ)カスマ部屋立ててなるべく激励貰って勝てるように頑張って。人気部屋になるよ、知らんけど。 - 名無しさん (2020-05-15 14:07:29)
- カスタムマッチ ミックス A勝利 B敗北 高速コンテナ → 終了時点で「回線状況」を理由に終了してしまう。今日から? - 名無しさん (2020-05-15 09:40:17)
- 無制限コスト機体でHP盛るのと耐久値上げるのはどちらのほうが有効ですか?例えば、HP25000にするのとHP20000で耐久値50近くにするのとではどちらが効果的になりますか? - 大尉Aプラス (2020-05-15 05:10:30)
- 耐性を10上げるとダメージを10%軽減する、HP5000分と天秤にかけて計算したらいい - 名無しさん (2020-05-15 06:21:50)
- ステップアップで、試作2号機Lv2とギャプランLv2が当たったのですが、 - 名無しさん (2020-05-15 01:20:05)
- ミスです。続き、600強襲は、どちらを練習すればよろしいでしょうか? - 名無しさん (2020-05-15 01:23:45)
- 現環境ではギャプランの方がやりやすいと思いますのでギャプランをお勧めします - 名無しさん (2020-05-15 02:00:03)
- 600強襲が2機も当たってしまい、どうしようかと思いましたがギャプラン、練習しようと思います。ありがとうございました。 - 名無しさん (2020-05-15 23:57:00)
- DP交換MSでNEW ARRIVALで表示されてる機体ってどうやれば購入できるんですか? - 名無しさん (2020-05-14 20:59:52)
- 恐らく階級が低いかDP不足? - 名無しさん (2020-05-14 21:50:20)
- SMLとかガンタンクのボッブガンのダメージリアクションのひるみって連続ヒット中は攻撃やダッシュはできないんでしょうか? - 名無しさん (2020-05-14 06:45:38)
- できます。ただし連続硬直によって発射入力が失敗したり、動きがカクカクすることはあります - 名無しさん (2020-05-14 12:04:45)
- ありがとうございます。 - 名無しさん (2020-05-14 17:23:47)
- DTって何の機体だ?デザートタイプしか頭に出てこん - 名無しさん (2020-05-13 19:48:08)
- ガンキャノン・ディテクターのことだと思いますよ - 名無しさん (2020-05-13 20:04:29)
- ディ(D)テ(T)って事だったのかサンクス! - 名無しさん (2020-05-13 22:06:32)
- 緊急回避Lv2ってスラスター残量がほぼ100%でないと回避を2回出せないですか?回避Lv2持ちの機体と会敵したときにちょっとでもスラふかした後で回避出させたらOHしてると思ってよいのでしょうか?それとももう1回回避出せるかもと警戒しておいたほうが良いのでしょうか? - 名無しさん (2020-05-13 16:58:05)
- 基本的にはそうですが、相手がEXAMなどのスラスター消費軽減状態ですと大分余裕がありますので注意した方が良いですよ - 名無しさん (2020-05-13 17:41:39)
- ゲルJのいるコスト帯で強襲1汎用4支援1の編成で壁汎枠と別の1枠として射撃汎用を出すならゲルJを出せば良いのでは?と思ってしまうのですがそんなことはないのですか? - 名無しさん (2020-05-13 15:43:18)
- 強襲も支援も1ずついる中でゲルJ出す選択肢の方がないかな。それだったら壁汎用でいい。もちろん他の機体が何かまで書いてないから必ずしもないとは言わないけど、別にいらないです。火力不足を懸念されておっしゃられてるのかと思いますが、前線構築とフォロー出来る環境さえ整えればチーム全体の火力が向上するので問題ありません - 名無しさん (2020-05-13 16:22:08)
- 射撃汎用は大抵、緊急回避かマニューバーが付いているので結果的に生存能力が高いですが、ゲルJの場合いくら支援機の中で高速機と言っても狙われてしまえば終わりです。ステージにもよりますが、ゲルJがいるよりかは生存能力が高く前線構築してくれる射撃汎用がいた方が味方は助かります。 - 名無しさん (2020-05-15 11:58:51)
- 始めてひと月の初心者です タックルくらった時のブーストキャンセルで上級者のように格好よく回り込む事が上手くいきません 何かコツがあるんでしょうか? - 名無しさん (2020-05-13 13:13:40)
- タックルを受けたら予めブーキャン方向と逆方向にカメラを動かしておくといいでしょう。格闘の端当てなどにも応用できる細テクです - 名無しさん (2020-05-13 16:49:15)
- ありがとうございました 頑張って練習して習得します - 木主 (2020-05-13 17:15:06)
- 基本は上枝の方の言うとおりですが、上級者のように格好よくってのがもしかしてブーストキャンセル後に格闘出してたりカウンターとってたりするのなら「高性能バランサー」ってスキル持ちの機体かもしれません。これはスキルがないとおなじ動きはできませんのでちょっと気にしてみてください。 - 名無しさん (2020-05-13 17:20:28)
- ありがとうございます 高バラの事はわかってるんですが あのクルッと回り込む動きを覚えたくて操作を質問してみました - 名無しさん (2020-05-13 17:32:01)
- 久しぶりにバドオペやろうと思うのですがDP交換内のコスト300~400機体で「コレを使っとけば無難だろう」って機体はありますか? - 名無しさん (2020-05-13 10:09:59)
- 強襲はDSイフ高ドムドワッジ汎用はイフ陸高ザクペズドワギャンAOS支援は陸ガンWRガンキャザク砂辺りが無難かな - 名無しさん (2020-05-13 16:39:10)
- 返答ありがとうございます。そこら辺を使おうと思います。 - 名無しさん (2020-05-13 19:00:27)
- 試作2号機BB装備がどうしても欲しいのですがこの機体リサチケのラインナップにどのくらいの頻度で並びますか?月1,2程度でしょうか? - 名無しさん (2020-05-13 06:05:48)
- kono - 名無しさん (2020-05-13 10:56:46)
- ミスった、この1か月で2回は見たかな。 - 名無しさん (2020-05-13 10:57:24)
- そこそこHPが残っていましたが、脚部が破壊され動かない状態だったのでやや味方か押し気味だったので近くの物陰で最低限動く程度の修理を行いました。対戦解散後に味方から戦闘中に修理するなと大変厳しいフアンメを頂きましたが、このゲームは黙って落とされるのが正解なのですか? - 名無しさん (2020-05-12 21:41:15)
- 状況によりけりですが体力が少ないなら突っ込んで落ちるという手はありますね。体力がそれなりに残っている状態なら木主さんのように脚部の最低限の修理だけ済ませて全然復帰が望ましいと思うので間違っていないと思いますよ。正直ファンメ送ってくるような人がまともな事を言うとは思えませんし - 名無しさん (2020-05-12 21:56:32)
- その行動が原因で負けたのでしたら、結果間違っていました。勝ってたのなら正しい行動です。まあ、最低限の修理ということでしたら歩ける程度かと思いますので、一瞬リペアを使う程度で普通は何か言われるようなことはありません - 名無しさん (2020-05-12 21:57:59)
- 何に乗ってるかと最低限がどのくらいかによります。射撃武器だけで削れるのであればそのまま戦闘参加してもいいですしね。後は木主の言う最低限がどのくらいかにもよります。どちらにしろ復帰までに10秒以上は確実にかかるので、場合によっては素直に落とされた方が正しいです - 名無しさん (2020-05-12 23:17:12)
- 最終的に勝ちでした。ゲルjで - 名無しさん (2020-05-13 11:41:42)
- 最終的に勝ちでした。ゲルjでした。ファンメの方は落とされるたび「皆オカ」連呼の方だったので気にしないようします。御回答ありがとうございました。木主 - 名無しさん (2020-05-13 11:46:23)
- 無料ということもあってどうしても迷惑なユーザーも発生しがちです。フレンド以外からのメッセージを受けないよう設定しておくことをオススメしますよ - 名無しさん (2020-05-13 11:54:41)
- 弱カウンターにも種類があるけど威力とか変わるんですか? - 名無しさん (2020-05-12 11:44:21)
- 現在ミックスで低コスト固めが猛威を奮っている訳ですが、相手が低コスト汎用+観測機体だと仮定すると支援機は何がおすすめだと思いますか?個人的には後方から広範囲爆風のキャノンと二連BRで削りの出来るFAかフルチャの瞬間火力とノンチャ腕ビーで脚部破壊能力の高いゲルJなんか向いているのではないかと思っています。他にお勧めの支援機があれば教えて欲しいです。 - 名無しさん (2020-05-11 22:19:56)
- 私見ですがミックスだとリスポン位置が自由なので囲まれないように脚の早いMSのほうが生存率が高くなると思います。火力はあっても高コストだと1落ちが痛いのでこちらも低コストにするか逃げ足のある支援にするのが良いかなと思います。なので高コストならゲルJやマドロック、FA7号機、大盾もちのミサイサあたりか何度も落ちる前提で低いコストがいいんじゃないでしょうか。 - 名無しさん (2020-05-12 09:03:22)
- 回答ありがとうございます! - 名無しさん (2020-05-12 14:48:24)
- 耐久ガンフリでフルボッコされても耐える奴と火力極フリでたった1機に倒される奴どっちが人権あるんですか?ちなみに私は前者でよく揺動が20超えます - 名無しさん (2020-05-11 15:24:58)
- 汎用なら圧倒的前者・強襲にはどちらにも該当するような機体はいないし、支援も同様 - 名無しさん (2020-05-11 15:28:38)
- やっぱりそうなんですね、対格汎用で20秒ヘイト稼いで陽動25で1冠なのにファンメ送られて不安でした。ありがとうございます。 - 木主 (2020-05-11 18:06:23)
- でも火力極振りでたった一機に倒されるなんて機体は多分FSザク位だと思うよ。バトオペ2の汎用は機動・火力・耐久の3つの内2つは必ず高水準になる傾向がコストに比例して高くなる。300辺りから現れ初めて450辺りから顕著になる。 - 名無しさん (2020-05-12 05:44:58)
- 一応魔窟いる高コスも即死とは言わなくても瀕死圏内にいるのは変わらないのでそれに対して耐えて枚数有利作るか火力で押し潰して枚数有利作るかって事なんですが。 - 木主 (2020-05-12 09:12:45)
- 枚数有利 = 数と火力で押し潰せる状況なので、汎用はほぼ耐久一択だと思います。特に高コスト帯での即落ちは、リスポーンがズレて負けに繋がるリスクが大きいです。火力極振りカスパはシミュレーターで使うくらいですね。 - 名無しさん (2020-05-12 10:56:28)
- 火力極振りで一機に倒される=一機のコンボで死にかけるの条件に合うのがそのコストだとケンプファーレベル2位しか居ないけどだからと言ってケンプファーと魔窟のタイマンが起きたら魔窟に一方的にやられるだけとは必ずしも言えんしな。耐久ガン積み奴と火力極振り奴の具体的な機体名を教えてくれんか? - 名無しさん (2020-05-12 15:10:11)
- そんなんカスパ次第でどの機体でも両方できるやろ何言ってんだ・・・ - 木主 (2020-05-12 18:49:06)
- 少なくともケンプファーは火力極振りは出きるがカチカチにしてフルボッコを耐えることは出来ないぞ - 名無しさん (2020-05-12 19:43:01)
- いや、不安のままでいたほうがいいよ。耐久詰んで陽動取れてるだけだと何もわからん。普段の勝率とか機体とか具体的な立ち回りがないと、陽動だけだと地雷の可能性は十二分にある - 名無しさん (2020-05-12 19:38:21)
- レーティングでの拠点爆破(爆弾設置)で意見欲しいんだが、拠点スコアが増えない試合前半に爆弾を設置することはGood?マップにもよると思うから廃墟都市、無人都市、墜落跡地辺りのマップ構成で頼む。 - 名無しさん (2020-05-11 13:35:49)
- 試合前半は拠点爆破の意識が低いから拠爆成功率が高いのはまぁ分かるんだけど、爆弾設置って1つのヘイト管理だと思うのよ。逆転の目が見える方法ではあるし、そういう状況で設置して敵のヘイトをブラしたり敵チームのケツに火を付けさせるような使い方だと思ってたんよ。それをとりあえずスコア稼ぎますか感覚で戦線開けられるのは困らない?それが支援や強襲乗りとか枠の少ない機体だったり。正直な話レーティングで開幕拠爆が多すぎて、勝てればまぁましだけど不必要に設置(明らかに拠点スコアが無くても勝ててる)する必要も無いと思うようになってね、だったら戦線にそのまま戦ってくれれば楽だったのになぁってのが本音で。 - 木主 (2020-05-11 13:44:53)
- 他のみんなはそういう状況をどう思って戦闘してるのか教えてクレメンス…… - 木主 (2020-05-11 13:47:18)
- 今更だけどこれアドバイス板で書くべきだったわ。すみません。 - 木主 (2020-05-11 13:48:34)
- 出来れば後半の、成り行きで敵陣近くで死にそうな時とかにやってほしい、ってのは前提として。野良である以上は強制できないし、こっちで合わせるかぁ位の感覚。 - 名無しさん (2020-05-12 10:44:56)
- 野良でやってる以上1人はそういうのが紛れ込むのは防ぎよう無いですものね……厄介者、常習犯だと思ったらブロックしてその人との再発を防ぐくらいしかないかぁ…… - 木主 (2020-05-13 12:13:51)
- 無理して仕掛けにはいかないかな。リスク高いし味方に負担かけるからそれこそ敵陣押し込めてて自機がもう落ちるって時くらい。 - 名無しさん (2020-05-13 18:12:40)
- 昨日クランに初めて入ったのですが、その後からバトル終了後のリザルトで「NW-31194-8」のエラーを吐くようになりました。これって先日のクランサーバー更新後も何らかのエラーが出続けているってことでいいんですかね?クラン入る前はエラーそのものが一切出ていなかったので。他のゲームでもエラーは吐いていないし。 - 名無しさん (2020-05-11 03:08:39)
- ここで聞かれても正確な答えなんて出ないし、エラーコードを自分で調べるくらいしかないのでは - 名無しさん (2020-05-11 07:53:21)
- 廃墟都市でのオススメ支援機が知りたいです。コスト300400 - 名無しさん (2020-05-10 20:32:03)
- 300陸ガンWR400ジムキャⅡあたりでどうかな? - 名無しさん (2020-05-10 23:31:01)
- 蓄積よろけの受付時間(リセット時間?)って何秒ですか?wiki内に書いてあったら申し訳ないです。 - 名無しさん (2020-05-10 17:30:15)
- 戦闘システムのとこに載ってますが3秒ですね。別のよろける攻撃を受けるか3秒経過でリセット、蓄積攻撃を当てるたびに3秒の上書きです。 - 名無しさん (2020-05-10 17:35:42)
- 木主ではないのですが、追加質問お願いします。バズーカの爆風はよろけの蓄積はされるのですか?直撃でなくてはいけないのでしょうか? - 名無しさん (2020-05-11 12:24:48)
- 爆発反応装甲などでダメージリアクションを軽減していたとしても、ダメージが入っているなら一緒によろけ値も付与されているものだと思います。 - 名無しさん (2020-05-11 12:43:30)
- 早々の回答ありがとうです!バズでダメージを見ればよろけなくても蓄積されてるかどうか分かるんですね。 - 名無しさん (2020-05-11 13:08:30)
- 最近クランに入ったのですがクランマッチで招待来たら参加した方が良いのでしょうか?クランメンバーさんはみんな高レートばかりなので低レートの私には招待来ないから大丈夫でしょうか?迷惑をかけるぐらいなら出ない方が良いのでしょうか? - 名無しさん (2020-05-10 10:07:50)
- それはクランリーダー次第かな……。 - 名無しさん (2020-05-10 10:32:01)
- なるほど、クランチャットで正直に聞いてみるしかなさそうですね。回答ありがとうございました - 名無しさん (2020-05-10 11:06:48)
- 最近無印から復帰したリハビリ組なのですが、レート上位目指す利点は何ですか?任務の勝利数とかライバル勝利数とかはレート上がるにつれて稼ぎにくくなりそうですが、そこのところはどうでしょうか? - 名無しさん (2020-05-09 20:25:35)
- 任務は全員共通なので変わりないですね。自己満足以外なら昇格の条件に入っていたり戦闘後の報酬が良くなったりがあります。 - 名無しさん (2020-05-09 20:40:56)
- 好みのマップやルールが少ないので、レ-トも選択しないと遊べないと思います。 - 名無しさん (2020-05-10 09:04:11)
- 最大のメリットは、とんでも野良と組む確率が下がる。遊んでいればわかるが、ゲーム理解してる奴と遊ぶことの大事さが、いかにストレスを減らすかわかってくるよ。 - 名無しさん (2020-05-10 09:32:42)
- 比較的似たようなもの強さの人と戦うことで自分の強さが分かる、上達するための良い練習になる。とかかな。 上位を目指そうと腕を磨くことに意味があるのであって、レート上位になるのは結果に過ぎない、という考えです。 - 名無しさん (2020-05-10 10:36:41)
- 報酬が増える。特にランクマッチの報酬はレート帯で結構な差がある。 - 名無しさん (2020-05-10 23:11:44)
- 北極AB拠点近くで自分が支援で敵強襲に睨まれている時、味方が全員背を向けて他の敵に向いている場合、どうしたら良いでしょうか? ダウン無敵中に味方集団の方にダッシュしても無敵切れにそのまま強襲に攻撃され撃墜されてしまいました。無敵中に高台に登って少しでも時間稼ぎするべきだったかなと個人的には思います - 名無しさん (2020-05-09 19:04:09)
- タンクでもない・こっちがめちゃくちゃ強ポジでもないなぎりそこまで味方との距離を離さない。味方の元にたどり着く事無く落ちるってのは孤立してる証拠 - 名無しさん (2020-05-09 21:20:07)
- 強襲と1対1になってる時点で基本的には詰んでるし、そういう仕様のゲームではある。つまり支援機に大事な嗅覚とポジ取りの問題だと思うよ? - 名無しさん (2020-05-10 09:35:15)
- 質問の答えとは少しずれるかもしれませんが支援機は強襲に絡まれる状況を予測して絡まれないように味方汎用の中に逃げ込むあるいはレーダーを見て支援頼むとのチャットを敵強襲が自機に触れる距離に来る前に味方の救援が間に合うタイミングで出すことが大切だと思います。しかし、極端に足の遅い支援機で芋る場合は強襲に絡まれた場合助けがないのは前提としてそこまでにどれだけ火力を取れるかどれだけ自衛できるかだと思います。 - 名無しさん (2020-05-10 17:49:13)
- 後は落ちるのみって皆さんはどのように捉えますか? 自分としてはもうこの耐久で生きてても何もできないから落ちます突っ込みますが救援しなくていいです って意味のつもりでいるのですが分からない人も多いですか? - 名無しさん (2020-05-09 17:15:50)
- 自分も死にに行くので付いてこないでねって風に使いますね。あとは時限強化の残り時間がほとんどない時に凸りに行く合図として使ってます。 - 名無しさん (2020-05-09 17:24:18)
- 皆現環境だとどんなカスパつけてる?自分は全コスト共通で防御系を詰めて、余ったスロットに攻撃系や補助系入れて汎用、強襲はそれに+で脚部装甲、スラスター系を盛ってる。ただ、高コスト帯で脚部付けなかったり、防御より攻撃優先で詰んだりしてる人もいるっぽいから悩み中。正解は特に無いとは思うけど傾向としてどんなカスタムしてるのかなって - 名無しさん (2020-05-08 21:19:11)
- 攻撃カスパって例えば10上げたとしても2500の武器でも250しか上がらない。これを大きいと見るか否かじゃない? - 名無しさん (2020-05-09 07:49:22)
- あれって%なんだ微妙だね - 名無しさん (2020-05-09 15:47:03)
- 野良ミックスは低コス染めがセオリー?俺は誰かが低コスなら合わせるけど他の人はどーなん? - 名無しさん (2020-05-08 14:27:59)
- 低コスがいたら抜ける派です。倒された際に上がるHPおかしいし、ゾンビアタックとやらは楽しめない。 - 名無しさん (2020-05-08 14:37:50)
- 個人的には別にどっちでもいいけれど、現環境では低コストの方が強いっぽい…? - 名無しさん (2020-05-08 14:44:39)
- 100コスゾンビはやるのも好きじゃないんで低コスはアッグガイ乗ったり寒ジム乗ったり。低コス合わせとか気にせずに好きな機体乗る。レートにないお遊びのモードなんだから楽しめるやり方が正解 - 名無しさん (2020-05-08 14:51:26)
- 間違いなく低コスで染めた方が強いけど、レーティングでもないしそこまでガチにならなくてもいいんじゃない。周りの人に合わせるでいいと思うよ。 - 名無しさん (2020-05-08 20:14:32)
- 勝つことが目的の人ばかりではないので多くの人が自由に考えると思いますが、低コスト固めにしないと敵チームが低コスト固め立った場合相当つまらないのでその辺を考えた結果自分は低コストでできるだけ固めたいと考えます。 仮に高コスト入れるならとことん高コスで固めて相手が低コスなら時間切れまで逃げ回って落とさないとか対策を徹底したいです。 - 名無しさん (2020-05-08 20:22:32)
- 上でも言われてるけど低コスト固めが強いのは間違いないんだけど、ほぼ遊びみたいなクイマカスマで低コスト固めとか低コスト側も相手も楽しくないから俺は敢えて空気読んでない。 - 名無しさん (2020-05-08 22:19:34)
- ただ勝ちを目指すなら低コストだろうとは思うけれど、ミックスの意義は「全コスト混合が成立する遊び」なので、自分の使いたい機体で問題ないかと思います。現環境では低コストのゴリ押しが効く、という程度の意識に留めてます。 - 名無しさん (2020-05-09 16:34:48)
- 射プロとデタベってどっちのほうがいいのでしょうか? - 名無しさん (2020-05-08 13:22:33)
- 射プロです。デタベは現状極一部の機体がスロット余ったら検討するかも?程度の価値ありません。 - 名無しさん (2020-05-08 17:21:54)
- 失礼します。ここ最近ずっとバトオペがまともにプレイできていません。マッチングが始まると画面右側に他のプレイヤーの名前が表れては消えを繰り返しいずれマッチング失敗と表示されて部屋を退出されられます。また、極稀にマッチングできる時があるのですが、その試合では自分以外のプレイヤーが表示されない、所謂同期ズレのような現象がおこります。唯一まともにプレイできるのは、自分の名前が一番上になったとき(自分が部屋のホスト?になったとき)だけで、その時は何の問題もなくプレイできます。このような状態なので、デイリー報酬を回収するのにも一苦労で、また同期ズレをおこし他プレイヤーに迷惑をかけてしまったのもあり、早急に改善したいのですが、なまじインターネット回線速度はでているので何処を見直すべきか分かりません。 - 名無しさん (2020-05-07 18:54:43)
- DNSサーバーの設定を試してみてはいかがでしょう? グーグルの提供するものでまずは試してみると良いかと - 名無しさん (2020-05-07 19:00:58)
- 返信ありがとうございます。早速試してみましたが、今度はホストとの通信に失敗しましたというメッセージが表示されるようになりました。ルーターの再起動等も一応試してはみましたが、やはり変わりません。同じルーターで接続しているswitchの方は問題なく接続できるので、ps4側の問題ですかね? - 名無しさん (2020-05-07 20:16:12)
- PS4の他のオンラインゲームはどうですか? - 名無しさん (2020-05-07 21:11:18)
- A帯です。スーパーガンダムってそんなに駄目ですか?ミサイルメインの運用によろけた相手にビームしたり近接戦闘もそれなりにこなせるので問題ないかと思うのですが、7号機が出てきた今そんなに信用ありませんか?個人的には意固地になってチャージを使おうとするプレイヤーも居るので信用が薄いです。 - 名無しさん (2020-05-07 12:45:04)
- 信用薄いのは7号機のことです - 名無しさん (2020-05-07 12:45:43)
- まずスーパーガンダムは静止射撃が宇宙の環境にまったくついていけません。宇宙で強力な支援は350から上はみんな移動うちです。あと7号機のメガキャノンの固執するプレイヤーのせいで信用が薄いと書かれてますがそれは地上なら当てはまりますが宇宙だとその心配は必要ないと思います。理由は宇宙は伏せが無く20秒チャージがFBの長距離ビームで簡単に無に帰すので一回やらかせばいかに情報を仕入れないようなプレイヤーでも宇宙では無理だと分かるはずだからです - 名無しさん (2020-05-07 13:02:24)
- ダメとは言わないにしても不安ではあるかな?高速機動の環境で静止射撃はやっぱりハンデ。7号機はメガキャノン固執を引くとヤバいのは確かなんだけど、逆に言えばあくまでプレイヤーの問題なので。一方でスパガンはプレイヤーに依らず静止射撃を挟まざるを得ない機体の問題になる。プレイヤーと機体、編成時点で判断しやすいのは後者なので。その辺は個々人の価値観かもしれないけどね。 - 名無しさん (2020-05-07 13:49:59)
- 他の方も書かれていますが、メインの攻撃を制止射撃に頼らない(臨機応変に立ち回れる)7号機と、最大火力を出すためには必ず制止射撃を使わなければならないスーパーガンダムではそもそも同じ土俵に立ち得ません。ジオングで戦う場合、正直兵科不利でもスーパーガンダムはカモです。書かれている文章から察するに、「自分はノンチャで動きまくる相手にも必ず命中させられる」とお思いかもしれませんが、仮にそれが可能でも、一瞬でも足を止めるスーパーガンダムはカモです。その一瞬でこちらは有線式メガ粒子砲を出しますし、同時に頭部メガ粒子砲も撃ちます。信用がない、という意味ではスーパーガンダムの方が、ないです。その武器の特性上、チャージ撃ちの人は必ず存在し、前線にレーダーが届かないことが多々あります。繰り返しになりますが、「スーパーガンダムはカモ」が個人的な結論です。 - 名無しさん (2020-05-08 21:39:03)
- こういうの待ってました。正直やれると思ってた自分を止めてくれるような意見で助かります。他に支援機がいない場合渋々出す程度にひかえます。 - 木主 (2020-05-09 12:54:35)
- ちょうど今レーティングで相手に見えない機体がいたようなのですが、そのようなバグに心当たりはありますか? - 名無しさん (2020-05-07 10:49:52)
- 同期ズレによるバグですね。←のデータ・解説の所のバグ小ネタの所に書いてあります - 名無しさん (2020-05-07 12:24:24)
- 期間限定任務の「個人スコアTOPを3回獲得せよ」というのはレーティングマッチ及びクイックマッチのみが対象なのでしょうか。 - 名無しさん (2020-05-07 09:53:19)
- いいえ、カスタムマッチでも可能です。ただ1対1であっても0ポイントでは達成出来ないのでご注意を。 - 名無しさん (2020-05-07 10:04:27)
- 分かり易いご回答、誠にありがとうございました。 - 名無しさん (2020-05-07 10:11:12)
- レートでレベ5素ガンでバズもサーベルも5装備させるのとゼフィ600の武装レベ1でもゼフィのがええんかな?耐久あるし、地雷ってレベルではない気がするけど。 - 名無しさん (2020-05-07 09:33:43)
- スキル面考えると素ガン<GP01だし、特に緊回Lv2の有無は大きいと思う。あとレートに低コス機の高レベル持ってっても味方からは喜ばれないだろうね。 - 名無しさん (2020-05-07 11:20:46)
- 600コストでガンダムLV5ってどう? - 名無しさん (2020-05-07 05:43:48)
- レート?無理 - 名無しさん (2020-05-07 08:00:34)
- 腕次第だと思いますよ。 - 名無しさん (2020-05-08 12:28:50)
- 今日素ガン相手に居たけど一番前で壁気味に動いて余裕ある場所で格闘って感じの人がA帯にいたよ。自分百式だったんだけど結構ウザかった。ゼフィやMk-Ⅱの方が良いって言うのは分かるけど、だからガンダムが使えないなんて事は無いとは思う - 名無しさん (2020-05-08 21:31:59)
- レーティングマッチのコスト無制限で7号機のLV1使っても大丈夫ですかね?LV2が全くでなくてフルハンガーしてもうた… - 名無しさん (2020-05-06 23:37:26)
- 他に7号機lv2かミサイサlv2がいなければいいと思うよ - 名無しさん (2020-05-06 23:39:42)
- 回答ありがとう。この機体ずっと待ってただけに出来るだけ固定で使いたかったけど、ゆずりあいの精神でいきます。 - 名無しさん (2020-05-06 23:48:17)
- 7号機とガーベラコスト550の時どっちで出撃した方が良いと思いますか? - 名無しさん (2020-05-06 23:02:24)
- チームに強襲か支援のいない方 - 名無しさん (2020-05-06 23:58:56)
- どっちも支援だと思うけど - 名無しさん (2020-05-07 02:44:07)
- ごめん、完全に勘違いしてた。自分ならどっちかと言えばガーベラの方を優先する。7号機は火力面では上だと思うので枚数減らすのを優先させたい場合はこっちだけど、カットがしやすいガーベラがチームとしてはいいんじゃないかと思ってる。 - 名無しさん (2020-05-07 06:00:57)
- ありがとうございます! - 名無しさん (2020-05-07 09:37:19)
- 今7号機の板が宇宙で盛り上がっててまだ結論が出ていないようなのでどちらもありだと思いますよ ただ7号機は射程が短いので暗礁は不向きだと思います。 - 名無しさん (2020-05-07 09:57:16)
- 旧バトオペはやっていてバトオペ2は先週始めた所なんですが、汎用使っているとリザルトの追撃アシスト上位と陽動上位をよくとります。参考までに言うとBD3を使って与ダメは400部屋で6~7万でアシストはほぼ確実に3位以内に入ってます。 勝率は5割後半といった所でライバル勝率は6割程度。ゲーム内容をお見せ出来ないので想像で構いませんので感想を教えていただきたいです。汎用が追撃アシスト上位ってのはおかしいとか、陽動上位入るのはヘイトとりすぎだとか…旧バトオペでは汎用の役割は敵の足止めや寝かして次行くとかが大事でしたが、 2になってもそのへんは代わりありませんか? - 名無しさん (2020-05-06 21:44:04)
- 訂正、与ダメは6~7万で追撃アシストがほぼ3以内です。単にアシストは5~7位くらいが多いです。 - 名無しさん (2020-05-06 21:46:10)
- 陽動は被撃墜と一緒に見ないとなんとも。あまりやられずに陽動が高くなるのでしたら、敵の攻撃を上手く回避したり無敵時間を利用できてるということですから非常に良いかと - 名無しさん (2020-05-06 22:16:01)
- なるほど!大体三落ち内に納めてますが…落ちすぎかもしれません。旧バトオペに比べてお願いタックルが出来ないのでよろけから一気に持っていかれるのが多くて汗 - 名無しさん (2020-05-06 23:07:21)
- 中距離汎用の人が勘違いする部分だけど、3落ちが多いなんてことはない。試合の流れにもよるけど、ヘイト分散してたら普通の数字だよ。他の機体でも言えることだけど、生きることより生かすことを念頭に戦わないとチームプレイとはいえない。個人スコアはあくまでおまけ、チームスコアを意識する方がいいよ。前作のキャリアから勝率は5割超えてるけど、おそらくその立ち回りじゃ通じなくなってくるから気を付けてね - 名無しさん (2020-05-07 13:55:43)
- 木主です。前作のおかげで機体はそこそこ動かせてますが、まだ環境に不慣れな為精進していきます。忠告にとても感謝します。 - 名無しさん (2020-05-07 18:59:13)
- 私も木主と同じ戦績ですね。私の汎用4冠の内訳が陽動>>>アシスト>個人が多い。陽動とライバル勝利していたら問題なしと判断しますね。 - 名無しさん (2020-05-07 07:21:04)
- 「レートにおける弱機体に対する険悪感の程度」と「ランク」との相対関係が知りたいです。自分のランク、険悪感の程度、どのランクから嫌うようになったかを教えてください。正当性の議論では無くアンケートとして受け取ってくれると荒れないかと思います。(弱機体の定義は、それぞれで指定しない限り、制限コスト上限で編成的にも大きくは偏ってないが、機体の強さ順に並べたら下位50%に入る程度としてください。) - 名無しさん (2020-05-06 17:10:46)
- みんな感じ方が違うからアンケート統計したいのだろうけれど、なかなか面倒な要望かも? - 名無しさん (2020-05-06 19:31:29)
- いや、普通にアウトですよ。弱機体と銘打ってるし、荒れる元だしアンケートを取る意味合いがよくわからない。知りたいくらいなら各種機体板でもいって自己解決したほうがいい - 名無しさん (2020-05-06 19:36:00)
- この機種がどの程度弱いという話をしたいんじゃないんですが、荒れるのは良くありませんね。調べてやり方がわかったら、削除要請を出しておきます。アンケート取る理由も荒れるかもしれないので伏せて置きます。 - 木主 (2020-05-06 20:29:44)
- 明日はジOらしいよ - 名無しさん (2020-05-06 16:17:51)
- あのクソでかいヒットボックスをどうやって強機体にするのか興味あるな。ドム・ゲルググの二の舞にならないと良いが。 - 名無しさん (2020-05-06 19:57:37)
- アッシマーじゃねえか、バカヤロウコノヤロウ - 名無しさん (2020-05-07 18:10:21)
- 適当な事を書かないようにして下さい。 - 名無しさん (2020-05-08 09:01:46)
- 議論板から来ました。同じような事を質問するのをお許しください。アンケートの板などがあればそちらを使ったとのですが。やはり幅広く聞いてみたいと思います。個人の考えで構いません。特定の機体に関してでも結構です。あなたが機体の旋回能力を上げる必要性を感じるのはどんな時ですか? よろしくお願いします。 - 名無しさん (2020-05-06 15:28:57)
- 基本的にない。カスパの優先が防御耐久スラなので旋回に回すほど残らないというのが正確か - 名無しさん (2020-05-06 15:38:50)
- 上の追記:旋回速度にてエイミングならその期待の特性としてその速度でなれる。攻撃をされた時の相手を認識するための速度(相手との速度比)で負けそうなら諦める - 名無しさん (2020-05-06 15:41:12)
- ギャンで全ての敵をなぎ倒したい時だけ。他なら旋回するよりスラ噴かして離脱する - 名無しさん (2020-05-06 15:55:07)
- 支援機で対強襲機への対策の一環として積んだことがあるな。回り込んでくる敵への対策にはなったけどその速さが仇になって肝心の遠距離射撃がブレてとっさの射撃でズレてしまうことが増えたので結局強フレに戻した。 - 名無しさん (2020-05-06 20:02:52)
- 最近敵味方与ダメ4万台の戦いばかりですが何が悪いのでしょうか? - 名無しさん (2020-05-06 13:29:26)
- 誰も積極的に行動しないから膠着してるだけ - 名無しさん (2020-05-06 14:08:58)
- 書き込めないコメ欄があるんですけど、原因わかるかたいませんか?スマホから書き込んでますが、PC表示にしても駄目でした - 名無しさん (2020-05-06 00:15:58)
- 多分どっかのバカがやらかして、荒らし対策でそいつが書き込めないようにキャリアごと規制かかってるんだと思います。もしそうなら数日待つか、スマホからは諦めるかしかないですね - 名無しさん (2020-05-06 01:20:57)
- [バズーカ→ビームライフル]コスト400、450汎用機では何が無難な機体でしょうか? バトオペがバズーカからビームライフルに環境が変化している様子にて、バズーカ汎用機ばかり乗っていたので練習をしなければ!と焦っています。 400ではジムカスタム、450ではアレックスを乗っていましたが、You Tubeバトオペ動画の方がアレックス弱い!と動画されたからか風当たりが悪く…。ご意見お願い致します。 - 名無しさん (2020-05-05 22:44:29)
- 所持機体がわからないので個人的に使用しておすすめ機体ですがBRの場合400ではジーラインスタンダードアーマー、450ではガルバルディβが扱いやすくておすすめです。両方とも即よろけのBRなのでバズ格の動きがしやすいです。アレックスについて(というよりすべての機体)なんですが運用方法や使用者との相性、マップ等々の不確定要素が色々ありこの機体が弱いと言うのはありません。自分はホバー機が苦手とか射撃より格闘振りたいとか個人での相性があります - 名無しさん (2020-05-05 23:03:52)
- アレックスはバズーカ系の兵装で出撃します。(初期設定だと登録されてないのでオプションから変更の必要があります)と簡易チャットで申告してくれるなら45は個人的に全然許容できます。 ここから本題ですがビーライ汎用を練習するならそのコスト帯だとジーラインスタンダードアーマーを勧めたいです。この機体の持つビーライはヒート率が他と比べて低い事が売りなので焼いてしまうことが少なく撃ちたい時に撃ちやすいです。 ただし、ガトスマは使わないぐらいのつもりで考えておいた方がいいと思います。停止撃ちかつ非即よろけ兵装なので撃つ=位置バレ=相手からの即よろけからの追撃、この流れが非常に多いので使える場面は限られるので基本使わないくらいの勢いでいいと思います。 - 名無しさん (2020-05-05 23:06:32)
- 追記 上の方も言うようにガルβを持っているなら全然そっちに慣れた方がいいと思います。ただ、同じ機体の方が何かと感覚的に動かせるので何百戦も乗るなら2つのコスト帯で使えるジーラインスタンダードアーマーに乗るのも有りかと - 名無しさん (2020-05-05 23:10:34)
- アレックスが弱いってのはさすがにないわ。そいつの配信は見ない方がいい。 - 名無しさん (2020-05-05 23:09:33)
- アレックスに近い感覚ならばバーザムでしょう。回避は1回で格闘補正も弱いですが、その分射撃ステータスが高く噴射も持っているためアレックスBRからの転換ならば悪くないかと - 名無しさん (2020-05-06 09:56:34)
- 450はそのままアレックスでよくない?アレビーなら集束もしやすいし、ヒート率管理も楽だからそこからとっかかればやりやすいだろうし。基本、機体で文句言われるのはレートのみと思っていればいいから、クイマやカスマでバンバン使って大丈夫だよ - 名無しさん (2020-05-06 13:58:44)
- 本名みたいなアカ名の彼でしょ。一回生放送見に行ったら一生仲間の文句言ってあまつさえ人格批判まで始めたからすぐ切ったわ - 名無しさん (2020-05-06 14:10:24)
- 皆さんへ ご丁寧なアドバイスを本当にありがとうございました。 ①アレックスについては450出撃の際にバズーカかビームライフルか伝えてから乗るようにしました。例の動画主さんの影響なのか?難色を示される時もありますが状況が許せばクイックマッチで楽しんでいます。 ②ジーラインスタンダードアーマー、運良く入手していたので乗るようにしてみました。ビームライフルが優秀なヒート率で今まで使わなかったのを後悔です。コチラだとレートでも出せる雰囲気ですね☆ ③ガルバルディβも所有しているのですが弾数管理が難しくなかなか練習出来ておりません。450です。中級者以上の機体イメージですが頑張りたいと思います。 ④最後になりますが有名?な動画主とは言え主観も入っているでしょうし、間に受けてバトオペがつまらなくなる所、皆さんのコメントで続けて行けるようになりました。感謝です。 木主 - 名無しさん (2020-05-08 09:15:04)
- 犬砂で後方から狙撃する人がいたんですが、メリットってなんですか?後方から撃つなら支援機の方が火力は高くなると思うので汎用でやる意味があるのかわからないので、教えてください。 - 名無しさん (2020-05-05 18:03:11)
- 特にないですね。牽制的な意味合いで支援に狙撃することはありますが、あくまで前線帯同でサベも振っていくのが犬砂の立ち回りです。でも、それがわからない人も一定数いますし、支援枠が取られたから汎用のこいつで真似事をっていう考えの人もいます - 名無しさん (2020-05-05 18:56:50)
- やっぱりメリットはないんでね。選んでた人は支援とられてから選んでました。教えてくれてありがとうございます - 名無しさん (2020-05-05 19:49:44)
- 百式の金色部分のデフォルトカラー数値を教えてください。他の機体に塗りたいのですが持ってなくて… - 名無しさん (2020-05-05 17:56:26)
- 百式のコメ欄より引用 R62G50B22S100H100 バインダー部分だけR82G70B27S100H100 追記 ウェザリング29% - 名無しさん (2020-05-05 17:58:46)
- ありがとうございます。コメ欄にあったのですね…。覗いたつもりでしたがチェックが甘くすみません。 - 名無しさん (2020-05-05 18:52:27)
- 外人がー外人がーと愚痴板をメインに海外からプレイ?できるようですが、例えば米からのプレイヤーのゴールデンタイムってどのあたりなんでしょう?早朝~昼過ぎくらいまではどうやらそうらしいみたいですけど。 - 名無しさん (2020-05-05 15:31:53)
- クランのリーダーからフレンド依頼がきて「返信お願いします」ってかいてあったんですがどうすれば…返信の仕方もわからないし - 名無しさん (2020-05-05 13:08:14)
- 続き 返信もしたくないし至急連絡してとか言われるのでクラン脱退すべきかどうかと思いまして。どうすればいいでしょうか。 - 名無しさん (2020-05-05 13:10:44)
- 返信したくないというのなら連絡手段はゲーム内のチャットくらいですが、そもそも連絡を取り合うのが嫌というのであれば抜けるしかないのではないでしょうか。 - 名無しさん (2020-05-05 13:24:03)
- ありがとうございます。でも「お伺いしたいことがある」って内容に書いてあってそれがひっかかります。どういうことだ?変なことした? - 名無しさん (2020-05-05 13:29:00)
- クランを抜けたくないのなら返信だけでもした方がいいかもですね。HAROからクランのとこへ行き、そのリーダーさんを選ぶとその人のプロフィール画面へ飛べるので、その画面の・・・となっているところからメッセージを送信するを選べばやりとりが可能ですよ。 - 名無しさん (2020-05-05 13:38:25)
- 緊急回避が無い機体をハメれる機体(ジースタやスナⅡとか)でなるべく低いコストのものを教えてください。 - 名無しさん (2020-05-05 11:53:44)
- 緊急回避がなけりゃ格闘二回振れてバズ撃てる機体ならバズの弾が無くなるまではめれなかったっけ? - 名無しさん (2020-05-06 06:39:37)
- 緊急回避が無い相手なら、横Nでよろけ継続した後切替の早い即よろけ射撃で相手側は攻撃ができないと思います。バズの切替時間だと遅くて相手の攻撃が先にでるんだろうと思っていたんですがどうでしたっけ? - 名無しさん (2020-05-06 09:04:00)
- 恐らく犬砂=ジムスナという意味だと思うのですが、何故ですか? - 名無しさん (2020-05-05 09:32:50)
- ホワイトディンゴ隊仕様のジムスナイパーⅡの事ですね。ホワイトディンゴを白犬と略してそのような形になったようです。同じように犬ジムと書いてあったらジム(WD)な事を指します。 - 名無しさん (2020-05-05 09:37:13)
- なるほど、WDのことなんですね。すっきりしました。 - 名無しさん (2020-05-05 09:46:00)
- 緊急回避が無い機体をハメれる機体(ジースタやスナⅡとか)でなるべく低いコストのものを教えてください。 - 名無しさん (2020-05-05 11:52:16)
- リンクを間違えました。こちらは無視してください。 - 名無しさん (2020-05-05 11:53:26)
- 外人さんが定型文をやたらめっぽう打ってるのを見るけど、あれって多言語対応しているのかな?分からんと打ってるのかな? - 名無しさん (2020-05-05 01:07:13)
- おそらくチャット文化の違い 日本人は(皆おかマンとかじゃない限り)挨拶とFF謝罪と戦略のチャットだけでいいと思ってるけど外人さんは表現をしたいんだろう - 名無しさん (2020-05-05 01:10:57)
- あー、戦闘中にやたら打つのは煽ってるだけなのかと思ってたけど、そういう一面もあるのか。。。 - 名無しさん (2020-05-05 01:25:50)
- 「さすがだ!」「前進!」とかって嫌な感じにとられることもあるけどゲームで用意されてるしそれを使うのに本来何も悪い要素ないからね - 名無しさん (2020-05-05 01:46:41)
- チームゲーやぞ…指示出しは当然だろ。 - 名無しさん (2020-05-05 02:04:57)
- リダがいるわけでもないレートも横並びで指示出されてもね。しかも、だいたい指示がうるさいやつってマナー悪いしで、良い印象持たれないのは当然じゃない - 名無しさん (2020-05-05 09:12:01)
- 本人天国での「前進」、孤立しての「集結してくれ」。こういうのは指示とは言わないよ - 名無しさん (2020-05-05 11:31:22)
- 天国視点だからの俯瞰による指示はありだろう? - 名無しさん (2020-05-05 15:36:03)
- 俯瞰で指示出して、仲間が前進して、ご自分が最後尾で出撃ですか?どの中継からででも仲間が前進したら、天国のかたは最後尾になると思いますが - 名無しさん (2020-05-08 22:13:24)
- レーティングのコスト400、450辺りで出しても問題なさそうな強襲って何がありますか? - 名無しさん (2020-05-04 23:44:25)
- 400スタートの強襲はどれもクセはあるけど産廃と呼べるようなのは少ないので、気に入った機体があればそれを使い熟していくのでいいと思う。ただ、350以下の機体のLv2以降を最初に選ぶのは止めておいた方がいいとだけは言っておく。 - 名無しさん (2020-05-05 01:24:20)
- アドバイスありがとうございます。ゲルググMのレベル1とレベル2を持ってたのでこれを練習してみます。 - 名無しさん (2020-05-05 02:23:40)
- コロナで外出自粛だけど5月連休ってことで始めてみたファーストガンダム世代のオヤジです。愚痴板を拝見するとビギナーはゴミ扱いで忌み嫌われるもののようですね。そんな中でも練習しながら楽しむにはどうしたらよろしいかな。初心者講座も一通り拝見しました。ストレス発散にきて馬鹿にされて楽しめずストレスためたくはないので。 - 名無しさん (2020-05-04 17:43:10)
- 3竦みとチーム対戦ゲームなのを念頭に置いて、上手く出来たら喜んで、失敗したら覚えておいてちゃんと対策。クイックや色々あるカスマで遊びながら練習して、レートで腕試しですかね。 - 名無しさん (2020-05-04 18:12:59)
- 低レートのうちはそんな気にしなくても......という感じ あくまでレートに見合ってないプレイに愚痴がたまりやすいので 基本無料ゲーで人が多いので負の一面が見えやすいのは確かですけどね 練習しながら楽しむなら低コスのがオススメです - 名無しさん (2020-05-04 18:23:32)
- ここの愚痴板なんて精神衛生上観ない事をお勧めします。誰でも最初はビギナーですからね。ゲーム内のベースキャンプにいるテンダという子に話しかけると一通りチュートリアルができて、クリアすればゲーム内通貨や低コストで強力なジムトレーナーを入手出来るのでここで基本を学ぶといいと思います。 - 名無しさん (2020-05-04 18:24:21)
- 皆さんどうもありがとう。のんびりやってみます。 - 名無しさん (2020-05-04 19:14:33)
- まずは楽しむ事。ランクが低いうちは「やったー勝ったーorうわー負けたー」だけでいい。そのあとにランク上げたいと思ったらwikiに書いてある事を練習して実戦こなして階級上げカスパや得意機体探したりする。 - 名無しさん (2020-05-04 23:35:52)
- 勝負ごとに熱くなるタイプならストレスマッハなので辞めた方が良いと思うなー、という先人のアドバイスを送っておきます。 - 名無しさん (2020-05-05 01:09:08)
- 先ずは三竦みと汎用bzから覚えた方が上達は早いと思う。 それとここの愚痴を読んで理解する。自分はそれでアッガイのボンバーマンから卒業して前作少将10、今はA+です。 - 名無しさん (2020-05-05 05:36:43)
- レートなら同じくらい下手な初心者と当たりますよ。クイックは低レートとは思えなき上手さだからいをつけたほうがいい。 - 名無しさん (2020-05-05 09:10:45)
- 愚痴版での発言者はAランク以上と思っておけばいい。最高ランクなのになんでこんなレベルのヤツがいるんだってことで。基本、バズーカ担いで戦闘放棄していなければ上手い下手で文句は言われないから安心していい - 名無しさん (2020-05-05 11:38:55)
- 私はこのゲームを始めて3ヶ月位で、ガンダムファンで楽しいですが、ストレスは残念ながらありますw 愚痴板はストレスに思ったことを文字にしてるだけなので、気にしたらダメです。 また、このゲームは外人、日本人問わずプレイした人からメッセージを受け取る事があるかもしれませんが、そういう場合はブロックするか、通報したらいいです。後は実際にプレイして苦楽を感じつつ楽しんで下さい。 - 名無しさん (2020-05-07 02:25:04)
- ドワッジのカスパってどう組んだらいいですかね? - 名無しさん (2020-05-04 13:33:57)
- 今どんなの組んでるの?機体Lv2以上ならフレ5、豊富な中スロがあるから対格3と噴射3、後は格闘で余りはいい塩梅で。機体Lv1は改修してスロが増えるまでは新型フレ1にして代わりに噴射をLv3→2にするとかね。足がポキポキ折れるのが心配なら格闘・噴射をどれか削って脚部かな。 - 名無しさん (2020-05-05 01:19:19)
- 60に出すならlv.2の魔窟とlv.2のゼフィ、どっちがいいかな?やっぱ普通に魔窟? - 名無しさん (2020-05-04 04:37:24)
- 魔窟だろうねえ - 名無しさん (2020-05-04 12:12:04)
- 「」 - 名無しさん (2020-05-03 22:20:20)
- 間違えた。「月間ボーナス」の仕組みがわかりません。昨日ガチャを回したら、対象機種何も引いてないのに報酬にカウントされた。なぜ? あと「一度でも」てことは一回獲得できたらリストが更新されても毎月達成扱いになるって事ですか? - 名無しさん (2020-05-03 22:27:01)
- 月間ボーナスMSは指定されてから一ヶ月間はその機体がボーナス対象になり続ける。だから例えば4月の2周目に指定された機体は5月の2周目に更新されるまでは月間MS。「一度でも」ってのはその月の途中で月間MSじゃなくなるやつがいるからそういう表現になってる - 名無しさん (2020-05-04 01:11:03)
- ありがとうございます!4月中頃にガーベラLv2入手してたので、それが月跨ぎで2回カウントされたのですね。スッキリしました! - 名無しさん (2020-05-04 12:49:48)
- バズきっついなあ。直当てするには弾速遅いし、地面撃ちはちょっとした起伏に吸われて当たらんし。コツってある? - 名無しさん (2020-05-03 20:39:36)
- 弾速、距離、相手の動く方向を読んで撃ち込むイメージ - 名無しさん (2020-05-03 23:55:58)
- やっぱ慣れるしかないか - 名無しさん (2020-05-04 01:49:11)
- 昔同じ質問したことがあるけど要は「射程ギリギリで撃とうとするな。準インファイト系気味で使うべし」ということだった。確かにそれを意識してからは当たる率が増えた感じがする。射程ギリギリから使えるBRとは別物と意識した方が良いらしい。 - 名無しさん (2020-05-05 01:30:00)
- ゾゴックとガッシャって水泳部でしょうか?また、他にこいつは水泳部と勘違いされるけど違うとか実は水泳部とかあれば教えてください - 名無しさん (2020-05-03 18:16:29)
- ゾゴックは水泳部(水陸両用MS)ですがガッシャは宇宙用に開発されたMSなので水泳部では無いですね。現在実装されている機体では水泳部モドキはガッシャのみだったと思います。 - 名無しさん (2020-05-03 18:28:26)
- ありがとうございます - 質問者 (2020-05-04 01:20:57)
- アレックスやゲルググM指揮官機みたいにだいぶ前にピックアップをやっていて既にレベル3くらいまで追加されてるような機体って今後抽選にピックアップされることはあるんでしょうか?なさそうなら目当てのピックアップじゃなくても抽選をひこうかと思ってます。 - 名無しさん (2020-05-03 11:08:25)
- 星3機体なら有るかも知れない。 - 名無しさん (2020-05-03 16:23:55)
- 星3機体は再ピックアップのチャンスもあるんですね。ありがとうございます。待つことにします。 - 名無しさん (2020-05-03 16:28:02)
- 新機体でないピックアップは0083の機体がなぜかピックアップされたことがあるのと上位レベルの機体が追加されたときにされることがあります(アクトザクレベル3はされたがペズンドワッジレベル4はされてないなどピックアップされるかどうかの基準は不明)。ただアレックスやゲルググMはレベル1がそれぞれDPとリサチケで入手できるのでそちらが確実です。また上位レベルは基本的に弱いとされるバトオペでは個人的意見にはなってしまいますが機体が好きであってもレベル1を使いこむことオススメします - 名無しさん (2020-05-03 16:50:14)
- ありがとうございます。レベル1が1番なんですね、他のコスト帯は出るの諦めてレベル1の対応してるコスト帯で遊ぶことにします。 - 名無しさん (2020-05-03 20:54:50)
- リザルト画面にてライバル勝利した場合、星のマークが付くのですが自分にも相手にも星が付いていることがあります。あれはどうしてでしょうか? - 名無しさん (2020-05-03 08:05:00)
- AさんのライバルがBさんでも、BさんのライバルはAさんでは無い場合があるから。 - 名無しさん (2020-05-03 10:01:32)
- そんな風になっていたんですね、ありがとうございます - 名無しさん (2020-05-03 20:18:18)
- 残り1分で勝っててしかも押し込めてるのに無理に凸んなカス。何回「無理するな」出してると思ってんだ。お前のせいで負けたわ。辞めろこのゲーム。 - 名無しさん (2020-05-03 03:47:50)
- すまん、板ミス - 名無しさん (2020-05-03 03:48:08)
- ワカリミガ深い - 名無しさん (2020-05-05 16:18:08)
- ゲルググM指揮官機の黄土色のステータスを教えていただけないでしょうか?あの色合いや反射具合を出したいんですが機体を持ってなくて…。 - 名無しさん (2020-05-03 02:25:13)
- 上から70,65,42,50,40 - 名無しさん (2020-05-03 03:19:44)
- ありがとうございます! - 名無しさん (2020-05-03 05:42:33)
- もう出てる質問かもしれませんが、PSNのオンラインID変更をやってみた方います? ゲームデータに異常が出る場合があるみたいだし、公式でこのゲーム大丈夫かどうかのアナウンスもないし。 - 名無しさん (2020-05-02 19:46:09)
- 私自身やったことはないですけど、ゆっくり実況者の某成し遂げ赤ハロさんとかはわざわざ定期的に変えてるって言ってましたよ。 - 名無しさん (2020-05-02 23:06:18)
- 遅くなりましたが情報ありがとうございます。定期的に変えているということはデータはちゃんと引き継がれると考えてよさそうですね。しかし、わざわざ金払って変えてるのもすごいですね… - 名無しさん (2020-05-10 08:14:26)
- タイムアップ後にリザルトに移らずに「同期に失敗しました」ってなぜ発生するんでしょうか。何人も一斉に回線抜いた場合? - 名無しさん (2020-05-02 17:36:00)
- 読んで字のごとく、同期に失敗しているからだよ。リザルトの集計中に回線速度の悪化等で正常に同期が出来なかったときに起きる。下手すると切断扱いになってペナルティ付くし、頻繁に起こるなら環境の見直しをした方が良いよ。 - 名無しさん (2020-05-02 19:09:39)
- ありがとうございます。基本有線で5本ですしさっき急に起こったんでなんじゃこれと思いまして。 - 名無しさん (2020-05-02 19:18:47)
- 初心者です。エースマッチを初めてやってみました。エースが決まるまで拠点でじっとして動かない味方が3機いました。エースにはなりたくない、ならないほうが得?無駄なゲーム時間とゲームの目的をつまらなくしているようで理解できません。熟練者には当たり前のことですか? - 名無しさん (2020-05-02 13:45:52)
- 開幕から動かなかったのなら、同期ズレで位置情報がおかしくなっているパターンも考えられる。エースが選出される少し前に拠点でじっとしていたのなら、エース選出に備えてリス合わせやHP温存のためにやってる可能性がある。 - 名無しさん (2020-05-02 14:11:49)
- どのみち、その試合は見ていないし、状況も不鮮明だから予想ででしか回答できない。イライラするのは分かるけど、質問する時は感情論は省いて、状況を分かりやすく書いた方がちゃんとした回答を貰えると思う。そのイライラは愚痴板でね。 - 枝主 (2020-05-02 14:17:34)
- 今作におけるフルハンってなんですか?強化施設にスロット解放なんて無かったと思うんですが - 名無しさん (2020-05-02 06:55:26)
- スロット解放はあるからよく見てみると良いよ。フルハンの定義については今作は難しいね、スロット解放までを指すのか、本当に強化項目全部達成した状態を言っているのか分からないから。でも大体はスロット解放までを指して言ってる人が多い気はするよ。 - 名無しさん (2020-05-02 14:06:19)
- これ、「フルハンガー」の略って最近まで知らなかった「フル・エンハンスト」の略とばかり思ってたよ。 - 名無しさん (2020-05-05 01:34:32)
- ビームマシンガンを食らっている時、食らっている側はバズなど打てませんか?実際私は打てなかったのでお聞きしてます。 - 名無しさん (2020-05-02 01:19:39)
- よろけ、強よろけの他に射撃武器には怯みという効果があります。これは攻撃を受けている側が射撃武器を撃てなくなる効果です。即よろけでないビームライフルにもこの効果はありますがあまり実感できるものではなく有効に使えるのはビームマシンガンや陸戦フルアーマーのスプレーミサイルランチャーなどです。 - 名無しさん (2020-05-02 01:25:02)
- コンテナ全然でないですけど、今回のキャンペーンのコンテナ発見率100%ってどういう意味ですか?全然でないですけど - 名無しさん (2020-05-01 22:47:20)
- 上限に達したら出ません - 名無しさん (2020-05-01 23:02:11)
- ペナルティを受けてませんか? - 名無しさん (2020-05-02 00:52:38)
- ペナルティ受けてます。受けてるとでないんですね。ありがとうございます - 名無しさん (2020-05-02 01:02:58)
- 本Wiki左リストの その他 - 途中離脱 をどうぞ。最近、試合開始直後に回線不調で落ちて一発でLv1喰らいました。トホホ。 - 名無しさん (2020-05-05 01:39:11)
- 最初汎用選んで入ってきていい感じに汎用4支援1強襲1になったのに支援強襲、それも大体微妙機体に変える人の思考回路わかる方いますか? - 名無しさん (2020-05-01 20:09:45)
- とある地雷配信者(D−で引く点数無い位の方)曰く、○○は欲しいけどクジ当たらないから次に見た目が格好いいから〜と仰せでしたよ。多分同じ様な思考回路と思います。 - 名無しさん (2020-05-01 21:17:09)
- 汎用でも被りたくない人ってかなりいるよね。んで、急いで選んだ結果、迷走しがち。 - 名無しさん (2020-05-01 21:40:23)
- これはWIKI見てる人の大半に当てはまることだけど、ここでいわれてる鉄板編成とか環境機ってのは全プレイヤーの共通認識じゃないからね。一切WIKI見ない人もいるし、機体情報だけさくっと見てる層もいる - 名無しさん (2020-05-01 21:45:03)
- 汎用4のうち1機が遊撃枠なのならいいんだけど、壁汎4なら俺もなんか別のに乗るかな。 - 名無しさん (2020-05-02 04:01:07)
- [ミックスアップ] 低コスト機体での所謂「ゾンビアタック」らしき編成を多く見ます。現状は戦術として「アリ」なのでしょうか? 100のジムトレーナーが多い!? - 名無しさん (2020-05-01 17:50:32)
- 今までのノリで遊んでたら違和感バリバリだけど、今回の調整はある意味では成功してるんじゃないかな。低コスト鬱陶しくなったもの。 - 名無しさん (2020-05-01 19:26:38)
- 300墜落でドバラン高ザクが序盤から守りを固めよう連打していたのですが、どのような戦術で行けばよかったのでしょうか?他の汎用はバズ汎でした - 名無しさん (2020-05-01 11:33:17)
- とらえ方の問題じゃないかな?固まって行動したいって意味なんじゃない? - 名無しさん (2020-05-01 12:22:25)
- 俺が開幕「守りを固めよう」っていう時は、「このチームで突っ込むと競り負けるから、相手を引き寄せるようにして戦おう」て気持ちで打つかな……。参考までに。 - 名無しさん (2020-05-02 04:04:03)
- 出撃待機画面で一切の操作が効かなくなるバグって何か対処ありますか? - 名無しさん (2020-05-01 11:11:58)
- ゼータのバイオセンサーは変形時の高速移動速度にも影響するのでしょうか? - 名無しさん (2020-05-01 11:03:25)
- バイオセンサーには高速移動の強化はないようなので変わらないと思います - 名無しさん (2020-05-02 18:54:40)
- 他に無いので、バーザムにMKⅡ用BR装備で出撃してよろけからの格闘してますがそんなに駄目な機体? - 名無しさん (2020-05-01 00:36:24)
- 好きな機体で楽しむのが、一番と思います。色々話す方がいますが、ガンダムが好きな方の、チーム戦ゲームと思っているので。ロボット単騎戦ゲームでは、無いですよね。 - 名無しさん (2020-05-01 07:21:25)
- 45ならまあoKじゃないですか? ただ味方してはバーザムってビーライ持ちですって言われてもどっちのだか分からないですし、よろけを作れる汎用の1枚として見ていいのかどうか分からず編成に困るというのはあります。 バーザムが魔窟BR持ちでよろけしっかり取って前線作ってくれるならケンプ乗るけどそうじゃ無いなら普通に壁汎出したいと考えるときもあるので。 機体としてはそこまで悪い機体じゃ無いと思います。ただ前述の通り運用し得る主兵装が全く異なるコンセプトの性能で編成を考える上でややこしいというのが大きい。 カスマなら全然何乗ってもいいと思います。 - 名無しさん (2020-05-01 07:29:15)
- 木主です。50クイマで出してますが与ダメを除き上位で12人中でも常に総合五位迄には入る機体なのに、何故か彼方此方で評価が低く疑問に思ってました。サブ垢のガルバβや魔窟に比べ格闘弱いとは感じていましたが… - 名無しさん (2020-05-01 09:35:16)
- 全然悪い性能はしていないと思いますが、50から上になると周りの性能が途端に上がるのでこの射撃補正に特化していることをこの機体の個性と考えても他の部分、盾、格闘火力、MAなどのこの機体にないメリットを他の機体は当然持っておりそのメリットの方が大きいと世間的に考えられているんじゃないですかね? 他の機体が強すぎるだけでこの機体自身によろけ射撃が静止撃ちとか緊急回避無しとか明確な弱点というかクセがあるわけでは無いので可もなく不可もなくな戦い方はできるのだとも考えます。 - 名無しさん (2020-05-01 13:26:14)
- ダメな機体ではないですよ。ただこの機体なら他の乗りなれた機体でいいんじゃないかってなってるだけです。 - 名無しさん (2020-05-01 10:02:08)
- 木主です。確かに態々出す程のメリットは感じてませんでした。多分、アレックス同様何処かの配信者が弱いとか言い出した風評被害と推測します。 - 名無しさん (2020-05-01 13:54:55)
- カスタムマッチで「退室しました」という表示が出るのですが、キックされてるという事ですか? - 名無しさん (2020-04-30 22:37:15)
- それか通信状態が悪いか…? - 名無しさん (2020-05-02 04:04:48)
- 格闘判定が自分より下の機体に背中側から格闘を振られた時、こちらが横格闘などを相手に当てた場合は判定で勝てるのでしょうか? - 名無しさん (2020-04-30 22:19:28)
- 格闘判定が発生する条件にお互いの格闘範囲が重なる必要があります。 - 名無しさん (2020-04-30 23:12:19)
- なので横格闘に対して相手が振り下ろしや振り上げだった場合は範囲が重ならず、相手に格闘を当てたとしてもこちらもダメージを受ける相討ちになると思います。相手も横振りなどで範囲が重なれば無傷で判定勝利出来ます。 - 途中送信のミス (2020-04-30 23:20:20)
- ありがとうございます! - 名無しさん (2020-05-01 18:45:38)
- 200万記念ガチャで百式当たったんですけどやっぱ現状じゃレートでは出さない方が良いですかね? - 名無しさん (2020-04-30 18:49:34)
- 地上ではなんとも言い難いが宇宙でなら強い - 名無しさん (2020-04-30 18:55:01)
- 最近マークII使ってて思ったのですが、レベル1とレベル2使うとしたらやはりレベル2の方がいいのでしょうか? - 名無しさん (2020-04-30 18:13:40)
- と、思いますが・・・ - 名無しさん (2020-04-30 18:19:16)
- そりゃ性能は当然2のが上でしょうけど、出れるマッチングに合わせて使えるじゃない? - 名無しさん (2020-04-30 18:31:58)
- 該当コストの仮想敵を判断材料にしよう。Lv.2が550だからギャプラン・ディジェ・ミサイサ・FA7号機と戦うことになる。 - 名無しさん (2020-04-30 20:02:58)
- cost500でLv1、cost550でLv2を使うなら回りの環境的にLv1の方が活躍しやすいかと。cost550でどちらかならLv2。ミックスの話ならアプデの影響でLv1を使った方が少し有利かなと思う。 - 名無しさん (2020-04-30 22:39:07)
- 様々なご意見有り難うごさいますm(__)m是非参考にさせてもらいす! - 名無しさん (2020-04-30 23:51:55)
- ログインボーナスでトークン30枚は、明日ログインして貰った方が5月の月刊任務にカウントされるのでしょうか - 名無しさん (2020-04-30 16:20:01)
- そういう事になりますね。ログインしてハゲの元に届いた時点でその月の入手分となるようです。 - 名無しさん (2020-04-30 16:22:18)
- なるほどありがとうございます。本日分のデイリーとコンテナ、4月分の月刊任務も完了済みなので、今日はログイン我慢して明日貰った方が良さそうですね。 - 名無しさん (2020-04-30 16:25:17)
- しまった・・・ - 名無しさん (2020-04-30 18:20:04)
- 来月は来月で、頑張ろう‼ - 名無しさん (2020-04-30 18:23:13)
- 前例から考えればそうです。が、実際のところは試してみないことには分からないかと。 - 名無しさん (2020-04-30 18:22:52)
- もうずいぶん立ちますがカウントされませんでした - 名無しさん (2020-05-03 23:56:59)
- まぁ、運営だってそれくらい読んでた、ということで。。。 - 名無しさん (2020-05-05 01:48:04)
- カスマで、「戦闘をやってもいい」とか「1対1のみ」みたいな部屋がありますが、いきなり殴りかかると失礼な気がします。マナーや合図等を教えてください。あと、目の前でしゃがまれたら、謝っているんでしょうか?戦いましょうという意味なんでしょうか? - 名無しさん (2020-04-30 11:27:35)
- 戦闘行為の合図ならバルカンある機体ならバルカンなどの低威力武器を牽制程度に当てる等ですかね。しゃがみに関しては場合場合です。挑発行為にも使う人はいますし、その人それぞれの思考によるかと思います。基本的には暗黙のルールなんかは人ぞれぞれになってくるところがあるので、失礼にならなければ個々の裁量で好きにするべきです - 名無しさん (2020-04-30 11:34:18)
- なるほど、次からそのようにします。ありがとうございます - 名無しさん (2020-04-30 13:02:28)
- 軍曹でDP交換するのにオススメな機体はありますか? - 名無しさん (2020-04-30 05:05:39)
- ファンメは無視で解決。ついでにブロック - 名無しさん (2020-04-29 17:53:43)
- それに限る - 名無しさん (2020-04-30 18:21:46)
- 【メッセージ&解説?】 強襲機の方が頻繁に「汎用機を頼む」を連呼していました。撃破された際にも同じチャットを連呼…。 → 相手の支援機はフリーに近い状態だと感じまして、自分は「支援機を頼む」とチャットをしました。 → バトルは敗北。 → そうしたらなんとメッセージが届き「汎用機は壁になれ」「後ろに下がり過ぎ」「そんな状態で支援機を頼むとか言うな」「君はだからスコアが出ない」その他、色々と解説されました!(そんな方は初めてです) → クイックマッチですし、強襲機の方も全くチームプレイ考えている立ち回り?で無かった印象にて、なんとも嫌な気分になりました。 → バトオペは自宅待機を機会に復帰したのですが、この手の解説メッセージが届くのは日常なのでしょうか? 『返信したい気持ちもありましたが、スルーしました。』 長文駄文になりましたが、この手の方には皆さん対処どうされていますか? - 名無しさん (2020-04-29 17:48:55)
- PS4をクラッシュさせる悪質なメッセージの件もあったし、フレンド以外からのメッセージは受けない設定にしておくといい - 名無しさん (2020-04-29 18:46:24)
- 最近、短いけど2回ほどありましたよ。色々、昨今の事情があると思いますが、無作為なチ-ム戦のゲ-ムなので、心広く穏やかに、上手いと思うなら状況に合わせて味方を鼓舞するのが良いかと思いますね。 - 名無しさん (2020-04-30 06:56:46)
- 動画見たわけでもないからどっちの言い分が正しいかはわからん。ただ強襲は汎用が引きこもっていたら支援に何もできないことは多い。単騎でまえにでたところで溶けるだけ。汎用は支援を何とかして欲しいなら自分から壁になって露払いはしなきゃ無理。これは事実。あとはファンメ送ってくる人の言葉遣いがおかしいとかはまあそいつが悪いんじゃない?ただ言ってることは正論だと思うからちゃんと耳を傾けて改善すりゃいいんじゃないのかな?ファンメが嫌ならオンゲやらん方がいい。 - 名無しさん (2020-04-30 08:30:01)
- 100戦に1回くらいメッセージが来ます。ffへのお怒りx1、ffしそうになった事へのお怒り?x1、味方への愚痴?x1、ナイスファイトx1、スラングで意味不明な英語x1、クルド語google先生もお手上げx1。全体的に何が言いたいのかわかりにくかったり、ネガティブな表現だったりですが、楽しく拝見させていただいています。 - 名無しさん (2020-04-30 14:02:58)
- アクの強いプレイしてるんですね。。。1年半やってるけど、1回しかもらったことないや。 - 名無しさん (2020-05-05 01:50:48)
- ガンキャノン重装型タイプD。バズを持っているこのガンキャノンは汎用なので強襲乗るときは注意。手持ちがバズかBRかで汎用or支援を判断できる。 - 名無しさん (2020-04-29 17:45:14)
- 下の木の枝 - ミス (2020-04-29 17:50:26)
- 了解です。調べてみます - 名無しさん (2020-04-29 20:46:51)
- ガンキャノンとガンタンク系で、よく見かけるて覚えておいた方が良いMSを教えてください。 - 名無しさん (2020-04-29 15:46:04)
- 建物の上へジャンプ中壁に足を擦り付けていたら格闘やバズが可能。と何処かに書いてあった気がするんですが、曖昧です。落下中やジャンプ中の攻撃の可否に特別なスキルややり方がありますか? - 名無しさん (2020-04-29 10:38:23)
- ジャンプや落下中の射撃に関しては全て把握してませんが、基本的に制止射撃は撃てないです。そして移動射撃でも撃てないものはあります。格闘は基本的にジャンプや落下中は着地するまで振れません。ですがサイサや魔窟のような「空中制御プログラム[Lv2]」持ちは空中で再ブーストすることで落下モーションが起きない高さならば格闘を振ることが出来ます。不確定ですが壁に足を…は前作のテクニックと思います。前作は壁に触れていると着地モーションが起こったみたいです - 名無しさん (2020-04-30 00:19:30)
- ありがとうございます。すっきりしました。 - 名無しさん (2020-04-30 09:19:34)
- バトオペってあまり良く言われてる印象ないですが普通に面白いですよね - 名無しさん (2020-04-28 21:20:52)
- 新規だけど面白いと思いますよ、明らかに強そうな機体が相手でもザクとかが勝ち目ありますしね、コスト分けされてるのもすごく良い、ありえない程強い機体の餌になるだけじゃないですし - 名無しさん (2020-04-29 07:07:15)
- ただ個人的な感想なんですが、現状宇宙戦がすごい苦手なので練習しててもあんまり行きたくないのですが、低コストが全部宇宙戦とかだともにょるのが…宇宙戦の戦い方教えて欲しい切に - 名無しさん (2020-04-29 07:11:35)
- 低コスト戦は高コストとかより急制動やAMBACの無い前提の動きが必要になり別の技術が必要になるように感じるので、まずは低コストなどでドラッツェに慣れるといいかもですね。あとは急上昇と急降下が大事だと思います。 - 名無しさん (2020-04-29 07:16:50)
- なるほど、ありがとうございます。なんか三次元戦闘が苦手っぽいので、どうしても平面移動したがるクセがあるみたいなんですよね、急上昇とか急下降がイマイチなので、やっぱりそこが大事なのか…ドラッツェ購入した方がいいんでしょうか? - 名無しさん (2020-04-29 07:32:58)
- ドラッツェは低コストながら中コスト以上で必須級の適正AMBAC噴射を所有しているので練習には持ってこいな機体ですので交換もオススメです。 - 名無しさん (2020-04-29 07:44:12)
- 分かりました、今見てみたところあと少しでDP溜まりそうなので購入して練習してみます、ありがとうございました! - 名無しさん (2020-04-29 07:51:39)
- 500コストの支援でハイザックカスタムはありですか? - 名無しさん (2020-04-28 21:10:41)
- ハイザックカスタムはどのコストでも聞かれれば無しかな - 名無しさん (2020-04-28 22:34:28)
- グフ鞭や陸ガンの閃光を食らったときにASLの円が消えますが、あれはただ表示されていないだけですか?それともASLも向こうになっていますか? - 名無しさん (2020-04-28 20:43:24)
- ASL無効になってるよ。頭こわれた時もだからおきをつけ - 名無しさん (2020-04-29 17:02:54)
- 機体ソートの年代別ってどこ行ったの?いつの間に消えた? - 名無しさん (2020-04-28 11:50:11)
- それあったのβの時じゃないか?リリース時から無かったと思うぞ。 - 名無しさん (2020-04-28 12:33:58)
- まじか。昨日30分くらい探してた。あってもいいのにね。 - 名無しさん (2020-04-28 14:55:11)
- 耐久カスパについて質問です。低~中コストはHP、高コストは耐性がセオリーと聞いたのですが、400~450はどちらに該当するのでしょうか。 - 名無しさん (2020-04-28 10:38:02)
- 機体や環境、立ち回りによる。そもそも、そのセオリーはフレームと装甲の仕様の違いから来ているからまずはそれを理解してないと意味がない。(長くなるから知りたければ←の戦闘システムのページを見ると良い) - 名無しさん (2020-04-28 10:59:22)
- ↑を前提として、すごく雑な考え方になるけど、大体素のHPが18000以上なら装甲、それ以下ならフレームの方が効果が高い場合が多いから、450以下の機体だと大体フレーム積んで余ったら装甲になると思うよ。ただし最初にも書いたけど、状況によりけりだから自分で確認する事を忘れないでね。 - 枝主 (2020-04-28 11:00:36)
- 高火力高HPになるほど割合計算になる装甲のメリットが大きいことは理解していましたが、フレームと優先度が逆転する目安が分からなかったので勉強になります。 まだ不慣れで汎用がメインなので、450~300では今まで通り基本は脚・HP・耐格の順に振っていこうと思います。ありがとうございました。 - 名無しさん (2020-04-28 13:11:28)
- 野良です。どうも相手のチームワークがいいと思ったら、グループマッチなるものがあるそうです。これに巻き込まれないようにする方法は無いのでしょうか? - 名無しさん (2020-04-27 19:00:27)
- グループ同士でマッチングした後の数合わせなので野良でもほぼ差は無いですが、それでも巻き込まれたくないのなら自分でグループを立てると良いでしょう。他にはIDの並びを覚えておいて、チーム分け後に上から並んでいたIDが交互に振り分けられていたらグループの可能性が高いとかありますが、気にせず普通に遊べばいいと思いますよ - 名無しさん (2020-04-27 19:56:36)
- グループ同士でマッチングするんだから解決法ではないと思うよ。一方的なことにはならないってだけでね。とはいえ、赤枝さんのいうように片側だけがグループということは絶対にないので、弱いグループ側だったと諦めるしかないですね - 名無しさん (2020-04-29 09:10:46)
- よろけ中に次ぎの蓄積よろけ値を受け付け始めるのはどのタイミングですか?またその時、ショットガンも素早く連射よろけできるミサイルも撃ち込むタイミングは同じになるんでしょうか? - 名無しさん (2020-04-27 16:10:35)
- 蓄積できるのはよろけモーションが終わったタイミングからです。モーション中に当てたバルカンなどではダメは入っても蓄積値は受け付けません。蓄積を受け付けるようになるタイミングはどの武器でも同じです。フリー演習でバズを当ててヨロケモーションが終わるタイミングとほぼ同時に頭上のHPバーが消えるので、観測を持っていない機体(観測あると常にHPバーが見える)でタイミングを覚えると良いかと思います。長い上に解りにくいかも知れませんが、すいません - 名無しさん (2020-04-27 17:20:08)
- 正確に把握できました。ありがとうございます。 - 名無しさん (2020-04-27 18:51:12)
- カウンターモーションによってダウン時間って変わりますか? - 名無しさん (2020-04-27 16:06:01)
- 変わります - 名無しさん (2020-04-27 16:08:29)
- ありがとう! やっぱりかw 三すくみで変わるのかと思ってました - 名無しさん (2020-04-27 16:12:07)
- アレックスが好きなんですがLv1しか持ってない状態でリサイクルチケットでLv2を貰いたいのです。リサイクルチケットのラインナップってランダムでしょうか?Lv3はピックアップもしばらく無いだろうし諦めてるんですが…。 - 名無しさん (2020-04-27 14:34:10)
- ショップに並ぶラインナップは日替わりで基本ランダム。リサチケのラインナップに新たに加わったものとかは2日間限定でショップに常に並ぶ事はあるけど、それ以外の物は並ぶまで根気よく待つしか方法はない。 - 名無しさん (2020-04-27 15:54:33)
- 一応木曜日は朝5時のデイリー切り替わりと、14時のガチャ更新でリサチケのリストが2回変わるから覗く余裕あるなら見とくといい - 名無しさん (2020-04-27 16:24:57)
- ありがとうございます。並ぶまで気長に待つことにします。 - 名無しさん (2020-04-27 16:42:49)
- 上のに付け加えるなら戦功章があれば品揃えが増えるので金戦功章持っていれば出る確率が高いなるかもですね - 名無しさん (2020-04-27 17:38:12)
- レート戦でグループが組める条件は下記であっていますでしょうか?また、この程度の詳細が何処かに記載されているでしょうか?・ホストのレート±225、・ホスト以外のメンバー同士のレートは225以上離れていても良い、・回線品質の差が少ない、・それ以外の条件は無い。 - 名無しさん (2020-04-27 12:01:15)
- たぶん未検証だと思います。 - 名無しさん (2020-04-28 10:33:50)
- ありがとうございます。 - 名無しさん (2020-04-29 08:34:30)
- ジムライフルってなんでASLついてるのに、棒立ちの敵に打ち続けてもあそこまで弾がばらけるんですか? - 名無しさん (2020-04-27 09:18:43)
- あれはあのライフルの性能の一部だからだね。ただ、ばらけない方法もあって、目押しでタララッタララッって感じで撃てば、ばらけないよ。 - 名無しさん (2020-04-28 09:32:24)
- ありがとうございます!ASLが効かなくなるバグかとも思ったけど、そういう仕様なんですね。 - 名無しさん (2020-04-28 17:35:13)
- 前作からのバズ汎乗りなのですが、今更ビームライフルが使いこなせなく高コスト機に付いていけてません。練習におすすめのビームライフル機体はありますか?汎用機の動きは出来ているつもりです。アドバイス頂けませんか? - 名無しさん (2020-04-26 23:15:21)
- 性能の良いものから徐々になれていくというのであれば、アレックスあたりから当て感を養うのがいいかもしれません。撃つ機会が多いほうが学べる機会も多いでしょう - 名無しさん (2020-04-26 23:21:56)
- ありがとうございます!中々エイムが合わせられなく…バズ汎の癖で前に出過ぎたりと難しいものですね…アレックスはバズの方で使えてるので訓練してみます! - 名無しさん (2020-04-26 23:32:01)
- GSA(ジーラインスタンダードアーマー)がオススメ。即よろけ、ヒート率管理、バズ汎の距離で戦闘ができる、中コスト機体で扱いやすい。 - 名無しさん (2020-04-27 06:23:09)
- ありがとうございます!GSAはバズ汎用 - 名無しさん (2020-04-27 18:59:10)
- バズ汎の距離で戦えそうなので練習してみます! - 名無しさん (2020-04-27 19:00:12)
- 少し下に激励出して機体被りを譲ってもらうような枝あるんだけど、そのようなローカルルールあるの?今まで全く気にしたこと無かったから確認したいんだ - 名無しさん (2020-04-26 14:23:20)
- ローカルルールというか激励したから譲ってくれない?っていうお願い的なことじゃないですか? まあレートなら環境機が譲る必要は無いかなって個人的には思います。 ただ、相手が別機体更に厳しい地雷機体に乗り換えてしまう場合、自分が他の環境機を出せるならやっぱ譲りますっていうのも手かと思います。 - 名無しさん (2020-04-26 14:55:51)
- 先に譲歩してから迫るというよりも、これ出すんで何卒…みたいな下手に出るニュアンスで使うことはあるよ。レートなら編成負けなら保険で激励するケースも見かけたから、似たような感性ならワンチャン通じるかも - 名無しさん (2020-04-26 18:37:54)
- 似たような考えならワンチャン気づいてくれるかも程度のものだと思う - 名無しさん (2020-04-26 18:43:54)
- ありがとうございます。単機運用時に被った相手が激励したときは少し気にしてみます - 木主 (2020-04-26 21:16:35)
- レートのガチ戦での楽しもうという発言はどうなんですかね、正直楽しみたいならクイックに行ったほうがいいと思うのですが、愚痴のような発言で申し訳ありません。 - 名無しさん (2020-04-26 12:03:13)
- レートだろうと結局は娯楽のゲームですし、軽い気持ちでやるべきだと私は思いますね。発言者の意図は本人にしか分からない事ですが同じような意味かもしれません。 - 名無しさん (2020-04-26 12:37:55)
- 個人的には開幕だとしても煽りと捉えてしまいますね。 もう編成終わってから勝ち目ないからまあ楽しみましょうみたいな印象のことが多い。低レートの方なら全然本気で楽しもうなんだろうなって思えますけど、A帯に1人入ってきたA+の方が編成画面で心理戦した末に出撃後楽しもうとか良くあるので何かこうよろしくない発言だと思います。 - 名無しさん (2020-04-26 13:27:53)
- 普通、勝てば楽しくなるように作るのがゲームデザインというものです。真っ当に勝とうと思えば自然と楽しめるものですからあまり間違ってはいないでしょう - 名無しさん (2020-04-26 17:28:00)
- レート戦がガチと言う認識がwiki外では薄く。程度もバラバラだと思います。wiki内でも、抜けられるから仕方なく環境機に乗る人から遊びじゃねんだぞ真面目にやれ、まで居るでしょう? - 名無しさん (2020-04-28 09:43:38)
- ほんとこれ。ここだとレートだ環境機だと騒ぎ立ててるけど、ここを見ない人とか情報程度しか入れない人からすれば、レートだろうとなんだろうとただの部屋でしかない。好きなコストとかマップがレートなのかクイックなのかくらいの違いでしか認識してない - 名無しさん (2020-04-29 09:13:32)
- わかる - 名無しさん (2020-04-30 13:01:16)
- リサチケ引き換えの各種オススメ機体教えてください - 名無しさん (2020-04-26 11:59:22)
- リス合わせをしている時、モビルスーツを早く出してくれってカウントダウンと同時に左上にピンク色の表示が出るのですが、あのカウントダウンが終わるとどうなるか分かる方いらっしゃいますか? - 名無しさん (2020-04-26 07:40:11)
- ピンク色?戦場支配の事じゃなくて? - 名無しさん (2020-04-26 18:57:09)
- レート180下がるとかあり得るんか - 名無しさん (2020-04-25 22:57:52)
- ステイメン追加あたりからやらなくなって、時間できてきたのでリハビリしてこうかと思いますが素ガンやジムコマってまだ大丈夫でしょうか?また、これだけは手に入れておくべきって機体とかってありますか? - 名無しさん (2020-04-25 20:47:31)
- 素ガンは400でバズかナパームとサーベルなら問題なく戦えます。ジムコマは300くらいまでですかね。階級をかいてくれれば機体のアドバイスもやりやすいです - 名無しさん (2020-04-25 20:51:31)
- ありがとうございます、1人プレイで感覚戻したらそのくらいから始めてトークン貯めていきます。階級は現在中尉です。 - 名無しさん (2020-04-25 22:16:18)
- 中尉であれば現在通用しそうな機体は高ゲルlv1,2G-3ガンダムlv12、ケンプファーlv1、ゲルググキャノンlv1、FAガンダムlv1、マドロックlv1、BD1lv1~3、イフ改lv1、イフdslv1、グフVDlv12等ですね 参考までに - 名無しさん (2020-04-25 23:17:05)
- 重ね重ねありがとうございます。リサチケ・DPは休止前のが残ってるので、交換してしっくりくるのを探してみます。 - 名無しさん (2020-04-26 21:43:27)
- カスマで戦っていて途中離脱した覚えもないのに突如ステータスがCAUTIONになったんですけど何故ですかね? - 名無しさん (2020-04-25 15:57:47)
- PSNや、おま環の影響などで、意図しないタイミングで切断になる場合がままありますからな、タイミングによっては、ステ下げられますな。 - 名無しさん (2020-04-25 18:49:36)
- バトオペは譲り合いの文化は無い感じですかね - 名無しさん (2020-04-25 08:55:23)
- 機体被りか?ブーメランささるなよ? - 名無しさん (2020-04-25 09:46:13)
- 自分の機体の方が強いからお前譲れっていう考えのブーメランパターンが多いから気をつけなよ - 名無しさん (2020-04-25 09:56:45)
- まずどの機体が強いかなんてのも個人の主観だからね - 名無しさん (2020-04-25 09:59:58)
- ゆーて同コストのアッグガイとザク1だったらザク1が降りろってなるじゃろ。ザク1の乗り手が如何にザク1の方が強いと思ってても - 名無しさん (2020-04-26 13:20:20)
- 激励出しても譲ってもらえないなら諦めなされ。出せる機体がそれしかないパターンもあるし、野良だと譲った相手がうまい保証なんて無いのもあるから。 - 名無しさん (2020-04-25 10:37:39)
- 木主ですが、他の方が強襲や支援機被りでお互い譲らないのでこのようなコメントをしました。私は基本汎用機に乗ってます - 名無しさん (2020-04-25 11:53:28)
- まず大前提として、他人に枠を譲るためにはそのコスト・マップで出せる代替機をもってることが必要になります。人によってはその機体以外持って無いという人もいるわけで、そういう人は退出するか強行するかしかないわけです。バトオペは三すくみがない他のゲーム以上に譲りあいをしにくいゲームであるといえます。もちろん3属性機体揃えた上でそのコストを選択すべきですがね - 名無しさん (2020-04-25 11:57:39)
- さらにその人も野良を信用してない可能性がありますね。例えば強襲なんかは汎用が戦場に複数機いるのに強力なためそれに不利となり回避もないことが多い強襲はワンミスで落とされる可能性もあり非常に難易度が高いカテゴリーです。このゲームは編成画面では階級とレートしか見えずそれもあまり機能してるとは言えないのでその枠を譲りたくないというのがあるのでしょう - 名無しさん (2020-04-25 16:51:23)
- 半々だと思います。まあ、偏りがあったチーム編成時は、「愚痴」のようになるのだと思います。 - 名無しさん (2020-04-25 16:11:25)
- 低中レートでは、無いんじゃないですかね?最適編成最適機体とかわからんでしょう。 - 名無しさん (2020-04-26 16:01:02)
- lv1グフカスって使う上でコツとかありますか? - 名無しさん (2020-04-24 22:30:26)
- イフリートとタイマンはしない、ヒートロッドの生当ては基本しない(するくらいなら格闘ふる)、ガトを被弾しないようにバラまく(特に支援機に)。無駄に汎用あい手にガトばらまかない。 - 名無しさん (2020-04-25 00:13:54)
- ありがとうございます! - 名無しさん (2020-04-27 16:50:35)
- 三連ガトのレンジに入ったら持ち替える、三連ガトは頻繁にリロードする、相手がこっちに気付いていないのにガトを撃って報せない - 名無しさん (2020-04-25 04:15:08)
- しゃがむとバズを被弾した時のよろけを回避できますか?伏せるとかな?もしそうなら、バズを撃たれそうな時しゃがむ人が居ないのはなぜですか? - 名無しさん (2020-04-24 18:35:35)
- しゃがむとよろけない仕様は初期のアプデで無くなりました。今は「機体固定装置」のスキルを持つ機体だけ機能しています。ただし完全にしゃがまないと発動しないので撃たれそうになってしゃがんでも間に合わない場合が多いです。あと伏せるとよろけなくはなりますがデメリットの方が大きいです - 名無しさん (2020-04-24 18:43:21)
- ありがとうございました。よく分かりました - 名無しさん (2020-04-25 14:47:30)
- このゲームのドムとかってモノアイ動きますか? - 名無しさん (2020-04-24 18:33:46)
- ドム・ドムトロ・ゾックは動く。ギガンは腕が動く。その他は持ってないからわからん - 名無しさん (2020-04-26 13:25:21)
- はじめて3ヶ月くらいなんですが、こないだ何回解除しても拠点に爆弾設置されることがありまして、試しに拠点に留まっていたんですが、誰もいないのに爆弾が設置されてました(アラートが出ます)。解除はできるんですが、なんなんでしょう?バグ?チート? - 名無しさん (2020-04-24 16:29:55)
- 自分はジオングを持っていないので、持っている友人にジオングはどう?って聞いてみたところ、ジオングは今の環境に適していない、ビームしかないから強襲にダメージが通りにくいし、止められないと言っていました。皆さんはどう思いますか? - 名無しさん (2020-04-24 15:13:04)
- 蓄積も取りやすく火力と機動性と射程を持ちながら、防御面も充実しているので普通にトップクラスの機体ですよ。バズ格のような単純な動きとは合いませんしそもそも積極的に格闘を振っていける機体でもないので、低コスト帯と同じような動きがしたいのならその限りではありませんが。 - 名無しさん (2020-04-24 18:50:51)
- むしろビーム兵器だらけの現環境でビーム装甲がとても硬く、弱点と言えるのは格闘能力などの近距離戦くらいしかないと思います。その近距離も絶え間ない射撃とスピードで近付く事を許さないので宇宙高コストではFbと並ぶ強機体ですね。 - 名無しさん (2020-04-24 19:26:33)
- 自分はドラッツェ改の上手い立ち回りというのが分からないので動画を張ってほしいとトラッツェ改の板に書き込んだのですが晒しや売名のようになることを恐れてか強い人の動画を張ってくれません。自分は意味のある引用の仕方なら他人の動画でも張っていいと思うのですがどうでしょうか - 名無しさん (2020-04-24 09:27:47)
- 運営に聞くのが正確でしょうが、人の動画は多分だめでしょうね。自分の動画でも、人のidが出ている場合、限定公開の後削除するならurl載せても良いらしいですよ。正確には、編集板参照ください。 - 名無しさん (2020-04-24 10:13:06)
- でも、某赤ハ○の人の動画が〜、と言う表現ならたまに見ます。 - 名無しさん (2020-04-24 10:15:51)
- リンクを張るというのはダメかもしれませんが検索すれば動画にたどり着けるようタイトルの一部を出したり投稿日を示したりといった形ではどうでしょうか? - 木 (2020-04-24 10:17:35)
- わかりません。私が見かける表現はもっと曖昧なものです。以下は無責任な私見ですが、厳密には駄目だったとしても黙認されそうと思います。 - 名無しさん (2020-04-24 10:39:54)
- 返信ありがとうございます - 木 (2020-04-24 10:42:21)
- 誰が勘違いされたら困るんで、念を押しますが、「他人の動画のurlを貼っちゃ駄目だろう。」と言うのも私見です。 - 名無しさん (2020-04-24 10:52:22)
- 個人的には注意を払ってやれば動画タイトル書いても問題は起こらないと思いますよ。ただしグレー故に、少しの不備や悪印象で批判されるかもと思い皆やりたがらないでしょうね。運営からしたら「聞かれたら、厳密にはここまで駄目だと思う。と答えるけど・・・、苦情が来たら対処しようかな。」くらいにしか考えてないでしょう。 - 名無しさん (2020-04-24 18:30:23)
- 攻撃が敵のシールドに当たった場合は与ダメに換算されるのでしょうか? - 名無しさん (2020-04-23 23:34:26)
- 前作と仕様が変わって無ければされる。 - 名無しさん (2020-04-24 08:32:57)
- すげぇアホみたいな質問ですけど、飛行禁止部屋でグフ彦を飛行しないで使うのってさすがに問題ですかね? - 名無しさん (2020-04-23 23:03:00)
- まるで一休さんみたいなトンチの効かせ方だが、大方ホストは飛行(機体)禁止って意図で書いてるから本人に飛ぶ意思が無くとも大ブーイングされても文句は言えない。それに赤の他人が飛ばないからって言っても飛ばない確証は無いしな - 名無しさん (2020-04-24 01:09:48)
- 相手からすればあなたが負けそうになったら飛んで嫌がらせする可能性もあるのでダメでしょうね。全員身内の紅白戦ならネタで済むかもしれませんが。 - 名無しさん (2020-04-24 09:03:36)
- なぜA+ならA+だけでマッチングされないのでしょうか? - 名無しさん (2020-04-23 22:18:00)
- 本当に近い実力の人だけでやろうとすると、数集まり切るまでに五分十分待つことになるからじゃないかな。 - 名無しさん (2020-04-23 22:32:30)
- A+とAがマッチングされても、A+の低いひととAの高いひとでマッチングしているはずです。AやA+といった区切りではなく、レートポイントでみて比較的近いひと同士がライバルになるようマッチングしてます。グループで出撃する際にレートポイントの差が一定の範囲内でないと参加出来ません。おそらくですが、自動のマッチングの際も最高レートのひとと最低レートのひとが同じくらいの範囲に収まるような処理がされていると思います。 - 名無しさん (2020-04-24 01:41:27)
- カンストしていてもAの方とマッチングします - 名無しさん (2020-04-24 09:21:59)
- A帯の中でいったり来たりですが、2250超えるとA+の人とマッチし始める感じがする・・・。 - 名無しさん (2020-04-29 13:52:21)
- 250の支援機、ザクキャ・ラビット・デジムの3種だったらどれが一番いいんだろ? 火力がありそうなザクキャ。Lv1が一番強いと言われる中でのラビット、アンステもあるでよ。火力はイマイチだけど強よろけのデジム、アンステもあるでよ。実際運用している人の意見が聞きたいのです。個人的にはいくらLv1が強いと言われてもラビットどうなん? と思っていたりします。無難にザクキャなのかでもLv4だし、、、 - 名無しさん (2020-04-23 21:51:10)
- しっかり当てるエイム力があるならデジム、フォローが得意ならザクキャ…ですかね。ラビットは火力出すのに味方との連携が不可欠なので難易度高いかなと。 個人的にはザク指揮にバズ持たせて汎用に紛れるのも好きですが。 - 名無しさん (2020-04-23 22:07:32)
- んーなるほど。エイムかぁ。それなりに自信はある。フォロー好きだしザクキャも行けるなぁ。やっぱラビットは厳しいか。指揮ザク持ってないけどDPで交換出来ますね。取り敢えずLv1手に入れます。DP溜まったらLv2も手に入れてみます! まずはやっぱりザクキャで行ってみます。デジムはちょっと怖いから慣れたら! - 名無しさん (2020-04-23 22:17:06)
- マークIIをよく使う方々のカスタムパーツを教えてくださいm(__)m - 名無しさん (2020-04-23 18:18:57)
- 追加の質問でマークIIには攻撃補正アップカスタムパーツは相性良いですか? - 名無しさん (2020-04-23 18:28:35)
- レートとランクの対応を教えてください。「1550~がD、1600~D+」という感じで - 名無しさん (2020-04-23 16:42:15)
- 追撃アシストってどのくらいいけば良くやったといえるのですか - 名無しさん (2020-04-23 07:40:35)
- コストによってポイントが変わるから順位で3位以内に入っていれば広く敵にダメージ出してるから十分なんじゃないかな。 - 名無しさん (2020-04-23 08:02:27)
- 機体、マップ、編成、色々な要素で左右されるので直接数値を出してもあまり意味がないです。例えば、自分で仕掛けてトドメまで決めていた強襲は仕事しているのに低くなりがちですし、広いマップですと遠距離からよろけを作れる点で支援は有利です。 - 名無しさん (2020-04-23 08:03:26)
- コストによって変わりますが指標としては追撃アシストの順位が3位以内とから十分働けたといえるでしょう - 名無しさん (2020-04-23 08:05:33)
- 旋回速度とスラスター消費量ですかね。特に強制噴射時の消費量は適正の有無でかなり変化します。詳しくは《戦闘システム》の移動に関する項目をチェックすると良いかと - 名無しさん (2020-04-23 00:42:12)
- またミスった下の木の枝です - 名無しさん (2020-04-23 00:42:50)
- ありがとうございます!早速そちらのページを確認してみます! - 名無しさん (2020-04-23 15:39:56)
- すごい初歩的な質問ですが宇宙戦では高性能AMBCは必須で宇宙適正もあったら何が違うのでしょうか地上と同じでスラ回復ですか? - 名無しさん (2020-04-23 00:10:43)
- スラ消費軽減・旋回上昇・高性能バランサー付与、あと上下移動も速くなるんだったかな - 名無しさん (2020-04-23 00:35:26)
- 無印以来で最近参入したんですが、今作ってタックル押しっぱじゃバズハメ抜けられなくなってたりとかしますか?宇宙で真正面からのバズN下をカウンターできなかった() - 上等兵2 (2020-04-22 20:10:07)
- 続)誤送信失礼しました。カウンターできなかった(複数回)のですが…それとも引っ越しで回線が変わったせいなのかな? - 上等兵2 (2020-04-22 20:12:27)
- バズ食らった時点で、そこから緊急回避的にタックルで逃げられる、という事はないですね。 相手がN振るまでに時間かけすぎてたらよろけ終わってタックル出せることはありますが。 - 名無しさん (2020-04-22 21:04:40)
- 返答ありがとうございます。タックルの使い勝手は若干落ちてるんですね。以後留意します… - 木 (2020-04-22 21:13:06)
- 奪ったMSに乗り撃破された場合、MS分のポイントが敵に入りますか?奪ったMSに乗っている途中に時限自爆した場合、MS分のポイントが味方に入りますか?奪って乗り捨てたMSが時限爆破した場合、MS分のポイントがこちらへ入りますか? - 名無しさん (2020-04-22 17:59:17)
- ついでに追加、奪ったMSから降りて乗りなおす時、再びハッキング?解除?する必要がありますか?奪ったMSから降りた時、敵から見ると降りた瞬間に味方機になりますので混乱しそうでうすが、実際はどうですか? - 名無しさん (2020-04-22 18:35:57)
- 奪ったMSが相手の攻撃で破壊されたら相手側のスコア。時間制限で破壊したら味方側のスコア、自分が乗っていた場合パイロットスコアのみ相手側に入るはず。後は降りた状態で味方の攻撃で破壊してもモチロン味方側のスコア。自爆カウント中の乗降はやったことないので不明です。 - 名無しさん (2020-04-23 00:51:58)
- 奪われた本人が乗り込むと自爆のカウントが解除される。それまでは普通に自分の機体として乗り降り可能 - 名無しさん (2020-04-23 01:52:56)
- わかりやすい解説ありがとうございました。 - 名無しさん (2020-04-23 13:55:54)
- ブーストキャンセルの発動時間って個体差ありますか - 名無しさん (2020-04-22 16:44:05)
- ないと思う - 名無しさん (2020-04-22 18:01:30)
- 無いはずです。もし差があると感じたのならひるみ攻撃を受けてスラスターのタイミングがずれたのかもしれません - 名無しさん (2020-04-23 00:07:42)
- 400の支援でオススメ教えて下さい - 名無しさん (2020-04-22 16:09:43)
- マップにもよるかもしれませんがよろしくお願いします - 名無しさん (2020-04-22 16:10:09)
- 個人的にはジムキャノンⅡと陸戦型ゲルググ(ゲルビー)がよく使うしお勧めですね。どちらも汎用に同伴して前線で火力を吐き続ける事ができます。後は後方支援でしたら未だにガンキャノンはキャノンからBRが強力だと思います。陸ゲル(専用BR)も前以上に使いやすくなったようですが自分は触っていないので分からんですね… - 名無しさん (2020-04-22 20:44:11)
- 返信ありがとうございます!とりあえずカスマで練習してみます!また何かあったら皆さんよろしくお願いします! - 名無しさん (2020-04-22 21:38:54)
- 陸ゲルは見た目が支援ぽくなかったりバランサー持ちなので汎用に混じって格闘も振って行けて楽しくてお勧めですぞ! - 名無しさん (2020-04-22 21:49:47)
- 自分の腕が下手ってのは分かってるんですけどま - 名無しさん (2020-04-22 12:49:59)
- マークII使って一度攻撃喰らうと体力結構持っていかれて即落ちもたまにあるので火力に振らず装甲カチカチにした方がいいですか? - 名無しさん (2020-04-22 12:51:39)
- 高コストだと火力もエグいですし、居座り続けるためにも耐久カスパが流行りですね。魔窟は前に出るのでとりあえず耐格と耐ビー盛った方がいいですね。ミサイサ警戒するなら耐実もありです - 名無しさん (2020-04-22 14:28:42)
- 返信有り難うごさいますm(__)m - 名無しさん (2020-04-23 18:17:43)
- 是非参考にさせてもらいす! - 名無しさん (2020-04-23 18:18:09)
- マーク2もZも出るんですね、 - 名無しさん (2020-04-21 14:54:40)
- ガンダム系の見分けが付かないので覚えようと思っているんですが、多すぎます。よく見るガンダムだけ勉強しようと思うんで教えてください。※素ガンダムとストカスとでかい盾持ったガンダムとZ以外で) - 名無しさん (2020-04-21 12:16:09)
- あと、フルアーマーガンダムと陸戦型ガンダム、EZ8、ピクシーも見分けれますので除外してください。 - 名無しさん (2020-04-21 12:20:11)
- 書こうにも多すぎますね…プロトタイプ…盾無しで二刀流かジャベリン。G3…二丁バズ持ち。 G04,05…背中のメガビーム、ガトリング。 マドロック…ホバー。 GP01…大きめの盾とバックパックが光ってる。 GP03…横のスカートがデカい。 Mk-Ⅱ…盾や頭部などが独特で500〜550はほぼこれ。 - 名無しさん (2020-04-21 12:36:04)
- 確かに多いですね。その範囲のMSから勉強していきます。ありがとうございます。 - 名無しさん (2020-04-21 12:39:31)
- BD2,3とアレックスが抜けてましたね。 BD2…EXAMで赤いオーラの出る二刀流でジムコマンドなどの丸みがかった盾。 BD3…同じくEXAMでサーベルは一本、盾が角ばってる。 アレックス…こいつも本体、盾共に独特なのと腕にガトリングが付いてる。 ちなみにストカスはガンダム顔だけど正確にはガンダムではないですね。 - 名無しさん (2020-04-21 12:40:25)
- BDも人気があるやつを知りたいと思ってたんですありがとうございました。特徴まで書いてくれて助かります - 名無しさん (2020-04-21 23:24:42)
- ガチャではなく、戦闘後のコンテナでマーク2てでた方いてますか? - 名無しさん (2020-04-20 22:18:58)
- フレンドにコンテナからレベル2出た人がいるよ。Twitterとかで検索したらそういう人結構出るんじゃないかな? - 名無しさん (2020-04-21 00:49:23)
- MK2じゃないけど某ユーチューバーの動画で調査隊がZ持って来た動画があるよ。ZがくるならMK2もきっとあるっしょ。 - 名無しさん (2020-04-21 11:39:24)
- 私は、ガルバβのlv1とガンダム2号機BB出た事有りますねー - 名無しさん (2020-04-22 09:45:06)
- MarkIIレベル1とディジェレベル1が出ましたよ - 名無しさん (2020-04-22 16:32:36)
- 格闘連撃制御がうまく出せないときない?たまに出なくて困ってるんだけど、原因がわからん。だいたい乱戦の時に起きるから、焦って方向キーの入力が浅くなってんのかな~ 皆はそんなことない? - 名無しさん (2020-04-20 20:58:48)
- しょっちゅうあるよ。コントローラーも買い替えたけど変わんない。そういうゲームって思わないと気が持たない。 - 名無しさん (2020-04-20 21:41:47)
- 攻撃ボタンを押すのが早すぎるんじゃない?N横と振りたいときにN振ったあと左スティック入力前に攻撃ボタンを押してしまっていてNNといった状態になってしまっている。その為連撃に為らない。乱戦時にしかならないならコントローラーが駄目になってきてるより焦ってしまってるだけだと思う。 - 名無しさん (2020-04-21 08:02:47)
- 自分の経験から言って恐らくこれになってると思う。タイマンとかではまずならないし。 - 名無しさん (2020-04-21 11:47:54)
- みんな回答ありがと。投稿主です。指摘の通りコマンド入力を丁寧にするしかなさそうね。悩みが伝わっただけでも - 名無しさん (2020-04-21 21:41:04)
- すむきりしたわ - 名無しさん (2020-04-21 21:41:29)
- 皆さん今回のステップアップガチャ具合っていかがですか? 私は10連目と20連目は被りで30連目に魔窟引きましたが最後の30連目に被って方 いますかね?何となく被らない忖度されてませんかね?未所持の機体が出るように…?ちなみにその時点で百式とスパガンは所持していたので なんだが出来過ぎの様な気がしてならない! - 名無しさん (2020-04-20 11:17:09)
- 新機体がそれなりに手に入った(内2つはstep2、step3のおまけMS)上にディジェまで手に入れたんで喜びしかないです。 - 名無しさん (2020-04-20 14:07:46)
- BD1とイフ改ってどっちが強い?好みで違ってくるレベル? - 名無しさん (2020-04-20 03:19:15)
- 支援に接近していく技量があればイフ改の方が火力高め。高台支援や広いマップでも仕事がしやすいのがBD1。それぞれの機体ページ見て違いがわからないなら射撃とサーベルの扱いやすさでBD1を勧める。どっちが強いかは乗り手(と周囲の状況)次第なので自身で使って確かめた方がいい。 - 名無しさん (2020-04-20 06:16:20)
- 実装当時はよろけ取りの武装がイフなら歩き撃ち可、BDは足が止まるからってんでイフ改の方が良いって感じだったな。 - 名無しさん (2020-04-20 14:10:26)
- ディジェってどうやって戦えばいいんだ? かれこれめちゃくちゃ連敗してて抜け出せないんだが? - 名無しさん (2020-04-19 21:41:32)
- 動画を探すと良いんじゃない? - 名無しさん (2020-04-19 23:47:05)
- 機体性能や武装はさすがだけど、結局相手にするのがZやJやステイメンやミサイサ等々、そう簡単には近寄れないからね、最初はBRをちょこちょこ当てていくしかない。んで、戦場見渡して隙のある奴を探すところからかね。 - 名無しさん (2020-04-19 23:52:19)
- でかいんだからとにかく攻撃を当てればいい。ダメージは入るしよろけ無効だって常時発動してるわけじゃないんだから当て続けてたらその内よろける。 - 名無しさん (2020-04-20 00:09:41)
- すまん。これ自分で使ってる場合か。とりあえず基本は他の汎用と同じでいいが、いくらスペックがいいといってもあまり過信して突っ込まない方がいいと思う。あとはビームを的確に当てるようにして突っ込まずとも敵をそれなりに妨害できるようになるとか。 - 名無しさん (2020-04-20 02:11:48)
- 持っていらしゃる方からするとどうかまかりませんが、動画とか見た感じだと散弾の届く距離だとヤバイ様な気がしてます。なるべく離れて戦いたいですなぁ私は… - 名無しさん (2020-04-20 13:23:55)
- 最近ジム砂2をよく見るんだけど何でですか?強化でも入ったんですか? - 名無しさん (2020-04-19 21:13:18)
- 俺は最初、イケメン(好きなビジュのMS)って理由だけで使ってたなぁ・・・・ - 名無しさん (2020-04-19 23:54:01)
- 400コスト以上で、強機体持ってないのですが、素ガンダムでは厳しいでしょうか? - 名無しさん (2020-04-19 20:36:55)
- 厳しいですが、クイックやカスマなら出ても問題ありません。 - 名無しさん (2020-04-19 20:42:03)
- レートでも400なら素ガンでも問題有りません。450以上からは硬さを売りにするにしても、単純に速度が足りないのでかなりきついです。500以上ではほぼ居場所はないでしょう - 名無しさん (2020-04-19 21:54:34)
- それは後ろで撃ってるだけなのではなくて冗談抜きにそれしか出来ないんだろ エイム力が無いのを思い知らされたらやれる事はもうそれしかないからな - 名無しさん (2020-04-19 20:33:11)
- 後ろでただ撃ってるだけの支援は他人の負担どう考えてんだろう - 名無しさん (2020-04-19 15:43:45)
- 本気で最初から最後まで一番後ろで動かず撃ってる奴とかいるからな・・・ほんと別ゲーやれ!と言いたい。 - 名無しさん (2020-04-19 18:50:29)
- 質問…? - 名無しさん (2020-04-20 09:43:44)
- そういうプレイする方々への質問ダヨ - 木 (2020-04-20 22:13:29)
- ディジェ引けたが全く勝てねえわ - 名無しさん (2020-04-19 15:38:17)
- 機体性能だけで勝てるなら誰しも苦労しない - 名無しさん (2020-04-19 16:54:19)
- 【ガチャ】で、好きな機体が出た際には皆さん何連くらいまで回しますか? 自分は無課金で好きな機体が出た際にトークンを使うタイプです。ディジェが欲しく60連してレベル1を何とか入手しました。トークン180は痛かったかな?と、皆さん何連くらいが撤退?ラインなのか知りたくなりました、 - 名無しさん (2020-04-19 13:02:35)
- ピックアップされてるなら出るまで、非ピックアップならお財布事情にもよるけど、その週のピックアップが揃う辺りまでかな。 - 名無しさん (2020-04-19 13:08:46)
- ステップアップかバトオペの日の限定配給、それかどうしてもプレミアム戦功章が欲しいときだけ引いてて機体では決めないな。いつ引いてもどのみち運が絡むしピックアップしてないときでも好きな機体が出ることがまあまああるし。 - 同じく無課金 (2020-04-19 18:02:10)
- ステップアップ課金してでも引いた方が良いと思いますか?魔窟、ディアス、ジオング以外所持しています - 名無しさん (2020-04-19 10:28:11)
- 魔窟かディアスがどうしても欲しいなら引く。 - 名無しさん (2020-04-19 11:05:32)
- マークⅡ - 名無しさん (2020-04-19 13:03:42)
- 北極基地において暇な時に戦況を考えずシャトルを破壊しようとする味方機を静止するように促すチャットはありませんか? 折角支援でシャトル高台に陣取ったのに足場が破壊されてしまうことがまああります。 - 名無しさん (2020-04-19 09:30:23)
- それはあくまでも自分視点だよね。味方の汎用やら強襲してんからすると、※相手側の支援機に高台から撃ちおろされるのたまらんものよ? 多数派だよね、そりゃ。 - 名無しさん (2020-04-19 13:48:16)
- 「高台に注意」…? まぁ壊されたら諦めるしかないかな…。 - 名無しさん (2020-04-20 13:57:31)
- バランサー持ちの機体の攻撃をみてから格闘振っても硬直キャンセルされてタックル間に合っちゃいますか?何度も攻撃見てから格闘振っているのにタックル食らっているので、そういうことなのかなと - 名無しさん (2020-04-18 19:57:13)
- 一部例外はありますが、格闘は振り切ってしまえば即ブーストキャンセル出来ます。格闘中の相手を狙うならモーション中か、直後に仕掛けないと間に合わないです。もしくは、スラスターのキャンセル方向を読んで巻き込むように格闘を振る手もあります。補足ですが、攻撃中の相手を狙うなら格闘優先度が高い機体を使うか、武器同士がぶつからないように注意が必要です。 - 名無しさん (2020-04-19 08:27:59)
- 山岳でガンタンクⅡに乗ってて味方が中継地点Cを取ろうとしていたから歩兵掃討のお手伝いをメイン武器でやっていたら過度な妨害行為とみなされ強制退場させられました。以前までまったくなかったんですけど強制退場されやすくなったとか感じている方いらっしゃいますか? - A+ (2020-04-18 03:27:00)
- はっきり言ってしまえば味方歩兵がいるときの爆風武装は邪魔です。味方の攻撃で歩兵ダウンを取られてしまえば無敵はないのでその隙に敵歩兵にやられるなてのはザラです。敵歩兵に当たってないのに味方歩兵だけに当たり続けるということが他機体でも多かったから累積した分妨害行為となったのでしょう - 名無しさん (2020-04-18 10:58:24)
- 返信ありがとうございます。ガンタンクⅡのメイン武器によろけはないので味方はダウンしないはずです。キャノンを使ったのと勘違いされたのかもしれませんが、もちろん味方歩兵が中継を取るときによろけ兵装は使いません。 - 木主 (2020-04-19 10:47:22)
- なるほど、強くいってしまい申し訳ない。とはいえよろけのないMSのハンドグレネードの爆風でも味方歩兵はダウンします。昨夜もペイルライダーのミサイルポッドで退場させられた方もいたので、MSのひるみ有りの武装は歩兵にはダウンになってしまうととらえて頂ければ。だいぶ以前の検証なので今は変わっているかもしれませんが。 - 木主 (2020-04-19 11:39:24)
- ああ、木主ではない赤枝の者でした - 赤枝 (2020-04-19 11:39:48)
- 味方のグレネードでダウンしたことがなかったのでダウンしないものだと思っていましたが、もしかしたらダウンさせていたのかもしれません。不確かな内容で明言してしまった形になってしまったのが恥ずかしく申し訳ない限りです。フレとかに頼んで確かめてみます。 - 木主 (2020-04-20 01:41:53)
- 強制退場させられた経験がないので断言できませんが、歩兵はダウンする武装が多いうえ、指ミサイルは連射する性質上「短時間に多数の妨害をした」と判定されたのかもしれません。ご存じとは思いますが、敵歩兵の復帰時はHPバー(無敵状態)が表示されるので、それを目安に掃討行動を始めたり、味方歩兵が倒されたのを確認すると同時に掃討開始してもいいと思います。 - 名無しさん (2020-04-19 15:13:34)
- 返信ありがとうございます。山岳のC中継だとどうしても建物とかに敵兵が隠れやすくて仕留められずに連射してた感じです。対人レーダーがビンビン反応していたのと敵機体が全部落ちて手持ち無沙汰だったのが災いしたんですかねー。上枝でも言ったと通り確認不足があったかもしれないので初心に戻って頑張ってみます。 - 木主 (2020-04-20 01:47:47)
- 脚部ぶっ壊したりエグザム妖刀の時間切れでヨチヨチ歩きの敵見かけたら瀕死まで減らして放置させること多いんだけど、ゲームマナー的には許せる?支援乗ってる身からするとわざわざデスリロードさせて本領発揮されるよりマシだという経験則でよくやってる戦法なんですが(当然あくまで戦況を見つつ。ここで落とさないとヤバい接戦とかなら落とします) - 名無しさん (2020-04-18 02:55:55)
- 状況にもよるだろうけど相手としては修理しないと戦闘に参加出来ないわ修理してもすぐ足壊れるわで枚数有利と戦闘力の大幅低下ができるし俺も放置する。 - 名無しさん (2020-04-18 03:06:03)
- 支援とか射撃型汎用のような脚壊れてても厄介なのは積極的に落とすね。 - 追記 (2020-04-18 03:07:33)
- 状況次第だけど、自軍の中継地点の近くだと降りて中継地点を取るって選択肢も出てくるかもなので落とすかも - 名無しさん (2020-04-18 06:49:39)
- 自分は落としちゃいますね。普通にレーダーに映って邪魔になってしまうので。 - 名無しさん (2020-04-18 08:58:10)
- 乱戦とか終了間際ならともかく接戦なら落とすってことは結局戦場に残すのはリスクが高いと感じてるってことなんだから、それをあえて残すのはゲームマナー的にアウトだと思う。 - 名無しさん (2020-04-18 09:04:51)
- 接戦=点差の近い終了間際というニュアンスで書いてました。分かりづらくてすみません - 木主 (2020-04-18 12:22:13)
- それならまあ……ただ他の書き込みでもあるように射撃型の機体や敵に制圧されてない中継地点の近くだとリスクが高いかなと。それらの状況を踏まえた上での放置はアリだと思う。 - 赤枝 (2020-04-19 16:05:08)
- 落とされないとゲーム続行不可能って事ではないですし、修理する方法があるのだから放置してもマナー的には問題ないでしょう。勝手に強化して勝手に壊れたのだから代償は支払わないと。邪魔なら撃破、問題ないなら放置でいいと思いますよ。 - 名無しさん (2020-04-18 09:34:42)
- 全然許されるでしょう、それも戦略です。時限強化機体は特にですが、脚を一度折ってしまえば実質1機分の枚数有利に持ち込めます。放置される側もスラスター使えるまでとは言わずとも一瞬だけ修理すれば歩いてよろけ格闘もできます。放置されてるからと言って何もできないわけではないのですから - 名無しさん (2020-04-18 10:53:18)
- 遠距離火力持ちなら落として、他は放置かな…。 あとはある程度勝ってるなら武士の情け的に落とすかもだけど、これはゲームとしての主義に依る感じ。 - 名無しさん (2020-04-18 11:12:53)
- 今さっきカスパ無人都市450て - 名無しさん (2020-04-17 23:17:55)
- ミックスアップで低コスト(といっても350前後)を選んでたら大体抜けられるんですけど、これって私が間違いなんですかね? - 名無しさん (2020-04-17 19:36:45)
- 350だとよっぽどマップや編成と噛み合わない限り微妙。2回やられるまでに1回高コスト倒せば良さそうだけど、復帰時間や機動性の問題で前線負荷がキツい。今の仕様だとアシストポイントで低コストのメリットが薄いのもあって高コストが無難だね。 - 名無しさん (2020-04-17 19:54:55)
- ミックスアップは無制限なので中低コスト機を出されると撃破されやすく枚数不利を多く発生させてしまうので負け試合に高確率でなってしまいます。負け試合だと思って続ける人は中々いないので抜けてしまいます。 - 名無しさん (2020-04-17 20:26:19)
- 最高で600が基本的に出る戦場だからなぁ 350前後の機体だと、牽制合戦の段階で溶けるかな・・んで、そこから枚数不利になるから総崩れ・・ - 名無しさん (2020-04-17 23:15:30)
- ステルス貼りつつショットガンと強判定で潰せるイフリート、350時点で格闘火力と機動性だけなら魔窟並みのキャバ、みんな大好きグフ飛行辺りはギリギリやれないこともないと思うけど、まあやっぱり耐久に難がありすぎてワンミスで枚数不足引き起こすからかなり味方の負担になっちゃうんだよね…いくら低コスでもアシストスコア込みで落とされると馬鹿にならない損害なので現環境では出すべきでは無いかな。今後の調整で変わるかもだけど - 名無しさん (2020-04-18 02:35:35)
- ディジェとかの背部バインダー特殊緩衝材って地上でも有効なのでしょうか? - 名無しさん (2020-04-17 16:38:02)
- YES - 名無しさん (2020-04-17 16:44:29)
- 魔窟・ディアス・Ζを持ってるのですが、その上でもステイメンは交換しておいた方が良いでしょうか? - 名無しさん (2020-04-17 13:07:41)
- それらがあるなら無理に交換する必要は無いと思うけど、気になるなら試し乗りすれば良いと思うよ。 - 名無しさん (2020-04-17 13:42:53)
- ありがとうございます 交換したらリサチケ無くなってしまうので、今回は見送ります - 名無しさん (2020-04-17 13:59:13)
- 交換してセーブしなければ再起動でリサチケは帰ってくるぞ。つまりリサチケ交換後真っ直ぐ演習するだけならセーフや。ガチャやらハゲ報酬を挟むとセーブされるからそこら辺注意な - 名無しさん (2020-04-17 18:14:18)
- ディジェの評価ってどうですか?サブのクレバスが強いのは知っています。コストは違うのですがマークIIと比べて各防御補正が高くマークIIより固く使い易いですか? - 名無しさん (2020-04-17 07:32:31)
- なんかもう自分で答えだしてると思うが・・ - 名無しさん (2020-04-17 10:49:36)
- マニューバ・耐爆・空中撃ちできるショットガンと痒いところに手が届く壁汎カットマンって感じがする。 - 名無しさん (2020-04-17 12:25:48)
- 歩行速度は前後左右で補正がかかるけど、スラスター速度は前後左右でどうなるか分かる人いますか?確かめようとしたんですが自分では難しくて… - 名無しさん (2020-04-16 17:22:04)
- 関係ないよ。詳しくは⇦の戦闘システムのページ参照。 - 名無しさん (2020-04-16 17:41:34)
- すいません、スラスターによる移動方向の補正の有無を確認できる項目は見つけられませんでした。戦闘システムのどの項目かよろしければ教えてください - 名無しさん (2020-04-16 21:04:57)
- 確認して来たら書いてなかった、ごめんね。前作の記憶で回答してたよ。書いてないって事は検証されて無いって事だから確証は無いけど、今作でもスラ移動に方向補正は無いと思う。もしかしたら、ツイッターとかで検証してる人がいるかもだから探してみるといいかも。 - 名無しさん (2020-04-17 13:47:25)
- 返信ありがとうございます。Twitterなども探してみます。 - お手数かけました (2020-04-17 21:52:23)
- レーダーを見てないプレイヤーって何で居るんですか?裏取りしてくるの丸見えなのになぜに対処しない? - 名無しさん (2020-04-16 17:14:14)
- 経験から言うと、支援機に乗ってる場合が多いけども、スコープモードにしてると当然レーダーはおろそかになるねぇ。 - 名無しさん (2020-04-16 17:55:04)
- スコープモードにしてるとか、目の前の戦況で手一杯とか - 名無しさん (2020-04-16 19:48:05)
- 個性的にそんなに広く視れないっていう人もいるらしいしな。 あれも一つの技術だから。 - 名無しさん (2020-04-16 22:57:18)
- なんで仕事できないんですか?みたいな質問やな。出来ないものは出来ないしその程度の人って事や。因みにレーダー上で気がついていたとしても敵のアクションのギリギリまで気がついてないフリのが利が多いぞ - 名無しさん (2020-04-17 18:22:14)
- 500コス以上がゼフィしかいないのでリサチケ墜ちしてる500コス以上のオヌヌメ機体教えてください - 名無しさん (2020-04-16 17:07:57)
- そりゃ今日きたステイメンじゃろね。 - 名無しさん (2020-04-16 17:53:17)
- 魔窟ディアスをステップアップで狙うかディジェを狙うかどちらがいいと思いますか? - 名無しさん (2020-04-16 14:33:53)
- 魔窟ディアスはコスト500、ディジェは550〜なので今ご自身が必要だと思う方を引けば良いと思いますよ。 - 名無しさん (2020-04-16 15:00:07)
- 言えることはどの機体も現状最高峰の機体である事は間違いない、好きなので良いって事かね。 - 名無しさん (2020-04-16 15:28:20)
- 500でおすすめの強襲とその強襲に使うカスパを教えてください。 - 名無しさん (2020-04-15 13:35:43)
- 全て持っているって前提なの?それともDPとかで手に入る機体なのかな? - 名無しさん (2020-04-16 15:38:25)
- なんで私は環境機体が手に入らないのでしょうか… - 名無しさん (2020-04-15 04:49:31)
- ジムトレは?というか別に無理して環境機に乗ることは無いと思うし、使いやすいMSがいればそれでいいかと思う。ただし500以上は魔窟ディアス等を使わないと信頼されにくくなるからそこは注意。 - 名無しさん (2020-04-15 07:02:16)
- 500以上の高コスト帯以外の環境機ならDPで買える物も沢山あるのに何言ってるの?愚痴は愚痴板へどうぞ。 - 名無しさん (2020-04-15 08:39:30)
- 課金しないなら、何でもかんでも引くんじゃなくて、周りの評価が高い機体が出るまでひたすら貯めておいて引けば良いと思うよ。 - 名無しさん (2020-04-15 12:30:05)
- 課金額が足りないのでは? - 名無しさん (2020-04-15 13:01:16)
- 愚痴を削除.
- ようやく曹長8になったのですがおすすめのカスパございますか?それと装甲系3種の優先度を教えていただきたいです。 - 名無しさん (2020-04-14 19:01:15)
- コスト帯や機体にもよるけど脚部装甲、強化フレーム、噴射制御の3つが鉄板だと思います。装甲は前線に出る機体なら格闘>その他、また450コスト以上ではビーム持ちが増えるので対ビームも選択肢に入るかと思います。 - 名無しさん (2020-04-14 22:36:46)
- 練習したいんだけどカスマで練習部屋に入るとうまい人たちにボコボコにされますが、どうしたらいいですか?あまりにもボコボコにされすぎて練習どころじゃないです - 名無しさん (2020-04-14 18:24:41)
- バトルシミュレーターってのがあるから、それぞれ3分クリア出来るくらいまでやってみ。まずはそこからかね。 - 名無しさん (2020-04-14 18:53:52)
- 素直にレーティングやクイックマッチへ行くのが無難かと。あとはYouTube等で上手い人の動画をチェックしてみるのも良、立ち回りや戦闘中に意識していることを解説してくれている方も居ます。 - 名無しさん (2020-04-14 22:31:03)
- 本当に練習したいなら練習とか書いてある部屋は避けた方がいい。編成無視で好きな機体乗る人や、乗り慣れてない機体を使ってる人をカモろうとする輩がいたりと、練習には向かない環境になりがちだから。対処方については他の人が書いてくれてるからそちらを。 - 名無しさん (2020-04-15 08:48:13)
- マークIIってハイパーバズーカか専用ビームライフルどっち使うほうが多いですか?エイム力がない人はおとなしくバズーカ使った方がいいでしょうか? - 名無しさん (2020-04-14 04:38:41)
- どちらも使いやすく有用なので使いやすい方でいいですよ。強いて言うならバズならバズからバルカンで蓄積よろけを取る事が出来るのでサイサリスのような盾やスーパーアーマー系を止める事が出来るので出来る事が広がると思います。 - 名無しさん (2020-04-14 05:20:48)
- よく比較されますが一長一短だと思いますよ。バズ:〇直当てしなくてもヨロケ取れる、マニューバ持ちなどで期待値が高い ×弾速、クールタイムの関係で中距離での牽制が苦手 ビーライ:〇弾速、取り回しが早いのでカットや追撃で期待値が高い ×直当てしないとダメ、マニューバ、大盾持ちが苦手 と言った感じで長所と短所が表裏って感じかと思います。 - 名無しさん (2020-04-14 10:41:21)
- ご返信ご回答有り難うごさいますm(__)m分かりやすい解説有り難うごさいます。是非参考にさせてもらいす! - 木主 (2020-04-15 03:12:39)
- その人がその試合で今日は終わりだから使い切りたいとか - 名無しさん (2020-04-13 22:49:09)
- 枝ミス 下の激励の木の話 - 名無しさん (2020-04-13 22:52:05)
- 支援機に乗ってるとき、目の前を味方(1機)がうろちょろして射線が空かないときって1発くらいなら当たってもいいから撃ってもいいんですかね?避けようとして動いた方についてくるから全く撃てないんですけど・・・ - 名無しさん (2020-04-13 22:38:57)
- FFを誘う迷惑プレイヤーか、護衛のつもりかのどちらかが考えられますね。 まぁどちらにしてもあまり撃つのは感心できないので、高低差を利用するかうまいこと敵にそいつだけ狩ってもらうか、ですかね…これ!という解決法は思いつかないです。 - 名無しさん (2020-04-14 09:27:39)
- 強襲機に乗りですが、普通、相手の前行きますので、よく、FFされます。なるべく、横から攻めるので、空いたり、倒されたときに打ってください。 - 名無しさん (2020-04-16 08:24:10)
- 効果は重複しないのに檄励を被せてくる人が多いのですがどうしてですか? - 名無しさん (2020-04-13 19:45:37)
- 仮に負けても使った本人には効果があるからですね。デイリー分しか出撃しない、という人などは使わずに終わるのはもったいないので保険も兼ねて使う人は多いでしょう。 - 名無しさん (2020-04-13 19:49:01)
- 自分は例えば支援で出て、強襲を止められる汎用が0の編成の時とかは、自分が途中抜けしないために被っていようが入れるときもあります。 - 名無しさん (2020-04-13 21:48:57)
- SAVASのミルクプロテインヨーグルト風味が値引きされてたから買ってみたけど飲めなくはないがやっぱり味目的で買うもんじゃないな - 名無しさん (2020-04-12 23:39:05)
- クランの入隊申請して放置されてるようで他のクランに入れません。入隊申請キャンセルはどうすればいいのでしょうか? - 名無しさん (2020-04-12 20:40:40)
- さっき始めたばかりの初心者なんですが、機体レベルって高い方が強いですか?各々のメリットデメリットを教えて頂きたいですm(_ _)m - 名無しさん (2020-04-12 14:21:45)
- 機体レベルが上がるとコストも上がります。バトオペ2では一部を除き機体レベルが上がってもステータス上昇値が少なく、また初期コストが高い機体の方が強力な武装やスキルを持っていることが多いです。 - 名無しさん (2020-04-12 14:39:21)
- 返信ありがとうございます。ということは基本的に低いレベルの方がいいということで合ってますか?例えばLv.5の機体は使う価値がほぼないようなものなんでしょうか…? - 木主 (2020-04-12 19:15:58)
- 陸戦型ジムは5でも強いです。これ以外は3までと思って下さい。 - 名無しさん (2020-04-13 01:58:29)
- 同じコストなら機体レベルが高い方がステータスやスキル面で不利な場合が多いです。機体特性などを把握出来るまでは、Lv2くらいまでが無難。ただ、初期機体のジムライトアーマーやザク(ジム)キャノンなどLv4でも充分戦力になったりと例外もあります。後、出撃時はコスト上限ぴったしで出ることが望ましいです。 - 名無しさん (2020-04-12 15:07:02)
- 個人の感覚ですが、機体レベルは1から2は適正。3はギリギリ戦える。4以降はほぼ産廃レベルと感じています。機体によっては例外もありますが殆どの機体で言えることだと思います。高レベルの機体を出すメリットはほぼ無いです。 - 名無しさん (2020-04-12 19:50:01)
- リサチケたまったんだけど、ペイルライダー陸戦重装備仕様交換してもいいかな… - 伍長15 (2020-04-11 22:09:48)
- いいですぞ、沼にハマるのだ - 名無しさん (2020-04-11 22:29:28)
- ありがとう!練習する!! - 名無しさん (2020-04-11 23:21:34)
- 550で強襲機がいない場合、G-3で出ても大丈夫ですか? - 名無しさん (2020-04-11 20:27:37)
- マーク2やディアスで代用できるので無理してG3出す必要はない - 名無しさん (2020-04-12 00:13:57)
- G3の運用の仕方がわかっているならありです。 - 名無しさん (2020-04-12 13:55:11)
- マークIIのカスタムパーツは皆さん基本何つけていますか? - 名無しさん (2020-04-11 15:58:24)
- 耐格闘装甲3を付けて空いたところにフレームと格闘強化プログラム - 名無しさん (2020-04-11 22:22:19)
- ご返信有り難うごさいますm(__)m是非参考にさせてもらいす! - 名無しさん (2020-04-12 11:49:44)
- 配信している人の部屋は、なんでみんな回線弱いの? - 名無しさん (2020-04-11 09:19:01)
- 便利なwifiの弊害 - 名無しさん (2020-04-11 20:46:26)
- 配信用のシステムの都合上そうなるとかなんかな。 - 名無しさん (2020-04-11 23:44:23)
- 4日前くらいに始めていまA- - 伍長1 (2020-04-11 00:22:31)
- A-とAをさまよっているのですが、敵の一撃が重すぎる気がするんですけど。こっちがバズN下しても3割くらいしか減らないのに相手はこっちを同じことして半分以上削ってきます - 伍長1 (2020-04-11 00:24:38)
- 出てるコスト帯、自分と相手の機体が何かを明確にしないと何とも言えない。 - 名無しさん (2020-04-11 00:46:14)
- あとはカスパの問題じゃない? 階級低いと手に入らないカスパもあるし - 名無しさん (2020-04-11 09:21:05)
- そうですね、カスマで階級上げます - 木主 (2020-04-11 13:35:20)
- お上手です。 - 名無しさん (2020-04-12 08:36:23)
- ブルパップマシンガンかジム砂Ⅱに何か強化あった?昨日と今日合わせて7回ジム砂Ⅱとマッチしたんだけど、7回ともマシンガン装備。偶々にしては多すぎると思うんだが、気にしすぎなのかね?1回はダブルジム砂Ⅱマシンガンだったし、何かあったとしか思えない。 - 名無しさん (2020-04-10 19:08:38)
- 大丈夫、ただの気にし過ぎだ。 - 名無しさん (2020-04-11 00:44:22)
- 再出撃画面にて味方の体力ゲージ一覧が表示される時とない時があるのですが、条件はどういったものなのでしょうか。 - 名無しさん (2020-04-10 18:56:07)
- 自軍の情報表示ON/OFFはL3押し込みです。おそらく戦闘中の誤操作で切り替えてしまったのだと思います。 - 名無しさん (2020-04-10 20:06:30)
- 気持ち長めを意識したらON/OFFできました。ありがとうございます。 - 名無しさん (2020-04-10 23:15:06)
- 宇宙で戦闘中水平方向の入力を一切していない状態で下降入力しながらスラスターを吹かすと何故か下ではなく前にスラスター移動し始める事があるのですが何故でしょうか...? - 名無しさん (2020-04-10 14:09:29)
- スラスター吹かす瞬間下降ボタン離してない?このゲームスラスター吹かす(デフォだと✖️ボタン)押すだけだと正面に行くから - 名無しさん (2020-04-10 15:39:39)
- 武器のリロードモーション中は特定の動作が出来ない。タックルや急降下・急上昇がこれに当たるそうな - 名無しさん (2020-04-10 21:57:07)
- 4月8日まではちゃんとマッチングしてたのに9日のアプデ後からやたらエラー吐いたりマッチングしなかったりするんですけど他にも発生してる方いませんか? - 名無しさん (2020-04-10 13:15:40)
- 自分も昨日は マッチングするまで 何度もエラーを繰り返して凄い時間が掛かりました(涙)。アップデート前はそんな事は無かったので アップデートに何か問題があったとしか思えませんね - 名無しさん (2020-04-10 13:50:04)
- ツイッターでも繋がりにくいって言ってる人がいたけど、私のとこはなんともなかったから、契約してる回線かプロバイダーを疑ってる。 - 名無しさん (2020-04-10 14:40:39)
- NURO光とバトオペ2の相性が悪いとかあったりするんですかね、他ゲームは全く問題ないのに… - 名無しさん (2020-04-10 17:45:42)
- 強制噴射装置は具体的にどういったスキルなのでしょうか - 名無しさん (2020-04-10 03:44:59)
- スラスター移動(ブースト)後の隙、地上だと地面を若干滑ってる状態、宇宙だと逆噴射で止まろうとしてる状態をスラスター移動(ブースト)でキャンセルできるスキルです。要はスラスター移動(ブースト)後に間髪入れずにもう一回スラスター移動(ブースト)できるよっていうスキルです。 - 名無しさん (2020-04-10 05:27:34)
- スキル解説にある回避行動とはスラ移動のことでしたか。回避だけでなく格闘を多用する機体で有用なスキルなのですね。高性能バランサーは宇宙適正に含まれるのは知ったのですが、強制噴射も似た感じですね。詳しい解説をありがとうございました。 - 名無しさん (2020-04-10 11:58:28)
- よくガンキャDを使うのですがやはり - 名無しさん (2020-04-09 22:37:23)
- このゲームを長いことプレイしてますが、最近通信速度のせいかエラーが多発します。推奨される通信速度とかあります?ちなみに現在ダウンロードは70~80Mbps、アップロードが40Mbps ほどになります - 名無しさん (2020-04-09 22:29:41)
- DL速度が遅すぎますね。光回線を契約する事を強くお勧めします。 - 名無しさん (2020-04-10 00:54:57)
- 続き。無線LANだと不安定です。有線にしてください。これでだいたいダウンロードは200Mbps以上でます。 - 名無しさん (2020-04-10 00:58:19)
- やはりそうですか。有線ではあったのですが、これ以上の速度は望めなさそうなので、契約見直してみます。ありがとうございます。 - 名無しさん (2020-04-10 01:30:09)
- フレッツマンション光回線ですがダウンロードは10Mbps、アップロードが11Mbpsですね…辛い。 - 名無しさん (2020-04-10 22:45:03)
- 俺のWi-Fiより遅いですね - 名無しさん (2020-04-11 01:05:03)
- イラっとしてニューロ光ぶち込もうとしたらマンション規格が対応不可とかまぢ辛い - 名無しさん (2020-04-12 08:39:23)
- 速度は問題ない。最近エラーが多いのが本当にごく最近のことだとしたらネットワーク全体の負荷によるものだと思う。 - 名無しさん (2020-04-10 21:59:11)
- ドム系でよくあるのですが、格闘兵器装備状態で相手のタックルを食らったあとによろけキャンセルステップから格闘を当てようとしても、ステップの距離がありすぎて空振りすることが多々あります。壁があればそれに向かってステップすればいいのですが…それ以外に何か良い対処法はないでしょうか? - 名無しさん (2020-04-09 20:24:14)
- 実践だと繋がるってのよく見るんですが、なぜですか? - 名無しさん (2020-04-09 19:20:43)
- マルチプレイだと通信のズレ等でどうしてもラグが発生しソロよりも動作が少し遅れます。例えば、当たってよろける迄やダウン無敵になるまでの時間がソロ演習よりも遅れます。なので本来は回避されたり間に合わない追撃が入ったりするのでそういった事を言っているのではないでしょうか。 - 名無しさん (2020-04-09 21:56:37)
- 演習場で試してみた方が早いと思うけど、実戦で入るコンボが入らないってのはよくあるよ。演習場だと無敵に入るまでが短いのか、上枝さんの言うようにラグのせいなのかはプレイヤーには知るすべはないけどね。 - 名無しさん (2020-04-10 00:17:53)
- カスタム部屋に書いてある、チムランとは何の意味でしょう? - 名無しさん (2020-04-09 01:07:09)
- チームランダム。つまり部屋作った人がチーム分けをするのではなくランダムでチームを振り分けるから、弱そうなやつで固められるとかそういうのはないよっていう宣言ですね。 - 名無しさん (2020-04-09 02:48:33)
- なるほどです。ありがとうございます。気兼ねなく部屋に入れます。 - 木主 (2020-04-09 17:21:20)
- C-同士でグループ出撃しようとしてもできませんなぜか分かりますか? - 名無しさん (2020-04-08 19:58:09)
- 下の方に同じような質問があるからそれを見てくると良い。4月1日の書き込みね。 - 名無しさん (2020-04-08 22:01:13)
- ありがとうございました - 名無しさん (2020-04-08 22:12:21)
- どなたか百式の金の部分のカラーパターン教えて下さい。 - 名無しさん (2020-04-08 15:59:06)
- 62,50,22,100,100 - 名無しさん (2020-04-08 22:02:56)
- ありがとうーーーー! - 名無しさん (2020-04-09 11:00:19)
- Mk2の板がコメントできんからここで聞きますけどバズからトリモチでヨロケ継続できますか? - 名無しさん (2020-04-08 01:26:56)
- あの板は危険なので近づかないほうが身のためです。できますよ。 - 名無しさん (2020-04-08 02:22:58)
- エスマで開始早々に回線を切る輩がいます。枚数不利による補正の点数目当てにわざとやっているのでは?と勘ぐってしまいます。こんな状況にあったかたいませんか? - 名無しさん (2020-04-07 17:26:00)
- 質問は同じ状況に遭遇した事があるか?を聞きたいの? - 名無しさん (2020-04-07 17:30:24)
- わざとか?とあったなら?です。 - 名無しさん (2020-04-07 17:34:06)
- やっても切る人には編成切りを超える旨みはないから……嫌がらせか、何かしらの回線トラブルかな。 - 名無しさん (2020-04-08 01:35:49)
- エスマに限らず、開始早々ならば同期不良で落ちることは、ままありますよ。 負けが決定的な展開、もしくは負ける直前などに回線切断する輩こそが、悪質プレイヤーと思われまする。 - 名無しさん (2020-04-08 02:49:28)
- 未入手ステップアップの未入手って文章で見ると単純に機体ごとですが、LVも参照するんでしょうか? - 名無しさん (2020-04-06 21:27:19)
- 同じ機体でもlv違いは未入手とされ抽選の対象になりますよ。ちょいちょい古い機体の高レベルを追加してきますが見かけのステータスだけ強化されるのでハズレ枠と思った方が良いです。個人的な考えですが素の性能がよくてもlv3までぐらいが実戦に出せる限界じゃないかなと思います。 - 名無しさん (2020-04-07 00:27:24)
- そうですか・・・未入手が機体だけならあとは試作GP系ばかりでかなりアツいガチャなんですがきびしそうですね。ありがとうございます - 名無しさん (2020-04-08 00:46:23)
- 4月6日はジムの日! - 名無しさん (2020-04-06 18:39:13)
- めでたい!ジムlv3を買う権利をやろう。 - 名無しさん (2020-04-07 12:33:42)
- 強襲で敵側にガンキャDが複数いると支援全然狩れないのですが何かコツとかありますか? - 名無しさん (2020-04-06 17:30:39)
- 経験から言うと、厄介な汎用の近くにいる支援機は無理に行っても、落とせるかもしれませんが、まず帰ってこれません。乗っている強襲機にもよりますが、大事なのは支援機に好きに撃ちまくらせない事であって、必ずしも落とさなくても、こちにらに意識を向けさせる事が重要なのです。 - 名無しさん (2020-04-08 02:53:29)
- ここ最近レートにて敵味方問わず回線切りが目立ちます。ペナルティって本当になるのでしょうか?そこまで頻繁にされると疑ってしまいます。 - 名無しさん (2020-04-06 14:44:34)
- 箱部屋で放置から強制離脱でペナルティいただきました。5時間接続できませんでしたが、レートしてたらすぐ戻りました。 - 名無しさん (2020-04-06 15:57:40)
- 今やっている未入手MS獲得STEP UPですが、ここのトップページには抽選確率大幅アップの対象物資は無しと載ってますが、これって公式ページのどこかにそのように書かれているのでしょうか?ギャプラン欲しいのですが未入手より通常の方を回した方がいいのかなと思いまして。 - 名無しさん (2020-04-06 01:45:06)
- みなさんの最速サーベルバズ下が緊急回避されないでちゃんと確定させられる確率ってどんぐらいですか?自分は確定率が2,3割ぐらいで、オープンしてから半年ぐらいはもっと確率高かった気がするんですが、最近かなり落ち込んできた気がします。 - 名無しさん (2020-04-06 01:14:44)
- シュミレーターで特訓したらいいと思うよ。アイツら回避バンバン使うからいい練習になると思う。ただ実戦ではラグの関係があるので100%はないだろうけど。 - 名無しさん (2020-04-06 09:17:16)
- シュミレーターではバズ下は最速で撃てば確定率はほぼ100%です。バズN下も8,9割は成功します。なのに実戦だとバズ下の確定率が2,3割まで下がるのです。ラグの影響だろうと思うのですが、他の人はどのぐらい影響を受けているのか気になったので質問しました。 - 名無しさん (2020-04-06 17:22:18)
- そんなに下がるならさすがに回線疑った方がいいよ。自分のは回線良くないって思ってるけど7~8割はできるし。 - 名無しさん (2020-04-06 22:17:41)
- やっぱり成功率低すぎますかね。去年の今頃ぐらいまでは5割ぐらいは成功してた気がするんですよ。段々成功率が下がってきてる気がします。 - 名無しさん (2020-04-06 22:37:02)
- ちなみに有線回線を使ってます。 - 名無しさん (2020-04-06 23:27:44)
- 素朴なギモンなんだけど機体は何使ってるの?バズからすぐ下狙うって事はレンゲキ無し? - 名無しさん (2020-04-07 00:31:05)
- ジムコマ、マーク2、素ガン、ジーライン等のいわゆる壁汎用や素イフがおおいですね。最近はZも。 - 名無しさん (2020-04-07 02:23:16)
- 格闘優先度が強の場合、中や弱より先に攻撃モーションに入ってさえいれば、攻撃判定があとに出たとしても勝てるでしょうか?例えばドワッジの斧下の攻撃判定が出る前にジムのN格を出しても負ける、みたいな - 名無しさん (2020-04-05 22:06:50)
- 強判定で相手が中・弱なら後出しでも潰せますよ。ただしエーオースやZのロングサーベルのようなこちらの手が届かないところからの攻撃ですと負けます。この点だけ御注意を。 - 名無しさん (2020-04-06 09:19:50)
- 格闘優先判定はお互いの格闘範囲が重なったときに発生するので、ドワッジ下斧の振り上げに対して相手が振り下ろしの格闘だと範囲が重なる前に機体に当たってしまい、強中弱に関係なくダメージ受けたり最悪潰されたりする可能性はあります。 - 名無しさん (2020-04-07 00:04:20)
- スプレッド・ビームあてても怯まないのはマニューバがあるからですか? - 名無しさん (2020-04-05 20:09:03)
- マニューバか盾に当たってるか。そもそも後ろや横からでは効果が無いです。 - 名無しさん (2020-04-05 20:44:33)
- 強襲で1,2機引きつけてる間に味方全滅して取り残されるってパターン多いんだけど、これ立ち回り変えた方がいいかな? カバー優先の方がいい? - 名無しさん (2020-04-05 13:44:00)
- たまに、経験します。おそらく、その時5vs4には、なっていないのでしょう。2vs1でいかに相手を減らすかと思うので、汎用機といっしょに行動するのが吉かと。すきを見て、支援機を狙うみたいな感じですかね。 - 名無しさん (2020-04-05 16:38:18)
- その場面、自分なら悪あがきしてさっさと墜ちてリスポン合わせしてますね。合わせ時に出遅れると味方のテンポが乱れて結局苦戦してしまう場合がしばしばあるのでそうしています。基本的に強襲は支援機を狩る役割が主なので、陽動はできそうなときだけでいいと思います。あくまでも自分の考えですので参考にするか否かは任せます。 - 名無しさん (2020-04-05 19:03:15)
- カスマ1:1のドロー部屋でレンコン放置してるホストって、カスマの勝率が残ると考えてるんでしょうかね。放置してるならドローにする意味があまりない気がするのですが、なにかあるのでしたら教えてください。ちょっと気になります。 - 名無しさん (2020-04-04 20:48:43)
- レート以外の勝率って気になるか?って事じゃね - 名無しさん (2020-04-04 22:13:30)
- 読み違えてます。「勝率気になってるのかな?」って私が思ってるのです。しかしカスマでは、何故かレンコン放置をしてきるのに引き分けにしないと気が済まないような人がちらほらいます。その人の考えを聞きたかったのです。 - 木主です。 (2020-04-05 00:14:03)
- 引き分けと書いてあるのは、編成ランダムと書くのと同じような感じじゃないかな? 要は騙しで最後ポイントゲットして部屋主側の勝利みたいなせこい事しないよって意思表明でもって集まりやすくするみたいな - 名無しさん (2020-04-05 04:48:08)
- なるほどですね。「レンコン放置 ご自由に」の人の集まりやすさを知らない人達、って解釈もあるのですね。 - 木主 (2020-04-05 13:23:30)
- 分かりづらい書き方ですみませんでした。 - 木主 (2020-04-05 00:30:43)
- 30〜45間でのレートでも使える壁汎用を教えていただきたいです。チームの盾となりたいのです。 - 名無しさん (2020-04-04 16:58:30)
- 300陸ジム、350陸ジム、パジム、400ガンダム、Gスタンダードアーマー、450ガンダム。GST以外はDPで入手できる機体で、武器種は少ないが扱いやすく生存能力も高い機体だと思います。他にはカチカチに固めたデブ機体で前線張るって方法も無くはないが、自身のSPや味方の編成、対戦相手の強さによってはボーナスバルーンになりかねないのでお勧めはしないけど、そう言う選択もあります。 - 名無しさん (2020-04-04 18:08:05)
- ザクSもオススメします。フルハンしてフレーム系盛れば350でHP17000越えの壁汎になりますよ。あとはガチャ次第でハイザックあたりでしょうか - 名無しさん (2020-04-04 21:19:46)
- なるほど勉強になります。それと各耐装甲積むのと純粋にフレーム積むのではどちらがいいのでしょうか?私は新フレ1積むくらいならそれより重いですが耐格3を積んでます。 - 名無しさん (2020-04-04 23:05:58)
- HPの多い機体は耐装甲に、低い機体はフレームでHPを増やすのがいいと言われてます。400位まではHPもカスタムスロットも多くないので、迷ったらフレームでいいと思います。 - 赤枝1 (2020-04-05 00:09:34)
- 撃破しても爆発しないMSに出会いました。撃破しましたでポイントも表示されましたが動き回ってます。しかも撃たれました。こんなバグもあるんですか? - 名無しさん (2020-04-04 14:00:58)
- 同期ズレやラグの影響でしばらく動いた後に爆散するということはあります。(攻撃もされます)爆散しないのは初めて聞いたので分からないですが恐らく同期ズレによるものだと思われます。 - 名無しさん (2020-04-04 14:16:48)
- 観測届けて欲しい時に支援になんて簡易ログ送ればいいんだろう スナイパー注意 前進! は駄目なのかな来てくれない - 名無しさん (2020-04-04 11:24:37)
- 密集陣形で行こう? - 名無しさん (2020-04-04 22:29:32)
- 左スティックでの移動で、MSがスキップするみたいにカクカクしたり、ベースキャンプ内でナイトハルトさんのところにダッシュで会いに行こうとして、スティック押し込んでもダッシュしなかったりです。コントローラーの寿命でしょうか。バトオペで遊んでるとコントローラーの消耗が激しいです。1日に5戦ぐらいしかプレイしないんですが。いつも左スティックの効きが悪くなります。これで4代目。買い換えるとしたらやはり純正が一番ですか?皆さんはコントローラー何使ってるんでしょ。 - 名無しさん (2020-04-04 10:38:45)
- バトオペは1年ぐらいやってますが、純正のコントローラー一台でやり続けてますね。自分も一回ダメになりかけたのですが、シリコンスプレー(接点復活剤?)を使ったら直りました。それ以来ずっと壊れてないのでそのままですね - 名無しさん (2020-04-04 11:58:36)
- ちなみにバトオペ始める前からダクソとかブラボもやってて、合計2年以上使ってますね - 名無しさん (2020-04-04 11:59:49)
- 木主です。自分もフロム信者です。笑笑。ダクソ系の時はコントローラーで悩まなかったんですけどね。シリコンスプレー持ってますんで使ってみます。ありがとうございます。 - 名無しさん (2020-04-04 12:53:26)
- Twitterで今後何かのステータスを下げ射撃補正が上がるなどのデメリット付きカスパが出ると聞きました。その話っってどこから出たのでしょうか? - 名無しさん (2020-04-04 10:13:43)
- 公式に発表されていないものは噂、またはデマですね。 - 名無しさん (2020-04-04 18:06:29)
- バトオフでそういう話が出たらしいです。まあ開発便りで言及されてないので仮に出るとしてももう少し先になるでしょう - 名無しさん (2020-04-05 21:38:57)
- ブロックしたプレイヤーとはマッチングしなくなるのでしょうか?みなおか連打されるとやる気失うので何とかしたいです。 - 名無しさん (2020-04-04 07:52:03)
- レート戦やクイックの場合はマッチングはしますがブロックした人のIDが赤く表示されます。カスタムマッチで自分がホストの場合はブロックした人は入室できません。レート・クイックで赤いIDを見かけたらチーム分けされる間に抜けるのが吉です - 名無しさん (2020-04-04 08:10:33)
- 補足だけど、カスマでもIDは赤くなるよ。 - 通りすがり (2020-04-04 09:17:42)
- レート600地上で魔窟lv2って出せます?Zもギャプも当てられなかったので600行けるのか知りたいです - 名無しさん (2020-04-04 00:44:09)
- 全然ありですよ - 名無しさん (2020-04-04 00:53:41)
- 素ガンとかのコスト600出すよりははるかに歓迎される。 - 名無しさん (2020-04-04 09:14:47)
- ただ、不安になるくらいなら行かないのが自分にとっても味方にとっても幸せだと思うよ。 - 名無しさん (2020-04-04 09:15:46)
- 階級上がるにつれて抽選配給金銀が出にくく特に最近180連して金たった1個しかも持ってるのでリサイクルチケットでした大尉になるともう金が出ないのでしょうか - 大尉 (2020-04-03 23:38:36)
- 運です。 - 名無しさん (2020-04-04 00:56:04)
- 歩兵が投げるジャミングチャフの効果範囲と味方にも効果があるのかを教えてください。 - 名無しさん (2020-04-03 19:36:18)
- 効果範囲って言ってるのが射程なのか爆風範囲なのか分からんから置いておくけど、味方にもあたれば効果はある。 - 名無しさん (2020-04-04 09:10:06)
- 味方にも当たるんですね。気をつけて投げます。範囲は爆風範囲の事です。 - 名無しさん (2020-04-04 10:09:58)
- 閃光玉を味方の背中に当てた場合、対面してる敵はよろけますか? - 名無しさん (2020-04-03 18:25:29)
- 味方の背中で炸裂した爆風が敵にヒットしさえすればよろけるだろうけど、高低差とかがあって味方に爆風が遮られず敵にもヒットするみたいな相当ラッキーな状況でしか起こらないと難しいと思うよ。 - 名無しさん (2020-04-04 09:05:04)
- 北極基地で敵味方問わずガンナーが出てる試合の勝敗を記録した結果24戦中5勝19敗だったんですけどガンナーを出す目的や理由はどういったことが考えられるでしょうか?支援機にはよく乗りますがガンナーは機体性能こそ理解はしていますがあまり乗らないのでイマイチわかりません。レートはA+です。 - 名無しさん (2020-04-03 17:04:24)
- 自分なら開けた高台より、坑道トンネルの中から狙撃してます。被弾抑えられるし、グフフ来ても高度下げざる得ないので。ガンキャ2でイモイモしてヤバくなったら飛んで逃げたり、坑道トンネルで拠点裏まで地上適正スラ吹かせてガン逃げ! - 名無しさん (2020-04-04 11:28:34)
- 返信ありがとうございます。やはり基本は狙撃運用になるのですね。マップ狭いのでポジションキープの難しさが勝率に影響していそうな感じですかね~。 - 木主 (2020-04-04 15:59:30)
- 宇宙マップでドロー部屋へ入ったのですが、敵味方両方に囲まれて戦闘不能にされました。新たなタイプの借り部屋が発生してます。皆さんも気を付けて下さい。 - 名無しさん (2020-04-03 16:42:00)
- 詳しいこと知らないから間違ってたら申し訳ないけど、ドロー部屋なのに変な行動を起こしてルール違反と感じた敵味方が襲い掛かってくるといったことはありませんか?攻撃禁止部屋とかで攻撃し始めたプレイヤーを他のプレイヤー全員で粛清しに行くことは多々見たことありますので・・・ - 名無しさん (2020-04-03 21:30:21)
- そればらば、先に私を戦闘不能(撃破)したプレイヤーに対してそうするのであれば納得がいきますが、そうではなくて、私が撃破されたので、こちらも撃破しに行こうとしたら、私だけ敵味方11人に粛清されたのです。これはどう考えても道理が合わないと思いうんです。唯一考えられるのは、身内ではないプレイヤーをリンチして面白がってカラかっているということです。 - 名無しさん (2020-04-04 04:08:26)
- あなたから先に攻撃をしたわけではないならおっしゃることは正しいと思います。情報感謝いたします。 - 赤枝 (2020-04-04 17:58:51)
- 可変機に宇宙適正ないですけど、その1番の問題ってなんでしょう?スラスターの維持?旋回能力?また宇宙にでる場合はカスパでそこを補いますか? - 名無しさん (2020-04-03 10:10:02)
- 変形解除時も含めてのスラスター消費ですかね。私はカスパでなんとかしてます。劇中の活躍的にZには宇宙、ギャプランには地上の適正あってもいいのでは?と思いますが… - 名無しさん (2020-04-03 11:34:52)
- なるほどスラスター関連がきついってことですか。確かにZが宇宙適正ないっておかしいと思いますがゲームバランスの問題なんでしょうかね? 宙陸両用機は100歩譲るとしても宇宙限定機出すときはどうするんでしょうね? まさかスパガンは地上におりられないのにメッサーラを地上に降ろすなんてないですよね?運営さんにはうまい妥協案を考えて欲しいところです。 - 名無しさん (2020-04-03 13:55:30)
- けど地上専用機なのに適正無いのもいるから付かない可能性はありそう - 名無しさん (2020-04-03 19:11:21)
- レート500コストの支援機なんですけどゲルググJとFAガンダムタイプBだったらどっちを望みますか?さっき自分がゲルググでガンダムが即決したのですが実装当初の印象の悪さからレートで出すべき機体ではないと考え部屋を抜けました。 - 名無しさん (2020-04-03 02:30:56)
- マップによりますね。FA Bも修正を受け今は悪い機体ではないですよ。 - 名無しさん (2020-04-03 04:52:38)
- 北極でした - 名無しさん (2020-04-03 09:24:59)
- FAガンダムタイプBですかね。ゲルググJは蓄積よろけも積極的に狙って欲しい機体ですけどそれをするプレイヤーをあまり見ないのでチャージせずよろけが取れるFAガンダムタイプBの方が無難かなと。 - 名無しさん (2020-04-03 14:42:14)
- バトルシミュレーターのサバイバルをソロで3分切る為のオススメの機体とかあります? - 名無しさん (2020-04-02 17:22:04)
- ギャン。 - 名無しさん (2020-04-02 17:29:13)
- 素ガン - 名無しさん (2020-04-02 18:19:47)
- どんな機体使おうと、PSがダメなら切れない。なぜならワイがそうだからだ! - 名無しさん (2020-04-02 21:51:02)
- ギャンに、フィールドモーター3を積むのがいい。ギャンで無理ならどの機体乗って同じだと思う。ドムとグフ以外はワンコンで落とせるのがお勧めの理由。 - 名無しさん (2020-04-02 22:03:25)
- マークIIにカスパで格プロガン積みさせると射撃+格闘一発で倒せたはず。他の機体でも出来るかも知れないのでやってみて。 - 名無しさん (2020-04-02 22:50:01)
- 階級が少尉になってDPで買える機体が増えたのですが、強襲はBD2買おうと思っているのですが、汎用はBD3とペイルだった買ったほうがいいのでしょうか? - 名無しさん (2020-04-02 13:36:00)
- どっちを買うとしたら、ですね。 - 名無しさん (2020-04-02 13:37:04)
- ペイルライダーをお勧めします。理由は現状どちらと相対したら嫌か?を考えるとペイルライダーだからです。 - 名無しさん (2020-04-02 16:05:56)
- それほどレーティングはなれてないのに、グループ出撃できません。何故か分かります? - 名無しさん (2020-04-01 21:07:01)
- それほどがどの程度かによるけど、ポイントが100位離れてると一緒には出られないよ。厳密に検証はしてないけどね。 - 名無しさん (2020-04-01 22:22:39)
- そうなんですか、ありがとうございます - 名無しさん (2020-04-01 22:30:56)
- 通信回線のアンテナが離れているとレートにグループで出れないとこのウィキに書いてあった気がする。 - 名無しさん (2020-04-02 09:44:40)
- バズ後の格闘の速さが、なるべく早く出しても下記のような感じです。(ジムコマ、パジムで)問1)これが普通?遅くないですか?問2)下記の様な感じだとバズ下は緊急回避されるんじゃないですか? - 名無しさん (2020-04-01 10:37:18)
- 演習場で①敵の近くでバズNをするとちょうどよろけ継続のタイミングになります。②離れた所からバズ、ブーNするとよろけ継続より早くNが入ります。③敵の近くでバズ下は、素早く撃っても緊急回避されそうなタイミングに見える。 - 名無しさん (2020-04-01 10:39:28)
- 連邦サーベルはジオン系格闘に比べて切り替えが0.2秒ほど長く、最速に見えてもラグや入力次第で緊急回避されることがあります。あとはバズの発射から着弾までの時間がある分、やや遠目からのほうがバズ下は決まりやすいと思います。 - 名無しさん (2020-04-01 12:17:09)
- ありがとうございます。参考になります。ところで少し歩けば届く距離で連邦サーベルで最速バズ下した(された)場合に限りますと、体感回避成功率はどの位ですか?個人の体感で良いので教えてください。 - 名無しさん (2020-04-01 14:53:54)
- 本当に最速っぽいやつはほとんど回避間に合わないですね。体感成功率1割程度でしょうか。実際は常に最速入力されるわけではないので3~4割くらい抜けれたりしますが - 上枝 (2020-04-01 17:45:07)
- あ、すみません、歩きで届く距離だともうちょい低いですね。最速確定じゃなくても2~3割くらいかな - 名無しさん (2020-04-01 17:48:47)
- 演習場では余裕で回避出来そうだったので、実際の感覚が聞けてありがたいです。近くても割と回避できないんですね。 - 名無しさん (2020-04-01 18:09:03)
- インチキMS多いので毎日のようにバンダイのサポートへ不具合問い合わせ、送っているのですが全然改善、むしろ改悪しかされません。どうしたら良いのでしょうか?このままじゃ、つまらないガンダム無双のように殺伐とした単なる斬りあいゲームになりそうです。 - ランクA (2020-04-01 01:44:24)
- その手の苦情を毎日送るようなことするとスパム・クレーマー扱いされて開発陣まで意見が届きません(多くの会社の場合において)。そもそもゲームバランスの苦情を入れたからといって開発陣がその意見を取り入れるとは限りません - 名無しさん (2020-04-01 01:59:35)
- インチキMSというのが、そもそも意味わかんない。 - 名無しさん (2020-04-01 09:59:02)
- 申し訳ないですが、貴方にはこのゲームは不向きかもしれません。スパッと別ゲームに乗り換えたほうが精神の安寧を得られるのではないでしょうか。 - 名無しさん (2020-04-01 11:18:59)
- 大株主になると開発チームを札束で叩きながらいうとこ聞かせられるが……? - 名無しさん (2020-04-01 12:48:46)
- 現状を楽しめていないのであれば離れることをおすすめします。 - 名無しさん (2020-04-01 13:46:15)
- 同意を得たいのであれば具体的に何をどうしてほしいのか書くべき。その書き方は愚痴以下でしょ。 - 名無しさん (2020-04-03 00:35:30)
- 機体HPって、どれくらいあれば十分だと思いますか? - 名無しさん (2020-03-31 21:06:56)
- 機体は?コストは?どのマップでどんな風に立ち回りたいの?さすがに情報なさ過ぎて誰も答えれませんよ - 名無しさん (2020-03-31 23:35:42)
- 450支援機で、中近距離で使いたいと思っています。普段は2万くらいで使っていますが、装甲に回したほうがいいでしょうか? - 名無しさん (2020-04-01 03:08:43)
- 450の中近距離で2万だと、ゲルJ、ゲルキャ、ドルブ、ジムキャ2辺り?私は前に出る支援機は最初に火力>>対格>スラ=優先で仮セット。そこから機動性や自衛力、マップに合わせて対格減らして他のものに回す感じで調整してる。 - 名無しさん (2020-04-01 10:41:04)
- 先程ログインした所、何故かペナルティ2になっていたのですが、この場合どう対応すれば良いでしょうか? - 名無しさん (2020-03-31 16:58:04)
- 枝ミスしたからって新しい木を作るのはやめなされ。そもそも元の書き込みに回答貰えてるのに… - 名無しさん (2020-03-31 17:09:01)
- 下の枝で与ダメ計算機と言うものを聞いたので自分であれこれ試してみたのですがスロットが豊富な高コスト機(今ならZ)は装甲積んでHP伸ばすより各耐性を上げて被ダメージ量を抑えたほうが総合的には良いのかなと思ったのですが一般的にはどうなのでしょうか?個人的な見解でよいので皆さんの意見を聞かせて欲しいです。 - 名無しさん (2020-03-31 11:02:09)
- 旧作からいわれていることですが各種装甲は割合で効きます。対してフレーム系は固定値が加算されます。ですから素のHPが少ない低コスト機はフレームを、HPが高い高コスト機は装甲を積んだ方が効率的です。ただし装甲は実弾ビーム格闘の3属性ありますので、マップや敵編成によって無駄になることがあります - 名無しさん (2020-03-31 12:10:27)
- とてもわかりやすいお話で参考になりました。アドバイスありがとうございます。 - 名無しさん (2020-03-31 13:06:23)
- 先程ログインした所、何故かペナルティ2になっていたのですが、この場合どう対応すれば良いでしょうか? - 名無しさん (2020-03-31 15:29:21)
- 枝ミスしとるで。本当に身に覚えがないなら乗っ取りの可能性があるからパスワードを変更して、後は大人しくレーティングに参加してコツコツ回復させるだけだね。 - 名無しさん (2020-03-31 15:46:16)
- 宇宙で上下取った後の旋回戦ってどうやって死角とるんです? - 名無しさん (2020-03-31 10:57:46)
- スラに余裕があるなら急旋回を使用したり、素直にぐるりと回るしかありません。相手側も死角を取られまいと移動を繰り返すのでそれを読み切るしかありません。あるいは、あえてまっすぐ進んで後ろに回り込み、そのまま後ろにバックして上昇(下降)して敵機を視界にとらえるという感じでしょうか。どの動きにしろ、敵の動き次第なので敵の位置はレーダーと画面内矢印を確認して見逃さないことが大切です - 名無しさん (2020-03-31 17:57:58)
- 耐格50の機体が緩衝材でダメージを軽減した時軽減するのは50%だけですか?それとも耐格+緩衝材分軽減しますか? - 名無しさん (2020-03-30 18:33:57)
- ⇦に与ダメ計算機があるから使ってみるといい。 - 名無しさん (2020-03-30 18:38:03)
- Cクラス Bクラスを 上下している初心者です。 ストカスや 今回出たZガンダムなどは格闘サーベルを2種持っていますが、この2つのサーベルを使いまわす意味が良く解りません。 BR→N下→相手ダウン→追撃N下を狙う場合 持っているサーベルのままではダメなんでしょうか? 格闘威力や格闘範囲が違うという部分は理解していますが、サーベル2種類持っている強みや 使い方など 教えて下さい。 - 名無しさん (2020-03-30 16:26:54)
- このゲームの攻撃にはクールタイムという時間が設けられていますビームサーベルなどは攻撃後にだいたい4秒ほど同じ武器での再攻撃が出来ないのでキャンセルのタイミング次第ではダウン後N下が安定しなかったりしますしかし別の格闘武器なら着替え時間はだいたい2秒ほどで攻撃ができます。つまり追撃が安定しやすいんです更にタイミングが完璧ならBR→N下→切り替え→N下→切り替え→Nと更にダメージのアップが見込めたりもします。 - 名無しさん (2020-03-30 16:49:50)
- 先程のでちょっと訂正です大体のビームサーベルのクールタイムは大体2,3秒程度で切り替えは1秒弱ですね - 名無しさん (2020-03-30 16:59:37)
- 回答 ありがとうございます。クールタイムがあるから 武装を切り替えた方が良かったんですね。意味が解りました。ありがとうございます。 - 名無しさん (2020-03-30 17:10:27)
- ポイントが同じくらいの時、大ダメージを受けている人が拠点まで戻って回復をしているのですが、前線を放棄して回復をするのとダメージを受けていても前線に残って維持するのを手伝うのではどちらがいいのでしょうか? - 名無しさん (2020-03-30 12:26:58)
- 残り時間による。タイムアップ目前なら全員揃って拠点に帰る方が良いし、残り時間がたっぷりあるならサッサと死んだ方がいい。 - 名無しさん (2020-03-30 12:34:07)
- 敵の多くを倒せてる状態なら引くかな…。 あとは上の枝と大体同じ。 - 名無しさん (2020-03-30 12:53:53)
- 状況によるね。さっさと撃破されたほうが良い場合もあるけど、撃破されるなら出来るだけ戦線から離れた位置で撃破されよう。戦線が近い位置であっさり撃破されるとそのまま枚数不利で味方がやられる。交戦中の場合は少し引いた位置からカットや削りを重視して立ち回る方がいい。瀕死とはいえ相手としても無視はできない存在になる。あとは余裕があれば修理しておくとより粘れる。残った敵1機に対して味方全員で倒しにいく必要はないし、そういう時は味方数機に任せて体力が微妙な機体は修理しときなさい。拠点が近いなら戻ってもいいけど、それも状況によるだろうね。まあ、瀕死だからといって無駄にやられるのだけは避けよう。 - 名無しさん (2020-03-30 13:09:18)
- 状況による。自分なら大破寸前の状態だと敵中継の強行制圧をすることもあるな。 - 名無しさん (2020-03-30 13:39:37)
- あと、状況もそうだけど、どのマッチかってのも重要だよね。エスマとかミックスとか直すのが重要なマッチもままあるかな。 - 名無しさん (2020-03-30 15:41:06)
- というか、これ回答こんな分かれるもんなのか・・・。なんか曲解してる意見も多いし、こんなの拠点で回復するなんて選択肢ないだろ。地雷に行動合わせましょうって意味が分からない。まず、全員がどうのとか前線と回復で別れてるって前提だろうよ。この状況なら変な地雷はほっておいて前線で戦い抜いてリード出来るならちょっとずつ戦線下げるとかが正解だろ。2機も戦線離されたらそれこそリード許してぼろ負けするし、他の味方のモチベ下がるぞ - 名無しさん (2020-03-30 21:29:26)
- 前線を下げよう、で全体で引くのが最善。 - 名無しさん (2020-03-30 22:34:17)
- 無料10連ガチャでハイザックカスタムLv.2を引いたのですが、既にゲルググキャノンLv.2を所持しており、どのようなステージで使い分けたらいいのか分かりません。あと立ち回り方もよく分からないので簡潔に説明してくれたら嬉しい限りです。 - 名無しさん (2020-03-30 07:54:01)
- ゲルキャはほぼ宇宙専用。味方汎用についていき、1歩引いたラインで戦う機体かな。ハイカスは後ろ〜前線を状況を見て切り替える機体。宇宙だと高バラ付くけどあんまり前出る機体でもない。……一応だけど機体のページ読んだよね? - 名無しさん (2020-03-30 12:47:35)
- ご丁寧に説明してくださりありがとうございます。機体ページは読んだのですがスペックが似ているので色々迷ってました… - 木主 (2020-03-30 13:38:13)
- 横からだけど、今のゲルキャは地上でも十分やれる。バズ格闘とグレをしっかり回せば、最悪キャノンはダウン追撃でも十分。まあ現状の500の環境が追い風ってのもあるけど。 - 名無しさん (2020-04-01 09:54:45)
- Zのビーライが当てにくい感じがあるのですが、魔窟のビーライと比べて弾速が遅いなどの変化点あります? - 名無しさん (2020-03-30 07:20:54)
- ないと思います。余談ですが切替や発射間隔は魔窟BRの方が優秀です。 - 名無しさん (2020-03-30 07:57:05)
- 発射感覚とか同じだったはずだが……? - 名無しさん (2020-03-31 18:00:06)
- その話よく聞くけど自分は特に感じたことありませんね。考えられるのはZライフルのほうが射程が長いので射程ギリギリの相手を撃つと着弾までの時間差がmk2より僅かながら遅くなりますのでそれで当たらないと言うことはあるかもしれませんね。 - 名無しさん (2020-03-30 10:36:11)
- 自分も通常のBRよりも当てにくい感じがします。ライフル自体が長いので発射位置が微妙に違うのが原因かもしれない。 - 名無しさん (2020-03-30 13:14:30)
- 遠距離はともかく、近距離は微妙に感覚がズレる。 - 名無しさん (2020-03-30 13:17:48)
- 過去に「ヒット判定を拡大し命中させやすく改善」といった調整があったようにビームの太さや弾速が同じでもヒット判定の大きさが違う場合があるかもしれません。 - 名無しさん (2020-03-30 13:32:34)
- 皆さん返答ありがとうございます。感じ方ですが人によってマチマチといったところですかね。。。引き続き何か情報ありましたらお願いいたします。 - 木主 (2020-03-30 13:42:37)
- 現在スラスター速度が最も速い機体はなんでしょうか?ゼータの変形も入れてです。 - 名無しさん (2020-03-30 04:07:23)
- 変形Zです - 名無しさん (2020-03-30 04:27:53)
- ありがとうございました! - 名無しさん (2020-03-30 12:51:53)
- この掲示板で見る赤枝とか茶枝とか青?枝って何のことですか? - 名無しさん (2020-03-30 03:53:31)
- レスが色分けされてあると思いますが、複数のレスに言及する時に色でレスを指定してます - 名無しさん (2020-03-30 04:29:51)
- PC表示にする事で各投稿に色が付きますのでその事ですね。 - 名無しさん (2020-03-30 05:41:45)
- スマホで見てるとわからないですが、PCで見ると投稿順に色分けがされてるんですよ。なので特定の相手にコメントしたいときは色を添えることで相手に伝わるってことですね。 - 名無しさん (2020-03-30 10:38:05)
- 自分が持っている「機体は手に入れてない武器」を確認することはできますか? - 名無しさん (2020-03-30 02:25:05)
- H.A.R.O.メニュー→データベース→主兵装を試してみてください。 - 名無しさん (2020-03-30 02:46:58)
- 失敬。データベース→アイテムデータ→主兵装 - 名無しさん (2020-03-30 13:02:26)
- ダウン中の追撃可能時間って味方の攻撃やバルカンなどをはさむと伸びたりすることってありますか? - 名無しさん (2020-03-29 23:32:27)
- カウンターによるダウンは種類によって時間に違いがある 下格のダウンは同じ…なはず? - 名無しさん (2020-03-30 00:34:37)
- カウンターで時間の違いがあるのは知りませんでした。たまにその追撃間に合う?ってくらい時間が長く感じるときがあったので - 名無しさん (2020-03-30 01:29:58)
- カウンターの優劣等はこのwikiの戦闘システム→攻撃方法→カウンターに詳細が載っていますよ - 名無しさん (2020-03-30 01:41:53)
- 最近復帰したんですが、コスト400の所にそれ以下のコストの機体を使おうとしても、出撃不可ってなってます。どうしたら良いですか? - 名無しさん (2020-03-29 20:16:46)
- コスト帯を合わせるか出たいコストの部屋をカスタムマッチで作ってください。 - 名無しさん (2020-03-29 21:16:40)
- ありがとうございます - 名無しさん (2020-03-29 21:47:42)
- アプデで-50までしか出せなくなりました。そもそも足りてないコストは基本的に迷惑行為同然なので自分の持つ機体の出せるコストへ行きましょう。 - 名無しさん (2020-03-29 21:21:09)
- そうだったんですか、ありがとうございます - 名無しさん (2020-03-29 21:48:12)
- 連勝の後、連敗の場合が多いです。そんな調整できると思いますか? - 名無しさん (2020-03-29 17:47:57)
- 今、二番手でチーム勝ったから、自分次第かな。 - 名無しさん (2020-03-29 18:26:08)
- もしあるとしたら、直近の5試合等の勝率でチーム分けがされているとかですかね。割り振りはこちらの関与できない部分なのでわかりませんけどね。可能性としてはありえます - 名無しさん (2020-03-29 18:28:10)
- トータルで2勝2敗ってことだよね?確率的には普通。平均勝率80%とかあるなら別だけど。恣意的な調整がされてると疑うなら、100戦単位で統計取るしか無い。 - 名無しさん (2020-03-29 19:12:36)
- ちょっと愚痴っぽいと取られるかもしれないのですが、定型文チャット追加されてから正直にマシンガン持ちと申告してきた人見たことありますか?また、もし見たことあるorこれからもしいたらマシ申告されたら抜けるか合わせるかもお聞きしたいです。 - 名無しさん (2020-03-29 13:12:15)
- ないです。そして汎マシ持ちは同じプレイヤーが繰り返しマシ持ちなので赤く(ブロック)してるのでマッチング完了前に抜けます。たまに信じてみても駄目ですね - 名無しさん (2020-03-29 17:30:35)
- ないです。250寒ジムだった奴が、350飛行タイプ、450ハイザックマシとテンプレであった事。実力は人任せ、ブロック推奨。パワードジムで安堵したらマシ装備だったとか上げたらキリがない。 - 名無しさん (2020-03-29 17:43:01)
- 見ないけれど、別に必要性も感じないし言われたらその分足止め頑張らなきゃなと思うだけ。 - 名無しさん (2020-03-31 00:17:32)
- 別にマシ持ちでも働くなら全然かまわないんですよ。絶えず弾をばら撒きつつ下格で敵を転ばせて最前線で戦い続けるのならね。ダメージ受けてほなさいならーと前線から拠点に帰って回復してるプレイヤーがほぼ100%マシンガン持ちであるので嫌われてるというか危険視されてるんだと思います。 - 名無しさん (2020-03-31 19:54:04)
- 本来はバトオペの話ではないのでここで聞くのはお門違いなのを承知で聞かせてください。ping値計測なのですが、下りの測定中RTTと上りの測定中RTTに大きな差が出てしまっているのですが、これは回線が良くないということでしょうか。上りの測定前RTTは普通程度なのですが…… - 名無しさん (2020-03-29 00:36:31)
- 復帰 - 名無しさん (2020-03-28 22:37:49)
- ↑ミス 復帰したフレと3回参戦したのですが、コンテナもらえませんでした。何か条件があるのでしょうか… - 名無しさん (2020-03-28 22:38:38)
- 前回インした時から45日以上経ってる人が復帰扱いになります。 - 名無しさん (2020-03-29 00:30:02)
- 復帰した人は3回に1度確定、チームメンバーは『確立UP』じゃなかったかな。 - 名無しさん (2020-03-30 10:40:55)
- CoCoってどういう意味ですか? - 名無しさん (2020-03-28 20:03:23)
- CoCoとは何ですか? カスマで「機体自由 格闘タックルのみ 他×」部屋で、アッグガイの総射を使っていたので、鞭を使う事がOKなのを周知して欲しい旨をホストに告げたら、「CoCoはムチは○お忘れなく、覚えてて、練習でもいいので、CoCoは特別なんでね」などと言われたのです。 意味が分からないので、文字数が足りないのかなと解釈した私は「機体自由 格闘兵装タックルのみ」と表記を変える事を提案しました。その返答は「かかれんのよー運営にゆって」です。 新規入室者に混乱を招く恐れがあるから周知して欲しい旨を伝えると「そやけど違反者や迷惑ヤロー回線ギリが多いのでね、CoCoは笑」「無印でもしてたんかな?、ワイを知らん人はあまりごちゃごちゃ言いななぁ」と。 CoCoの意味が分かればこの文章がちゃんと読めると期待をして質問させて頂きます。読み辛いと思いますが、どうぞよろしくお願い致します。 - 名無しさん (2020-03-28 20:12:17)
- 文脈から部屋主のことを指しているか、「此処」ですかね。 後、鞭×と書いてなければ基本的に鞭OKの認識でいいとは思います。結局は部屋主の采配次第ですが。 - 名無しさん (2020-03-29 00:02:34)
- すみません、全てホストからの返答です。仮に「CoCo=此処」だとすると辻褄が合わないのですよね…。「CoCoは特別」なんてのは特に、特別な部屋だからこそ書くべきではと…。やり取りを画像で見てもらった方が早いけども、晒し判定になりそうなので辞めときます。ご回答ありがとうございました。 - 名無しさん (2020-03-29 02:51:18)
- なんか変な部屋だね。小学生立てた部屋なんじゃないでしょうか。 - 名無しさん (2020-03-30 03:57:24)
- 妙な人の部屋に紛れてしまったとすっぱり忘れるのがいいかと。 - 名無しさん (2020-03-29 22:49:44)
- 私の感性が間違ってなかったようでよかったです。ご返答ありがとうございました。 - 木主 (2020-04-01 23:07:13)
- ラムアタックを防ぐ方法は、ありますか? - 名無しさん (2020-03-28 18:22:01)
- タックル - 名無しさん (2020-03-28 20:53:42)
- ガッテン - 名無しさん (2020-03-29 08:19:32)
- マーク2の格闘に対してG-3の格闘を遅れて出しましたが、サーベル弾かれてそのまま切られました。つばぜり合いになると考えたのですがなぜでしょうか? - 名無しさん (2020-03-28 17:40:14)
- 鍔迫り合いになるのは同じ属性の時だけ。←の戦闘システムのページにも書かれてるから読んでくるといい。 - 名無しさん (2020-03-28 17:47:24)
- わかりました。 - 名無しさん (2020-03-28 18:41:21)
- 一方的に斬られたのなら出すのが遅かったか、判定の無い部分をすり抜けて先に斬られた。普通に弾きあっただけなら格闘方向が相手と違ってたんだろう - 名無しさん (2020-03-28 19:53:07)
- バトルシミュレーターのボスソロで3分以内クリアできた方なにでいきましたか?アドバイスください! - 名無しさん (2020-03-28 12:14:04)
- うちの息子があっさりと魔窟でクリアしてました… - 名無しさん (2020-03-28 13:26:23)
- レベル1のギャンで余裕らしいよ。 - 名無しさん (2020-03-28 17:47:57)
- ギャンで試したらいけそうでした、ありがとうございます - 名無しさん (2020-03-28 23:41:26)
- レーティングって同じAでもゲージ低いときと高いときでマッチング変わりますか?A帯ですが、ゲージが中央付近まで上がり、最近A+の人ばかりクイックで当たって疲れてます。 - 名無しさん (2020-03-28 10:39:40)
- 経験則ですが変わりますね。 - 名無しさん (2020-03-28 17:49:37)
- カスマでの連勝補正からみても、マッチングは「A」とか「B+」みたいなレート表記じゃなくてレートポイントで判定してると思うよ。ポイントで見て「±いくつまで」って方法だと調整もしやすいしね。 - 名無しさん (2020-03-28 20:55:15)
- AでもA-に近いときはA-~A、A+に近いときはA~A+って感じでマッチングしてる気がする。 - 名無しさん (2020-03-29 00:43:15)
- Aに近いA +だろうと、カンストしたA +だろうと、やけにAやA-と組まされるから気のせい。 - 名無しさん (2020-03-29 09:23:06)
- タックルからのN格ってカウンター確定します?よくされるんですけど - 名無しさん (2020-03-28 01:01:16)
- タックルしてから格闘武器に切り替えてたらカウンターされる。事前に切り替えてても相手が素早くバックブーストからのタックルするとカウンター取られることがある(武器や距離、通信状態による) - 名無しさん (2020-03-28 01:33:09)
- そうなんですね、ありがとうございます! - 名無しさん (2020-03-29 00:16:36)
- 歩兵時のショートカット変更ってできますか? - 名無しさん (2020-03-27 23:47:23)
- できません - 名無しさん (2020-03-29 02:12:35)
- 【クイックローダー】ガルバルディβ、Zガンダムに使うとしたら、クイックローダーのレベルは何が良いかな? ガルバルディβ、Zガンダムのカスパ皆さんどんな感じか知りたいです。 - 名無しさん (2020-03-27 12:11:05)
- クイロってのは砂2とかみたいに弾切れおこしたらしばらく敵への驚異が下がる支援に載せるべきパーツであって、強判定即ダウン格闘持ちのガルバや武装豊富でこれまた手数には困らないZなんかには不要だと思います。その2機は接近戦で真価を発揮する前線用機体だから、脚部2か3、フレーム45、耐格3、噴射、余ったら格プロや新型フレームといった構成になるはずなのでクイロの余裕はないと思います。 - 名無しさん (2020-03-27 12:37:22)
- もう少し書くとクイロというのはスロットを食うわりにはコスパが悪いカスパです。実感できるようにするには高レベルでなければほぼ意味がありません。あるいは複数積まないと効果がありません。ガルバやZにとって射撃は相手を止めることが重要なだけで、もっと重要な格闘攻撃に恩恵があるパーツを載せるべきです。所詮リロード時間が少しだけ早くなるだけの気休めであり - 名無しさん (2020-03-27 13:14:30)
- 長く前線にとどまって格闘を当てる機会を増やすために耐久を上げる、より多くのコンボを叩き込むためにスラを上げるのがいいという結論です。そのあと余ったら格プロで火力を上げればいいです。うまい人の動画を見ればわかると思いますが基本は耐久を高めるのが最もチームに貢献できます。倒すことも大事ですが倒されないことの方が大事です。戦場にいない時間が増えると味方も死にやすくなるからです。逆に死なない機体が多ければ枚数有利の時間が長くなり倒しやすくなるのです。 - 名無しさん (2020-03-27 13:19:58)
- みんなZの強化パーツ何つんでるのかな?射撃枠が少ないよな。 - 名無しさん (2020-03-26 15:25:06)
- 汎用だから脚部とフレーム45は鉄板であとは噴射や耐格だろうね。射撃枠と書いているので違和感を感じるから書くけど、この遠スロで射プロは地雷。汎用は前線維持してなんぼだから基本的に耐久を上げるのが最優先だよ。射プロ盛ってもいいのはフレーム45積んでもスロット余る機体だけだと思う。リックディアスとか。 - 名無しさん (2020-03-26 19:03:16)
- なるほど、参考にさせていただきます。 - 名無しさん (2020-03-26 21:01:55)
- 右手人差し指でボタン、中指でR1(射撃)、薬指でR2(武器切替)に持ち替えてから、なかなか持ち替え失敗誤爆が強制できません。スティックから指を離さずに操作されている方、操作設定と指の置き方どうされていますか? - 名無しさん (2020-03-25 15:48:50)
- そんな訳の分からん操作方法で誤爆してるならR2と各ボタン同時押しで切り替えした方がよっぽど早いのでは。そもそも右スティックは照準なんだから切り替え中に1秒でも離したらだめってわけじゃないし - 名無しさん (2020-03-25 16:51:39)
- 確かに - 木主 (2020-03-25 22:50:51)
- 右スティックは離してもいいと思いますが、覚悟がおありなら「AC持ち」を検索するのです - 名無しさん (2020-03-25 20:33:27)
- 草が盛大に生えました。私には覚悟が足りないようです。 - 木主 (2020-03-25 22:53:08)
- ショートカット使った方が楽ですよ - 名無しさん (2020-03-26 18:41:26)
- ショートカット便利ですよね。薬指+人差指でショートカットして、指がつりそうな上、元気よくタックルしてしまいます。 - 名無しさん (2020-03-26 23:29:28)
- 親指ボタンとステック、人差し指R1R2でいいのでは?12どうじおしbないし - 名無しさん (2020-03-30 20:40:40)
- 暴言を削除.
- 調べるのが面倒なので聞かせてください、クランを除隊したら24時間待たないと再入隊できませんが、クランリーダーから除隊された場合は即再入隊できますか? それとも24時間待つ必要がありますか? - 名無しさん (2020-03-24 22:41:09)
- イフ系やケンプのショットガンってもしかして、よろけとっても命中率下がる原因ですか? - 名無しさん (2020-03-24 21:50:56)
- バルカンとかと同じ判定だったはずなんで、散った弾が外れてれば勿論外れた判定を取られると思うけど、今って命中率はライバル項目から外れてるし、確認する方法も気にする事も無くない? - 名無しさん (2020-03-25 10:07:47)
- タックルでマニューバや変形って止められますか? - 名無しさん (2020-03-24 21:10:32)
- 止められますよ - 名無しさん (2020-03-24 21:32:28)
- クイック出たら操作受付なくなったんだけど、こういうケースってあるの? チャットとかは打てたんだけど、旋回と歩きができない。その後箱部屋では普通に戻ってた - 名無しさん (2020-03-24 19:48:08)
- 先月だかに、特定の条件で旋回が出来なくなるバグが発生してたけど修正されたはず。移動も出来ないのは聞いた事ないので、以前のバグと同じような操作をしてないか確認した上で運営に報告するのがいいかと。 - 名無しさん (2020-03-25 10:04:14)
- 回答ありがとうございます。そうしてみます - 名無しさん (2020-03-25 18:55:12)
- 基本的にMS配布イベントの復刻等は望み薄なのでしょうか?過去にイベ配布されたジムカスタムが課金ガチャに入るみたいで気になりました - 名無しさん (2020-03-24 16:39:04)
- 今のところ復刻された事はありません。しばらくした後にリサチケに追加等で入手出来るようにはなります。 - 名無しさん (2020-03-24 17:17:12)
- GP01,02のみ復刻がありましたね。あとは今回のstep up1弾のようなものに期待するしかないですかね。 - 名無しさん (2020-03-24 17:46:37)
- 木主さんは配布イベって言ってるから今回の様な任務をクリアしてMSを手に入れるイベントの事を聞いているんだと思うよ? - 名無しさん (2020-03-24 18:33:22)
- それは失礼しました。 - 名無しさん (2020-03-24 21:46:33)
- Gジェネで種死を振り返ってて思ったけど、ジブリールって1期のアズラエルに比べたら小物臭半端無いな・・・・・・。 アズラエルはまだ前線で陣頭指揮を取るだけの度胸あったけど、ジブリールは大物ヅラして安全な後方に引きこもってガバガバな作戦伝えるだけで、追い込まれたら誰よりも先にさっさとトンズラこいてた腰抜けだし。 - 名無しさん (2020-03-23 23:54:54)
- 場所間違えてた _:(´ཀ`」 ∠):_ - 名無しさん (2020-03-24 00:09:12)
- 即出だったら申し訳ないけど、戦闘後のコンテナ金から、トークン以外出た人いるの? - 名無しさん (2020-03-23 23:50:25)
- ☆3MS結構出るよ、リサチケに早変わりだけど。ハイザック・カスタムLv2なら実機が当たったの覚えてる。被り機体か需要の無い機体が出る印象だね。 - 名無しさん (2020-03-24 01:55:25)
- ツイッターでよく魔窟が出ただのその週のピックアップ機が出ただのスクショをあげてる人いるよ。自分は素ガンのBRやらザメルやらしか出たことないけど。 - 名無しさん (2020-03-24 07:22:47)
- 自分も結構出てますよ - 名無しさん (2020-03-24 10:06:35)
- 俺も結構出てるよ - 名無しさん (2020-03-24 17:19:51)
- 最近だとアレックスL3が出た! 使い道ないけどw - 名無しさん (2020-03-24 17:20:47)
- 即出じゃなくて既出(きしゅつ)ですよ(小声 - 名無しさん (2020-03-24 21:46:03)
- 月に1回くらいでます - 名無しさん (2020-03-27 12:07:14)
- マドロックLv2が出ました☆ - 名無しさん (2020-03-27 12:08:31)
- 無人都市で味方支援はミサイサとゲルJならどちらに乗ってもらいたいですか?プレイヤーの技量はさて置き、機体性能レベルの話として。 - 名無しさん (2020-03-23 16:25:55)
- 野良ならゲルJかなぁ。ミサイサは追従支援だから都市での誰も前に出ない戦いで腐り気味になる。 - 名無しさん (2020-03-23 16:42:55)
- AB - 名無しさん (2020-03-23 18:24:14)
- かによる。AならゲルJ、Bならミサイサ。 - 名無しさん (2020-03-23 18:26:21)
- 廃墟都市6VS6で私がケンプで相手がフルアーマーガンダムでした。私はショットガン→N格→バズ→N格とよろけ継続させて戦いあと少しの所で側面から右手あたりに狙いを定めてショットガンを撃ったのですがなぜかダメージも出ずよろけも起きず反撃をされて困惑しました。よろけなかったのはよろけ継続を失敗したならわかるのですがダメージが全く入らなかったのが不思議でした。バグなのでしょうか?それとも仕様なのでしょうか?敵と私の距離は機体1機分はありました。 - 名無しさん (2020-03-22 02:54:27)
- 可能性としてはラグじゃないかな。あなたもしくは相手がラグい場合そういうことが起きてしまうと思います。それか実は陸戦フルアーマーでマニューバーアーマーでよろけ無効化されたってのも考えられるね - 名無しさん (2020-03-22 03:03:41)
- あー確かにラグはともかく陸戦フルアーマーなら左肩以外ほぼ同じなので可能性が高そうですね。右側面からなので尚更見間違えたのかもしれません。質問に答えてくださりありがといございます。 - 名無しさん (2020-03-22 06:17:46)
- マニューバーアーマーは射撃武装の即よろけ効果のみを軽減する効果なのでSGに対しては効果がありません。ダメージも入らなかったということであればラグの可能性が高いとは思いますが、よろけのモーション中は蓄積よろけを受け付けない仕様のためSGによるよろけ継続のタイミングはバズや格闘と若干異なります。相手のよろけが解除されて動き出した瞬間くらいに打ち込むと安定しますよ。 - 名無しさん (2020-03-22 08:22:52)
- よろけモーション中は蓄積よろけ受け付けないのは初耳でした。他にも射撃武器だから同じ要領で使ってましたが意外と違うのですね。さらに分かりやすいアドバイスまでありがとうございます。 - 名無しさん (2020-03-22 14:48:19)
- ステルススキルって攻撃発生から何秒後に復帰するんでしょうか? 立ち静止、しゃがみや伏せで攻撃してもステルス継続出来ますか? - 名無しさん (2020-03-21 21:17:20)
- 前半は検証してないから回答出来ないけど、後半は無理。 - 名無しさん (2020-03-21 22:31:58)
- 味方汎用機の人が汎用仕事出来ない、仕事しないで冗談抜きでダメな時に支援機、強襲機に乗ってるとき自分はどうすればいい? - 名無しさん (2020-03-21 19:18:10)
- 支援機なら機体にも依りますが(あと汎用がどの程度仕事出来ないか)、①後方や高台で芋る ②とにかく汎用に付いて回って、強襲機が来たら無理やり擦り付ける ですかね。前線がとにかく押し負けるという意味なら①以外は無理ですし、単に敵のヘイトを十分に取ってくれないだけなら②も選択肢に入ります(狙ってくる敵がいたら、間に味方汎用を挟むように動くだけで大体何とかなる)。強襲機に乗っている場合、前線が押し負けているなら正直出来ることは殆ど無いです。支援に向かったところで複数の汎用に見られて即詰むので、拠爆や強襲汎用の相手をする方が幾らかマシです。敵のヘイトを稼がずサッカーしてるだけであれば、支援を無理に倒さず近くでひたすら支援のヘイトを集めて間接的に仕事を出来なくすれば良いと思います。この場合、とにかく支援機のある程度近くに張り付くことが優先なので、護衛汎用が来ても遮蔽物を使って捕まらないように時間稼ぎを優先すると良いと思います。支援がこっちを無視し始めたら一気に仕留めればいいです - 名無しさん (2020-03-21 19:43:30)
- まあ正直汎用が負けてる状況というのは殆どイコールでチーム全体としてPS負けしている状況なので、諦めも肝心です - 名無しさん (2020-03-21 19:45:32)
- 自分が支援と強襲に乗る時に限ってよく禿げ上がってたんで参考になりました。 - 名無しさん (2020-03-22 16:58:45)
最終更新:2020年05月28日 15:32