新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
スマホ利用者へ
本wikiは
スマホ表示非対応
です
PC版
スマホ版
勝手にスマホ/PC表示になってしまう
ジャンプボタン
▼MS一覧▼
▼強襲▼
▼汎用▼
▼支援▼
▼カスタマイズ▼
▼各種公式ページ▼
メニュー開閉
▼全て開く▼
▼全て閉じる▼
▼Code Fairy▼
Code Fairy
ミッション:Vol.1
ミッション:Vol.2
ミッション:Vol.3
ネタバレ板
▼初心者の方へ▼
本攻略Wikiの使い方
プレイ前の準備
操作方法
初心者講座-物資調達編
初心者講座-マナー編
初心者講座-戦闘編
よくある質問
公式TIPS集
用語集
バグ小ネタ
▼コミュニティ▼
問題解決
掲示板(質問)
掲示板(PC版質問)
掲示板(アドバイス)
掲示板(議論)
ほっこり
掲示板(雑談)
掲示板(ネタバレ)
掲示板(時限)
掲示板(川柳)
刺しつ差されつ
掲示板(称賛)
掲示板(愚痴)
掲示板(懺悔)
その他
掲示板(クラン)
掲示板(テスト)
Twitter
▼ゲームシステム▼
ゲーム概要
課金形態
操作方法・UI
操作方法
画面表示
メッセージ
HAROメニュー
ベースキャンプ
ベースキャンプ
クラン
訓練
強化施設
美容室
PMUスタッフ
セリフ集
ウェア・アクセサリー
戦闘システム
機体属性と三すくみ
機体ステータス
攻撃方法
ダメージリアクション
攻撃・防御補正
機体状態による補正
移動に関する項目
拠点
索敵・レーダー
回復
与ダメージ計算
ゲームルール
ベーシック
エースマッチ
ランクマッチ
クランマッチ
開催期間確認用
(外部リンク)
シンプルバトル
シャッフルターゲット
ミックスアップ
ブロールマッチ
デュエルマッチ
週末限定戦
シリーズ戦
シチュエーションバトル
開催期間確認用
(外部リンク)
バトルシミュレーター
フリー演習
任務・報酬
任務・報酬
バッジチャレンジ
物資配給表
物資配給表(主兵装)
抽選配給一覧
(外部リンク)
プレミアムログインボーナス
(外部リンク)
その他
マッチング
レーティング&リザルト
途中離脱
トロフィー
昇格必要EXP
▼マップ▼
宇宙
暗礁宙域
資源衛星
宇宙要塞内部
廃墟コロニー
月軌道デブリ帯
地上
墜落跡地
港湾基地
(
早朝
/
注水
)
熱帯砂漠
無人都市
山岳地帯
廃墟都市
北極基地
密林地帯
軍事基地
軍港
地下基地
補給基地
塹壕
コロニー落下地域
マスドライバー施設
峡谷
リゾート開発区域
鉱山都市
モビルスーツ
MS一覧
▼強襲-開閉▼
強襲一覧ページ
100
ザクⅠ
ジム・ライトアーマー
200
アッガイ
アッグ[ML装備]
ドラッツェ
250
アッグガイ
グフ
ジム・ナイトシーカーⅡ
ヅダ
陸戦用ジム
300
アッガイ【TB】
イフリート(DS)
ゴッグ
ザク・フリッパー
ザクⅡFS型(SM)
ザクⅡ(KG)
ジム・ガードカスタム
ジム[ギャザーロード隊仕様]
ジム・コマンドLA
ジム・ストライカー
ズゴック
マ・クベ専用グフ
350
アッグジン
イフリート改
イフリート・ナハト
グフ・カスタム
グフ・ホバータイプ
ゲルググG
ジム・ストライカー改
ドム高速実験型
ハイブースト・ジム
ブルーディスティニー1号機
プロトタイプガンダム
ホビー・ハイザック
ラムズゴック
陸戦型ガンダム[ジム頭]
陸戦高機動型ザク(AS)
400
アクト・ザク[指揮官仕様]
ガンダムピクシー
ガンダムEz8[HMC]
ギャン
グフ・フライトタイプ
ゲルググM
サイコミュ高機動試験機
ジム改陸戦型[CB装備]【TB】
ジム・クゥエル
ジム・スパルタン[BD隊仕様]
ジムⅡ・セミストライカー
ジュリック
ジーライン・アサルトアーマー
ジーライン・ライトアーマー
ズゴックE
デザート・ザク(DR)
ドム・レゾナンス【TB】
ドワッジ
ブルーディスティニー2号機
ペイルライダー・デュラハン
メタル・スパイダー
リック・ドムⅡ(GH)
レッドライダー
450
アレックス[C・A装備]
ガンダム5号機
グール
高機動型ガルバルディα
高機動型ゲルググ(JR)
ジムⅢ[近接戦仕様]
シャア専用ゲルググ
シルバー・ヘイズ改
ストライカー・カスタム
デザート・ゲルググ
ドルメル
ネロ・トレーナー
ブラックライダー
G-3ガンダム
500
赤いガンダム
エンゲージゼロ[追加BST装備型]
ガズエル
ガンダムピクシー(LA)
ガンダム5号機Bst
高機動型ゲルググ(GK)
サイコ・ザク マークⅡ【TB】
ジム・ナイトシーカー(V)
ジム・NS[宇宙戦仕様](V)
シュツルム・ガルス
ティターニア
フルアーマー・ガンダム【TB】
プロトΖガンダム[X1型]
ヘイズル2号機
ボリノーク・サマーン
R・ジャジャ
550
エンゲージガンダム[BST装備]
ガズエル・グラウ
ガンダム試作2号機[BB仕様]
ガーベラ・テトラ
ギャプラン
ギラ・ドーガ[サイコミュ試験型]
ジェガン(CH)
ゼク・アイン[第1種兵装]
ゼー・ズール
バウ
百式
ヘイズル改[イカロス・U装備]
ヘイズル改[高機動仕様]
ムーシカ
リ・ガズィ
600
アトラスガンダム(BC)【TB】
オーヴェロン[アーマー形態]
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
ギャプラン(I0)
ギラ・ズール(EH)
ゲルググ・ウェルテクス
ディジェ[ルオ商会仕様]
バイアラン・カスタム
ハンブラビ
ヘビーガンダム(I0)
リック・ディアスⅡ
リック・ディジェ改
RFグフ
RFズゴック
Sガンダム
ΖプラスA1型
650
ガンダムMk-Ⅴ
キュベレイMk-Ⅱ
ザクⅢ改
ジェスタ[シェザール隊仕様A]
ディジェ(CA)
ディマーテル
デルタプラス
ナラティブガンダム[C装備]
バウンド・ドック
バルギル
フェイルノート
プロトタイプΖΖガンダム
メッサーF02型
ヤクト・ドーガ(GG)
リゼルC型[DaU装備]
Ζガンダム3号機P2型
700
強化型ΖΖガンダム
ザクⅣ(IP)
サザビー初期試験型
シナンジュ・スタイン(ZA)
ナイチンゲール
バンシィ
ヘイズル・アウスラ[GAU装備]
ペーネロペー
ユニコーンガンダム[覚醒]
F90[MZ仕様]
RX-93ff νガンダム
750
F90Ⅱ[Iタイプ]
▼汎用-開閉▼
汎用一覧ページ
100
ザクⅡ
ジム
ジム・トレーナー
150
ザクⅡFS型
陸戦型ジム
200
ゲム・カモフ
ザク強行偵察型
ザク・デザートタイプ
ザク・マインレイヤー
ザクⅡS型
ジム改
ジム・ナイトシーカー
250
ザク・マリンタイプ
ザクⅡ改
ジム寒冷地仕様
ジム・コマンド
ジム・コマンド宇宙戦仕様
装甲強化型ジム
ドラッツェ改
ブグ(RR)【GTO】
陸戦型ジム[WR装備]
300
アクア・ジム
アッガイ火力型A【TB】
イフリート
グフ重装型
グフ(VD)
高機動型ザク
ザク・ハーフキャノン(MB)
ザクⅠ(GS)
ザクⅡ改[フリッツヘルム仕様]
ザクⅡ後期型
ジムⅡ
ジム[WD隊仕様]
装甲強化型ジム(BA)
ドズル・ザビ専用ザクⅡ
ドム
ドム・トロピカルテストタイプ
陸戦型ガンダム
陸戦高機動型ザク
リック・ドム
350
アクト・ザク
ガッシャ
ガンダムEz8
グフ飛行試験型
ゲルググ
ザクⅡ[シュトゥッツァー]
ジム・インターセプトカスタムFB
ジム・レイド
シャア専用ズゴック
水中型ガンダム
スライフレイル
スレイヴ・レイス
ゾゴック
ドム・トローペン
ハイゴッグ
パワード・ジム
ペイルライダー・キャバルリー
リック・ドムⅡ
400
ガザC
ガルバルディα
ガンキャノン重装型タイプD
ガンダム
ガンダムEX
ギャン・エーオース
グフ[Fユニット装備]【TB】
ゲルググL
高機動型ザク後期型
ザクダイバー
ジム・カスタム
ジム・スナイパーⅡ[WD隊仕様]
ジム・ドミナンス
ジム・ドミナンス[水中用装備]
ジムⅡ・ウェポンテスター
ジムⅢ
ジーライン・スタンダードアーマー
先行量産型ゲルググ
ヅダF
ディザート・ザク
ネモ
ハイザック
ブルーディスティニー3号機
ペイルライダー[空間戦仕様]
ペイルライダー[陸戦重装備仕様]
ペズン・ドワッジ
陸戦型ゲルググ(VD)
リック・ドム[シュトゥッツァー]
450
アレックス
イフリート・イェーガー
エンゲージゼロ
ガザD
ガ・ゾウム
ガルバルディβ
ガンダム4号機
ガンダム(CD)
ゲルググ[シュトゥッツァー]
ゲルググM指揮官機
ケンプファー
高機動型ゲルググ
高機動型ゲルググ(UL)
高機動型ゲルググ(VG)
ザク・マシーナリー
ジェダ
ジム・スパルタン(RG)
ジムⅢパワード
白いガンダム
ドワス改
ドワッジ改
ネロ
バーザム
フルアーマーガンダム陸戦タイプ
ペイルライダー(VG)
マラサイ
500
ガザG
ガズアル
カプール
ガルスJ
ガルバルディβ(FS)
ガンダム4号機Bst
ガンダム7号機
ガンダムMk-Ⅱ
ギャプランTR-5
ギラ・ドーガ
高機動型ケンプファー
サイコ・ザク【TB】
ジェガン
ジェガンD型
ズサ[袖付き仕様]
ドルメル・ドゥーエ
ナラティブガンダム
バイアラン
バーザム改
ヘイズル改
メタス[重装備仕様]
リゲルグ
リック・ディアス
ロゼット[強化陸戦形態]
FA・ストライカー・カスタム
GQuuuuuuX(ジークアクス)
550
アッシマー
イフリート・シュナイド
ガンダム試作1号機
ガンダム試作1号機[アクア装備]
ガンダム試作1号機Fb
ガンダム試作3号機ステイメン
ガンダムMk-Ⅱ[メガラニカ所属]
ガンダムMk-Ⅲ
ガーベラ・テトラ改
ギラ・ズール
ギラ・ドーガ改
ザクⅢ
ザクⅢ[サイコミュ装備型]
ジェガン[エコーズ仕様]
ジェガン重装型
ジオング
スタークジェガン
ゼク・アイン[第3種兵装]
零式
ディジェ
デスパーダ
ドライセン
パーフェクト・ガンダム【TB】
ブルG【TB】
ヘイズル・アウスラ
ヤクト・ドーガ[袖付き仕様]
量産型百式改
量産型Ζガンダム
ロズウェル・ジェガン
EWACジェガン
FAガンダムMk-Ⅱ
Ζガンダム[ザク頭]
600
アトラスガンダム【TB】
アンクシャ
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
オーヴェロン
ガブスレイ
ガンダムデルタアンス
ガンダムMk-Ⅳ
ゲルググ・V・キュアノス
ジェスタ
シルヴァ・バレト[F試験型]
ディジェSE-R
トリスタン
ドーベン・ウルフ
バイアラン・イゾルデ
ハイゼンスレイ
百式改
ヘビーガン
メッサーラ
リ・ガズィ・カスタム
リゼル
量産型νガンダム
量産型ΖΖガンダム
RFザク
Ζガンダム
ΖプラスA2型
ΖⅡ
650
ガンダムデルタカイ
ガンダムGファースト
ガンダムMk-Ⅴ[MP装備]
キュベレイ
グスタフ・カール
サイコ・ドーガ
サイコバウ
シルヴァ・バレト
ジ・O
ゼク・ツヴァイ
ディジェ・トラバーシア
デナン・ゾン
トーリス・リッター
ナラティブガンダム[B装備]
ファーヴニル
フライルー・ラーⅡ
フルアーマー陸戦型Ζガンダム
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
メッサーF01型
リバウ
Ex-Sガンダム
GFタンク
RFドム
Ζガンダム3号機A型
ΖΖガンダム
700
クシャトリヤ・リペアード
サザビー
シナンジュ
ダギ・イルス
バンシィ・ノルン
フェネクス【NT】
ムーンガンダム
ユニコーンガンダム
FA・ユニコーンガンダム
F90
Hi-νガンダム
νガンダム
Ξガンダム
750
F91
▼支援-開閉▼
支援一覧ページ
100
ザク・キャノン
ジム・キャノン
200
ギガン
ザクⅠ指揮官仕様
ザクⅡ[重装備仕様]
ザニー[地上仕様]
ジム・スナイパー
250
ギガン[空間戦仕様]
ザク・キャノン[ラビットタイプ]
ジム・キャノン[空間突撃仕様]
デザート・ジム
量産型ガンタンク
300
アッガイ索敵型【TB】
ザク・タンク[砲撃仕様]
ザク・デザートタイプ[DA仕様]
ザク・ハーフキャノン
ザクⅠ・スナイパータイプ
ザクⅡ[狙撃型](HH)
ジム改[シャドウズWR仕様]
ジム・スナイパーカスタム
ドラッツェ改[重装備型]
陸戦型ガンダム[WR装備]
量産型ガンキャノン
350
ガンキャノン
ガンキャノン・アクア【TB】
ガンキャノン[SML装備]
ガンダムEz8[WR装備]
ガンタンク
ガンタンクⅡ
ジム・SC[ML装備]
ジュアッグ
ドム・キャノン[単砲仕様]
ドム・キャノン[複砲仕様]
ドム[重装備仕様]
ビショップ
400
アイザック
ガザE
ガンキャノン重装型
ガンキャノンⅡ
ガンナーガンダム
ザク・マリナー
ジム・キャノンⅡ
ジム・スナイパーⅡ
ジムSPⅢ[中距離支援ユニット]
ドム・バラッジ
ヒルドルブ
フルアーマー・スレイヴ・レイス
陸戦型ゲルググ
陸戦強襲型ガンタンク
450
ウーンドウォート
ガ・ゾウム[ガンナータイプ]
ガンキャノン・ディテクター
ゲルググ・キャノン
ゲルググJ
ジーライン・フルカスタム
ゾック
ネモ・カノン
ハイザック・カスタム
ハイザック・キャノン[増加装甲]
フルアーマー・アレックス
フルアーマーガンダム
ペイルライダーDⅡ
ヘビーガンダム
ホワイトライダー
マドロック
EWACネロ
500
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
ガルスK
ガルバルディβ高機動型[T仕様]
ガンダム試作0号機
ゲルググキャノン(JN)
ザク・マシーナリー(EB)
ザメル
ジム・シューター
ジムⅢパワードFA
ジャムル・フィン
ズサ
ドム・ノーミーデス
ネティクス
ネモⅢ
フルアーマーガンダム[タイプB]
プロト・スタークジェガン
ロト
550
アドバンスド・ヘイズル
アルス・ジャジャ
エンゲージガンダム[I装備]
ガンダム試作2号機[MLRS]
ガンダム試作4号機
ギラ・ドーガ[重武装仕様]
ジェダキャノン
シスクード
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
スーパーガンダム
ゼク・アイン[第2種兵装]
零式弐型(AR)
パラス・アテネ
フルアーマーガンダム7号機
リック・ディジェ
600
ガブスレイβ
ギラ・ズール(アンジェロ機)
ゲルググ・V・クサントス
ザクⅣ
ジェスタ・キャノン
ディジェ・アサルトパッケージ
デルタガンダム
バイアラン・カスタム2号機
ハンマ・ハンマ
メタス改
リガズィード
陸戦用百式改
量産型νガンダム[F・F装備]
FAガンダムMk-Ⅲ
FAZZ
Gキャノン
ΖプラスC1型
650
キャノンガン
ゲーマルク
ジェスタ[シェザール隊仕様B]
シルヴァ・バレト・サプレッサー
フルアーマー・オーヴェロン
フルアーマー百式改
ヤクト・ドーガ(QA)
リゼルC型[DbU装備]
量産型キュベレイ
RFゲルググ
Ζガンダム3号機B型
Ζガンダム[HML]
700
クシャトリヤ
ダグ・ドール
フルアーマーΖΖガンダム
ローゼン・ズール
G・ドアーズ
MSN-04FF サザビー
νガンダム[HWS装備]
750
F90[Sタイプ]
▼その他機体▼
Steam版限定
フリーダムガンダム
ゴッドガンダム
ウイングガンダムゼロ
NPC専用機体
サイコ・ガンダム
サイコ・ガンダムMk-Ⅱ
クィン・マンサ
α・アジール
シャンブロ
クィン・マンサ(アンネローゼ機)
エルメス
ビグ・ザム
MS以外
61式戦車
ボール
オッゴ
ワッパ
マゼラ・アタック
スキウレ
歩兵
▼MSページ他▼
スキル一覧表
コスト一覧表
強化リスト一覧表
▼カスタマイズ▼
カスタムパーツ
攻撃系パーツ
防御系パーツ
移動系パーツ
補助系パーツ
特殊系パーツ
強化施設
強化リスト一覧表
拡張スキル一覧表
ペイント
ペイント概要
マーク一覧表
パターン一覧表
ペイント例:連邦軍
ペイント例:ジオン軍
セカンドwikiペイントページ
▼データ・解説▼
ナレッジ
よくある質問
バグ小ネタ
用語集
公式TIPS集
検証
戦闘システム
旧wikiの「検証・データ」ページ相当です
こちらのコメント欄に情報をお寄せください
検証用音声チャットコミュ(有志)
日々検証作業を行ったり検証方法について議論してます
注意:当Wikiとは管理が違います
テクニック
テクニック集
解説
PING値計測
背面パドルデバイスの導入
宇宙マップに便利
導入は自己責任で!
純正コントローラーのドリフト現象を直す
機体が勝手に動く人は試してみてください
「データベースの再構築」を行ってPSの不具合を改善する
PSの挙動が不安定だったりモッサリしているときに行ってみてください
一覧表
MS一覧
スキル一覧表
コスト一覧表
物資配給表
昇格必要EXP
抽選配給一覧
(外部リンク)
▼計算計測ツール▼
バトオペ耐久最適化ツール
wiki管理ではありません
作成者ご本人からのコメントによるツール紹介がありましたが,ご本人の要望でリンクを貼っているわけではありません
作成者からのリンク撤去依頼があれば削除致します
与ダメージスクリプト
局部ダメージ以外の計算は誤差はないはず...多分.きっとそう.
不具合報告はこちら
PING値計測
ヒートゲージ計算スクリプト
ビーム兵器のオーバーヒートまでの発射数を計算できます.
カラーピッカー
▼アップデート▼
機体調整
20190301~
20181024~
20170919~
抽選配給一覧
▼Wiki企画物▼
第1回UCコラボ機体予想投票
第2回ピックアップ機体予想投票
第1回バトオペ2に実装してほしいBGM投票
未実装一覧
編集練習用ページ/シチュバト
ウィキ部屋で楽しむためのシチュバト集
USO800企画
Wiki民格付けチェック
すてるすフレンズ
2017年エイプリールフール企画
外部サイト(効果音有)
妄想機体
連邦軍
ジオン軍
旧ウィキ物
第2回バトオペセカンドWiki国勢調査
βサービス開始までのツマミにでも.
無印バトオペ最後の夜 - 線香花火大会
▼その他▼
動画
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
▼外部リンク▼
バトオペ公式
公式ページ
公式twitter
公式コミュニティ バトオペ部
公式窓口(意見・要望)
公式窓口(問い合わせ)
バトオペ2ディレクターtwitter
バトオペ2アクション担当twitter
テンダちゃんtwitter
プロフィールカード作成ツール
抽選配給一覧
Code Fairy公式
PSN
My Playstation
PSN障害情報
PSNカスタマーサポート公式Twitterアカウント
PSNネットステータス
PSNダウンディテクター
PS公式Twitter
割引クーポン情報など
PS Store割引情報Wiki
PS4のエラーコード
▼PSNサポート▼
PSNサポートトップ
PSNサポート(メール)
PSNサポート(チャット)
バトオペ2関連記事
4Gamer.net
Gamer
PS.Blog
ガンダム関連リンク
ガンダムインフォ
ガンダムパーフェクトゲームス
ガンダペディア
ガンダム入門塾
wiki関連リンク
セカンドwiki
バトオペ2専用画像アップローダ
検証用音声チャットコミュ(有志)
注意:当Wikiとは管理が違います
FML9
検証用チャットコミュオーナーの検証ブログ
シチュエーションジェネレーター
旧作ユーザーにはお馴染みのシチュエーションを作成してくれるジェネレーターです.プレイヤースキルに応じてLv調整などは必要かと思いますがフレンド部屋などで楽しむのも一興.
@wikiリンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
@wikiの編集方法
@wikiお知らせ一覧
タグ一覧
▲トップに戻ります▲
ここを編集
雑談板
おしらせ
諸注意
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
Wiki利用者各位:
『ガンダム関連作品のネタバレ基準』について【
アンケート実施中!!
】
【投稿コメント数のエラーについて】:
現在【全角半角201文字以上】のコメントを投稿出来ない現象を確認しています.文字数荒らし対策とのこと.投稿前に念のためコメントのコピーを.
募集要項
※最近荒らしやBotと思われる編集IDの登録依頼が増えています.登録時には
「目的や意気込み」
などを必ず入力ください.
「よろしくおねがいします」
のみの場合は棄却します.
共同編集者
晒しID削除人
規制回避ID発行
Hot Topics
『ガンダム関連作品のネタバレ基準』について【
アンケート実施中!!
】
ジークアクス時限板
ピックアップ機体
ガブスレイβ
クランマッチ報酬機体更新
ジムⅡ・ウェポンテスター
現在の抽選配給一覧
パラメータ調整
20250626アプデ分
調整内容の告知
強襲
Sガンダム
Sガンダム用ビーム・S
Sガンダム用ビーム・S連射装備
Sガンダム用ビーム・サーベル
ヤクト・ドーガ(GG)
ギュネイ機用ビーム・AR[GN]
F90[MZ仕様]
F90[MZ仕様]用B・M
F90[MZ仕様]用B・S
汎用
ガンダム
ガンダム用ビーム・ライフル
GD用ビーム・ライフル[SN]
ビーム・サーベル[強化]
FAガンダムMk-Ⅱ
FGMkⅡ用2連装B・G[GN]
FGMkⅡ用B・サーベルx2
百式改
百式改用ビーム・サーベル
ディジェ・トラバーシア
D・トラバーシア用B・ライフル
シナンジュ
シナンジュ用B・ライフル[GN]
シナンジュ用ビーム・サーベル
支援
ガンダム試作0号機
試作0号機用長射程B・ライフル
ディジェ・アサルトパッケージ
ディジェ・A用クレイ・バズーカ
Ζガンダム3号機B型
ΖG3号機B型用B・キャノン
▼20250529アプデ分▼
調整の結果報告(強襲)
調整の結果報告(汎用)
調整の結果報告(支援)
強襲
ザクⅠ
ザク・マシンガン[最初期型]
ザク・バズーカ[最初期型]
ジム・ライトアーマー
ビーム・サーベル[改修型]
ザク・フリッパー
アクト・ザク[指揮官仕様]
ヒート・ホークx2
シャア専用ゲルググ
G-3ガンダム
ヘイズル改[イカロス・U装備]
[I・U装備]用L・ライフル
[I・U装備]用B・サーベル
ゲルググ・ウェルテクス
デルタプラス
デルタプラス用ビーム・ライフル
デルタプラス用ビーム・サーベル
バウンド・ドック
汎用
高機動型ザク
アクト・ザク
パワード・ジム
先行量産型ゲルググ
ガ・ゾウム
ハイパー・ナックル・バスター
高機動型ゲルググ(UL)
リック・ディアス
ザクⅢ
ヘイズル・アウスラ
H・アウスラ用ビーム・サーベル
ゲルググ・V・キュアノス
G・V・C用ビーム・ベイオネット
ディジェSE-R
ディジェ用ビーム・ナギナタ
トリスタン
トリスタン用ビーム・ライフル
ドーベン・ウルフ
ドーベン・ウルフ用B・ライフル
キュベレイ
キュベレイ用ビーム・サーベルx2
ジ・O
ジ・O用ビーム・ライフル
ジ・O用ビーム・ソード
ナラティブガンダム[B装備]
ΖΖガンダム
ΖΖ用ハイパー・ビーム・サーベル
支援
ガンナーガンダム
Gガンダム用ビーム・ライフル
ジャムル・フィン
ガンダム試作4号機
試作4号機用L・レンジ・ライフル
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
フルアーマーガンダム7号機
Ζガンダム[HML]
ハイパー・メガ・ランチャー
▼20250424アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
アトラスガンダム(BC)【TB】
ナラティブガンダム[C装備]
NG[C装備]用B・ライフル
メッサーF02型
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
アクア・ジム
アトラスガンダム【TB】
AG用レールガン【TB】
AG用ビーム・サーベル【TB】
メッサーF01型
サザビー
サザビー用B・ショットライフル
支援
ギラ・ズール(アンジェロ機)
アンジェロ機用B・S・ライフル
MSN-04FF サザビー
04FF用B・S・ライフル
共通兵装
ビーム・ピック
メッサー用L・B・R
メッサー用ビーム・サーベル
カスタムパーツ
コンポジットモーター
新型緩衝材
新型フレーム
水中戦適正化装置
頭部特殊装甲
特殊燃焼剤
背部特殊装甲
フィールドモーター
噴射制御装置
▼20250327アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ゼー・ズール
ゼー・ズール用B・M[GN]
H・クロー&H・ナイフx2
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
GDK陸戦仕様用B・S
リック・ディジェ改
リック・ディジェ用B・ナギナタ
汎用
ブルG【TB】
サイコ・ドーガ
サイコ・ドーガ用ビーム・ソード
トーリス・リッター
トーリス・リッター用B・Sx2
バンシィ・ノルン
支援
陸戦用百式改
フルアーマー百式改
FA百式改用L・メガ・バスター
ダグ・ドール
ダグ・ドール用L・B・ライフル
過去の機体調整
Wikiその他
雑談板小ネタ集
気に入った雑談ネタを記載下さい
掲示板(ネタバレ)
深夜アニメ等のネタバレ談義はこちらで
Wiki編集・管理
管理板
管理板(編集)
管理板(荒らし報告)
掲示板(テスト)
マニュアル等
編集練習用ページ
編集ガイドライン
編集マニュアル
過去ログ送りの方法
過去ログ送り練習
@Wiki文法一覧
@Wikiプラグイン一覧
攻略Wiki関係書類
廃止ページ一覧
未作成ページ一覧
攻略Wiki命名規則
攻略WikiCSS一覧
攻略Wiki使用色一覧
色キーワード一覧
便利サイト
▼クリックして表示▼
リンク短縮ツール
PSNprofiles
PSN障害ディテクター
ジオン訛り(文字化け)解読ツール
管理者向け
▼クリックして表示▼
管理用テンポラリ
臨時ページ
include/掲示板_easter_egg
wiki運営お知らせ一覧
簡易荒らし報告板
アップローダ
画像・動画用
画像用メイン(閉鎖されました)
画像用サブ
ファイル用
ファイル用1
Wiki専用
ファイル用2
大容量ファイル用
更新履歴
取得中です。
人気のページ
本日の合算カウント数で決まります.マウスオーバーでカウント表示.
掲示板(雑談)
クロスボーン・ガンダムX1改/ログ1
コンポジットモーター
カスタムパーツ
掲示板(愚痴)
ガンダム
掲示板(雑談)/ログ2203
ガブスレイβ
シチュエーションバトル
MS一覧
ジェスタ/ログ2
掲示板(雑談)/ログ2202
コンポジットモーター/ログ1
F91/ログ1
管理板(荒らし報告)/ログ6
F91
ガブスレイβ/ログ1
シチュエーションバトル/ログ13
クロスボーン・ガンダムX1改
アトラスガンダム【TB】
噴射制御装置
スパーブ・ジェガン
ヘビーガン/ログ1
特殊強化装置[Type-α]
ジェスタ
スパーブ・ジェガン/ログ1
ウイングガンダムゼロ
ガンダム/ログ3
ヘビーガン
ヘビーアーマー/ログ1
強化施設/ログ1
掲示板(ネタバレ)
フェネクス【NT】
GQuuuuuuX(ジークアクス)
コスト一覧表
ゼク・ツヴァイ
フルアーマー陸戦型Ζガンダム
掲示板(愚痴)/ログ152
フェイルノート
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
include関係
▼編集者用▼
include用主兵装・データページ一覧
機体・武器ページ用
include/MS_footer
include/武器_footer
掲示板用
include/log_updating
include/掲示板_header
include/掲示板_notice
include/雑談板利用に関する管理人の見解
include/掲示板_update
include/掲示板_etc
include/掲示板_event
include/掲示板_今北産業
その他
include/編集衝突注意
include/色キーワード
include/要更新
include/トップページevent
include/ペイントメニュー
include/連邦軍機体一覧
include/ジオン軍機体一覧
テンプレート関係
▼編集者用▼
MS
テンプレート/MS
武器
テンプレート/実弾系統
テンプレート/ビーム系統
テンプレート/格闘系統
武器include
テンプレート/include_実弾系統
テンプレート/include_チャージビーム系統
テンプレート/include_即撃ちビーム系統
テンプレート/include_格闘系統
その他
テンプレート/カスタムパーツ
テンプレート/マップ
テンプレート/普通のページ
アクセス情報
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
現在:
-
全体:
-
最終更新日時
0000-00-00 00:00:00
▲トップに戻ります▲
右メニューを編集
掲示板(質問)
>
ログ12
各コストの現環境機体って何だと思いますか?500以上は分かるんですが450以下は取れた機体使うという感じですが、強化キャンペーンで地上、宇宙の汎用、支援、強襲を1機づつフル強化しておこうと思ってます。 - 名無しさん (2020-07-22 20:41:41)
クラン端末にアクセスしたら作った覚えのないクランマークが設定されてたんですが、同じ状況の人いますか? - 名無しさん (2020-07-22 09:46:43)
木主がクラマスならデフォルト、そうじゃないなら他の人が作ったやつ。 - 名無しさん (2020-07-22 11:36:15)
[任務] ガザCの任務、与ダメージTOPを10回 カウントされないです。 同じ現象な方はいます? どうすればカウントされるの…。(泣) - 名無しさん (2020-07-22 00:56:48)
与ダメTOP取った上で試合に勝たないといけなかったような。 - 名無しさん (2020-07-22 09:28:50)
お返事ありがとうございます。与ダメTOPで勝利もしているのですが何故かカウントされず。カスタムマッチだからですかね? 謎 - 名無しさん (2020-07-22 10:54:58)
自分もそうです。カスタムマッチですがアシストはカウントされますが与ダメだけはされませんね - 名無しさん (2020-07-22 12:13:19)
このままだと限定任務は終了できずにガザC Lv2が貰えませんね! - 名無しさん (2020-07-22 12:15:44)
ミックスアップでやろうとしてない? - 名無しさん (2020-07-22 17:13:51)
ミックスアップだとカウントしないのですか? - 名無しさん (2020-07-22 17:58:50)
自己解決能力しました。結論「ミックスではカウントされない」です、 - 名無しさん (2020-07-23 10:41:41)
ベーシック、地上、コスト250の部屋でザク2FS lv2 や装甲強化型ジム lv1が選択できませんでした。ジムトレーナー等の一部の200コストは選択できたのですが。何故でしょうか。 また、この時コストオーバーの機体に乗っていたので選択可能な機体に変更したかったのですが、HAROのカスタマイズから出撃登録をし直しても高コスト機体から降りれず、強制離脱になってしまいました。どうしたらチーム画面で機体変更すれば良いのでしょうか。 アドバイス頂けると幸いです! - 名無しさん (2020-07-22 00:49:52)
聞いたことないバグ。コスト250指定なのにコスト250の機体が選択できず、コスト200も一部以外選択不可能と言うことでいいよね? いつの間にかコスト指定が変更されている線も考えましたが、それには該当しなさそう。また遭遇した場合はアプリの再インストールを行い、それでも再発するなら運営に通報して下さい。 - 名無しさん (2020-07-22 09:23:29)
ホストが直前にコストを200 - 名無しさん (2020-07-22 09:46:58)
200に下げて、単に気づかなかっただけかな。 - 名無しさん (2020-07-22 09:47:40)
それだとFSレベル2出せないのが不思議なんよな。有り得るとしたら直前にコストが200に変更されていて、既にスロ拡張済みのFSレベル1を持っていたためにカスパがレベル2にコピーされて中スロがオーバーした状態になっている未強化FSで出撃しようとした...とか? - 名無しさん (2020-07-22 11:45:57)
コスト200の宇宙に切り替わっていたが、ホストとの同期ミスか通信トラブルで表示は切り替わらなかったんじゃなかろうか。つい先日、編成画面の機体表示が変になるバグに遭遇したことはある(陸戦FA選んだのにバラッジになるし、他のひとの機体もコストに対しておかしい)なんだコレ?って思ってるうちに部屋は解散になった。似たような表示がおかしくなる問題が起きてたのかも。 - 名無しさん (2020-07-22 19:08:48)
すいません確認したいんですが、STEP UP抽選だとZZが出るけど通常抽選より確率が低い。という事で良いのでしょうか? - 名無しさん (2020-07-21 20:11:09)
そうです。通常ではこの期間にピックアップが働いて数%排出率が上がりますが、ステップアップでは他のレア3機体と同確率になります。 - 名無しさん (2020-07-22 09:26:10)
ありがとうございます。参考させていただきます。 - 名無しさん (2020-07-22 21:18:19)
ゲーム内でトークン買おうとストア開くと、コンテンツがないとか出るんだけれど、ほかに同じ人いる? - 名無しさん (2020-07-21 18:51:07)
公式で情報出てるよ。 - 名無しさん (2020-07-21 18:56:29)
申し訳ない、確認不足でした。ありがとう。 - 名無しさん (2020-07-21 19:19:09)
ヘイト管理とは具体的にどのようにすればいいのでしょうか? - 名無しさん (2020-07-21 17:58:12)
身もふたもない言い方すれば相手から狙われない様にしたり、逆に狙われる様にしたりを上手くやるのがヘイト管理。この上手くって部分は回数こなして感覚掴むしか無いから言葉で教えてあげられるもんじゃ無いけど、攻撃が届かない位置にいる機体からは目を離しやすいし、逆に目の前にいたらどんな人だって注目するでしょ?簡単に言うならそういう事だよ。 - 名無しさん (2020-07-21 18:50:28)
ヘイトの増減って複雑だからねぇ。始めたての頃は視界、距離、地形、機体属性、残耐久といった分かりやすいもので判断してると思う。経験や知識が増えると、優先度(ケンプやディジェ→MA持ち、射撃機体→ヒットボックス大きい機体)、脅威度(強よろけ:当たらないように注視、ステルス:見つけた以上早く排除したい)みたいな機体個別の特性も判断材料になるだろうし、スコア差や残り時間、waveの状態みたいな要素も絡んでくる。以下私見だけど、ヘイト管理ってまずは上げたような判断材料で自分(自機)がどういう状態か把握することだと思う。自分の状態がなんとなくでもわかれば、ヘイトを増やす手段も減らす手段も見えてくるはず。リプレイを見直しながら「自分はどういう理由でこの敵を狙ったか」「この敵はどういう理由で自分を狙ったか」を考えてみてはどうでしょうか。長文でスマン。 - 名無しさん (2020-07-21 19:55:05)
ほかの方書いてないことも一つ。自分の技量もヘイト管理には関係してきます。 - 名無しさん (2020-07-21 20:36:58)
ぶっちゃけていえば下手な人は「まあほおっておいても大丈夫か下手だし」となるし上手く何度も相手をいなすと「あいつは厄介だな先につぶしとくか」となります。さすがにうまくても2~3機に狙われると即落ちなのでその辺の塩梅もあるやもしれません - 名無しさん (2020-07-21 20:38:40)
ZZのガチャ20連回したけど来なかったwみなさんはどれくらいで出ましたか?そもそもZと違い汎用性は低いからZ持ちはあきらめてもいいのかな? - 名無しさん (2020-07-21 17:53:08)
100連。バトルシミュレーターで試し乗り出来るから試してみて決めたらいいと思う。 - 名無しさん (2020-07-21 18:55:46)
15連単発、Zのときは80連 - 名無しさん (2020-07-22 08:13:45)
7月に始めた新兵だけど、ぶっちゃけ今のガチャは引くべき? - 名無しさん (2020-07-21 15:34:49)
ZZに特別な思い入れがあるとかで無ければ無料ガチャ引きながら様子見が吉ではないかと。 - 名無しさん (2020-07-21 16:48:56)
トークンを課金購入するとそのまま受取窓口行かずにトークンもらえてガチャ回せますか?何がしたいかというと8月1日にまとめてもらいプレミアムログインボーナスのブーストにしようと思いますがそもそもブーストになるのかも分かってません - 名無しさん (2020-07-21 15:03:16)
前の月に受け取りボックスに入れられたものは、翌月のマンスリーの対象にはならなかったはず。 - 名無しさん (2020-07-21 17:03:31)
トークン買ったら即手持ちに反映される。月間任務への反映は上の人の言う通り。 - 名無しさん (2020-07-21 18:53:49)
350でプロガンや高ドム乗っていたのですが、グフ飛行型に粘着されてまともに仕事が出来なかったのですが、なにか対策あるでしょうか? - 名無しさん (2020-07-21 00:14:16)
ワンチャンバズを当てるか、射線を切るかだね。味方に対空機体がいればそいつに擦りつけるのが良いけど。 - 名無しさん (2020-07-21 00:35:54)
バズを当てられるならどうにかはできます。バズを外したらどうしようもないので逃げるか射線を切って味方が落としてくれることを祈りましょう - 名無しさん (2020-07-21 06:56:09)
無人都市の中継A/Bを放置すると開幕早々に取られてステルスに裏回られたり拠爆に使われることが結構あるのですが開幕ダッシュで取りに行った方がいいんでしょうか? - 名無しさん (2020-07-20 22:58:36)
その中継を積極的に使用しない限り、主戦場で戦っている内に取られて終わりです。主戦場となる広場からも遠いため、開幕で行くのは主戦場での序盤戦に間に合わなくなる可能性も高く、意味はないでしょう。ステルスは支援機が前線に追随すればある程度対策可能ですし、拠爆に対しては枚数有利な間に積極点に点差を稼ぐことで無力化できます。 - 名無しさん (2020-07-20 23:58:41)
回答ありがとうございます。立ち回りの方針が固まりました、助かります。 - 木主 (2020-07-21 01:22:51)
各週のスペシャルステップアップガシャでも各週の新機体は当たり率アップで出ると思いますか?簡単に言うと星2以上アップの効果受けつつリサチケ100枚もらいつつダブルゼータ当てれたらと思ってます。 - 名無しさん (2020-07-20 14:32:41)
ピックアップガチャのいまだけ確率大幅アップ33回、廻して1回当たるこれを最大に生かすべきかと - 名無しさん (2020-07-20 15:10:36)
明日まで待てば分かるから待った方が確実なんじゃないかな。わざわざ変える必要がないから、いつものステップアップと変わらないと思うけど。 - 名無しさん (2020-07-20 15:12:50)
スペシャルステップアップガシャ - 名無しさん (2020-07-20 14:22:03)
最近、バトオペ始めたレートDですが、レーティングやクイックは機体持ってなかったり、全然マッチしなかったり。カスタムマッチは、全レート募集でもキックされたりで、なかなか遊べません。どうしたらいいでしょうか? - 名無しさん (2020-07-20 13:33:12)
ご自身で部屋を建ててみてはいかがでしょうか。 - 名無しさん (2020-07-20 13:56:12)
部屋を建てても、全然集まりません。8、10、12人ベーシックで建ててみましたが、1時間待っても、集まりませんでした。 - 名無しさん (2020-07-20 14:06:25)
Z・魔窟・零式・試作1号・ステイメンのどれか当たるまでガチャするしかないな - 名無しさん (2020-07-20 14:31:53)
低コス戦行けばそんなん不要でしょ。ルムコメを機体自由ランダムとかにすればだいぶ集まりやすいよ、あと平日の昼間とか夜中は当たり前だけど人が少なくなるから大人数は集まりが悪いかもね、少人数で建ててみたらまた変わるかもよ。 - 名無しさん (2020-07-20 15:07:32)
回答してくれた方々、ありがとうございます。現状では課金する気にもなれないので、少人数部屋で粘ってみます。 - 名無しさん (2020-07-20 18:23:04)
全レートOKな部屋でレート低いって理由でキックするかなぁ。仕方ないとは思うのですが、知らずのうちに何かやっちゃったのかもしれません(部屋主が変なひとだった可能性も充分ありますが)機体はコストに合ったものに乗ってますか?持っていればコストにあった汎用機が無難ですし、色々と勉強になると思います。それとまだでしたら、事前に「初心者講座」を熟読されることをお勧めします。 - 名無しさん (2020-07-20 17:25:32)
回答ありがとうございます。参考にさせて頂きます。明日から、キャンペーンが始まる様ですので新兵が増えることに期待したいです。 - 名無しさん (2020-07-20 19:48:55)
2周年のやりくりトークンなんですが、今日から貯めて最終日までには120枚くらい溜まりますが先行確定ガシャ4ステップ用です。なのでダブルゼータをP39トークンで1発引きしないといけませんがダブルゼータ以外にもあと4機体週ごと追加という考えでいいのでしょうか? - 名無しさん (2020-07-20 13:20:10)
通常のアプデはいつも通りあると思われるのでその度に機体は増えるでしょうね。 - 名無しさん (2020-07-20 13:57:58)
ダブルZは5週目のコンテナで配られますか?その場合、Go to650コストとなり - 名無しさん (2020-07-20 12:36:28)
Wゼータばらまきキャンペーン全員Go to あの世、になるのではないでしょうか? - 名無しさん (2020-07-20 12:49:09)
ちょっと何言ってるか分からないけど、明日まで待ってみたら分かるんじゃないかな。 - 名無しさん (2020-07-20 14:00:42)
コスト400宇宙でビショップ以外にレートで出していい支援機ってありますかね? - 名無しさん (2020-07-20 06:36:05)
残念ですが無いですね ビショップが立場の弱い宇宙支援だからこそ350で噴射持ち移動射撃支援っていう破格な存在なので匹敵する機体はいません - 名無しさん (2020-07-20 12:39:53)
どうしてもビショップ以外で出撃したいのならば、バランサーを所持している機体でないとキツイです。格闘素振りの疑似強制噴射を使いこなす事で、ある程度は動けるようにはなります。ただし、それでもビショップよりは劣ります。 - 名無しさん (2020-07-20 16:35:51)
戦闘中に対戦相手の名前やクランを確認する方法はありますか? - 名無しさん (2020-07-19 23:42:47)
optionボタンで敵味方両方のPSIDと所属クランを見ることが出来ます。 - 名無しさん (2020-07-20 00:02:03)
ありがとうございます。ずっと気になってたので分かってスッキリしました。 - 名無しさん (2020-07-20 01:32:36)
2周年イベントでMSが配布されるそうですが、配布対象の機体を既に所持していた場合はどうなるのでしょうか?ガチャで被った時のように強化値やリサチケになるのでしょうか? - 名無しさん (2020-07-18 22:53:29)
公式に記載ありました。よく確認せず立ててすみませんでした。 - 名無しさん (2020-07-18 22:59:00)
なんか放置通報したとか連絡きたんだけど、全く心当たりが無い。聞くとベーシックでないのに拠点で歩兵してたらしいが、そもそも拠点でMS降りてない。こういう輩は何とかできないのですか? - 名無しさん (2020-07-18 22:04:27)
運営が対処するとしてもログは確認するだろう。やってないならブロックしてスルーでいいんじゃなかろうか。 - 名無しさん (2020-07-18 22:22:52)
木主です。「録画してたぞ」と言うので録画を見返すよう伝えたのですが音沙汰無し。運営が"ザルな仕事"さえしなければ何もないでしょうが、ケンカ腰でメッセージ投げてきた以上、一言謝罪は欲しかったんですが、ブロックしかなさそうですね… - 名無しさん (2020-07-19 01:25:43)
その手の輩に話し合いは通じん まぁ大丈夫だろ - 名無しさん (2020-07-20 08:16:23)
タックル→N格が入ったり、逆に相手スラ→カウンターされるんですが、これはラグの問題なのでしょうか。それともPSでしょうか。 - 名無しさん (2020-07-18 14:26:31)
タックル後のN格を当てるには、相手がオバヒしてる+予め格闘武器に切り替えておく、が条件。ラグとか高低差みたいな状況でなければ当たる。オバヒしてない相手だと、よろけから素早くブースト移動→タックルが間に合う場合がある。(機体等で条件は変わる) - 名無しさん (2020-07-18 14:41:51)
広告のero漫画小悪魔お姉さんに登録しても架空請求とかされると怖いんですけど大丈夫ですか - 名無しさん (2020-07-18 07:56:00)
だめです - 名無しさん (2020-07-18 17:05:28)
マニュの活かし方がわかりません…相手の射線通ってるなって時位しか使えないのでこう…攻めに使う方法とかないかなと - 名無しさん (2020-07-17 12:21:57)
MAが利いてる状態なら大ヨロケ持ちに気を付けてダッシュ・射撃・格闘コンボからのMA離脱 - 名無しさん (2020-07-18 11:43:40)
一番分かり易いのは格闘武器を構えて真っ直ぐ敵に突っ込む。これだけでも相手に択を押し付けられます(実際はスラ消費もあるし旋回差で捌かれることもあるのでここまでシンプルではないですが)。あとはバズ同士の疑似タイマン、相手のバズを読んでMA受けに成功すればCTを逆転させて優位に立つことも可能。またダウン追撃を入れたいが少し離れた別の敵に見られているという状況、カットに飛んでくるバズやキャノンをMA受けしてからバランサー格闘で追撃など色々と活用できます。 - 名無しさん (2020-07-18 16:26:37)
ガンキャノンとガンタンクは使い分けできますか? - 名無しさん (2020-07-16 23:38:09)
タンクは射程を活かした固定砲台、キャノンは味方前線に追随しての援護砲撃と、根本的に使い方が違います - 名無しさん (2020-07-18 17:05:01)
ジムカスタムDP落ちのようですが、ジム2ライフルは?出てるのでしょうか? - 名無しさん (2020-07-16 15:33:13)
ジムライフルレベル2は73600DPで買えるようですね - 名無しさん (2020-07-16 15:43:04)
ジム2ライフルだったんですよね。すみません、間違えました。 - 枝 (2020-07-16 15:44:29)
残念ながらジムⅡBRはジムカスタムではなくネモ、またはジムⅡのデフォルト主兵装なのでそちら次第ですね。 - 名無しさん (2020-07-16 23:50:17)
売ってないやつ、、、 - 名無しさん (2020-07-16 23:59:26)
情報有難うございます。助かります。 偶然引いたらDP交換しますわ(^◇^;) - 名無しさん (2020-07-18 11:33:27)
今更ではありますが、シミュレーションのサバイバルでの報酬にネモが追加されましたので、これで獲得すればセットでジムⅡBRも貰えますね。 - 名無しさん (2020-07-21 16:50:24)
ありがとうございます よろけてないのに下格しに行くからカウンターくらうんですね N格だけでは、よろけ継続取れないですか? - 名無し (2020-07-16 14:32:58)
バズ下と違ってバズN下は早いほど良いというわけでもありません。バズを当てた敵機にN格でよろけを継続するには、よろけの再受付時間(正確には1.4秒後~)に合わせる必要があります。これが早すぎるとよろけが継続されず、相手側は緊急回避やタックルを挟むことが可能になります。 - 名無しさん (2020-07-16 15:17:45)
ありがとうございます - 名無し (2020-07-16 14:30:16)
バズ→N格までは入って、下格も行こうとしたらカウンターくらうんですが、N格後から下格入力が遅いからカウンターくらうのでしょうか? - 名無し (2020-07-16 13:00:02)
バズ→Nのよろけ継続が出来てないからだと思う - 名無しさん (2020-07-16 13:14:05)
今週のクラン任務のスコア3000は早めに拠点爆破ギリギリにしてまた回復して、最後に破壊でスコア3000に到達しますか? - 名無しさん (2020-07-16 06:32:44)
何で回復させるのかは意味わからないけど、爆破スコアは全員で分割だから爆破のスコアだけじゃどうやっても無理。 - 名無しさん (2020-07-16 14:56:19)
別のクランミッション時に1対1設定で拠点破壊のみ時に、自分がZで相手がサイサでした。その時に個人スコアを見たら2850くらいあったので時間ギリギリまでダメージと回復、そして最後に拠点破壊すれば個人スコア3000 は超えるのかな?と思いまして - 名無しさん (2020-07-16 15:41:33)
クランチャットの場合ならクランメンバーがログアウトしても相手側のログにメッセージは残りますか? - 名無しさん (2020-07-15 20:40:41)
ログアウトしたらリセットされる - 名無しさん (2020-07-15 20:55:57)
相手が格闘攻撃してタックルしてもカウンターが入らない - 名無しさん (2020-07-15 19:59:22)
カウンターモーションにならず敵が転倒だけする場合なら段差などによる仕様、そう出ない場合はラグです。バトオペ2はP2P方式を採用しているのでラグが酷くなるのもしょうがないのです - 名無しさん (2020-07-15 20:40:07)
おまけで、格闘モーションによってはカウンター受付時間が短い物があるから脳死でタックル当てればいいもんじゃない。 - 通りすがり (2020-07-15 20:54:08)
すみません 途中送信でした。緊急回避中に撃破される意味がよくわかりません。 - 名無しさん (2020-07-15 13:49:54)
本作では緊急回避始めの0.数秒はダメージ受付時間があります。リアクションこそ無効になりますが、受付時間中にHPを削り切られた場合は撃破されます。 - 名無しさん (2020-07-15 14:36:45)
ありがとうございました。謎が解けました。 - 名無しさん (2020-07-16 08:29:29)
緊急快歩 - 名無しさん (2020-07-15 13:48:27)
AB - 名無しさん (2020-07-15 00:32:05)
すみません。出撃する前に自分がA側かB側か分かりますか? - 名無しさん (2020-07-15 00:38:45)
編成時に右側の敵味方の一覧が表記されてるところに記載されてますよー。AならA側、BならB側です。 - 名無しさん (2020-07-15 02:10:24)
ありがとうございます。 - 名無しさん (2020-07-15 23:35:23)
7月12日あたりから出撃前と試合終了後のリザルトを見たあとのローディングの際にエラーが発生しましたって出るんですけど私以外にも出ている方いらっしゃいますか?エラーが表示されてもその後普通にプレイできます。有線接続ですがルーターの調子が悪い気もするので他にいらっしゃらいないようであればルーターが原因かなと思っています。 - 名無しさん (2020-07-14 18:38:13)
リザルトの所でサーバーとの接続エラーは出ますね、出撃前は無いです。 - 名無しさん (2020-07-14 20:35:27)
返答ありがとうございます。私もリザルト後に出るのは時々あったんですけど最近出撃前にも出るようになってしまったんですよね~。やはりルーターとかの問題な気がするのでルーター方面を調べてみようと思います。 - 名無しさん (2020-07-14 22:16:18)
自分には見えているのに、他の人からはレーダーに映らず、目視もできずヒット判定もないペズンドワッジがいました。どんな原因が考えられますか? - 名無しさん (2020-07-14 17:21:44)
同期ミスですかね - 名無しさん (2020-07-14 22:31:19)
450汎用で持ってるやつで強そうなのアレケンと4号機とゲルVGとWDとゲルULなんですがどれがオススメですか? - 名無しさん (2020-07-13 20:27:16)
あなたの得意戦術にもよりますが、個人的にはULで - 名無しさん (2020-07-13 20:58:33)
使ってていいなと思う機体は窓とか5号機とかなので射撃メインで味方が前に出て乱戦になったら格闘差し込めるタイプが好きです - 名無しさん (2020-07-13 21:25:19)
そうなるとVGが良さげ。アレックスもいいが、前線が上がったからって積極的に格闘を入れる機体じゃないしね - 名無しさん (2020-07-14 01:13:29)
ありがとうございます。 - 名無しさん (2020-07-14 19:13:36)
カスマで部屋がなくなったわけではないのにプレイヤーのほとんどが一斉に退室になるのは何かのバグでしょうか? - 名無しさん (2020-07-13 01:20:16)
ホストとの通信失敗のことかな? チーム編成時などにホストとの通信にエラーが出ると、失敗したユーザーが部屋からはじき出される。ホストだけが通信失敗した場合は部屋が解散になる。 - 名無しさん (2020-07-13 01:48:20)
ホストがプレイヤーをキックした際にメッセージが表示される場合とされない場合の違いってなんでしょうか? - 名無しさん (2020-07-12 06:49:35)
チーム決めが終わってるかどうか。全チャ打てる時に蹴ると全チャに表示されるだけ。 - 名無しさん (2020-07-12 08:42:49)
宇宙の上下補正がある機体一覧のサイトってありますかね? - 名無しさん (2020-07-11 21:35:26)
基本操作で質問なのですが、戦闘始まってから参加人数の確認ってなにボタンで出来ますか? - 名無しさん (2020-07-11 07:04:56)
人数を確認ってことは自軍情報かプレイヤーリスト見ればいいかと
https://w.atwiki.jp/battle-operation2/pages/93.html
- 名無しさん (2020-07-11 07:56:31)
レーティングの話なのですが、機体編成をバランス良くする為に良く自分がコロコロ機体を変えているのですが、不慣れな機体だったとしても編成バランスを重視した方がいいでしょうか? - 名無しさん (2020-07-11 03:47:49)
慣れている機体の方が総合的に強いとは思います。 が、それで勝てるかはまた別なので、気になるのであればどの枠が空いても何かしら乗れるように各コスト5機ほど乗り慣れておくとよいかもですね…? - 名無しさん (2020-07-11 11:51:05)
特に言えるのは、乗りなれていない強襲機は酷いバルーンになりがちだから、そこは乗らないでいいかと。 - 名無しさん (2020-07-11 16:59:48)
練習の意味も込めてどのコスト帯でも3色何かしらの機体に乗れるくらいにはなったほうがいいですよ。勝つためならどうでもいいんですが、将来的に幅を広げることも大事なので色々乗りまわした方がいいです。今がどのくらいのレート帯かはわかりませんが、練習込みでのレート維持が適正レートだと思います。もちろん初乗りとか最低限の動きは演習とかで済ませるのはマナーですけどね - 名無しさん (2020-07-15 19:02:06)
バズ汎の立ち回りが良く分からないので誰か教えて欲しいです。バズN下やバス下等の技術は覚えているのですが、壁汎としてどのように動くべきな教えて頂けませんか? - 名無しさん (2020-07-11 03:26:18)
壁汎基本:バズよろけ>格闘寝かし>別の敵機に向かって繰り返す その場その場瞬間の枚数有利を作り出す 以上です - 名無しさん (2020-07-11 03:37:16)
なるほど。ちなみに味方がやられて枚数不利になった場合どのタイミングから離脱してもいいのでしょうか? - 名無しさん (2020-07-11 03:46:22)
それは状況が曖昧過ぎてなんとも。2対2だったのか3対3だったのか?そこから味方1機が落ちたとして - 名無しさん (2020-07-11 05:19:58)
1対2なら即逃げかもしれないけど、囮となって爆散してでも粘る方がいいのか?近くに味方がいるからそこに誘導するのがいいのか? 状況が千差万別なので正解がないです。まあ経験だとおもいます。 - 名無しさん (2020-07-11 05:21:43)
分かりました!答えていただきありがとうございます - 名無しさん (2020-07-11 09:14:05)
横からですが、バズ汎なら自分がこうしてることで何の役に立ってるかを意識するといいですよ。たとえば、前線で戦ってたら後方の支援とか、敵支援に行く味方強襲のヘイトを下げてるとなりますし、逆にそうならない場合はただの突出にもなります。カットするときも毎度下を入れるのではなく、味方がいれば連携を意識して回避されそうなら回避にバズとか格闘を合わせましょう。味方が常にベストの行動をしてくれるわけではないので、前半で上手さとか立ち回りの把握は味方に対してもするといいですよ。味方の動きに合わせて後半微調整していくと、より一層フォローしやすくなります。後はスコアは上手くなればおのずとついてくるので、最初は意識しないで大丈夫です - 名無しさん (2020-07-15 19:06:11)
階級:伍長の昇格任務の一つである、「レーティングランクDに到達する」は一度でもDに到達すればOKですか?それとも昇格任務を受ける段階でD以上ではないと駄目なのでしょうか? - 名無しさん (2020-07-11 02:43:19)
一回でもなれば大丈夫 - 名無しさん (2020-07-12 08:40:47)
DPで5号機かザメルかペイルライダーか - 名無しさん (2020-07-10 23:21:20)
いぬ砂、グフVD、ナハトで買うべきなのありますかね? - 名無しさん (2020-07-10 23:23:43)
手持ちが分からないので回答しづらいですが、5号機は支援に近付き難い時でも支援にちょっかい出しやすいですしグフVDは回避、ムチ、伸びる下格など扱えれば活躍しやすい機体だと思います。 - 名無しさん (2020-07-11 00:17:17)
木主さんの普段乗る機体、得意なコスト帯、持ってる機体なんかが分からないとおススメも出来ないよ。少なくともザメル・犬砂以外は環境・準環境の機体ばかりだから演習リセットで試し乗りして決めたらいいんじゃないかな。 - 名無しさん (2020-07-11 08:25:06)
教えてくれてありがとうございます - 名無しさん (2020-07-11 10:51:46)
宇宙適正が緩和されましたが皆さんは体感どうですか?個人的にはやはり適正持ちの方が強いのでそっち乗った方がいいと思うのですが。 - 名無しさん (2020-07-10 23:01:35)
Zやハンブラビ、ゲルJフルカスなんかは強機体とまではいかないながらもこの調整のおかげでなかなか使えるようになったと思いますね クランマッチなんかの環境は変わらないと思いますがレートは最強機体ばかりが出てくる場所じゃないので十分影響あったんじゃないかなと - 名無しさん (2020-07-10 23:09:18)
なるほど高コストは今回の緩和は選出の幅を持たせる意味でよかった感じですね。先に書いておくべきでしたが350〜400(450も?)辺りはサイコミュ試験機、ビショップ、インセプなどが多いほうが勝つイメージなのですがその辺りいかがでしょうか? - 名無しさん (2020-07-10 23:19:32)
中コスト辺りは適正無いとAMBACが無かったりするのでほとんど変化がありませんねー 強いて言うなら支援出さないときの450観測役として指揮アクトや狭いところでは悪くないらしいジムⅢでしょうか - 名無しさん (2020-07-10 23:27:47)
ありがとうございます。今まで350は適正機体が持っていなかったためスルーしていたのですがAMBACがある機体を探してあればそちらに乗ってみます。コロニーならまだ行けそうですが資源衛星や暗礁中域は厳しそうですね。 - 名無しさん (2020-07-11 00:19:40)
雑談板が300000文字以上で開けませんってなるんだけど、開く方法ってあるの? - 名無しさん (2020-07-10 20:03:56)
「編集板」で報告してログ更新してもらう。後、「掲示板(雑談)」の方から入れば最新部分は見えるのでは? - 名無しさん (2020-07-10 21:54:50)
アプリケーションエラーで戦闘離脱になったんだけど 一回の離脱でグッドからペナルティLv1まで落ちました バグですかね? - 名無しさん (2020-07-10 18:56:52)
これまでに蓄積があったならそういうことも起こり得る - 名無しさん (2020-07-10 19:27:34)
故意の途中離脱は今まで一回もしてないけど、ルームが消滅しましたってタイプの離脱が最近増えてたんだよね - 名無しさん (2020-07-10 19:38:23)
後ろに引きこもったままで仕事ができる機体ってありますか? - 名無しさん (2020-07-10 14:47:25)
タンク - 名無しさん (2020-07-10 15:48:49)
タンクだけど、味方が前に行ってる場合追従しないなら強襲に襲われても文句は言えない - 名無しさん (2020-07-10 15:49:38)
否変形タンクで情報連結届いてるなら引きこもって許されるかなぁ…。後、強襲に絡まれても支援要請出さずに自分でなんとかすることかな。 - 名無しさん (2020-07-10 21:50:03)
マークIIレベル1は持っているのですが、レベル2を持ってない場合、ピックアップされているレベル3を引くべきですか? - 名無しさん (2020-07-10 07:34:22)
600コストや無制限を魔窟で遊びたいなら。環境機体ではあるけど、ゼータとかいるなら無理する必要はない。 - 名無しさん (2020-07-10 09:33:40)
耐格5と耐ビ5ってどっち取るのがオススメ?耐格は今交換で出てるんだけど取るか貯めるか悩む - 名無しさん (2020-07-09 18:44:41)
消費スロット的に高コストになるから、耐ビおすすめ。 - 名無しさん (2020-07-09 20:38:58)
ありがと、貯めとくわ - 名無しさん (2020-07-09 20:41:44)
BRの収束中に偽装やステルスは効果を発揮しますか? - 名無しさん (2020-07-09 17:02:53)
発揮します - 名無しさん (2020-07-09 17:20:29)
貯め始めた瞬間は効果無くなるから注意やで。 - 通りすがり (2020-07-09 17:25:44)
ありがとうございます! - 名無しさん (2020-07-09 18:08:59)
ハンブラビでコンボする時N格 フェダ格 ステップからのウミヘビがどうしても繋がりませんどうしたら繋がるの? - 名無しさん (2020-07-09 00:12:08)
ウミヘビ外してるだけでは。 - 名無しさん (2020-07-09 00:34:07)
旋回が追いつかない - 名無しさん (2020-07-09 00:40:02)
横からですが、スラキャンと同時にブースト方向の逆側にカメラを動かしてみましょう。先出しタックルへのタックル返しなどにも応用できる重要なテクニックで、無意識にできるようになると近接戦の択が大きく広がります。初期の操作設定ではやりづらいので、もし変更していないのであれば「操作方法」ページに記載されている「C操作」に変更してみるのがオススメ。 - 名無しさん (2020-07-10 08:47:49)
R2っていう機体?はなんのことでしょうか? - 名無しさん (2020-07-08 22:00:49)
高機動型ザク後期型 - 名無しさん (2020-07-08 22:22:46)
なるほどちなみにどういう略し方なのでしょうか? - 名無しさん (2020-07-08 22:51:54)
横からですが型式のR1型とR2型からそう呼ばれています。機体ページの機体情報等を見てみるといいかもしれませんね。 - 名無しさん (2020-07-09 00:17:27)
ジョニーライデン高機動型ザク後期型MS-06R-2 ゲルググに匹敵する凶機体のはずだったw笑 - 名無しさん (2020-07-08 23:53:20)
中身がジョニーライデンじゃないんだからしょうがないわな。 - 名無しさん (2020-07-09 01:37:29)
バトオペ2のゲルググと比較するとこっちの方がよっぽど驚異だゾ - 名無しさん (2020-07-10 15:50:33)
先ほどレーティングマッチのロビーにて装備を申告をしたところ、明らかに敵のチームのメンバーのチャットも流れ出してきたのですがこのゲームの開始前ロビーのチャットに全体チャットってありましたっけ? - 名無しさん (2020-07-08 21:19:48)
ないです - 名無しさん (2020-07-08 22:00:00)
あーじゃあバグっぽいですねー回答ありがとうございました - 名無しさん (2020-07-09 00:21:29)
産廃機の考え方について教えてください。このゲームで産廃と言われてる機体は「このコストなら別の機体の方が性能、武装等が上」とか「一部の人にしか扱えない」みたいな感じで考えられるものでしょうか? - 名無しさん (2020-07-08 17:37:24)
こちらを読むとよく分かると思います。
https://w.atwiki.jp/battle-operation2/pages/44.html
- 名無しさん (2020-07-08 17:54:19)
こんな決まりがあったんですね。申し訳ないです。教えてくれてありがとうございます - 名無しさん (2020-07-08 17:58:37)
でもあまり護られていませんよね・・・それ。新撰組だったら何人打ち首になっていることか・・・ - 名無しさん (2020-07-10 14:59:52)
https://w.atwiki.jp/battle-operation2/search?andor=and&keyword=%E7%94%A3%E5%BB%83
- 名無しさん (2020-07-10 15:12:17)
なんとなく思いますが、改修するよりスロットアップまで強化を複数機体で回した方がいいような。そもそも強化値アップ、大成功アップキャンペーン無いのにあの値はおかしい気がします - 名無しさん (2020-07-08 00:52:16)
改修自体がエンドコンテンツだから廃課金者がチケット使う前提の値になってる。無理に改修するより複数機体の強化のほうが効果的だとは思う。 - 名無しさん (2020-07-10 18:21:34)
犬ジムってどのジムを指して言っているのですか? - 名無しさん (2020-07-08 00:14:13)
ジム[WD隊仕様] ホワイト・ディンゴ隊で「ディンゴ」が犬の意味。なので犬ジム。類似に犬スナもあります。 - 名無しさん (2020-07-08 00:30:58)
WD隊仕様のジムなんですね!「コロニーの落ちた地で…」は未プレイなので、馴染みがなかったです。丁寧に教えていただきありがとうございました! - 木主 (2020-07-08 00:54:39)
600コストの話なのですが、誰も支援機乗ろうとしないので支援機に乗るまではいいのですが、ゲルjLv4とミサイサLv1だとどちらを出したほうがいいですか?ゲルjは機体武装共に適正コスト揃ってますがそれでもコスト割れしたミサイサ出したほうが良かったりしますか? - 名無しさん (2020-07-08 00:02:52)
他に誰も出さないのであれば自分が使いやすい方で良いかと思いますよ。 - 名無しさん (2020-07-08 00:35:01)
やっぱりみんな待ちに待っていた時だから書き込みしてる時じゃないね - 名無しさん (2020-07-07 21:15:04)
はいれた~ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー! - 名無しさん (2020-07-07 20:48:45)
強化施設→改修して、スキル5と6を開放して?効果的なMSはオススメありますか? ディジェとか良さそうかな?なんて思いますが、終わるまで長いですね、コレ。(汗) - 名無しさん (2020-07-07 16:22:17)
40 - 名無しさん (2020-07-07 16:01:09)
40連してハンブラビ出無かった。これって普通ですか? - 名無しさん (2020-07-07 16:01:59)
運なのでなんとも - 名無しさん (2020-07-07 16:02:47)
50連まで出ず。60連目でハンブラビ2個でした。強化値がupしたけど「早く出てよ…」でした。もう本当にガチャは運だけですね。 - 名無しさん (2020-07-07 16:16:16)
運としか言えないですね、10連で出たんで。 - 名無しさん (2020-07-07 20:34:29)
[月間任務]報酬の内容が変化したと思います。強化キットだらけになっていますが、以前は何を貰えましたっけ? 課金してガチャで被りリサチケを入手しないと勲章入手が困難になりましたか? - 名無しさん (2020-07-07 11:29:38)
ごめんなさい。[任務・報酬]ページで過去の報酬内容も確認出来ました。改修キットは新要素にて仕方無い?のかもしれませんが以前の方が良かったのでは?新規さんはDP貯まらないですよね…。 - 名無しさん (2020-07-07 11:38:25)
貰えるDP自体は増えています。まあ改修には膨大な量が必要なのでやってると貯まりませんが - 名無しさん (2020-07-07 11:52:43)
ジムIIIのカスパってどうしてますか?スロは増やしてあります。 - 名無しさん (2020-07-07 01:54:09)
途中退場のネガチャゴミ野郎をブロックしたいんだけど、途中抜けだとログに残らないんだが皆どうしてる? - 名無しさん (2020-07-06 22:35:35)
PS4のオプションからシェアボタンの設定弄って録画すぐ出来るようにしとき - 名無しさん (2020-07-06 22:45:07)
リザルトでそいつのIDを入力、ついでにググりでスマホ見ながら入力してる - 名無しさん (2020-07-06 23:55:12)
やったことないですけどps4 のフレンドの欄の一緒にプレイしたプレイヤー?的な項目があるので退出されたとしてもそこにはIDが残っていると思うのでそこからブロックできると思います。例えば6vs6で1人抜けた場合直近の一緒にプレイしたプレイヤー12人のうちリザルト画面に載っていない1人が途中退場したプレイヤーということになると思います。 - 名無しさん (2020-07-07 07:52:07)
横からだが、途中離脱されると一緒に遊んだプレイヤーにはカウントされないよ。 - 名無しさん (2020-07-07 08:21:49)
一緒に遊んだプレイヤーって味方側だけじゃね? - 名無しさん (2020-07-07 20:40:58)
リザルト画面で抜けた人のIDを確認しつつスマホのPSAppで検索してBL入れる、が一番楽かなと思う - 名無しさん (2020-07-07 16:04:40)
アシストスコア欲しさにとどめを味方に任せてしまっています。この攻め方の悪い点があれば教えていただけますか? - 名無しさん (2020-07-06 21:40:55)
スコアよりも枚数有利を意識した方が良いですよ。例えば自分のコンボで撃破確定なら撃破する。逆に他の味方がコンボに入ってて撃破確定なら、少しでも早く他の戦場に行った方が良いです。より早くよろけを取る=チームの被ダメが減る=枚数有利が維持できることになるので。 - 名無しさん (2020-07-06 22:10:09)
クラン任務の達成を目指すならエースマッチやミックスアップを利用するといいでしょう。自然とアシストスコアも増えます - 名無しさん (2020-07-06 22:45:48)
足なし素スロットで他の方のミサイサのカスタム教えてください。パーツスロットアップは取らなくても大丈夫な機体ですかね? - 名無しさん (2020-07-06 12:52:02)
強化前ならクイロ1~3、フィルモ2、強フレ5,2、射プロ2、噴射1かな。気に入った機体なら強化は基本的にした方が良いと思います。 - 名無しさん (2020-07-06 21:28:26)
整備のボーナスは50回乗ると6%アップ以外にありますか。 - 名無しさん (2020-07-06 11:25:38)
⇦の強化施設のページを読むべし - 名無しさん (2020-07-06 11:56:29)
トークンは110個11000円を買うのがお得だと思いますが、値下げの日とか平日、周年キャンペーンで行われていますか? - 名無しさん (2020-07-06 10:56:43)
1周年だかの時に5000円分のトークンが3000円で一回限り買えた事はあるけど他は無かった気がする。 - 名無しさん (2020-07-06 11:54:08)
ケンプでエースになるのは控えたほうがいい? - 名無しさん (2020-07-05 21:42:44)
削り武器がある訳でもないし、基本ヘイトを稼がない様に立ち回る機体だから控えるのが理想だろうね。 - 名無しさん (2020-07-05 21:53:46)
分かった、今度から気をつける。ありがとう - 木主 (2020-07-05 22:22:02)
一応バルカンが......といっても低耐久だからエースになるのはどっち道リスクが大きすぎるな。 - 名無しさん (2020-07-06 05:23:17)
え、これまじでいってんの?マップとコストにもよるけど、ケンプならエースになって良いだろ。耐久面よりガンガン削って落としていけるメリットの方が強い。尖った機体なだけに中身が残念だと厳しいだろうけど、そこそこの乗り手なら何の問題もない - 名無しさん (2020-07-06 05:49:12)
どうだろ?エースになると相手に敵エースの機体と位置が見えるようになるからなぁ。すごくヘイトが高まるのでかなりきついと思うぞ。火力・機動力はあるが耐久が低い、それがケンプであって多くの敵から狙われると厳しいと言わざるを得ない。 - 名無しさん (2020-07-06 21:35:18)
それこそ最前線で無理して斬らないでも削れたり、中距離からハメながら近づけたりするっていう利点無視してない?そもそも、最初の枝が言うような削り武器がないわけでもないしね。たまーにエースマッチは死なないように撃破していくことだと思ってる人がいるけど、別に落ちてもいいんだよ。2落ちしても6機とか仕留めればエースとしては役目を果たしてるしね。常に枚数不利で戦うゲームでもないし、火力という利点がある以上は納得出来ないかな。先にも言ったように活かせないなら欠点しか残らないだろうけどね - 名無しさん (2020-07-06 21:42:34)
横からだが、どっちも利があると思うな。柔らかくて事故りやすいから目立つエースになるのがデメリットなのは間違いないし、持ち前の有能な武装を使えばエースの仕事出来るのも確かだと思う。乗り手依存のところが大きい訳だし、可か否かどっちかのみにすることないんじゃない? - 名無しさん (2020-07-06 23:01:10)
うん、こっちは初めからそのつもりだよ。マップとコストと中身次第と評してるしね - 名無しさん (2020-07-06 23:50:26)
すまん。書き方が悪かったですね。諸々の条件で結論が変わる問題、両方の面があるとして打ち切ってはどうですか、って話。流れが質問板の趣旨から離れていってますよね。続けるのであれば、議論板に移動されたほうがいいのではないですか? - 直上緑枝 (2020-07-07 06:35:40)
ほとんど完全否定と場合によってはという自身の意見との対立ですからね。質問板でやるべきかどうかはありますが、ケンプがどういう風に思われているか、実際どう運用すべきかという、控えるべきかどうかという判断要素になる主題は外れてないですよ。移動するならするで構いませんけどね - 名無しさん (2020-07-07 11:32:04)
それができれば苦労はないな。常に枚数有利な状況でないとガンガン攻めるなんて難しい。枚数不利なのにエースが前に出ると、大抵は倒した数より倒された数の方が多くなるよ。あと、被撃破が多いとそれだけ戦場にいる時間が短くなるので、基本的にエースは死なないのが一番。 - 名無しさん (2020-07-07 00:31:16)
他の枝の書き込み読んでから書き込んでるか?ガンガン攻めろじゃなくて、ガンガン削れね。なんでそうなるか出来るかは別枝に書いてある。いやさ、エースになって撃墜数より落ちる方が勝るってどんだけ中身弱い想定してんの?死なないに越したことはないけど、結局はスコアを競うゲームだから稼げばいい。んで、もっと戦局的な面で言うとエースが落ちれば護衛とか譲ったりすることを考えずに動けるようになるから、盤面的には動きやすくなる。繰り返し何度も何度もいうが、この程度のことが出来ない考えられないエースとか周りを想定するならどうぞ好きにしてください - 名無しさん (2020-07-07 00:36:39)
戦略がお粗末。強いていうならエースにならないように立ち回ってヘイトが少ない状態で「ガンガン攻めて」エースのお膳立てをするのがベター。低装甲のケンプがエースなんて敵からしたら美味しすぎるわ。 - 名無しさん (2020-07-07 15:44:20)
ベターの話なんてしてないし、戦略ではなく戦況と盤面的な問題ね。そりゃ下手なやつが乗れば美味いだろうね。理由を否定出来るほどの意見を言えずに、ひたすら低耐久と中身が弱い想定するならもういいんだよ - 名無しさん (2020-07-07 16:38:03)
400支援でオススメってありますか? - 名無しさん (2020-07-05 19:08:49)
ガンキャノンLv2。鉄板よ - 名無しさん (2020-07-05 19:22:41)
ありがとうございます! - 名無しさん (2020-07-05 19:26:10)
鈍足だが固くて相手のヘイトを稼げるジムキャⅡに、停止撃ちとはいえノンチャで即よろけ取れる陸ゲルと一癖あるけど使いこなせば強い支援機はあるぞ。シンプルなのはガンキャだと思うけど。 - 名無しさん (2020-07-06 03:27:46)
エゥーゴ、ティターンズ、等のペイントは、このwiki内にあります? 探しても見つけられませんでした。 百式とか知りたいです。 - 名無しさん (2020-07-05 17:45:06)
エゥーゴカラー、ティターンズカラーならガンダムMk-Ⅱの機体ページに載っていますね。百式のカラーリングは以前上げている人がいたので質問板と百式の過去ログを遡ればあるはずです。 - 名無しさん (2020-07-06 16:30:50)
質問板過去ログ11にあるのを発見したので貼っておきますね。R62G50B22S100H100 バインダー部分だけR82G70B27S100H100 追記 ウェザリング29% - 名無しさん (2020-05-05 17:58:46) - 名無しさん (2020-07-06 17:10:24)
ご親切にありがとうございました。機体板、更に過去ログまで想像が及びませんでした。本当にありがとうございました! - 名無しさん (2020-07-06 20:34:21)
今、故意FFで3人退出してゲームセット(無効試合)になったんだけど運が悪かったでOK? - 名無しさん (2020-07-04 22:59:34)
いえす - 名無しさん (2020-07-04 23:08:28)
低コストでのアシストスコアが稼げません - 名無しさん (2020-07-04 20:30:08)
スキウレ当てればそれだけでアシスト付きますよ。どしどしダウンを奪っていきましょう - 名無しさん (2020-07-04 20:35:18)
ありがとうございます。早速実践してみます - 名無しさん (2020-07-04 20:37:21)
意味無いぞ - 名無しさん (2020-07-04 17:26:44)
今ステルスでもゲージが表示さらるから - 名無しさん (2020-07-04 17:22:38)
600コスでハンブラビとギャプランlv2、乗るならどっちのほうがいい?(地上マップ限定で) - 名無しさん (2020-07-04 16:43:27)
個人的にはギャプランの方が信用出来るけど、木主さんがどういう機体が得意かは知らんし、マップや編成にも左右されるからなんとも言えない。 - 名無しさん (2020-07-04 17:37:19)
乗りこなせているならハンブラビかな。変形が移動にも戦闘にも使えて様々な戦況に対応できると思うので。 - 名無しさん (2020-07-05 21:29:36)
カスタムマッチやったら、レートがDからDプラスに上がったんです。バグ?仕様ですか? - 名無しさん (2020-07-04 11:42:31)
たしかカスマでも極わずかながらレーディング値変動があったはず。本当に極僅かだから平時はまったく気にする必要はないけど - 名無しさん (2020-07-04 12:27:21)
なるほど、ありがとうございました! - 名無しさん (2020-07-04 13:02:29)
無いぞ。ランダム振り分けの仕様とごっちゃになってないか? - 名無しさん (2020-07-04 17:35:11)
Zなどの飛行可変機での戦闘運用方法だと、基本減速で攻撃してた方がいいんでしょうか? - 名無しさん (2020-07-04 11:29:24)
攻撃目的の変形ならそのとおりです。エイムしやすくなるし、目標への攻撃可能時間も増えますしね - 名無しさん (2020-07-04 12:23:25)
敵拠点制圧中の仲間にグレ投げまくるやつがいるんですが、そういうのを制止させるチャットってありましたっけ? - 名無しさん (2020-07-04 00:40:21)
誤射注意と拠点制圧中? の組み合わせしか思いつかないけど制圧なら倒れてても制圧は進まなかったっけ?爆弾解除中とかにやられると問題だけども - 名無しさん (2020-07-04 01:19:02)
止めさせた方がいいってのは制圧が終わらないうちにグレを叩き込まれると制圧こそ中断しないが、敵歩兵が復帰してきた時に倒れた歩兵は的だからね。自分も経験あるよ。敵の復帰は白バーで見えるんだし敵の無敵が切れてからまとめてグレとかは良いけど、正直なところ中継を足で踏んでくれるのが一番助かる。「踏んでくれ!」ってチャットがあればなぁ。 - 名無しさん (2020-07-04 18:27:08)
グルマは1人差までならマッチすると聞きましたが、片側2人グループでもう片方は6人全員野良ということもあり得るのでしょうか? - 名無しさん (2020-07-03 21:37:37)
ありえません。2人グループの場合は最低2人からです。レート・クイックでは片側だけグループということは決してないです - 名無しさん (2020-07-03 21:43:50)
ありがとうございます! - 木主 (2020-07-03 21:47:48)
連撃補正50%で下格補正200%と連撃補正100%で下格補正100%の与ダメは同じなんだろうか?もちろん武器は同じでですが - 名無しさん (2020-07-03 16:21:37)
気になるようでしたら、メニューバーの与ダメージスクリプトをご活用ください - 名無しさん (2020-07-03 23:46:46)
分かりましたー。ありがとうございます。 - 名無しさん (2020-07-06 11:59:36)
連撃補正50%で下格補正200% - 名無しさん (2020-07-03 16:18:16)
レート戦で低階級A +が居たら避けてますか?本垢で階級カンストしてもA +になれなかったからサブ垢作ったとしか思えない動きの人しか居ないと思うんですが...。また、敵味方全員A +だとして、味方にそういう人が何人か居た場合、敵チームも同じ数だけ居ると考えて良いのでしょうか。味方に低階級A +が居る時の惨敗具合が酷くて。 - 名無しさん (2020-07-02 23:55:44)
階級とレートにそこまでの相関は無いというか、そもそもサブ垢でA+になれるのなら本垢でもA+になれるでしょうから関係ないのでは - 名無しさん (2020-07-03 02:37:25)
階級と強さは比例しないから。むしろ伍長くらいまではその人の強さと比較して低レートにいることが多いから階級低い方がまともな可能性が高い。それ以上の階級なら強さどおりのレートに落ち着いていると思うので、階級は関係ない。 - 名無しさん (2020-07-03 07:39:02)
サブ云々は分からないですが、味方選んでると分不相応なレート帯に上がってしまうので、個人的にどんな味方でも避けないですね。 - 名無しさん (2020-07-03 10:35:37)
最近はランクA~ではなく階級をベースに判断ですかね。階級は戦闘回数に比例して上がるから場馴れしてる人が多くなる感じです - 名無しさん (2020-07-04 01:22:48)
伍長カンストのサブ垢あるけど、戦績はともかくカスパとか武器が全然揃ってない可能性は高い。レベル3の機体のスロット余りでレベル1武器とかコスト帯でその1機しか出せる機体がないとかも普通に有り得る。避ける程ではないと思うが... - 名無しさん (2020-07-04 04:41:35)
木主です。動き(特に状況判断力)を見ていて、腕前とランクのズレがどうにも腑に落ちなかったんですが、正に場馴れ感ですね。「最近は階級をベースに」というところがしっくりきました。緩やかに適正ランクに向かう途中なんでしょうかね。 初心者狩りの状態でA+カンストまで駆け上がってしまっているサブ垢の人が大勢いるのかと思ってましたが、MSもパーツもごっそり無くなるし、仕切直しの為のサブ垢は多くはないかも知れないですね。マッチングの基準を正確に把握してないですが、ランクのみでマッチしているなら、場合によっては格差が大きい事が有りそうです。ありがとうございました。 - 名無しさん (2020-07-05 00:02:24)
初心者狩りしたいのならA帯まで上がったIDはもう不要になるしね。延々と同IDで試合出来るんだから、今作ではサブ垢っていうほど一般的じゃないよ。レートなんかはスコアの稼げる環境機にさえ乗っとけば、誰でもすぐに上がるからね。でも、腕ってなると3系統の複数の機体に乗って視点とか立ち回りを養って初めて出てくるものだから、経験不足の低階級との差はもちろん出てくる。階級が上がっても思考が凝り固まってたりしてたら同じことだけどね - 名無しさん (2020-07-06 07:15:26)
今回のノーマルスーツ:ティターンズ03って誰が着ていたやつですか? - 名無しさん (2020-07-02 21:48:01)
ヤザンと一緒にハンブラビに乗ってたダンケルとラムサスが着てたやつじゃないかな。 - 名無しさん (2020-07-02 23:51:54)
アプデ関係無いけど、皆さんの勝率ってどんなもんなんです?どのくらいあれば上手いのかなーっていう基準にしたいので教えていただきたいです! - 名無しさん (2020-07-02 17:47:51)
DP販売の高レベルカスタムパーツを買おうとしてもDPが足りない状況なんですが、効率の良い稼ぎ方法は何かありませんか? - 名無しさん (2020-07-02 14:14:20)
報酬の多いレートに出て戦功章をなるべく良い物にして激励もすればたくさん貰えます。 - 名無しさん (2020-07-02 14:40:04)
=その日最初の3戦をレートで激励を使い勝利する。加えて月間MSを所持していると尚良い - 名無しさん (2020-07-02 17:22:29)
やはり高ランクレート戦が一番稼げる。Aランク以上がおすすめ。あとはクラン任務も良いよ - 名無しさん (2020-07-02 17:44:32)
ガンタンク、量産ガンタンク、ザクタンクみたいなガチガチのタンクは遠距離からよろけとダメージを稼ぐだけじゃ駄目なんでしょうか? - 名無しさん (2020-07-02 08:33:37)
FFしない、動いている敵に射撃を当ててよろけを量産できれば良いですね。コスト帯とマップによりますが。 - 名無しさん (2020-07-02 11:14:17)
戦場と戦況によりますね。 支援がそれら1機のみなら観測を届けられる位置にいてほしいですし、いい打ち下ろしポイントがない場合は近づく必要もあるように思います。 - 名無しさん (2020-07-02 11:17:22)
新しくキャラを作ったのですが、「新兵」と見なされる期間ってどれくらいなんでしょう?新兵応援ログインボーナスの期間が20日なので、その間が新兵って扱いになるんでしょうか?それとも規定回数参戦したり階級が上がると解除? - 名無しさん (2020-07-02 08:22:03)
記憶違いじゃなければログインした瞬間から14日間。新兵と出撃するとコンテナもらえるイベントのお知らせに書いてあったはず。 - 名無しさん (2020-07-02 23:36:51)
確認したら確かに14日と書かれているのを見つけました。深く調べもせず質問してすみません…。教えていただいてありがとうございました! - 名無しさん (2020-07-03 04:14:00)
標準モーションの強襲機のN横下って回避で抜けられますよね。動画とか見てると横N下の時は回避許さずダウンさせてる場面が多い気がするんですが、横の方が発生が遅いとかなのか偶然スラ焼いてたとかなのか気になります。(横始動だからディレイ継続しやすいとかではなく、恐らく最速入力だと思います) - 名無しさん (2020-07-02 07:54:43)
横格闘の方が発生が遅いのは確かだが、格闘始動ならN横下も横N下も回避で抜けるのはワザと遅く振らないと無理です。格闘追撃の場合はよろけ継続するのにNだと早すぎることが多いため、N>横の間に抜けられる場合はままあります。ただ、横格闘追撃だと最大ダメージは少し下がるため、多くの人はよろけ継続タイミングにNを入れる事を練習します。 - 名無しさん (2020-07-02 13:32:01)
汎用で味方が手薄な場所に遊撃的に出向いて戦っていますが、こういう立回りは不味いのでしょうか? - 名無しさん (2020-07-01 20:54:31)
場合によります。1:2とか1:3のように増援に行くことで五分になるか、いい勝負になるのであれば積極的に行った方がいいです。それ以上であったり味方が死にかけていたら、後続と足並みを揃えて出ましょう。手薄なところをカバーしていくのは汎用の基本ですが、割とやれる人は少ないです。安全マージンを取って自己犠牲を嫌い人が多いですからね。猪になりすぎないようには注意しないといけないですが、木主さんの立ち回りは汎用としていいものですよ - 名無しさん (2020-07-02 01:09:51)
回答ありがとうございます。三竦みで絡まれてる所に行くよう心懸けています。同じ意見の方がいてくれて、良かったです。 - 名無しさん (2020-07-02 23:51:22)
ガルベーLv2、ありがたいことにコンテナから出てくれました。マークII、ディアスを持っていないので500レートは避けていたのですが、ガルベーLv2ならばレート出撃OKですかね? - 名無しさん (2020-07-01 13:28:58)
これなら良くてこれは駄目と決めつけるのはあまり好きではないがガルβlv2なら普通に強いしlv2武器もあるといいがなくても使い慣れてるなら強い。ただmk2やディアスより弾数が少ないのでしっかり当てないと負けやすいし2、3機いたりするので450ど同じようには勝てない。 - 名無しさん (2020-07-01 13:50:43)
了解です! アドバイスも頂きありがとうございました! これで500レートも出れます! - 名無しさん (2020-07-01 14:33:23)
少し気になったので聞きます。皆さんの出撃MSタイプの比率ていくらですか? 私は強襲44汎用40支援14です - 名無しさん (2020-06-30 17:57:45)
%抜けてました - 名無しさん (2020-06-30 17:58:20)
4500戦で汎用92%、強襲6%、支援1%。最初は汎用からってアドバイスに従ったら汎用ばっかになっちまった。 - 名無しさん (2020-06-30 19:39:33)
1250戦程度の初心者ですが強襲16%汎用65%支援19%ですね。カスマの周回分もあるので実際は汎用が72,3%だと思いますが。 - 名無しさん (2020-07-01 02:00:53)
皆さんは環境機体や壊れ機体の定義って何だと思いますか? - 名無しさん (2020-06-30 15:03:11)
ハイゴ板での内容で納得いかなかったのか。まぁ広く意見を募るといいよ - 名無しさん (2020-06-30 15:13:30)
どちらも主観的な言葉で明確な定義は無いと思います - 名無しさん (2020-07-01 10:31:28)
「同属性の他の機体より明らかに勝ちやすさが上」が環境、「6人中半数以上こいつでも勝てるレベル」が壊れって認識かな。各自個人的な話なので異論は受け付けない。 - 名無しさん (2020-07-01 12:39:47)
壊れは単純にオーバースペック。環境機は誰でも扱えるがゆえに編成がそいつらで染まる機体と考えてます。 - 名無しさん (2020-07-02 06:35:19)
レートの山岳で拠点殴り2回連続で遭遇したんだけど流行ってるの?2回とも美味しくいただいたからいいんだけど - 名無しさん (2020-06-29 22:32:02)
同じ内容2回連続で書き込んでるんだけど流行ってるの?板違うとはいえ美味しくもなんともないんだけど? - 名無しさん (2020-06-29 22:57:49)
与ダメ稼ぎじゃないの - 名無しさん (2020-07-04 05:32:51)
編成画面がカウントダウンなどが固まってホストとの通信に失敗しましたと表示されるようになりました。有線の光回線でプレイしていて昨日から発生しています。直し方や対策何かありませんか? - 名無しさん (2020-06-29 17:29:53)
頻繁に起こっているなら自宅回線またはPS4の破損を疑います - 名無しさん (2020-06-30 09:55:25)
オンライン表示を非表示にしていたりしませんか? - 名無しさん (2020-06-30 10:40:57)
飛行形態のモビルスーツで変形中からよろけをとって格闘に入れることってできる人いますか?その場合どの機体? - 名無しさん (2020-06-29 14:49:16)
変形解除後に降下動作を入れてよろけをとった相手の正面におりる事ができれば可能に思える。 - 名無しさん (2020-06-29 15:15:46)
試作4号機の下格追撃に副兵装ビームからN下は入りますか?また、入るなら下格がどのタイミングで当たった時か教えていただきたいです - 名無しさん (2020-06-29 01:48:40)
入りません - 名無しさん (2020-07-01 15:23:01)
高精度砲撃って伏せでも適用されますか?されないのであれば伏せよりしゃがみのほうが火力出るってことですかね - 名無しさん (2020-06-29 01:21:25)
ダメージ検証してみては? - 名無しさん (2020-06-29 02:59:34)
伏せには適応されませんよ - 名無しさん (2020-06-29 03:04:31)
スキルなしでしゃがみ状態は+5%伏せ状態は+10%の攻撃補正が得られます。検証していないのでおそらくの話になりますが高精度砲撃持ちの場合しゃがみ状態にさらに+5%されるので合計10%で伏せと同じ効果になると思われます。伏せ状態では確か武器の切り替えはできなかったと思いますし立ち上がるまでの隙はしゃがみ以上にあるのでそういった点で伏せより優位になれるスキルだと思います。 - 名無しさん (2020-06-30 09:40:54)
コンテナって1日あたり何個まで出ますか? - 名無しさん (2020-06-28 16:49:22)
キャリー女史(出撃受付のひと)に話しかければ分かる。後、勲功がランクアップするごとに最大値が1増えていく。 - 名無しさん (2020-06-28 17:53:12)
ありがとうございます! - 名無しさん (2020-06-28 18:05:29)
勲功なし→2個、銅→3個、銀→4個、金→5個 - 名無しさん (2020-06-29 00:01:42)
カスマの戦闘中抜けるとペナですか?高速やってて終わった時に相手全員ロスでフリーズ1分程。しゃーないから切ったらペナくらってました。最近抜けた覚えないしカスマばっかりです - 名無しさん (2020-06-28 01:06:48)
カスマばかりだと徐々に蓄積していく一方で回復しないので、たまにでも抜けてればいつかはペナルティーを受けます - 名無しさん (2020-06-28 01:55:35)
カスマもペナあるんすね。ありがとうございます。 - 名無しさん (2020-06-28 09:11:30)
高レベルマシ装備陸ガンって流行ってるんですか? - 名無しさん (2020-06-27 21:44:56)
真面目な質問だと信じて答えるけど、そんな流行は無いです。 - 名無しさん (2020-06-28 00:29:22)
このゲーム、カスタムマッチってあまり流行ってないのでしょうか?時折検索だけ覗きに行くのですが、いつもデイリー消化部屋かネタ企画部屋しかないように見えます。その時のマッチのコストがあまり好きじゃないから、カスタムで自分の好きなコストの部屋を立てる、といったような他ゲーのような使われ方はしていないんでしょうか? - 名無しさん (2020-06-27 18:46:25)
チムラン部屋とかは結構ある気がするけど満員だと表示されないんで満員になるのが早くて表示されてないだけでは? - 名無しさん (2020-06-27 18:56:59)
カスタムマッチしかしていない人はレートが上がらないので、レートをやってる人に比べてチムランで大きく有利です。かといってチムラン以外はネタか固めが多いなのでやってる人はかぎられますね。 - 名無しさん (2020-06-28 11:27:15)
木主ですが、そこまで過疎っていないとの事ですのでもう少し根気良く見てみる事にします。レスポンスありがとうございました - 名無しさん (2020-06-28 19:11:45)
その時にやりたいコストを指定して検索してみはどうでしょう。消化やコンテナは基本無制限なのでコスト指定すれば出なくなります。 - 名無しさん (2020-06-28 22:46:37)
2時間ごとに変化するレーティングマッチとクイックマッチのゲームルールを、バトオペを起動せずに確認できるサイトなどは、ありますか? - 名無しさん (2020-06-27 18:30:18)
今のところは見てないですね、自分も確認したい時があるので、運営のサイトにそういうのがあってもいいかなと - 名無しさん (2020-06-27 18:50:01)
ありがとうございます! - 名無しさん (2020-06-27 20:10:23)
一度でも月間モビルスーツを一つ所持せよ。なんですがどうしたら達成できますか? - アライブ (2020-06-27 11:42:43)
自分はステップアップを引けば8割方達成できてます。 - 名無しさん (2020-06-27 11:45:29)
公式の抽選配給の所に月間MSページがあり機体とレベルが書かれています。そこに書かれている機体を持っていれば達成できます。レベル違いは該当しないので注意。 - 名無しさん (2020-06-27 13:10:35)
月間MSの対象は新規実装の機体なので、達成するにはガチャを引くかコンテナで拾う以外に達成方法は無いです。 - 名無しさん (2020-06-27 14:48:40)
新規実装の星2機体も月間MSに入りましたっけ?星3だけじゃなかったっけ? - 名無しさん (2020-06-27 15:53:06)
正直、改修で6000前後まで回してたら上位互換来ちゃうじゃね? - 名無しさん (2020-06-26 23:43:55)
運営も強化施設の事を『お気に入りの機体をさらに強くするやりこみ要素』と言っているので、その点は仕方がないね。 - 名無しさん (2020-06-27 02:04:17)
強い弱い関係無しに好きな機体をもう少し伸ばしたい人向けのエンドコンテンツみたいなものだし。(中には補正+5とかの強改修もあるけど…。) - 枝主 (2020-06-27 02:09:27)
星ごとの改修オススメってある? - 名無しさん (2020-06-26 19:12:40)
途中送信 好きな乗りなれた機体に使うのが一番なのはわかるけど - 名無しさん (2020-06-26 19:14:18)
悪いことは言わないから、低コス帯から順にいつも乗る『汎用・強襲・支援』を各1機づつ、複合拡張パーツスロットのところまで上げるべき。 - 名無しさん (2020-06-27 02:16:14)
組めるカスパに余裕が出来て、多少は戦いやすくなるはず。 それ以上はよほどじゃないと(改修の効果が良い等)フル強化する価値は低いと個人的には思ってる。 - 枝主 (2020-06-27 02:21:48)
それでもというなら、環境適性がある・レートでよく見る・主兵装(上位Lv、ガチャ兵装等)も持っている、で決めていけばいいんじゃないかな? 結局は手持ちの機体でやりくりするしかない訳だし。 - 枝主 (2020-06-27 02:33:53)
ひるみって言うシステムを初めて知ったんですけどメガビチャージ中の敵機も伏せて無ければ怯ませるだけでチャージ解除になるってことですか? また、ひるみとはどの状態の敵機に足して発生させられるのですか?ここの説明はみたのですが分かりません。BD中とか歩いている時にも怯むのかとかその辺がわかりません。 - 名無しさん (2020-06-25 19:37:26)
基本ひるみは直立や移動状態の相手に発生します。ひるませるだけではチャージを無効にする事はありませんが、ひるみ中の相手がチャージを射とうとしたら発射をキャンセルしチャージもなくなります。しゃがみ時にひるむかどうか確証がないので発射をキャンセル出来るか不明です。どちらにせよ、ひるみだけではチャージキャンセルは無理だと思います。説明不足な上に聞きたいことの答えかどうかも分かりませんが、自分が把握しているのはこれくらいです。あと静止射撃のような[移動]→[構え]→[発射]は、]→[構え]→[の間にひるませるとキャンセルさせます - 名無しさん (2020-06-26 01:19:02)
戦闘システム
のページのダメージリアクションの項目に書いてあります - 名無しさん (2020-06-26 01:56:56)
拠点爆破のメリットって何ですか?個人的にはかなり長期間枚数不利を味方に強いるのでナンセンスだと思うんですが - 名無しさん (2020-06-25 06:30:32)
枚数有利なうちに一気につめて爆破以上に敵を蹂躙しようという動き味方全体でできればいいけど、野良でそれができないから結果つめきれないから拠爆分のポイントを覆せないからじゃないからじゃないですかね。 - 名無しさん (2020-06-25 09:29:19)
相手に爆弾解除か無視かで選択を迫れることと固まった点が取れる事…? 時折爆破で逆転があるから無意味ではないと思う(しなくても逆転していた、という状況ではなかった - 名無しさん (2020-06-25 10:54:29)
仕掛けたやつの行動次第だよ。MS乗って拠点向かって仕掛けてすぐに戦線復帰してたのであれば、そういう理屈も通るけどね。そうじゃないなら、一見そう見えるだけで、そもそもの力量差があった場合が多い - 名無しさん (2020-06-25 12:06:44)
つまり「仕掛けたやつの行動次第で有効だし、そうでなくても拠爆が決定打になることもある」ってことだな(言い方変えただけ - 名無しさん (2020-06-26 09:07:38)
言い方変えてもいいけど、中身は変えないでね。行動次第で有効なことはあるとはいってるけど、そうじゃない場合は一見そう見えるだけで、戦局に影響は与えてない。仕掛けたことがどうというよりそれに乱される程度の練度だったか、そう見えてるだけ - 名無しさん (2020-06-27 13:21:49)
「そもそもの力量差があった場合が『多い』 」を「力量差がない場合もある」と言い変えただけだから、中身は変えてないよ。 - 名無しさん (2020-06-29 15:29:42)
「言い方を変える」と「言い換える」は同じ意味ではないからな?多いと称してるんだから、そうじゃない場合を当たり前のように含めないでね。反論してくるならわかるけど、人の主張を勝手なことしないでください - 名無しさん (2020-06-29 16:56:56)
ははぁ、同じだと思ってたわ。 99%ない=1%あるという事ではなかった…? - 名無しさん (2020-06-30 04:25:43)
1%を勝手に膨らませるなって話をしてるんだけどね。それを有効じゃないものとして、こっちは書き込んでるんだから、その意見の中身を真逆にするような言いかえをしないでもらえるかな - 名無しさん (2020-06-30 10:19:19)
上の枝以外にも野良だと前線から拠点に戻るユーザーもいるから、前線での乱戦が楽になるかもしれない - 名無しさん (2020-06-25 18:32:48)
わざわざ爆破しにいくのはデメリットがデカいのですが、敵との交戦場所がたまたま敵拠点近くになった場合・HPが残り少なくなってあとは落ちるのみという状況の時には落ちるついでに敵拠点までいって爆弾設置するのは有効な戦術です。どうせ落ちるついでなので枚数不利の状況をごまかせますし、運良く敵が釣られたら枚数不利をチャラに出来ますし、爆弾設置が決まったら儲けものです - 名無しさん (2020-06-26 02:00:00)
敵さんが拠爆破向かった時は相手も1枚抜けてるし行ってもいいかなぁとは思うけどね。ただ、基本的にはやっぱりあまり野良では推奨できないのかなと思う。 - 名無しさん (2020-07-02 17:49:53)
たまに味方のHPバーが終了まで見えなくなることがあるんですが、なにが原因でしょうか? - 名無しさん (2020-06-25 00:52:35)
初期設定でL3(だったかな)に設定されてる味方の情報を非表示にするボタンを押してしまっているのかと 誤操作の無い一番使わない場所に設定しとくといいですよ - 名無しさん (2020-06-25 01:00:35)
既に言われてはいますがL3の長押しでオンオフになりますね。力んで押し込んでしまったのでしょう。原因さえ分かっていれば自分でオンオフできるので個人的にはボタン配置の変更の必要性は感じないですね。 - 名無しさん (2020-06-25 02:39:27)
支援砲撃のなかに突っ込んで何機か道連れにするんですけど許されますかね(サッカーしたいのか3機連れた) - 名無しさん (2020-06-24 22:27:34)
基本的な戦術なので大丈夫ですよ。乱戦で割ける意識がおろそかになるか、木主の言うように釣って巻き込むかでしか、通常は被弾しません。HPが削れてて明らかにメリットが勝る場合は狙うべきですね - 名無しさん (2020-06-24 22:50:40)
データベースリンクってつけると攻撃力がどうあがるんですか? - 名無しさん (2020-06-24 10:39:37)
⇦のカスタムパーツのページで調べて、それでも分からなかったらもう一度来ると良いよ。 - 名無しさん (2020-06-24 10:43:14)
みて別の疑問がわきました背中・頭・脚の各装甲がない段階での割り振りが30%45%60%なんで合計して100%じゃないんでしょうか - 名無しさん (2020-06-24 10:56:00)
⇦の戦闘システムのページに「局部(頭部・脚部・背部)について」があるから先ずはそれを見て、やっぱり分からなかったらその時ry - 枝主 (2020-06-24 11:14:12)
理解する事ができました。ありがとございます。 - 名無しさん (2020-06-24 11:29:28)
脚部破壊のゲルググJに乗るときはデータベースリンク積んだ方が有利なのか、知らんかった - 名無しさん (2020-06-24 11:32:50)
そうかな?支援機ならデータベースリンク積むより射プロ積んだほうがいいような気がする。 - 名無しさん (2020-06-24 17:01:37)
脚部へ割り当てられている脚部HP(黄色いゲージ)に与えるダメージ量がプラスされるので、そのぶん脚部を早く折ることが可能です。脚部への通常ダメージに変化(補正)はないので要注意。HP10000(脚部HP6000)ある機体では、データベスリンクLv1なら5825ダメージを与えた時点で脚部を破壊可能です。 - 名無しさん (2020-06-24 18:54:51)
それは局部補正がない兵装で攻撃した場合の話だよな? - 横から (2020-06-24 19:07:04)
強化施設スキルで息吹き返す機体とかおるんやろか - 名無しさん (2020-06-24 00:44:20)
そんな明確にわかりやすい強化ではないと思うからない…はずだけど、プレイヤーによってはより戦えることもあるかもしれない? - 名無しさん (2020-06-24 00:52:02)
強襲に与えられる対汎用装甲は強襲不遇対策の一環だと思いますね。これが与えられることで動きやすくなる機体が出るかもしれません - 名無しさん (2020-06-24 00:54:33)
環境について質問です。開幕暗転中に落ちる味方が敵味方居ることがあるのですが、実際に落ちた人は単なるエラー落ちなのでしょうか? - 名無しさん (2020-06-23 21:06:32)
それを他人が確める術は無いから、気にしないのが吉やで。 - 名無しさん (2020-06-23 21:27:16)
エラー落ちの有無であれば、実際あるということは間違いない。特にアプデ後とかになる人が多いね。不満があって意図的に落とすくらいなら大半の人は戦闘前に抜けてるよ - 名無しさん (2020-06-23 21:44:17)
あー、意図的にというわけではなく、無線がなりやすいとか、PS4にガタが来ているとかそういう環境の悪さからくるものなのかな?という意味でした。自分もそういうエラー落ちになったら味方が困りますしね。 - 名無しさん (2020-06-23 22:07:13)
いつもさ…バトオペ中に ANNIVERSARY BOXを聴いているだけど、youtubuで40th BEYONDの広告みるとちょっと真顔になるわ - 俺のは30th… (2020-06-23 18:06:02)
あれ?雑談板ではない…質量を持った分身か! - ミスった… (2020-06-23 18:07:45)
通信エラーで回線落ち続いてペナ1までなってその後レート10戦くらい回して回復しないのどうなってんだ?? - 名無しさん (2020-06-23 17:29:02)
板間違ってへんか? - 名無しさん (2020-06-23 17:49:24)
雑談にカキコしようと思ってたんや、すまん… - 名無しさん (2020-06-23 18:16:07)
一定期間内に落ちたらペナルティー増加率倍&回復大幅ダウンするんやぞ - 名無しさん (2020-06-24 00:47:20)
高機動型ゲルググのロケット装備って450レートで出しては不味いですか? 自分は以前まではなんだその機体出すのか?マジか、、って思っていたのですが実際に乗ってみると主兵装の回転率と爆風範囲の広さでかなり乗りやすく戦果もそこそこなのですが世間的にはどうなのでしょうか? - 名無しさん (2020-06-21 22:19:20)
追記 強制噴射も使う場面はそれなりにあるので他の壁汎との差別化は結構されてる気がしています。 - 名無しさん (2020-06-21 22:21:30)
むしろ高ゲルでGロケ以外の装備をする方が意味不明なので問題ないけど、他にもっと強い機体が居るじゃんと言われればその通りだと思う - 名無しさん (2020-06-22 07:21:17)
ステージで使い分ければ良いかと。格闘が入れられるならありですが、射撃戦がメインになりやすいステージだとヒットボックスが足を引っ張ってしまってるのが現状かと・・・。強制噴射が有っても結果的に被弾の割合で連邦系の細身機体なら被弾しないよね?って場面があると別機体にしてくれ・・・となってしまいますね。無論、スキルを含めて戦果を出せているなら文句はないでしょうが、機体別の勝率とかが表示されない以上判断が難しいですね・・・ - 名無しさん (2020-06-22 13:56:54)
宇宙ならむしろGロケ以外を持ってるほうが珍しい - 名無しさん (2020-06-22 19:25:22)
宇宙なら一線級ですが地上では自分が使った場合ある程度戦果出せるのでなんとも思いませんが人によっては抜けるということもあるかもしれませんね。理由はすべてガルβなのですがまず接近戦はガルβが飛びぬけすぎていて他のバズ格機体は勝ち目がありません。そのため450はガルβ以外の汎用は指揮M、陸FA等射撃能力で対抗しているという環境です。高ゲルも副兵装である程度射撃はできますがヒットボックスで大きな不利を背負ってしまいます。総評としては接近戦、射撃戦どっちつかずの機体と言わざるを得ませんね - 名無しさん (2020-06-23 11:45:22)
350強襲をヅダだけでやってきた者です、そろそろ他の350強襲にも手を付けたいと思うのですが、一癖ある機体でオススメってありますでしょうか? 出来ればDP機体で……。 - 名無しさん (2020-06-21 08:01:25)
ザクフリッパーが超オススメです。楽しくてハマりますよ。でもDP落ちしてないです。DP落ちしてて癖が強いのはイフリートナハトかな。ただ癖が強すぎて正直難しすぎる機体。そしてヅダと違い近接戦闘主体なので尚更むつかしいかも。挫けたらプロガンで - 名無しさん (2020-06-21 09:00:59)
返信どもです。 近接生当てや停止射撃、ステルスはある程度慣れているのでナハトにしようかと思います。 ……対空砲慣れてるし、フリッパー早よDP落ちしないかな。 - 木主 (2020-06-21 14:09:26)
BD1は350なら楽しいと思うなぁ。エグザムはやっぱ強いし、最悪BRで遠くからけん制くらいはできるし。あとはナハトは楽しいですね。特にあの350とは思えないくらい足回りがいいのが使っててストレスないのがいいですね。即よろけと強よろけもいいし、腕バルはすっごい優秀なんで色々できて楽しいですよ。 - 名無しさん (2020-06-23 04:49:02)
エイムがアナログコントローラーと相性悪すぎる多少の修正ですら過敏に動いて合わせきれないとか何とかならんかな? エイムリング付けてもこれだし - 名無しさん (2020-06-21 02:57:21)
初心者講座にもあるように、ある程度なら足でのエイムを心掛ければ当たるようにならないかな? それと共に、当たり判定の小さい射撃兵装持ち機体を使って(砂Ⅱ、対空砲等)自身のエイム矯正するとか。 - 名無しさん (2020-06-21 07:41:48)
コントローラーの感度調整は試した?ハロメニューから出来るよ。 - 名無しさん (2020-06-21 08:31:16)
純正か公認使ってる? ホリとかだと精度ガバガバでおすすめできない - 名無しさん (2020-06-22 00:07:56)
正規品使ってるなら皆条件は同じだし、そこは対応してとしか。 - 名無しさん (2020-06-22 16:00:53)
400ならGLAやGAAのジーライン系は使えると思います。450はストカス、5号機ですかね。350プロガンは強襲なれるのに向いていると思います。 - 名無しさん (2020-06-20 17:58:32)
↓の枝です - ミス (2020-06-20 17:59:33)
強襲乗り始めようとしている者です ガチャDP等は問わずステルス持ちではない強襲機でおすすめの機体とコスト帯はどこになるでしょうか? 今考えているのは350の高ドムです - 名無しさん (2020-06-20 13:34:50)
高ドムも良い機体ですが個人的にはホバーも無くモーションもシンプルで扱い易いプロトタイプガンダムなんかお勧めですね。基本は汎用のようにバズ格していく機体ですが、当然回避が無いのでマニューバの使い所を学ぶ事が出来ると思います。 - 名無しさん (2020-06-20 17:48:30)
うん、汎用ほど凸出来ないっていう1歩引いた地点で押し引き学ぶのにちょうどいい。ステルスと違って自前で支援に突っ込むタイミングもはかっていかないといけないしね。かといってバズ持ちだから初期から何も出来ずに練習にならないということもない。良い練習機になると思うね。出来れば生当てというかかき乱す機体の動きも覚えてほしいけどね - 名無しさん (2020-06-20 19:21:11)
450以降600までならG3で全部いける。 - 名無しさん (2020-06-20 18:14:11)
途中で送信しちゃった…汎用にすっごい扱いやすい機体でバズとBRで遠目から支援をけん制できるし、支援いないときはバズでカットしたりして味方を助けるのもたやすいんで高コストで強襲やるときはおすすめ。 - 名無しさん (2020-06-20 18:20:24)
やっぱり慣れない兵科使うなら挙動は素直な方が良いんですかね ありがとうございます格闘はサーベルの方がいいのかな・・・ - 名無しさん (2020-06-21 00:46:07)
まぁ、練習なんだから細かいことまで気にしないでいいよ。とりあえず、これだっていう機体以外にも一通り触ってみたらいいよ - 名無しさん (2020-06-21 00:48:34)
350ヅダLv3も悪くはないはず。 緊急回避、バランサー、マニュに強制噴射付きで戦える。 欠点は紙装甲と対艦ライフルの弾持ちの悪さ、格闘の連撃・強判定無しな所……、多いかな? - 名無しさん (2020-06-21 07:52:24)
長文失礼しました - 名無しさん (2020-06-19 22:14:20)
DPのオススメ機体を教えて下さい200はアッガイ、ジムトレ、ギガン250アッグガイ、ジムコマ、量タン300イフシュナ機、陸ガン水夫、箱陸ガンスナカス350BD1プロガン、環八、支援不在400ジーライン兄弟、ジーライン、ジムキャ2、450強襲不在・ガンキャ重ケンプジム3マドロックを使っています - 名無しさん (2020-06-19 22:13:38)
木主が爆風あり兵装、連射兵装使い慣れている事は何となく解った。 300汎用にザクⅡ後期型(対空砲装備)、350支援にガンキャ、400支援にバラッジ、450強襲は5号機、G-3、をお好みで。 個人的にはこんなところかな? - 名無しさん (2020-06-20 04:24:12)
ザクⅡ後期型は即よろけ二種、二発蓄積よろけのメインとカットに優れている。 ガンキャはキャノンBRコンボの火力が一線級。 バラッジは連射による火力、硬さ。 5号機はある程度の距離からでも敵支援機を狙えて、G-3はバズ汎に近い運用ができる。 とピック理由としてはこんな感じ。 異論は認めるし詳しいことは各機体ページで調べてくれ。 - 1枝の人 (2020-06-20 04:36:51)
教えてくれてありがとうございます - 名無しさん (2020-06-20 22:31:02)
リサチケ落ちしてる機体が欲しいいのですが、チェックしているつもりでも見逃しているのか購買出来ずにいます。周期は大体どのくらいでしょうか? - 名無しさん (2020-06-19 15:56:58)
全く持って不明です - 名無しさん (2020-06-19 17:38:26)
ランダムのはずです - 名無しさん (2020-06-19 21:58:46)
ランダムでしたか - 名無しさん (2020-06-19 23:28:11)
B帯の中級者です。シンプル 4対4 無制限 の場合の編成って 支援機無しの方がいいのでしょうか? フルアーマー7号機のように 汎用機と一緒に動ける支援機の場合 観測情報やダメージのプラス面などもあり 効果が高いと思うのですが 高いレベルでの戦いではどうでしょうか? 教えて下さい。 - 名無しさん (2020-06-19 13:23:21)
マップや立ち回りによりますが、あまり好まれないと思います。簡単に説明すると、低人数のシンプル戦では乱戦が起こりやすく、乱戦の中では支援機が有効に機能しないからです。ただ、現状の無制限ですと、ビーライ環境のため、ミサイサの対処が難しいため、相手の編成や練度によっては刺さる事も多いと感じます。 - 名無しさん (2020-06-19 13:45:32)
回答 ありがとうございます。そういう事なんですね!確かに 少人数の4vs4で乱戦になって 1機引いていたら他の3機は厳しいですよね! - 名無しさん (2020-06-23 11:21:10)
質問の体を成していない愚痴コメントを削除.
支援機が強襲に格闘技先に入れったら強襲に倒されるってなに? - 名無しさん (2020-06-19 10:07:59)
格闘判定力のことかな? それなら←の戦闘システムに詳細がある - 名無しさん (2020-06-19 11:23:37)
支援機は強襲に対して判定負けすることがほとんどだから無難にカウンター決めて逃げる一択かなぁと - 名無しさん (2020-06-19 15:09:03)
判定負けするし多少先んじてたところで支援の格闘じゃ無理よ。たまーにスナカスの下格なら前の範囲の広さで甘えた強襲の足を掬える時はあるけどまず自分から振るもんじゃない。 - 名無しさん (2020-06-19 21:09:15)
ジムⅢって 味方前線の3歩後ろ~支援機の前 程度が適性な戦闘距離でしたっけ? 一緒に出撃していてうまく足並みが揃えられないもんで持っている方いらっしゃれば聞いてみたいです。 - 名無しさん (2020-06-19 01:33:18)
ごめんなさい。 板違いでした。 - 名無しさん (2020-06-19 01:34:18)
基本最前線、腰ミサ撃つ余裕がある時は少し下がるけど、射撃戦する機体じゃ無い。 - 名無しさん (2020-06-19 07:52:08)
むしろ逃げ腰の相手にぶつける武器よねあのミサイル - 名無しさん (2020-06-19 21:05:37)
板違いにも関わらず、返信くださりありがとうございました。 - 木主 (2020-06-20 03:45:26)
状況によりけりだとは思うんですが爆弾を仕掛けるタイミングっていつですか?スコア差が開いた時、もしくは相手の拠点間近の場所を制圧した時とかですか? - 名無しさん (2020-06-18 23:01:02)
味方が敵を圧倒してる時。自身がチームから抜けても良い時。たまたま敵拠点近くで脱出した時。どう考えても負け試合の時。 - 名無しさん (2020-06-18 23:07:30)
スコアが拮抗してる時とかに爆弾を仕掛けられた場合って無視するのが正解なんですか?それともこちらも敵拠点に爆弾を仕掛ける、またはひたすら前線を上げるのどちらかですか? - 名無しさん (2020-06-18 23:22:24)
正解はないかな。味方の動きと敵によるとしか言いようがない。拠点近くで戦線開いてて敵を殲滅して余裕があるなら解除してもいいし、敵を押し込んでたらそのままこちらも仕掛ける余裕あれば仕掛けたらいいしね。残念だけどこのあたりは臨機応変にやるしかない。基本的に拠点爆破を有効な戦術とするのは味方次第だしね - 名無しさん (2020-06-19 01:12:18)
それな 仕掛けられたところで枚数有利を押し込める自身があるならそのま続行したほうがいい、でも枚数有利でも拮抗してる程度の自チームなら多少リスクを負ってでも解除はしといたほうが無難。仕掛ける方にも言えることだけど 味方の力量見極めないとただの趨勢が読めない迷惑な人になっちゃうから気をつけてね。 - 名無しさん (2020-06-19 21:12:20)
解除したところでリスクがあるからね。解除成功したとしても復帰まで長い、しかも失敗したときはせっかくの枚数有利だった状態を自ら帳消しにすることになるしね。解除を選択するタイミングは本当に難しい。爆弾でスコア稼いで勝利したように見えても、実際は普通にやり合えば勝ててるようなこと多いしね。ほんと相手方の対応と味方に依存する行為でしかないんだよね - 名無しさん (2020-06-19 22:04:08)
戦闘中自分の機体が弱くなったりやられたら強くなっりするの? - 名無しさん (2020-06-18 22:42:57)
どうしてそう感じたかは不明だけど、そういったシステムは無い。強いて言うなら、ミックスアップでは被撃破毎にHPが上がる。 - 名無しさん (2020-06-18 23:04:58)
横から補足だが、エスマでもエースに限りリスポ時にHP+1000される。 - 名無しさん (2020-06-19 02:08:44)
なんかやたらカクつかない?ps4が寿命なのかな - 名無しさん (2020-06-18 21:32:10)
港湾Aチームで味方がほぼ全員D中継側に直行してCを取りに行くムーブしなかった試合が2戦もあったんだけど、 - 名無しさん (2020-06-18 20:01:32)
途中送信失礼 このムーブも戦略としてアリ? - 名無しさん (2020-06-18 20:02:32)
編成次第としか言えないかなぁ。C相手に渡して良いのは自軍が支援多めとか射撃汎用多くてC湧き相手に対して射撃戦で勝てる編成の時かなと思う。壁薄だと初動のC凸で負けることの方が多いしそこでの損失考えたらD取りも悪くはないとは思う - 名無しさん (2020-06-19 15:11:46)
敵が下格闘してきてタックルしたら擦り抜けしたんやけどなんで? - 名無しさん (2020-06-18 10:56:27)
ラグで敵の受付時間から外れたor敵機体にタックルが直撃しなかったor質量を持った残像だった - 名無しさん (2020-06-18 11:26:19)
純粋にタックルがヒットしてない、ラグでそこにいる様に見えただけのどっちか。 - 名無しさん (2020-06-18 11:27:56)
味方が明らかに今じゃないタイミング(起爆予定がボーナス時間外&乱戦状態)でボマーしに行った時に「拠点は諦めよう!」って送ったら本人から「気にするな!」って返されて成功しても前線カツカツ、失敗したら無駄骨、最悪機体奪取or機体破壊からの1分オーバー確定の歩兵芋……マップにもよると思うんですが味方が無謀ボマーに走った時にそっち方面へ敵を誘うのってありですか?(敵に解除の選択肢をチラ見せさせる)(主戦場が敵拠点から800〜1000m程度の時) - 名無しさん (2020-06-18 10:25:13)
無理に戦場を移動させるよりも、その味方は回線落ちしたものとして扱ったほうが精神衛生上楽 - 名無しさん (2020-06-18 11:35:48)
択としては否定しないけど、全機戻って来て味方と木主爆散、爆弾解除、その後拠点に籠られるってパターンもあるし、木主すら無視されて敵が自拠点まで押し込んで来てカウンター爆破って事が無いわけでも無いから、前線を押し上げるのを一旦諦めて籠り気味で戦いつつ、敵が爆破に釣られる様であれば前線を上げる方が安パイな気がする。どっちにしろ野良に期待する事の方が難しいとは思うけれど。 - 名無しさん (2020-06-18 11:36:55)
そもそも野良の行動を気にする方がダメかぁ…前線来ない奴は居ない考えの方でプレイするべきですね… - 木主 (2020-06-18 12:05:37)
拠点爆破とか支援砲撃を前線の戦況を考えずにやる人って、偏見もあるけど下手な人が多いと思うんだよね。ちょっと言い方悪いけど、拠点爆破とか支援砲撃をやってる方がまだマシなんじゃないか?ってくらいだったりするし、してないからって戦力にカウント出来ないんなら、好きにやらせておくといいよ。残ったメンバーでの連携を意識して動く方が勝率は上がる - 名無しさん (2020-06-18 12:17:26)
今までランボーはランナーとボマーを併発してるプレイヤーという認識だったんですが、「ランボーの様に前線で戦う事だ!これが一般的!ランナーとボマーを指すことなんて初めて聞いた!」と力説してる人をふたばで見たんですがそうなんですか? - 名無しさん (2020-06-18 09:47:02)
⇦の用語集のボマーの項を見てみると良いよ - 名無しさん (2020-06-18 10:09:39)
スラングなんて場所や世代や時期で変わるもんだし…はじめて「ランボー」って聞いた人はランナー+ボマーよりは映画のランボー思い出す人の方が多い気もするし - 名無しさん (2020-06-18 11:07:53)
用語の誤用はどこにでもあることだけど、WIKIにはこの場での正解があることがあるから、その場合はあくまでそこに沿って認識をすべき。他所でどういう風に思って使ってるかは人様がどうこういうことじゃないけど、人と議論を交わすときには相手に合わせるように意味合いの統一と譲歩をしないといけない - 名無しさん (2020-06-18 12:13:11)
勝とうと頑張って敵かなり撃破したのに負けるときはなぜ? - 名無しさん (2020-06-18 04:50:20)
仲間が、弱い - 名無しさん (2020-06-18 09:06:22)
酷いこというな - 名無しさん (2020-06-18 21:48:00)
それは無いアホとかバカのかんじの言葉だよ - 名無しさん (2020-06-18 21:49:49)
どれだけ敵を落とそうが意味のある撃破じゃなかったら戦局に影響しないから。トドメだけ沢山刺した所で味方が削られてたら結局枚数有利は作れないし、重要じゃない地点でタイマンで敵を倒しても、タイマンにかけてる時間で味方は不利なマッチアップを強いられて壊滅⇨重要地点奪取されてるかもしれない。詳細な状況が書いてないから木主さんの行動が全部間違ってるとは言わないけど、敵を単純に落とせば勝てるゲームじゃない事は知っておいた方がいいよ。 - 名無しさん (2020-06-18 09:20:25)
相手も頑張ったからじゃないですかね - 名無しさん (2020-06-18 22:48:16)
シンプルチャットに「だまれ!」がないのは何故ですか? - 名無しさん (2020-06-18 02:47:29)
言われて気持ちのいい発言じゃないからですよ。言われた側になったときのことを想像してください - 名無しさん (2020-06-18 03:10:42)
悪用されるのが目に見えてるからではないですかね - 名無しさん (2020-06-18 03:11:05)
代わりに「今は無理だ」があるぞ - 名無しさん (2020-06-18 09:07:28)
黙れ小僧! - 名無しさん (2020-06-19 21:14:29)
カスマで機体自由ってありますが、本当に自分の乗りたい機体でいいんですか?ホスト側がガチな機体で固められます? - 名無しさん (2020-06-17 23:21:08)
機体は自由でいいと思いますよ。ただし、ホストとか認識によっては、コストが自由ではないと判断することもありますから、あくまでコスト帯は合わせておくほうがいいです。ホスト側がグループであったり選別した形跡があればそうですが、ランダムであれば早々ないですよ - 名無しさん (2020-06-17 23:33:21)
お答え頂きありがとうございます。相応のコストとチムランかで判断すればよろしいのですね。 - 名無しさん (2020-06-18 03:46:45)
無敵の白色の表示がされているのに敵にやられてしまうのにはなぜですか - 名無しさん (2020-06-17 18:00:07)
無敵時間が解除されてた。兵装を使うかチャージをした。味方からの転倒だったので通常よりも短かった。ラグで敵からすれば解除されてた。等々ですね - 名無しさん (2020-06-17 23:31:22)
格闘でヒットしたのに体力減らないってなに? - 名無しさん (2020-06-17 17:32:30)
ラグかもしれないし盾に当たっただけかもしれない。理由はいくつか考えられるけど、それだけじゃ何も言えない。質問するならもう少し詳しくどうぞ - 名無しさん (2020-06-17 17:40:54)
全部 - 名無しさん (2020-06-17 17:30:40)
最近砂Ⅱで遊んでるんですが、スナカス(R-4)も火力出るし足折るスピードも早いからありじゃね?と思ってるんですが実際の所どうなんですか?よろけ取れないからあんまり良くないですか? - 名無しさん (2020-06-17 14:55:45)
火力は出せるので有りですね。要は味方に紛れていけば孤立もしない・強襲に絡まれても助けてもらえるのでよろけが取れない点は誤魔化せます。どうしてもよろけ取りが心配であればバズーカ選択もありです。砂Ⅱ程ではないですが芋と見られてしまう機体なので孤立しない程度に狙撃、基本凸砂の運用が一番火力が出せると考えます。 - 名無しさん (2020-06-17 15:59:11)
有りなんですね。サブも優秀なんで芋するには向かない機体ですよね。 - 名無しさん (2020-06-17 16:48:12)
そうですね。特にビームガンを腐らせるのはもったいないです。射程はバルカンより短いですがキャクブガーするのに必要なのでうまく回していきたいですね!返信主 - 名無しさん (2020-06-17 19:42:23)
上のに付け足すとバランサーはないものの格闘も中判定でカウンターも格闘連撃の強カウンターなので上の方の言う通り凸砂運用がおすすめですね。 - 名無しさん (2020-06-17 17:49:50)
タイムのカウントが速い時と遅い時がありその違いは何? - 名無しさん (2020-06-17 11:34:17)
試合時間なのか、リスポ時間なのか、爆弾のカウントetc…タイムと言われてもバトオペには色々時間を参照するものがあるから詳しく書いてくれないと答えられないよ。何のタイムがどういう時に早いとか遅いと感じるの? - 名無しさん (2020-06-17 13:34:49)
歩爆弾解除する歩兵処理について質問です。以前歩兵の少し左上にバズーカを打って壁に吸われて処理出来なかったことがあったので今回少し左下の床に打ちましたが同じように処理出来ませんでした。よく原因が分かりません。 - 名無しさん (2020-06-17 01:09:46)
MSに乗った状態でバズーカなどを撃って爆弾を設置している歩兵を排除したいということですかね?撃ち込むなら設置箇所の真上辺りがいいですよ。歩兵対歩兵ならミデア内は飛んでると案外狭いのでMSみたいに壁に歩兵のバズーカを当てたりすると爆風で処理しやすいです。処理できなかった原因については他のオブジェクト(内部のコンテナ)に当たってしまってと考えられます。 - 名無しさん (2020-06-17 13:25:41)
ありがとうございます。一応悔しかったのでとりあえず動画を保存しました。落ちついて正確にバズーカを打つようにします。 - 名無しさん (2020-06-17 23:07:37)
新型フレーム Lv2 は、使いやすそうだけど、スロット数から使いづらい? - 名無しさん (2020-06-16 22:44:51)
スロットが余ることのある最高コスト帯か、逆に脚部盛のせるらいならHP持ったほうがいい低コスト帯がいいんじゃないかな。 - 名無しさん (2020-06-16 23:52:41)
近距離が余りがちな高コスト支援なんかには使えると思います - 名無しさん (2020-06-17 08:36:05)
普通に使いやすい。近距離スロットメインのフレーム系のパーツが現状無いから大抵の機体で入れようと思えば入れれる。 - 名無しさん (2020-06-17 16:05:21)
リックドムlv4.450コス(体力21000超え)(耐格30超え)で組んでみたのですが要塞やコロニーで使えると思いますか? - 名無しさん (2020-06-16 10:29:26)
アドバイス板案件でした、すみません - 名無しさん (2020-06-16 10:31:58)
今の戦闘ワンテンポ遅くなってるからやりづらい - 名無しさん (2020-06-16 08:00:38)
愚痴なら愚痴の所へどうぞ - 名無しさん (2020-06-16 18:36:52)
ワッパに乗ったら操作がまったく効かなくなりました。落ちも無しでペナルティーはまぬがれました。 - 名無しさん (2020-06-16 03:19:14)
WDジムWD砂にバズ持たせるのあり?バズ手投げグレ頭バル連撃地上適正回避ができるのこの2体だけだし - 名無しさん (2020-06-16 01:24:52)
木主さんが求めてるものが揃ってて、味方にきちんと貢献できるなら何でもいいと思うけど、犬ジムの方はカスパスロットにお仕置き受けてるから同コストと比較して性能が控えめなのと、犬ジム犬砂どちらも野良だとあまり信用されない機体なのは覚悟した方が良いかもね。 - 名無しさん (2020-06-16 09:04:23)
犬砂はビームでもバズでも気にしないけど、犬ジムの方は出撃前にバズーカ装備で出撃します。ってチャットを言ってほしいな。犬ジム=試作BR使うって思いこんでる人は多いと思う。 - 名無しさん (2020-06-17 00:23:39)
和田ジムスロ量お仕置きされてるの今知った…教えてくれてありがとう!んでシミュしてもどっちも似たカスパ、ステになったから結局気分で乗り換える事にしたぜ - 木主 (2020-06-17 05:33:55)
エスマにステルス機を持ってくるのはアリだと思いますか?ナシだと思いますか?個人的にはスコア管理できてエース選出後にステルスを生かした裏どりができる人ならアリで、スコア管理ができずエース選出される人ならナシと考えています。 - 名無しさん (2020-06-15 17:29:08)
非エースになる動きならアリだと思います。ですが、このゲームは基本的に野良でのプレイになるので見ず知らずの野良プレイヤーのステルス機を信用出来るかと言われると難しいところですね。 - 名無しさん (2020-06-15 17:38:14)
北極基地のベーシックマッチ(レート、クイマ)で開幕からシャトル近辺の高台に乗り拠点攻撃をメインにするのって戦略として正常?異常?(破壊するのは2分切ってから) コスト問わずあまりにも北極ベーシックでこの行為をする人が多く「今はこれが勝ち筋なのか?」って悩んでしまいました。 - 名無しさん (2020-06-15 02:05:49)
与ダメ稼いでオレスゲェェェェってしたい奴がやってるだけだから正常か異常かで言えば異常で、拠点を攻撃してる暇があるのならMS相手に攻撃しろって周りは思ってる。そもそも北極とか 瀕死になったら緊急脱出⇒爆弾設置⇒拠点内で爆弾防衛しないでさっさと相手リス奪って再出撃 の繰り返しで「相手が解除せずに拠点破壊出来たらラッキー」を皆で行えば良いだけだし。 まぁ敵を殲滅してリスポ待ち中に拠点を攻撃って言うのならまだ分かるけど。 - 名無しさん (2020-06-15 02:16:11)
捨てゲーについて質問です。味方複数人が戦線離脱し歩兵芋などのチームとして前線どころか戦闘を維持できなくなったとして周りに便乗し試合を捨てるのは賢い行動と言えるのでしょうか?「他が真面目にやってないのに戦う意味が無い」「味方居ないのに単リスして狩られる意味とは?」などの声を聞くことがあるのですが、切断は論外として身内フルメンバーで示し合わせたりもない限り捨てゲーに走るのはプレイヤーとして如何なものかと、周りがやってるんだから良いじゃん、スコア管理としての戦略ですよ、などこじつけ含めてどれであっても試合を捨てるのは悪と見て大丈夫でしょうか?たとえ単リスでも複数対1の演習と思って引き撃ち練習でもしてればいいと思うのですが(切断しないなら時間は変わらんでしょう) - 名無しさん (2020-06-15 21:13:05)
なんか変なとこに枝着いちゃいました…ややこしくてすみません… - 木 (2020-06-15 21:13:50)
理想はそりゃ一人であっても戦うべきではありますよ。ただ、明らかにどうしようもないのに捨てゲーした人の負担を背負えというのは酷だと思います。自身もそういう時にはあなたのように対複数の練習だと思ってとも言いますが、やり始めたわけでもない方を悪と呼ぶのはちょっと厳しくないですかね - 名無しさん (2020-06-15 21:58:25)
状況次第では同情する余地はあるけど、そもそも捨てげーは規約に抵触すると思われるのでどういう状況だろうがやったらダメです。 - 名無しさん (2020-06-16 08:59:28)
バトオペ2を遊んでる各国(アカウント)の統計とか見れませんかね?国によって明らかに戦闘スタイルが違うのは周知の事実だとは思うんですが、通報されやすい人、国もそういうデータがあれば目に見えるようになって、捨てゲーや煽りなどのゲームプレイに不利益をもたらすものに対して対策を取れる機会が出来ると思いまして。 - 名無しさん (2020-06-15 02:01:04)
ないです。 - 名無しさん (2020-06-15 02:16:49)
出来ないし、公表されるべきではないですね。 運営なら見れるのかもですが。 - 名無しさん (2020-06-15 14:23:28)
回線が0の人入れないようにしてほしい飛んで消えてまた現れるからやりづらい - 名無しさん (2020-06-14 16:25:01)
カスマで部屋を作ると、回線速度制限つけられますよ。 - 名無しさん (2020-06-15 14:24:16)
外人ってなんですか? - 初心者 (2020-06-14 13:32:51)
フォーリナーです - 名無しさん (2020-06-14 13:39:44)
人外とは、人ならざるものです - 名無しさん (2020-06-14 13:52:47)
質問の意図が分かりかねます。国語辞典が必要ですか? - 名無しさん (2020-06-14 15:24:33)
捨てゲーで放置する人についてです。負けゲーのときにクイマということもあってか味方が単独で拠点側に籠って(たぶん無操作退場を狙っていた?)たんです。自分は、ワンチャンやる気だしてくれないかなぁと思ったのと、枚数差でボコられたくなかったので拠点側にリスしてから前線に駆け付けるスタイルで半分捨てゲーしてしまったんですが、その直後、落ちていた他の味方がリスしてきて、捨てゲーしてる人に制裁を加え始めました。自分も怖くなって、退場にならない程度に無敵時間に追撃したり、威嚇するかのようにサーベルを構えて、捨てゲーの周りをウロウロしていたんですが、案の上しつくこくFFを繰り返した味方は即退場を喰らっていました。そこで質問です。こういう時の正しい対処法とは? - 名無しさん (2020-06-14 10:12:22)
好きにしてください。周りがそういう状況ならもう放置してもいいだろうし、一人で練習がてら敵と戦うのもいいです。でもまぁ、ゲームで人と人とが直接その場にいるわけじゃないので、気にして空気だけ合わせるみたいなのはちょっとどうかと思いますよ - 名無しさん (2020-06-14 12:07:29)
たしかにゲームはゲーム、人は人ですね。反省しています。ありがとうございます。 - 名無しさん (2020-06-14 18:58:31)
捨ても捨て制裁もよくはないので、正しくいたいのであれば無視して普通に戦うのが良いと思います - 名無しさん (2020-06-14 15:23:37)
ですよね。ありがとうございます。 - 名無しさん (2020-06-14 18:55:12)
勝つ時は最後の残りゲージが少し残るけど負ける時はやられるゆうにしてある感じであーる。 - 名無しさん (2020-06-14 05:34:34)
クラン機能について質問です。クラン作成を自分で行った後、フレンドからクランへの参加申請を送ってもらいました。その申請を承諾したので私の側(クラン側)からはそのフレンドはクランメンバーの扱いとして表示されているのですが、当のフレンドはクランへの参加申請中の扱いのまま変わらないそうです。何か操作が足りないのでしょうか?それとも不具合とか処理に時間が掛かっているだけでしょうか? - 名無しさん (2020-06-13 15:35:09)
なにか手続きをしないといけないということはないので、処理に時間がかかっているのでしょう。時間が経ってもフレンドさんが入らない場合はもう一度申請をして見てはどうでしょうか - 名無しさん (2020-06-13 15:50:12)
勝利するときは動きが速いし敵の的も当たりやすくなってるからあんなに点差が開くんだよね - 名無しさん (2020-06-13 13:12:31)
初めてヒルドルブLV3出たので使ってみたんですがこれって変形後の武器ボタンセッティングってなんで変わっちゃうんです? - 名無しさん (2020-06-13 08:03:55)
機体選択(ショートカット等を弄る画面)でオプションボタンを押すと変形する機体は変形後の設定ができるようになります。変形することで使えなくなる武装や性質が変わる武装もあるので変形前と変形後で分けたのかと思われます。 - 名無しさん (2020-06-13 08:50:39)
あ、変形後は別にセッティングできるんですね。やってみます。ありがとう! - 名無しさん (2020-06-13 09:19:04)
武器ボタンセッティングってショートカットの事?そうなら別々に設定されてるから、自分で個別に設定が必要だよ。 - 名無しさん (2020-06-13 09:06:35)
ヘイト管理について質問です。強襲は支援に仕事させないことが求められますよね?もちろんスコア的にも撃破が一番ですが、狩に行けない時も山ほどあると思います。支援機と汎用を一匹ずつ釣って2vs1の状態を作ったとします。そのときはどのくらいの時間持ちこたえられれば仕事していると言えるのでしょうか?一分?二分?それとも落ちたら仕事してない? - 名無しさん (2020-06-13 07:38:05)
基本、汎用のヘイト切って支援撃破、離脱して味方と合流の流れの繰り返しになります。支援撃破しまくっても味方が落ちれてチームが負けることもあります。落ちれば相手チームにスコア貢献するだけです。味方汎用に汎用を処理してもらい、支援とタイマン状況を作るのが理想です。 - 名無しさん (2020-06-13 08:53:49)
経験から言えば - 名無しさん (2020-06-13 11:20:00)
経験から言えば20秒くらいを境に、累計30秒以上動かず戦闘に参加しなければチームは負けやすいので、2以上巻き込み40秒以上稼げれば良いのではないかと思います。 - 名無しさん (2020-06-13 12:25:12)
あ、撃破後のシャゲダンによる塵積もりでそれなので、ヘイト集めても撃破せずに落ちれば無意味ですね - 名無しさん (2020-06-13 12:30:15)
あ、意味ありますね。2:1で敵支援の射線切れるなら、こちらが撃破される前に敵に支援に40秒間シャゲダンさせているのと同じなので。 - 名無しさん (2020-06-13 12:39:53)
経験則大歓迎です!ありがとうございます。 - 名無しさん (2020-06-13 17:38:09)
はい。それは重々承知で、理解しています。味方の汎用に処理してもらうのが難しい時はヘイト管理に行き着くと思いますがどう思いますか? - 名無しさん (2020-06-13 17:45:16)
ワンチャン味方が押し寄せるか、単独で誰か一人駆け付けるまで注意をひいておくか、さもなくばどうにか支援だけでも倒してスコア的にチャラにして早い段階で前線に戻るかですね。敵支援に護衛がいて2:1というのは立ち位置の陣取り方が上手いというか、足並みが揃っている証拠だと思います。湾岸ということですが、前線が味方支援の射線を遮るか見えない打ち込めない場所でやりあっていたか、敵強襲が前線にいて4:4でマニュと強判定を活かしてカットしまくっていたかですね。いずれにしても木主に落ち度はミリもありませんよ。 - 名無しさん (2020-06-14 10:46:07)
質問板なので愚痴というつもりではありませんが擁護もしていただきありがとうございます。悪くはないと自分でも思うのですが、ひょっとして前線にいて皆でラインを押し上げた方が上手くいったのかなと思い質問させていただきました。まあそれもたらればで正解はあってもそれが結果に繋がるとは限らないんでしょうけど。もっと上手くなって頑張ります! - 木主 (2020-06-14 13:06:24)
状況によるとしかいえませんね。2:1の状況で引いてる間に味方が押し切れるなら1分でもいいし、もっと短くてもいいです。↑の人のように理想を語るのは簡単ですが、行けないことも多々ありますし、まず味方が支援へ行くフォローが出来るという時点で、すでに戦局が傾いてる証拠です。猪しろということではないですが、強襲は支援に仕事させないことが第一なので、突っ込んで狩れないけどかき乱すことが出来るなら裏でも何でも取りましょう - 名無しさん (2020-06-13 12:12:11)
それなんですよ。フォローが来るってことは敵に余裕があるって事ですよね?湾港でガンキャ2と素ガンと2分程おいかけっこしてたら前線崩壊してました。ガンキャ2には一発も味方に打たせてないんですが強襲の仕事は抜きに前線ヤバイならたとえ自分が1人で2枚釣ってても味方の援護に戻るのが大事ですか? - 名無しさん (2020-06-13 17:54:40)
もうそれは味方が弱すぎたとしか言えませんね。支援と汎用を1ずつ釣ってるのに負けるのは味方が悪いです。そこまで強襲が責任負う必要ないですよ - 名無しさん (2020-06-13 20:55:14)
ジムIIIの前線支援システムって2、3体なら一秒ぐらいしか変わらないけど一秒でなんかできることある? - 名無しさん (2020-06-12 21:07:57)
3体なら2秒以上変わりますよ。チーム全体にかかるものだから、それだけ前線復帰が速くなり、押されにくくなります。その時間で何ができるのではなく、相手に枚数有利を常に作らせないようにできるのです。いるかいないかでは徐々に差が付いてきますよ - 名無しさん (2020-06-12 22:49:48)
壁汎と支援機の合計5機が支援システム有ると体感明らかに戦線崩壊が起こりにくくなるよ - 名無しさん (2020-06-13 01:35:38)
カスパですが、一部dp落ちしてないものがありますがなぜでしょうか?盾5、データベースリンク2、収束リング3etc... - 名無しさん (2020-06-12 17:31:36)
キヌシです。dp交換条件の階級が、凄く高く設定されているから?? - 名無しさん (2020-06-12 17:34:03)
機体と一緒でなんでもかんでもDPだけで手に入るようには出来てません。あくまで課金で収益を上げて運営されているゲームなので、ガチャに魅力を持たせないとゲームは存続しませんからね - 名無しさん (2020-06-12 17:35:54)
クソガキッズの頃が人生のピークだったボマー兼ランナー兼モジ汎(モチつきせずにモジモジする汎用)の木主(地雷)です。naruhodoリサチケ専用でしたか...ありがとうございました。 - 名無しさん (2020-06-12 19:06:35)
基本は期間を開けてガチャ→リサチケ→DPという順に追加されます(ザクⅡS型など例外あり)ですのでリサチケ落ちまたはDP落ちまで待つしかありません。 - 名無しさん (2020-06-13 10:46:42)
3カ月前に追加されたカスパが、かなりそれ以前に追加されたカスパよりも先にdp落ちています。ということは中大尉クラス品、もしくは変則的に上位レベルで一部リサチケ専用と思っています - 名無しさん (2020-06-13 11:35:29)
味方が爆弾解除している最中にmsでバズーカ打ち込んだらよろけで解除ゲージがリセットされるでしょうか? - 名無しさん (2020-06-12 16:42:08)
その通りですね。味方のバズでも歩兵ですとダウン状態になりますので、解除の妨害になるのは勿論仮に近くに敵兵がいたら無敵状態もなく回避も出来ないまま攻撃される可能性があります。 - 名無しさん (2020-06-12 17:03:09)
そうですか…敵歩兵の潜伏を警戒してバズーカを打ち込むのは良くなさそうですね。ありがとうございます - 名無しさん (2020-06-12 19:22:03)
勝手に爆発してくれました。 - 名無しさん (2020-06-12 15:01:01)
敵の要塞に爆弾セットして途中でやめたんですけどそのまま近くにいたら爆弾セット音もしないのに - 名無しさん (2020-06-12 15:00:03)
バトオペ2をプレイしている人口の国勢データってどこで見れますかね? - 名無しさん (2020-06-12 13:16:09)
何それ、そんなのあるの? あるなら確かに見てみたいね。 - 名無しさん (2020-06-12 14:27:19)
ちょっと前に見えない敵にやられるとか拠点に爆弾仕掛けた瞬間に爆発するなんてことがあったんですけど未だにこういうバグって起きるもんなんですかね - 名無しさん (2020-06-12 11:27:51)
同期ズレが原因だから普通に起こると思うよ。サービス開始初期に比べたらまず遭遇する事は無くなったけどね。 - 名無しさん (2020-06-12 11:40:41)
ジムⅢも持ってる対人レーダーって何気に持ってる機体少ないんだよな。宇宙とかだとかなりありがたいんだが、ジムⅢ君は宇宙適正なしか。 - 名無しさん (2020-06-11 16:49:23)
すみません、書く板を間違えました - 名無しさん (2020-06-11 16:51:16)
たまに400強襲の話がある時大抵Gラインシリーズやナハトレベル2とかピクシーと比較される事が多い気がします。私はズゴEによく乗るんですが戦績もまあまあです。なんならワンチャン環境と言える性能があると思ってますが、話題に上がらないってことはズゴEは微妙って皆思ってます?実際に400で蟹いたらどう思ってますか? - 名無しさん (2020-06-11 08:45:03)
個人的には400ズゴEは結構いい機体だと思っていますよ。ただ自分で使っていて不便に思うのは強制噴射がないとこですかね。そこが不便に感じてしまうんで自分では使うことはあまりないんですが、そこ以外は結構優秀だと思うので微妙とは思ってはいないですね。 - 名無しさん (2020-06-11 09:05:40)
Gラインとナハトはいい意味での比較で、ピクシーはおそらく悪い意味で比較されることが多いですよね。なのでまぁ、一般的にはその間の弱くも強くもというところだと思います - 名無しさん (2020-06-11 19:18:32)
上方されたの知らなくて未だに微妙って思われてるのもほんの少しはあるんじゃないかな? - 名無しさん (2020-06-12 13:39:13)
ナハトやピクシーはステルス強襲なので比較対象にはならないとして、Gライン2機と比べても見劣りはしない性能だと思いますよ。個人的にはグフフが弱体化されて変形タンクが若干増えてきた今、タンク狩り性能が高いズゴEは価値が上がってると思います - 名無しさん (2020-06-13 14:35:14)
回線はMAXで表示されてるのに10回くらい戦闘したら3回くらいルーム消失します。前はここまで不安定じゃなかったんですが皆さんそうですか?それとも自分だけでしょうか。 - 名無しさん (2020-06-10 21:31:34)
調べてたら原因見つかりました。自己解決しました。 - 名無しさん (2020-06-11 02:04:09)
敵の要塞の近くに居ただけで勝手に爆発しました。何で? - 名無し (2020-06-10 21:01:45)
別に安全地帯ではないので、敵から攻撃されたらそりゃ撃破されます。情報が少なすぎてわかりませんが、気のせいだった可能性の方が高いでしょうね。 - 名無しさん (2020-06-11 01:53:08)
歩兵にでもやられたんじゃ? - 名無しさん (2020-06-12 09:50:39)
auのIPアドレスって書き込み制限されてるんすかね? - 名無しさん (2020-06-10 20:37:18)
auは知りませんがdocomoもしてる時あるみたいです。 - 名無しさん (2020-06-11 00:37:24)
そうなのですね。Wi-Fiにすると書き込めるので、気になって質問しました。ありがとうございます。 - 名無しさん (2020-06-11 11:14:52)
砂漠ベーシックで初動E中継を相手に取られたので、周りの中継を一緒に取ってもらうよう味方に要請したのですが、試合に負けた後にファンメでランナーと言われました。この場合、支援砲撃に頼ろうとするのは悪手でしょうか? - 名無しさん (2020-06-10 19:51:49)
敵が高台にこもるようだったら支援砲撃はありなので中継1つは取るべきかもですが、一機で周りの全部取りに行ったらランナーと言われても仕方ないかもですね。状況見て味方が枚数不利でやられてしまうようならその瞬間自分がしたことは悪手になってると考えましょう。 - 名無しさん (2020-06-11 00:41:17)
回答ありがとうございます。もう少し詳細な状況をお伝えすると、相手が高台に籠っていたので支援砲撃が刺さりそうと思い私は自拠点右側の中継を取りに向かいました。味方も全機は出揃っていなかったので今攻めても玉砕するだけと思い、その間に他の方にも左側中継を取ってもらえればとの考えでした。 - 名無しさん (2020-06-11 00:54:35)
それだけならランナーとは言いませんね。話の流れからして中継確保のチャットを送ったんだと思いますがもしかしたらそれが気に障ったのかもしれせん。いろんな人間がいますからね。ランナーでもないのにランナーと勘違いしてファンメしてくる人なんてろくなもんじゃないのでブロックしとく無視した方が得策です。 - 名無しさん (2020-06-11 02:08:40)
ランナーではないだろうけど、そう取られることはしてる。更に言うなら、コスト帯はわからないけど、支援砲撃に頼る必要はない。支援砲撃は隙間にやればいいけど、基本は押し引きのゲームで前線に仲間がいるならすぐにでも向かうべきだし、砲撃なんて余らせるくらいで丁度いいんだよ。乱戦でもないのに支援砲撃ささるのは下手な相手の時だけだよ - 名無しさん (2020-06-11 02:17:44)
木主の意見は理解できます。有効な戦術だと思いますが、野良で連携するのは難しいかと思います。相手が悪いとか主が悪いとかではなく、しようがない。これに尽きるかと - 名無しさん (2020-06-11 02:27:16)
全然ありだと思いますし、Eからひたすら撃ち下ろされる場合に状況を打開する攻めの起点を作れるので重要だと思います。逆に砲撃無しで突っ込んで失敗するのを繰り返し点差を広げるくらいなら砲撃を使って攻め込める状況が整うまで被弾せずに下がるべきだと思います。そして、そのチャンスが増えるという意味で中継の複数確保はメリットのある行為と考えます。しかし、多くのプレイヤーは定石にとらわれておりかつ何故そのような行動を取るのかは理解せずセオリーを重視しているプレイヤーが多いため極端な話、中継周り=ランナー、支援砲撃=地雷、メガビー=地雷、ガト=地雷みたいなことになってしまうんだと思います。 つまり、E取られた場合の明確な攻め方が未だに浸透したいな気がします。 - 名無しさん (2020-06-11 15:38:33)
本当その通りだと思う。まず上に書いてる人で取り敢えず味方に駆けつけるっあるけど大きな間違い。ウェーブと出撃合わせを理解できてない。そんなプレイはA帯以上からはミス扱いだし、A +ならあってはならない戦犯行為。 - 名無しさん (2020-06-11 20:17:23)
って勘違いしてるサッカープレイヤーが多いんだよね。別に枚数不利のところに無理して駆けつける必要はないけど、同数とかでやり合ってて駆けつければ押し切れる状況で味方の行動も制限させられる支援砲撃をたらたらするやつが多いことね。残念だけど、そんなことすら出来てない人らを指してるし、実際支援砲撃にこだわるようなのは戦犯以下の人数にもカウント出来ないやつ多いよ - 名無しさん (2020-06-12 17:41:07)
犬ジムってなんですか - 名無しさん (2020-06-10 13:00:54)
犬というのはホワイトディンゴ→白犬→犬でWDジムの事ですね。他にも和田ジムなど呼ばれる事もあります。 - 名無しさん (2020-06-10 13:02:55)
なるほど、ありがとうございます - 名無しさん (2020-06-10 13:07:00)
地上55レートに出すならディアスとステイメンとMk-Ⅲの中からならどれが安定する、若しくは味方に居て安心して任せられますか? - 名無しさん (2020-06-10 12:25:04)
魔窟 - 名無しさん (2020-06-10 12:51:44)
一番はどうしても魔窟かなぁ。次点でステイメン、ディアス。 - 名無しさん (2020-06-10 14:08:25)
キヌシがMk-Ⅲっていってるのに魔窟って言ってる奴らは論外として。マップによるんじゃないかな。射撃重視ならコスト割れでもディアス、接近戦重視ならステイメン。個人の意見なんで異論は認める。 - 名無しさん (2020-06-10 14:15:31)
射撃マップならmark IIIそうじゃないならステイメンってところですかね。 ディアスは使いこなせるかどうかってところでステイメンのが誰が見ても安心かと思います。まあ運用が違う機体なのでってところはあるけれども安心なのはこっちという意見です。 - 名無しさん (2020-06-10 17:43:32)
返信が多いので一括で返信させて頂きます。マップによって - 木主 (2020-06-10 19:51:08)
途中送信失礼。ディアスとステイメンはまだマップによって使い分けが効く程度の信頼度があるという事なら安心して55に行けます。ありがとうございます。 - 名無しさん (2020-06-10 19:55:04)
カスパは劣ってるところを伸ばすのと、元から高いのを伸ばすのとどっちがいいですか?例えば、紙装甲&高機動なケンプ、GLA、ジムLAなど - 名無しさん (2020-06-10 11:15:45)
ベストなのは自分が使いやすいもの。ただ、弱点を補強しても補強しきれない場合があるから素直に長所を伸ばすのがおススメ。 - 名無しさん (2020-06-10 12:10:24)
正解は個々によるんですよね。まぁ、機体として立ち回りの良し悪しははっきりしてるので、その動きをしたうえでになりますけどね。機体とプレイヤーによるとしか言えない部分ですかね。個人的には上の人と同じで長所を伸ばしてますけどね - 名無しさん (2020-06-10 12:14:46)
カスマとかで色々試行錯誤してみるといいよ、ケンプとかなら耐ビー盛るのが今は主流だけど武装大回転に加えてスラ旋回盛って捌く自信があるならそれでもいいし 最適解は決まってないから自分に合わせるのがいい - 名無しさん (2020-06-10 13:05:33)
Z世代来ても最古の4機体中、強化受けてないのFAだけですが、なぜ?格闘中判定の影響で正確なデータ録れてないからですか? - 名無しさん (2020-06-10 10:46:14)
言いたいことがよくわからないけど、調整が入らないのは判明してる条件では2パターンしかない。①勝率が50%をキープしている②使用者が少なくデータ不足 ほんとのところは開発にしか分からんし、FAは別にそんなに見かけない機体でも無いから勝率は悪くは無いんだろうね。 - 名無しさん (2020-06-10 12:16:38)
ありがとう - 名無しさん (2020-06-10 15:47:24)
外国人プレイヤーとマッチングしたくないのですが、なにかシャットアウトする方法とかありますか? - 名無しさん (2020-06-09 22:46:03)
特定の国の人だけ弾くとか、そういう作りにはなっていないので一人ずつBLに入れていくしかないです。まあ、外国人プレイヤーとマッチするのはゲームデザイン的に仕方ないので、ぶっちゃけもう気にすんな。 - 名無しさん (2020-06-10 01:48:38)
ありがとうございます。まぁ、外国人プレイヤーでも腕の立つ人はいますからね。十把一絡げにするのよりは気にしないほうが良いのかもしれませんね。 - 名無しさん (2020-06-10 15:59:02)
カスマで「JPN ONLY」って部屋を作るんや。それでも来るようならBLしていけばOK。 - 名無しさん (2020-06-10 02:15:13)
成る程、レートだとどうなりますか?ひたすら地雷ムーブだけ調べてからBL入りな事が多いです。 - 名無しさん (2020-06-10 16:00:11)
500コストの環境強襲って何がいますか?GLAのLv3、デザゲルLv2、アサルトアーマーLv2などレートでだしても大丈夫ですか? - 名無しさん (2020-06-09 21:43:41)
500はMk-Ⅱ、ディアスのせいで他以上にキツイせいで環境と呼べる環境は存在しないかも知れません。比較的よく見るのは安定のG3と爆発的火力のストカス、新しめなのでまだ判断の難しいところですがくまさんも見ますね。デザゲルはステルスのレベルが上がり、射程は短いものの強よろけ持ちで攻めあぐねている状況ならゲルビーで射撃型強襲として削りが出来る点が優秀なのでありだと思いますが、GLAのlv3やコスト割れのGASlv2はキツイかと思われます。GASが適正コストのlv3ならキャノンによるよろけ取りやヒートランスの火力や下格の伸びは優秀だと思います。 - 名無しさん (2020-06-09 21:56:54)
ありがとうございます。今日、500北極で無双してるGLAが居たので使いやすいのかなって - 名無しさん (2020-06-09 22:36:26)
脆いので安定するとは言えないかも知れませんが、足回りや射撃武装は優秀なので腕に自信があるのでしたら他に強襲がいない状況でしたらGLAもありかも知れませんね。 - 名無しさん (2020-06-09 22:42:03)
階級わかんないけど、G3レベル2ならDP落ちしてるし扱いやすいしいいですよ。 - 名無しさん (2020-06-10 02:46:23)
特定の人が建てているカスマ部屋に入ろうとするとNP-31964ー3のエラーで入れないのですが、改善策はあるのでしょうか。検索しても出てこないエラーコードなのですが - 名無しさん (2020-06-09 20:44:09)
アンチステルス持ちの人が見えているステルス機の位置情報は観測情報連結を持っていれば味方に共有されるのでしょうか?具体例で言いますと、ザクフリッパーに見えているナハトの位置やHPが味方にも共有されるのかなど - 名無しさん (2020-06-09 19:45:21)
敵頭上にHPバーは表示されて見えますがマップには表示されないようです。 - 名無しさん (2020-06-09 19:49:56)
選ぶ理由がマジで無いような弱機体や装備と機体の組み合わせを教えてください。汎用でコストは限りません。例)BRガンダム - 名無しさん (2020-06-09 17:01:53)
あくまでいち個人の意見ということで、言い争い等の不毛な議論はお控えください - 木主 (2020-06-09 17:04:20)
荒れる元なのでお控えください。どうしても質問するのなら、〇〇に〇〇装備をするのはレートだと忌避されますか?とか絞ってください。今の状態ですと意図もわかりにくいですし、知った上でどうしたいのかもわかりません。ただの興味本位でしたらすぐに流れる雑談でしてください。まともに取り合ってもらえるかはわかりませんが、流れの遅いここで荒れる元になるよりかはマシです - 名無しさん (2020-06-09 21:52:15)
マジレスすると、今のところそんな機体は存在しないな。総合的には強い弱いはあるが、少なくとも編成やシチュエーション次第では下位と思われる機体でも上位の機体に勝るような事だってある。 - 名無しさん (2020-06-10 01:59:06)
具体的な機体名は避けるけどLv5の機体とかはマスクステータス(今は開示されたけど)が環境に追いついてないので基本無理じゃないかな。 - 名無しさん (2020-06-10 10:20:15)
港湾350~400で出せる(仕事しやすい?)強襲ってなんでしょうか?グフフは最近ヘイトクソ高なのでそれ以外でお願いします - 名無しさん (2020-06-09 09:24:41)
殴れば火力が出て蓄積よろけを取りやすいカニE、ゲルビーが打てて距離120であれば蓄積勝負ができて殴れば火力のあるゲルM、なんだかんだ優秀なBD2、350はイフDSや、アッグガイもいいぞ! ただ、結局は肉薄する腕を求められるから、どうせならヘイト切りを学んでグフフで地形無視強襲を敢行するのもありだぞ! - 名無しさん (2020-06-09 09:30:38)
マッチングについてですが、ブロックしたユーザーとそうでないユーザーで同じチームになる確率はどちらも同じなんですか?ブロックしたユーザーとは別になるように配慮されるのかと思ったら逆に同チームになることが多いような気がしたんで。 - 名無しさん (2020-06-08 21:44:02)
完全にランダムですね。ブロックの効果は赤字で表示されることとブロックした人が建てている部屋が表示されなくなることだけでマッチングには影響しません。 - 名無しさん (2020-06-08 21:46:14)
素ドムってなんか前作に比べて滑りにくくなってたり下格の範囲がちょっと短くなってたりしますか?数年前に使ってた時と使用感がなんか違う気がするんですけど…あと前作のドワッジと今作のドワッジは完全に別物になっちゃったんですか? - 名無しさん (2020-06-08 18:40:23)
自分は前作も今作もあまりドム系は使っていませんでしたが今作が始まったばかりの頃から滑らなくなった、こんなのドムじゃないなんて意見をちらほら目にしましたね。 - 名無しさん (2020-06-08 19:14:27)
やっぱりそうでしたか、それは残念ですね。SBも後ろから当ててもよろけないし盾に吸われるしでどうしてこうなったって感じます。 - 名無しさん (2020-06-08 21:25:08)
滑らなくなったね。あとドワッジは強襲機になったからそら別物よ。 - 名無しさん (2020-06-08 20:22:30)
復帰して久しぶりにドワッジ乗るぞ!って機体見たら強襲になっててびっくりしました。サイサとかガーベラテトラとか結構今作タイプ変わってるMSが多いので慣れるのに時間かかりますね - 名無しさん (2020-06-08 21:29:25)
カスタムパーツについて皆さんの意見を聞きたいんですが、フレーム盛りと各装甲盛りはどのコスト帯を境に切り替えるのがいいですか? - 名無しさん (2020-06-08 17:41:46)
コスト帯よりもその機体が素でどのような能力になっているかが判断基準となるかと思います。カスパ素人なので参考になるかはわかりませんが、自分は素でHP17000を超える機体は装甲盛りにしているのでここを境目にしています。ただ、盛った結果、各装甲値のいずれも40に到達しないようならフレーム盛りも視野に入れるといった感じですかね。過去スレ遡ればHP18000基準の方もいたと思いますし、他にも意見出てくると思います。 - 名無しさん (2020-06-08 19:40:21)
回答どうもです。 - 名無しさん (2020-06-11 19:29:18)
基本的にはホストさんの匙加減だと思いますが、皆さんの意見を聞かせてください。①A連邦Bジオンのようにルムコメにあったとして開発軍と運用軍が違うMSはどちらで使用されるのが普通だと思います?(例:試作2号機)②前者のルムコメの場合にエゥーゴ、ティターンズの機体はどちらで使用されるのが普通だと思います? - 名無しさん (2020-06-07 20:46:59)
実際のジオン連邦で運用された機体がその所属だとおもう。あとエゥーゴティターンズは文字通りで連邦ジオンではない 以上です - 名無しさん (2020-06-07 21:03:36)
ですよねーそもそも連邦ジオンとしか書いてないのに連邦サイドにZやガブスレイがいることになってしまったので質問させていただきました。お答えありがとうございます - 名無しさん (2020-06-07 21:07:19)
年代を指定する必要もある気がしますけどね。ジムⅡやアッシマー、ハイザックはどうするのかとかなりますし… - 名無しさん (2020-06-08 12:32:12)
このwikiの機体分け通りが正しいとしかいえない。エウーゴやティターンズの機体はどっちでもないから出したらダメでしょ。0083までだね。 - 名無しさん (2020-06-08 13:10:29)
質問した経緯の時だとガブスレイがティターンズなので連邦なのはまだ理解できたのですが、Zはその連邦と敵対していることから同じ軍なのはおかしいと思っていたのです。ただ、連邦VSジオンならエゥーゴやティターンズのMSは出さないのが賢明そうですね。ありがとうございます - 木主 (2020-06-08 19:53:22)
終わった話を蒸し返すようで恐縮ですがエゥーゴは連邦内部の1派閥に過ぎないので連邦扱いでもおかしくはないかと思われます。 - 名無しさん (2020-06-10 12:23:06)
①運用軍で出すのが正解ですかね。ただ、絶対こうだ!ってのも無いのでホストの解釈次第なのでこの手のルールのはっきりしないカスマは難しい。 ②大多数の人が無しだと思うと思いますし、自分もそう解釈します。が、厳密にはティターンズとは連邦の組織なので連邦でおけやろ?とか言われると分からないでも無い。ただ、エゥーゴはジオン残党も混ざってる組織なのでその手の屁理屈が通用するのかはなんとも。ただ、エゥーゴ産の機体の生産陣営がどこなのかの話まで行くと分からないです。 - 名無しさん (2020-06-08 16:59:41)
エウーゴもティターンズは厳密も何も連邦ですよ。軍閥の一派でしかありません。連邦に含めないというのは年代でしかできないと思いますよ。 - 名無しさん (2020-06-08 18:44:54)
このコメ見て速攻Wikipediaで調べたらマジで書いてありました…Z好きだったのにまだ知らないことがあって恥ずかしい…「厳密」に言い出すと本当に境目が怪しくなりますし、年代指定はよく確認すべきですね。ありがとうございます - 木主 (2020-06-08 19:50:18)
そーいう話の木ではないだろ。連邦vsジオンていう部屋があったらという話だし。その理屈で機体選ばれたら現状連邦が強すぎて話にならんでしょうが。 - 名無しさん (2020-06-09 10:42:51)
こちらバランサー持ちの機体で相手のタックルを受けたのでブーキャンで格闘いれてやろうと思ってパックブーストしたタイミングでその相手に切られました。ラグのせいだと思いますが、普通はそういうのできませんよね?またタックル受けた後はブーストボタン連打より押しっぱなしの方が良いと思っていますがそれであってますか? - 名無しさん (2020-06-07 20:32:13)
タックルに対して格闘はかち合う可能性が高いです。なので普通にできてしまいます。相手のタックルに対してはこちらもブーキャンタックルする方がいいです。 - 名無しさん (2020-06-07 20:49:28)
後半についてですがボタン長押しで行動できるのは自然に硬直が解除された瞬間であってキャンセルできるタイミングではないです。なのでキャンセルできるタイミングでボタンを一回押すというのが理想です。(連打だと緊急回避持ちは暴発してしまいますし。) - 名無しさん (2020-06-07 20:53:17)
なるほどありがとう。じゃあボタン押しっぱなしだったのが間違いの元だったのかも知れませんね。 - 名無しさん (2020-06-07 21:10:21)
アクトザクがnerfされて悲しくなってやめたんですが、今300や350の低コスト帯で出しても嫌がられない汎用ってなんですか? - 名無しさん (2020-06-07 02:25:49)
嫌がられる理由ってチームに貢献できないが主だから、ある程度乗りこなせる(コスト帯が適正)なら何出しても問題ない。とりあえずバズ汎で壁作れるパワジ、和田事務、陸ガンとかどうよ。 - 名無しさん (2020-06-07 05:08:39)
W(A)D(A)事務…ホワイトディンゴ? - 名無しさん (2020-06-07 13:17:28)
せや - 名無しさん (2020-06-09 10:39:29)
30はジムコマ、イフリート、装甲強化ジム、ジムII、陸高ザクだと思います。 35はパワードジム、イフリート、ez8あたりだと思います。 個人的に緊急回避と高バラを持っていて主兵装即よろけをもつレベル1機体なら大体許容してくると思います。 ただ上の方の言う陸ガン、和田事務は乗るとするとビーライになると個人的に考えるのですが、和田事務は性能面が環境について行けておらず陸ガンは使いこなせている人が少ないことから嫌がられると思います。 - 名無しさん (2020-06-07 08:18:27)
追記 レートじゃなければ何乗っても全然良いと思います。 - 名無しさん (2020-06-07 08:19:51)
陸高があってS型が入ってないとはさては低レートだな? - 名無しさん (2020-06-08 13:12:50)
S型はMA活かせないとってところがあるので誰が見ても安心嫌われないというのはちょっと違うかなって思いました。 まあ実際自分はそこまで嫌じゃ無いです。 - 名無しさん (2020-06-08 20:50:38)
陸ペイルってハデス吐かなければジムカスと耐久面は大差ないようなのに乗ってみると体感すごい紙装甲で慎重に乗らないとすぐ落とされる気がするのですが何故でしょうか? - 名無しさん (2020-06-06 21:04:02)
HADES持ちでヘイト高いから被弾率上がってるんじゃないか?あとヒットボックスの差とか - 名無しさん (2020-06-07 05:11:25)
こちらバランサー持ちの機体で相手のタックルを受けたのでブーキャンで格闘いれてやろうと思ってパックブーストしたタイミングでその相手に切られました。ラグのせいだと思いますが、普通はそういうのできませんよね?またタックル受けた後はブーストボタン連打より押しっぱなしの方が良いと思っていますがそれであってますか? - 名無しさん (2020-06-07 20:31:13)
ごめんなさい ミスです - 名無しさん (2020-06-07 20:31:50)
強襲で初動とまではいかなくとも少し経って拠点爆破に行く人がいるのですが動きとしてはどうなんでしょうか?枚数不利もあるしそこまで行けるなら支援狩れるだろと思うのですが。(突貫→護衛汎用から逃げて仕方なくというのもあるとは思いますが) - 名無しさん (2020-06-06 13:23:48)
敵拠点近いとこが主戦場になって、瀕死状態になったらまあ…HPフルで狙いにいくもんではないとおもう - 名無しさん (2020-06-06 16:25:50)
宇宙では、芋ってる支援機を倒した時に拠点が近い場合はついでに仕掛けたりするかな。ただ、解除される事を前提で仕掛けるだけで、すぐにMSに乗って離脱する。解除されなければラッキー程度かな。何の考えもなしに拠爆行くのはもちろんダメ。 - 名無しさん (2020-06-06 17:10:47)
主戦場にいない時間が長い=味方が枚数不利になっている時間が長いになるので基本的には地雷行為と呼ばれるかもしれません。ただ稀に仕掛けたあと敵の後ろから荒らすだけ荒らして合流してくる猛者もいることはいるので一概には言えないかもしれないです。 - 名無しさん (2020-06-06 17:14:34)
なるほど…HPを細かく見たりしてはいないのですが、敵支援は普通に撃ってきていてスコア的に不利になると皆のおかげだ!連呼してたので地雷なのかもですわ。ちなみに墜落の低コスト帯でした - 木主 (2020-06-07 06:13:51)
タイマンでタックルを当てた後確定でN格が入るときと入らない時があるのですが、機体によってよろけ解除が - 名無しさん (2020-06-06 12:23:18)
タイマンでタックルを当てた後確定でN格が入るときと入らない時があるのですが、機体によってよろけ解除が早いとかありますか?(改行誤りで途中で書き込んでしまいました…。) - 名無しさん (2020-06-06 12:25:15)
機体は関係ないです。まず大前提として、大前提として、こちらがタックルを出す前に格闘武器に切り替え済みである事。タックル出した後で切り替えたのでは確定にならない。次は相手のスラスターゲージの問題。相手のスラスターゲージが残っていれば、こちらのタックルでよろけた後、N格が来る前にブースト移動で逃げられる。残っていなければ確定。 - 名無しさん (2020-06-06 12:55:12)
なるほど!スラスターさえあればブースト移動が間に合うんですね!ありがとうございます! - 名無しさん (2020-06-06 13:16:39)
基本上の方言う通りですがBDキャン無しでカウンターを取られることがそこそこあるのでバランサー無し相手だからと言ってBDキャンしか相手側に択が無いと言うことでは無いことを念頭に入れておいた方が良いかもしれません。 基本最速ならそんなことは不可能なのですがラグの関係でできないはずのキャセル無しカウンターが成立することも多々あります。 - 名無しさん (2020-06-06 15:42:03)
例えばコスト500だとしてどれくらいコスト下がっても出撃できますか? - 名無しさん (2020-06-06 10:05:46)
レート、クイックでしたら-50までですので450コストまで出撃可能ですね。 - 名無しさん (2020-06-06 10:30:50)
kuiikuha - 名無しさん (2020-06-06 16:09:38)
クイックは-100までだぞ。 - 名無しさん (2020-06-06 16:10:31)
そうだった、すまん - 名無しさん (2020-06-06 16:28:44)
ピクシーが使いやすいマップ - 名無しさん (2020-06-06 07:32:45)
圧倒的廃墟都市 - 名無しさん (2020-06-06 08:32:01)
レート戦は少しマッチングに時間がかかっても同レートとやりたいんですが、皆さんはどう思いますか? - 名無しさん (2020-06-05 17:51:11)
確かにAとCで一緒にとかだとレートの意味・・・とはなりますが、まぁAにも色々いる現状、無理に同レートにしなくてもいいかなと。 - 名無しさん (2020-06-05 19:43:17)
同感ですね。思ったより、おかしなことにはなってない気がしますね。 - 名無しさん (2020-06-05 20:33:02)
このウィキの書き込みのidが確認できると聞いたのですが、どうやるのでしょうか?昔の書き込みidでも見れますか? - 名無しさん (2020-06-05 14:56:06)
昨日実装されたガブスレイの最適な運用方法、皆さんならどうされますか?私の現状ステイタスは、下記のような状態です。微課金勢なので、アッシマーやZはもってなく、まずは変形に慣れるところからやらねばと思っている前提、どこを見てもガブスレイの評価が低く、何とか使い方を確立したく考えています。 - 溢れるガブスレイ愛 (2020-06-05 12:41:50)
昨日実装されたガブスレイの最適な運用方法、皆さんならどうされますか?私の現状ステイタスは、下記のような状態です。微課金勢なので、アッシマーやZはもってなく、まずは変形に慣れるところからやらねばと思っている前提、どこを見てもガブスレイの評価が低く、何とか使い方を確立したく考えています。 - 名無しさん (2020-06-05 12:42:27)
すみません。改行しようとして、誤って投稿してしまいました。 - 名無しさん (2020-06-05 12:43:00)
敵機がリスタして空中から降ってくるときって観測によるHPバーを見ると空中に現れた瞬間は無敵じゃないような表示になっていますがこのタイミングでダメージ入るんですか? - 名無しさん (2020-06-05 09:37:15)
歩兵で出撃した場合、出現地点に敵機が重なっていると即死することがあります。同様に、機体も出現直後は無敵が存在しないという可能性は大いにあります - 名無しさん (2020-06-05 22:03:15)
最近始めたんですが同じコストだったらレベル1の機体の方が強いんでしょうか?無印のバトオペはやってたんですが、変化していることがあったら、教えてください - 名無しさん (2020-06-04 22:51:12)
機体にもよりますが、基本その機体のレベル1のコストが一番活躍できる環境ですね。基本機体レベルが上がっても旋回スピードや歩行スピード、スラ関係とかは上がらないので、上のレベルに成る程正直つらいですね。ただやっぱ機体によりますね。無印は未経験なのでわからないです、申し訳ない。 - 名無しさん (2020-06-04 23:54:24)
一概にそうとは言えませんが大体そうです。今作は機体レベル上昇に伴うステータスの上昇率が低く、旋回速度、足回りは変化しない機体が多いので高レベ機体は同コスのレベ1機体に性能的に後れを取ることが多く基本的にはレベ1機体の方が強いですね。例外を上げるとすると修正前フライト兄弟(一方的に地上の敵機を撃ち下ろせる)やマーク2、ガルバルディβのレベ2(機体スペックがレベ1時点で他より頭一つ抜けているのでレベ2でも十分に通用する)、リックディアス(レベル1しか実装されていないがマーク2、ガルβ同様性能が非常に高い)などがいます。他にもいると思いますが自分はこの五機が代表的な機体だと思います。 - 名無しさん (2020-06-05 00:09:45)
ステータスの話ばかり上がってるけど、スタートコストが高い方が基本的に副武装やスキルも優秀で戦略の幅が広がる事も忘れないで。例で挙げればガンダムレベル3とガンダムマークIIレベル1はコストこそ同じだけど、レベル3ガンダムには強制噴射は付かないしトリモチランチャーによるよろけ手数は有るわけでもないって感じ - 名無しさん (2020-06-05 01:02:51)
レべルが上がると他の高機能機にカモにされる可能性がたかまるのでレベルは低い方が有利 - 名無しさん (2020-06-05 08:28:22)
皆さん、ご親切にありがとうございます! - 木主 (2020-06-05 12:27:37)
AMBAC持ちでもスラスターキャンセル時の動作あるときがあるんですけど、それってどういう時ですか? - 名無しさん (2020-06-04 06:48:42)
AMBACは無条件でスラスター後の隙をなくすスキルではありません。スラスター移動と同じ方向に左スティックを入れておかないといけません。(上昇下降ならそのボタン)なので恐らくですがスティックを離すのが早かったのかと思われます。 - 名無しさん (2020-06-04 07:40:06)
なるほど、ありがとうございます! - 名無しさん (2020-06-04 13:12:18)
サンボルガンダムってまだ使えるんですかね? - 名無しさん (2020-06-04 06:39:22)
暗礁ならまだ行ける - 名無しさん (2020-06-04 08:06:10)
盾の壊れたシマゲル&ゲルマリとゲルジェイの正面から相対した時の見分け方教えてください! - 名無しさん (2020-06-03 18:21:24)
汎用に乗ってたら、狙いを合わせたときにレクティルの左下に緑字がでたらゲルマリ。白字ならゲルジェイ。何も出なかったらシマゲルです。緑はadvantageで有利属性、白はdisadvantageで不利、無しは同属性。小さくて見にくいけど目安くらいにはなります - 名無しさん (2020-06-03 19:17:56)
つまり見た目での判別はほぼ不可能って事ですね!わかりました! - 名無しさん (2020-06-03 19:39:26)
赤枝は不可能なんて一言も書いてないだろw 確かにレティクルでの識別が一番手っ取り早いし乱戦だと見た目が似たり寄ったりなゲルググシリーズは相対するとどうしても判断が遅れるから難しいところもあるけど...強いて言うならば指揮MとJ、指揮MとMはプロペラントタンクの数、MとJは持ってる武装がそれぞれ見た目の違いが結構あるからそれで識別可能。(指揮Mはビーライノンチャの音で他二機と違いがすぐ分かる) - 名無しさん (2020-06-03 23:44:05)
え?だって見た目に一切の言及が無いって事はてっきりそう言うことだと思ってました - 名無しさん (2020-06-04 01:27:10)
口で説明したとこで結局は見慣れるしかないし、なら確実にわかるレティクルで、って事じゃないっすかね。知らんけど。 - 名無しさん (2020-06-04 01:37:01)
正面から対峙した時点でプロペラントタンクなり手持ち武器を確認する余裕は少ないかなと一番簡単なのを説明した。求めてる答えじゃなくて申し訳ない - 名無しさん (2020-06-05 00:00:16)
トサカ以外のブレードアンテナが付いてなければゲルM。そんでビーライちゅんちゅん3つ撃ってばゲルJ,5発ちゅんちゅんしてるならシマゲル。腰回りの装甲パーツもちょっと違うので慣れればまあ - 名無しさん (2020-06-04 01:54:50)
なるほど、ありがとう! - 名無しさん (2020-06-04 07:45:34)
A帯のギャプランlv2とA+のガーベラlv1のどちらに強襲を任せたいですか? - 名無しさん (2020-06-03 15:03:59)
ギャプランLv2ですね。 ただ、譲らなかったことによりA+の方があえて産廃に乗り換えたり、初動挨拶無し等チーム全体の士気に影響を及ぼす行動を取り得ることを考えると難しい。ギャプが譲らないことによりA+の方が乗り換える機体が不味い場合はギャプが譲るのもありだと思います。 - 名無しさん (2020-06-03 15:07:55)
なるほど、でもAとあ+ - 名無しさん (2020-06-03 15:32:24)
間違えました - 名無しさん (2020-06-03 15:32:56)
教えて下さい。準備画面でユーザの名前の色ですが自分はシアン色、他は白ですが、たまに茶色がいます。何でしょうか?ペナルティ者? - 名無しさん (2020-06-03 14:55:29)
すみません。質問が下の方と被っていました。別人です。 - 名無しさん (2020-06-03 14:59:35)
編成画面で名前の色が変わってる人(赤など)がたまにいるんですけど、なぜなんですか? - 名無しさん (2020-06-03 08:46:37)
あなたがBLしてる人 - 名無しさん (2020-06-03 08:54:43)
あ、そういうことだったんですね。ありがとうございます。 - 名無しさん (2020-06-03 09:21:15)
赤はブロックしてる人、黄色はクランメンバーです。 - 名無しさん (2020-06-03 14:21:18)
さっきまで45の墜落跡地でエスマやってたんだけど、今って初動は中継取らないのが主流なの?数戦やって1度も中継とるやつおらんのやけど - 名無しさん (2020-06-03 08:43:33)
取った方が良いと個人的には思いますけど、、、取らない理由としては初動敵がいきなり突っ込んできたら枚数不利になるから、CD両方取られたら拠点まで下がった方が良いから、などだと思いますが、これってエスマゆえに初動負けても味方の耐久値的にABとってあれば救援可能な場合でも第一ウェーブの生き残りを無視してもあまり痛手がないむしろ救援に失敗するリスクを犯すよりリス合わせした方が良いからだと思います。ただ、この前提を分かった上でABを取らないのはありですが、多くの人は何故ABを取らないのか分かっていないので拠点リスタして第一ウェーブの味方の救援に向かうこともしばしばあるので(自分もAですがA以下は特に)何で取らないのか分かってなくて意味のない行動をしてしまうくらいなら取った方がいいと思います。 - 名無しさん (2020-06-03 10:33:16)
450ベーシックでケンプファーはどのステージがいいですか?個人的には南極か廃墟都市にしてますが - 名無しさん (2020-06-03 08:41:25)
砂漠以外なら別に構わないよ - 名無しさん (2020-06-03 10:13:57)
どこでもいいよ。伊達に上位レベルまで通じると言われる性能してない。未だに450の遊撃枠は頭一つ分抜けてる。編成次第で広いマップは難しくなるくらいだね。砂漠だろうが乱戦に持ち込めそうだったり、ヘイト分散出来そうならどうとでもなる - 名無しさん (2020-06-03 14:35:51)
プレイ後にハイエナと言われたのですが、このゲームは複数で囲んで叩くべきですよね?ミリ残しとか譲ってあげたほうがいいのでしょうか?エースマッチではありません。 - 名無しさん (2020-06-03 02:52:52)
デイリーでもあったんじゃない?倒しきれずモタつくよりいい、キニスンナ。 - 名無しさん (2020-06-03 07:52:25)
スナカスとかギャンとか追撃メインな機体だと他人からハイエナって見られるかもしれんがきにすんな - 名無しさん (2020-06-03 08:15:49)
ゲームルールを知らないキッズのいうことだ。気にするな - 名無しさん (2020-06-03 08:18:00)
エスマじゃないならさっさと枚数有利とったほうがいい。 - 名無しさん (2020-06-03 08:36:11)
複数人で倒すとアシストスコア分も加算されるので譲らなくていいですよ。 - 名無しさん (2020-06-03 08:37:25)
木主です。気が楽になりました。ブロックしましたので気にしないことにします。試合中も弾幕薄いぞを連打する変な人でした。ありがとうございました。 - 名無しさん (2020-06-03 19:50:43)
擁護意見ばかりだけど、木主が何乗ってるかも立ち回りもわからないし、安易な擁護もどうかと思うけどね。複数で囲んで戦うっていうのがちょっと引っかかる。確かに枚数有利とかを意識していくゲームだけど、場合によっては陽動役とかも必要だし、カットで枚数不利で戦ってる味方を援護しないといけない場面もある。常に枚数有利の「手のいらない」ところで戦うような人なら、似たような感想を抱くかもしれない。立ち回りとか何乗ってるかとか詳しく書いてないから、ただの邪推にしかならないかもだけど、相手が変だったから自分は何も悪くないと思うにしては情報が少なすぎる - 名無しさん (2020-06-04 13:28:10)
多人数で囲ってたらハイエナというかサッカー。そのうえでファンメもきたとなると、木主の動きが悪かった可能性も高い。まあ、ファンメするヤツはブロックしといた方が良いのは間違いないけど。あと、勝率上げたいなら枚数同数を確実に勝てるようになった方が良いよ。枚数有利で撃破したとしても、別の戦場では枚数不利になってるので勝敗は味方しだいになってしまう。 - 名無しさん (2020-06-04 23:45:06)
メイン:グレ、部位攻撃:専マシ、ミリ削り:バルカンといった感じで寒ジムを使ってるんですが、こういった使い方出来そうな武器を持ってる機体って何かありますか? - 名無しさん (2020-06-03 01:25:09)
キャバとか? - 名無しさん (2020-06-03 08:07:09)
ギャバはガトリングをメインに使うから違うような…。似たような運用としては、強いて言えばマシ装備のツヴァイが該当しそうかな。 - 名無しさん (2020-06-03 14:12:08)
マシ装備のイフも該当で - 名無しさん (2020-06-03 19:40:47)
ドットグリッド迷彩HGの入手方法を教えて下さい - 名無しさん (2020-06-02 23:14:42)
期間限定任務なので現在は入手不可です。ただ期間限定モノはリサイクルチケットで交換できるようになることもあるので気長に待ちましょう。 - 名無しさん (2020-06-03 00:33:07)
北極550 5vs5で理想の編成ってどんな感じですか? - 名無しさん (2020-06-02 19:16:32)
ギャプラン魔窟魔窟DJ7号機とかじゃないかな - 名無しさん (2020-06-02 20:00:56)
廃墟コロニーの450コストで汎用ガルバβ以外でしたら何がおすすめですか? - 名無しさん (2020-06-02 13:28:44)
高ゲル - 名無しさん (2020-06-02 15:12:38)
500強襲デザゲルくらいしか持ってないんですけど熊さん引いた方がいいですかね? - 名無しさん (2020-06-02 12:08:44)
追記 ゾゴックなどの格闘2個持ち機体得意です - 木主 (2020-06-02 12:09:45)
引いた方がいいというほどの環境機ではなさそうなので、好みに合うのであれば狙ってみるのもいいか、くらいかなと。 - 名無しさん (2020-06-02 12:37:38)
強襲は最悪編成にいなくたもいいし(500以上ならなおさら)無理にひかなくてもいいとは思う。癖強い上級者向けだから自分に合うと思ったら狙ってもいいんじゃないか? - 名無しさん (2020-06-03 13:04:30)
自分は汎用だったが山岳350汎用2支援3あり? - 名無しさん (2020-06-02 06:53:21)
B側でアーチから出ず籠るなら支援機が2機位いてもむしろ強いけど、3機は支援機自体が余程上手い人じゃ無いとカバーしきれないと思う。少なくとも野良だったら一緒には出たくないかな。 - 名無しさん (2020-06-02 08:30:16)
汎用2で上手く支援のフォローが出来ればなんとか…? 他地形よりはありだと思うけど、突破されると弱そう。 - 名無しさん (2020-06-02 12:36:24)
強襲や支援が多数かぶったとき、どちらが譲るかマナーみたいのあるんですか? 高レート者優先とか高階級者優先とか。 - 名無しさん (2020-06-02 00:17:24)
無いですね基本的に。ただレートなら環境機に譲った方がいい - 名無しさん (2020-06-02 00:51:48)
被った機体見てかな。どっちが仕事できるか - 名無しさん (2020-06-02 04:37:46)
決まりはないけど、マップに適した機体なり環境機を出してる人、カスマならホストに譲ってあげるのが他の人からは喜ばれるだろうね。 - 名無しさん (2020-06-02 08:27:31)
基本的にはよく戦場で見かける機体が好まれますね。ですが乗ってはいけない機体などないので何に乗っても良いのでは、と個人的には思います。(試合が始まらない可能性もありますが...) - 名無しさん (2020-06-02 09:59:47)
レーティングでとことん勝ちにこだわるなら、という考えのもとでいくと、強襲、支援、特に強襲は簡単なカテゴリではないので高レートの方に譲るべきだと思います。ただ、A+は大体信用できますがA,A-はどっちも地雷機体(乗れれば強いけど出した本人は乗りこなせない)もしくはマップに適さない機体(港湾のイフ改や熱帯砂漠でのナハトなど)を出す確率が高いのでその場合には環境機体が出撃するべきだと思います。個人的に自分は階級は全く気にせずレートを強さの指標と見ています。 あとカスマでは編成自由の空気でないならホストに基本譲る。これはマナーだと思います。その他クイマや編成自由ルムコメのカスマで編成画面で圧力をかけてくるのは何か違う気がしています。そういう部屋こそ皆が好きな機体に乗れる場所だと思うので - 名無しさん (2020-06-03 08:16:41)
追記 レートでの高レートへの編成譲りに関してはほぼほぼ暗黙の了解、マナーみたいになってると思います。まあ譲らなくても出撃できることはありますが、その場合A+の方の中には編成画面で譲ってくれなかったことの腹いせとして地雷機体に乗り換える人も一定数といってもまあまあな数いるので高レートの方に譲らないと出撃前からディスアドを受けてしまうことがあります。この風潮はよろしくないとする人も多いと思いますが、例えそうで合ったとしても譲らなかった場合に発生し得る事態を考慮すれば譲った方がいいのかな〜という意見。 - 名無しさん (2020-06-03 08:23:55)
ハイゴ乗ってるとき被撃墜モーションの両断起こるとモーションは確かにそれなんだけど腹部のテクスチャが繋がったままで結果お腹がミョーンって伸びたまま爆発するんだけどあれってバグなんかな?撃墜側と言うか他人から見たらしっかり両断されてんのかな - 名無しさん (2020-06-01 18:41:36)
最近見なくなったけど他機体でもある現象ですね。 - 名無しさん (2020-06-01 19:18:15)
あれ何なんだろうな - 名無しさん (2020-06-02 00:57:25)
物理エンジンのバグですね。何かが切断される(分かれる)表現が用いられる際に起きやすい現象です。他のゲームでも見られる現象なのでどうしようもないものかと思われます。 - 名無しさん (2020-06-02 09:47:50)
あ、そうなんだ!ありがとう - 名無しさん (2020-06-02 15:13:30)
400北極ベシで支援出すならどの機体がいいんですかね?自分はある程度機動力があって汎用に随伴できる陸ゲル使ってます - 名無しさん (2020-06-01 12:18:54)
ナーフがあってもまだまだ強い変形タンク、硬くて蓄積が取りやすいジムキャ2、キャノンバズ撃ち下ろしできるドムキャ、火力も出せて自衛力もある陸ゲル。選択肢としてはこんな感じなかと思いますね。 - 名無しさん (2020-06-01 13:50:27)
ジムキャ2って硬いけど足回りが悪くて北極だとキツくないですかね?強襲乗ってる時に対面にいると結構狩りに行きやすくて乗るの敬遠してしまうんですが実際どうなんでしょうか - 名無しさん (2020-06-01 14:48:24)
対強襲を考えるとそうだけど、シンプルな支援機の働きを考えれば個人的にはありっていう感じ。対強襲も含めるなら蓄積の取り易さからグフフへの対抗としてはいける機体だったけど、肝心のグフフにナーフ入って今後は減っていくだろうから、挙げた機体の中では優先度低いかもね - 名無しさん (2020-06-01 17:11:58)
丁寧に有り難うございます。陸タン以外持ってるので編成見て出す機体を変えていこうと思います。 - 名無しさん (2020-06-01 23:56:05)
今まででカウンターが強化された機体ってありますか? - 名無しさん (2020-06-01 11:01:44)
ないような。モーションを追加する必要があるので、多分カウンターの強弱が変わることはないのではと思いますね - 名無しさん (2020-06-01 13:54:54)
待ち伏せが上手くいかないんですが、不動状態のレーダーから消える条件って詳しくわかりますか? - 名無しさん (2020-06-01 10:05:08)
起立時は不動3秒でレーダーから消える。しゃがみは即消え、攻撃を行うと3秒間は映る。武器切り替え、視線変更、起立などでは消えたまま。 - 名無しさん (2020-06-01 15:15:41)
最近やっとA+になれたのですが、A+初期ってどのくらいの人口ですか? - 名無しさん (2020-06-01 09:42:01)
そんなこと聞かれてもプレイヤー側は誰も分からんよ。運営に聞いてみてくれ。 - 名無しさん (2020-06-01 19:01:48)
エースマッチで、ミリ残りをエースに献上しようとする際勢い余って倒しちゃうことない? - 名無しさん (2020-05-31 18:11:28)
一度もないかと言われればありますけど、極力避けますしね。 - 名無しさん (2020-06-01 01:30:18)
ガトリングをバルカン感覚で使ってミリ残ししてあげようと思ったら想像以上に威力高過ぎてそのままやっちゃったこと3回くらいあるよ。 - 名無しさん (2020-06-01 02:08:02)
ミリ残しにしようとしてバイオセンサー発動しちゃって倒したことはそこそこある - 名無しさん (2020-06-01 05:59:09)
階級がかなり低いのにA+の人はなぜレートが高いんですか?一緒に出撃しても実力に見合っているとは思えないです。 - 名無しさん (2020-05-31 16:34:36)
サブ垢作ってる場合、最初は低レートからだから初心者狩りみたいなことしてすぐレート上げてきたから - 名無しさん (2020-05-31 16:39:26)
昇格任務に受かってないかレートをほぼやってないか、ですかね。 まぁ大尉A+でまともじゃない方もおられるので、どのみち同じかなと。 - 名無しさん (2020-06-01 01:35:34)
なるほど。ありがとうございました。 - 名無しさん (2020-06-01 02:23:20)
あとは前作やってた人とかじゃないですかね。 - 名無しさん (2020-06-01 03:04:01)
仮にビームライフル系が全部即よろけになったとしても爆風あるからバズーカはオワコンにはならんよね?マシンガンは……… - 名無しさん (2020-05-31 01:16:07)
主武器のスプレーガンとかもって事だろ・・・? ビーム当てるの余裕って人がある程度いたら分からん。後今即よろけのビーム持ちが叩かれるかもしれん(相対的に地位下がって)。 - 名無しさん (2020-05-31 01:28:25)
重いMSを動かす推力や動力が作用してるのに爆風で止まる謎は解明されない - 名無しさん (2020-05-31 10:30:15)
バズーカは蓄積よろけ値が高いってところもメリットの一つだよ。あと高コストに行くとみんな耐ビー高いから実弾のバズはそれに刺さりやすいってのもある。 - 名無しさん (2020-06-01 02:13:08)
5号機ってそんなにダメな子?バズ→格闘で寝かせ→ガトで削るの使い方していますがハイエナ君等とファンメ頂きましたが(愚痴スレぽくって申し訳無い) - 名無しさん (2020-05-31 00:03:43)
全然いいと思いますよ。ハイエナと呼ばれる行為自体、味方の妨害などよっぽどの事がなければアシストスコアが加算されるのでむしろ推奨される行為です。暴言系メッセを送ってくる人にまともな人がいるとは思えませんがその相手はルールなどの仕組みさえ理解できているか怪しいですね。 - 名無しさん (2020-05-31 00:08:55)
ありがとうございます。暴言と言うか誹謗中傷の類の言葉多数でしたので相談させて頂きました。流石にpsnの規約違反でしたので通報はさせて頂きましたが… - 木主 (2020-05-31 00:44:52)
回答者に対して礼節を欠くコメントを削除.ここは
利用者同士が持ちつ持たれつ協力し合う場
です.敬意を持って会話できない方はご遠慮ください.
目的はチーム勝利のためであって、個人スコアを伸ばすことではないのに、ハイエナという蔑称がついている事自体どうかと思いますがね。エースマッチでもない限り、別に誰が倒してもいいと思う。 - 名無しさん (2020-05-31 02:16:42)
削除.同上.
ハイエナって例えばN下でとどめ刺そうとした汎用機がN当てた直後にヒートロッドN下で汎用機ごとなぎ倒して敵を落とすアッグガイとかの事だから気にしなくて良いよ - 名無しさん (2020-05-31 12:45:07)
スコアしか考えてない人が多いけど、敵が他にいたらその敵をいち早くよろけさせるべきなのでコンボで確実に落とせる敵やミリ残りを撃破してればハイエナ。 - 名無しさん (2020-06-01 10:14:14)
後ここだけ勘違いしないでね、マシンガンを嫌う理由を聞いたが!デメリットしか無いのはおかしいよねメリットもあるでしょと言いたい訳 - 名無しさん (2020-05-30 22:35:43)
それはもちろんあるし、皆誰しも当てられること前提で話されるのはちょっととも思うけど、とりあえず続けて話すときは枝に付けて。 - 名無しさん (2020-05-30 23:08:10)
野良前提である以上マシ運用(或いは味方がマシ)の想定もしていいと思うけれど、そういう前提条件から歩み寄って会話してくれる人は希少だし…まぁそこら辺諸々込みで好きに乗ったらいいんじゃないですかね、とは。どうせここ見てるのも全体の1%にもいかないでしょうし。 - 赤 (2020-05-30 23:23:06)
議論版でやってくんねえか。あとせめて枝付けくらいしなさい。 - 名無しさん (2020-05-31 01:20:36)
下手なバズーカー持つよりも確実に当てられるマシンガンほうが現実てきだと私は思う。 - 名無しさん (2020-05-30 22:25:33)
なんか?話がズレてこじれる回答を話している人がいるけど、話を戻すして結論から言うねバズーカー持ちの中でマシンガン持ちは、即ヨロケが取れないから嫌がられてると話している、じゃなねマシンガンを持っていてもマシンガンを使わず戦うことに関しては問題は無いと言うことだよね、もしそれでも異論が有るなら、だだマシンガンを忌み嫌ってるだけ、そんなのその人が勝手決めているだけだし、そんな意見は通るわけないしただの具文だぞ!ただその人はマシンガンを嫌っているだけで、嫌う理由を述べる資格なんてないぞ!ここまで話して「いや、実はこうなんです」反論する奴て、それてだだの持論だし問題外、 - 名無しさん (2020-05-31 16:07:06)
汎マシがマシ使わず戦うとか、前提がおかしい。主兵装使わない地雷ムーブ想定している下手くそが汎マシとバズ汎について語るな。 - 名無しさん (2020-06-01 03:50:25)
思うのはいいけどレートには来ないでね。 - 名無しさん (2020-06-05 15:33:22)
昨日のマシンガンを何故嫌うの話を言いだした者だけど、何か色々な答えが有って細かい事は別にいいんだよ!即ヨロケとか与ダメとかマシンガンでも戦戦い方一つで変わるし、勝てない事は無いはずだよね、なんだろ?マシンガンを持っているプレーヤーが居たことによって全て負けた原因マシンガン持ちが居たから負けたですよ。としか聞こえてこないのよね。だったら負けない試合をすればいいわけじゃないのかな?負担になるならないは、そのプレーヤーの実力次第じゃないの、上手い人は上手いが下手な人はどこまで行っても下手だからマシンガン持ちを嫌うのはなんか違うと思う。以上 - 名無しさん (2020-05-30 22:22:04)
精神論とか抽象論はいいんだけど、残念ながら真面目にやって、マシンガン持ってる時点でうまいはあり得ないと思うわ。なぜならうまい人ならマシンガンを持たない。うまければ自分が仕事できないストレスで一番きついはずだから。枚数とか継続みたいな基本的な概念を理解してないか、極端に軽視してるか、それらの重要性を分かったうえで自分のやりたいことだけやる協調性のないプレイヤーかどれかとしか思えない。 - 名無しさん (2020-05-30 23:19:06)
ごめん、話がこじれるから、精神論とか抽象論を述べてる訳じゃないのよ、バズーカーで当てれない人もいるしマシンガンを持って対応してること、上手いからマシンガンを選ばない理由はアナタの考えであってアナタの精神論、不利有利に関しても前言述べたように戦い方で変わるし、協調性まで言いだすとバズーカーが下手な人に対して強要してるしか思えないし - 名無しさん (2020-05-31 00:16:35)
後、バズーカー持ちでも下手な人は下手だかそれをマシンガン持ちがカバーすることもあるんだから、らマシンガン持ちだけを責めるのはなんか変だと理解してね - 名無しさん (2020-05-31 00:24:04)
下とこの反応でもうわかると思うけど、結局のところマシを頭ごなしに否定するやつはこんなもんなんだよね。そもそも寒ジムなんかはコスト次第では十分認められてるし、射程とグレからカバー力も一定のほどは認められてる事実がちゃんとある。全面否定してるやつは「出来てるやつがいない、自分でほとんど使ったことがない」というのが丸わかりの具体性のない書き込みだしね - 名無しさん (2020-05-31 01:07:04)
そこまで言うならマシンガンで大活躍してるA+レート試合の動画でも自前で上げれば良いんじゃないかな。文章並べるだけよりよほど説得力あるよ。A+レートでバス汎が活躍してる動画はたくさんあるわけだし - 名無しさん (2020-05-31 01:23:32)
証明したいわけでも何でもないんでね。言葉は下でも尽くしてあるし、まともな反論が付かなかったけどね。別にこんなことのために動画あげたりしないよ。お言葉を返すようだけど、どうしてもマシ否定したいなら撃破集でも作ってくれていいんだよ。実際動画出してくれれば、そのマシ持ちは~ともお話合い出来ますからね - 名無しさん (2020-05-31 02:10:12)
この木主がマシンガンそのものの話しかしないから分からないけど寒ジムのような即よろけを持った機体ならマシンガンも全然ありなんだけどね。この木主の口振りだとバズは当てられないからマシンガンを持つと言ってるから即よろけ無しの機体を仮定した話になっているのではないでしょうか。私もマシンガン持ち全てを否定するわけではありませんよ。 - 名無しさん (2020-05-31 02:34:50)
木主がマシ全般通じるとまでいってるのかはわからんけど、全否定する人たちについて意見してる。特定のマシを認めてるような方は、あなたのような口ぶりでおっしゃってますし、私がどうなんだって思って意見を返してる方はおそらくそうじゃないです。↑の方などはそうでしょうしね - 名無しさん (2020-05-31 03:59:43)
バズ当てれない下手くそよりマシと言いますがそれはその通りだと思います。実際にバズ当てれずコンボも出来ないならその壁汎用は迷惑でしかないからマシンガンの方がよっぽど利に叶ってますね!でも私のいるレート帯ではバズ当てれないからマシンガン乗って欲しいという程の人は見かけません。木主さんはどの程度のレート帯の話をしているんでしょうか? - 名無しさん (2020-05-31 04:23:48)
失礼。理に適うですね。恥ずかしい間違いを気づきませんでした。 - 名無しさん (2020-05-31 05:41:26)
それさ、前半の文章無視すんのやめたれや。自分らはマシ持ちを前出ない人に限定するくせにから続いてる文章だろ。それがわからずに言葉尻だけに噛みつくことが恥ずかしいよ - 名無しさん (2020-05-31 11:41:46)
私はマシンガンが前に出ないなんて言ってませんよ?決めつけて話すことは恥ずかしいですよ。 - 名無しさん (2020-05-31 15:41:21)
だから、その前提で話すならのくだりだろ。文章くらいはちゃんと読んで汲み取ってやれよ。お前が言った言わないなんて程度の話してないんですよ - 名無しさん (2020-05-31 17:37:36)
ごめん、揚げ足を取るわけじゃないから、聞いてね、レート帯のプレーヤーについては、(例えばA+からA帯ね)あそこは自分は上手い一人でやれると勘違いしている人が調子に乗って話しているだけ、例えばチーム戦で試合に負けた理由は自分じゃなく他の味方が原因と話す奴ばかりで、自分は悪く無いて思っているだから、そんな頭ガチガチの奴に何を話しても一緒時間無駄、そう言う輩が自分の考えだけでマシンガンを忌み嫌っているだけ、だからレートの話は辞めよう。 - 名無しさん (2020-05-31 18:18:14)
それだとカスマの話になりますよね?なんだ、最初に聞けば良かったですわ。なら好きなの使えばいいんじゃない?気に入られなければホストにキックされるだけですし、それが嫌なら自分で部屋たてるだけのこと。 - 名無しさん (2020-05-31 20:36:54)
そう、アナタの言うことは間違いはないんだよ、ただ部屋の話をしているわけじゃなく、マシンガンは嫌いと言う話だからレート帯は関係ないのよ、ただそう言った人が一杯居るてことだけを伝えたかったの - 名無しさん (2020-05-31 21:18:25)
バズを当てられない人もいる←これは分かるんだけど、よろけを主として考えた時に「誰もがマシンガンで適切なタイミングによろけを取れるのか?」と言われたらNOじゃないかなって バズを外す可能性を考慮するならマシンガンのよろけも同じ事がいえるのにそこをスルーされてもなぁ - 名無しさん (2020-05-31 12:50:46)
450で壁汎をするならどの機体がおすすめでしょうか? - 名無しさん (2020-05-30 21:40:58)
素ガンダム、ハイザック、ガンキャD辺りが鉄板ですかね - 名無しさん (2020-05-30 22:10:54)
なるほど - 名無しさん (2020-05-30 22:37:30)
個人的には素ガンはちょい脆いかなって感じるからおススメはハイザックかなぁ。キャDも硬い上にキャノンで引っ掻け易い上に相手に回避吐かせたところにバズから下格で寝かせる事も出来るから好き。 - 名無しさん (2020-06-02 06:00:24)
北極400の55部屋(クイマ)グフ彦とグフフ一機ずつ味方にいた場合編成はどうすればいいですか? ジムキャ2で出掛けたらGLAにタイマンされまくって禿げました。味方のキャバと汎砂はグフの援護で忙しいらしく…支援要らないと言われてしまいました。 - 名無しさん (2020-05-30 20:27:20)
要る要らないでいうなら飛行機が二機も要らないというか、わざわざ言うようなのは無視でおkと思いますが、無理に合わせるなら機動力高いかステルスかで引き気味にか、支援なら守ってもらえない時点で高台行ってしまうか……ですかね。あんま自信ないですけど。 - 名無しさん (2020-05-30 20:48:33)
飛行機2枚編成やったことなかったのでわからなかったので参考になりました。ありがとうございます - 名無しさん (2020-05-31 03:23:42)
今日のリセチケ ゼフィなんですけど欲しいけどガーベラ・テトラも欲しくて今回の交換しちゃうと今度ガーベラ・テトラ来た時に交換できるチケットがない・・・ どっちも持ってる人に聞きたいけど - 名無しさん (2020-05-30 18:34:04)
途中送すみません どっちも持ってる人に聞きたいけど、ゼフィかガーベラ・テトラってどっちが楽しい? - 名無しさん (2020-05-30 18:35:30)
個人的にはテトラですね。ゼフィも悪くはないのですが下格闘以外に強みを見出すのが厳しく、テトラは強制噴射もあるので動きも軽快で動かしていて楽しく感じます。 - 名無しさん (2020-05-30 19:14:03)
上に同じくテトラですね。ゼフィは下格を生当てできるようになると楽しいですしかなり戦えるようにはなりますが汎用強襲が対格闘を増やしていることが多い高コストで悲しいほどに火力がないので爽快感は得られにくい。テトラは体力が低く即よろけがチャージビームしか無いので適当に使うと出撃即撃破を繰り返すことになってしまいますが小柄と機動力を活かして汎用を躱し優秀な蓄積よろけ武装で支援機を刈り取って離脱する一撃離脱が強力でレートでも上手いテトラは手が付けられません。上手く動けて支援機を完封で来たときはとても楽しいですがビーマシを撃ちながら様子を伺う等どうしてもチマチマした戦い方になってしまうのでそこが受け付けない人もいるようです。あとやられるかは分かりませんがテトラは宇宙でも強いです。 - 名無しさん (2020-05-30 19:51:57)
ゼフィは登場時希少な空中ダッシュ持ちでしたがもう持った機体が増えましたしガーベラテトラは地上でも良い性能なのですが宇宙だと百式と最強の強襲を争っている機体ですし強いというのは動かした時の楽しさにも繋がりやすいのでガーベラテトラの方がお勧めですね - 名無しさん (2020-05-30 20:54:29)
ゼフィ。なんだかんだ汎用だからテトラより打たれ強いし出せるタイミングが多い。それと射撃主兵装が射程長めで即よろけなのと下格の発生が早いから咄嗟のカットも迎撃もしやすくて意外と器用に戦える。 - 名無しさん (2020-05-30 22:27:12)
500コスト戦で450ガルバルディβと500マラサイならどちらを出した方がマシですか?マークIIもディアスも持ってません… - 名無しさん (2020-05-30 12:45:48)
コスト帯で出す機体がない場合はそもそもそこに出ないという選択肢があります。マラサイだと熟練度が問われたり、どちらの武器を持ってるかもわかりませんからオススメしませんが、どうしても出たい場合はコストを合わせたほうが無難かと思います。 - 名無しさん (2020-05-30 13:33:20)
ですよね…自分でも満足な500機体いなければやらない方がいいとは思ってるんですけど、気軽にクイマやりたい時に地上が500しかない時もあって…ご回答頂きありがとうございます - 木主 (2020-05-30 17:32:43)
レートならコストを合わせた方が無難だと思いますがクイマ、カスマなら50差ならさほど気にする必要はないかと思いますね。 - 名無しさん (2020-05-30 17:44:40)
レートでは流石に出す勇気も腕もないですw 適度にやる事にします、ご回答頂きありがとうございます - 木主 (2020-05-30 20:23:14)
武装面で言えば50割っててもガルべの方が強いかなあ。ミサイルで蓄積よろけにBRの即よろけ。何より格闘強判定だから強気に触れるし。ただウミヘビ熟練者のマラサイもそれはそれで強いので練度の問題かなぁ - 名無しさん (2020-06-02 06:05:39)
イベント支給機体で既にリサチケ落ちしてる機体ってどれくらいでDP落ちしますかね? 400で有用な壁汎が無いのでジムカス欲しいんですけどリサチケ落ちしてからだいぶ期間経ってるみたいですしミサイサも近い内にリサチケ落ちするみたいな話もあるのでどうするか悩んでます ちなみに現在リサチケ420枚です - 名無しさん (2020-05-30 12:31:49)
高コスで出せる機体ってのは貴重だから、そのチケ数ならばミサイサ出るまでは待った方が良いかと。 - 名無しさん (2020-05-30 13:40:32)
どうもです ミサイサ待ってみます そのタイミングでジムカスDP落ちしたら嬉しいんだけどな - 名無しさん (2020-05-31 01:11:18)
45コスト戦において出撃準備の段階で4号機が編成にいて汎用5強襲1となっている場面で支援を頑張って出そうとする人をよく見かけるのですが観測はもういるので支援がいるに越したことはないんですけどそんなに無理に出すものなのだろうか?と思うのですがどうなのでしょうか? ヘビーガンダムやバラッジ、もしくはあまり得意では無いけど出すか。って感じなら出さなくてもいいと思うのですが、観測以外にもメリットがあるんですか? - 名無しさん (2020-05-30 11:45:53)
ステージや機体にもよりますが、やはり支援機がいるか居ないかで火力に大きな差がでます。また相手が支援機固めだった場合などでは汎用機の数自体がデメリットになるため、無難を目指すなら支援機を無理にでも混ぜたい気持ちは分かります。特別な理由がない限り、やはりスタンダードや王道は有効ですし、必要だと感じさせます。 - 名無しさん (2020-05-30 12:08:40)
支援の強みは情報連結だけでなくほとんどの支援場持っている前線維持システムによる復帰の高速化や射程や範囲等汎用ではどうしても取りづらい場所などを取ったりも出来たり等支援にしか出来ない事も多いので1機もいないよりはいたほうが対応できる範囲が広がりますね。 - 名無しさん (2020-05-30 15:47:25)
コストが高いMSの場合、脚部装甲って基本高Lvのを積むべきですかね?脚部特殊緩衝材もちのMSなどはlv1とかでも良いのでしょうか。 - 名無しさん (2020-05-30 10:06:40)
これ、自分も便乗して質問もあるのですが、まず個人的な感覚としては脚部はlv2で十分に近い、3はスロットの消費が大きすぎると思い積みません。1と2の使い分けは体型と、脚部特殊緩衝材と脚部ショックアブソーバーの有無とそのレベルです。ただ、上記のスキルがない機体でも、例えばZ(lv2積み)、ガーベラテトラ(lv1積み)、ギャプラン(なし)でほぼ折れない状態になりバラバラです。ギャプランは腕に吸われていると予想していますが、体型、HP、種別、各耐補正も参考に出来るのか知りたいところです。レベルを下げたり、無しに出来る機体も出てくるかも知れないので。 - 名無しさん (2020-05-31 01:29:32)
バトオペの日中限定の星3MS1機確定ガチャって沼ガチャ分類なんでしょうか? - 名無しさん (2020-05-30 08:00:00)
沼ガチャ分類がどういうことか分からないけど、公式サイトに排出リストが載るからここで聞くよりまずはそっちを確認した方が良いよ。 - 名無しさん (2020-05-30 10:03:25)
バトル終わった後に同じチームで戦った外国人のアカウントから無言でフレンド申請届いたのってどう捉えたらいいの? - 名無しさん (2020-05-30 01:54:19)
試合内容もわからないから何ともいえない。どうとらえていいかでいえば、あなた次第ですよ。悪意があるかないかなんて当人にしかわからない。無駄なリスクを減らしたければ却下するなり、知らない人からの申請を遮断しとくといいよ - 名無しさん (2020-05-30 04:29:10)
戦闘中のよろしくってどういう意味ですか? - 名無しさん (2020-05-29 23:36:34)
チャットミスではないでしょうか - 名無しさん (2020-05-29 23:52:07)
誰かが援護に来てくれてて「ここは任せた!」かもしれないし、状況による。 - 名無しさん (2020-05-30 07:59:08)
野良だと1:2で敵をみている時で2枚枚数を避けているからこそタックルで無理やりよろけとっているのに無視してタイマンを任せてしまう人や逆に噛まれているのに無視して行ってしまう人がいるので追撃orカットよろしくor自機ごと切って良いから落とし切って っていう意味合いで使うことが多いです。 - 名無しさん (2020-05-30 15:43:32)
ミサイサをどうしても狩れません。ゲルJ、7号機相手なら仕事できるんすけど、ミサイサの盾が本当にどうしようもない…超火力汎用の横でちんたらわずかな盾の隙間狙うのも厳しく、蓄積狙うのも長時間身をさらすのできつく、格闘は逃げながらバルカンで蓄積とられ、最後にタックル吐かれて時間稼がれたらもう汎用追いつてて状況終わってる感じです。ギャプ乗ってて蓄積からN>下まで全部盾に吸われたりするとさすがに盾判定胡散臭すぎるでしょ…と辟易 - 名無しさん (2020-05-29 21:35:48)
ミサイサ乗ってる側からするとギャプランは射撃で削られるし蓄積も取られるのでやりにくい方。HPがそもそも低い上に前に出ざるを得ないから中距離(バルカンのちょい射程外)から撃たれると非常に困る。後、寝かせると盾が機体の上に乗っかるから正面からは寝かさないのも手だと思うよ。 - 名無しさん (2020-05-29 23:18:15)
正面、というより対面してるとほぼほぼ盾に防がれて当たらないんですよね。特に判定でかいチャージは真横から撃ってもダメみたいなひどい吸われ方。そもそもちゃんと盾向けてくる人だとまず全部盾受け。ちゃんと盾向けてないときに肩や足を狙えばもちろん当たりますが、ミサイサのバルカンちょい外の距離ってまさに護衛の汎用の射撃からの格闘の距離なんでなかなか余裕もないし、護衛がいなさそうなタイミングなら高速で削らないとすぐ護衛くるから下振りたいけど無理だし…って感じです。ギャプの場合寝かせても別にでかい追撃入らなくて、ダウンより威力目的なんでダウン時の盾被せはだいじょぶそうです。最近相手の支援機が大体ミサイサなんで何とか対策できるまで強襲乗りたくないくらい苦手意識ありありだなぁ。 - 名無しさん (2020-05-29 23:48:54)
あのさ、何でさっきからマシンガン持ちは前に出ない限定なわけ?ましてやバズーカー持ちに負担だとか、マシンガン持ちでも前に出る人はでるよ、何よりもバズーカーで当てられずミスを連発するプレーヤーに比べたらましじゃない? - 名無しさん (2020-05-29 21:25:51)
同じ話題は枝にして繋げましょう。マシ持ちが前に出ない前提で話されているのは、マシンガンをバリバリ撃っている間に相手がバズーカを一発撃てば動きを止められてしまいます。サブに即よろけを持った機体なら牽制、削りなどで撃つのは有用かも知れませんが、即よろけを捨ててまで待つ程の利点が見出せないからです。 - 名無しさん (2020-05-29 21:32:20)
即よろけの有無はこのゲームにおいて非常に重要。味方が寝かせられそうになってるとき、相手がチャージBRで狙ってるときなど「今すぐにカットしないと」という場面において役に立たないという点がバズに比べて嫌がられるところです。現にこの弱点を補える寒ジムはそれなりに評価されてます。 - 名無しさん (2020-05-30 01:02:28)
ここは質問板です。意見を頂いてそれに不満なら議論板で行うのが筋ではないでしょうか? - 名無しさん (2020-05-30 06:07:49)
タイマンで押されてる味方助けてキル取ったらハイエナになるんだろうか、今日それ2、3回あっての7キルだったんだわ - 名無しさん (2020-05-29 19:50:15)
人による。自分は気にしないがそれでFFする奴もいる。 - 名無しさん (2020-05-29 21:16:29)
すまん。その状況だと枚数有利だから味方と連携を取れたかで話が変わるな。意図的でなくても味方に攻撃(特にダウン)したならそこからあいてが押し返す場合があるし、枚数有利の状況なら多少は余裕があるはずだから味方の射線を意識することもできるはずだし、その辺考えないで動いてたようならハイエナを疑う。 - 枝主 (2020-05-29 21:33:29)
エスマでなければアシストスコアも入るので所謂ハイエナは気にする必要はないですね。 - 名無しさん (2020-05-29 21:17:02)
嫌われるハイエナって行為は、手出ししなくても倒せる状況で味方ごとFF下格するような行為。フォローして止めならハイエナとは言わない立派な戦術だと思うよ。 - 名無しさん (2020-05-29 21:32:49)
あのさ、疑問何でみんなマシンガンを嫌うの? - 名無しさん (2020-05-29 19:15:59)
よろけによる連携が重要になるこのゲームで狙ったタイミングでよろけを取る事が出来ない事や味方を盾に自分は後方の安全な位置から撃つという傾向にあるからではないでしょうか。 - 名無しさん (2020-05-29 19:21:55)
「よろけによる連携が重要になる」てバズーカーが持てないMSもあるじゃん、「味方を盾に自分は後方の安全な位置から撃つという傾向」てそれってバズーカー持ちがそう思ってるからじゃないの? - 名無しさん (2020-05-29 19:55:59)
バズーカが持てない機体はサブが優秀だったりしますね。特に即よろけが重要視される支援機が顕著ですが、ジム砂Ⅱのマシ持ちが嫌われるのもそうですしゲルJが信用出来ないという人がいるのも即よろけが無い事が大きいでしょう。マシ持ち全てを否定する訳ではありませんが即よろけを持たない機体ですと基本的なバズ格ができない為前に出ない可能性があり、結果周りからは信用されなくなり疎まれる存在になります。 - 名無しさん (2020-05-29 20:24:58)
味方を盾に自分は後方の安全な位置から撃つなんてバズーカでもザラだからそれを理由にするのは屁理屈にしか思えん。 - 名無しさん (2020-05-29 20:27:41)
何の機体でどのような状況だったか分かりませんがそれはただのその方が下手だっただけでは。野良で即よろけを持たないマシ持ちはそのような偏見を持たれやすいので味方からの信用を得るという意味でも即よろけを持った機体の方が優先されると思います。 - 名無しさん (2020-05-29 21:23:18)
すまん。自分は別人なんだわ。信用されやすいってのは同意だが「味方を盾に自分は後方の安全な位置から撃つという傾向」なんてのはどの兵装にもあり得る話だからマシンガンがそうだなんてことはない。 - 緑枝 (2020-05-29 21:36:28)
そうですね。あくまでもそういう偏見を持たれやすいのがマシ持ちだと言いたかったんです。勿論バズ持ちにもそういった人はいるかも知れませんが当たれば即よろけのバズとサブに即よろけを持たないマシ機体ですとやはりマシ機体の方が野良での信用は薄くなるのは仕方がないと思います。 - 名無しさん (2020-05-29 21:47:35)
味方が敵によろけとられて殴られるーって状況でバズ持ってたらバズあてれば敵止められるけど、マシンガンじゃ止められないから。 - 名無しさん (2020-05-29 19:29:00)
うん?状況が伝わらない、要するにそのプレーヤーは1対1じゃ敵を倒せないから?と言うことかな? - 名無しさん (2020-05-29 19:49:53)
タイマン強くてもタイマンになりにくいゲームだからお互いが助け合わなければ勝ちにくいんですよ。マシンガン持ちだと火力があるのかも知れないけど、それならもっと火力の出る支援にのってほしいんですよ。でも、支援が何枚もいたら前線の枚数足りずに突破されちゃうでしょう?だからマシに割く枠がないんですよね。 だから嫌われるんじゃないかなあ - 名無しさん (2020-05-29 20:09:05)
タイマンになりにくいゲームで助け合い勝ちに行くGAMEでしょマシンガンでもいいじゃないの - 名無しさん (2020-05-29 20:23:50)
助けるのに役立つのが即よろけなんだよ。 - 名無しさん (2020-05-30 01:05:18)
ちなみに、片方全員マシンガン、もう片方は全員バズーカー持ちだとバズーカーのほうが有利と言いたい訳だよね、そんなの戦い方一つで変わるんじゃねの?上手い人は何をしても上手いし下手な人はどこまで行っても下手、理解をしてないから要するにその一人一人のプレーヤーの実力次第だしで戦況が変わるよてことじゃないの - 名無しさん (2020-05-29 20:33:46)
確かにアナタが話す全員支援機で相手側は全員強襲機だと勝てないよね、だけど撃破することはできるよねそれって戦略の問題ひゃないの? - 名無しさん (2020-05-29 20:48:46)
ちなみに1対1とは両軍ともバズーカー持ちでと言うことだよ - 名無しさん (2020-05-29 20:00:24)
よろけ射撃の方が利点が多いからでしょ。当てれば短時間とはいえその間追撃し放題だしそれでその時間を伸ばせることもある。妨害も一発で済む分楽。とにかく当てればどうにかなる場面が多いからお手軽に戦えるってのが一番の理由だと思う。 - 名無しさん (2020-05-29 20:42:49)
マシンガンでもヨロケはとれるよね、あのね、さっきからなんで一人以上を想定した話になるわけ?そんなのバズーカー持ちなんて近寄って欲しくないよね、ハイエナやる気満々じゃん、迷惑だし邪魔だは - 名無しさん (2020-05-29 21:05:09)
お手軽に戦えるって書いたように、マシンガンは当て続ける必要があるから一発でも当たれば敵が止まる攻撃とは別物って話をしてんだが。 - 枝主 (2020-05-29 21:14:16)
射撃に自信がなければその武器は使わないよね - 名無しさん (2020-05-29 21:34:38)
その自信がどれだけ信用できるのかって話をしてんのよ。個人的にはマシンガンでもかまわんが、現状バズーカですら引き撃ちするようなのが多いのに上にあるような前に出るマシンガン持ちなんて期待しようがない。 - 枝主 (2020-05-29 21:40:00)
「その自信がどれだけ信用できるのかって話をしてんのよ」はっ?何話してんだよ、当てれない武器は選ばないて話をしてるんだよ!なんだよ信用て、お前ツレ限定の話を持ってくるな!つか!意味理解してないなら話によるな!邪魔じゃ - 名無しさん (2020-05-29 21:56:23)
落ち着こう。熱くなりすぎてどんどん口調が荒くなってる。 このままだと暴言・罵倒でここのルール違反だ - 名無しさん (2020-05-29 22:01:14)
むしろよろけ取れないのに味方汎用に随伴してダメ稼ぐだけの汎マシのほうがよっぽどハイエナなんだが。タイマン性能もよっぽどのことがない限り汎マシ<バズ汎だと思うけど。 - 名無しさん (2020-05-30 07:36:23)
理想を言うなら、バズーカとかのよろけ取りやすい武器持った機体が相手をたくさんよろけ()させて、そこにすかさずダメージ稼ぎやすいマシンガン持ちが追撃仕掛ければ - 名無しさん (2020-05-29 21:01:17)
(済まない。途中送信した) 追撃仕掛ければ連携としては強いし、実際そういう役割を期待される寒ジムのようなマシンガン機体だっている。 だけどそれだとどうしてもまず前に出てよろけを取りに行く機体の方に負担がかかるし、その割にスコア等の目に見える結果はマシンガン撃ってる機体の方が稼ぎやすい。 そのせいで、非マシンガン機体に乗ってる側からすると、自分にばかり面倒押し付けて美味しいとこだけ持っていくのかよ、という印象になりやすい。そういう不公平感が嫌われる一因ではありますね。 - 名無しさん (2020-05-29 21:08:22)
だから、バズーカーで即ヨロケが取れるのは解るよ、マシンガンでも取れるよね!何故ダメなの? - 名無しさん (2020-05-29 21:12:24)
あんたのマシンガンは即ヨロケが取れるのか?それはどんなマシンガンなの? - 名無しさん (2020-05-29 21:25:30)
「あんたのマシンガンは即ヨロケが取れるのか?」て、即なんてそんな事一言もはなしてねよ、ヨロケは取れるて話してんだよ、良く読めよどんなマシンガンて自分で調べろバカ話になんねは - 名無しさん (2020-05-29 21:32:25)
違いが分かってるなら何聞いてんのって話だわ。即ヨロケと蓄積ヨロケの違いが分からないならそれこそ自分で調べろよ - 名無しさん (2020-05-29 21:57:28)
お前バカやろ、違いなんて話は一言もしてないちゅーねん、お前よく読めよ、 - 名無しさん (2020-05-29 22:12:24)
「バズーカーで即ヨロケが取れるのは解るよ、マシンガンでも取れるよね!何故ダメなの?」違いが分からないから何故ダメなのって質問するんだろ?さっきから他人のことをバカと連呼してますがそーゆーの止めた方がいいですよ。 - 名無しさん (2020-05-29 22:18:05)
自分や味方に斬りかかったり撃とうとしてる敵を止めたい時とかに、バズ等の即よろけなら狙ったタイミングでよろけを取れる可能性が高い。 マシンガンだとよろけ取れるまで何発も当てる必要があるので、狙い通りのタイミングでよろけさせる、というのが難しく、相手の攻撃阻止に間に合わない、という事も起こりやすい。 よろけさえ取れれば何でもいいというわけではなく、狙ったタイミングでよろけを取れることが望ましいので、その分マシは不向きだから - 名無しさん (2020-05-29 21:27:58)
バズーカー持ちでも下手なプレーヤーは一杯いるよな、何故バズーカーなら下手でもマグレで当てればt、まだましみたいななんでアナタ目線なわけ、バズーカー下手だからマシンガン持ってるプレーヤーもいるんだから、 - 名無しさん (2020-05-29 21:42:21)
何を言っているのか正直わかりません。 私はプレイヤーの技量については言及してませんよ? 単純に武器の特性としてどちらの方がよろけを取るタイミングのコントロールがしやすいかを言っただけですが - 21:27:58の枝 (2020-05-29 21:51:03)
マシンガンを何で毛嫌いするの?て話をしていたの、バズーカーでも当たらなければヨロケを取れないて話もしていたの、だけどゴ横槍を入れて長い話する奴がゴチャゴチャと持論を自慢げに話してくるのよ。聞いてないし、バトオペのアホプレーヤーとかわらんし、いい加減理解してくれ疲れるはマジで - 名無しさん (2020-05-29 22:07:36)
ますますもって何言ってるのかわかりません。 なぜマシンガンを嫌うのかと聞かれたので理由を挙げてマシンガンが嫌われる理由を書いたのに、そんなの聞いてないとか本当に意味不明です。あといい加減暴言やめましょう - 名無しさん (2020-05-29 22:13:27)
「マシンガンが嫌われる理由を書いたのに」それで?個人の意見を述べましたと、それで? - 名無しさん (2020-05-30 21:14:02)
あなたが最初に「何でみんなマシンガンを嫌うの?」と聞いてきたんでしょうに。だったら答えとして返ってくるのは回答者がマシンガンを嫌う理由、つまり個人の意見以外にあり得ないでしょうに - 名無しさん (2020-05-30 23:15:10)
多分マシンガンの良いところだけみて悪いところ認めない人が多いからだと思う。 - 名無しさん (2020-05-29 21:40:50)
そう!そこなんだよ、君凄い解ってるね、多分バトオペ1からの名残みたいなのが有るんだろ、余程ひどい目にあったのかな?毛嫌いしてるだな、バトオペ2ないなってからマシンガンがましになったじゃないの - 名無しさん (2020-05-29 22:19:48)
マシンガンが嫌われるのはチームの勝率が下がるから。理由は味方支援、味方強襲の火力が活かしにくくなるから。チーム全体の与ダメが下がるから。 - 名無しさん (2020-05-29 22:00:30)
簡単に言ってしまえばこうなんだけど、これにもちゃんと理由はある。マシの立ち回りがわかる人に限っていってしまえば、この点はそこまで深刻ではない。ただ、このゲームは前作もそうだけど、いわゆる鉄板編成という暗黙の了解のような編成が産まれる。前作ほど明確に尖ることは少ないけど、この機体選んでこうすればいいっていう刷り込みがあるんだよね。そこにいわゆる遺物(マシだったり、癖のあるもの)が入ると、それに対応できないし、敵編成とぶつかったときに一方が鉄板だったらどうしても穴になってしまう。別にこれはプレイヤーを馬鹿にしてるわけじゃなくて、意志疎通のできないゲームでは仕方のないこと。ある程度言われることはどうしようもないけど、それを頭で理解出来てない人がマシを必要以上に下げてたりする - 名無しさん (2020-05-29 22:48:41)
枝主だけど、私が書いたのは鉄板がどーとかそういう理由じゃないよ。もっとシンプルにマシンガンだとバズと比べて、味方支援守れないし、味方強襲のサポート出来ないし、味方汎用のカットも減る。その結果、チーム全体の被ダメが増え、与ダメが減るという考えだよ。鉄板編成とか一部のやり込んでる連中にしか分からない難しい話とはレベルの異なる簡単な理屈だよ。 - 名無しさん (2020-05-30 02:11:04)
どんなレベルの人にも分かるように言うなら、マシンガンだと他の味方が堕ちる回数が増えるってことだな。その結果チーム勝率は下がるってこと。 - 名無しさん (2020-05-30 02:25:20)
これはチーム勝率を上げたい人の場合です。もちろんエンジョイ勢と言われる人がたくさんいることは理解しています。エンジョイ勢はチーム勝率なんて特に気にしてないんだからバズだろうがマシだろうが、チーム勝率なんてどーでもいい話ですよね。 - 枝主 (2020-05-30 02:38:35)
君のように表面上しか見れない頭で分かってない人のための理由なんだけどね。マシで味方支援守れない?マシほど強襲に強い武装もないよ。あと、マシ持ちを下手前提とかそもそもまともに使ったことのない人がよくいうことなんだけど、マシは別に負担を押し付けてないし、随伴するからカットもするのが当たり前なんだよね。すべてのマシが運用に耐えうるなんて言うつもりはないけど、編成とコスト帯次第では十分選択肢に入るよ - 名無しさん (2020-05-30 02:41:50)
マシが下手前提ってどこに書いてんの?マシが選択肢に入らないってどこに書いてんの?文頭でわざわざ他人を侮辱する必要ある? - 名無しさん (2020-05-30 02:51:57)
あぁ、すまんね。内容見てもらったわわかるように、言ってる大半は黒枝に向けてなんよね。青枝なんよね?まぁでも、同意してる枝なわけだしそうじゃないだろって意味合いでも言ってるよ - 名無しさん (2020-05-30 02:57:26)
あっそう。なんか難しいこと言いたいみたいだけど、木はマシがなぜ嫌われているかっていう質問ですよね?嫌われている理由を教えてあげたらいいんじゃないの。 - 名無しさん (2020-05-30 03:04:20)
その実態についてだったんだけど、丁度分かりやすく具体例が出たからよかったよ - 名無しさん (2020-05-30 03:06:57)
何言ってるかわからないです。とりあえず意見が異なるからと言って他人を侮辱するのはやめましょう。さよなら。 - 名無しさん (2020-05-30 03:14:35)
謝罪したのに根に持つのね。あっそうと返しておいて更に批判を続けるとは、よくできたお方のようですね。おつかれさまです - 名無しさん (2020-05-30 03:19:06)
にぶい人だな。文頭からいきなり侮辱してくる人とまともに会話できるわけないじゃん。全部言わせんなよ。 - 名無しさん (2020-05-30 03:24:40)
どんなレベルの人にも分かるように言うなら←たいして変わらないこと言ってるんだけどね?それとあくまでこれは枝に対して付けてる意見なのであって、ちょっとした煽りで何も答えられなくなるならいいよ。こっちは別に中身に対してスルーして煽りだけしてるわけでもなんでもないしね - 名無しさん (2020-05-30 03:31:58)
煽ってる奴が理屈こねてんじゃねーよ。 - 名無しさん (2020-05-30 03:35:20)
煽り返すだけじゃなくて理屈もこねてくださいと何度も言ってるんですよ - 名無しさん (2020-05-30 03:40:53)
だから、侮辱マンとはまともに話せないって何度言えばわかるの? - 名無しさん (2020-05-30 03:47:35)
話にならないのはもうわかったからいいよ。いくら煽られて憤っても自演はやめとこうな - 名無しさん (2020-05-30 03:49:53)
つか、議論板で自演してるやつじゃん・・・。あぁ、うん、すまんな。そもそも話にならんやつだね - 名無しさん (2020-05-30 03:44:11)
意味がわからないです。 - 名無しさん (2020-05-30 03:48:33)
しらばっくれても書き込みしたら履歴にID残るからわかるんだよ。うん、すまなかったね。そこまでさせてしまうほどイライラさせたのは申し訳なく思うよ - 名無しさん (2020-05-30 03:53:12)
ID残るのは知ってるよ。そのうえで意味が分からない。最後に君に言っとくよ。俺はたとえ意見が違っても他人を侮辱したり煽ったりはしない。しかしそのような人に対しまともに相手はしない。君もまともな対話がしたいなら、むやみに他人を侮辱しないことだ。終わり。 - 名無しさん (2020-05-30 04:07:19)
ここまでいっといて自分は侮辱とか煽りしてないつもりだったのか、末恐ろしいな。ID見えるのわかってるのにそれか。開き直りもここまでくるとあっぱれだわ - 名無しさん (2020-05-30 04:17:37)
そう、ま~細かい事はわかんないが、私はただガンダムが好きでバトオペが好きで楽しんでやっているだけ、それを一部のマニアに自身の好き嫌いで否定されるのが腹立つだけ - 名無しさん (2020-05-29 23:11:04)
枝主です。質問が「なぜマシを嫌うか?」なので自分の考える理由を端的に書きました。誰かを否定しているわけでは無いです。 - 名無しさん (2020-05-29 23:38:23)
「チームの勝率が下がるから」てなんかデーターでもあるわけ?有るなら見せて、多分経験で話してるんでしょ?そんなの何の信憑性もないじゃん、何をもってそう言い切れるか証拠を見せてちょうだい、 - 名無しさん (2020-05-30 21:20:39)
枝主です。あなたの言う通り経験で書いています。経験に基づく意見に信憑性が無いと言うならそのとおりですね。証拠についてですが私はあなたに何かを証明したいわけではありません。だから証拠を提示する気もありませんし必要もないと思います。木主の「なぜマシが嫌われるの?」という質問に対し、経験に基づいた自分の意見を答えただけです。因みに証拠というのは公開されている正式な数値以外は無いと思います。動画等は証拠にはなりませんので。経験ではなく証拠で話すなら掲示板での意見交換など不要ですよね。 - 名無しさん (2020-05-31 05:24:07)
この木主さんは質問板の利用方法を理解していないようです。よって私の意見にレスくれた人には申し訳ないですが私もこれで終了します。 - 名無しさん (2020-05-31 06:04:16)
公式データはそうだろうね。でも、別に個人で集計するのは出来ることだし、動画も出してくれるなら意見の交換に役立つ。それに何より、根拠となる具体性のある意見を述べられるかどうか。ここが重要視されます。あくまで質問板なので必要以上に議論を広げたくないとかならわかりますが、意見を言えば反論が付くのも当たり前だし、何でそう思うのかとか説明を求められるのも当然のことです。意見交換をする場なんですからね - 名無しさん (2020-05-31 13:04:31)
「信憑性がない、証拠を見せろ」これも反論なんですか? - 名無しさん (2020-05-31 21:01:23)
議論板や機体板でやれば?だいたい質問に対する回答者に「証拠みせろ」とか不要だし無礼。回答する気があるなら別枝で自分の意見書けばいいでしょ?これは反論ではなくただの否定。意見交換する価値ありますかね? - 名無しさん (2020-05-31 21:44:40)
あぁ、こっちは緑枝じゃないんですよ。別枝で何でマシが嫌われるかのか詳しく書いてます。ここで突っ込まれる内容について経験談と認めてらっしゃるのは構わないです。基本このゲームはそうですからね。ただ、それだけだと枝のように証拠は?となるのは当然のことです。なので、一般的には各々が何でそう思うのか、そうなるのかを根拠になるようなことを筋道立てて話すんですよね。質問板なので議論したくなければそれでいいですし、答えられるのなら答えればいい。簡単なことでしょう。 - 名無しさん (2020-05-31 23:13:40)
勝率が下がると考えてる理由は上に書いてありますよね?反論するなら、まずは書いてある理由について否定的に言及するべきではないですか?自分の意見、反対意見も述べず、ただ「証拠は?」っていうことが当然とはとても思えないですね。質問者であっても第三者であっても自分の意見も述べず「証拠みせろ」はただ無礼なだけでは? - 名無しさん (2020-06-01 01:18:44)
理由ってこれだけか?理由は味方支援、味方強襲の火力が活かしにくくなるから。チーム全体の与ダメが下がるから。 これで説明したと思えないから証拠は?と言われてるんだろ。まぁいいや、詳しく言う気もなければ言えないのなら別に構わないよ。木主でも枝主でもないしね - 名無しさん (2020-06-01 02:54:51)
反論するわけでもなく、文句言ってるだけだから相手にされないんでしょうね。 - 名無しさん (2020-06-01 09:37:02)
証拠、証拠って裁判でもやってるつもりかい?ちょっとは自分の頭で考えよう。 - 名無しさん (2020-06-02 01:24:48)
時間置いて複数人装うとか笑わせんなよ。ここの枝主でも木主でもないって繰り返し言わせたいのか?言いたいことは別枝で言ってるし、まぁそっちもまともに反論頂けてないけどね。というか、何が言いたいかくらいは把握して言い返してください。最低限そのくらいのことしてくれないと話にならない。こっちはそちら側の主張を理解したうえで突っかかってるのに、そっちは何を言われてるのわかってないですよね - 名無しさん (2020-06-02 01:45:04)
何が言いたいかくらいは把握して言い返してください。 それは君だろ。よそで反論つかない理由も想像つくけどね。 - 名無しさん (2020-06-02 02:08:07)
安心しろって反論付けてないの同じやつだから(笑) どう煽ったところで自身の首を絞めてるだけだよ。普通の人なら言ってる内容を理解して言い返してくるか、もう少し頭をひねってくる。まぁいいや、自演まではじめちゃったようだしもういいね。程度のほどは十分知れたし、結局何も語らないようなのでもういいです - 名無しさん (2020-06-02 02:11:52)
自演って便利な言葉だね。荒し報告でもしときなよ。とりあえず反論しないと議論が始まらないことも分からないようだし、証拠探し頑張って下さい。 - 名無しさん (2020-06-02 02:45:32)
反論するわけでもなく、文句言ってるだけだから相手にされないんでしょうね。 - 名無しさん (2020-06-01 09:37:02) 証拠、証拠って裁判でもやってるつもりかい?ちょっとは自分の頭で考えよう。 - 名無しさん (2020-06-02 01:24:48) 2001:240:2a29:a600:8c6b:9088:4a16:6268 同じIDなんで見苦しいよ。本当に何一つ話が通じないんだなぁ、反論しろっていってんのは別枝だわ。ここでは証拠が出せないにしても根拠を書けばいいんでないって言ってる。本当にすごいな。いやはやすごいわ - 名無しさん (2020-06-02 02:53:13)
自演ならあらし報告しといたほうがいいですよ。 - 名無しさん (2020-06-02 03:14:32)
お前が言うな(笑) - 名無しさん (2020-06-02 06:36:13)
自演だの騒いでIDまで書き込んで、問題あるならさっさと荒し報告しろよ。どーゆー報告してくれんのか楽しみだわ。できねーなら黙ってログ眺めとけ。 - 名無しさん (2020-06-02 08:21:03)
お前みたいな小物いちいち報告して手をわずらわせんよ。結局負け惜しみで開き直ってるだけの糞ログしか残せんし、どんまいだったね。まぁ、次はどこかで議論できるようにしようや。おつかれさん - 名無しさん (2020-06-03 00:57:25)
「報告しない」じゃなく「報告できません」だろ。お前は言葉で対話するよりログが好きみたいだから付き合ってやるよ。お前のID追跡してるから今後の書き込み楽しみにしてるよ。お前がどこでどんな書き込みをするのか楽しみだ。 - 名無しさん (2020-06-03 03:52:03)
プレイしていて味方のバズに助けられたと思う事はよくある。味方のマシに助けられたと思う事はまずない。だからマシに比べればバズが好き。バズに比べればマシは嫌い。 - 名無しさん (2020-05-29 22:54:49)
マシンガンはよろけ発生まで時間がかかる(その間、敵の移動や攻撃の自由を許す)からだと思う。 詳しくはこのサイトの初心者講座 戦闘編ページの「よろけと転倒を理解しよう」を読もう。 要約すると「よろけ発生からの一方的な攻撃で敵を撃破→味方と合流して少ない敵を袋叩きにする」のサイクルをより早く回すことが勝利に繋がる。そして敵のこれを即座に妨害すること(追撃阻止)も重要になる。これが即よろけ武器が重要視される理由。 言い換えるなら、マシンガン使いはこの基本的なセオリーを理解してない、もしくは個人的な理由を優先する独りよがりなプレイヤー(バズーカを当てる技量すら無い、もしくは趣味を優先するなど連携の意識が低く足を引っ張る味方になりうる)の可能性が高いと考えられるので嫌われるのだと思う。 - 名無しさん (2020-05-30 00:17:56)
なんかマシンガンの是非みたいな話になってる気がするのでそういうのを排除して答えると、マシンガンが嫌われるのはカットできないから。これに尽きると思いますね。味方がよろけを取られてピンチな時に助けることができないわけですから、うがった見方をすれば味方を囮にして与ダメだけを稼ぐ武装みたいな感じに思われてしまいがちなんだと思います - 名無しさん (2020-05-30 02:09:23)
特に嫌ってもいないしマシ多めならそれに合わせて動くけれど、前線維持しながら戦う形になるため、それをしやすい即よろけ武器が重宝されるのはあるかなと。マシ系は当てやすい反面、周囲の理解と使用者の練度が必要な印象。 - 名無しさん (2020-05-30 08:05:37)
プレイ動画見てると、出撃シーンが特殊な人がいるのはなぜでしょうか - 名無しさん (2020-05-29 15:23:51)
出撃シーンは機体ごとに決まっています。プレイヤーは関係ありません。 - 名無しさん (2020-05-29 15:34:35)
自分と同じ機体でも違うのですが - 名無しさん (2020-05-29 15:35:55)
具体的にどの機体でしょうか? - 名無しさん (2020-05-29 15:42:22)
動画主が編集で作ってる可能性もありますね - 名無しさん (2020-05-29 15:44:40)
投稿者が違っても同じ出撃カットだったので仕様かと思いましたが、身内の流行りの編集とかなんですかねきっと - 名無しさん (2020-05-29 15:48:50)
週末限定戦で、再出撃時にHP増えるのはミックスアップだけ? シンプルバトル無制限で450出してる人見るけど・・・ - 名無しさん (2020-05-29 10:56:17)
ミックス以外はエスマのエース時だけですね - 名無しさん (2020-05-29 11:00:11)
3すくみ、中継拠点なんかの基本をないがしろにするやつ多く感じる、説明書読まない勢なのかそこまで考える頭がないのか、、 - 名無しさん (2020-05-29 01:30:45)
それを質問板に書くの、ブーメランだと思うんですけど、どう考えておられますか? - 名無しさん (2020-05-29 01:56:05)
今回のくまさんナーフってキチンと対応しないと消費者庁とコラボする確率ってどれくらい? - 名無しさん (2020-05-28 22:05:09)
法律に精通してる訳じゃないけど、ほとんど0じゃないかな。①ナーフされた内容がもともと運営からは明かされていない部分(偽った情報を流した訳では無い)②マスクデータになっているのはクマさんだけじゃない(今回意図的に隠して誤認を狙っているわけではない)③ナーフ自体はバンナムの正当な権利 例えば赤ハロの人が運営の回し者だったりしたら話は変わってくるだろうけど、似たような事案で法律的に処罰を受けた事案が無ければ、普段から行われてる機体調整と変わらないからね。 - 名無しさん (2020-05-29 00:04:56)
勿論、消費者感情的には最悪だし、マスクデータにしてる部分が優良誤認を招く原因じゃ?って言われたらどうなるか分からないから、何かしら対応(返金とかではなく)はした方が良いと思うけどね。 - 枝主 (2020-05-29 00:07:13)
なるほど。返信ありがとうございます。結構いろんなところで荒れていたので気になったのですが、法律的には大丈夫だけど消費者の運営に対する悪印象が強くなる感じなんですね - 名無しさん (2020-05-29 00:19:49)
シンプル+ミックスアップとかやりたいなぁ。 - 名無しさん (2020-05-28 21:30:36)
宇宙の廃墟コロニーだけど、広いのかと思えば?クソ狭いやんけ!!なんやねこのステージやる気あんのか(# ゚Д゚)ま~こんなクソステージなんてどうだっていいや~二度とやらないから(笑)こんなそれはさておきレートて必要か?格差なんか付けるからわけわから事になってんのちゃうの?このシステムを作った奴て何がしたいねん?意味?目的は? - 名無しさん (2020-05-28 20:11:02)
草 - 名無しさん (2020-05-29 00:54:22)
運営がわざわざ閉所で地上みたいなフィールドって言ってるやん、頭大丈夫か? - 名無しさん (2020-05-29 01:31:57)
ガンダムゲーやってる奴が頭大丈夫だと思ってんのか?(錯乱) - 名無しさん (2020-05-29 07:04:01)
サイサ&魔窟以外に汎用でバルカン(副マシ)がお飾りじゃない機体って居る?マラサイのバルカンは封印した方がエエ? - 名無しさん (2020-05-28 16:59:45)
比較的積極的に使える物って意味なら犬砂とBD3、ディアスとネモとバーザムかな。マラサイのも含めて基本的にはミリ削り用かバズ持ちなら蓄積よろけ狙いくらいか。ジオン系は全然使わないから申し訳ないが分からん。 - 名無しさん (2020-05-28 17:12:04)
ミリ削りかバスからの蓄積よろけでMA抜くのがメインってことはお飾りか。分かったわサンクス。 - 名無しさん (2020-05-28 17:33:16)
「ガッツリしたダメージを与えられえる副バルカン」位の話か。ミリ削りに使えるものをお飾りって言われて少し吃驚した。 - 名無しさん (2020-05-28 18:54:50)
タイマン時の「ミリ残しの相手が逃げてく!格闘は届かんし主兵装がリロード中でバルカンしかねぇ!」って時や「格闘振りに言ったら十字砲火の赤字やしローリスクに相手に攻撃してぇ」と感じた時ぐらいしか使わんし、ミリ削りなら味方が近くに居るときタックルで起点作るだけで間に合うからな。 - 名無しさん (2020-05-28 19:07:10)
副兵装がちゃんとしてる機体ならあれだけど、そうじゃないならバルカン上手く挟むことで出せる火力が結構変わってくるぞ - 名無しさん (2020-05-28 21:58:29)
あぁ、それは分かってる。バルカンが有って助かったって事も0じゃないからな。只自分が使う機体は偶々主兵装+格闘で十分に火力が出せる機体だったってだけよ。 - 名無しさん (2020-05-28 23:38:18)
ディアス、寒ジム。前者はピストルが優秀すぎて忘れられがちだけど、火力連射レートともに一級品。後者はマシだけじゃ弾幕途切れるのでその穴埋めに。 - 名無しさん (2020-05-28 21:51:53)
ディアスは持ってないからなんも言えんが、寒ジム関してはバルカン届く距離ならMAとスラスピ活かして辻斬りするか囮になってバズ汎を手玉にとった方がいいと思うな - 名無しさん (2020-05-28 23:41:33)
宇宙も含めていいなら強化されたサイコザクのマシンガンはいい仕事する - 名無しさん (2020-05-29 01:38:15)
宇宙も全然大丈夫だよ!BBサイサは宇宙ですら居場所がちときついらしいし…地上だけど自分はハイゴのバルカンなら結構使うね。武装豊富だけどバルカン以外は弾切れOH頻繁だし、ハイゴで格闘はハイリスクだしね。 - 名無しさん (2020-05-29 07:03:26)
ログ更新 - canard (2020-05-28 15:31:53)
仕方ないとはいえさ、すぐ下で色々話が出てて過去ログ入りした部分にも大きく影響する話してるから、切る範囲を考えてほしかったな。文句言いたくはないんだけど、せっかくのこういう場なんだから、ちょっとね - 名無しさん (2020-05-28 17:47:40)
ありがとうございます。 - 名無しさん (2020-05-28 18:50:50)
百式、ギャプラン、テトラ持ってるけどあえてGP02を出したいときはどのマップですかね? - 名無しさん (2020-05-28 08:10:37)
マップ関係なく、出したいならカスマで部屋立てすると良いです。 - 名無しさん (2020-05-28 12:40:28)
味方によるので、一通りカスマ乗ってみていけるやんと思ったら他でも。その際即決せずに待って被せてきたら譲る、位が安定のムーブでは? - 名無しさん (2020-05-28 13:16:45)
昨日から入場制限モードが続いてるんですが、何が原因でしょう。デメリット等はありますか? - 名無しさん (2020-05-28 01:39:26)
クラン入ってたらクラン同士の会話ができないとかそんなんのサーバーメンテ。公式のアナウンス見てから聞いてね。 - 名無しさん (2020-05-28 01:44:11)
そうだったんですか。教えてくれてありがとう。 - 木主 (2020-05-28 02:22:49)
下のFAガンダムタイプBの書き込んだ物ですが、質問版や機体版でも真面目に考え直しても何故あんなに叩かれるかわかりません。とくに反論するつもりは無いのでとりあえず何が悪かったかご教示願います。持ってないから批判する権利って無いものなんでしょうか?肯定意見も取り入れようとしているのに出てこないのは何故なのでしょうか?そこを含めてお願いします。 - 名無しさん (2020-05-28 01:17:40)
物→者 - 名無しさん (2020-05-28 01:18:00)
理由は全て下の木に書かれてます。同じことを繰り返し言われるだけですよ。言われて分からない。自分の間違いに気づけない。原因ははっきりとしているでしょう。悪いところを自覚出来ずになんで答えないんだ!って言ってれば対応はどんどん悪くなります。読み返してください。何度も何度も読み返して頭を冷えた頃に理解出来るはずですよ。後は下で性能面で語ってくださってるお優しい方もいらっしゃるので、スルーしないであげてくださいね。これだけ言われてる人に答えてくださってるんですからね - 名無しさん (2020-05-28 01:46:39)
最後のコメントは拝見しました。ただ終わった話としているのでコメントするのも良くないかと思い差し控えました。そこは申し訳なく思います。ただ自分の聞きたかった内容がしっかり記載されてるので、最初からこう答えてくれれば良かったのになと思いました。今のところ冷静ですが、何故こんなに熱くなってしまってるかわからない上に、もともと機体版の相手の反応にイラッとしたのだと思います。ただこれだけコメント頂いて申し訳ないのですが本当にわかりません。 - 木主 (2020-05-28 01:54:01)
これだけ説明されてもわからないのですから、もうそこはどうしようもないです。自然とわかるようになるときが来ると思いますよ。それと答えてくれた人はちゃんと返しましょう。あなたが一方的に終わらせた後にわざわざ「あなたのため」だけに書いてくれてるんですよ。これはせめて理解してあげてください - 名無しさん (2020-05-28 02:48:04)
ええと、下の書き込みを見て、何が悪かったか本当にわからないなら、もしかしたらですが、木主さんは多少の発達障害が有るかも知れないと感じます。当方は整形外科医なので、発達障害は専門外ですが…。もし、日常生活でも人間関係で上手くいかない事があるようでしたら、発達障害を疑って、診て貰うのもありかと思います。ただ,大人の発達障害を診断できる医師は少ないので、探すのが大変です。私の地元でも、一人しか心当たりがありません。困っていないなら、別段、気にしなくても良いと思います。 - 当直中の整形外科医。もう寝る (2020-05-28 02:52:18)
「持ってないのに思い込みで弱いとか言ってたら叩かれるのも当然」、「尋ねる姿勢が足りてない」こんなハッキリ言われててなぜ分からないんでしょうか。質問板も機体板もあなたの思想を押し付ける場所ではなく他の人からの意見をもらう場所のはずですがあなたに意見を聞き入れる気はありましたか?とりあえず1か月ほど書き込まずに見るだけにとどめてサイトの流れや雰囲気をつかむことから始めてはどうでしょうか。ここに限らずネットであまりに反感を買いすぎると匿名でも特定されて取り返しのつかないことになりますよ - 名無しさん (2020-05-28 12:05:56)
なんというか、議論版でTB機体の必要性の可否を聞くふりして「TBみてーな機体でレート来んな」って言ってた奴と似たような感じなのよね。口調が優しそうに見えるけど途中から高圧的なだけで途中から問答じゃなくて相手とのレスバになってるし。結局ん所相手の話聞かないでひたすらに相手の揚げ足とりしてんだものそら荒れるわな。その機体の運用とかの話をする板で「この機体は◯◯だから地雷だ」何て言えば反感は買うだろうに。肯定意見もなにも自分の主張以外全く認めようとしない奴に意見なんて言わないよ。 - 名無しさん (2020-05-28 02:41:41)
あなたはボロクソに叩かれてとしか書いていませんが、対象の機体板にいくとあなたが機体板を荒らしてる姿が有るんですよ。そうなれば荒らしに配慮する気は無いから帰れ、という反応が返ってくるのはそう不思議なことでは無いと思います。煽り目的のコメントを複数書き込む前か、下の木で最初に煽り合いの状況を作ってしまったことに対して反省の姿勢を見せていれば、こちらで叩かれることは無かったかも知れません。 - 名無しさん (2020-05-28 03:22:59)
「弱いから上方修正される」←その考え方は必ずしも間違いではないが(FAとの差別化、という理由だけの場合もある)、弱い=地雷ではないしわざわざ機体板行ってまでいうことではない。 /「他の機体の方が良い(持っていないけれど)」←きちんと乗って比較したわけではない、他の人が乗っているのを見た程度でしかない。そのため根拠としては弱い。 /「ちゃんと質問に答えましょうね」「ディスられて顔真っ赤」「結果を見せて欲しい」←売り言葉に買い言葉なのか言い方が悪い。あくまで質問している側という姿勢は崩さないで。 と、気になったのはこのあたりですかね。別に取り入れられなくてもいいですが、そう思った人がいる、程度には頭に入れていただけたら。 - 名無しさん (2020-05-28 07:10:49)
まず、長文になることを断っておきます。
端的に言えば、正しい間違い以前に態度が悪いというか…「自分が正しいことを前提でしか話をせず、まともな質問・批評をするつもりには見えない」からです。機体板の方も軽く読みましたが、そもそもが「コイツは弱いし認めるべきところも無い」という趣旨の、断定的で強い否定から始まっており、更に「上方修正を受けるのだから弱い」や「ディスられて顔真っ赤」などの発言を質問板ですら行っています。
ここからは「FABの利点を質問したい」という体で「FABを嫌い、自分と同調してくれる人を求めている」ような印象も受けます。
これではまともに取り合おうという気にはならないでしょう。FABは弱い、という結論が先に来ている人にFABの強みを説いても「そんな事はあり得ない、間違いだ」と返されるのが関の山です。機体を持っていなくても批判の権利はありますが、「相手をしても〇〇が××な点で驚異を感じないが、使用者にとって強みと思う点は何か?」など、具体性を持った理由を述べるとか、良い点とダメな点を比較する過程を経るとか、議論が成立するようにすべきでしょう。 - 名無しさん (2020-05-28 12:25:50)
ちょっと追記。議論などする上で、自分の意見の正しさを信じることや、強いor弱いの立場で臨むことそれ自体は間違いではありません。議論の結果「強み<弱み」という結論にたどり着くこともありましょう。たたあなたの場合、重みを置く側(今回でいうなら「FABは弱い」)にあまりに偏った発言を最初から繰り返し、またその正当性を見出すための理由探しに走り始めていた(修正されるから弱い、など)がいけなかったのだと思います。 - 名無しさん (2020-05-28 12:56:56)
なんとなくわかってきました。ありがとうございました。正直上のマシンガン論見てたらまだマシかなとも思えてきましたが…他のフリ見て我がふりなおせって事で。 - 木主 (2020-05-31 04:21:26)
そう思えてるなら、まだよくなってないですね。機体板含めればあなたがやってるのは更によくない行為ですよ - 名無しさん (2020-05-31 11:53:26)
あなた、空気読めないって言われないですか?人がオチつけようとしてるところになんやかんや言ってくるの、めんどくさいわ。 - 木主 (2020-05-31 17:15:41)
A➡︎A+に高い壁があります。連勝と連敗の繰り返しでレートは2100から2300を行ったり来たりです。このサイクルがずっと続いています。自分自身の力不足なのは承知していますが、こんなに連勝する時と連敗する時がハッキリ分かれているのが納得出来ません。レート2300位になると2100位になるまで、ずっと連敗です。良いアドバイスをお願いします。 - 名無しさん (2020-05-27 21:21:21)
すみません。板違いでした。申し訳ないです。 - 名無しさん (2020-05-27 21:23:03)
「ログ12」をウィキ内検索
最終更新:2020年07月30日 00:24