新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
スマホ利用者へ
本wikiは
スマホ表示非対応
です
PC版
スマホ版
勝手にスマホ/PC表示になってしまう
ジャンプボタン
▼MS一覧▼
▼強襲▼
▼汎用▼
▼支援▼
▼カスタマイズ▼
▼各種公式ページ▼
メニュー開閉
▼全て開く▼
▼全て閉じる▼
▼Code Fairy▼
Code Fairy
ミッション:Vol.1
ミッション:Vol.2
ミッション:Vol.3
ネタバレ板
▼初心者の方へ▼
本攻略Wikiの使い方
プレイ前の準備
操作方法
初心者講座-物資調達編
初心者講座-マナー編
初心者講座-戦闘編
よくある質問
公式TIPS集
用語集
バグ小ネタ
▼コミュニティ▼
問題解決
掲示板(質問)
掲示板(PC版質問)
掲示板(アドバイス)
掲示板(議論)
ほっこり
掲示板(雑談)
掲示板(ネタバレ)
掲示板(時限)
掲示板(川柳)
刺しつ差されつ
掲示板(称賛)
掲示板(愚痴)
掲示板(懺悔)
その他
掲示板(クラン)
掲示板(テスト)
Twitter
▼ゲームシステム▼
ゲーム概要
課金形態
操作方法・UI
操作方法
画面表示
メッセージ
HAROメニュー
ベースキャンプ
ベースキャンプ
クラン
訓練
強化施設
美容室
PMUスタッフ
セリフ集
ウェア・アクセサリー
戦闘システム
機体属性と三すくみ
機体ステータス
攻撃方法
ダメージリアクション
攻撃・防御補正
機体状態による補正
移動に関する項目
拠点
索敵・レーダー
回復
与ダメージ計算
ゲームルール
ベーシック
エースマッチ
ランクマッチ
クランマッチ
開催期間確認用
(外部リンク)
シンプルバトル
シャッフルターゲット
ミックスアップ
ブロールマッチ
デュエルマッチ
週末限定戦
シリーズ戦
シチュエーションバトル
開催期間確認用
(外部リンク)
バトルシミュレーター
フリー演習
任務・報酬
任務・報酬
バッジチャレンジ
物資配給表
物資配給表(主兵装)
抽選配給一覧
(外部リンク)
プレミアムログインボーナス
(外部リンク)
その他
マッチング
レーティング&リザルト
途中離脱
トロフィー
昇格必要EXP
▼マップ▼
宇宙
暗礁宙域
資源衛星
宇宙要塞内部
廃墟コロニー
月軌道デブリ帯
地上
墜落跡地
港湾基地
(
早朝
/
注水
)
熱帯砂漠
無人都市
山岳地帯
廃墟都市
北極基地
密林地帯
軍事基地
軍港
地下基地
補給基地
塹壕
コロニー落下地域
マスドライバー施設
峡谷
リゾート開発区域
鉱山都市
モビルスーツ
MS一覧
▼強襲-開閉▼
強襲一覧ページ
100
ザクⅠ
ジム・ライトアーマー
200
アッガイ
アッグ[ML装備]
ドラッツェ
250
アッグガイ
グフ
ジム・ナイトシーカーⅡ
ヅダ
陸戦用ジム
300
アッガイ【TB】
イフリート(DS)
ゴッグ
ザク・フリッパー
ザクⅡFS型(SM)
ザクⅡ(KG)
ジム・ガードカスタム
ジム[ギャザーロード隊仕様]
ジム・コマンドLA
ジム・ストライカー
ズゴック
マ・クベ専用グフ
350
アッグジン
イフリート改
イフリート・ナハト
グフ・カスタム
グフ・ホバータイプ
ゲルググG
ジム・ストライカー改
ドム高速実験型
ハイブースト・ジム
ブルーディスティニー1号機
プロトタイプガンダム
ホビー・ハイザック
ラムズゴック
陸戦型ガンダム[ジム頭]
陸戦高機動型ザク(AS)
400
アクト・ザク[指揮官仕様]
ガンダムピクシー
ガンダムEz8[HMC]
ギャン
グフ・フライトタイプ
ゲルググM
サイコミュ高機動試験機
ジム改陸戦型[CB装備]【TB】
ジム・クゥエル
ジム・スパルタン[BD隊仕様]
ジムⅡ・セミストライカー
ジュリック
ジーライン・アサルトアーマー
ジーライン・ライトアーマー
ズゴックE
デザート・ザク(DR)
ドム・レゾナンス【TB】
ドワッジ
ブルーディスティニー2号機
ペイルライダー・デュラハン
メタル・スパイダー
リック・ドムⅡ(GH)
レッドライダー
450
アレックス[C・A装備]
ガンダム5号機
グール
高機動型ガルバルディα
ジムⅢ[近接戦仕様]
シャア専用ゲルググ
シルバー・ヘイズ改
ストライカー・カスタム
デザート・ゲルググ
ドルメル
ネロ・トレーナー
ブラックライダー
G-3ガンダム
500
エンゲージゼロ[追加BST装備型]
ガズエル
ガンダムピクシー(LA)
ガンダム5号機Bst
高機動型ゲルググ(GK)
サイコ・ザク マークⅡ【TB】
ジム・ナイトシーカー(V)
ジム・NS[宇宙戦仕様](V)
シュツルム・ガルス
ティターニア
フルアーマー・ガンダム【TB】
プロトΖガンダム[X1型]
ヘイズル2号機
ボリノーク・サマーン
R・ジャジャ
550
エンゲージガンダム[BST装備]
ガズエル・グラウ
ガンダム試作2号機[BB仕様]
ガーベラ・テトラ
ギャプラン
ギラ・ドーガ[サイコミュ試験型]
ジェガン(CH)
ゼク・アイン[第1種兵装]
ゼー・ズール
バウ
百式
ヘイズル改[イカロス・U装備]
ヘイズル改[高機動仕様]
ムーシカ
リ・ガズィ
600
アトラスガンダム(BC)【TB】
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
ギャプラン(I0)
ギラ・ズール(EH)
ゲルググ・ウェルテクス
ディジェ[ルオ商会仕様]
バイアラン・カスタム
ハンブラビ
ヘビーガンダム(I0)
リック・ディアスⅡ
リック・ディジェ改
RFグフ
RFズゴック
Sガンダム
ΖプラスA1型
650
ガンダムMk-Ⅴ
キュベレイMk-Ⅱ
ザクⅢ改
ジェスタ[シェザール隊仕様A]
ディジェ(CA)
ディマーテル
デルタプラス
ナラティブガンダム[C装備]
バウンド・ドック
バルギル
プロトタイプΖΖガンダム
メッサーF02型
ヤクト・ドーガ(GG)
リゼルC型[DaU装備]
Ζガンダム3号機P2型
700
強化型ΖΖガンダム
ザクⅣ(IP)
サザビー初期試験型
シナンジュ・スタイン(ZA)
ナイチンゲール
バンシィ
ペーネロペー
ユニコーンガンダム[覚醒]
RX-93ff νガンダム
▼汎用-開閉▼
汎用一覧ページ
100
ザクⅡ
ジム
ジム・トレーナー
150
ザクⅡFS型
陸戦型ジム
200
ゲム・カモフ
ザク強行偵察型
ザク・デザートタイプ
ザク・マインレイヤー
ザクⅡS型
ジム改
ジム・ナイトシーカー
250
ザク・マリンタイプ
ザクⅡ改
ジム寒冷地仕様
ジム・コマンド
ジム・コマンド宇宙戦仕様
装甲強化型ジム
ドラッツェ改
ブグ(RR)【GTO】
陸戦型ジム[WR装備]
300
アクア・ジム
アッガイ火力型A【TB】
イフリート
グフ重装型
グフ(VD)
高機動型ザク
ザク・ハーフキャノン(MB)
ザクⅠ(GS)
ザクⅡ改[フリッツヘルム仕様]
ザクⅡ後期型
ジムⅡ
ジム[WD隊仕様]
装甲強化型ジム(BA)
ドズル・ザビ専用ザクⅡ
ドム
ドム・トロピカルテストタイプ
陸戦型ガンダム
陸戦高機動型ザク
リック・ドム
350
アクト・ザク
ガッシャ
ガンダムEz8
グフ飛行試験型
ゲルググ
ザクⅡ[シュトゥッツァー]
ジム・インターセプトカスタムFB
ジム・レイド
シャア専用ズゴック
水中型ガンダム
スライフレイル
スレイヴ・レイス
ゾゴック
ドム・トローペン
ハイゴッグ
パワード・ジム
ペイルライダー・キャバルリー
リック・ドムⅡ
400
ガザC
ガルバルディα
ガンキャノン重装型タイプD
ガンダム
ガンダムEX
ギャン・エーオース
グフ[Fユニット装備]【TB】
ゲルググL
高機動型ザク後期型
ザクダイバー
ジム・カスタム
ジム・スナイパーⅡ[WD隊仕様]
ジム・ドミナンス
ジム・ドミナンス[水中用装備]
ジムⅢ
ジーライン・スタンダードアーマー
先行量産型ゲルググ
ヅダF
ディザート・ザク
ネモ
ハイザック
ブルーディスティニー3号機
ペイルライダー[空間戦仕様]
ペイルライダー[陸戦重装備仕様]
ペズン・ドワッジ
陸戦型ゲルググ(VD)
リック・ドム[シュトゥッツァー]
450
アレックス
イフリート・イェーガー
エンゲージゼロ
ガザD
ガ・ゾウム
ガルバルディβ
ガンダム4号機
ゲルググ[シュトゥッツァー]
ゲルググM指揮官機
ケンプファー
高機動型ゲルググ
高機動型ゲルググ(UL)
高機動型ゲルググ(VG)
ザク・マシーナリー
ジェダ
ジム・スパルタン(RG)
ジムⅢパワード
ドワス改
ドワッジ改
ネロ
バーザム
フルアーマーガンダム陸戦タイプ
ペイルライダー(VG)
マラサイ
500
ガザG
ガズアル
カプール
ガルスJ
ガルバルディβ(FS)
ガンダム4号機Bst
ガンダム7号機
ガンダムMk-Ⅱ
ギャプランTR-5
ギラ・ドーガ
高機動型ケンプファー
サイコ・ザク【TB】
ジェガン
ジェガンD型
ズサ[袖付き仕様]
ドルメル・ドゥーエ
ナラティブガンダム
バイアラン
バーザム改
ヘイズル改
メタス[重装備仕様]
リゲルグ
リック・ディアス
FA・ストライカー・カスタム
550
アッシマー
イフリート・シュナイド
ガンダム試作1号機
ガンダム試作1号機[アクア装備]
ガンダム試作1号機Fb
ガンダム試作3号機ステイメン
ガンダムMk-Ⅱ[メガラニカ所属]
ガンダムMk-Ⅲ
ギラ・ズール
ギラ・ドーガ改
ザクⅢ
ザクⅢ[サイコミュ装備型]
ジェガン[エコーズ仕様]
ジェガン重装型
ジオング
スタークジェガン
ゼク・アイン[第3種兵装]
零式
ディジェ
デスパーダ
ドライセン
パーフェクト・ガンダム【TB】
ブルG【TB】
ヘイズル・アウスラ
ヤクト・ドーガ[袖付き仕様]
量産型百式改
量産型Ζガンダム
ロズウェル・ジェガン
EWACジェガン
FAガンダムMk-Ⅱ
Ζガンダム[ザク頭]
600
アトラスガンダム【TB】
アンクシャ
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
オーヴェロン
ガブスレイ
ガンダムデルタアンス
ガンダムMk-Ⅳ
ゲルググ・V・キュアノス
ジェスタ
シルヴァ・バレト[F試験型]
ディジェSE-R
トリスタン
ドーベン・ウルフ
バイアラン・イゾルデ
ハイゼンスレイ
百式改
ヘビーガン
メッサーラ
リ・ガズィ・カスタム
リゼル
量産型νガンダム
量産型ΖΖガンダム
RFザク
Ζガンダム
ΖプラスA2型
ΖⅡ
650
ガンダムデルタカイ
ガンダムGファースト
ガンダムMk-Ⅴ[MP装備]
キュベレイ
グスタフ・カール
サイコ・ドーガ
サイコバウ
シルヴァ・バレト
ジ・O
ゼク・ツヴァイ
ディジェ・トラバーシア
デナン・ゾン
トーリス・リッター
ナラティブガンダム[B装備]
ファーヴニル
フライルー・ラーⅡ
メッサーF01型
リバウ
Ex-Sガンダム
GFタンク
RFドム
Ζガンダム3号機A型
ΖΖガンダム
700
クシャトリヤ・リペアード
サザビー
シナンジュ
バンシィ・ノルン
フェネクス【NT】
ムーンガンダム
ユニコーンガンダム
FA・ユニコーンガンダム
F90
Hi-νガンダム
νガンダム
Ξガンダム
750
F91
▼支援-開閉▼
支援一覧ページ
100
ザク・キャノン
ジム・キャノン
200
ギガン
ザクⅠ指揮官仕様
ザクⅡ[重装備仕様]
ザニー[地上仕様]
ジム・スナイパー
250
ギガン[空間戦仕様]
ザク・キャノン[ラビットタイプ]
ジム・キャノン[空間突撃仕様]
デザート・ジム
量産型ガンタンク
300
アッガイ索敵型【TB】
ザク・タンク[砲撃仕様]
ザク・デザートタイプ[DA仕様]
ザク・ハーフキャノン
ザクⅠ・スナイパータイプ
ザクⅡ[狙撃型](HH)
ジム改[シャドウズWR仕様]
ジム・スナイパーカスタム
ドラッツェ改[重装備型]
陸戦型ガンダム[WR装備]
量産型ガンキャノン
350
ガンキャノン
ガンキャノン・アクア【TB】
ガンキャノン[SML装備]
ガンダムEz8[WR装備]
ガンタンク
ガンタンクⅡ
ジム・SC[ML装備]
ジュアッグ
ドム・キャノン[単砲仕様]
ドム・キャノン[複砲仕様]
ドム[重装備仕様]
ビショップ
400
アイザック
ガザE
ガンキャノン重装型
ガンキャノンⅡ
ガンナーガンダム
ザク・マリナー
ジム・キャノンⅡ
ジム・スナイパーⅡ
ジムSPⅢ[中距離支援ユニット]
ドム・バラッジ
ヒルドルブ
フルアーマー・スレイヴ・レイス
陸戦型ゲルググ
陸戦強襲型ガンタンク
450
ウーンドウォート
ガ・ゾウム[ガンナータイプ]
ガンキャノン・ディテクター
ゲルググ・キャノン
ゲルググJ
ジーライン・フルカスタム
ゾック
ネモ・カノン
ハイザック・カスタム
ハイザック・キャノン[増加装甲]
フルアーマー・アレックス
フルアーマーガンダム
ペイルライダーDⅡ
ヘビーガンダム
ホワイトライダー
マドロック
EWACネロ
500
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
ガルスK
ガルバルディβ高機動型[T仕様]
ガンダム試作0号機
ゲルググキャノン(JN)
ザク・マシーナリー(EB)
ザメル
ジム・シューター
ジムⅢパワードFA
ジャムル・フィン
ズサ
ドム・ノーミーデス
ネティクス
ネモⅢ
フルアーマーガンダム[タイプB]
プロト・スタークジェガン
ロト
550
アドバンスド・ヘイズル
アルス・ジャジャ
エンゲージガンダム[I装備]
ガンダム試作2号機[MLRS]
ガンダム試作4号機
ギラ・ドーガ[重武装仕様]
ジェダキャノン
シスクード
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
スーパーガンダム
ゼク・アイン[第2種兵装]
零式弐型(AR)
パラス・アテネ
フルアーマーガンダム7号機
リック・ディジェ
600
ギラ・ズール(アンジェロ機)
ゲルググ・V・クサントス
ザクⅣ
ジェスタ・キャノン
ディジェ・アサルトパッケージ
デルタガンダム
バイアラン・カスタム2号機
ハンマ・ハンマ
メタス改
リガズィード
陸戦用百式改
量産型νガンダム[F・F装備]
FAガンダムMk-Ⅲ
FAZZ
ΖプラスC1型
650
キャノンガン
ゲーマルク
ジェスタ[シェザール隊仕様B]
シルヴァ・バレト・サプレッサー
フルアーマー・オーヴェロン
フルアーマー百式改
ヤクト・ドーガ(QA)
リゼルC型[DbU装備]
量産型キュベレイ
RFゲルググ
Ζガンダム3号機B型
Ζガンダム[HML]
700
クシャトリヤ
ダグ・ドール
フルアーマーΖΖガンダム
ローゼン・ズール
G・ドアーズ
MSN-04FF サザビー
νガンダム[HWS装備]
750
F90[Sタイプ]
▼その他機体▼
Steam版限定
フリーダムガンダム
ゴッドガンダム
NPC専用機体
サイコ・ガンダム
サイコ・ガンダムMk-Ⅱ
クィン・マンサ
α・アジール
シャンブロ
クィン・マンサ(アンネローゼ機)
エルメス
ビグ・ザム
MS以外
61式戦車
ボール
オッゴ
ワッパ
マゼラ・アタック
スキウレ
歩兵
▼MSページ他▼
スキル一覧表
コスト一覧表
強化リスト一覧表
▼カスタマイズ▼
カスタムパーツ
攻撃系パーツ
防御系パーツ
移動系パーツ
補助系パーツ
特殊系パーツ
強化施設
強化リスト一覧表
拡張スキル一覧表
ペイント
ペイント概要
マーク一覧表
パターン一覧表
ペイント例:連邦軍
ペイント例:ジオン軍
セカンドwikiペイントページ
▼データ・解説▼
ナレッジ
よくある質問
バグ小ネタ
用語集
公式TIPS集
検証
戦闘システム
旧wikiの「検証・データ」ページ相当です
こちらのコメント欄に情報をお寄せください
検証用音声チャットコミュ(有志)
日々検証作業を行ったり検証方法について議論してます
注意:当Wikiとは管理が違います
テクニック
テクニック集
解説
PING値計測
背面パドルデバイスの導入
宇宙マップに便利
導入は自己責任で!
純正コントローラーのドリフト現象を直す
機体が勝手に動く人は試してみてください
「データベースの再構築」を行ってPSの不具合を改善する
PSの挙動が不安定だったりモッサリしているときに行ってみてください
一覧表
MS一覧
スキル一覧表
コスト一覧表
物資配給表
昇格必要EXP
抽選配給一覧
(外部リンク)
▼計算計測ツール▼
バトオペ耐久最適化ツール
wiki管理ではありません
作成者ご本人からのコメントによるツール紹介がありましたが,ご本人の要望でリンクを貼っているわけではありません
作成者からのリンク撤去依頼があれば削除致します
与ダメージスクリプト
局部ダメージ以外の計算は誤差はないはず...多分.きっとそう.
不具合報告はこちら
PING値計測
ヒートゲージ計算スクリプト
ビーム兵器のオーバーヒートまでの発射数を計算できます.
カラーピッカー
▼アップデート▼
機体調整
20190301~
20181024~
20170919~
抽選配給一覧
▼Wiki企画物▼
第1回UCコラボ機体予想投票
第2回ピックアップ機体予想投票
第1回バトオペ2に実装してほしいBGM投票
未実装一覧
編集練習用ページ/シチュバト
ウィキ部屋で楽しむためのシチュバト集
USO800企画
Wiki民格付けチェック
すてるすフレンズ
2017年エイプリールフール企画
外部サイト(効果音有)
妄想機体
連邦軍
ジオン軍
旧ウィキ物
第2回バトオペセカンドWiki国勢調査
βサービス開始までのツマミにでも.
無印バトオペ最後の夜 - 線香花火大会
▼その他▼
動画
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
▼外部リンク▼
バトオペ公式
公式ページ
公式twitter
公式コミュニティ バトオペ部
公式窓口(意見・要望)
公式窓口(問い合わせ)
バトオペ2ディレクターtwitter
バトオペ2アクション担当twitter
テンダちゃんtwitter
プロフィールカード作成ツール
抽選配給一覧
Code Fairy公式
PSN
My Playstation
PSN障害情報
PSNカスタマーサポート公式Twitterアカウント
PSNネットステータス
PSNダウンディテクター
PS公式Twitter
割引クーポン情報など
PS Store割引情報Wiki
PS4のエラーコード
▼PSNサポート▼
PSNサポートトップ
PSNサポート(メール)
PSNサポート(チャット)
バトオペ2関連記事
4Gamer.net
Gamer
PS.Blog
ガンダム関連リンク
ガンダムインフォ
ガンダムパーフェクトゲームス
ガンダペディア
ガンダム入門塾
wiki関連リンク
セカンドwiki
バトオペ2専用画像アップローダ
検証用音声チャットコミュ(有志)
注意:当Wikiとは管理が違います
FML9
検証用チャットコミュオーナーの検証ブログ
シチュエーションジェネレーター
旧作ユーザーにはお馴染みのシチュエーションを作成してくれるジェネレーターです.プレイヤースキルに応じてLv調整などは必要かと思いますがフレンド部屋などで楽しむのも一興.
@wikiリンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
@wikiの編集方法
@wikiお知らせ一覧
タグ一覧
▲トップに戻ります▲
ここを編集
雑談板
おしらせ
諸注意
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
Wiki利用者各位:
【投稿コメント数のエラーについて】:
現在【全角半角201文字以上】のコメントを投稿出来ない現象を確認しています.文字数荒らし対策とのこと.投稿前に念のためコメントのコピーを.
募集要項
※最近荒らしやBotと思われる編集IDの登録依頼が増えています.登録時には
「目的や意気込み」
などを必ず入力ください.
「よろしくおねがいします」
のみの場合は棄却します.
共同編集者
晒しID削除人
規制回避ID発行
Hot Topics
ジークアクス時限板
モンハンワイルズ時限板
ピックアップ機体
RFゲルググ
限定抽選配給
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
クランマッチ報酬機体更新
ゲルググL
現在の抽選配給一覧
パラメータ調整
20250327プデ分
調整内容の告知
強襲
ゼー・ズール
ゼー・ズール用B・M[GN]
H・クロー&H・ナイフx2
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
GDK陸戦仕様用B・S
リック・ディジェ改
リック・ディジェ用B・ナギナタ
汎用
ブルG【TB】
サイコ・ドーガ
サイコ・ドーガ用ビーム・ソード
トーリス・リッター
トーリス・リッター用B・Sx2
バンシィ・ノルン
支援
陸戦用百式改
フルアーマー百式改
FA百式改用L・メガ・バスター
ダグ・ドール
ダグ・ドール用L・B・ライフル
▼20250227アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
イフリート改
イフリート改用腕部グレネード
ザクⅣ(IP)
ザクⅣ(IP)用B・マシンガン
ザクⅣ(IP)用大型H・ホーク
汎用
ザク・ハーフキャノン(MB)
ギラ・ズール
ギラ・ズール用ビーム・マシンガン
ギラ・ズール用ビーム・ホーク
シルヴァ・バレト[F試験型]
ΖプラスA2型
ΖプラスA2型用ビーム・ライフル
ユニコーンガンダム
支援
ガンキャノン・アクア【TB】
G・アクア用NG【TB】
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
6連装メガ粒子砲
FAガンダムMk-Ⅲ
FAGMk-Ⅲ用B・R[GN]
▼20250130アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ギャプラン
ギャプラン用ビーム・ライフル
ディマーテル
※ナーフ
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
零式
零式用ビーム・ライフル
零式用ビーム・サーベル
ドライセン
ドライセン用ジャイアント・バズ
ロング・ビーム・トマホーク
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
※ナーフ
ガンダムデルタカイ
ガンダムデルタカイ用L・M・B
支援
ジュアッグ
3連装ロケット・ランチャーx2
速射式小型R・ランチャーx2
アウターシェル・バレル[強化型]
ザメル
8連装ミサイル・ランチャー
ジェスタ・キャノン
J・キャノン用B・R[GN]
過去の機体調整
Wikiその他
雑談板小ネタ集
気に入った雑談ネタを記載下さい
掲示板(ネタバレ)
深夜アニメ等のネタバレ談義はこちらで
Wiki編集・管理
管理板
管理板(編集)
管理板(荒らし報告)
掲示板(テスト)
マニュアル等
編集練習用ページ
編集ガイドライン
編集マニュアル
過去ログ送りの方法
過去ログ送り練習
@Wiki文法一覧
@Wikiプラグイン一覧
攻略Wiki関係書類
廃止ページ一覧
未作成ページ一覧
攻略Wiki命名規則
攻略WikiCSS一覧
攻略Wiki使用色一覧
色キーワード一覧
便利サイト
▼クリックして表示▼
リンク短縮ツール
PSNprofiles
PSN障害ディテクター
ジオン訛り(文字化け)解読ツール
管理者向け
▼クリックして表示▼
臨時ページ
管理用テンポラリ
include/掲示板_easter_egg
wiki運営お知らせ一覧
簡易荒らし報告板
アップローダ
画像・動画用
画像用メイン(閉鎖されました)
画像用サブ
ファイル用
ファイル用1
Wiki専用
ファイル用2
大容量ファイル用
更新履歴
取得中です。
人気のページ
本日の合算カウント数で決まります.マウスオーバーでカウント表示.
掲示板(雑談)
赤いガンダム/ログ1
MS一覧
RFゲルググ
掲示板(雑談)/ログ2131
赤いガンダム
カスタムパーツ
掲示板(愚痴)
RFゲルググ/ログ1
掲示板(時限)/ジークアクス
ガンダムデルタアンス
ゼク・ツヴァイ/ログ2
G-3ガンダム/ログ3
デナン・ゾン
デナン・ゾン/ログ1
水中戦適正化装置/ログ1
ゲルググL
ガンダム7号機/ログ1
ガンダムデルタアンス/ログ1
掲示板(時限)/ジークアクス/ログ3
F91/ログ1
噴射制御装置
シチュエーションバトル
パーフェクト・ガンダム【TB】/ログ4
ガンダム/ログ3
フィールドモーター/ログ1
掲示板(ネタバレ)
Ζガンダム3号機P2型
噴射制御装置/ログ1
RFドム
アトラスガンダム(BC)【TB】/ログ1
掲示板(時限)/モンハンワイルズ
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
プロトタイプΖΖガンダム
ガンダム7号機
include/データ/拡張スキル一覧表
電子防護システム/ログ1
掲示板(議論)/ログ15
新型フレーム/ログ1
include関係
▼編集者用▼
include用主兵装・データページ一覧
機体・武器ページ用
include/MS_footer
include/武器_footer
掲示板用
include/log_updating
include/掲示板_header
include/掲示板_notice
include/雑談板利用に関する管理人の見解
include/掲示板_update
include/掲示板_etc
include/掲示板_event
include/掲示板_今北産業
その他
include/編集衝突注意
include/色キーワード
include/要更新
include/トップページevent
include/ペイントメニュー
include/連邦軍機体一覧
include/ジオン軍機体一覧
テンプレート関係
▼編集者用▼
MS
テンプレート/MS
武器
テンプレート/実弾系統
テンプレート/ビーム系統
テンプレート/格闘系統
武器include
テンプレート/include_実弾系統
テンプレート/include_チャージビーム系統
テンプレート/include_即撃ちビーム系統
テンプレート/include_格闘系統
その他
テンプレート/カスタムパーツ
テンプレート/マップ
テンプレート/普通のページ
アクセス情報
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
現在:
-
全体:
-
最終更新日時
0000-00-00 00:00:00
▲トップに戻ります▲
右メニューを編集
ガルバルディβ
>
ログ2
サーベルの切り替えなんか遅くねと思ったら実際遅かった この機体の一番大事な部分だろそこはなんとかしてくれ - 名無しさん (2025-04-14 13:45:16)
発生早いから取りこぼすことはそうそうないはずよ - 名無しさん (2025-04-14 13:55:14)
4号より強いは無理があるでしょ - 名無しさん (2025-04-10 16:48:59)
久々に乗ったがまぁキツいことこの上ない…5年も調整無きゃ仕方ないか - 名無しさん (2025-04-04 20:53:19)
耐格10の汎用相手にこいつのN下→Nが6693ダメ マシナリのN下→N下は7668ダメ さて強判定強発生を加味してもこれは如何なものか - 名無しさん (2025-03-19 17:35:20)
拡張スキルだと拡張【HP】が良いかな? - 名無しさん (2025-02-21 10:37:56)
今のままだと拡張スキル付けても弱いって前提だがそれでも付けるとしたらスロット的に拡張装甲かな〜 クイロで回転上げつつ冷却も盛れるし - 名無しさん (2025-03-19 17:23:15)
継戦能力上げるか追撃兵装つけるかしてくれえ - 名無しさん (2025-02-20 12:42:16)
盾ミサ即よろけでええぞ どうせビーライ強化出来ないだろうし - 名無しさん (2025-01-22 21:01:41)
使用感変わらんままバフして3pジェダガルベーマシーナリーで戦うオペレーションがしてぇ - 名無しさん (2025-01-20 21:55:13)
やることシンプルでずーっと好き - 名無しさん (2025-01-20 13:24:30)
BRとミサイルの弾数をもーちっと増やしてくれるだけで見違えると思うんよねこいつ - 名無しさん (2024-12-29 08:29:23)
よねー - 名無しさん (2025-02-08 08:28:24)
Lv4実装で回避Lv3,脚部緩衝材Lv3,強制噴射Lv3に上がってくれればかなり遊びやすい機体になれそう、高レベルはよ - 名無しさん (2024-11-02 19:33:12)
それは本当にそれ なんなら☆1にしてくれてスロットも増やしてくれれば、相応に戦える機体になると思う - 名無しさん (2024-12-29 08:28:13)
運営は何年経ってもそこら辺の思考に至らないんだしもう諦めやろうな - 名無しさん (2025-01-07 17:36:04)
「Lv上がったら使用感変わるって良くないと思うんですよね」(武装の取り回しとスキル据え置き) - 名無しさん (2025-01-07 18:37:25)
だったら強化調整でLv2からはスキルLv1上昇とかしないから、意図的か手が回らないかどっちかだと思うよ。エンゲージガンダムI装備とドズルザクは高レベルも同時実装だから普段手つかずの足回りもレベル毎に調整してるし - 名無しさん (2025-01-07 20:08:29)
450って耐弾と耐ビーどっち補強すればいいんだ? - 名無しさん (2024-11-01 16:09:34)
コイツはHP盛りでいいよ - 名無しさん (2024-11-01 18:54:47)
450帯だと両方出てくる可能性がまだ高いからどっちかに寄せて盛ってない方の敵と戦うなんて事が起こりかねないから素直にHP盛りの方が期待値高いぞ - 名無しさん (2025-01-22 20:57:21)
中スロって耐ビLv4orクイロLv3どちらを優先するのが良いですしょうか? - 名無しさん (2024-09-21 11:41:30)
生存してるからリロードが発生するのであって早々に撃墜されてるようではリロ短縮は無価値なので生存性 - 名無しさん (2024-09-21 20:13:38)
なるほど~アドバイスありがとう! - 名無しさん (2024-09-22 05:24:07)
初心者なのですが、HP盛った後って装甲or格プロorスラならどれを優先するのが良いでしょうか? - 名無しさん (2024-08-08 10:22:51)
初心者ということであれば被弾率もそれなりに高いと思いますので前線維持力を高めたいなら装甲、積極的によろけからの下で寝かせて枚数有利を作る動きが出来るならスラですかね。 - 名無しさん (2024-08-08 10:47:11)
アドバイスありがとうございます まずは装甲盛りでやってみます! - 質問者 (2024-08-08 13:48:13)
クイロはどうでしょう?弾切れ長いとサーベル一本で戦わないといけないし - 名無しさん (2024-08-13 13:43:22)
ガルバβを使い込んでいくならクイロ欲しいけど、初心者はまずは装甲固めた方が良いと思う(横から) - 名無しさん (2024-08-13 13:51:32)
耐久と射撃の回転率を上げてくれたらかなりやれるようになるはず - 名無しさん (2024-07-21 13:00:15)
久々に使うと、このバズ下こそバトオペだよなーって思いつつ、バカバカ射撃が飛んできてあの駆け引きが面白かったバトオペはもうなくなったんだなと実感する。今はそんな機体 - 名無しさん (2024-07-20 23:20:39)
言うて当時もこいつばっかでつまらんとか言われてたけどな。 - 名無しさん (2024-07-21 13:23:06)
汎用はバズ汎用以外必要ない!バズ下で枚数有利を作れ汎用の仕事はそれだ、っていう古典派原理主義向け。それがいい。 - 名無しさん (2024-06-15 22:46:52)
コスト400以下の武装数3以下相手なら高性能バズ汎の面目有るんだけどね。飛んだり手数で絡まれるのにはキツい。 - 名無しさん (2024-06-29 16:23:55)
格闘型なんだからよろけ継続くらいできるようにしてほしいな - 名無しさん (2024-05-25 21:37:58)
横Nビーライ横N? - 名無しさん (2024-05-26 00:37:57)
格闘型と言っても単機で落としきる機体じゃないし、よろけ継続出来たとしてそんなことしてるなら他機体乗れって言われるだけだが… こいつは1段目が早い下格で寝かせて味方に火力出してもらう機体だぞ - 名無しさん (2024-06-16 12:01:19)
それ以上に問題なのが弾数少なすぎて継戦能力が終わってるから得意のバズ格ムーブすら出来ない場面がある事なんだよね…… - 名無しさん (2024-06-16 12:16:44)
耐久+1500とミサイルリロ8秒とかくれたら十分戦えるんだけどなー - 名無しさん (2024-05-23 03:16:24)
こいつ切り替え0.8って合ってるの?他と同じ0.77じゃなくて?だとしたらマジで寝かすにしてもスリッパでええな - 名無しさん (2024-05-17 19:44:02)
寝かせるだけならこいつの最速判定と初弾の先端リーチ+強判定とあるから違いはあるぞ。まぁだとしても弾持ち悪いせいで3Pで良いってのが現状だけど - 名無しさん (2024-05-25 23:28:36)
下方も上方もどちらもいまだに受けてないのって、こいつだけになってしまった?前はマドロックいたけど。 - 名無しさん (2024-05-09 04:36:02)
いつからいつまでの範囲か分からないけど、ぱっと思いつくのはジム3パワード - 名無しさん (2024-05-09 07:26:56)
450の古めのメンバーって枠で考えると、4号機とかもそうだね - 名無しさん (2024-05-09 13:16:08)
機体板の内容からは離れるけど、4号の上方来ないのほんと謎だよな - 名無しさん (2024-06-15 23:38:55)
コスト400あたりちらっと気になる機体みてたら、ハイザック、ガンキャノン重装型タイプDも強化一度もされていない。 当時のデータはあっても今現在のデータがほとんど無さそうだよね。 探したらちらほら機体はいると思う - 名無しさん (2024-08-30 16:25:15)
下一段でキャンセル可にしてミサよろけ60にしてくれるだけで環境戻れると思う - 名無しさん (2024-03-10 17:02:21)
格闘面は無駄な隙を作らなくなり、射撃面はメイン10%だから計130%当てれば、ダメコンlv1やMAlv2は抜けるようになるね。コスト400スタート以下相手に安定して、手間取る事も無くなると思う。 - 名無しさん (2024-03-31 21:51:45)
ミサイルの蓄積は強化欲しいけど下格1段目キャンセルはマジで欲しくなるわ。今日久しぶりに使ったけど。 - 名無しさん (2024-04-19 23:43:14)
クソ素直で使いやすいがなんかもう少し強化が欲しいのは否めない - 名無しさん (2024-02-25 21:59:15)
何だかんだ言って強判定とめちゃ早い下格が正義すぎる😖💞 強襲と格闘でかち合えば味方が追撃するチャンスも作れるし、狭いマップはやっぱり一機はほしいな - 名無しさん (2024-02-14 23:32:52)
格闘が売りの機体なんだしマニューバ欲しいねえ - 名無しさん (2024-02-14 15:44:17)
今更だけどこいつのサーベルって連邦ぽい無機質な形状でアルファのとは違った気がするんだがな - 名無しさん (2024-02-06 21:04:26)
流石に下格のモーション速くしてくれと言いたい。あと、一瞬でも攻めたらその瞬間に自衛力がほぼ消えるのがな・・・ - 名無しさん (2024-01-23 19:52:22)
これ以上下格が速くなってしまったらどうなってしまうんだ! - 名無しさん (2024-01-24 15:36:50)
一撃目じゃなくて遅い二撃目の事言ってるんじゃないの - 名無しさん (2024-01-26 18:40:06)
速射追加して? - 名無しさん (2024-01-22 06:42:31)
マニュ無かったっけ? - 名無しさん (2023-12-29 23:55:09)
そろそろ弾数増やしてくれないか - 名無しさん (2023-11-17 20:32:33)
そろそろガズアルエル組と一緒にライフルの弾数増加しても怒られなさそうなんだけどな... - 名無しさん (2023-11-15 03:02:24)
それよりミサのよろけ値をだな... - 名無しさん (2023-11-15 12:29:08)
一発65%くらいお望みですか....フルヒットでダメコン1は止まるくらい要るのかな - 名無しさん (2023-11-15 13:22:28)
結局、仮想敵になる3Pからよろけ取れるようにならんとキツいもんなぁ - 名無しさん (2023-11-15 13:44:28)
マニュ2も止まるから強襲死滅するぞ - 名無しさん (2023-11-15 14:10:20)
これなんだよな、結局3パがダメコン持ってるのが悪いし、3パの存在自体がこいつをぶっ刺しに来てるからキツイ。それはそうとしてライフルの弾数なりミサイルの回転率なり上げてほしいし、耐久面もしくはスラスターどちらかが良くなればいい感じにはなりそう。 - 名無しさん (2023-11-15 14:46:31)
しねーよ。まず動き回る敵に2発当てるのは簡単じゃないぞ。1発外したら終わりやし - 名無しさん (2023-11-20 14:00:45)
簡単ですぞ? - 名無しさん (2024-01-23 21:28:53)
下格の発生とリーチはいいけどモーション長すぎて隙だらけ。GP1みたく高速化されれば下格マシーンとして生き残れるのに... - 名無しさん (2023-11-05 11:02:09)
昨今の火力事情を見たら下下入ってもいいような気さえするよな - 名無しさん (2023-11-05 20:30:58)
一昔前は環境トップの優等生だったんだがな…後から手数の多い優等生が増えて、遊撃下格botになってる感じある。下格のモーションが長いからカットされたり、追撃下は入らないしコンボ起点のメインがすぐに息切れするから総合的な火力が低く感じる - 名無しさん (2023-11-04 12:47:00)
格闘姿勢制御とメインの弾数上昇が欲しいところ。設定にないから無理は承知だけど、2%で良いからバルカン砲も欲しいかな - 名無しさん (2023-11-04 12:51:36)
コイツ地上でも使いやすいけど宇宙がさらに使いやすいわ。宇宙で格闘当てんの難しいけど(他の機体のN下とか滑って当てにくい)こいつの下格は速いし、二段とも安定して当たる。ビーム→下格。ビーム→ミサイル。2つの動きでどうにでもなるぜ。おまけに緊急回避2が本当に強い。シンプルな中に色々詰まってる良い機体。 - 名無しさん (2023-10-06 12:23:08)
射撃しかしなく格闘は自衛用と思ってる奴最近増えたな格闘強判定なんだから味方と一緒に前出ないと存在意義ないのに - 名無しさん (2023-09-10 16:28:39)
まぁBRもミサイルも弾数は少ないけど性能は決して悪くはないしなぁ - 名無しさん (2023-09-10 19:26:40)
そろそろ強化欲しいなぁ - 名無しさん (2023-07-27 19:37:52)
ライフル6発とシルミサは二発で蓄積よろけに!って今度はガルバルディばっかになるか。 - 名無しさん (2023-08-09 18:39:45)
元々ミサイルは2発で蓄積100じゃないか? - 名無しさん (2023-08-17 00:50:30)
ジムⅢPにでも撃ったんじゃない?実際、環境機で前線でかち合う相手からよろけ取れないのが逆風になってる部分はあるし - 名無しさん (2023-08-17 10:41:14)
いやいやMA2もダメコンも抜けないやん?使ったことないの? - 名無しさん (2023-09-30 21:10:33)
何いってんのかわからんけど蓄積よろけ取れるぞ。お前こそ理解して使ってんのか疑問 - 名無しさん (2023-10-06 12:42:07)
お前アホか?蓄積取れることなんて上見りゃわかるだろw問題はダメコンやMA2に蓄積取れないことだ - 名無しさん (2023-10-07 22:34:55)
横からすまんがそう易々とダメコンやらマニュ2やら抜けるようになったら他の機体の特色無くなってこいつだけでよくね?になるんやがそんな環境で戦いたいと思う? なんならダメコンやマニュ抜きできない機体って山ほどいるし問題も糞も... - 名無しさん (2023-11-08 06:47:04)
サーベル切り替え短縮して弱体化で下げた耐久補強と盾ミサのリロ短縮と射程ちょい伸ばしでジェダには勝てなくともⅢP相手なら互角以上に持ち込めるんじゃないかな(強襲が盾ミサで止まらなくなったから強化はあってもいいけど他の方がきついから来ないだろうけど - 名無しさん (2023-08-09 20:53:27)
コイツって過去に弱体されてたっけ?まぁメインの弾数増加と耐久1000も上がれば乱戦マップはまだまだいけそうだな - 名無しさん (2023-08-17 10:18:38)
そもそも盾ミサ2発当てて蓄積ってのも現実的じゃないし... - 名無しさん (2023-09-30 21:11:55)
ジェダ、ジムⅢP当たらない!NT1ペラペラで高ゲはデブ! - 名無しさん (2023-07-16 06:58:42)
途中送信しちゃった。少尉までの希望はガルバルディβしかないんだ!メインの弾数増やしてください… - 名無しさん (2023-07-16 07:00:08)
射程同じ支援のハイザックキャノン専用BR見ると弾数4発くらいにしても良かろうよと思う。 - 名無しさん (2023-07-22 03:01:51)
2年前にやめて最近復帰してこの子使ったけどやっぱ強いなぁ。ただ2年前の45強襲がMA1から2になった調整で陸フル共々つらい状態ではあるのかな - 名無しさん (2023-07-03 09:16:38)
武装的に最前衛の機体だけどジムⅢPに現環境強襲は無理。おっしゃる通りMA2とダメコン1を抜けないし、緩衝材含めても耐久不足、強判定を潰すチャー格とガルβ環境とは時代が変わったよ。下格レンジ内ならジムⅢP以外の対汎用はまだできる方だから味方強襲の援護だと活躍しやすいかも?与ダメは伸びないよ - 名無しさん (2023-07-03 23:05:45)
上コストの連中も厳しいし、専用BRの弾数4発に増加しても問題ならないだろうさ。 - 名無しさん (2023-06-28 00:22:03)
昔みたいに壁!って感じの前線構築力はなくなったけど、相変わず弾数きっちり管理して1.5番目くらいでヒットアンドアウェイとカット、寝かせを中心に立ち回ること意識すればしっかり付いてきてくれる。愛機指定しました。 - 名無しさん (2023-06-12 09:28:42)
3Pのが近距離手数が圧倒的だからな。下格もモーション長すぎてカットされ放題だし... - 名無しさん (2023-06-10 18:52:32)
出た当初はこのHPでも十分というかむしろ固めな部類だったと思うけど、今じゃインフレに置いていかれて近接寄りのこの機体でこのHPじゃもうキツイな - 名無しさん (2023-05-20 22:50:28)
下格2段目が要らんわ。これのせいでキャンセル遅くなってると考えると弱い - 名無しさん (2023-05-18 21:00:51)
こいつを始めとした改修実装当時の強機体はずっとクソ改修スキル付けられたままなんですかね まあ未だに初期キャラ高レベルのレア度調整すらしない運営に期待はしないけど - 名無しさん (2023-05-10 22:21:22)
勇気を持って生格振れ - 名無しさん (2023-04-26 09:17:29)
こいつは下格の出が早いし初段モーションもコンパクトだからそれなんだよな、振りかぶる下格と違って振るの見てからじゃカウンター間に合わないからリズムをずらせばよく当たる - 名無しさん (2023-05-11 09:46:52)
ⅢPのDP落ちやチョバックスメタでペイルVGが増えてますます肩身が狭くなってきた。差別化出来てるけどもうちょっと強化が欲しいところ - 名無しさん (2023-04-24 21:41:02)
ダウン量産のしやすさが売りなんだからダウン追撃するよりは他の枚数を見てほしい。強判定は場合によっちゃ味方の邪魔になる。支援に噛んでる強襲に格闘かち合わせてるとかもってのほか。ただでさえIIIPに押され気味なんだから個性を活かさないと - 名無しさん (2023-02-04 12:10:05)
それはこの機体でもケースバイケースじゃないですかね。 - 名無しさん (2023-04-24 21:08:03)
派生も含めてバルカン欲しくなる。指揮官ゲルMよりも断然使用するわ。 - 名無しさん (2023-01-27 01:28:03)
地下みたいな蓄積の重要度が下がるマップだと出番来る感じ。でもよほど強判定と回避2に価値を見出さないとIIIPでいいやになってしまう - 名無しさん (2023-01-18 18:56:25)
地下こそ3pの存在が無視できないからなぁ。正直地上はもうどこでも3pの後塵を拝するしかないと思うわ。宇宙ならまだ活躍の余地があるかも。 - 名無しさん (2023-01-19 17:48:36)
実際の所よろけ取ってすぐ転ばせるこいつこそジム3Pの対抗なんだけどな - 名無しさん (2023-02-04 12:58:56)
久々に結構乗りこんだけど強いなぁもちろん前より圧倒的強さはないけどメインのクールタイムとリロード時間は優秀だし火力の出し方も単純で下格単発でもいい火力出るしミサイルも武器火力高めでいいカスパで耐久盛ればそこそこの硬さはある何より枚数有利作り易いのは勝ちに繋がりやすいわ - 名無しさん (2023-01-17 13:11:17)
何時までBRの弾数がたったの3発なのかね、ただでさえ武装が少ないのに - 名無しさん (2022-12-02 17:40:51)
なんだかんだで盾ミサがMA2やダメコン割れないのが1番キツいわ。もともと直当て難しい武装なのに。その時点でジェダやスリッパに数段劣ってると感じる - 名無しさん (2022-11-20 11:53:28)
ゆうてジェダには強判定のかち合いで強襲の足止めや中判定汎用わからせは出来ないし、ジム3Pも遠くの強襲MAは抜けないしそもそもそいつらにスラスピ215と緊急回避2は無いわけで。そこの違い活かせないならそいつら乗った方が良いわな - 名無しさん (2022-11-20 13:41:30)
強判定が活きる場面がどれだけあるよ?生格振る場面がどれだけあるよ?汎用に求められてるのは強襲止める能力と前線張る能力なんよ - 名無しさん (2022-11-20 13:49:32)
横。 格闘振り合いになった時、汎用相手なら大抵中判定で勝てる。強襲相手でも弾ける。しかも下格早いから先だし通りやすいのと後出しでも後の先取れなくもない。後はよろけ下格がラグありでもガルべーなら決まりやすいのも強みでは? - 名無しさん (2022-11-20 14:33:23)
だからそれが活きる場面あんま無いでしょ?それこそSにもなれば常にレーダー見てるから生格なんて当たらない。下格は発生早いが、その分切り替えが遅くて隙もデカい。下下入らないのも欠点だし - 名無しさん (2022-11-20 14:48:54)
強判定持ちだから強引に格闘を当てても判定敗けで潰されないし、強判定汎用が格闘構えるだけで十分格闘主軸でパワアク2持ってない機体には抑止力になるしSレベルならヘビアタは読み合いにほぼほぼ使わない。こいつの前線張りは地の耐久じゃなくてスラスピと回避2と下の枚数有利の作りやすさを活かしたものだし、こいつの下はドライセン見たく手っ取り早くダウンとって枚数有利持ち込めるのが強い。切り替えは早いわけでもなく遅いわけでもない中間だし。下下は入らなくても下ミサNで並みの機体以上のダメージはでるんよ - 名無しさん (2022-11-20 19:40:03)
等の3Pがダメコン持っちゃってるから手数の問題でタックル残ってる状態でサーベル抜かざるを得ない場面が多々あるにも関わらずマニュとか無いし、発生が速いと言っても正面から振って反応できない速さじゃない。他の敵を相手取る時の手数差もそうだけど、仮想敵としてお互いを見合った時特にスペック不足を感じるよ - 名無しさん (2022-11-20 20:58:33)
木の話しに戻るけど、対面こいつだとMA2止められないから強襲が暴れる。今だとネロトレなんかがヤベー強さだから、それを止められない時点でこいつの株は相当下がる。殴り合いしてればいい昔とは環境が違いすぎるんよ - 名無しさん (2022-11-20 22:08:08)
ひとまずこの機体に必要な強化はHP+4000と盾ミサのよろけ値+10%とリロード半減かなぁ。それである程度は2トップに並びそうに見える - 名無しさん (2023-01-17 21:50:03)
エイムが良い時じゃないと何か当てにくいんだよなガルベーのビームライフル - 名無しさん (2022-11-13 01:51:34)
白兵戦用の機体なのに射撃戦て神経を使いたくないとか思う反面、即よろけを持たない強襲もたくさんいることを思えばまだ恵まれている方か。しかしこのBRの当てにくさを考慮すると始めたばかりの人には簡単には勧められないかもねぇ - 名無しさん (2022-11-13 18:47:39)
この機体もきついよね ガルベー総HP17100 ジェダ総HP21100 ジム3P総HP21100 なんだかなー - 名無しさん (2022-11-07 22:39:11)
HPだけ比べる意味がよくわからんのだが - 名無しさん (2022-11-11 14:47:50)
木主じゃないが前張ってヘイト引き受けてダウン量産するっていう言わば昔ながらの壁汎用運用に対して競合にも仮想敵にも基礎ステで劣ってるってのは同PSじゃそうそう覆せないぞ。ましてや3Pは防御補正も高い上ミサイルって択が潰されて強判定押し付けも低リスクタックルで強みがメタられてて読み合い部分でも結構キツいし、単純に火力も劣ってるから見合っててもダメージレースで勝てない。壁汎用としても向こうはしれっと切り替え0.5秒で結構踏み込む関係で確定距離もバカにならないから役割も被ってる。ジェダは役割が違うにしろ射撃機の方が耐久があるとなれば詰めて取れるアドを得るまでに背負ったディスアドでダメージレース返し切れないし。ましてやコイツ詰め切ったとてそこまで火力高いわけでもないし。 - 名無しさん (2022-11-11 17:19:42)
HPだけの比較からそこに発展させるの不思議ではあるんだが、別に一機で完結させんでもいいでしょ。ダウン量産は相変わらずできてるんだからそういう役割の機体であることは今も昔も変わらないわけで。 - 名無しさん (2022-11-11 17:43:05)
自己完結できるとできないでは大分違うし、ダウン量産っていう強みも正直3Pと被ってるよ。やろうと思えば向こうもできる。さらに言えばタックルの使い方次第では敵のカットや味方の追撃に邪魔されずダメージを出せるし、その火力って割とこのコスト帯だと致命傷だったりするから3Pと適当な他機体の合計2機で火力吐けば耐え切る奴はそうそういない。それこそコイツじゃ致命傷だよ。逆にコイツは寝かせこそすれ落としきれないからアドが機能しにくい。そもそもダウンを作りたいのは擬似枚数有利で1人を集中して殺すためだし、2人目を寝かすより1人目を潰し切る方が強いよ。それが現実的な環境になって来てる。上述の通り対面に3Pを想定すると読み合いとダメージレースの両方で不利だけど格闘を主とする汎用機のこの機体が3Pから逃げて誰を寝かすんだって話にもなる。かつて500回以上乗ってたけどもう結構逆風強い立場になって来たと思うよコイツは。レートじゃもう出さないと思う。 - 名無しさん (2022-11-11 18:29:20)
まぁ3Pが強いのは事実だと思うけど3Pに強判定ないし出が速い下格も無いしMA止める盾ミサも無いからそれを活かす立ち回りすればいいんじゃないですかね。ガルベのコメント欄で3P強いってやられましてもそうですかとしか。 - 名無しさん (2022-11-11 19:31:03)
木がそもそもガルβキツいって話だからね。なんでHPで比べるのかって枝に対してはガルβの役割上耐久と仮想敵を無視できないからで、これが仮にマラサイとかだったならどのみちヘイトガン切りする必要があるからある意味では無視できた。でもできないからには事実として受け止めるべきだし、マニュ無し機体で強判定と出の速さを頼りにした生下格、ダメコンもMA2も抜けない盾ミサで3Pに劣らない運用ってのは不可能とは言わないが現実的じゃない。自分の土俵の手数で負けて役割で負けたらそこから無理に捻り出した運用は歪になるに決まってるし、キツい事認めて出すなり倉庫にしまうなりしたほうが良い。 - 名無しさん (2022-11-11 20:04:39)
長々書いてるけど「3Pでよくね?」というのと言ってる事変わらんからそれは3Pのコメ欄でやっててよ - 名無しさん (2022-11-11 20:25:28)
別にガルβの現状の立ち位置と評価を考察するのに競合と仮想敵の存在を無視して盲目的に持ち上げてもしょうがないでしょ。 - 名無しさん (2022-11-12 07:32:02)
君のは単なるディスり。過去にも500回乗ったって同じこと書いて3Pのがつえーって言ってるでしょ。そういうのは一回書くだけで十分だし3Pのコメ欄でやってね。 - 名無しさん (2022-11-12 11:07:22)
HPで比較する意味が分からないと言い出したのは其方では?そこから運用論に発展する意味も分からないと言ってるし、そもそも木が3Pと比べてんのに対他機体を見据えた役割の話と、お互いを見据えた読み合いの話を他所でやれなんて言い出したらこの板になんの意味があるのさ。結果として両方で3Pで良いよねってなってしまうのは上述の通り事実として当然で、じゃあ其方は具体的にここで何を語る訳?強判定とミサと速い下格をどう活かせば現実的に現状で採用の余地があるのさ。そこに具体的な戦術があるならともかく、ただ盲目的に3P板でやれと言うだけなんてそっちの方がよっぽどここで書く意味無いよ。 - 名無しさん (2022-11-12 19:57:25)
600支援のコメ欄で「デルタの方が強い」とか700機体のコメ欄で「ユニコーン、バンシィの方が強い」とか、そういう比較自体はしていいと思うけど何度も書かんでよろしいし、そんなに言うならデルガンユニバンだけ使ってろよってのと同じ話。理想も無く提案も無く結局3Pのが強いって言うだけなら3Pだけ使ってりゃいいし、ましてや他の機体コメ欄で何度も熱弁しなくていいですよ。 - 名無しさん (2022-11-13 01:24:55)
答えになってないよ。3Pでよくね?って言うのはそっちの解釈だけど役割での被りに対する評価の1側面でしか無い。結果的に正面戦闘で3Pにアドが取れるなら壁汎用として負けてても3Pのメタとしての役割が生まれてくる。まぁ実際そっちも現実味無いからディスる事しかできない訳だがガルβに対し理想も愛着もノウハウもあったが実戦で無理だと感じた、その原因が3Pにあった。という乗り手の感想と分析に対して「3Pに強判定ないし出が速い下格も無いしMA止める盾ミサも無いからそれを活かす立ち回りすればいいんじゃないですかね」「ダウン量産は相変わらずできてるんだからそういう役割の機体であることは今も昔も変わらないわけで。」と具体案も無く返すなら理想も提案もすべきはそっちだよ。木の内容を一旦忘れて3Pを抜きにして今のコイツについて語ればダメージレースがキツいという評価になるし、なんでかって言われれば今更掘り返す必要も無い。もう一回聞くけど、其方はこのガルβ板、この木で何を語りたいの?噛みついてばかりでゴールが見えてこない。 - 名無しさん (2022-11-13 02:26:42)
長文書くならメモ帳に書いて一度文を纏めてから投稿して。思いつきでダラダラ書いてるから文と文の繋がりが無茶苦茶で見てて目が滑る - 名無しさん (2022-11-12 08:08:59)
ネットは短文で簡潔にってのが暗黙のルールよな。たぶん初心者やろう - 名無しさん (2022-11-20 12:02:31)
ダウン量産言うけど下格途中でブーキャンできないから、そういう点でもスリッパのが優れてるよ - 名無しさん (2022-11-20 11:56:50)
ダウン取りだけならジム3に負けてないわ、ジム3Pのサベ切り替えが早くても下格発生遅いし連撃あるなしで下格入れられる距離も変わってくる - 名無しさん (2023-02-05 00:58:56)
強化された強制冷却を積んだら回避出来る回数も増えてウハウハじゃろうか? - 名無しさん (2022-11-03 19:18:13)
近スロ少ないし適正も無いから微妙 - 名無しさん (2022-11-11 12:41:22)
普通にBRもミサイルも初速が早くて遠距離でも当てやすいから、このまま装弾数を増やしてくれれば射撃戦に対応できていいのにな - 名無しさん (2022-10-26 22:03:36)
弱いわけじゃないけど強みが薄れてきてはいるから、強化するなら盾のリロード短縮かなあ。メインもテコ入れ欲しいけどガズ系にも関わるからねえ。 - 名無しさん (2022-11-01 10:55:21)
まぁあの辺りごとまとめて強化してもいいと思うけどなw - 名無しさん (2022-11-03 00:07:55)
久しぶりに乗ったけどまだまだ型落ちって気もしない反面、こいつでジェダを相手にするのかと思うと頭痛が痛い - 名無しさん (2022-10-22 12:27:39)
こいつでジェダ相手にするのに何がキツいか全く分からん - 名無しさん (2022-10-30 18:25:45)
よろけ取り能力はほぼ一緒、格闘モーションは向こうも優秀だけどこっちは強判定、そして何よりも回避2。にらめっこからの対応なら全然捌ける。見られてない所からぽんぽん火力取られるのは痛い。突っ込んで殴っちまえばいい。 - 名無しさん (2022-11-01 10:27:34)
もしかしてミサイルでシュツガル止められる?アンカー中とかビーライを白プロで受けたあと正面からにじり寄って来るシュツガルめっちゃ止めれる。 - 名無しさん (2022-08-26 14:18:38)
シュツガルは即よろけを無効にするだけで、ダメコンないから蓄積100%で止まるよ。ダメコン、白兵戦プログラム、マニューバ、衝撃吸収の違いは覚えておいた方が良いと思う。 - 名無しさん (2022-08-26 17:11:26)
おーやっぱりそうだったんですね!威力も高くダメ通りやすい実弾でありながらほぼ一瞬でヨロケ取れるからクイロ積み運用も良いかもしれないですね - 名無しさん (2022-08-27 12:10:28)
メインも残弾式だから全然良いと思う、射撃の手数が貧弱なのがコイツの弱みだからそこ補えるし、よろけ取れる回数増えれば格闘で触りに行く機会増えるしね。実際自分もクイロレベ1積んで運用してた気がする - 名無しさん (2022-09-17 17:38:49)
まだDPで買う価値ある?地下基地専用? - 名無しさん (2022-08-15 01:06:42)
ジェダとかパジム持ってても全然アリよ、どのマップで出しても腐らん。強判定で下格のモーションが優秀だから、ゴリ押しは出来ないけど乱戦時に雑に格闘振れてライン下げにくいから強い - 名無しさん (2022-08-19 04:40:40)
どのマップでも腐らんは言いすぎた、格闘振らないとダメージ取れないから廃墟、地下基地が適正だと思う。全武装の切り替え早いのと格闘モーション優秀で巻き込みにくい所が強み - 名無しさん (2022-08-23 18:37:26)
こいつ自体は全然まだ強いよ - 名無しさん (2022-08-24 16:45:27)
これにすら強化が必要になるなんて、 ずいぶん強さのインフレがおきてるんだなあ - 名無しさん (2022-07-18 08:12:41)
とりあえずビーライの弾数を4発にしてもいいと思う…ガズアルガズエルもちょっとキツそうだし - 名無しさん (2022-08-11 16:54:50)
地下とか廃墟都市みたいな入り組んだ場所ならまだまだいけるっすね。ミサイルと下格万歳だ - 名無しさん (2022-07-07 19:28:31)
ぶっちゃけ550ガルβってゼフィランサスの完全上位互換じゃね?lv3のミサイルの威力もなかなかなもんだし - スレッタ・マーキュリー (2022-06-24 00:15:51)
ぶっちゃけ席はゼフィにも無いしガルベにも無いってのが正しい答え - 名無しさん (2022-07-05 00:25:48)
まあゼフィの欲しいもの全部持ってるのは確か。だからといって完全上位互換かは知らん - 名無しさん (2022-07-08 09:45:35)
ゼフィと同じ体格と足回りしてたらそうかもな - 名無しさん (2022-11-01 07:10:36)
前はあんなに猛威を奮っていたのに全然見なくなっちゃったな… - 名無しさん (2022-04-20 01:48:12)
ジムⅢPが結構立ち位置被っちゃってる上向こうの評価上がって来てるからお株を奪われてる感はある。実際問題あいつダメコン持ちでミサイル腐るし、強判定押し付けも2回タックルのせいで難しいし、単純に耐久と火力負けしてるからじわじわ負けてくるし。500回乗ったコイツより30回乗ったⅢパワードの方が結果出ちゃうわ - 名無しさん (2022-04-20 07:05:51)
3Pが同じ壁として優秀すぎてな...やっぱ強引にタックルとマシで強襲止めれるのがデカすぎる。向こうは切り替え0.5だから自慢の下格も食われてるし - 名無しさん (2022-04-23 22:27:11)
450新型が増える前にこいつのバッジとっといて良かったわ - 名無しさん (2022-04-24 02:15:12)
乗ると強い。でも飽きた。スリッパももう飽きた。そんなもんだ。 - 名無しさん (2022-06-01 14:44:37)
今はもう地下基地専用機体って感じで北極ですら見なくなったな、実際地下基地レベルの乱戦100%マップで下格確定で寝かせるのがここレベルに大事なマップじゃないとパワードにお株を奪われちゃってる - 名無しさん (2022-06-01 16:22:27)
盾ミサでMA2割れるようにしてくれんとマジで居場所ないわ。武装一つ死んでるようなもん - 名無しさん (2022-04-10 21:24:33)
ダメージソースとしても頻繁に使うものを死んでる、とは…蓄積ヨロケイコール強襲MAを止めるものという認識しか無いの?意味不明すぎて笑うんだけど - 名無しさん (2022-04-11 09:39:30)
こいつは強判定で元から強襲に強く出れるからそこまでいらんけどマニュ抜けるに越した事はなくね?BR盾ミサでマニュ抜けるから木主がエアプなんだけどさ - 名無しさん (2022-08-24 16:06:18)
普通に今もスペックは高いこの機体がMA2をポンと抜いてきたら強襲が泣くわ - 名無しさん (2022-11-01 10:28:51)
流行りの壁汎機体(ジェダとか3P)で中々戦果出なかったのに、クッソ久々に45廃墟でガルベー出したら4冠総なめしてしまった…最前線でBR格闘ゴリラの俺にはこいつが合ってるんだな… - 名無しさん (2022-04-08 09:54:09)
550ガルバルディβ流行らせるぞ俺は - 名無しさん (2022-03-27 13:16:34)
スタジェとかいるしイフシュナもいるしマジで要らん、高レベ機体は基礎性能低いんじゃ - 名無しさん (2022-09-19 05:43:37)
マニュ止めれないのキツすぎ。サブにバルカン寄越せ - 名無しさん (2022-03-25 00:31:09)
バルカンないとミリ削りも面倒になるよね。指揮官ゲルMに追加してるならねぇ。バルカンあっても違和感とか思わないし。 - 名無しさん (2022-06-18 22:32:55)
原作にバルカンはないんだからないものは無いよ - 名無しさん (2022-10-12 21:53:24)
ビームライフルとミサイルのリロードもうちょい上げてくれんかね - 名無しさん (2022-03-21 01:18:48)
ジェダとジムパワードに勝てません - 名無しさん (2022-03-14 22:28:22)
地下か宇宙に行け - 名無しさん (2022-03-15 00:01:22)
こと接近戦なら遅れは取らないし、強判定かつ発生の速い下格による奪ダウンで枚数有利を作りやすいのは利点。基本的に近接機体であると認識し、北極や地下など接近戦が想定されるマップで使うと良いと思われる。逆に射撃戦が想定されるマップでは弾数の少なさから厳しいので別の機体に乗り換えよう。 - 名無しさん (2022-03-15 20:40:31)
前に出れないガルベーとか何の意味があるんですか??教えてくださいA+さん!! - 名無しさん (2022-03-13 22:02:15)
板ミスです削除申請します - 名無しさん (2022-03-13 22:02:45)
久々に乗って大暴れ出来たんだけど、ミサイルの発射位置忘れてて左壁に何発も撃ってしまった…壁の左側にいたほうがいいんだなこいつは - 名無しさん (2022-03-12 11:17:05)
汎用はバズ下するもの壁汎万歳とかいう古典派原理主義な私にはとても使いやすい。理想的な壁汎。 - 名無しさん (2022-02-26 00:33:31)
最近はもう3Pでいいとすら感じるな。あっちはサベ切り替え0.5でMAも抜けるし... - 名無しさん (2022-02-03 20:53:15)
MALv1ならこっちも抜ける。サーベル切り替えは0.8だけど下格の出る速度は速いし確定距離が長い。前に出ないと始まらない機体という点では近しいものはあるけど、この機体のフットワークは捨てがたい。ただし、ある程度の練習は必要となるから中級者よりもうちょっと進んだ人向けだ - 名無しさん (2022-02-08 00:25:59)
このスピード135と射程400のBRや蓄積合わせて100%ミサイルで敵支援を足止めして味方強襲をエスコートしたり、味方支援が蓄積よろけとった所をスラ速215で駆け込み格闘差し込んだりと。タイマンも良いけど場面見れれば、この機動性は魅力的よね。 - 名無しさん (2022-02-14 23:02:49)
550で使っても機動性と回避2と下格の強さは余裕でいけちゃうもんな。さすがに武器足りないがLv3の腕にグレランかトリモチでも仕込んでくれりゃ普通に使うわ - 名無しさん (2022-02-15 20:07:51)
MA1抜けたところで意味ないでしょ。強襲がMA2なんだから - 名無しさん (2022-02-19 13:16:06)
3Pさんとタッグ組むとガルべーがさらに強いですよね、中と強の格闘判定の違いでサーベルのかち合いが無いからダメのかぶせが出来るし、乱戦だとガルべーの対爆が生きて地下基地で活躍できてますから。450は同じ機体かぶらない方が良いのかと思いますね。 - 名無しさん (2022-02-20 13:43:38)
あいつシレッとパワアク2持ってるからカチ合いが怖くないのとカチ合いかねない距離でもタックルで火力吐けるのが強いんでわざわざ差別化する必要もないかなーって - 名無しさん (2022-02-26 09:54:41)
こいつもこいつで強判定2段でFF起こしやすいけど、地下ならジェダと同等(個人的にはそれ以上)の有用性があるように感じるわ。 - 名無しさん (2022-02-01 12:13:15)
地下との相性が抜群だね。ここならジェダにも対抗できそう。ハイゴが辛いのは変わらないけど下格ぶっぱで誤魔化しやすい - 名無しさん (2022-01-30 21:26:29)
地上がきついと思ったら宇宙に行ってみな、宇宙ジオのように世界が変わる - 名無しさん (2022-01-28 15:49:16)
最近下格入りにくくなったりしてないよね? - 名無しさん (2022-01-28 14:29:32)
問題なく余裕で入る - 名無しさん (2022-01-28 21:49:47)
環境も変わったしβとの殴り合いに使う必要も無いからBR下の確定範囲外を保ってるだけ - 名無しさん (2022-01-29 09:03:42)
今日でた新マップの地下基地なら450でジェダより強い汎用だと思う、接敵が速く即よろけからの下確定と強判定のごり押し力をフルで活かしきれるマップでやりやすすぎる - 名無しさん (2022-01-28 04:54:37)
ただし、天敵であるハイゴも強い。まあ生下格で誤魔化せるマップかもね - 名無しさん (2022-01-28 15:47:41)
分かる。格闘判定の差でねじ伏せられるシーン多い。新MAPなのもあろうけど与ダメ1位出しやすいよ - 名無しさん (2022-01-29 04:58:40)
これも結局許されてしまったな、弱体化される奴とされない奴の違いってあるのかな? - 名無しさん (2022-01-26 17:10:54)
"一応"対抗手段があるかないか。 あとは多分殴り合いする機体の方がナーフされにくいとは思う。 環八と陸コマは前者を満たしてしまったから消された - 名無しさん (2022-01-26 17:15:54)
違いも何もデータが基本でしょ。どんなにメタ機が居ても戦績高すぎて弱体化喰らったデュラハンがいるんだし - 名無しさん (2022-01-26 17:55:24)
これ。結局は火力は取りにくい機体だから、なかなか勝利に貢献出来る性能はないし。ネロトレに詰んでるし - 名無しさん (2022-01-26 21:27:45)
こいつ優秀すぎる - 名無しさん (2022-01-25 15:18:43)
今の環境だと強襲以外で格闘強判定いないから狭いマップなら強いと思うけどね。クイロ積めば射撃も悪くないよ。 - 名無しさん (2021-12-26 23:37:35)
BR→N下→N下ってつながらない?サーベルのCTが長いのかな - 名無しさん (2021-12-24 16:25:43)
最後はNまでしか入らんよ。下一段目でダウンが始まるからね - 名無しさん (2021-12-24 16:49:33)
下が突いて払うの2段だから最初の突きで寝かせると次の行動に移れるのは2段目の払いが終わらないとだから間に合わない。 - 名無しさん (2021-12-24 17:01:28)
ガルベーってN下するのとそのまんま下ぶっぱするのと火力そこまで変わらないから時間の無駄って聞いたがN下する意味あるん? - 名無しさん (2021-12-24 19:07:18)
下単発が180%でN下が190%。下格発生の早さによるダウンの取りやすさも合わせて射撃よろけからN下する利点はほぼない - 名無しさん (2021-12-31 16:34:35)
CTの問題ではなく、下のモーション長いから繋がらない - 名無しさん (2021-12-25 01:10:46)
下→ミサイルorライフル→(サーベルの出だし先端が当たるよう敵の右にポジ取って)Nなぎりぎり当たるね。i - 名無しさん (2022-02-01 12:14:42)
下格が一段目からキャンセルできたらなぁ...結局寝かせるのもテンポ悪いからジェダでいいわ - 名無しさん (2021-12-12 12:55:07)
ジェダ板でも下格への不満を上げているから要は慣れの問題かと、両機とも下格決まると他の機体よりも気持ちいいですね。以前はガルβ染めとかあったけど今は選択肢が広がって楽しいのが事実!? - 名無しさん (2021-12-24 11:11:09)
「ガルβでも交戦距離意識すればジェダに負けてないよ!(でもライバルジェダには勝てるわけないよ!)(ネロトレには歯が立たないよ!)」こんなんボランティアやんけ。ナーフで他の汎用同様に地の底に沈むんだったらまだそっちの方がよかったわ - 名無しさん (2021-12-10 04:02:05)
「近頃は環境機体が色々増えて与ダメ1位は難しくなったけど、まだまだレートで使える機体です。」と訳しましたがその通りですね!! - 異論は認めますよ (2021-12-10 12:27:13)
でも北極ではそのボランティアやってた方が勝ちやすいなと思ったから結局βに戻ってきたわ。というかジェダ下方前から北極では周りにジェダ他射撃汎用多めならβで枚数管理、硬い汎用が多ければジェダで火力担当と使い分けてたけど、前者の編成が多いからもうβばっかりになった感じ。普通にライバルにも勝てるし与ダメとか総合トップも珍しくないからボランティアって程悪い役回りじゃないと思う - 名無しさん (2021-12-10 15:19:52)
北極以外だと流石にジェダのが有利とは思うけど、時間帯的なものか自分が行く時の450って体感北極ばっかりなのよね - 赤枝 (2021-12-10 15:20:55)
今更ながら下格よりN下の方がダメージ出るんだな - 名無しさん (2021-12-08 12:44:12)
こいつがナーフナーフ騒がれてたのが懐かしいな。結局今じゃインフレに呑まれて3番手くらいの立ち位置に....自慢の下格もヘビアタに押し潰されて、盾ミサもMA2に無力という...そろそろ上方頼むわ - 名無しさん (2021-11-21 12:29:09)
3番手なら上方とか要らんだろ。1番手のジェダがだいぶ頭おかしいだけでガルβはBR下で汎用を寝かして枚数有利取る機体として十分役割あるんだし上方するなら他の450汎用軒並み上方するべきだしでインフレに陥るだけじゃん。とりまジェダは絶許 - 名無しさん (2021-11-21 13:15:08)
450スタート20機の実装約2年で3番手は十分だと思うんだが…今は恐らく多くの人がジェダがこのコスト帯では1番の認識だろうけど、ナーフナーフ言われるのは強機体の常 - 名無しさん (2021-11-21 13:24:46)
この性能で機体調整を望む人がいるなんて超ビックリ!コイツに調整が入るんなら、他の微妙機体達の立場なんて全くあったもんじゃないな... - 名無しさん (2021-11-21 13:57:18)
ネロトレに対して無力だからなぁ。450環境は明らかにネロトレが作ってるから、汎用で2番手3番手でもネロトレにド不利なら微妙だと俺は思ってる。今ならドワッジ改の方が俺は嬉しいかな。強よろけは味方と合わせても強いし - 名無しさん (2021-11-22 23:44:11)
ネロトレ、というか強襲に対してはマジでお願い下格くらいし選択肢無いからなあ...盾ミサでMA2抜けるようにしてほしいわ - 名無しさん (2021-11-23 14:48:54)
お願いタックルしか選択肢がない汎用機もいるんですよ?!別に無理して強襲機の相手する必要ないし、それこそドワ改なりケンプなりアンチ強襲できる機体出したらいい訳で、1機で何でもできるとかそれこそジェダと変わんなくない? - 名無しさん (2021-11-23 15:17:00)
強襲追い回すよりかはアンチ強襲が動きやすいようにするのが今のこいつの仕事だろ。まぁジェダは両方出来るけどね() - 名無しさん (2021-12-03 17:49:47)
MA2止められないのは普通にキツい。もう下格だけで通用する時代は終わったんよね。武装が弱すぎる - 名無しさん (2021-11-04 11:12:14)
ブースト中に簡単に止められたらMA2の意味がないでしょ。スラ移動の終わりを狙えばいいんじゃないのかね。強よろけやSGない環境機体なんて一杯いるんだし。ひとりで何でも出来ないとあかんというのはどうなんだろう。チームプレイなんだから連携すればいいのでは? - 名無しさん (2021-11-04 11:32:09)
汎用の中である程度役割がわかれるのが理想よね。前線でビー格、バズ格して枚数有利作る汎用と一歩後ろで援護と火力出しする汎用とか。これ書いてて思ったけどやっぱジェダ頭おかしいわ() - 名無しさん (2021-11-15 14:36:59)
↓3に自分で立てた木があるんだから、同じ主張を続けるならそこに繋げなよ。自分に同意した枝にしかレスしない癖にさ - 名無しさん (2021-11-12 14:56:40)
いやどうせ書き込みもない過疎板なんだからええやろ。もう強く感じないのは事実だし - 名無しさん (2021-11-18 05:19:18)
昔は下2段→(ビーム)N下の1段目まで入った記憶があるしクリップにも残ってるけど今は最速キャンセルできたと思っても全然入らないな。昔の俺ラグかったのか......? - 名無しさん (2021-11-04 09:03:28)
550とかいうしょうもないのがでてしまった…タイマンで遊ぶくらいだなぁ… - 名無しさん (2021-10-21 15:02:43)
ブロールとかで格補盛りで一発屋とかしょうもないけどそれなりに楽しい - 名無しさん (2021-10-22 17:13:34)
もう強くないよな。もはや高ゲルVGとスリッパのが強い - 名無しさん (2021-10-19 11:33:24)
VGはともかく3Pに負けるのは踏み込み過ぎでしょ。スラスピと下格確定距離の強みをドブに捨ててる - 名無しさん (2021-10-19 13:10:49)
いまだに最強格だと思うけど。ゲルVGのが強いとかいわれてもそっちのがよくわからん。 - 名無しさん (2021-10-19 14:23:10)
ジェダとβの二強なんだよなぁ - 名無しさん (2021-10-19 15:32:47)
VG強いって言ってる人って上手く攻撃が当たった時の理想値しか見てなくてよろけが足止めキャノン、単発グレ、フルチャって癖があって事考えて無いよね、むしろガルべーに介護されないと実力発揮できないタイプの機体なのに - 名無しさん (2021-10-19 15:44:33)
ガルベーはジェダに介護&駆逐されてんだよなぁ - 名無しさん (2021-10-23 16:38:38)
これ。相方のジェダにダウンを提供出来るから需要あるだけで性能の差は歴然。最早プレイヤースキルだけでどうにかなるレベルではない。 - 名無しさん (2021-10-23 23:49:57)
正直ガルベーだとジェダ相手にひたすら不利だもんね。それだったら射程とかよろけで勝るゲルVGのが遥かに強い - 名無しさん (2021-10-24 01:13:44)
スリッパって何かわからない…VGは実際強くなってたと思う。問題はジェダなんよなぁ。あの太ましいゲル体型は撃ちやすいねん。 - 名無しさん (2021-10-19 15:46:40)
ジムⅢパワードのことだね。その呼び方を提唱してる人が同機体の掲示板にいた。確かにジェダとあの機体が特に強いとは思うしジム好き&壁汎好きとしてⅢパワードに速攻乗り換えた僕だけど、別にそれで本機が環境から落ちたわけでもないと思う - 名無しさん (2021-10-21 16:24:00)
強いし強みが違う。ジェダに射撃戦対抗できるのがVG、インファイトに持って行けて且つ潰せるのがガルβ。450はジェダ除けば絶妙なバランスしてるから - 名無しさん (2021-11-03 12:54:22)
もはや足引っ張る機体になってる。下格で味方は引っかけるし手数の少なさでカットは取らないし。 - 名無しさん (2021-10-18 00:58:51)
今更そんな事言ってるようじゃ自分から突っ込んで下格食らいに行ってるんじゃないの? - 名無しさん (2021-10-18 01:15:03)
まあ特段強い機体では無くなったよね。ジェダ 高ゲルVGとは手数で辛いし、近距離でも盾ミサでヨロケないジムIIIPが出てきた。メタ機体が増えてきて単体だと下格くらいしかできないガルべーはキツくなったよ - 名無しさん (2021-10-18 08:41:23)
その下格からの追撃火力がしょぼいんだよなぁさっさと次転ばせに行く使い手ならまだしも追撃にまた一段しか入らない格闘差し込みに行くバカが多いこと多いことはっきり言って邪魔なんだよなぁ。 - 名無しさん (2021-10-23 16:34:57)
ビーム当てたら下格・・・ビーム当てたら下格!!!ビーム下の練習にはもってこいだ - 名無しさん (2021-10-15 23:02:36)
コイツのビーム→下は確定最速クラスだからむしろ練習としては合わないんじゃなかろうか - 名無しさん (2021-10-16 13:27:56)
間違いないね。普通のよろけ下確定距離の機体乗ったときにサーベル抜いて下するフリして回避はかせて狩るとかそういう基本的な見極めがこいつの感覚になれると身につかない。まぁ後はぶっぱ脳死下癖付いちゃってるガルベ多いと思うわ。寝かせなきゃ勝ち確なのにビーム下染み着きすぎてるのか即座に寝かせたせいで勝ち確捨ててるシーン何度も見る - 名無しさん (2021-10-18 09:56:37)
LV2って買えるなら買っといたほうがいい?コスト500の手持ちで魔窟はともかく、ディアスもリゲルグもあんまりピンとこないのよ うん、LV1ではそれなりに使いこなせてるとは思う - 名無しさん (2021-10-08 00:50:01)
そこまで自分の事分かってて聞くの? - 名無しさん (2021-10-13 23:07:10)
ジェダまみれの編成の中に一機だけ居ると設定と相まってエース感ある。 - 名無しさん (2021-10-04 20:22:34)
実際ガンガン追撃も入れたら普通に与ダメ出るんだけどなんか火力低い扱い受け過ぎな気がするんだよな。ミサもBRもリロード早いから回してなんぼだと思うし、ミサ下BRNの火力は普通に9000とか出るし。 - 名無しさん (2021-09-30 02:31:42)
俺的には低くはないけどそこまで高くもないとこだなぁ。BRリロード速いけど3発は戦ってる時にどうしてもリロ挟んでしまう。あと腕ミサ腕グレ系の中では遅い方じゃない?常に相手にくっつけれる状態じゃない限り手数の少なさはかなり痛感するよ。 - 名無しさん (2021-10-01 00:31:05)
それしたら次の寝かせに困るからみんな温存してる。 - 名無しさん (2021-10-01 18:58:18)
そんなにずっと読み勝ち続けられるのかはさておき、吐ける火力を渋っといて火力不足って言うのはおかしいでしょ。 - 名無しさん (2021-10-01 21:39:31)
コンボ火力は前半に集中してるからまったく同じような立ち回り - 名無しさん (2021-10-01 21:40:47)
途中送信しちゃった…追撃を捨てて寝かす事に専念したら寧ろ一番火力出る機体じゃないか?言うてBR下格スラキャンしてから次のBR撃つまで1秒ぐらいだし、相手が起き上がってる時間に射線切ったら5秒弱待てばリロード終わってるし、その追撃にミサ使っても次のBR下格にはミサのリロード間に合うしさ。 - 名無しさん (2021-10-01 21:48:18)
優秀な下格のチャンスロス作ってまで射撃追撃は高レート程しない。それに弾数を管理されやすいから追撃に使うのはお勧めできない。追撃って事はブーストを消費しているので緊急回避も二度吐ける状況じゃない。手痛い横やり、反撃の元になる - 名無しさん (2021-10-16 11:28:01)
そういう話では無くて、カットが飛んでこない前提でフルコンボ入れた時ってそこまで火力低くないよねって話と、逆に100%ダウン追撃入れられない状況が前提ならフルコンボの火力が前半に集中しているコイツが寧ろ火力出やすい方じゃないかって話でして。んでBRの弾が残ってる時は下格キャンセルしてミサイルが撃ててBRが撃てない状況って1秒前後だからわざわざケチらなきゃいけない場面ってそう無いんじゃ無いかって思うのよね - 名無しさん (2021-10-16 20:39:04)
バッジ複数持ってるけど与ダメは取れないから高火力機体ではないだろうね。ただちゃんと動けたら80000以上は普通に出るし別に汎用の役割ってもっと大事なところあるからそこだけみて弱いとか言ってる人はたぶんAフラット以下の人なんだろうなあと思ってる。クランメンバーはSからAマイナスまでいるとこに所属してるけどガルベーは強機体という位置付けだしクランマッチで最近450ないけどあったら今でも間違いなく出すと思う。 - 名無しさん (2021-10-19 14:31:03)
お手軽で十分頭悪い機体だと思うけどね、ジェダは強いけど下手くそが使うと一二まわり弱く感じるけど、ガルベはシンプルな分、誰でも使えるしこれはこれでおかしいと思う - 名無しさん (2021-09-29 23:59:49)
どう頭悪いのかしらんが今更でしょ - 名無しさん (2021-09-30 01:28:36)
こいつもこいつで下手くそが使うと射撃戦始めて全然下格振りに行かないし下手くそは何乗ったところで五十歩百歩よ - 名無しさん (2021-10-04 22:39:34)
たまに射程400のBRを、圏内ギリギリ移動撃ちでカットできると「お」ってなる。このコスト周りの即よろけBRは射程350くらいまでが多いから小慣れた感出るんだけど、味方にとっては些細な事象。 - 名無しさん (2021-09-27 20:26:46)
ジェダより弱い言われてるけどそうなん?じゃあもうレートでは出せないか... - 名無しさん (2021-09-26 20:17:10)
考え方が極端過ぎないか - 名無しさん (2021-09-26 20:20:20)
極端すぎるだろ。役割的にはジェダではやり難い即よろけからの確定下格で敵をしばき倒すのが仕事なんだから。正確に言えばジェダとガルβさえ居れば良いという事よ - 名無しさん (2021-09-26 22:05:13)
広いマップならな。狭いところならそれぞれの役割がある - 名無しさん (2021-09-26 22:11:42)
以前みたいに汎用枠なら遠慮なく出完出来る機体ではなくなった。2体3体とガルβ入れると相手のジェダ軍団に火力負けですり潰される。MAPを選んで1体近接MAPならギリ2体までかなって感じ。まあはっきり言ってジェダだけでもなんら問題無いのが今の450汎用なので肩身は狭いね。 - 名無しさん (2021-09-26 23:08:56)
廃墟と北極ではジェダと同じくらい強いと思う。それ以外はジェダ優位 - 名無しさん (2021-09-27 23:23:33)
ガルベで戦ってると僚機はガルベよりジェダのが良いのは間違いないね。格闘ぶつからないし追撃は腰ミサですげー削ってくれるし - 名無しさん (2021-09-28 17:40:58)
方向性が違い過ぎる、強判定回避2で蓄積自体も二発だからよろけ取るの自体はジェダよりも速いと距離が近いほどガルべーの方が有利な点が増えてくる、ジェダの火力は強いけど皆がBRミサイル追撃なんてやってたらその内押し込まれて負けるから転ばせるガルべー居た方がジェダも力を発揮できる - 名無しさん (2021-09-28 18:04:28)
グレ二発の命中率100%ならそうなんだろうけど、グレとバルカン両方でリカバリ効く分蓄積はジェダじゃないかね。ダメコンも止まるし - 名無しさん (2021-09-28 22:16:23)
近いほどって言ってるのはその辺言われると思ったからですよ、当てれれば三発よりも二発が速いのは自明の理、利点ではある以上木主の言うジェダがいるならガルベーいらないにはならないって事 - 名無しさん (2021-10-18 01:18:09)
射撃寄りと格闘寄りでどちらが強いも弱いもない。両方揃っていればそれが強いのは間違いない - 名無しさん (2021-09-28 19:26:51)
ネロやジェダ、ジムIIIパワードと次々にライバルが増えたけどまだまだ強いイメージ。高速強判定下格のアドバンテージは健在 - 名無しさん (2021-09-19 06:38:37)
格闘キャンセルタックルのカウンターは怖いけど正に高速強判定下格がアドバンテージになってるね - 名無しさん (2021-09-20 11:55:43)
ジムⅢPには歩いて下格確定するような距離でなければアド取れるしね。 - 名無しさん (2021-09-21 21:24:52)
MA2を簡単に抜ける機体なんてそうそういないよ。ケンプヅダFなんてそれこそ環境から外れてるし。 - 名無しさん (2021-09-18 22:02:03)
1発支援殴らせてから格闘モーション中にカット入れればもうこのコスト帯の強襲なんて消し飛ぶしな。無理にマニュ抜きに拘らなくて良いかも知れんね - 名無しさん (2021-09-19 00:57:23)
そもそもMA2抜けないのは大分キツいと思う。火力も足りないから許されるのは1機まで。それ以上入れると負ける - 名無しさん (2021-09-17 01:46:31)
環境云々はさておき別にこいつの火力は450なら特別低い訳では無いよ - 名無しさん (2021-09-17 07:50:43)
出が早い分格闘ダメージが控えめにされてるからじゃないかね。威力的には犬砂のサーベルが近いから補正同じにして格闘コンボやると犬のが出る。まあこいつの真骨頂は出の早さと強判だしね - 名無しさん (2021-09-28 17:27:28)
永野護氏デザインのシャープな機体だから、無敵の下格でまだまだ使ってあげたい。 - 名無しさん (2021-09-17 01:38:47)
普通に450はジェダとジム3パワで固めればよくね感出てきたな。やっぱ火力が無さすぎるわこいつ。ライバル全然勝てん - 名無しさん (2021-09-17 00:21:40)
ガルベーはBR外した保険にミサあるし高速強判定でゴリ押すことも出来るからⅢパで良くねはないわジェダと組むならソロコンボで火力出すより寝かす能力高い方が相性は良い - 名無しさん (2021-09-17 23:16:36)
ジムのが好きだからとあちらに乗り換えた僕が言うのもアレだけど、別にガルβ乗る選択肢は揺らいでないよ?ようやっとガルβに並びうる選択肢が増えてきたというだけで - 名無しさん (2021-09-21 19:00:47)
追記。要するにジェダでもガルβでもジムⅢPでも持ってる中で好きなの乗ればいい。ただの乗り手の好みの範疇だと思う - 名無しさん (2021-09-21 19:11:08)
激しく同意。でもここの掲示板ってどこの板でも「このコストでは〇〇以外認めない」って奴が必ずいるよね。450汎用板だとガルベガージェダガーとか多すぎる。ほんといなくなってほしい - 名無しさん (2021-09-21 20:55:58)
ジェダが相手にいる読みなら余ったところに耐実もありなのかなと最近考えてしまう - 名無しさん (2021-09-16 19:28:47)
やはり下格……!!下格は全てを解決する……!! - 名無しさん (2021-09-16 09:09:39)
いつもシャイニングフィンガー!って思ってねじ込んでる - 名無しさん (2021-09-16 09:25:55)
下格の使いやすさだけはサイツヨだぜ! - 名無しさん (2021-09-16 18:03:33)
ジェダとのコンビがやばいのは単に各々ができることやるだけで噛み合うところがやばい。野良でも簡単に相乗効果生んでるわ - 名無しさん (2021-09-05 23:04:51)
陸FAと違って射撃に癖もないしな。まぁ陸FAとトリオになるとさらにやべーけども - 名無しさん (2021-09-06 19:01:33)
陸FA入れるくらいならガザDとかネロ入れてくれる方が強いよ。 - 名無しさん (2021-09-06 19:06:31)
連携の話でなぜ遊撃枠?いや強いけどもそれ埒外の4枠目でしょ - 名無しさん (2021-09-06 21:30:27)
陸FAが遊撃枠だからだよ。あれを普通の汎用に数えてると前線崩壊待ったナシだぞ。 - 名無しさん (2021-09-06 22:08:44)
これは議論出来そうにないな、ガルβか陸FA乗ってたら有名な連携の強さ知らんわけないし。 - 名無しさん (2021-09-07 08:11:45)
議論する気があるならどう強くて有名なのか書きなよ。その言い方は相手を見下して議論する気の無い奴に見えるぞ。 - 名無しさん (2021-09-07 08:22:12)
そこまで言ったら議論じゃなくて説明になって冗長になるから打ち切ってるのよ。それこそ陸FAやここの過去ログから拾えば済む話だし。 - 名無しさん (2021-09-07 14:26:39)
まあ君がどれだけ何を言おうが現環境で陸FAを入れる必要が無いことは御理解頂きたいね。あと、過去ログ見ても所々シナジーがどうの書いてるがそれほど有名で強いとは見えなかったがね?どこの話なの?有名で強いって言うくらいなんだから明確な根拠があるのかと思えば過去ログ遡れとかどうせ説明すら出来ないだけだろって思われても仕方ないぞ。 - 名無しさん (2021-09-07 15:45:31)
やっぱり詰まる所読まずに遊撃枠ってだけで反論してたのな。で読みもしない調べも甘い人と議論出来ると思う?十中八九こちら側が説明してそれに反対ありきで水掛け論するき満々じゃん。陸FAの武装回転率、ガルβの寝かせ能力、マニューバーを活かしたスイッチ、追撃がよろけを取らない射撃と格闘による相性、そられによるガルβの弾持ち改善、他にも色々あるけど君が拾ったの抽象的なシナジーの一文だけ。もう一度書くけど議論出来ると思う? - 名無しさん (2021-09-08 09:40:30)
陸FA板でもまだ陸FAが強いって書き込みが(一人だけっぽいが)いるのでざっくり比較したぞ。まず仮想敵をジェダとして、格闘カットから入ってフルコンボ決められたと仮定するとジェダがN下腰6BRで9320、陸FAがN下ミサイル12で5122。火力比実に54%。ジェダはBRN下腰6BR入るがまぁ目をつぶるとして陸FAだけキャノン始動でも7282で78%。カット運用でこの体たらくの時点で結果はきついが仮にジェダに都合よくメインに合わせた大よろけが飛んできた(拘束時間6秒)とする。この場合ジェダはほんとはbr2発入るが見なかったことにして一発と仮定すればBR腰6腕4バル16で10350、陸FAはキャノン硬直はなかったことにしてキャノンミサ30で10688とギリギリ勝てる。次に本題の本機が取ったダウンに吐ける火力は同じくメインからミサにつないだとして陸FAが勝てるのはミサ14発目から(腕グレはないものとして)なのでキャノンからの切り替え含め3.8秒無防備にできれば勝ち目はある。が、ダウンが4.2秒なことから下格命中から0.4秒以内にキャノンを当てなければ勝てないのでキャノンの爆風がガルべをひっかけないようにしなきゃいけないがまぁ超絶エイムでそれらを克服したとして得られる優位性は520ダメ。次にリロードだが、陸FAは無敵時間(8秒)の間に終わるので相手が無敵を棒に振るやつか、あるいは無敵切れ5秒以内にBR下を2回か4回たたきこめるウマウマガルべが味方にいれば陸FAが相棒として勝てる見込みはあるってとこかな。長くなってごめんね - 名無しさん (2021-09-16 20:33:30)
追伸: - 名無しさん (2021-09-16 20:39:53)
途中送信しちゃったごめんね。一応ガルベータ自身のスタンダートなコンボ(BR下ミサミサN)はジェダに対して9305でミサをケチると7257、Nをミスると7297だよ。 - 名無しさん (2021-09-16 20:44:37)
えっと話が繋がってないけど何がしたいのコレ。ペアの連携でジェダが弱いなんて誰も書いてないし連携の引き合いが出たのはネロとガザDであって陸FAとガルβの連携話は前提知識として引き合いに出されいるだけだし、更にその連携話はよろけや立ち回り等の優位性の話でダメージ比較との繋がりが何一つ見えないんだけども。ガルβが添え物レベルで板違いレベルになっちゃってるし・・・ - 名無しさん (2021-09-20 11:53:27)
べつに自分もジェダが弱くないとか言ってませんが…まぁ陸FAなんぞ入れずにガルべとジェダだけでいいんじゃないのかって結論に近くなるので枝としては下の緑につける方が適切だったかもしれませんね。すみません。それはそれとして、立ち回りでの優位とありますが結局具体的に書かないとコメント欄の意味が無いとは思うので、最前線をほかの機体に全部押し付けてカットや火力枠という風に想定した上での火力比較だったのですがおかしいですかね。多分立ち回りという点で見るならわざわざ手数の少ない陸FAを入れる価値は少ないかと思われますので。ちなみにガザDの格闘カットコンボは意外なことにN下ノンチャN下が8014とそれなりに健闘していて驚きました。格闘武器威力が800も違えばそりゃそうかともなりますが。次にメインからの追撃ですが変形を封印しても7481と陸FAがミサイル277 - 名無しさん (2021-09-20 15:58:49)
27発でようやく超えるレベルなので、いうまでもなくダウン中(4.2)に27発(5.916/秒)も入らないことを考えればガルべジェダを固定としたもう一枠に入れる遊撃枠としてはガザDのほうが火力もよろけも期待できますね。無防備に足を止めるやつよりよっぽどカットもされにくいですから。というわけでガルべの寝かし能力に依存した射撃追撃能力はこんな感じなんですけど、じゃあマニュを生かしたカットもラムアタック、即よろけ、蓄積よろけの三種類があるガザのほうが期待できるのではないでしょうか。どうせ蓄積取られれば寝かされるのは同じですし、であれば蓄積取られてすぐ寝る方が被害も少ないかと思われます。回転率に関してもガザDのほうが変形手数も含めて上ではないでしょうか。変形を縛るのであればその限りではありませんが、さすがにここまで色々負けた上で陸FAを擁護するなら水掛け論になろうとも具体的な戦い方を示すべきだと思われます。一応ここはガルべ板なので個人的主張としてはジェダがいればいい、それでも読み合いが難しかったり高台対策がしたいのであればガザDってところでしょうか。陸FAは通用しないかと思いますね。あと - 名無しさん (2021-09-20 16:21:10)
ガザDはともかくネロはねー - 名無しさん (2021-09-07 05:03:18)
無いと思う理由は? - 名無しさん (2021-09-07 08:23:27)
そもそもネロはどっちかというとβと同じ前線枠でしょ、ある程度中距離戦できるようになってる分近距離戦は弱くされてるけど、色々中途半端なんだよね格闘火力高いけど格闘振る起点作りも弱いし。 - 名無しさん (2021-09-07 16:46:17)
ガザDはヘイト押し付けられたり飛んで行って戻ってこない事多々あるから連携ではまず考えないな - 名無しさん (2021-09-09 17:30:41)
ガルβ、ジェダ、陸FAのトリオにするよりガルβ、ジェダ×2のトリオの方が良いと思う。陸FAのミサイルのDPSはそこまで高くないし - 名無しさん (2021-09-07 14:49:46)
DPSより弾倉火力だよあれは。全部撃ち切れれば物凄いダメージ入る。そんな場面は味方がダウン取るのを予測して構えとくくらいしか無いけどね - 名無しさん (2021-09-07 15:03:11)
それを考慮するとジェダの方がやっぱり優秀なのよね - 名無しさん (2021-09-07 20:25:07)
追撃の瞬間火力が高いし根本的に扱いやすさがダンチだからなぁ。ただ前衛や相手をスイッチしたい時にマニュ受け出来ないし下格に問題あるからガルβの負担が心配だが。火力面では相性ばっちりなんだけどな - 名無しさん (2021-09-08 10:11:07)
ガルβで乗り続けてるがそんなに負担は感じないよ。基本的にやる事は相手をしばき倒すだけのいつも通りの事だしむしろジェダ達は積極的にカットや追撃を入れてくれるから助かってるよ - 名無しさん (2021-09-08 10:39:50)
格闘も隙がなくなってカバーも完璧になったな。 - 名無しさん (2021-09-16 08:45:39)
ガルβ、ジェダ×2編成はガチで現状450の覇権編成だと思う。安定感がすごすぎ。 - 名無しさん (2021-09-07 15:31:17)
ガルベとジェダが組むと敵がものすごい勢いで爆散するな。格闘機と射撃機が組むとやばい - 名無しさん (2021-09-07 00:18:58)
曹長になってDPも貯まったんで450汎用買お思いますが、やっぱコイツ安牌ですかねぇ - 名無しさん (2021-09-05 21:38:05)
安牌ですね。一線級なんで即交換をオススメします。 - 名無しさん (2021-09-05 23:15:37)
ありがとございます。さっそく買って乗ってみましたが、イイですねこの機体… - 名無しさん (2021-09-06 22:21:04)
ジェダに環境取られた感じですが、強判定と回避2のおかげで何とか使えてますね。下で寝かせて追アシ狙いと対強襲で稼ぐようにしてますが、下手な立ち回りすると直ぐに溶かされるので堪忍してくださいですね。 - 名無しさん (2021-09-05 18:11:48)
環境取られたは誤りだぞ。正確にはジェダとコンビを組んで手に負えなくなったが正しい。下格に難があるが高火力かつカット性能の高い射撃を持ったジェダと射撃武装は少ないが出の速い下格で敵をしばき倒すガルバルディβ、互いの弱点を補い合ってて相性が良すぎる - 名無しさん (2021-09-05 18:23:17)
確かにその通りかも、相性いいですね - 名無しさん (2021-09-05 20:15:05)
別に環境は取られていないと思うが…一強ではなく選択肢が増えた、というのが正確なところでは? - 名無しさん (2021-09-05 18:25:02)
今週はジェダのお試し期間なので「ジェダが多いほうが勝つわ」なのかもしれませんね。 - 名無しさん (2021-09-05 20:22:34)
取られてはいないが450は既に1強でもなくなってるぞ。少なくとも450でこの機体は1機いるといないとでは - 名無しさん (2021-09-05 18:57:56)
狭いマップじゃ段違いよ。何より強判定よりも最速下とスラスピの関係上相当ナーフされなきゃ居続けるよこの機体は - 名無しさん (2021-09-05 18:58:55)
慣れた機体なので居続けてほしいのですが、以前よりは楽できない感じになってますね - 木 (2021-09-05 20:27:32)
居続けて何が悪いんだ?共存出来れば問題ないだろ。 - 名無しさん (2021-09-06 19:31:27)
600でもってくんなって、450環境だから強いのであって600で通用するわけないだろ - 名無しさん (2021-09-01 14:18:03)
550までしかない本機を600に持ってきたということは、完全にコスト割れか…それは確かに強い弱い以前にいただけないと思う。乗りたい機体をコストぴったりで出せないなら、そのコストには出ないのが一番だと思う - 名無しさん (2021-09-05 17:58:38)
強いんだけどこればっかり固めたチームが勝てるかっていうとそうでもないから立ち位置としては丁度いいよね。チームに一機いるとありがたい機体。 - 名無しさん (2021-08-28 23:57:28)
購入して使ってみたけどうーん、強いんだけど乗ってて面白くないというか、活躍出来てる感じがあまりしない。かと言って相手にするとやっぱ下格やべーって思うから貢献出来る機体なのかも。爆発力は無いけど安定して強い機体だな、、、 - 名無しさん (2021-08-25 21:51:25)
武装が三種しかなく弾数少ないから使いどころも決まってて動きに広がりがなくて面白味はないのよね。シンプルゆえにそこが恐ろしく強いんだけれども。 - 名無しさん (2021-08-25 22:05:50)
確かに手持ち無沙汰になる時間は他の機種より多いかもしれないね。だからその時間で別の敵を探して移動することにはしてる - 名無しさん (2021-08-26 00:20:30)
瞬間的な枚数有利を何度も作れるから総合的な貢献度が高いのよね - 名無しさん (2021-08-26 00:25:25)
強いんだけど・・・格闘モーションが慣れない。連邦モーションのいい汎用ってないんだよなぁ・・・ - 名無しさん (2021-08-20 17:06:14)
ガザDはどーお? - 名無しさん (2021-08-25 22:00:20)
ハイザックなりジムカスタムなりのLV2はどうだろう? - 名無しさん (2021-08-26 00:18:54)
そんな君にオススメがあるんだ!ガンダムっめ知ってるかい?知ってるよね。かの1年戦争で伝説のパイロット、アムロ・レイが乗った最強のMSさ!バトオペ2ではそんなカッコいいガンダムにだって乗れちまうんだ!もちろんカッコいいだけじゃないさ。リクエスト通りの連邦モーション格闘、なんとガルベーと同じく強判定だ。そこら辺の中判定のMSどもを一方的に殴り倒せるぞ!サーベル以外だって優秀さ。収束が早く高威力のビームライフル、クセがなくて使いやすいバズーカ、ビームとグレネードを一緒にした欲張りセットのナパームとなんでもござれだ!なに?特徴が無くてつまらない?贅沢な奴だな。だがそんなワガママにだって対応してくれるのがガンダムさ!コイツにだけ許されたハンマーを振り回してこいよ!隙はデカいが直撃した時は爽快だ!強襲に下格をぶち込んだ日には天にも登るくらいのキモチヨサを味わえるんだ!さぁ、今すぐ君もガンダムに乗ってみよう!願わくばレートで敵として出会えることを祈ってるよ! - 名無しさん (2021-08-26 07:38:48)
下の枝でジムⅢから乗り換えて苦労したつった僕もそれが理由で格闘外しまくってたなぁ。さすがに慣れたけどさ - 名無しさん (2021-08-26 09:29:40)
ガルベと対峙した時LV2や450の中判汎用組のがよっぽど腕要求されるよ。それに比べればイージーなもんよ - 名無しさん (2021-09-07 08:56:20)
地上450は前よりガルべ減ったけど、宇宙は相変わらずやな。まあ機体が少ないせいなんだが。 - 名無しさん (2021-08-20 13:35:25)
色んな機体が増えたり上方修正があったりしたけど、450の汎用は結局こいつが一番勝てるし。普通に強いってやっぱり大事だわ。 - 名無しさん (2021-08-15 08:35:04)
今までアレックスやドワ改で450やってたんだけど、交換して使ったら凄く面白い機体 - 名無しさん (2021-08-14 23:15:52)
レベル1が曹長01で交換できる。ヤバすぎんだろwww - 名無しさん (2021-08-12 14:41:03)
最近復帰したんですけどこの機体まだ使えます? - 名無しさん (2021-08-10 20:33:52)
余裕。こいつ一択って環境ではなくなったけどこいつの強みとは別方向の機体ばかりだから環境機の座は未だ揺らいでない - 名無しさん (2021-08-10 21:07:42)
なんだかずーっとマニューバ持ってると勘違いしてたわ。 - 名無しさん (2021-08-10 20:21:40)
何をもってMAあると勘違いしてたんだい? - 名無しさん (2021-08-10 20:28:18)
盾でうまいこと受け流していたとかじゃないかな - 名無しさん (2021-08-13 19:56:28)
ありがとう感謝祭。念願のレベル1が格安で手に入りました(泣) - 名無しさん (2021-08-03 23:56:28)
ガルはゲルVGが強化されてリゲルグになったのにまだ編成で譲らないから嫌い - 名無しさん (2021-07-31 13:31:27)
汎用としての信頼性はこっちのがあるしなぁ - 名無しさん (2021-07-31 13:48:47)
言ってる意味がよく分からないし板違いじゃないか? - 名無しさん (2021-07-31 13:48:58)
汎用の枠埋まっててもガルβだからって編成無視すんなってこと - 名無しさん (2021-07-31 14:49:09)
お前もただ単に乗りたい機体使えないから譲りたくなくて駄々こねてるだけじゃねーか愚痴版行け - 名無しさん (2021-07-31 15:26:08)
ガルβの力を自分の力と勘違いすんなよな - 名無しさん (2021-07-31 23:26:00)
ガチで会話通じない奴やんけ。愚痴板行ってもろて - 名無しさん (2021-07-31 23:56:59)
言ってることランバラル - 名無しさん (2021-08-04 10:10:21)
味方としちゃ戦力になってくれれば良いからガルべーの力で強ければそれで良いぞ、 - 名無しさん (2021-08-04 12:26:56)
ゲルググVGどころかリゲルグの威まで借りて愚痴吐いてる奴がなんか言ってて草 - 名無しさん (2021-08-04 16:22:53)
VGゲル強化入ったとはいえ、じゃあガルベー蹴落としたかって言われるとNOだろ。というかガルベーで汎用埋まってるのにその枠を無理やり取ろうとしてる方が地雷。おとなしく強襲支援出しとけ。 - 名無しさん (2021-08-04 02:16:07)
ゲルVGは確かに強くなったけどガルベーの強みは健在だしゲルVGは耐久面で弱みがあるから別にガルベーが環境から落ちたわけでもなんでもないぞ - 名無しさん (2021-07-31 15:20:53)
強化されても全く追いついてないから、リゲルグになったなんておこがましいぞ - 名無しさん (2021-07-31 23:57:37)
なぁ~にがリゲルグになっただよ。寝言は俺の確定ビー下で寝かされてから言え - 名無しさん (2021-08-04 02:08:47)
ガルベー「てめぇが強くなったからって、俺が弱くなったわけじゃあねぇよなぁ!」 - 名無しさん (2021-08-04 12:53:08)
緩衝材足りんし回避も2無いし、リゲルグにはなりきれてないぞ - 名無しさん (2021-08-08 14:49:12)
木読んだ時点で反論しようと思ってたのに、全部読んだらフルボッコでいうこと残ってなかったわ - 名無しさん (2021-08-08 15:25:40)
いまだに下方されないけど、勝率どうなってんだろ - 名無しさん (2021-07-30 16:20:13)
大抵どっちにもいるからいない編成への高い勝率を含めてもそこまで高くなってない説。基本1枠で妥協しにくい強襲支援と違って枠が多くて多少微妙でも妥協できちゃう汎用だと使用率も差ができにくいだろうし - 名無しさん (2021-07-30 21:38:07)
あと450前線汎用はカチカチドワ改で俺を踏み台に...プレイでもしないとβでええやんになってしまいがちで、結果的にβ持ってなくて陸戦FAケンプガゾウムあたりの遊撃射撃汎用で出る人が多いんよね。両軍編成に射撃機が3機とかそんな感じの戦場で一人だけβ乗っても禿げやすい、というのは飛び抜けたデータが出ない理由としてあるかもしれない。 - 名無しさん (2021-07-30 21:59:29)
ごめん持ってなくてと言うよりは単にβと競合しない射撃汎用に人が集まりがちってだけかもしれんが - 名無しさん (2021-07-30 22:00:33)
上手いガルβ乗りは追撃最小限だから与ダメはそこまで高くならないし撃破は少な目。要は戦績に強さが映らない機体なのよ。 - 名無しさん (2021-08-03 07:45:01)
戦場飛び回ってダウン量産してたら追撃安くても勝手に与ダメはついてくるし、追撃アシストとかは凄い事になる。ただ確かに他の強機と比べてダイレクトに戦績に現れるタイプの強さではないかもね - 名無しさん (2021-08-04 01:55:54)
分かるわ。寝かせて味方 - 名無しさん (2021-08-04 02:16:42)
ガルべーで与ダメとか取るようだと見てて目立つくらいに無双してるからな、相手してると発生速い下格が怖いんだよ他からよろけ取られた時でも急接近してねじ込んでくるから - 名無しさん (2021-08-04 18:13:31)
強襲の敵 - 名無しさん (2021-07-21 19:36:57)
450では言わずもがなだけど500でも通用したりしますか? - 名無しさん (2021-06-28 22:37:43)
500になると同じく強判定汎用で格闘火力は圧倒的に上なMk2が出てくるからなぁ、そのMk2でも手数のあるリゲルグや射撃の悪魔メタスに押され気味だし厳しいと思う、火力が足りない - 名無しさん (2021-06-29 02:02:32)
無理。500開始コストの射撃の火力と手数を比べるとガルベはかなり劣る。自慢の強判定も懐に入れないと意味がない。しかも相手はMA持ちかダメコン持ちでさらに辛い - 名無しさん (2021-07-05 22:50:12)
横からだけど、そうなるとディアス→ガルβに乗り換えた僕はディアスに戻した方がいい感じか。Mk-Ⅱは試作機だから乗るのが嫌で、連邦orエゥーゴの量産汎用機という条件下でより格闘向きなガルβに乗ってた - 名無しさん (2021-07-06 09:38:08)
単純な機体評価だけで考えると戻したほうがいいと思えますが、ご自分の立ち回りと機体の特徴が噛み合っており、勝てる状況であれば無理に変える必要はないかと。ただし、ディアスと比べてMAがない分、前に出て動き回れる時間は少ないですので結果的に味方の負担が増大するのは覚悟してください - 名無しさん (2021-07-06 22:59:36)
廃墟北極でならまだやれますがそれでも弾持ちの悪さがかなり響きます。回避2と最速下の強みをしっかり押し付けられるのならば戦えますが、500ではMA持ちの汎用が多く射撃戦に強い汎用が増えているのでかなりの練度が必要になります - 名無しさん (2021-07-06 09:43:26)
一応高レート帯ですが、皆さんと反対意見なので書いておきます。通用するかという質問なのですが普通に通用します。このゲームはチーム戦であり、勝利が最大の目的です。別に与ダメトップを競うゲームではないのですから、機体ごとの役割をしっかり熟知して立ち回ることがわかっている人であれば通用しないとは言えないレベルのスペックはあります。そもそも450では一択レベルの機体が500になった途端通用しないと考える方がおかしいとは思いませんか?高速移動の速さに加え潤沢なスキルを持っており、さらに神速の下格で枚数有利やカットを行えるのは500であっても変わらない強さです。マーク2、リックディアス、メタス、ガルベー、リゲルグ、ガルス、ガズアルあたりどの機体もそれぞれに長所があり十分戦果は出せます。 - 名無しさん (2021-07-14 19:11:14)
回避2と確定する下格は普通に優秀で500でも使えるよ。魔窟と違ってある程度マニュも抜けるし脚硬いけど、火力は出ない - 名無しさん (2021-07-25 11:54:45)
北極でエスマ裏方仕事人やってたら割と良い感じだった - 名無しさん (2021-07-30 21:55:07)
編成に多すぎても無駄な無敵の献上をするから最終的に押し負ける気がするな。こいつの数は汎用枠の半分程度にした方がいいのか? - 名無しさん (2021-06-22 23:44:54)
基本2機かな。ただB帯は連携取れてないイメージだしカスパを耐久に振ってるとは思えないから3機居ても大丈夫な気もする - 名無しさん (2021-06-23 15:17:25)
むしろガルBのワンコン瞬間火力は高い方だから連携取れるなら尚更重ねた方がいい。500以上なら他の選択肢もあるけど450の火力枠は耐久か挙動に問題があってそれこそ相手側の連携で潰されかねないし。 - 名無しさん (2021-06-24 17:49:42)
無闇にガルβに限った事ではないですが、無闇に散開せずに支援や強襲の護衛をしてたら自ずと無駄なダウンは減るかと。支援の前で寝かせれば追撃火力が期待できますし、強襲援護なら安いダウンだとしても強襲に噛みつかせないという利益の方が大きいですし。 - 名無しさん (2021-06-25 11:39:22)
強襲のマニュ2止められなくても強判定爆速発生の格闘と回避2でリカバリー効くのがずるい - 名無しさん (2021-06-22 09:34:10)
初めて450コスト戦に行ったら、初期選択で6人全員がこいつでびっくりした。一発で壊れ機体とわかる良い例。 - 名無しさん (2021-06-20 02:10:02)
お互いが潰し合うから勝率が微妙っていうことに運営君気づいてっつーのがね・・・。同じ機体しかいない環境がBD兄弟とドルブでも起きたのになぁ - 名無しさん (2021-06-20 11:00:18)
詳しくは過去ログ見て欲しいんだけど勝つための動きをすると戦績が微妙になるからじゃないかって事で話が進んでた。寝かせがメインでどうしても追撃は弾数っていうリスクを伴うからね。 - 名無しさん (2021-06-20 18:11:29)
強い上にめちゃくちゃカッコいいからなコイツ。ジオン系MS随一のイケメン。蹴り系の格闘も欲しい - 名無しさん (2021-06-12 18:28:30)
その(ジオン系)上で連邦系量産機でもあるため、ジム好きが仕方なくレートで乗る分にもまだストレスになりにくいというのも大きい。見た目も中身もジム系じゃないけど、まだしも「これもまた連邦系量産機だから」と自分に言い聞かせることができる - 名無しさん (2021-06-20 07:39:24)
マラサイもだけど連邦の手が入ることでスリムになるよね。ゲルググとかはバカデカく肥大してるのに - 名無しさん (2021-07-14 15:44:53)
上ブーor下ブーから下格やるとめっちゃ動く - 名無しさん (2021-06-12 00:39:33)
この子のおかげで宇宙Aまで行けました。宇宙下手でしたが乱戦時の強判定と対爆は神機体ですね本当に助かりました。感謝!!感謝!! - 異論は認めますよ (2021-06-11 17:10:48)
閉所宇宙ならメチャ強いから異論は無いよ。ただガルべ団子になりそうなら、ワイはゲルM指揮に乗り換えてあげてる。後ろから撃って与ダメ稼がせて貰いますー - 名無しさん (2021-06-11 21:52:21)
450はコイツのせいでクソゲーなんだよな。頼むから実際にプレイしてから機体実装しろよと - 名無しさん (2021-06-06 20:19:01)
愚痴は愚痴板へ - 名無しさん (2021-06-06 20:28:26)
明確な事実でーす - 名無しさん (2021-06-07 22:05:02)
愚痴・修正要望のコメントは予告なく削除・書込禁止処置 を取る場合がございます.ご了承下さい. - 名無しさん (2021-06-08 00:36:45)
事実かどうかは関係なく、中身が愚痴なのが問題です。 - 名無しさん (2021-06-10 17:13:14)
550宇宙で時々みるんですが性能的にはどうなんですか?自分はレベル1も持ってなくて分からないので - 名無しさん (2021-06-06 10:24:17)
無理に決まってんじゃん!450だからあれほどまで壊れてるのに、ドライセンやらがいるコストで即レディのやつとか舐めてんのかって思うわ - 名無しさん (2021-06-06 11:48:18)
普通にやれるに一票。地上だろうが宇宙だろうが問題なし。 - 名無しさん (2021-06-09 14:29:55)
頼むから味方が相当頑張ってフォローしてると自覚してくれよ、真剣に勝ちに行ってるのに450コスト気分で使われても困る - 名無しさん (2021-06-10 13:57:11)
なぜ無理なのかを書かないとな…シルミサでドライセンはあっさり止まる。機動性はパラメータ・スキル共に550機体と比べても遜色なし。ドライセンと違い宇宙適性あり。難点は火力と耐久ってところだが致命的なレベルで低いってわけでもないかな。強機体ではないだろうがやれんほどでも無いって評価が妥当に見えるが? - 名無しさん (2021-06-10 15:25:09)
横からだが、射撃中心になる高コスト宇宙で近接戦をメインとする機体にしては機動性が低くて、旋回やスラスターの補強が必須。それを補うための射撃武器も耐久性も持ち合わせておらず、近距離用になったジェガンみたいな性能になってる。狭いところなら代用として使えなくはないぐらいの性能で、Fbがあるならそっちに乗り換えた方がいいレベル - 名無しさん (2021-06-10 17:07:21)
機動性が不足…???スピードもスラスピも旋回も十分だろ。宇宙適性もあるし。スラ量だけやや物足りないけど別に極端に足りないってほとでもないし、Fbとの比較なら即ヨロケの有無っていう明確な違いがある。強機体ではなくてもやれんほど弱いわけじゃないって結論は変わらんと思うが? - 名無しさん (2021-06-11 18:13:21)
その火力問題でお釣りがくる。地上よりはマシだが550の宇宙だと流石にな。 - 名無しさん (2021-06-12 10:17:37)
細身で強判定、高速下が魅力で乗ってるわ。もちろんマップ選ぶけどカット能力高いから全然いいと思うけどな。同じ寝かせるにしてもドライセンとかデカいしヘイト高くしてしんどい - 名無しさん (2021-06-10 18:30:47)
BRミサイルで格闘機が手軽に射撃火力出し過ぎなんだよな…こんだけ手軽に3900取れる機体ってそうない様な… - 名無しさん (2021-06-04 11:37:03)
ガルβFSも汎用にするなら素のガルβはもうマニューバ付けて強襲にして良いのではとは思う - 名無しさん (2021-06-04 13:36:36)
それすると次の寝かせに問題が出るからあんまやれんのよ。止め刺しとか足折りの見込みがある時にしか使わない方がいいよ - 名無しさん (2021-06-04 23:52:21)
バウが欲しいし勝つ為に使ってるけど、やっぱ武器からスキルまで壊れてね? - 名無しさん (2021-06-04 10:30:46)
真面目に勝とうとするならこいつの枚数揃えた方が楽だしな、解らんじゃあないが早く弱体化しろとは思う - 名無しさん (2021-06-04 10:20:05)
もともと好きだったからよく使ってるけど、素人さんがつかうとBR当てれなくて弾数少ないからお荷物になるしそれが多いと寝かせ負けするから程度によるな(数と技術の程度) - 名無しさん (2021-06-08 00:05:37)
ガルバルディβを使う人は好きで使ってる人と強いから使ってる人に分けられている - 名無しさん (2021-06-01 19:24:29)
別にどの機体でもそんなもんじゃ?w - 名無しさん (2021-06-01 23:21:01)
こいつや水ガンは強いからが9割くらいじゃね。普通の準強機体くらいのほうが分かれてそう - 名無しさん (2021-06-02 02:04:23)
もしくはレートで迷惑かけたくないから、さっさと出撃したいからってのもあるだろうな - 名無しさん (2021-06-05 00:03:01)
追撃にミサイル使うと火力でるけど11秒はマニュ抜き出来ないから寝かせた奴がマニュ持ちだった様子見とく判断は大切 - 名無しさん (2021-06-01 03:04:53)
宇宙450だと機体の選択肢少なくてガルベーばっかになってる、ナーフされてないから勝率は53%以下だと思うけどピック率たかすぎるからレベ1に関してはナーフして欲しい。 - 名無しさん (2021-05-31 00:56:32)
宇宙でも強いな - 名無しさん (2021-05-27 20:56:07)
宇宙でもというけどそもそもそいつ宇宙適正持ちだからね - 名無しさん (2021-05-28 00:42:06)
エスマで乗ったけどやばいね バンバン寝かせてエースにとどめお渡しする簡単なお仕事やっぱ時代はガルベーよな - 強襲乗り (2021-05-26 15:47:29)
産廃化せずにナーフするなら格闘判定を「中」にするしかないだろうな。高コストは一部除いて汎用機は中判定で統一して強襲機のアドを増やしてるんだし - 名無しさん (2021-05-25 09:40:59)
まぁそもそも判定は汎用とかのカテゴリー内の強弱で支援は汎用に勝てない、汎用は強襲に勝てないってやるべきだとは思うわ - 名無しさん (2021-05-25 09:56:21)
ジムコマが判定までナーフされた経緯みても格闘判定はしっかり線引きしてほしかったな。高コストはちゃんと線引きの基準作れてるんだからこっちも早く何とかしないと他の近接型汎用機はかなり厳しいのよね - 名無しさん (2021-05-25 10:12:59)
うーむ、それもいいけど、判定を5段階くらいに細分化してもいいかと思う。ジムライトアーマーとガンダムmk-Vが鍔迫り合いするなんて、想像しただけで吹き出す。 - 名無しさん (2021-05-26 15:59:46)
なぜだ…なぜ450汎用をジムⅢLv2からこちらに乗り換えてみて勝率が下がる(乗り換えてからA-→Bフラットに落ちた)んだ…普通は逆に勝率上がるはずなのに。どちらでも普通にビー格主体で壁汎やってるだけなのに、なにがおかしいんだろう? - 名無しさん (2021-05-24 09:36:52)
どう戦ってる?具体的にはジムIIIとどうちがう違う使い方してるか教えて欲しい - 名無しさん (2021-05-24 11:01:49)
メイン武装の発射間隔と焼いたあとにジムⅢは威嚇できるサブがあるかないか位やけどなぁ。 - 名無しさん (2021-05-24 13:18:41)
基本運用としてこいつは「敵を寝かせて枚数有利を作る」機体。BRは弾数の都合上寝かせる時以外に使わないってのを心がければだいぶ変わると思う - 名無しさん (2021-05-24 14:00:32)
多分これだと思うんだよな。A⁻だと耐久意識したカスパしてるから無暗にフルコンすると動けない仕事出来ない時間が増えるし。 - 名無しさん (2021-06-01 23:06:38)
下格ちゃんとできてないんじゃね。幼稚園時でもお手軽に枚数有利作れるMSだよ - 名無しさん (2021-05-24 14:05:55)
距離感の問題でない?βは通常の下格よりも遠い距離からでも下格ねじ込める強判定だし、距離が開いてる時にミサイルなんかでお茶を濁すことがβはできないし - 名無しさん (2021-05-24 14:12:26)
みんなありがとう。もしかsuruto格闘振る距離が近すぎたのかもしれない。 - 名無しさん (2021-05-24 18:00:47)
なんだこの誤変換と途中送信…ちなみに一番上の「どう違う使い方をしてるか」というのはミサイルの使い方くらいな気がする。ジムⅢの時は肩ミサを「格闘振れない時の代わりの追撃手段」として使ってるのに対して、ガルβの時は腰ミサのように「BRリロード中の代わりのよろけ取り」として使ってるくらいかなぁ。下格ちゃんとできてないというのは確かにそうかも。普通の連邦モーションに比べて空振ってしまうことが多い気がする - 名無しさん (2021-05-24 18:06:25)
あと思い出した。BRも「カットしなきゃ」って時にヒート式じゃないからとバカスカ撃ってた気もする - 名無しさん (2021-05-24 18:26:35)
モジ汎御用達のジムⅢと脳死下格のガルベーじゃ真逆の運用だぞ - 名無しさん (2021-05-24 23:28:52)
ジム3がモジ汎ご用達だと…?あんなヒート率くっそ髙いBRでか? - 名無しさん (2021-05-25 11:49:23)
サブ兵装がそう勘違いさせる内容だったからかも。それ言ったらガトスマ出来るスタンダードもヅダFも同じこと言えるけどね - 名無しさん (2021-05-25 11:53:01)
木主だけど「下格ちゃんとできてないのでは」ということで自分の動きを見返してみたところ、格闘振る際に「相手を左前方に捉えてほぼ密着して繰り出す」って癖がついてた。それで下格を盛大に空振ることが多かったみたい。意識して正面に捉えるようにしてみたらだいぶマシになった。なんとかB+までは戻したので、このまま頑張ってせめて元のレートにまでは戻る。重ね重ねみんなありがとう - 名無しさん (2021-05-26 19:54:39)
こいつ強襲機乗ってると超つらいから何とかしてほしいけど武装少ないのもあるからナーフした瞬間産廃になる可能性もあるからどうすればいいのか… - 名無しさん (2021-05-12 15:03:43)
単純に相手をしないのが一番効果的だと思う。弾数の都合で無駄撃ち出来ないから振り切るのは簡単な部類だし。 - 名無しさん (2021-05-18 00:00:14)
強襲乗っててキツいってのはMA1の機体に乗ってんのか? - 名無しさん (2021-05-18 01:52:53)
MA2とかでも十分キツいでしょ、判定押しできないし基本強襲はよろけ取り少ないのに回避2のせいでよろけ取ったのにカウンターでコンボ食らったりするし、MA抜かれなくても他でもキツい要素が多過ぎる - 名無しさん (2021-05-18 11:50:57)
ん?これどういう状況だ?よろけ取って下が間に合わないならタックル誘発なり背面取りなり離脱なり色々あると思うが。とりあえずガルβは残弾の関係で追っかけ回すの苦手だからそもそも相手しない方で支援機狙いに行った方がいいぞ。 - 名無しさん (2021-05-18 23:42:25)
横からだが支援機に仕掛けるシーンで護衛処理しなきゃならん時とかあるだろう。確定下格しかり強判定しかり。強襲を相手に出来る機体が汎用のメイン構成(3機とか)なのが辛い一番の要因じゃないかね。まぁストカスはまだマシだけど水ガンのコスト帯は水ガンがメイン汎用としても立ちまわれるのに強襲殺しという。本来強襲殺し機体は対汎用専で劣ってないとバランス悪いと思う - 名無しさん (2021-05-19 08:45:01)
前提よくわからないよな。支援に凸ってる状況で追ってるガルβってスラ使ってるから緊急回避2回は無理だし支援と汎用が強襲見てる状況で単凸は悪手&フリーの味方がいるはずだけどそいつはどうしたって思う。あと下枝はなぜ急に水ガンの話になってるのかもわからん - 名無しさん (2021-05-19 09:41:28)
下枝じゃなくて上枝だったわ - 名無しさん (2021-05-19 09:42:02)
ああ、ストカス板と勘違いしてたわ。言いたかったのは前線構築型(VS汎用型)が強襲相手にも戦える性能してると強襲は常に3~4の汎用のヘイトを抜く必要があるから機体性能的にバランスが悪いという事。水夫のように強襲を処理できる機体がVS汎用では劣っていて2機以上いると負けるようなバランスが好ましい。その点で、ストカスはまだマシな環境で、水ガンがいるコストはバランス悪いという話。まぁストカス板だと思って勘違いしてたんだがw - 名無しさん (2021-05-19 09:47:38)
まぁガルベは中判定にした方が良いと思う。対強襲はケンプに頑張ってもらう方向で - 名無しさん (2021-05-19 09:51:47)
こいつ強襲機のってると - 名無しさん (2021-05-12 15:01:39)
ミスりました - 名無しさん (2021-05-12 15:04:20)
空中制御2もってるのも設定ミスを疑うコスパ。脚折れそうでもごまかせるし強すぎ - 名無しさん (2021-05-10 11:00:54)
割と脚部装甲付けてない人が多いのかダイナミック土下座してくれる人が多い - 名無しさん (2021-05-10 07:22:02)
ガルバルディβ以外の汎用を模索してみてもやっぱりこいつしか無いってなるわ…高コストの射撃環境と違ってこの射撃武装でも立ち回れるのも強みだよなあ - 名無しさん (2021-05-03 21:52:34)
適当に顔出してミサ撃つだけで4000削ってくれるし全然弱くないよなリロも短いし - 名無しさん (2021-05-03 22:40:46)
500から一気に射撃環境が加速するしね 45がガルべーの聖域過ぎる。50で並、55で乗ってみたが高レベルの - 名無しさん (2021-05-04 19:39:30)
55は高レベルの例に漏れずきつかったわ - 名無しさん (2021-05-04 19:40:12)
ドワス改ならガルベーに近いものがあると思う ちょっと難点はあるけど強いよ - 名無しさん (2021-05-08 20:01:43)
足回り劣るけど陸ゲルVDとかはどうかな?火力耐久は問題無く使えるレベルだよ - 名無しさん (2021-05-10 20:30:03)
カスマで遊んで分かった。ガルβにボコられてるケースがほぼカスパの耐久盛りが居らん。特にA-、B帯は購入に余裕が無いにしても射プロと格プロ両積みしてたらそりゃ負ける。2セットちょっとで落ちるならリロード気にせずコンボはけるからそりゃ強く感じるわ。 - 名無しさん (2021-05-03 19:22:31)
脚部2を取り上げて0にするだけで450汎用はバランス取れてくる気がするわ。ドワッジ改が増え出したりしておもろいかもしれん - 名無しさん (2021-05-02 13:19:45)
一択すぎて面白くないのも分かるけど、一択のコイツを選ばない奴はまぁ信用に足らないって判断はできるし、そもそもここまで色々と完璧な壁汎用が引き摺り下ろされるような環境の変化が良い方向に向かう気がしないな。メタスに駆逐された魔窟とかのように。 - 名無しさん (2021-04-29 09:44:03)
無理だわ、つまらんもん - 名無しさん (2021-04-30 10:52:21)
魔窟は全員に配られたせいで弱く見えるがS-でも普通に1機は見かけるスタメン機体だぞ。それに1択ってのも分らん。3機も入れたら火力不足で飲まれるから入れても2機だぞこいつ。A以下は連携が死んでるから相対的に強いんだろうけども - 名無しさん (2021-05-02 10:17:56)
コスト帯の強襲機カテゴリそのものがこいつの下位互換になってるんだよなー - 名無しさん (2021-04-29 09:30:56)
強いのは別にいいよ、よく使ってるし。でも強判定と緩衝材はマジで意味不明 - 名無しさん (2021-04-28 13:38:36)
相当にぶっ壊れているのに全然弱体化うけないよね、謎だ - 名無しさん (2021-04-28 11:15:55)
データが安定してるのかもな。良くも悪くも基礎ができてなければ駄目だから - 名無しさん (2021-04-28 11:26:01)
ガルβを使うと高確率でライバル勝ちするし戦果は残せる!でも、何故か勝率はそこまで高くないんだよなぁ…だから、イイ意味でバランス取れてるのかも - 名無しさん (2021-04-29 11:32:08)
皆使ってるから全ての数字が平均化されてるんじゃないのかな?ガルべーがガルべーを撃破しガルべーで与ダメ出そうにもガルべーがカット - 名無しさん (2021-04-28 13:25:08)
そしたらライバル勝利が圧倒的になるはずだけどなって無いから実際そんな活躍してないんでしょ。正直一番貢献できる寝かせる仕事してたら火力出ないしちょっとクゥエル入ってる - 名無しさん (2021-05-02 10:11:49)
もしかしてそのせいか?ガルべーが寝かせて支援とか陸戦が追い討ちするパターンが強いから暴れ回ってるクセにスコアは他人に献上してる? - 名無しさん (2021-05-08 11:44:55)
そこはアシスコアが高いからどっちかというとガルβが儲かる側のはず。まぁ撃破数は塩梅よくないかも - 名無しさん (2021-05-08 19:28:53)
味方へのアシストばっかで追撃しないからチャンスロスがデカいのかもしれない。 - 名無しさん (2021-05-08 19:34:07)
追撃する時に射撃武器使うの勿体ないしそうなるとN格だけだから側に敵居たら追撃よりもそいつ寝かせに行くしな - 名無しさん (2021-05-10 17:50:05)
マジで今の450が地上も宇宙も汎用のガルβの多いチームが勝つって状況だな偶に違う機体使ったり譲ったりして相手よりもガルβ少ないと明らかに不利に感じる、弾数少ないのもリロード短いから大してデメリット多く無いし、というか切り替えの速さと連射速度見ればメリットの方が圧倒的だな - 名無しさん (2021-04-27 23:28:56)
正直もう使いたくないくらい使ってるからナーフされるならそれはそれでいいわ。むしろやるなら他の機体使わざるを得ないくらいがっつりやってほしいまである。おそらく他のコストであれだけ環境機に手が入ってるのにガルβがお咎めなしってことはないだろう - 名無しさん (2021-04-26 16:04:24)
ブロールでの強さはピカイチだね。息切れのしやすさも気にならないし。 - 名無しさん (2021-04-26 07:10:43)
こいつ使ってるだけで簡単にSランクいけるからマジで楽だわ。水ガンよりこっちでレート上げてるよ俺は - 名無しさん (2021-04-25 20:48:15)
β弱体化するとしたら中判定にするぐらいでもいいと思うんだ - 名無しさん (2021-04-24 21:01:44)
あとは脚部のレベルを下げるとか。強襲()以上のスラスピで脚部15%カットも中々イカれてるし - 名無しさん (2021-04-24 23:50:59)
中判定にしても大して変わらんと思うなぁ。①機体HPの削減 ②高速移動速度の低下 ③脚部緩衝材のLv低下 ④下格闘の倍率低下 ⑤シルミサのリロード時間延長、あたりが調整候補かな?下げ幅次第だけど②⑤は運営の思考からしてやらなさそう。個人的には③④を推したい - 名無しさん (2021-04-26 22:29:41)
ピック率5割は楽勝でしょこの機体。ナーフして他の機体を使ってもらうようにしなきゃ(使命感 - 名無しさん (2021-04-24 20:57:56)
一応は環境機体だからとったけど、すぐに飽きるなこれ - 名無しさん (2021-04-24 09:24:30)
量産機としては正しい調整とは思うけど、だったら他の量産機も一律こういう調整しろって話なのよね… - 名無しさん (2021-04-29 09:36:10)
デュラハンのナーフする屁理屈が通るんならこいつしかいねえってなるガルベーもナーフされるんじゃね?と思った。 - 名無しさん (2021-04-23 18:03:19)
450に新ペイル来たけどガルベーの時代に陰りはないようだな、ナーフも来なかったし - 名無しさん (2021-04-23 03:05:02)
細身で回避2と脚部2と強判定と強制下格と内蔵よろけ持たせたらそら強いよねって。これもわからん運営はNOOBだろ - 名無しさん (2021-04-19 18:10:22)
どこからどう見てもパラメータとスキル盛り過ぎなんだよな・・・500スタート機体なら分かる。450でコレはアカン。 - 名無しさん (2021-04-22 09:01:43)
こいつの戦績と出撃割合どうなっとんじゃって感じだわ。 - 名無しさん (2021-04-24 18:20:12)
ガルバルディαと比べて見てみるとスキルとかがそっくりなんだよな…純粋な発展型として設定したんだろうな - 名無しさん (2021-04-22 12:53:24)
500に実装するべきだったね - 名無しさん (2021-04-22 13:28:21)
○○の発展型ってなるとコストが50上がるだけだからしゃーない - 名無しさん (2021-04-22 14:59:13)
そんな理論あったのか。じゃぁHP削るかすべての武装の威力下げてリキャストももっと増やすとかしないとだな - 名無しさん (2021-04-22 15:06:20)
HP13500、リロード一律15秒で良いと思う。威力自体は450相応だし下げる必要はないと思う - 名無しさん (2021-04-23 18:46:54)
ヴァースキはコスト倍になってるから大丈夫 - 名無しさん (2021-04-23 06:00:01)
あれ中身ジムⅢ近接戦仕様を改造したものだから… - 名無しさん (2021-04-23 18:43:34)
射撃手数少ないけど軍事基地でも普通に強いな。 - 名無しさん (2021-04-19 08:57:15)
リロード自体は短いし転ばせまくるから間を繋ぐの簡単だしな、下手すりゃ弾数多くてリロード長いのよりも安定するまである - 名無しさん (2021-04-22 11:17:56)
脚部緩衝材をLV2に、強判定を中判定にしてください。450がつまらないです。 - 名無しさん (2021-04-14 00:17:46)
LV2からLV1やったわ - 名無しさん (2021-04-14 00:18:40)
脚部緩衝材なくせとは言わないがせめて1にしてもらえんだろうか - 名無しさん (2021-04-11 23:17:49)
修正案としては某所で格闘判定だけ中にして代わりにマラサイに強判定くれってのがあってなるほどと思った - 名無しさん (2021-04-12 22:51:07)
オレみたいな地雷系ドヘタでもマトモに戦えるこの機体は本当に素晴らしい・・・乗って感動した - 名無しさん (2021-04-11 01:40:18)
まだ最近使いだしたのならそうだろうけど結構使ってるとつまらなくなってくるけどな - 名無しさん (2021-04-13 22:23:08)
ガルスリゲルグギラドーガ持ってない初心者は魔窟よりこれのLv2を使え 魔窟でハイバズバルカンで蓄積取れるとか言ってる奴はシールドミサイルのよろけ値見てから言え - 名無しさん (2021-04-07 15:37:49)
果たして初心者にミサイルが当てられるのか… - 名無しさん (2021-04-07 15:51:39)
ミサイル抜きにしても格闘の当てやすさとある程度の硬さを備えたガルβの方が初心者に向いている気がしなくもないかも - 名無しさん (2021-04-07 19:26:35)
BR3発とか緊急2とか独自の下格とか初心者に向いてないと思うけどな。 - 名無しさん (2021-04-07 23:15:33)
横だが初心者に向いてない意味わからんな。幼稚園時でも強制下格でトップスコアだせるスーパーお手軽ゴリラ機体だろ - 名無しさん (2021-04-08 00:52:38)
ミサイル弾速早い上に、ほぼ同時発射だからお手軽でしょ。 - 名無しさん (2021-04-08 18:03:15)
扱いやすいのは同意だが練習台にはならんと思うんだがなぁ - 名無しさん (2021-04-08 20:37:17)
450北極こいつ以外の汎用要らないってなってる時点でバランス壊してるわ - 名無しさん (2021-04-05 15:51:40)
北極で格闘機が強いのは仕方ないでしょう!でも、2機までにして欲しい。3機目は火力優先の汎用にしてどうぞ。 - 名無しさん (2021-04-05 21:32:30)
ガルβは火力ある方だと思うけど?火力に振った奴にヘイト向かないようにできるマップじゃなくね? - 名無しさん (2021-04-06 10:34:19)
ガルβ自体の火力自体は高めだけどそれ以上にダウン性能が頭抜けてるからチーム火力が一気に上がるから問題なんだよな。数的有利が正義のバトオペでダウン取ればとるほどダメージレースガン有利になるし - 名無しさん (2021-04-06 11:38:33)
フルセットの瞬間火力はそれなりだけどBRがすぐバテるから通しはそんなでもないぞ。その関係もあってガルβ同士の火力シナジーがないから重なるほど安くなる。まぁ対面有利でおつりがくるから気にする必要はないが、対面優位は足とBRを残してこそだから反撃をもらわない事を重視して火力の低さには甘んじないと駄目だぞ。 - 名無しさん (2021-04-06 17:51:18)
射撃汎用の書き間違い。すまんね。 - 名無しさん (2021-04-07 18:27:16)
だから格闘機イコールこいつってことになって他の格闘型汎用の存在理由を軒並み消滅させてるのが問題って話だろ。450マジで代わり映えしなさすぎるからはよ弱体化して欲しいわ - 名無しさん (2021-04-06 12:05:15)
弱体化するにしても産廃レベルにまで弱体化とかしないと他の格闘機の出番は無さそうだが。 450の一番の問題ってガルベが強いのもそうだけど他の450格闘機が貧弱過ぎるところにあると思う - 名無しさん (2021-04-06 12:19:28)
産廃まで弱体化とか言ってるヤツがバランスを語るのか… - 名無しさん (2021-04-06 12:23:43)
参拝は流石に言い過ぎたわ - 名無しさん (2021-04-06 12:30:03)
参拝→産廃 - 名無しさん (2021-04-06 12:30:22)
別に450一年戦争シリーズは普通に高ゲル系とかハイゴとかで殴り合いしてたけどな?陸FAやキャD、窓といった強力な射撃機が使える環境でね。ガルβがいなくなったら射撃環境になるなんてのはでたらめだよ - 名無しさん (2021-04-06 13:34:42)
どうでもいいけど、前作の強襲の呼び方と被るから格闘機呼びは歓迎したくないな。誤字って強襲のこと言ってるのかわからなくなる - 名無しさん (2021-04-26 12:00:04)
ハイゴッグをガルβの対抗に出してるけどいいぞダメコンとマニュアルあるから強気に立ち回れる。操作難易度は高いがね - 名無しさん (2021-04-15 00:56:27)
所詮はただのビー格前衛機やし、ぶっちゃけ騒ぐほど強くないやろ...ストカスとかのが止まらんし、汎用すら溶かすしよっぽど理不尽やわ。何度も言われてるが、前衛機の中では強いだけや。というか他が弱いだけ - 名無しさん (2021-03-29 00:04:31)
もしかしてストカスストカス言ってるの同一人物? - 名無しさん (2021-03-29 03:14:30)
同一人物やろな…ストカス板へどうぞ - 名無しさん (2021-03-29 06:50:59)
反論出来ないなら黙っててどうぞ - 名無しさん (2021-03-29 13:45:16)
答え合わせできちゃったか、ガルβに狩られてるストカスばっかりなのに何言ってるんだとは思ったけど - 名無しさん (2021-03-29 19:17:39)
BR下の最速が強いのと450としてのスキル構成が強いから暴れてるのであって、広いマップじゃ真価を発揮できないのはある。狭いマップでこいつが騒がれるほど強い理由を把握してないのであれば使い方が下手か低ランクかのどちらかだぞ - 名無しさん (2021-03-29 13:58:50)
500で暴れられない時点で他の450前衛機が弱いだけやろ。射撃機のカモやしこんなんが壊れとか笑わせるわ。ほんとのぶっ壊れ機はメタスみたいな理不尽押し付け機や - 名無しさん (2021-03-30 12:35:10)
狭いマップでって言ってるのに見てないやん。射線通りやすいマップでなら射撃機体の方が有利だけし500でまで環境ではないけど、450スタートの汎用と500機比べたりメタスと比べたりとβ下げたいならもうちょっと捻って - 名無しさん (2021-04-02 12:55:23)
丁寧に回答してるけど、コスト上で暴れられる性能がないとーと言ってる時点で、ちょっと変わってるからな。そっとしておいたら。 - 名無しさん (2021-04-02 13:55:18)
回避2もちの強判定+よろけ下格闘が確定するMSが弱いわけねーんだよなあ。BRのリロも最速だし即よろけ2種もち。脚緩衝材もついてるし - 名無しさん (2021-04-02 13:09:11)
射撃が貧弱過ぎて殴りにいけないプレイヤー多いし、かといって弱いどころかコスト帯最強だから扱いが面倒臭すぎるわこいつ。 - 名無しさん (2021-03-27 09:50:17)
正直こいつに脚部緩衝2付いてるの意味わからんよな、これ無かったら足の分カスパ入れることになるから火力下がるんだが - 名無しさん (2021-03-27 09:37:40)
いや脚部緩衝剤2あっても重要なところで転ぶ場面は多々あるから脚部装甲は付けてるぞ - 名無しさん (2021-03-29 00:11:55)
前衛機の中では強いけど、問題はストカスよな...結局はあいつを止める能力はないから - 名無しさん (2021-03-22 13:56:59)
450じゃそもそも誰も止められないからなー。ドワッジ改位? - 名無しさん (2021-03-22 22:42:04)
蓄積100%の盾グレあるじゃんか。凡百の汎用機よりは強気に出れるぞ。 - 名無しさん (2021-03-23 00:04:52)
100%じゃMALV2は止まらないんですわ初見さん - 名無しさん (2021-03-23 13:35:17)
強判定もあって他よりもずっとマシだろう、というか言うほどストカスキツいか? - 名無しさん (2021-03-23 02:44:56)
スラ止めたタイミングで、BRで脚を止めて確定下格&追撃。ブースト中に止めようとしなければ、普通に対処出来るでしょ。回避Lv2もあるから、狙われてるなら待ち構えても良い。 - 名無しさん (2021-03-23 07:39:28)
いや、届かないなら射線切るし届くから仕掛けにいくんだけど・・・ - 名無しさん (2021-03-26 10:37:33)
ごめん、何言ってるのか全然分からない。 - 名無しさん (2021-03-29 14:16:01)
対面で相手のガス欠待ちはストカスに通らないって事。あいつ基本スラ積みだから見て逃げるくらいは問題ない。 - 名無しさん (2021-04-06 17:54:41)
妄想が捗って何より。 - 名無しさん (2021-04-13 22:30:48)
意見で返せないなら君の負けだ。それと捨て台詞吐くくらいなら書き込まない事を勧める。ここじゃ削除対象になってもおかしくない - 名無しさん (2021-04-15 10:11:56)
別に支援に向かうなら足止めた瞬間にBRから下格で良いし向かってきてもスラスター中によろけ取ってくる武装ある訳じゃないからしっかり見てればいくらでも対処できるしそして1回でもこっちからコンボ決めたら半壊だし強い言っても強襲は強襲だよ - 名無しさん (2021-03-29 18:37:20)
450コスト北極で久々に使い始めたけど、順調にレートを回復出来るくらいには強いな。マニュは無いけど、射線を切れば問題無し。ゾックが出てきても腕グレでヨロケが取れるから割と得意だったわ。500コストは、下格が確定し易い事しかメリットが無いから、滅多に使わない・・・ - 名無しさん (2021-03-21 14:46:50)
こいつよりストカスのがナーフやろ。こいつなんて火力しょぼいし、簡単に止められるやん - 名無しさん (2021-03-19 21:22:47)
さよか - 名無しさん (2021-03-20 00:37:34)
450でコイツ2機いるのってそんなにダメかな?2機ならむしろ強いと思うんだけどな - 名無しさん (2021-03-18 21:17:25)
大歓迎だな 450に触れる機体が追加されるたびに強さをいつも教えてくれる機体 - 名無しさん (2021-03-18 21:31:26)
450ならゲームの火力が低いからいいんじゃない?こいつのBR下格でも十分ダメージソースになるし。500からはゲームの火力爆上がりするから考え無しに下格してると火力負けしてきついね。汎用のマニュ受けも多くなってきて射撃の弱さが浮き彫りになるし、450と違って汎用で最速だから追える逃げれるってわけでもないし。 - 名無しさん (2021-03-18 21:36:08)
味方の編成がよろけを量産できそうならガル2枚居るのは心強い、そうじゃないなら1枚の方が前線の安定感はいいと思う、悪くはないと思うけど。メイン3発で息切れ速くて牽制射撃は気軽にできないし、リロ中でカットできなかったりとかが他と比べて多くなりがちだからマップと編成で鑑みるべきだと思う。 - 名無しさん (2021-03-18 22:39:12)
ぶっちゃけ450なら汎用全部ガルβでも問題無いぞ、寝かせ能力高いから結果的に味方の強襲、支援も生き生きしてくる、汎用全部ガルβの時って結構スコアトップが支援か強襲になるけど実際の戦闘を見る限り好循環の結果だと思う - 名無しさん (2021-03-20 00:10:15)
450がつまらない理由の1つがこいつの性能が頭抜けてるのが問題。判定ナーフできないなら威力落としてくれないと450だとダウン性能高い機体なんだからそこをうまく調整してくれって思う - 名無しさん (2021-03-15 23:11:15)
とりあえず耐爆外してノーリスクで乱戦有利できなくしてほしい - 名無しさん (2021-03-15 23:48:28)
こいつをナーフするより他を強くした方が楽しいだろ。特にバーザムとマラサイだな。 - 名無しさん (2021-03-16 00:25:42)
他強くしたらまた強襲が生きづらくなるんですがそれは… - 名無しさん (2021-03-16 10:43:55)
強襲も強化すれば良いだけじゃん - 名無しさん (2021-03-16 12:26:54)
3年後とかになりそうだな(その頃には又壊れ出て来てエンドレス感)。一つの機体を調整して全体のバランス改善するならその方が早そうだけどな - 名無しさん (2021-03-16 16:57:51)
今の450で汎用弱くしたら誰も支援乗らんだろ。ストカスいるコストでMAPも北極率無駄に高いんだから出れる汎用増やしたほうがいいと思うわ - 名無しさん (2021-03-18 21:40:04)
ガルベを他の汎用ランクまで落としてケンプ強化すれば大体OKになりそうだけどな - 名無しさん (2021-03-18 22:01:12)
エアプか低レートか知らんが。こいつナーフするなら同格以上のストカス、窓辺りもナーフしなくちゃならんからその方が面倒だろ - 名無しさん (2021-03-19 21:34:20)
まだ1回もナーフ来てないのがすごいな。500の魔窟ゴリよりタチ悪い気がしてたけど - 名無しさん (2021-03-16 09:20:55)
陸戦FAとガンキャDが台頭してきて射撃環境になるって言う人いるけどそこまでにはなってないしね - 名無しさん (2021-03-16 17:01:21)
450~500はガルバが好きだな、550は流石にドライセンがいるから出すのきついけど素早い下格と足回り、カウンターも強だし乗り心地が良い。 - 名無しさん (2021-03-14 11:16:53)
ガルベー初乗りで与ダメ13万でて草 発生クソ早いクセしてリーチも長いし強判定だしで今までこんなヤツと自分は戦ってたんか - 名無しさん (2021-03-13 00:00:58)
単体火力が低いとか火力枠が欲しいとか言われてるけど450なら充分な火力も手数もあるからマジで汎用全部ガルβでいいんだよな。下格もスラスピも速いからダウンまでにかける手数も少なくて済むし、そもそも450にそこまで手数や火力が豊富な奴はいないしなぁ。 - 名無しさん (2021-03-13 15:09:52)
最近の魔窟と同じで居すぎても困る気がする。ガルベーはミリ残りを倒すのが苦手だと思うので、バズバルカンが撃てる汎用は欲しい。 - 名無しさん (2021-03-11 01:39:22)
最近の魔窟が嫌われるのは耐久が足りないからでコイツは耐久すらも高い部類だからいすぎて困る事はないでしょう。わざわざミリ削りのためだけに他のほぼ全てが劣るBZ汎用なんて入れる必要性はないと思うな。仮に入れても回収できる位置にいなきゃ意味ないんだから。強襲なり支援なりがやればいいと思うよ。 - 名無しさん (2021-03-11 05:09:01)
流石にそれだけの為にガルB減らすのはちょっと... - 名無しさん (2021-03-11 12:51:25)
ミリ削りは支援か陸戦フルアーマーあたりに頑張ってもらって - 名無しさん (2021-03-13 00:33:30)
つか500で使う地雷は何考えてんの?火力耐久共に足りてないやん。下格だけで通用するのは450までよ - 名無しさん (2021-03-07 21:08:54)
マップ次第でしょ。使いこなせるのなら廃墟と北極で十分やれる - 名無しさん (2021-03-07 22:51:33)
君がガルベー使えてないだけやで。こいつは500でもかなり強い部類だ。無人都市でも全然いけるぞ。 - 名無しさん (2021-03-08 16:36:36)
弱くはないけど強くはないよ。出すなら狭いマップでさらに味方にズサがいる時だけだね。単独では火力無さすぎてダウン乱造されても相手のワンチャンの危険性が増すだけ。ただズサさえいればズサの近くで寝かすだけで致命傷だから相性はいい。でもそれはガズアルもできるからなぁ - 名無しさん (2021-03-09 21:39:12)
つかダウン量産なら切り替え早くて、よろけたくさんあるリゲでいい訳で...わざわざモーション長いこいつ使う必要性がない - 名無しさん (2021-03-10 11:44:36)
格闘判定もモーションの伸びも蓄積の有無も違うのに使う理由がないは何も考えなさすぎだろ - 名無しさん (2021-03-15 23:25:18)
いくら寝かされてもダメージ少なければボーナスにしかならんわけで、しかも一番の問題は継続戦闘能力が低いから仕留めきれずにバテる事。連携する上でほんと致命傷。 - 名無しさん (2021-03-26 10:36:10)
てか本来500相当のスペックが450というコストにいるから強いわけで。それで500では使えないなんて告白はPSを察されるぞ - 名無しさん (2021-03-13 05:35:21)
つかこいつですらストカス止めるのキツいしな。こいつナーフするならそれこそ同時にストカス、マド辺りもナーフせんと釣り合わん - 名無しさん (2021-03-07 21:06:00)
離れているならBRからのミサ2発要るね。近いなら近すぎない距離から下格の突きでつつく感じでこかせるよ。絡まれている味方を無傷でカットしてあげようと思わず、確実に止められるタイミングで当てるといい。 - 名無しさん (2021-03-08 16:48:47)
ホントLV1だけでもナーフしないと他の中判定汎用死んでるし強襲も辛いんだよね。 - 名無しさん (2021-02-26 11:00:04)
ドワス忘れてんぞ - 名無しさん (2021-02-28 05:14:21)
こいつが強いのは同意するけど、4号機や陸戦FAとか役割持ったの居るから死んでるは言い過ぎかな。こいつ居ないとストカス止めてるのケンプくらいになっちゃうし - 名無しさん (2021-02-28 11:09:16)
ケンプでええやん。むしろ前線役汎用が普通に強判定持っててたやすく強襲止めて来るのがゲームバランス的には異常なんだよ。ガルβがケンプ(もだし他の汎用も)の役割奪ってるという見方が正しいと思う - 名無しさん (2021-03-03 11:46:46)
ケンプなんて扱える人少ないから今度はストカス弱体化しろって騒がれそう - 名無しさん (2021-03-07 22:26:07)
確かにそれはそうだな - 名無しさん (2021-03-08 17:24:06)
今度のキャンペーンログボで貰えるリサチケ300枚はガルベー安定だなぁ - 名無しさん (2021-02-25 13:46:16)
この機体でクイックローダー付けた事無かったから付けてみたけど、なかなか強いな。継戦能力が格段に上がるし、追撃も比較的やり易くなった。 - 名無しさん (2021-02-23 20:42:51)
クイリロは割合だから元々リロ早いこいつにつけるのは相対的に効率悪いぞ。たかだか1秒未満の短縮のために他のカスパ枠食うのは一般的にオススメできるもんじゃないと思うな - 名無しさん (2021-02-28 04:12:40)
横だがそれには多少の反論がある、クイロが有効なのにはリロードが長い場合とすぐに弾切れする場合がある、これは後者でしかも完全に前線運用する機体だから射撃汎用と違ってその1秒の差で勝ち負けが別れるからありだと思うぞ、ただ色々見てもしっかり当てれてリロ終わったらすぐに撃てる前線にしっかり居座れる腕が無いならクイロはオススメしないってんなら同意する - 名無しさん (2021-02-28 10:53:56)
クイリロと相性自体はいいけどこいつに限らずクイリロつけたことによるカスパ枠圧迫で脆くなるのを武器の回転率上昇でカバーできる自信があるかってのが問題だと思う - 名無しさん (2021-03-31 07:40:15)
45こいつばっかでつまらんけど強いからまぁ当然だよね - 名無しさん (2021-02-22 22:53:00)
ガズエルガズアルにガルバルディβのスリーマンセルは狭いマップならかなり強いな。ガズアルが支援に突っ込んで、それに群がる汎用をβが片っ端から寝かせて、それらのサポートをガズアルがすると。 - 名無しさん (2021-02-19 11:47:11)
待て!ガズエルの出番が省かれてるぞ! - 名無しさん (2021-02-19 12:34:04)
500には出さんでくれ。450ですら火力不足言われてるんだから - 名無しさん (2021-02-19 22:37:33)
おいおい、そもそもガルバルディβは火力じゃなくてただひたすらに寝かせて枚数有利を作る職人機体だぞ?そこを勘違いしちゃいけない。もちろん火力もあればよかったけど爆速下格寝かしつけマンの本領はそこにはないよ - 名無しさん (2021-02-20 18:24:21)
500のこいつを弱いと言ってる人はエアプなのかと疑うレベル。450でもとか言ってるからありえない。 - 名無しさん (2021-03-01 08:58:32)
コスト500なら他に良い機体あるから使う必要はないけどね - 名無しさん (2021-03-04 01:18:20)
強いかどうかと最適解かどうかって別次元の話なのにすぐそっち方向に話を持ってくやつ見るといつもアスペか何かじゃないと心配になるわ… - 名無しさん (2021-03-31 07:46:08)
この子のレベル3ってレートいける? - 名無しさん (2021-02-18 21:57:22)
正直かなり厳しいと思う。強判定&神速の下格で寝かせることに徹すれば活路はあるかもしれんけど。機動力、足回りは見劣りしないけど、耐久、耐性、火力、手数が550でやるにはかなり厳しいと思う。 - 名無しさん (2021-02-19 02:46:49)
細身で回避2と脚部2の両方持ってるしBRとミサイルでマニュも抜けるしで普通にやれると思う。問題は手数の少なさかな - 名無しさん (2021-02-18 19:29:21)
ガズアルとガズエルに対抗したく次にLv2がリサチケに来たら交換しようと思ってるんだけど実際500コストだとどうなんだろ?連邦のガルバルディにも意地がある! - 名無しさん (2021-02-18 14:46:59)
細身で回避2と脚部2の両方持ってるしBRとミサイルでマニュも抜けるしで普通にやれると思う。問題は手数の少なさかな - 名無しさん (2021-02-18 19:29:50)
ある程度狭いMAPなら戦えると思うけど広いMAPになるとディアスメタス辺りがたくさんいて不利。射撃戦対応力はかなり低いから450ほど脳死で選べないよ。 - 名無しさん (2021-02-18 19:32:19)
うーん悩ましいなぁ。450では無類の強さ誇るけど500となると他にも沢山強い機体いるからやはり厳しいところもありそうだな。リサチケに並ぶまで悩んでみる。2人ともありがとう! - 木主 (2021-02-19 01:46:11)
ぶっちゃけ要らん。火力がほんと足りん - 名無しさん (2021-02-19 10:27:26)
500でも最強格です。神速の下格は味方に多大なる恩恵がある。火力はマーク2のが出しやすいが総合順位トップとかは普通に行ける。 - 名無しさん (2021-03-01 09:08:55)
強い強いと言われてていずれどんなものか試してやろうと楽しみにしてた。いざ手に入れて使ってみるとこれは確かに強いなあ。 - 名無しさん (2021-02-16 18:17:56)
最近ガルべ多すぎぃ!という事で、あえて愛機のガルべでは無く陸FAとか乗ってるわ・・・。ガンガン寝かせて頂戴 - 名無しさん (2021-02-17 22:33:42)
おう、総ダメは任せたぜ!ただしアシと陽動率は俺にくれ!(笑) - 名無しさん (2021-02-18 10:04:44)
機体自体は誰もが認める強機体なのは間違いない。だけど運用にも書いてある通り、常にそのポテンシャルが発揮できる訳じゃないからこそ、そこを補うために射撃汎用とかが担う訳で。結構な人がこいつのカタログスペックと常に変化する戦場の中での最高の理論値だけを見て評価してないか? - 名無しさん (2021-02-15 20:19:07)
レートならグループでない限りは基本的に - 名無しさん (2021-02-16 04:27:32)
野良同士でやりあうからこその一番の理論値を見るのでは?ガルβの取ったダウンに各々の最高火力を吐けばまぁなんだって高火力でしょ - 名無しさん (2021-02-16 04:29:36)
大体の人は弾数の少なさから継戦能力が低いって分かってると思うんだが、その部分を棚に上げてやれ火力が高いだのって話を見るからさ。ミリ削りにだって貴重なBRかミサ使わんといけないし。使い勝手が良すぎるあまりリロード時間がいくら短くても肝心な時に使える武装がないってこと多いと思うんだよ。 そういうこと踏まえて、ガルβは強いけどコイツだけで良いってはならないよねって言いたかった。 - 名無しさん (2021-02-16 17:50:21)
まぁ弾数少ないと言ってもCT12秒で合間にミサ打てるから6秒間隔でヨロケ兵装ある状態なわけで、マラビーとか7秒だからねバズ持ちハイザックとかも弾数多いけど7.4秒だし。継続能力が低いって評価はオカシイと前から思ってた。射撃型と比べるなら双方一長一短あるから木主の言い分分かるが、射撃型に比べて射撃が貧層とか言い出したらもう無茶苦茶なんだよね。射撃型に射撃で比べるのはさすがに強欲過ぎるからね - 名無しさん (2021-02-16 18:20:33)
別にミサだってBR使い切ってからじゃなくてもいいからなぁ。6秒間隔のよろけ+蓄積だからそこまで手数に困ったイメージないし。最悪強判定生当て格闘か一旦退いたっていいでしょ。メガビみたいな空白開ける訳でもないし。他の汎用ならチャンスを活かせるけどコイツじゃ無理ってのが良くわからん。重要な時に弾切れだったらポテンシャル出せないってそれ何出したって一緒でしょ。むしろ高い耐久面と高いスラスピと下1発の倍率高いコイツこそが長く戦場にいられてチャンスと巡り合いやすく高いスラスピと瞬間火力でチャンスを物にしやすいとも思うがなぁ - 名無しさん (2021-02-16 21:59:02)
多分この話堂々巡りになるからこれで終わりにするけど、壁汎用はコイツ1択と言って良いほど強いのは100も承知なんだよ。だから強機体って言ってるじゃん。でも汎用コイツだけはバランス悪くない?って話で。重要な時の弾切れの機会だって他機体より明確に上でしょ。射撃兵装がBR3発とミサ2発だけだよ?しかも追撃やよろけ、ミリ削りにも使う多用途兵装。例えば、3発目のBRでよろけ取って寝かせて追撃でミサとかやらないか?そしたら10秒程度のCT挟むことになる。考えて使えと言うだろうが実際には頻繁に起こりうることだろう。 俺は決してこの機体をディスりたい訳じゃないからあまり揚げ足を取らないで欲しいのだが、コイツだけだとバランス悪くない?って言いたいだけ。ガルβは全然強いよ、超強い。納得できなくて良いから、こういう考えする人もいるって理解して欲しい。 - 名無しさん (2021-02-17 00:32:08)
陸戦FAとかベストパートナーだよね。 - 名無しさん (2021-02-17 20:46:48)
ガルβのよろけダウンに火力重ねる役割させるなら射撃汎用なんて中途半端な機体じゃなくて支援でも重ねた方がマシじゃね? - 名無しさん (2021-02-25 19:05:10)
射撃型汎用なんて役割がいらないとまでは言わないが正直ガルβじゃ火力バランスがとかそういう観点で出す択じゃないよなぁ。射撃戦が主体となるマップでセオリー通りに射撃戦を展開しつつ臨機応変に接近戦に対応するために取る択であって、他人が寝かした敵に火力吐く為じゃないんだよなぁ。それは結果的に起こせる副次効果であって目的とするべきじゃないし、そんな目的があるならそれこそ支援重ねた方がいいよなぁ。 - 名無しさん (2021-03-03 06:36:56)
リサチケで手に入ったからだけどBRすかる人最近多すぎないか? 絶妙のタイミングで外したり弾尽きたのかいつまでももじもじしてたりれれれしてたりする人が目立つ。機体は優秀だけど全体のPSが追いついてないから微妙な評価なんだろうな。 - 名無しさん (2021-02-15 13:51:07)
BR当てれないのは、別にこの機体じゃなくても一緒じゃね?そんな輩は、今まで爆風系しか使った事なかったんでしょ - 名無しさん (2021-02-15 17:30:22)
一緒なんだがマガジン少なめのコイツだとそこから先の格闘火力も含めて射撃を外すという行為の重みが違う。格闘寄りの前線機体なんだけどコイツ使う上で一番大事なのはエイム力なんだよね。逆に当てさえすれば割と小難しい技術要らずに即下出してりゃいいわけでNを挟んでヨロケ継続しつつ下…とか頭使う必要もなく楽なんだ。ミサイル2発生当てとかも含めて射撃が上手い人向けの格闘機体という側面がコイツにはある。 - 名無しさん (2021-02-15 18:48:17)
どうしてもこいつの格闘を強い認定したくない奴がいるみたいだけど、格闘の火力なんて結局補正と格闘倍率なんだから武器の威力なんておまけみたいなもんだろ、そもそも1900だって強くはないかもしれないが弱い数値ではない - 名無しさん (2021-02-15 11:01:49)
強いけど汎用全部これだと息切れ早くて追撃火力が安定しないから編成に2機までが安定する気がする。まぁ相手編成にもよるんだけど - 名無しさん (2021-02-14 15:43:28)
普通に4枚重ねていいと思うな。BRのリロードだって12秒で終わるしその間にミサだってあるし。どうせ自身の下に下は入らないんだから他人の下に下被せてもカチあう心配は薄いし。BRミサだけだって基礎威力3900って充分な火力してるし、bz下n下で大体の機体が倍率295%な事を考えれば下Nで280%で2200のミサが間に入れられるこいつが特別火力低いとは思わんけどなぁ。 - 名無しさん (2021-02-14 19:29:27)
理論値が高いのは分かってるんだけどこのコスト帯優秀な射撃汎用も多いからそれを差し置いて全部ガルβで染めるのはリスキーじゃない?北極なら珍しくない編成だとは思うけど... - 名無しさん (2021-02-14 20:02:31)
ガルべー乗りの中には、回避吐いた敵に下格入れたり、継続Nすらせず寝かしたりするの結構居るから、平均取ったら総与ダメは低くなるとは思う。そんな使い手でもレート上がっちゃうからやっぱり機体自体は強いんだけどね - 名無しさん (2021-02-14 20:12:01)
けどいくら射撃が得意でも支援よりも火力出る訳じゃ無いしやっぱ汎用は前線張れるのが多いほど安定するんだよなぁ - 名無しさん (2021-02-16 23:48:07)
ガルバの火力ある擁護に「下Nで280%あるから~」ってあるけども、サーベル火力1900は450格闘汎用の中では底辺だから言うほど高くないぞ(ガンダムにすら負けてて、射撃もできる枠のサベ1800のペイルにもハデス込で負けるレベル)。 ガルバの火力がないっていうのは1機2機ならサベ火力足りないでもまあ押し切れるけども、3機4機もガルバがいると全員射撃フル回転してギリギリ並の編成と同じ火力ってぐらいまで悪化する訳で、そうなると誰か一人ミスした瞬間に火力負けして押し返せなくなる。 ガルバが強いのは間違いないし戦局を維持する能力はあるけども、敵の重要な機体を落として疑似ではない枚数有利を作る能力は全くないんだよ - 名無しさん (2021-02-14 20:16:40)
気になったから計算してみたがノンカスパガルβを仮想敵としてノンカスパ素ガン機体武器lv2のBZ下N下は7292ダメ、ガルβのBR下ミサNが9534ダメ、ハイザック機体武器lv2のBZ下N下が8811になったよ。カスパだったり仮想敵だったりBZN下バルカンN下だったりとまだ多少変動の余地はあるけど、ぶっちゃけ最前線汎用としての火力は平均どころか高い方じゃない?弾数の問題とかはあるけど、相手が寝てればそんな時間稼ぐのもわけないと思うんだが - 名無しさん (2021-02-14 22:04:44)
ガルべ火力あるな - 名無しさん (2021-02-15 12:01:16)
計算比較はサーベル火力がの枝に対しての返しなんだろうけど射撃込みの火力はβが出てるが比較対象がLv2機体なのとサーベルのみでの火力比較じゃないのが疑問 - 名無しさん (2021-02-15 14:14:12)
とりあえず入る機会ないだろうけど格闘生当てだとガルβ下Nが5014ハイザック下N下が7554だったからβの強みって格闘火力じゃなくて下の速さとミサの火力なのでは?よく考えたら2発必中とは言え使いにくいシュツ(ハイザックにはないが単発火力射撃の例として)よりミサが火力出るわけだし - 名無しさん (2021-02-15 14:32:45)
BR当たればミサ2発当てるのは難しくないし、そこそこの距離で撃てるシュツって思うと瞬間的な射撃火力も悪くはないレベルだよなって - 名無しさん (2021-02-15 17:09:36)
ついでにハイザックで気になってマラサイどうなん?って計算したらマラビーウミヘビ下N下で9717でガルβ超えたものの射撃戦のしやすさで言えばガルβだろうな… - 名無しさん (2021-02-15 17:21:56)
マラサイってあんな長いコンボ繋いでそれなのかw - 名無しさん (2021-02-16 18:22:02)
ガルβ板なのにここまで伸ばすべきではないかもしれんがマラサイ射補格補逆なら10500くらい出るんだけどね…(更に言うとこの場合ウミヘビ下N下のみで9000出ます - 名無しさん (2021-02-16 18:46:44)
連投失礼。入れ替えの場合は10263の8733の間違いでした - 名無しさん (2021-02-16 18:50:28)
コンボで比べる方が現実的だしフェアだと思うから良いのでは? - 名無しさん (2021-02-15 15:54:28)
木主だけど、ガルβ自体は文句なしに優秀だとは思ってるんよ。でも結局ガルβの得意な距離ってミサイルが届く250m以内、特にBR下確定距離っていう近接戦で、あくまで前線汎用でしょ?だから接敵まで射撃で削られると思うし、中遠距離のよろけからの追撃火力はどうしても射撃汎用に劣るから、距離を詰める段階で相手に先に落とされて枚数不利で交戦しないといけないかもしれない。北極なら距離が近いから全部ガルβでも大丈夫かもしれないけど、他のマップってなんだかんだ開けたところあるからこいつが多すぎても安定しないと思ったんだよね。実際レートとかだとガルβ+陸FAとかバーザム、ヅダFとか入ること多いし。やっぱりこれが一番安定なのかなって。 - 名無しさん (2021-02-15 00:07:40)
射撃機体択は増えてきてこそいるけど別に単凸しない限りは一人で近づくまでにHP全部削り切れるような奴は450にはいないし、ガルβ自身もBRミサで程々のカウンタースナイプはできちゃうしなぁ。射撃枠はいらないとまではいかないけど、軍事基地でもなければある程度遮蔽物はあるし前線枠2枚は正直ガルβがひたすら貧乏くじ引かされながら射撃機体枠が芋芋してる未来しか見えない。 - 名無しさん (2021-02-15 00:47:31)
プレイヤーの話されたらどうしようもない。それ言ったらガルβ編成は一人でも怖気付いて前でないのいたら終わりだし。あくまで野良でやる時の個人的な体感を述べたけど、ガルβ重ねた編成の意見も聞けて良かった。とりあえず長くなってきたからこれで締めます。 - 木主 (2021-02-15 12:21:37)
全部重ねるなら火力役が必然的に支援に担ってもらう感じになるので随伴出来て息切れのしにくい支援と組むと良い。染めないで1機ぐらいバーザムなり陸FAなり入れるのもまた良いんだけどね。 - 名無しさん (2021-02-14 20:15:04)
450壁汎用はこいつ1択すぎて使っててつまんなくなって強襲と支援で出るようになっちゃった。なんか昔の格ゲーの強キャラみたいな?この技連発しときゃ勝てるみたいなつまんなさ。 - 名無しさん (2021-02-14 10:37:18)
まぁ操作も簡単でやる事同じだからね。飽きるってのはあるだろうね - 名無しさん (2021-02-14 15:53:13)
Lv3使ってる人居たら教えて欲しいんだけど今の環境でどんな感じ?ドライセンに強気で出られるならクランマッチの候補にあげるんだけど。 - 名無しさん (2021-02-13 21:11:37)
回転の早い即よろけとマニュ盾を素早く抜ける蓄積よろけ、強判定な上に下格は発生とリーチまで強い、旋回歩行スラスピどれも高水準で回避2と脚部緩衝まで付いてる。壁汎としての接近戦能力がこれほどぶっちぎってて、代わりにコンボ火力は低いってわけでもなく平凡。単体の火力しか見てないなら微妙な評価だろうけど、壁汎が強いってことはチーム全体の被弾を減らし、火力を吐くチャンスを増やすわけだから弱いわけが無い。レート上げたい人には最高だけど気持ちよくなりたいだけの人にはイマイチってところか。 - 名無しさん (2021-02-11 18:20:15)
何気に噴射と空中制御もついてるんだよね。噴射使いこなしてる奴あんまり見ないが。ほんと全部盛り感凄い。弾数少ないとか言うけどBRのリロ中にミサイル使え弾打てない時間は6秒程度に出来るんだよね。 - 名無しさん (2021-02-13 10:38:08)
ぶっ壊れだけどそこまで強くないという矛盾した評価をせざるを得ない。ぶっちゃけ追撃力無いので脳死で選んだものの延々と味方同士ごっつんこしてるようなのが大多数なのでそれらが勝率を上げ切らないんだろうなと。 - 名無しさん (2021-02-11 15:29:11)
リザルト画面の顔がカワイイ - 名無しさん (2021-02-10 15:36:28)
おいおい実装されて1年も経ってるのにまだDP落ちしないのかよ。ぶっ壊れ汎用は金になるからねしょうがないね - 名無しさん (2021-02-10 13:45:18)
まあこれに限らずプレミアムや機体のレベルで水増しからのリサチケが先だからDP落ちの優先度は運営からしたら低いわな - 名無しさん (2021-02-10 14:20:59)
2月4日にdp落ちした空間ペイルが去年の9月で、ゾゴLV3は忘れられてたんだろうな、なんと2年前の2019年6月ガチャ実装だぞ笑 順番変わらん限り早くても今年の4月あたりだろうな。 - 名無しさん (2021-02-10 15:27:41)
間違えた空間ペイルも2019年の9月だすまねえ。 - 名無しさん (2021-02-10 15:29:37)
結局ストカス抑えられない雑魚だし、射撃戦で無力な雑魚だし。コスト帯が射撃環境なんだから、通用するのは低レートまで。所詮はビー格機 - 名無しさん (2021-02-10 11:58:21)
機体の問題じゃなくてマップ相性とかプレイヤー相性が悪いだけでしょ。 - 名無しさん (2021-02-10 12:19:45)
木主の負け惜しみだから気にしなくていいよ - 名無しさん (2021-02-10 13:47:07)
これで450はアカンよ。 - 名無しさん (2021-02-10 02:46:33)
こいつ自身の強さに不満は無いが、強判定だけは本当に余計だった。 - 名無しさん (2021-02-09 16:02:52)
強襲機なら納得は出来たのに、「なんで汎用機にしちゃったのかなー」と小一時間問い詰めたい - 名無しさん (2021-02-10 13:48:02)
それに関しては強判定の汎用全体に言えるな、ガンダムのハンマーとか物凄く癖が強いならともかく基本的に強判定は強襲だけにして欲しい - 名無しさん (2021-02-13 10:16:00)
前まで450はガルβでクソ汎用をボコすだけのお仕事だったのに、ガルβ同士の争いが増えすぎて一気に面倒くさいコストになったな…。ガルβが行き渡ってなかった今までがどれだけイージーモードだったかがよくわかる - 名無しさん (2021-02-08 00:05:44)
魔窟と違って火力無いからナーフは来ないな。運営は与ダメと勝率見てるから - 名無しさん (2021-02-07 11:11:57)
火力あるでしょ、そりゃあ増えるわけだな、そんな程度の認識なら、何がぶっ壊れていようが知ったこっちゃないだろうな - 名無しさん (2021-02-07 23:51:31)
回避吐いた敵に下とかしちゃう勢結構いるからねぇ - 名無しさん (2021-02-08 00:03:25)
どちらかといえば火力は無い部類の方でしょ。 汎用としては並か少し低いぐらいの位置で、使い手が飛び抜けていたか味方を活かしていなかった場合に与ダメ取ってるな~ぐらいの立ち位置。 少なくとも陸FAやケンプやストカスや支援みたいな10万代をポンポン出す火力の立ち位置ではないし、500以降の火力もある汎用に太刀打ちできる立ち位置でもないし、450の前衛汎用の中でも味方と協同して追撃アシスト稼ぎながらダメージを稼ぐ~っていうのもクイロなしだと選択肢が極端に狭い。 ガルバが強いのは間違いないけれども、ガルバだけで完結できる性能はしていないし、高火力の追撃役が欲しいって立ち位置なのはずっと変わってない。 - 名無しさん (2021-02-08 17:03:23)
ミサ絡めたコンボ火力はあると思うけど与ダメにはそこまででなくない?俺だけ?6~9万くらい、出て10万なんだが。S-以外の名人様による与ダメ自慢は聞きません。 - 名無しさん (2021-02-08 18:10:52)
そもそも勝つために動いた場合、こいつって火力出さなくていい機体だし与ダメとびぬけるのは相当一方的な試合くらいじゃない? 寝かせてハイ次~、カットして受け渡しして次~ みたいな運用したら与ダメはそこまで伸びない気がする - 横から (2021-02-08 18:15:31)
与ダメ出す動きと違う時あるしね。まぁでも汎用平均が6万くらいだろうから、枝主の与ダメは十分高い部類になるよね - 名無しさん (2021-02-08 18:17:04)
B~Sの平均で見たらそうかもだけどSの環境機体の与ダメ平均で見たら低いと思うよ。まぁ比較対象が陸フル、次点でDキャ、バーザムとかだからなんだけどさ。 - 名無しさん (2021-02-08 19:02:38)
まあお手軽馬鹿機体だから仕方がないんだけど、mk2と同じで増えすぎだな、ナーフ出きるのかこれ - 名無しさん (2021-02-07 09:16:11)
今日初めて使ったけど軽快だな~ どの武装もサクサク動くしクイックローダー積んだら回転も悪くない ただ火力はでねえな - 名無しさん (2021-02-07 06:55:07)
いやまあ強いには強いんだが、いかんせん数値には出ないからワイはあんま乗りたいとは思わんな。火力汎用で気持ち良くなってる方が楽しいでしょ - 名無しさん (2021-02-05 21:53:25)
軍事基地では出すべきではないな。やれなくはないけど、手数が少ないから高台の敵に撃ち負ける。 - 名無しさん (2021-02-03 00:52:51)
初手優勢は取りやすいがその後敵のラッシュ凌ぐと弾の少なさや瞬間火力の不足が響くかもな。無論高台を許すととても動きづらい - 名無しさん (2021-02-07 12:25:37)
与ダメTOP取ったけども足直してて意図せず延命状態続いた結果だから、ダウン枚数有利量産して味方から称賛貰っても申し訳ない。 - 名無しさん (2021-01-30 23:01:09)
ダウン性能とスペックの高さを加味しても射撃が貧弱過ぎる。だからこそ許されてるんだろなあとも思う。 - 名無しさん (2021-01-28 11:10:24)
いや火力無いやん - 名無しさん (2021-01-27 19:35:39)
ダウン性能が高いからそれだけでも十分味方の与ダメと被ダメ減少に貢献してるから数字に出ないから勘違いするだけで火力貢献度は馬鹿にならんぞ - 名無しさん (2021-01-27 19:39:52)
つまりはガルβ+火力出せる機体を混ぜるのが1番だね、全部ガルβだとダメージ出せずに負ける - 名無しさん (2021-01-27 19:41:39)
ダウン取って疑似的に数的有利を取るのはこのゲームだと一番強いムーブだから判定ゴリ押し出来て出の速いコイツを火力だけで見るのは浅い。 - 名無しさん (2021-01-27 20:09:39)
ダウンは見方によっては相手に無敵献上する動きだから全部ガルバだと負担でしかないんだわ。 極論言うと55ガルバ3の場合、ガルバ3に支援と汎用2を寝かさせてる間にストカスとケンプで支援強襲落とせば後は火力のないガルバを5人で嬲れば勝ち確なんですよ - 名無しさん (2021-01-27 20:14:19)
追記:もちろんこれは極論も極論なのでガルバ3側は意地でも支援をガン無視するか追撃を完全に捨ててストカスケンプを止めるのを最優先にすれば対抗できる。 ただこういう局面以外にもガルバ3は射撃戦がクソ苦手なので射撃戦挑まれると鴨撃ちされて詰みになったり、支援強襲に火力出してもらうしかないのにガルバと強襲は強判定同士だからかち合ってしまいミサイルで追撃するしかなくて火力不足で撃破スピードで負けたりと問題はある。 ガルバが強いのは間違いないけど寝かせた相手を撃破するには敵を瞬時に倒せる火力役が欲しいという話 - 名無しさん (2021-01-27 20:20:57)
だったらαも…やっぱりヒットボックスって大事やな - 名無しさん (2021-01-27 20:15:04)
味方に陸戦FAがいると輝くかな。ダウン追撃で。 - 名無しさん (2021-01-27 20:26:56)
陸FAとかバーザムがコンビとしていい相方かもね - 名無しさん (2021-01-27 20:48:25)
一般的な他の機体がBZ下N下で295%なのを考えればBR下Nで280%のコイツはさして低くはないと思うがなぁ。ましてやミサ2で - 名無しさん (2021-02-05 03:33:36)
火力が2200+Nだから単純なコンボもさして問題あるレベルじゃないと思うな。BR始動なら若干シビアなところあるけどミサ始動ならコンボ中にリロ進むしコンボ成立に結構余裕あるし。下下はどうあがいても入らない事は逆に別のガルβは気軽に下重ねられる上にミサ追撃は邪魔もしないしね。そんなに汎用遊撃枠火力枠を入れる必要はマップにもよるけど無いんじゃないかなぁ - 名無しさん (2021-02-05 03:39:19)
mk2と同じで簡単で強いけど、これだけでいいだろになるな - 名無しさん (2021-01-27 19:02:24)
強襲なら許されてる性能だと思う - 名無しさん (2021-01-27 16:38:36)
LV1だけ中判定にするぐらいのナーフ出来んのか?まともな機体が殆ど判定で泣かされてるんだけど - 名無しさん (2021-01-27 16:13:02)
脚部緩衝剤Lv2があるとは言え脚部装甲付けとかないと大事な所ですっ転ぶな - 名無しさん (2021-01-26 19:36:21)
強制噴射とかで足に負担かけると土下座するときあるから俺は付けてるな。 - 名無しさん (2021-01-26 19:55:29)
バズ汎やキャノンが多いコスト帯だから、足にダメージ溜まるよね・・・ - 名無しさん (2021-01-26 20:35:11)
バズ汎やキャノンが多いコスト帯なのにもっと脚太くて脚部1しかもらえないのもいるからなぁ - 名無しさん (2021-01-27 19:50:27)
ハイザックとかスタートコストは違くてもあっちの方が太いのに1だしなぁ - 名無しさん (2021-01-27 20:14:01)
でも体感的に脚部装甲LV2付けておけば脚部緩衝剤LV1でもそんなに転ぶ事はないな - 名無しさん (2021-01-27 22:44:41)
何が恐ろしいって回線3以下の奴が乗ると機体一個分は判定が拡大するところ - 名無しさん (2021-01-21 11:42:35)
もう少しシールド固くならんかな。 - 名無しさん (2021-01-19 22:45:14)
ミサイル仕込んでいるからね。仕方ないね。 - 名無しさん (2021-01-23 22:52:11)
ギャンみたいに盾扱いしてもらえん奴もいるんだしまだマシだよな~ - 名無しさん (2021-01-24 03:58:17)
カスパってどうすればええんや? - 名無しさん (2021-01-19 20:39:38)
安定の耐久カスパ - 名無しさん (2021-01-19 20:45:38)
フレーム盛り盛りでええよ - 名無しさん (2021-01-19 22:16:49)
ザ・クソキャラ - 名無しさん (2021-01-19 17:48:05)
愚痴板行け - 名無しさん (2021-01-19 18:53:07)
こいつが使いやすすぎて他のMS扱えなくなってしまった。でも楽しい。復帰してから今が1番楽しいかもしれない。別のコストでも同じような役割出来る機体ってあるのかな? - 名無しさん (2021-01-17 04:41:45)
同じような役割なら射撃型以外のほぼすべての汎用が当てはまるんじゃないか? 頭一つ抜けた性能で操作も簡単って話なら格闘型では魔窟くらいしかないと思う - 名無しさん (2021-01-17 08:36:16)
役割は同じような機体結構いるけどほぼ同じ使用感なのはなかなかいないかもしれない。足回りに関してはガルβのほうが上だから絶妙にMK-IIとも使用感ちがうんだよな。 - 名無しさん (2021-01-17 09:33:45)
ガンダムMk-IIは確かに使いやすいですね。ただBRから下格がこの機体ほど安定しないんですよね。個人的にディジェが好きだから650ですが試してみたらボコボコにされました。確実に自分の実力不足です - 木主 (2021-01-17 11:17:11)
試作1号機「呼んだ?」 - 名無しさん (2021-01-19 18:04:54)
ジオとかドライセン - 名無しさん (2021-01-19 21:45:44)
2体入りの相手編成とやってダブスコされてあー…って こいつが壊れというか他のがアレすぎるんだなとミサ格の安定度やべーわ - 名無しさん (2021-01-14 02:20:36)
密林だと味方が一緒に前出てくれる人らじゃないときっついな… - 名無しさん (2021-01-13 20:37:53)
別の掲示板でリローダー積みの人がほぼ全員に叩かれていたけど、個人的に3つ保存枠の1つに組んでいてビーム10秒以下ミサイル9秒以下で追撃にも回せて高回転で戦略の幅が広がって好きなんだけどなあ - 名無しさん (2021-01-13 08:46:41)
あまりの叩かれようでその人を擁護出来なかった、すまん - 名無しさん (2021-01-13 08:47:24)
俺は良いと思うよ、やった事あるけど撃ちたい時にしっかり撃てるから悪くない戦績だった、ただ上のコストになると最低限の耐久力無いと話にもならなくなるからリロ積みは450だけにしてる - 名無しさん (2021-01-13 10:37:45)
上の人が補足してくれてるけど、米主リロ案は450の話しね。 - 名無しさん (2021-01-13 13:54:41)
どうせ叩いてるのは「射撃撃つたびに格闘コンボ決めてりゃリロは十分だろ」って理想論掲げてるだろうからねえ。積極的にミサイル撃って当てれるならありとは思うが、ビーム主体だとリロ機会少なくて勿体ないのも確か - 名無しさん (2021-01-13 19:29:19)
リロ321に慣れたら装備してないときのリロードが絶妙に長く感じるな ちなみにミサイル主導でダウンさせた場合相手が起き上がる頃にはミサイルのリロードが完了してる まあ相手が起き上がってすぐに無敵解除をするしないは状況次第だけども - 名無しさん (2021-01-13 20:03:39)
なんか450がモジ汎多くて負担激しいな、ピクシーヘビガン残り四号機のメンバーを引いた時は出撃前から厳しい戦いの予感が半端なかった、ギリギリ勝てたけど前線一人で寝かせまくる地獄だったわ - 名無しさん (2021-01-13 01:11:11)
450は射撃汎用が増えてきたこともあってベータ乗ると貧乏くじ的な展開になることもあるからいかなくなっちった…まぁ俺が下手なのもあるんですけど! - 名無しさん (2021-01-13 01:14:39)
高コストなら分かるけど450ならまだ格闘射撃バランスの取れたコスト帯だと思うけど、高コストの射撃戦メインに慣れ過ぎてるんだろうな - 名無しさん (2021-01-13 08:37:23)
強い強い言う連中多いけど、継戦能力がめちゃくちゃ無いから、味方と連携出来ないと結構辛い。 - 名無しさん (2021-01-12 16:45:06)
こいつというか壁汎は連携を促すのが仕事。敵寝かせて有利を見せつければ大抵の味方は追従する(それでもモジる奴はどうしようもない)。単純に壁汎同士の勝負で強いってのはそれだけで相当評価されるものよ - 名無しさん (2021-01-12 19:04:37)
BRのリロ12秒だけどリロ中にミサイル使ってちゃんと当てれるなら6秒間隔と同意だからBZのCTなんかより早いんだけどね - 名無しさん (2021-01-12 22:58:30)
BRオーバーヒート→ミサ切替え(1秒未満)→ミサ打ち尽くし→10秒近く射撃兵装なし、が殆どだろうて。 - 名無しさん (2021-01-23 22:56:32)
どんだけリサチケむしり取られるかビクビクしながら当日買いに行ったけど、想定外の良心価格だった - 名無しさん (2021-01-12 13:42:25)
星2だし - 名無しさん (2021-01-12 13:48:55)
☆3高コス機体だとぼったくり価格になります - 名無しさん (2021-01-12 21:43:44)
久々に使ったけど、相変わらず強いね。ただ、真正面からのタイマンよりも、正面はさっさと寝かせて別の戦場にビー下辻斬りを次々かます方が、戦績は良いな。機動力で枚数有利を常に作るイメージ。 - 名無しさん (2021-01-12 07:53:27)
450はこいつが強いのでは無く、他の近接汎用が雑魚すぎるだけだよね。500では微妙なのと、陸FA指揮Mマドストカス辺りと比べりゃわかるでしょ...だからナーフされない - 名無しさん (2021-01-10 15:29:20)
450の汎用がほとんどこいつで笑う - 名無しさん (2021-01-10 14:13:59)
ドワス改がガチャ入りしたら変わってくるじゃないかな - 名無しさん (2021-01-12 15:32:40)
とりあえず持ってない人は交換しろ。少なくともアレックスとか出すよりよほど戦果出せるぞ - 名無しさん (2021-01-10 09:08:55)
今度並ぶのはいつになるのか… - 名無しさん (2021-01-10 10:57:12)
北極だと100K↑バンバン出るなこいつ…今までこいつ持ってないハンデありすぎたな - 名無しさん (2021-01-10 08:48:01)
リサチケ落ちしたから使ってみたけど強すぎない?よくいままでナーフされなかったなと思うわ。 - 名無しさん (2021-01-10 00:13:41)
Dキャやら陸FAのクソ弾幕かいくぐって前線にたっていられるのがこいつくらいしかいないせい。 - 名無しさん (2021-01-10 01:59:44)
今日乗ってみたけど言われてる通り与ダメはあんま伸びないけどこっちにいて相手にいない時とかチームスコアで圧倒する事が多かったなぁ。あとやっぱミサイルの発射速度が早すぎて焦った。 - 名無しさん (2021-01-10 04:11:00)
これで450レート戦で雑魚汎選んでた奴らの底上げが出来るなら流通するのも許せる。中判定のおもちゃ共を二度と同じ戦場に立たせなくしてやれ - 名無しさん (2021-01-09 02:45:03)
リサチケ落ちしたし ガルベー乗りには適当下格ブッパだけは気をつけてほしい味方が寝かしたらビームシールドミサイル追撃も思い出してくれ 自分で寝かしたらミサイルNかビームNだよ - 名無しさん (2021-01-08 18:39:18)
あのハイザックがリサチケ215枚でこいつがリサチケ210枚とは破格の安さだな - 名無しさん (2021-01-08 16:34:15)
ジ・Oの運用が - 名無しさん (2021-01-08 16:20:14)
高水準なガルβって評価を見たからいかにこれが完成された凸汎用化がわかる。 - 名無しさん (2021-01-08 16:21:03)
リサ落ちしたから使ってみたがなにもかも快適でいいなこいつ - 名無しさん (2021-01-08 15:51:50)
ようやくリサチケ落ちしたか、これで450にいける… - 名無しさん (2021-01-08 14:58:22)
クラン報酬ではあるが、ドワス改がガルベーと肩を並べる高性能にしてくれたおかげで、コイツのナーフの可能性は消え去ったな。良いことだ。もう騒ぐんじゃないぞ。 - 名無しさん (2021-01-03 07:45:11)
仮に同レベルだとしても、次はみんな取れるわけじゃないし……とかいいだすだけだとおもうわ。 - 名無しさん (2021-01-04 15:25:07)
もうリサチケ落ちするし ぶっ壊れとかナーフしろとかもういいやろ - 名無しさん (2020-12-27 14:55:49)
何度も言われてるけど、所詮は「近接汎用の中では強い」その程度でしかない。射撃汎用と比べたらやっぱ火力とか負けてるから魔窟みたいな理不尽さは無い - 名無しさん (2020-12-27 13:39:24)
全体で見たら後方射撃もこなせてMA連撃持ってて近接も割とこなせる陸戦FAの方がよっぽどアホな機体なはずなんだけどね。MA持ってないからただでさえそういう射撃機体に滅法弱いのに貴重なインファイターを抹殺してどうするんだよって話なんだよなぁ。 - 名無しさん (2020-12-28 00:46:17)
そりゃ地上はまだ格闘振りにいきづらいマップとかあるから少しマシかもだがこいつの場合宇宙の方もあるんだぞ。レート450とか大体こいつばっかだし。 - 名無しさん (2020-12-28 11:21:34)
宇宙はそもそも選択肢が少ないだけでしょ - 名無しさん (2020-12-28 12:31:43)
空ペイルをご存知でない? - 名無しさん (2020-12-28 12:36:42)
いや別に空間ペイルそこまで強くないし。 - 名無しさん (2020-12-28 12:47:41)
強くないはエアプすぎる。もしくは使えてないだけか? - 名無しさん (2020-12-28 12:57:35)
いや火力はあるがいかんせん柔すぎるから。ガルβと比べたら全然。というかハイザックの方が壁汎できるから優秀だぞ。 - 名無しさん (2020-12-28 13:01:25)
その代わりハデス発動時の機動力はずば抜けてるんだからそれで何とでもカバーできると思うがな…(むしろこれで硬かったらヤバい)てか自らハイザック持ち出すくらいだし別に宇宙もガルβばっかじゃないじゃん。なんだかんだ言ってペドワも見かけるし。 - 名無しさん (2020-12-28 13:13:53)
使える奴自体はいるが結局汎用としてやりあうとなるとガルβ相手じや一方的にボコられる今の流れだからな。 - 名無しさん (2020-12-28 13:19:09)
陸FAに幻想持ちすぎでは・・・?射撃が強い、ように見えて所詮汎用だから実はキャノンBRだけじゃダメージそんなに取れない。接近戦もキャノン下が確定しないからタイマン得意ってわけじゃないし自前のコンボダメージも安い。緊急回避無いからヨロケ継続も喰らいやすい。近接が強くてダウン取るのが得意な機体、つまりガルβと組んで追撃ミサイルでしこたまダメ取って初めて真価を発揮する機体だと思うんだが。 - 名無しさん (2021-01-05 17:39:10)
陸FAって火力は大したことないのにやたらと課題評価されてるよね。ぶっちゃけ弱いのに - 名無しさん (2021-01-08 18:28:54)
味方の編成みて、こいつ持ってないから仕方なくマラサイとかで前線支えようとするんだが相手がこっちよりガルベー多いと絶対叶わないなと思う程度に相手しててきつい。高レートだとガルベー乗ってるのもそこまで下手な人いないから機体スペックの差がもろに出る。ぶっ壊れではないだろうけど、機体が数ある450で、チームの根幹となる汎用の最適解がこいつ数機+射撃汎用の450レートは正直楽しくないっていうのが現状。こいつが実装されてしばらく経つのになぁ...一感想です。 - 名無しさん (2020-12-26 22:54:05)
スペックだけ見てもあらゆる面で強すぎる。ぶっ壊れ。趣味じゃないから他機体使ってるが性能差あり過ぎ、スキル盛り過ぎ - 名無しさん (2020-12-25 00:15:51)
高性能なのは確かだが、ぶっ壊れは言い過ぎでしょ。何かと比較されているアレックス(Lv1)の戦績を見ると、こいつ1強ではないということがわかる。それに450では環境機だけど500では中間クラスだから調節が難しいのだと思う。 - 名無しさん (2020-12-25 00:49:31)
与ダメとかは - 名無しさん (2020-12-25 04:30:36)
↑ミス ダメは稼げないかもしれんが文句言われるだいたいの理由がほぼ一方的に寝かせて有利状態作りまくることだからな~んでもって運営は与ダメとかしか見ないからそういうところは見向きもしないし - 名無しさん (2020-12-25 04:33:02)
ガルベでN継続するやつほぼ見た事ないから多分下手でもレートが上がれて結局全体的な勝率はそこまで高くないんじゃないかと思ってる。まぁでもガルベの勝率データが出てないからね、アレックスが50%だとしてもガルベが53%とかかもだし - 名無しさん (2020-12-25 07:54:00)
いつも思うが、他の近接汎用がチンコすぎるだけだろ...450だと陸FA指揮ゲルMマドとかやべー奴らしか居ねーんだから。こいつですらあいつらと比べたら全然だし - 名無しさん (2020-12-24 18:07:27)
こいつナーフされたらマジで450は射撃環境になって終わるで。こいつでさえ墜落以外微妙な現状なんだから - 名無しさん (2020-12-21 17:15:48)
機体性能に甘えてる低レベルが多いからナーフして構わんと思う。基本も出来ないで乗れないようにすればいい - 名無しさん (2020-12-23 18:38:25)
ガルバルβなんて基本中の基本ができないと乗れないだろ - 名無しさん (2020-12-23 18:53:18)
こいつの場合は基礎がなってないとFF量産マシンになるってのがね。下格が1段キャンセルできればなあ(壊れ) - 名無しさん (2020-12-25 00:36:50)
基本出来なくても使えるのは陸戦FA、ヅダF、Dキャ見たいに射撃垂れ流しだけで戦える射撃汎用だろw 近接戦メインの機体で基礎がなってなかったらどの機体でもボコられる - 名無しさん (2020-12-23 19:37:42)
こいつが強いのもあるけどまずこいつ以外の機体なんとかしたれやって思う。450はこいつか重装D、ケンプ以外乗る気が起きないわ。 - 名無しさん (2020-12-21 12:45:29)
マジで450はコイツが飛び抜けていて他は有象無象の背比べの印象だわ。弱点がないどころかどの面見ても強みばかりだからそら強い。 - 名無しさん (2020-12-21 00:27:33)
ほんとさっさと弱体化して欲しいわ。450は汎用の択が無さすぎてつまんないコストって印象が染みついちまった。実際自分で機体リスト眺めてもガチで行くならガルβ(せいぜい編成次第で陸FA)にすっかと自動的に決まってしまう。400の選択肢の多さに比べなんとつまらんコストであることか。500でも450より選択肢多彩で面白いわ - 名無しさん (2020-12-21 11:29:26)
他を強化しようって頭が無いチンパンなんだな。 - 名無しさん (2020-12-21 12:03:49)
一機だけ突出しててバランスを崩してるならそいつを弱体化するのが妥当でしょどう見ても。他全部強化なんてやったらその過程で別の壊れや産廃が続出する可能性が高い。 - 名無しさん (2020-12-21 13:38:49)
他の450格闘寄り汎用が軒並み2年前レベルの性能しとるだけじゃ。現状唯一生きてる近接汎用殺してDキャ陸FAばっかりの引き撃ち環境にしたいのか? - 名無しさん (2020-12-21 13:55:29)
ならないよそんなもん。450射撃汎用と言えばキャDが最強候補の一角だけど、こいつのLV1がいる400コストがキャD染め環境になってるかといえば全くそんなことはないもの。キャDの一部が陸FAだのバーザムだの4号機だのに置き換わったところで大差はない。400に比べ実用レベルの射撃汎用が「増える」だけであってトップの性能が上がるわけじゃないことを見逃してる机上論だね。 - 名無しさん (2020-12-21 17:15:57)
コイツが産廃になる可能性は考えないんだな。 - 名無しさん (2020-12-21 15:19:21)
仮にそうなったとしても影響はこの機体だけに留まるからマシだよ。汎用全機データいじる方が調整ミスの可能性が圧倒的に上がるって分かんない?しかも500以上も巻き込む話になるでしょ。どう考えても下策。 - 名無しさん (2020-12-21 17:12:06)
バランスが云々言ってる癖に1機くらい産廃が出てもいいとか結局は自分の事しか頭に無いんだな - 名無しさん (2020-12-21 19:12:20)
ガルべーが突出してる事は同意だけど、450全体で見たら脇の陸戦FAだって射撃汎用枠ではかなり突出してるけどな?ガルベーが450の主戦力だからそう見えるだけであって。要は編成の中心となる機体がガルベーくらいしか需要がないだけ。 - 名無しさん (2020-12-21 19:37:54)
格闘命のこの機体が、今更ナーフされないでしょ。マニューバがある訳でもなし・・・。 - 名無しさん (2020-12-21 19:53:53)
別に俺はナーフしろなんて言ってないぞ。ナーフだナーフ言ってるのは俺が返信してる枝や - 名無しさん (2020-12-21 19:59:20)
編成の中心になる、つまり前衛型の機体全てがガルβに居場所を奪われてるだけよ。高ゲルユマゲルマラサイ辺りはβがいなけりゃ十分前張れる性能してるし400からのレベルアップ組も使えるようになるやつはかなりいるだろ。陸FAはミサイル追い撃ちでダメージ出すダメージディーラ―枠だからちょっと別の話になるね。 - 名無しさん (2020-12-22 10:51:15)
だからそういう意味で言ってるんだぞ?(伝わり辛かったなら悪いが)ガルベーくらい需要が無いってつまりそういう事だ。あとそもそもの話、○○がいなけりゃって発想が根本的にダメ。バランスなんて端からどうでも良いって事が透けて見える。ガルベーも他の機体も共存できる環境じゃなきゃ、どうせまたガルベー強化しろだの後から文句言う奴が出てくるのは分かり切ってるし。 - 名無しさん (2020-12-22 11:40:22)
だから前衛という役割が被る機体が軒並みガルβに立ち位置奪われてるだけでガルβの性能が落ちればそいつらも十分使われる性能してるって話をしてるんだが…?まあいなければって表現は良くなかったな、ガルβが他と同等レべルまで弱体化すればってことよ。あと俺もガチ試合ではほぼ必ずガルβ使うくらい乗りまくってる側だよ。でもその選択肢の潰しっぷりがつまらない環境を産んでるのは絶対間違いないから弱体化して欲しいってこと。 - 名無しさん (2020-12-22 12:11:13)
ただマラサイやユマゲルは扱いが難しめだからな…基本ができてれば乗りこなせる機体ではない - 名無しさん (2021-01-05 15:34:41)
高ゲルユマゲルマラサイ辺りはβがいなけりゃって高ゲルは兎も角ユマゲルマラサイなんてβいなくなってもほぼ居場所ねーよ。射撃武装が劣悪すぎる - 名無しさん (2020-12-22 12:09:23)
ユマゲルはポテンシャルある機体だよ?ミサラン(当然単射が基本)のCTの短さに加え2連射・3連射を使い分けることで陸FA・キャD・MALV2の強襲すら簡単に捕まえることが出来てそこからの格闘威力も最高峰。リロード入っても腕ミサでヨロケ取れるから何も出来ない時間が短いし、機動力は高ゲル譲りだからガルβすら上回る。1年戦争シリーズ450コスト戦とか見かけたら使ってみるといいよ、ガルβと立ち位置被るから使われないだけでかなり強いのが分かると思う。マラサイもビームのCTは確かに辛いんだけど装甲面が異常なくらい優遇されててウミヘビが便利で壁性能は高いよ。まあガルβが弱体化されない限りはガルβでいいの一言で終わるけど。 - 名無しさん (2020-12-22 12:18:34)
ミサランは勘違い野郎が増えるしまず切り替え撃ちが必須な時点で事故も増えるから却下だわ。そしてマラサイは壁性能が高いんじゃなくて現状ただのサンドバッグ。格闘火力が低いせいでウミヘビもそんなに強くない。ユマゲルには高ゲルバズ持たせるようにしてマラサイには格闘火力とビームの弾数を増やす。これが無ければ例えβが中判定で脚部がLV1になったとしても基本ができてれば簡単に扱えるこいつを上回る事はない - 名無しさん (2020-12-23 19:03:02)
マラサイそこまで悪い機体じゃないけどね。固さと強よろけを瞬時にとれる性能はガルベーにはない強みだ。ストカスとか止めるの楽しいし。レートで出されてもどうしてもガルベーに変えて欲しいとは思わないね。ガルベーは一機は欲しいけど。チーム戦なんだからタイマン最強じゃなくていい。サンドバッグになるのは立ち回りが悪いだけとしか。 - 名無しさん (2020-12-23 20:19:52)
サンドバッグはそういう意味じゃなくて「ただ固いだけ」という意味として使った言葉だよ。それにウミヘビなんて練習したら誰でも扱えるようになるもんじゃない。編成の要になるかどうかは扱いやすさが全てだよ - 名無しさん (2020-12-23 20:47:33)
ただ固いだけではないでしょ。ウミヘビは強い。それをだれもが使えないから考慮しないってそんな話なら議論にならん。ドルブなんかも瞬時に止められるから味方強襲が溶かしやすくなるといったガルベーにはない強みがある。ドルブや強タンが敵にいる場合は重要な汎用だと思うよ。 - 名無しさん (2020-12-24 12:38:37)
ドルブ、強タンに生当てできるマラサイなんて高レート帯でもほぼ見ないぞ。てかそんな理想論語られても扱いやすさが考慮されてなければ編成の中心にはならん - 名無しさん (2020-12-25 00:35:40)
コイツそんなに太くないのに脚部特殊緩衝材が付いているのが謎さっさと取り上げろよ。 - 名無しさん (2020-12-21 11:49:37)
ガルベー自体は強いのだけども、他の機体にガルバに並べない程強みがないかって言われたらノーで差別化は出来る範疇。 さらにガルバ自体は敵を寝かせて戦闘を円滑に進める汎用としての仕事は得意でも、敵を撃破して戦闘を勝利に導くこと自体は結局火力汎用や強襲支援に頼り切りなので汎用として強い止まりなのよね。 間違いなく強いけども一時的に寝かせてチャンス作ったら味方に丸投げするしかできないし、与ダメ取れても強襲とかも頑張って殴って10万とかそこらと450コスの火力にしてはちょっと低い(10万は350コスの火力機でも出る程度の数字で、450では10万が安定高いと12万とかじゃないと火力役になれない) 強いと思うけども、ガルベーが他汎用に比較的汎用勝ちしやすいってだけで、支援強襲抑えられるとガルベーは勝ち筋ないのよね - 名無しさん (2020-12-19 10:42:35)
同コストの近接型がコイツのおかげで割食ってるから450だけでも少し火力を抑えるべきだとは思う - 名無しさん (2020-12-19 11:22:44)
そこなんだよね。火力取るのは得意ではないから、リザルトでもあんま評価されてない。これが全て - 名無しさん (2020-12-19 17:16:21)
弾数が少ない分いかに寝かせて枚数有利作るかみたいな機体だからね。火力枠なんざ陸戦FAや支援に任せりゃいいのよ。結局こいつで上手く立ち回れば常時枚数差を作れて味方がガンガン撃破してくれるわけだし。 - 名無しさん (2020-12-19 17:51:28)
まあ近接機の中なら強いっちゃ強いんだが、全体で見たらねぇ...まあ強いて理由出すなら、運営は与ダメと勝率重視してるから、与ダメ微妙なこいつはナーフされない。特に450なんて射撃環境だし、 - 名無しさん (2020-12-18 01:21:15)
450だけでも修正してほしいなホント。500は他にも優秀な奴いるからいいが450だと中身の技量差がないと制圧力が違いすぎて大体の機体が勝負にならんし。 - 名無しさん (2020-12-19 04:35:41)
つか450は他の近接汎用がゴミすぎる - 名無しさん (2020-12-19 04:44:59)
ティターンズってバーザム作る意味なかったよね。明らかにこいつの方が高性能じゃん? - 名無しさん (2020-12-18 01:12:42)
ゲーム内での強さをアニメや原作設定に持ち込むな定期。それにたとえゲーム内での話だとしてもバーザムは射撃汎用として十分戦えるしβとは役割が違う - 名無しさん (2020-12-19 21:47:14)
格闘強判定か回避2は取り上げてくれないかね。いつまでユマゲルやマラサイに倉庫番させてんだよ。 - 名無しさん (2020-12-15 16:33:14)
ユマゲルとマラサイは射撃武装の取り回しが最悪なんだからそこを改善しない限り永遠に倉庫番だろ。βを弱体化したからって使われるようになる訳ではない - 名無しさん (2020-12-16 01:54:33)
ユマゲルについてはビーライ担いでカスタムで遊ぶ分には楽しいけどね…。(フルチャ→腕グレで地味にダメ取れる) - 名無しさん (2020-12-19 00:54:29)
その2機を強化すりゃいいだけだろ。 - 名無しさん (2020-12-19 01:09:16)
こいつぶっ壊れ450で出していい機体じゃないだろ - 名無しさん (2020-12-11 02:14:18)
壊れてるのはお前のアタマ - 名無しさん (2020-12-12 07:36:05)
こいつが強襲だったら安定して強い機体で済んだんだけどなぁ・・・ - 名無しさん (2020-12-09 22:52:04)
コイツで味方ごとffする奴乗るなよ - 名無しさん (2020-12-03 23:07:56)
このコメだけで偏差値40以下の馬鹿だということがわかるw - 名無しさん (2020-12-06 13:20:09)
450クランマやってもこればっかなんだからいい加減450は下方しろよって思う。500以上はこのままでいいけど。 - 名無しさん (2020-12-01 01:52:54)
自分がダウンさせたんなら下は片方しか入んないし下で追撃する意味があまりないような - 名無しさん (2020-11-23 14:34:51)
1段目外して2段目でダウンさせたとかでもない限り追撃で下振る意味は全くないね - 名無しさん (2020-11-24 04:18:58)
ダウンさせた相手に追撃下格入れるとなぜか味方も近くに来て振ってきて巻き込みダウンさせるときがあるんだけどNにするか追撃しない方がいいのかねぇ - 名無しさん (2020-11-20 18:33:00)
視界内であからさまに追撃狙ってる味方がいるならN格に抑えるけど、そうでないなら突っ込んでくる味方がアホなので普通に下格追撃入れていいと思う。または近くに他の敵がいるならそっちを寝かせに行くか - 名無しさん (2020-11-22 16:55:01)
そもそも下下入らんからNの方が火力出るんやが - 名無しさん (2020-12-15 20:44:19)
今日ようやく本体レベル1引いたわ。早速強化するつもりだけどコイツのカスパはどんな構成がいいかな。 - 名無しさん (2020-11-20 17:00:33)
脚部1、耐格3、耐ビー2、強化フレ4、新型フレ2、噴射1。スロット拡張なし。今はこういうカスパ構成にしてる。 - 木主 (2020-11-20 17:14:51)
45ではまだ行ける、500以上は・・・な印象。射撃戦の合間に敵に近づいて下格ぶちまけるのが俺の戦い方。これで合ってる? - 名無しさん (2020-11-18 20:47:44)
俺も同じ感じだね。500までなら普通に強いと思うけど550ははさすがにキツイね。 - 名無しさん (2020-11-20 12:36:02)
自分の下格を絶対無敵と勘違いして降ってくる人多いよね、ステイメンと似たようなものかな - 名無しさん (2020-11-18 18:15:11)
はずしたら致命的なスキができるのは間違いない。絶対無敵というか強判定押し付けは強いから振らなきゃ損でしょ?あとステイメンは中判定だからね?しっかり即よろけや蓄積取ってから確実に通常より長い範囲の下格を振って枚数有利作ってくるのがあちらの基本的な戦い方だから。こっちは強判定と噴射で生当て→強判定押し付けながら下格振れるから強いよ。 - 名無しさん (2020-11-20 16:53:21)
いいえ、考えなしに振るおバカさんが多いからカウンターの餌食にできると言うことです - 名無しさん (2020-11-20 17:48:29)
カウンター合わせれば状況によっては返り討ちで撃破まで見えるね。なるほど。確かにタックル圏内で格闘振ったら読まれてカウンター取られても文句言えないわ。そういやこいつって下格だしたら確定で2回振っちゃうんだけど、側面や背面からタックルぶつけてカウンター取れそうだよね?自分が考えなしに下格ブッパしたらと思うと怖くなってくるな。 - 名無しさん (2020-11-20 23:28:02)
久々に使ったけどコイツの機動力に驚いた。 - 名無しさん (2020-11-17 22:17:54)
アシハヤクナールつければ速度140でシャカシャカできるし普通に硬めだから生存力が高い。 - 名無しさん (2020-11-18 11:47:32)
強いけど、運営は与ダメも判断基準にしてるから。火力並みのこいつはナーフされない - 名無しさん (2020-11-17 11:27:38)
強いけど環境が射撃寄りばっかりだから許されてる感ある - 名無しさん (2020-11-16 22:50:23)
こいつ居ないとG04Dキャ陸FAが覇権取ってガン逃げエンドレス引き撃ちゲーになるだけだし、こいつは必要悪って感じ。 - 名無しさん (2020-11-17 11:33:29)
正直寝かすだけなら550でもまぁまぁ頑張れるな。なんやかんやドライセンだってデブだしマニュ1だし中判定だし。ダメコン持ちに弱かったりダメージレースに負けるからガチで出せる程じゃないけど、ゼフィやステイメンよりかはマシって感じ。マップや状況によっては輝かせようがあるね - 名無しさん (2020-11-08 02:51:19)
強判定があるから普通に刺さるし北極だと普通に出せるしね - 名無しさん (2020-11-08 20:15:20)
550にもなってゴミみたいな火力で一々寝かすなって話 - 名無しさん (2020-11-09 03:14:27)
ドラちゃんを暴れ回らせるよりかはマシよ - 名無しさん (2020-11-10 11:17:57)
ちょっとゴミ火力とか当たらなかった腹いせですかね... - 名無しさん (2020-11-11 18:50:44)
ゴミ火力とか当たらなかった腹いせですかね... - 名無しさん (2020-11-11 18:51:29)
魔窟もディアスもメタスもみんな火力が異常だったから壊れ扱いされてんだよなあ。でもこいつは?全然火力でなやん。だからナーフされない - 名無しさん (2020-11-03 18:36:04)
他にも強い機体は居るからね。魔窟ディアスだってlv2の450機でボコられた奴らが騒いでただけで、500では普通火力だし。機体揃ってきた今では文句も出ないが、それを軒並み殺したメタスはナーフされた。つまりはそういうこと。 - 名無しさん (2020-11-08 16:40:13)
まあ火力高いわけでもないBD3はナーフされたんだけどね - 名無しさん (2020-11-10 02:45:41)
あれはヒルドルブが全部悪い… - 名無しさん (2020-11-11 18:08:25)
壊れと言っても450の耐久度前提の強さなんだよね。500で優秀550で立ち回りはまだまだ強いが火力がもう… - 名無しさん (2020-11-03 01:50:11)
lv2当たっちまったんだけど500コスでもまだいける?一応魔窟lv1は持っててフルハンしてある - 名無しさん (2020-11-01 12:56:13)
MK-IIは満足にマニューバ抜けないし、緩衝材の関係でガルバのほうが硬いから一応席はあるよ。550はさすがに無理 - 名無しさん (2020-11-01 13:08:14)
なるほど、硬いっていう長所を活かすカスパ組んでやってみるわ - 名無しさん (2020-11-01 19:13:18)
500コスからMk-2、メタス、リックディアス、ガルスJなどが揃うけどまだ立ち回りでいける。550はもう優秀な下格闘だけではどうにもならない。 - 名無しさん (2020-11-02 21:34:29)
1番優秀なのは間違いないけど、壊れかと言われると微妙なところ。450だと射撃機に火力敵わないし、射撃マップだと相変わらず空気だし、500だと微妙だし。他の450近接汎用が微妙過ぎて強く感じるだけやな。全体で見たらそうでもない - 名無しさん (2020-10-31 12:59:28)
下格ブッパするだけの簡単な機体です - 名無しさん (2020-10-30 18:20:49)
当たるぶっぱは読みだってそれ - 名無しさん (2020-10-30 23:38:54)
ゼフィとかに比べりゃ立ち回りで数段強いけど、550コスは格闘とビーム耐性盛が標準だし武器火力差がめちゃくちゃきついわ。 - 名無しさん (2020-10-28 13:57:48)
格闘型はドライセンと競り合わなきゃいかんからなぁ - 名無しさん (2020-10-28 15:09:19)
遂にレベル3実装だけど550コスだとやっぱり厳しいかな? - 名無しさん (2020-10-28 01:30:52)
ゼフィよりかはサブ武装の差で上かもしれんが流石に厳しいかもなマークⅡも同じ感じで手数の少なさが響くコスト帯 - 名無しさん (2020-10-28 01:56:06)
450と違ってゴミダメで寝かすことが死につながるコストだからな。遠距離と近距離両方出来て当たり前だとかMAやダメコン持ってて当たり前みたいなコストでもあるし無理して使う必要は絶対ない - 名無しさん (2020-10-28 13:40:25)
450ではトップクラスだけど550ライフルサーベルレベル3武器でも耐装甲盛られて火力不足が否めないく、射撃戦も更に難しい印象。乗れなくは無いけどレベル3〜では例に漏れず厳しくなる。 - 名無しさん (2020-10-28 15:30:15)
与ダメ取ってるイメージないからあんま強いとは感じないな。普通の汎用って感じ - 名無しさん (2020-10-24 23:26:50)
与ダメ取るだけが汎用の仕事じゃないって理解することからまず始めようか - 名無しさん (2020-10-24 23:36:59)
アレックスを与ダメ取ってるから強いと思ってそう - 名無しさん (2020-10-27 17:19:18)
アレも与ダメ取れないから弱いと思ってるよw結局このゲームは与ダメだよ - 名無しさん (2020-10-28 19:41:58)
横から失礼。壁汎としての優秀さ、ダウン取り能力と下格の差し込みやすさをみてもダメ足りないならやっぱりスタイルの差じゃない?アタッカーとしては50なら十分だけど500超えると与ダメ能力は劣るカモ。でもダウンした相手に味方が追撃しやすいから全体でみれば与ダメ貢献できると思うんだけど…何に乗りたいのだろうか? - 名無しさん (2020-10-28 21:21:21)
その理論だとマシンガンが最強になる。寒ジムで与ダメだけ出してるけど格闘振らない奴とかいるぞ?与ダメ多くても味方に負担掛かってるなら±0。2、3人分与ダメ出してるなら別だが、汎用なんだから前線出てヘイト受けて、攻撃は止めてなんぼ。 - 名無しさん (2020-10-30 22:17:48)
マシは別に火力高くないでしょ。当てやすいから初心者が好むだけで。結局運営も与ダメと勝率見てナーフしてるんだから与ダメは最重要ファクターだよ。魔窟とか未だに騒がれてるしね - 名無しさん (2020-10-31 12:55:59)
即よろけ格闘の魔屈で与ダメがすべてって言ってんなら許すわ。よろけとれない武装で芋ってダメ稼ぎしてんならみんなの迷惑だからはよ引退しろ - 名無しさん (2020-11-03 21:47:27)
言うほどアレックス与ダメ取れるか?与ダメより専用バズで前線貢献する機体だろあれ。ガトはダメより追撃渋滞の時に差し込む武器って感じ、BR?あれ使う意味あるか? - 名無しさん (2020-12-01 13:33:00)
450宇宙じゃ強すぎてこいつの数で勝敗が決まってしまうな まあずっと前からではあったが 本当に運営ってエアプだわ - 名無しさん (2020-10-23 03:29:13)
そうか?ミサでよろけ取りにくいし射撃能力低いし狭いとこだけじゃね強いの - 名無しさん (2020-10-23 03:49:58)
狭いマップなら環境間違いなしだが暗礁だと当ててくる支援に絡まれると溶けるしゲルVGとか指揮Mも居るしで射撃戦になるとキツくないか?コイツで固めて突撃運用するなら知らんが - 名無しさん (2020-10-23 16:59:31)
450宇宙の環境はVGじゃ無いのか? - 名無しさん (2020-10-24 15:42:55)
450宇宙は割といい感じに並んでると思うよ。なんだったら高ゲルもシンプルに強いし - 名無しさん (2020-10-27 17:53:32)
4号機や陸FAを止めるにはコイツしか居ない…居ないんだがユマゲルやマラサイで相手してると色々と思い知らされるなぁ。せめて強判定と回避2は取り上げても…… - 名無しさん (2020-10-22 21:23:16)
この子密林でも使える?HPバーだけを頼りに撃ちこもうとしたら3発がキツいきがするんだけど - 名無しさん (2020-10-19 20:24:44)
基本的に相手が川を渡ってくるようなまぬけじゃない限り初動は弱い。適正な距離を徹底されたら流石に暗殺や妖刀ゴリ押し狙ってくる強襲から支援守るくらいしか最初は仕事ないね - 名無しさん (2020-10-20 17:59:19)
射撃マップも密林初動も格闘振れないならBRミサ繰り返すしかやる事ないです カスパは自由が効く方だから足りないならクイリロ付けてもいいんじゃない? 自分は断然耐久だけど - 名無しさん (2020-10-21 11:14:29)
魔窟やディアスが環境から引摺りおろされたのにまーだ45の王者なのかコイツ - 名無しさん (2020-10-16 20:20:48)
45機体は最近実装されてなかったりでそんなに変化ないしね。 それにしたって実装されてからコイツが優秀な期間が長過ぎるのだけども - 名無しさん (2020-10-16 22:33:13)
完成された壁汎だからねコイツは。スキルと武装の構成の完成度だけで言えば500にも550にも600にもコイツほど完成された壁汎は居ない。 - 名無しさん (2020-10-16 23:30:18)
壁ではないと思うな〜、あくまで格闘が強い機体ってだけで - 名無しさん (2020-10-22 18:23:07)
物理的に壁になることだけが壁汎ではないけどね。 - 名無しさん (2020-10-28 13:30:47)
450スタートの汎用が射撃汎用ばっかりだからね。ガルβが弱くなると450まで射的ゲーになるから - 名無しさん (2020-10-18 00:44:39)
とんでもねぇスペックしてるけど射撃が3発しかないって明確な欠点があるから運営的にはそれでバランスとってるんだと思う。プレイヤー視点だとヤバ過ぎ何だけど逆に完成度が高すぎてナーフすると一瞬で産廃になるから、ナーフ出来るとしたら格闘を5下げるくらいしかない。それと多分割とプレイヤー依存の機体なので運営がデータ取ってるランクB帯には使いこなせなくて勝率が低いんだと思う - 名無しさん (2020-10-19 19:46:41)
依存度は低い方じゃないかね。他の中判の汎用で活躍するよりは間違いなく難易度は低い - 名無しさん (2020-10-20 23:17:34)
高レベル緩衝材で固くそれでいて細身で盾持ちで回避2で機動力関係はコスト帯で100以上上のクラスすら上回り強判定で発生が早く確定しやすい下に強カウンターで当てやすい即ヨロケと蓄積ヨロケ2種を備える耐爆も有る。壁汎用とはかくあるべしのお手本のような機体。弱点らしい弱点は無いと言っていいがあえて上げるなら低めのコンボ火力とMA2以上若しくはダメコン1以上に対抗策が無いところだろうか、よく言われる弾数の少なさはリロードの速さ考えたらむしろ強い点と言ってもいい6発でリロ15秒とかより3発でリロ12秒の方がこのゲームでは強い。ただ硬いだけとかじゃない本当の意味で前線を張って維持出来る壁汎用がコイツ。今更言うことでもないが本当に環境の王者だよ。 - 名無しさん (2020-10-19 20:42:08)
ちょっと触ってから寝かしてた間、バーザム、ガンダム4号機、ゲルググULと乗り換えた後こいつ使うとほんと動きが軽快で笑った。相手の動きがホントに遅く感じるし、武装に隙がない。強いて言えばギャンエーオースに捕まった時ややキツいっていうのとグフフライトに対して無力ってところ。あと同じガルバルディβに当たった時くらい。 - 名無しさん (2020-10-13 19:20:57)
今月のログボでLv1もらったけど、それまで使ってたバーザムやハイザック、ジム3と比べて運動性がダンチで最近魔窟に乗ってなかったのもあって初戦は焦ったわ。ただ格闘が思ったほどダメージ出なくてしょんぼり。 - 名無しさん (2020-10-17 23:18:13)
即よろけ下格とカウンター取りづらい下格 とにかくタイミング見て下格ぶっぱする機体やぞ 火力じゃなくて寝かせる事に特化した完全な壁汎や - 名無しさん (2020-10-21 11:12:25)
白金勲章でついにLV1を手に入れた。陸FAも強いけどこっちもまた別の強さがあるなあと納得。 - 名無しさん (2020-10-13 09:13:27)
450だと破格の性能だからねー。ただダウン追撃とかがちょっとだけ苦手だから陸FAが寝かせた敵とかしてくれたりすると助かったりとかあるよね。 - 名無しさん (2020-10-13 13:56:02)
まだ上位レベル来ないな。強くはないだろうけど、ゼフィよりはマシでドライセンに蓄積取りやすいからそこそこ楽しそうではある - 名無しさん (2020-10-13 08:40:07)
丁度下でメタス居る500じゃ辞めとけって言われてるが、現状500でメタス相手にできる壁汎用枠ってこいつぐらいしか居ないような気がするわ。MAPは勿論選ぶけど、バズ格範囲からちょっと後ろに居る機体相手に魔窟だと届かせにくいんだよね。その僅かなリーチをβなら届かせてくれる事と、非デブ&中耐久で耐えられてBRで牽制出来るのがもう一つ。牽制参加出来ると味方と射撃餅つき出来るし、メタス射程圏でも抵抗出来るのはやっぱり大きいよ。 - 名無しさん (2020-10-11 10:13:20)
でも弾数が少ないからメタス側がゴリ押してくるとやっぱりキツいものがある - 名無しさん (2020-10-13 14:54:39)
ちゃんとまともなメタス相手に使ったことあるか?飛んだメタス相手にこいつが出来ることなんて1つもなくてマジでハゲるぞ。持ち弾全弾ぶち当てても落とせない奴がメタスの戦場にいるべきじゃない - 名無しさん (2020-10-18 08:25:37)
さっき - 名無しさん (2020-10-04 21:15:58)
すいません。さっき500のレート出て意外と戦えるじゃんって思ったんですけどたまたまメタスがいなかっただけで次の試合こっちメタスなし相手メタス3機で3000差ぐらいで負けました。やっぱりメタス相手にはビームライフル確実に当てて下格で寝かせるしかないんですかね?でもそんなことしようとしたら他のメタスに蜂の巣にされるし、どうすれば良いですかね? - 名無しさん (2020-10-04 21:21:04)
メタスは死ぬほどきついから500からはメタス乗るのをオススメする 持ってないなら弱体まで行かないほうがいい - 名無しさん (2020-10-05 00:01:09)
500はやめた方が良い。↑の人が言ってる通りメタス環境だから今はキツイね。 - 名無しさん (2020-10-08 12:33:15)
500でメタス相手するとダメコンのせいでライフルでしかよろけ取れないのきついわ、飛ばれたらほぼ落とせないし。 - 名無しさん (2020-09-25 00:45:06)
編成に入れるにしても2機までだな3機もいたらバランスが逆に悪くなるからもう少し考えて使ってくれ - 名無しさん (2020-09-23 16:04:30)
別にそんなことないと思うんだが…1・4・1編成で汎用4機ガルべより、一機は寝かした機体を溶かせる陸FAがいた方がいいとかケンプを入れた方がとかならわかるんだけど… - 名無しさん (2020-09-23 16:09:36)
脳死で4機被せる人がいるんだよねだからもう少しバランス考えてくれ - 名無しさん (2020-09-23 16:55:09)
ふむふむ、指で4を出しながら3才!!って言うのは可愛いという話か。わかるぞ! - 名無しさん (2020-09-23 17:24:46)
知り合いの精神科医いるけど紹介しようか? - 名無しさん (2020-09-23 18:07:47)
ぽんこつかな? - 名無しさん (2020-09-23 18:15:19)
横からだが、紹介してくれ。できれば整形外科医もお願いしたい - 名無しさん (2020-09-23 20:11:31)
整形外科医ならここにいるが…。住所次第だな。あと、専門医は取ってない。 - 田舎の整形外科医 (2020-10-18 00:01:09)
下格闘かち合いやすくて野良同士だと餅つきやりにくいのは確かにある。多数入れるならガルβはタイマン意識して戦いたいかな。脳死最速下格闘で枚数作りたいけどかち合いは勿体ないからねー。 - 名無しさん (2020-09-23 23:44:53)
要塞廃コロホント最高に楽しい 射撃が効くマップだと仕事なくなるから、よろけダウンブンブンできるこの2マップは楽しい - 名無しさん (2020-09-18 18:43:02)
この機体の場合、下格の引っ掛けが使えるか使えないかがかなり重要。まず、下格の突きを行いつつ踏み込んで、下から右上に斬り上げる。で、当たり判定は1段目が機体1つ分正面。2段目が左画面端から右斜め上。こいつの場合、これを活かして、左画面ギリギリで機体1つ分くらい前にいる敵や、連邦サーベルでは届かない距離でも踏み込む事で当てれたりする。それだから、格闘を上手く使えるかで与ダメも変わる。 - 名無しさん (2020-09-15 12:18:38)
逆にその横に長い判定で味方とカチ合ったり敵に格闘合わせられてカチ合いから爆散コースとかケンプやらストカスの特殊カウンター差し込まれるからなあ。しかも見てからカウンター取れちゃうから引っ掛けが通じるのはよほど不意を突くか雑○だけだと思うで。 - 名無しさん (2020-09-17 19:22:03)
α君ももっと踏み込んで・・・ - 名無しさん (2020-09-14 08:22:01)
α君は踏み込まず1段だからこそ強いんだよ。廃墟で使っても味方巻き込まないの偉い。βは巻き込み事故多くて悲しい - 名無しさん (2020-09-14 08:27:31)
α君は武器切り替え早くなって、下格補正低いのを直して・・・ - 名無しさん (2020-09-15 11:43:06)
スペックはたしかに強いんだが、与ダメ取ってるイメージがないからあんまり壊れの印象はないな。せいぜい強機体止まり - 名無しさん (2020-09-12 14:01:21)
下格の強引さが売りでそれ以外は普通の即ヨロケビーライ持ちと変わらんからね(それでもスラスター関連ではかなり強いけど)。仮にガルバαの下格威力がもっと高かったら即よろけ2種持ちのαか優秀な副兵装のβで環境を2分してたかもしれなかったけど・・・ - 名無しさん (2020-09-14 02:43:15)
耐弾10以下、クソでかい、異様に高いヒート率のBRのほかに、ほぼ全ステータス・スキル負けてんだよな・・・ - 名無しさん (2020-09-15 11:48:31)
タイマンの強さと速い下格1段でのカットで枚数有利作って常に戦場を有利に進められるのが強みだから火力自体は平均ちょい上くらい。火力枠は射撃汎用なり、支援なりに任せる。 - 名無しさん (2020-09-14 09:06:40)
宇宙楽しい 特に要塞とか狭いマップ - 名無しさん (2020-09-11 18:42:34)
実際そこまで圧倒的じゃない 敵対すると下格ウザいけど - 名無しさん (2020-09-08 11:38:36)
こいつだけ下格モーションのせいかスピード感が他の機体と全然違うんだよな - 名無しさん (2020-09-06 23:30:54)
まぁスピード自体も早いけどね。 - 名無しさん (2020-09-06 23:34:05)
そうなんだけど体感のスピード感が上のコストでもここまで感じないよなーと思ってね - 名無しさん (2020-09-07 00:15:11)
135のスラスピ215で強制噴射に空中制御2だからな、細身なのも相まって凄くキビキビ動ける感ある。 - 名無しさん (2020-09-07 22:55:37)
そりゃ450の癖にあのZと同じスラスピだしな。実際めっちゃ速い。ヒットボックスも小さいしよりそう感じる。 - 名無しさん (2020-09-07 23:29:35)
今日の無料ガチャでこれのlevel 2が当たったんですけどどんな感じですかね?普通に使っていける感じなのか教えて下さい。よろしくお願いします - 名無しさん (2020-09-06 21:55:46)
lv1ほど圧倒的ではないだけで普通に使える - 名無しさん (2020-09-06 21:57:23)
そうなんですね。ちょっと使ってみて良い感じだったのでmark2とかリックディアスが来るまでのつなぎとして使おうと思います。ありがとうございました - 名無しさん (2020-09-06 23:07:40)
総合性能は魔窟ディアスと並ぶか上だよ。Lv2なら55でも全然やれるレベル。 - 名無しさん (2020-09-07 20:28:50)
さすがに55はやめとけ。ディジェとドライセンに捻り潰されるだけだし総合性能が魔窟とディアスに並ぶなら50でもっと使われてる - 名無しさん (2020-09-07 20:36:01)
Lv2は500では戦えるけど550じゃ使い物にならんぞ。圧倒的に火力足りないし、コスト割れだから脆いし、MA抜きはディジェがいる。 - 名無しさん (2020-09-08 12:26:02)
味方を活かすのは強いが、自分で火力出せる機体ではないね - 名無しさん (2020-09-06 13:36:11)
よろけとダウンで味方をサポートって感じだね、火力を取れる機体と一緒にいるとかなりいい感じ - 名無しさん (2020-09-06 14:55:29)
普通に与ダメトップ取れる機体じゃないか。このゲームは誰かが割りを食うから、たまたまだよ。 - 名無しさん (2020-09-12 11:14:12)
味方を活かすのに最高の性能してるわダウン追撃欲張らずどんどん枚数有利作っていけばいいでも味方支援の近くのストカスとかを寝かせる時は落としきれる時だけにしないと無敵利用される場合があるので気を付けよう - 名無しさん (2020-09-06 00:22:49)
強いけど下格チンパンはマジ勘弁 - 名無しさん (2020-09-05 22:46:02)
使いにくい。下格途中キャンセルください - 名無しさん (2020-09-04 09:16:04)
ついでにゼフィランサスにもください - 名無しさん (2020-09-06 01:38:13)
コイツの下格モーションは、パーフェクトだと思う。最近乗ってないけど、敵側にいるとゲンナリする。距離を取ってチクチク牽制する事になる - 格闘機の魅力にハマった人 (2020-09-04 08:28:15)
使うとわかるけど踏み込みが甘くて意外と刺さりにくい。モーションも長いから妨害されやすいし - 名無しさん (2020-09-04 09:32:12)
普通に踏み込みが甘いだけでは?モーションが長いのも振り切った後だし。 - 名無しさん (2020-09-06 00:46:17)
自分が言った踏み込みは格闘を始める場所の話ね。グフVDとかステイメンより格闘モーションの踏み込みは甘いけど、FFがマシになってる上強判定だから、使いやすさの二乗だと思うのだけど・・・ - 名無しさん (2020-09-06 00:49:51)
下格初弾はパンチしてるつもりで当ててるな、出が速いしそう思った方が当ててて気持ちいい - 名無しさん (2020-09-06 01:49:30)
確かにそんぐらいの踏み込み距離だな - 名無しさん (2020-09-06 15:51:50)
ラグい奴が使うとほんと脳の血管ぶちぎれそうなぐらいイラつくことになる - 名無しさん (2020-09-04 12:55:37)
フェダー強いって意見が全部使用者目線の自己中なのが草生える。だから嫌われるんだよな。味方に居てもよろけ取れないわヘイト押しつけるわでロクなイメージない。敵に居ても同様にレーダー見てれば放置してていいレベル。こいつ居るだけで部屋崩壊するからほんと迷惑 - 名無しさん (2020-09-02 23:12:35)
そんな事PSの問題だろう。愚痴に行け。 - 名無しさん (2020-09-03 07:22:08)
ガルべの掲示板ですよ?削除申請してはどうですか?色々痛い - 名無しさん (2020-09-03 07:41:11)
ところがどっこい現実はフェダーはヘイト高いから放置なんてされないんだ。 - 名無しさん (2020-09-03 13:12:00)
お前のイメージ - 名無しさん (2020-09-05 14:38:52)
1年も相手してれば普通に色んな機体でもこいつの対処ができ始めてるからやっぱ「慣れ」って必要なんだなって思う。それほどみんなが対ガルバβを練習研究してたんだなって思う時間の流れって恐ろしい - 名無しさん (2020-09-02 05:32:01)
1年…?まぁ時間経ったおかげで大した腕もない奴のところにもガルβが行き渡ったってことでもあるだろ - 名無しさん (2020-09-02 14:18:51)
さすがガチャ名人さんは言うことが違う! - 名無しさん (2020-09-10 01:10:51)
ガルベー練習してるんだが、味方がひるませた後の追撃格闘結構難しいな・・・。下格ぶち込みたいが、切り上げたときに味方に当たってしまうこと多々・・・。 - 名無しさん (2020-08-31 17:24:04)
BRとミサイルで大丈夫ですのでお気持ちだけ - 名無しさん (2020-08-31 21:30:29)
味方のよろけに下格ぶち込むガルβはいない - 名無しさん (2020-08-31 22:13:38)
木主だが、やっぱそうかー。上にあるようにチュンチュン援護しとこう・・・。 - 名無しさん (2020-09-01 16:38:50)
......とは言い切れないのが怖いところ。中身の問題は機体の問題とは別だけど、乗る側としても目先のダメージに囚われずBRミサで邪魔にならない追撃にするとか無理な追撃よりダウン取り性能を活かして他の敵を見るみたいな判断も必要になるな。 - 名無しさん (2020-09-02 06:12:26)
やってもNでよろけ継続だろうな。それよりも周りにカットしてきそうな敵が居たらそいつを寝かすほうがいいよな - 名無しさん (2020-09-02 14:09:52)
まぁ味方が下格決められないって状況以外やる必要無いし味方ができない状況ならFFも無いし普段はミサイルでダメージ上乗せする位にしてるな - 名無しさん (2020-09-02 13:16:12)
木主です。なるほどー。いろいろ勉強になるな!皆さんありがとう!とにかくこの機体は格闘がキモなので、頑張ってみます。 - 名無しさん (2020-09-02 16:51:22)
450フルハン済のカスパってどんな感じがいいですかね?今はHP対格盛り(HP17900、対格37)で使ってますが - 名無しさん (2020-08-29 22:53:34)
盾で制限ついてるからフィルモで補いつつ、噴射と回避2のためにスラ盛り、あとはHPに回すと快適。これがベターじゃないかな - 名無しさん (2020-08-29 23:33:47)
ありがとう!確かに乗っててスラもうちょい欲しいなって場面が結構ある気がしますね - 木主 (2020-08-29 23:44:12)
脚1噴射3耐格3で残りHPと格闘補正にぶっぱかな。これでいつもガンガン前出て3~4冠取れてる - 名無しさん (2020-08-30 04:28:31)
脚1って大分変わる?個人的に5%だと効果実感しにくい希ガス - 名無しさん (2020-08-31 20:58:14)
オレは4VS4のときは脚は入れないで装甲盛りとHP盛りだけで結構大丈夫だよ。 - 名無しさん (2020-09-02 12:49:19)
450自体が射撃環境だから流石のこいつもキツいな - 名無しさん (2020-08-26 13:34:36)
だからアレックスにでも乗るってか? - 名無しさん (2020-08-30 04:32:39)
そうなら騒がれてない。 - 名無しさん (2020-09-01 07:31:20)
もじもじしてんなよ - 名無しさん (2020-09-01 07:32:48)
こいつのおかげで450が射撃汎用だらけで強襲が完全に死ぬ糞環境から脱却できたし本当良かったよな 当時はZZだらけの650に匹敵する糞っぷりだった - 名無しさん (2020-08-26 00:35:43)
45環境は今更こいつ弱くしたところで射撃汎用喜々としてみんな乗るだろうしな。 - 名無しさん (2020-08-27 04:35:33)
フルアーマーガンダム陸戦タイプの戦場になるわな。つか射撃型は耐久をかなり下げる調整する必要あると思うわ。肉弾型強襲とか射撃環境ではのっとれんで - 名無しさん (2020-08-27 08:59:19)
550~600あたりそんなかんじだけど壁がマッチョすぎてあんま息してないからまぁある程度の装甲は必要だと思う。緊急回避なり強制噴射ないし。 - 名無しさん (2020-08-31 19:00:17)
500だと人権機達の魔窟、ディアス、ガルスと比べると火力が微妙な感じであるがカットなどの局所的な強みはある。つまり450も格闘火力を下げればええんや - 名無しさん (2020-08-25 16:08:34)
あとはLV1の体力も-1000すれば問題ないやろ - 名無しさん (2020-08-25 16:11:53)
ま、運営がやるつもりがないので無いんですけどね - 名無しさん (2020-08-25 17:25:46)
運営「OK!」格 闘 補 正 - 5 - 名無しさん (2020-08-25 19:25:28)
実際それくらいでええと思うよ。もう二つ下げて28くらいが丁度いいんじゃないかな - 名無しさん (2020-08-26 00:45:33)
地上もたいがいだけど宇宙は凶悪すぎるな。高ゲルたちと遜色ない機体性能な上に細身なうえ優秀なサブに強判定、回避LV2とか地上以上に汎用はこいつ一択。 - 名無しさん (2020-08-25 13:49:49)
みんなってこの機体のカスパ何つけてる? - 名無しさん (2020-08-25 09:58:47)
足早、旋回lv1、格闘、対格かな。強みを伸ばす様にしてる。 - 名無しさん (2020-08-25 10:38:03)
対ビー積むよりも足回り系積んだ方がいいですよね - 名無しさん (2020-08-25 12:13:39)
いまさら手に入れたが強すぎて爆笑した。もみ合いで適当に下格連打してるだけで相手倒れまくって笑う。 下格確定+強判定+噴射++回避2+脚部2+細身+よろけミサ+BRリロ5秒台 アホ強すぎる、神戸はもう引退しないとアカンわ - 名無しさん (2020-08-23 13:50:56)
なんでこのビーライ射程400もあんねん。マラビーなんか300やぞ - 名無しさん (2020-08-18 12:08:05)
弾数少ないし多少はね? - 名無しさん (2020-08-20 22:15:54)
マラビーなんて発射間隔長すぎるせいで、ガルβのBRがOH復帰待ってる時間で1発しか打てないんやぞ?BRのダメもガルβのほうが高くてミサイルも撃てて、近距離も強判定神速かつ2段格闘で補正も高い...マラサイ君泣いとるぞ - 名無しさん (2020-08-22 14:00:51)
俺もマラサイ乗って同じこと思った 同じコストで格差が酷い フェダー持っても中判定だからねじ伏せられビームは停止撃ち2発よろけという威力が少し高いだけのゴミ武器だし マラサイどっちも戦闘後のコンテナで出たからいいけどもうちょっと強くしてほしい - 名無しさん (2020-08-22 14:17:34)
まぁガチャゲーだし同コストで当たり外れがあるのは普通じゃない? - 名無しさん (2020-08-25 16:28:01)
運営もプレイヤーもコスト制の概念を理解できてないとか笑えるな - 名無しさん (2020-08-25 17:09:51)
ガルバルディβとマラサイ同じコストだけど コスト制ってそういうことじゃないの? - 名無しさん (2020-08-25 17:35:01)
同コストでどうしてここまで性能差に開きがあるんだろうね - 名無しさん (2020-08-25 21:55:32)
強いけどマップによる。都市や港湾で出す奴は地雷 - 名無しさん (2020-08-16 23:03:30)
えぇ…じゃあ代わりにどんな機体を出すんや…流石に前線枠0機って訳じゃないんだろ? - 名無しさん (2020-08-18 00:50:39)
横から失礼 前線いるよね? 6対6なら支援フルアーマー 汎用 陸戦フルアーマー、ガルβ、ゲルググvg - 名無しさん (2020-08-18 01:00:34)
途中送信したから書き直します 支援は爆風武器持ってるフルアーマーで 汎用は射撃汎用1〜2体 あとは前線張る機体がベストかなとと思ってます - 名無しさん (2020-08-18 01:08:05)
おk、都市と港湾はお前のチームだけガルβ使用禁止な - 名無しさん (2020-08-18 04:04:43)
角待ちで強判定ゴリ押しインチキ下格使えるMAPで何言ってんだ。 - 名無しさん (2020-08-18 12:17:00)
500で引いたが確かに微妙だわ。あるいはカスパが良くないかもしれんが - 名無しさん (2020-08-16 03:05:20)
500だと魔窟の下位互換みたになっちゃうからな しかも向こうの方が火力高くてスリムだしな - 名無しさん (2020-08-20 22:28:57)
やっとLv1当たったがメチャメチャ使いやすい。弾数にさえ気を付ければ、足回りや機動力、格闘モーション・判定、即よろけ・蓄積よろけと汎用に必要なものが高水準でそろってる。 - 名無しさん (2020-08-15 14:27:45)
リロ速いし弾数も気にならんなー - 名無しさん (2020-08-15 20:00:00)
この機体で与ダメが出ないって言ってる人の立ち回りが見てみたい - 名無しさん (2020-08-13 22:38:07)
君は平均どれくらい? - 名無しさん (2020-08-15 14:00:56)
32兆 - 名無しさん (2020-08-15 20:21:25)
お前頭大丈夫か?ただの雑魚か - 名無しさん (2020-08-15 21:14:26)
辛辣すぎる - 名無しさん (2020-08-15 21:28:34)
反応良すぎだろ。対魔忍かよ - 名無しさん (2020-08-15 21:57:16)
なんかつらいことでもあったんか? - 名無しさん (2020-08-16 01:46:38)
32兆の元ネタは何だ...?35億ならわかるけど。どこかの国家予算? - 名無しさん (2020-08-17 20:22:00)
11~12万 - 名無しさん (2020-08-16 01:45:51)
素晴らしい、これからも頼むぞ! - 名無しさん (2020-08-16 22:19:51)
おめぇも頑張んだよ! - 名無しさん (2020-08-18 04:02:20)
前線汎用として最強格だし編成に何機いても腐らなくて450では抜けてると思うが、ガチャゲーの宿命なのかそもそも編成に数揃わないっていうのが多々ある。マップにもよるけど、両軍に陸FAとか4号みたいな射撃汎用が多くて一機だけβとかだとラインが上がらずβだけ禿げるパターン結構あるからその辺で戦績とか勝率が抑えられてる可能性はあると思うな。450は壁汎自体が減って射撃/遊撃寄りになってくるからβの得意距離での殴り合い自体が案外少ない - 名無しさん (2020-08-11 17:45:50)
450では間違いなく最強格の強機体だけどぶっ壊れってほどのイメージはないなぁ、450の機体でもそれなりに渡り合うことは可能だし。本当のぶっ壊れってのは前作の話だして申し訳ないけど初期のゼフィ、強化後のガンキャ2、キャバとかのマジでどうにもならんぐらいのがぶっ壊れってイメージ - 名無しさん (2020-08-11 12:47:22)
使ってて思う450汎用最強格の機体、脚部緩衝,450では破格のスラスピ、ビー格の確定距離。弱点は弾数くらいだと思う。 - 名無しさん (2020-08-11 09:13:23)
確かに強いけど同期と比べて装甲が史実通り控え目なのが救いかな? スラ切らしたところで支援機と汎用機の集中砲火受けたら数秒立たずで溶け切っちゃったし - 名無しさん (2020-08-10 10:49:08)
あの…、脚に何か付いてるんですけど…… - 名無しさん (2020-08-10 11:02:17)
ぜ、全体的なという意味で……許し亭許して - 名無しさん (2020-08-10 12:06:12)
特別脆いってことはないがコスト帯全体的に火力が高いからなぁ - 名無しさん (2020-08-10 11:30:35)
体力盛れるよ? 集中砲火くらって動ける機体って何? どうせ射撃戦マップにガルバルディβ出して射線も切らずにのこのこ歩いてる下手くそにあたったんだろうけど - 名無しさん (2020-08-10 11:31:01)
MAPは無人都市でしたね。あの時、勢いに乗って攻勢に転じた矢先に両機が次々と撃破されて孤立無援になって急遽撤退しようとするも前線押し上げる際にスラを酷使していたのが祟ったようです - 名無しさん (2020-08-10 12:04:50)
無人都市は向いてないと思う。ワイもガルべーでの勝率は下がる。イモイモ合戦が苦手&マニュが有るわけでも無いし。 - 名無しさん (2020-08-10 21:16:59)
バランスが良くて、弱点がない汎用なのはわかるが、ぶっ壊れとは程遠い気がするぞ。まず見てて思うのが、火力が低い。ぶっ壊れの条件として与ダメは一番重要なファクターだけど、こいつが与ダメ - 名無しさん (2020-08-10 00:59:41)
取ることはまずない。そして射撃戦が弱い。都市や港湾だと陸FAや指揮M入れた方が強いから一択になるような絶対的な強さはこいつにはないな。精々近接汎用の中では強い程度。もっとも、マラサイが微妙なだけだが - 名無しさん (2020-08-10 01:04:06)
こいつで与ダメ取れないとか自分から使いこなせませんって言ってるやん 強判定の機体に射撃能力つけたら射撃汎用いらないよね?もともと無人と港湾は支援機のような遠距離攻撃の機体優遇マップだから陸戦と指揮マリーネが強いのは当たり前でも500なら似たような武装の魔窟が2つのマップに出てるからガルバルディβも出して問題ないネガしたいのか知らんけど機体持ってるんか? - 名無しさん (2020-08-10 11:26:52)
βはPSと状況判断力と思い切り力がないとダメでないからあながち木主が言ってることはわからんでもない。射撃戦ば弱いってとこは仕方ないけど射撃戦ばっかりになんてまずならないしね、低レートなら頑張りましょうって感じ。自分が使うと10万以上頻繁に出るから強いけど結構中身に依存する機体だと思ふ。 - 名無しさん (2020-08-11 10:44:25)
汎用として必要なものを全て120点で持ってる感じの機体。与ダメは強襲を虐めてれば出るが火力出すのは支援と射撃型汎用の役目。そしてそいつらが伸び伸びと仕事出来る環境作るのがコイツの役目。役目が違うだけで役目被ってる壁汎の中で比べたら完全にぶっ壊れている。 - 名無しさん (2020-08-10 01:08:54)
かなり同意。 陸FA(というか他の遊撃型汎用)とかと使い分けてる人に聞きたいんだが、どう使い分けてる? 編成しか見れてなくて、前衛が少ない時にこいつ使ってたけど、むしろ前衛が多いときにこいつ使った方がスコア良いような気がしてきた A〜A-帯です - 名無しさん (2020-08-16 02:14:57)
陸FAは汎用として見るより準支援機みたいな立ち位置だから支援が出て活躍できるマップならこいつでも行ける 前衛が多いときはこいつ選ぶのもありかも射撃だけでほぼ仕事できるからFFもしにくいキャノンは爆風広いからFFしやすいただ編成に2体いると前線が崩壊するからそこは考えて出してあげて - 名無しさん (2020-08-16 23:43:44)
追記 遊撃型汎用って誰だろう アレックス バーザム あたりかな脆いから壁になれないし遊撃型汎用って壁になれないからヒットアンドアウェイをしてるって感じだから癖がある機体ばっかで難しいし陸FA乗って射撃で火力出したほうがいいかも - 名無しさん (2020-08-16 23:51:34)
これで与ダメ取れないってうっそだろお前wwww - 名無しさん (2020-08-10 09:05:47)
まあそれでも出るって意見があるのがヤバイ理由なのよ - 名無しさん (2020-08-11 05:33:03)
こいつの場合は何もかも格闘が強判定だから悪い。下格押し付けを強判定格闘で拒否出来るようになるだけで大分まともになる。 - 名無しさん (2020-08-16 01:55:20)
ジオン面のゲルググもどき - 名無しさん (2020-08-04 18:11:30)
最近のジブリ映画、なんか昔みたいな独特の世界観が描かれなくなってつまらなくなった。スタジオジブリってやっぱ宮崎駿のおかげでなりたってたんやなあと痛感する - 名無しさん (2020-08-04 16:40:27)
宮崎駿ブランドありきなところはまぁいなめないよねって、いきなりどうした! - 名無しさん (2020-08-04 17:10:59)
ジブリは千と千尋までだなー - 名無しさん (2020-08-04 20:35:50)
全盛期のコマと違って、所詮は450でしか生きられないから全然ぶっ壊れには感じないな。リザルト見てても与ダメには関わってこないし、支援乗りのワイからしたら強みは神速の下格くらいかな。それより他の45汎用が情けないから強化すべき - 名無しさん (2020-08-04 14:53:45)
火力自体はそうでもないけどタイマンでの強みが実質汎用が一番数が多いから結局全体に影響してくる感じなんだよなぁ。同じくタイマンで強いケンプはモロいから全部がケンプになったりはしないけど。 - 名無しさん (2020-08-05 12:26:50)
500で生きられない理由のMk2とディアスが550でもトップとかいうヤバさだからな。しかもこいつは500でそいつらとそれなりに対抗できるし。 - 名無しさん (2020-08-10 09:27:45)
やっぱり格闘強判定の恩恵は大きいよねぇ - 名無しさん (2020-08-10 10:46:00)
450のみ最強、対格闘で難易度は高いけどミサでマニュ剥がすし強連撃で他の機体より一手上を行く。肉薄時限定だけど支援もボコせる。弱点は周りのヘイトやばいのとかなりPSに依存すること。 - 名無しさん (2020-08-03 14:13:43)
逆じゃね。PS依存は低い方だと思うぞ。なんか無理やり難しくしようとしてないか - 名無しさん (2020-08-03 22:34:42)
これが難しいならマラサイやその他諸々の汎用なんて扱えやしないわな - 名無しさん (2020-08-03 23:41:55)
同意 - 名無しさん (2020-08-04 08:08:04)
下手くそが乗っても強くないからPS依存とか言うつもりじゃないだろうな - 名無しさん (2020-08-04 00:45:18)
Mk2がPS依存とか言っている人もいたからどれだけぶっ壊れていようがその手の意見は出るぞ - 名無しさん (2020-08-10 09:23:01)
ヘイトは別に高くないぞ。マラサイの方がヘイトは高い。ガルベの処理は後回しになる事が多いから味方が先に死んで結果的に狙われる状況にはなりやすいかもしれないが、もしそういう状況になる事が多いならもう少しリスク取って陽動したほうがいいね - 名無しさん (2020-08-04 08:07:16)
こいつナーフとかいらんわ。それより他の45汎用が問題だから強化すべき。ろくにストカスすら抑えられないような現状やし - 名無しさん (2020-08-02 21:16:08)
BR10発にして盾ミサ12発にしろ - 名無しさん (2020-08-02 21:34:16)
ジャジャβの誕生だ! - 名無しさん (2020-08-03 09:11:42)
壊れ壊れ言われてるけど、所詮は近接が強いだけの機体やん、、、普通に射撃戦で役立たずに溶かされてるし、450汎用の中で強いだけやろ。三竦み全体で見たら全然大したことないわ - 名無しさん (2020-08-02 17:45:37)
射程が400mあるから射撃戦は普通にこなせるぞ - 名無しさん (2020-08-02 18:02:29)
え、、、ミサラン250しかないけど、、、 - 名無しさん (2020-08-02 18:51:09)
主兵装って課金武器だっけ? - 名無しさん (2020-08-06 00:19:39)
誰も500でぶっ壊れとは言ってないぞ。あと手数はないが射撃も普通にやれるし、突破力もあるから近接戦闘に移行しやすい。 - 名無しさん (2020-08-02 18:05:08)
個人的にはこいつと陸戦FAが450汎用を皆殺しにしてる感ある - 名無しさん (2020-08-02 18:56:46)
近接が強いだけってこいつの近接が強いは次元が違うし、普通に射撃戦で溶かされてるのはそれ乗り手が馬鹿なだけだし、450の汎用の中で強いだけってそれはもう「強いだけ」とは言わないし、三竦み全体で見る意味がわからんしもう言ってることめちゃくちゃだよね - 名無しさん (2020-08-03 03:24:55)
機体+中身=評価 なのでめちゃくちゃではないだろう。 - 名無しさん (2020-08-03 09:07:51)
そうか~中身いれちゃったかぁ~ - 名無しさん (2020-08-03 15:34:12)
機体板での議論で中身の話をするなとあれほど… - 名無しさん (2020-08-03 16:10:36)
名目はそうだがネガティブツリーはこぞって中身の話だらけだからな..... - 名無しさん (2020-08-03 22:08:10)
ステップアップで狙ってLV1出せたぜ これで勝つる - 名無しさん (2020-08-01 06:56:23)
少ない武装で機動活かして火力を叩き込む運用は、ジオン・ペズン系ルーツなんだなぁと。 - 名無しさん (2020-07-30 00:13:32)
強機体故に乗り手に期待してしまってるから余計目についてしまうんだけど、人がとったよろけに下で巻き込んでくるとか、緊急吐いた相手に下やって逃がすとかしでかすやつは武装の理解度高めて欲しいなって思う グレの2発よろけとかまっすぐ突っ込んでくる相手には有用だし、味方の下に合わせて撃ち込んで下ってやれば自然と与ダメもFFも防げるし - 名無しさん (2020-07-28 19:58:25)
そうなのよ! - 名無しさん (2020-07-29 14:19:34)
そういうチンパンでも与ダメ稼げるからそんなこと言っても無駄だと思う。本人が自覚してないんだし - 名無しさん (2020-07-31 01:46:57)
2レベルの良いカスタムパーツを教えてください強化はしてません - 名無しさん (2020-07-28 17:07:23)
対面してて下格闘が強すぎると思います。素直に欲しいです - 名無しさん (2020-07-27 22:42:23)
とりあえずβは他の450を全て食ってるのは確か - 名無しさん (2020-07-27 16:53:21)
マラサイとタッグ組んでるとクソ強い… - 名無しさん (2020-07-27 05:41:43)
むしろこいつの神速で寝かせる下格闘と、マラサイのウミヘビ拘束コンボは相性悪いのでは? - 名無しさん (2020-07-27 20:15:27)
単騎に追撃を想定してると実ダメージで物足りんのはそのとおり。でも同数戦で敵のカバーへ割り込んだり敵の追撃をカットする能力は凄く高いと思うのよ。片方寝かせて片方拘束してーってお互い相手を入れ替えながら戦うと敵が機能不全になっていく - 名無しさん (2020-07-30 02:15:09)
それって単純に、回避2回出来て盾もあって強判定で広範囲最速下格を持つβを寝かすより、足も太く遅いマラサイを寝かすという選択を相手がするからなだけだと思う。β目線からしたらそりゃ動きやすいだろうけどマラサイの方がヘイトが高いからね - 名無しさん (2020-07-30 12:43:27)
横からだが話噛み合ってなくないか? ガルβが寝かせてマラサイが拘束コンボすると強い~って話題で何で「マラサイが狙われてきつくない?」って話が始まってるの? - 名無しさん (2020-07-30 23:41:18)
複数人でチームプレイする時には意思の一致がとても重要だから、どっちに仕掛けるかが一致されやすい側が不利なんよ。しかもマラサイは回避2が無くダウン確定距離も短く硬直も長い。想定では敵も同程度の腕想定なのだから普通にガルベ2機を相手にしてマラサイ入り側が有利になる事なんてないよ。2種射撃とか持ってないしね。お仲間のガルベは動きやすいだろう相手の動きが読みやすくなるから(マラサイ側も相方がガルベの方がうれしいよ)でもマラサイ入れた側が有利とはならないと思うよ。 - 名無しさん (2020-07-31 12:23:46)
機体は強いんだけど中身の人の問題で戦績だけでいうと普通、むしろ弱機体って感じだな。A -ぐらいまでのβ使用者のリザルトみるとダメ4万代で陽動も取れない、追撃アシもとれてないのはザラ。wiki見て使い方を調べたり考えたりしたりする人が強いって書き込んでるんだと思うけど全体で見ればそっちの方がマイノリティって感じ。ピクシーやマシザックに比べて機体が強いからまだいいけど - 名無しさん (2020-07-27 02:36:23)
わけわかんなくて草。機体持ってないしA-の地雷リザルトの話しだすしそんな人が全体を語ってるし - 名無しさん (2020-07-27 03:38:18)
訳わかんなくてしょうがないよ。固定B+のサブで使用者観察してるとそんな感じ。A -ぐらいじゃ外しまくりの上押し引きの判断が甘いから下の木その通りになる、成り立てだと思うけどAフラットでも結構酷い。強機体として使えているのが実際はA+ぐらいにならないと少ないって感じ。 だから機体は強いけどって冒頭で書いてるのよ。 自分が使えば2冠3冠ダメTOP取れるから強いけど、球数管理や必中を求めれるから万人向けじゃないと思う。βでザクバズもてたら誰が乗っても標準以上に強い機体になったと思う。 - 名無しさん (2020-07-28 11:57:21)
機体板で中身の問題語るのはナンセンスでしょ。 - 名無しさん (2020-07-27 05:52:10)
すまんこ。 - 名無しさん (2020-07-28 11:58:50)
うーんモジ汎というか射撃だけやってる使い方だと邪魔でしかないな…この機体は即と蓄積のひるみから格闘振ってく機体のはずなのに格闘振らないか振っても当てられないプレイヤーも結構いるのね。それも射撃もハイエナばっかりでだったら陸FAとかキャDやジムⅢ乗ったら?って感じだったわ。この機体が突出してても調整くらわない理由はそこにありそうね。 - 名無しさん (2020-07-27 01:09:58)
450は圧倒的、500は普通。やっぱアクトと被るなー - 名無しさん (2020-07-26 18:35:12)
使いこなせない時はそんな強くないやんって感じだけど使えるようになると強っ!ってなるわ - 名無しさん (2020-07-24 17:57:03)
無料10連でLV1きたぜナーフされるまで使い倒してやる - 名無しさん (2020-07-21 21:32:53)
魔窟みたいに格闘補正5下げましただけなら良いんだけどね。もしくは格闘判定を中にするくらいで - 名無しさん (2020-07-21 22:33:08)
なーふされないんじゃね? 追撃火力低いから丁度いいと思われる - 名無しさん (2020-07-23 07:26:45)
つか環境機体ってMSの性能的に勝率6割取れる性能だったとしても、5割5分くらいまで下がると思うんだよね。強い機体は下手な人ものるから。逆に機体性能的に4割5分の勝率の機体は、下手な人は乗り続けないから必然的に練度の上がった上手い人が乗り続ける形になって勝率は底上げされる - 名無しさん (2020-07-23 07:36:04)
いくらβが破格の強さであろうと環境機には地雷も集まってくるので、扱いが特殊なMS出ない限り勝率が著しく上がることはないと思うから修正されないと思うな。あとは汎用がβ一色になるとか強襲キラー機なのに普通の汎用より優れてるとか(アクトみたいな)になるとナーフされるとは思うが - 名無しさん (2020-07-23 07:41:06)
たしかに強いけどお手軽ではないよね。でも汎用はガルβのみとか結構みるけどな - 名無しさん (2020-07-23 17:08:21)
強いしお手軽だしガルβ染(若しくは1機のみ射撃汎用)だし強襲キラーだよね?ヨロケから下入れてりゃ汎用として最低限の仕事は出来るわけでそれが非常に簡単である上に強判定ってだけで強襲はハゲる。このコスト帯に最近新機体が少ない上に汎用強判定をめちゃくちゃ出し渋ってるから相変わらず突出した強さだよ。ナーフ無しは夢見すぎじゃね? - 名無しさん (2020-07-23 19:13:42)
β染は勝率低いぞ - 名無しさん (2020-07-27 00:31:52)
特別難しい武装は無いでしょ - 名無しさん (2020-07-23 23:37:32)
サーベルも共有してるから補正5下げるぐらいでいいかも、仮に格闘方向補正落としたらかなりきついかも - 名無しさん (2020-07-23 19:21:14)
次にナーフされそうな機体№1 LV2はしらん - 名無しさん (2020-07-19 13:01:37)
星2は賞味期限切れるとヤバイからなあ…LV2までついでに下げそう - 名無しさん (2020-07-19 19:32:19)
この機体の強ムーブがようやくわかった…逃げる敵の残党を全力で追っ掛けて絶対墜とす勢いで攻撃仕掛けると確実に勝てる…心までティターンズに染まってジオン星人を殲滅するのだ!!!! - 名無しさん (2020-07-17 20:04:30)
俺は逆にフラフラいろんな敵を寝かせまくってると自然と勝ってるな、まあ性能高いから居るだけである程度強いんだろうけど - 名無しさん (2020-07-18 00:26:00)
最近手に入れてちょこっと乗ったけどほんと強いというか扱いやすい機体だな。乗り慣れて無い状態でも総合1,2位とかよく取れる。 - 名無しさん (2020-07-17 10:43:29)
星☆2の割には出ねーよ!マジこいつ欲しいよ。 - 名無しさん (2020-07-17 09:55:04)
魔窟BRと魔窟サベください - 名無しさん (2020-07-17 00:00:07)
回避2もあれば強制噴射と空中制御2もあっておまけに耐爆もある、蓄積よろけもあれば強判定で発生早くて伸びも良い下格もあり、強カウンターもあって…足りないものを探す方が難しい機体 - 名無しさん (2020-07-15 05:15:23)
しいて挙げればBRの弾数と握ってるサーベルの威力くらいか。まぁそこまで渡したらどうかしてるけど。 - 名無しさん (2020-07-15 14:10:01)
弾数って12秒で戻るしミサもあるからねえ… - 名無しさん (2020-07-15 14:30:28)
まぁしいてあげればってレベルだからね。 - 名無しさん (2020-07-15 14:50:30)
中判定でもまだ450環境だと強いもんなあ。強まで貰っちゃって神戸Dの頭は大丈夫かしら - 名無しさん (2020-07-12 23:05:43)
ある程度意図的に機体格差はつけてるでしょ、ガチャゲだから - 名無しさん (2020-07-13 01:12:38)
そうだよなぁ。☆3だもん当然だよな!ん? - 名無しさん (2020-07-13 20:17:03)
350戦場を完全崩壊させた結果ナーフされたアクトザクだって☆3だし…ん? - 名無しさん (2020-07-13 23:20:28)
かのヒルドルブだって☆3だったよな!ん? - 名無しさん (2020-07-14 00:41:20)
公開処刑で末代まで断種されたアクトが被る…500は魔窟ディアス居るんだから下げないでくれ…頼むよ、モノアイが好きなんだ - 名無しさん (2020-07-14 04:42:57)
αが☆3なんだからβも☆3だろ・・・・ん? - 名無しさん (2020-07-14 15:18:37)
神速下格で寝かして追撃が基本だから格闘判定強である必要がないんだよなぁ中判定なら横槍入れて止めれるけど450に強判定ほとんどいないし - 名無しさん (2020-07-13 23:40:10)
神速で強判定押し付けられるから生当てもバンバン狙えるのっても強みだぞ。生当てバンバンした方が与ダメも出るし最悪二段目で別機体に止められても突き当たった相手は寝るからリスクも控えめ。 - 名無しさん (2020-07-14 04:45:53)
盾はあるわ緩衝はあるわ回避2はあるわスラスピはZ並みだわと生存性高いので他機体に比べてリスクは更に少ないね - 名無しさん (2020-07-14 14:30:42)
地上も宇宙も450汎用はこいつだけでいいわw環境機っていうより環境破壊機だわ - 名無しさん (2020-07-12 22:35:40)
ガルバは与ダメも出ちゃうけど、被撃破抑える立ち回りはやめてほしいんだよな。簡単に言えば、前線張ったり切り込みの起点になってほしい。一瞬でよろけからダウン取れるし、柔らかいわけでもないからしっかりヘイトを稼ぐべき。距離空けてのBRグレなんてただの牽制みたいなもんだし、弾数少ないガルバで射撃戦でBR消費したら後は何も出来なくなるんよね。しっかり機体特性を考えて運用して欲しい。モジモジガルバ君とか無駄にN下ガルバ君とか格闘振れないガルバ君が多すぎるんだ - 名無しさん (2020-07-12 11:43:52)
グレは結構リロ速いから開幕の牽制合戦なんかは気にせず撃ってっていいと思う。ただ調子良く撃って両方リロード入って強引に生格カット狙い→1段目外して掴まれるは自分も結構やるから改めて気を付けないとなぁ... - 名無しさん (2020-07-13 15:27:08)
ログ更新 - canard (2020-07-11 16:11:47)
連邦サーベルや斧はいいんだけどβのサーベルなんかこつがわからん。ダメ8万前後で被撃破2なんだけど、ダメ10万行く気がしない。10万越えはコンボや立ち回りに何をこころがけているんすかね?教えてエロい人! - 名無しさん (2020-07-10 10:38:19)
こいつの役割は与ダメとることじゃないし、与ダメなんてのは勝利貢献の一つの要素でしかない。むしろダウンをばらまいてアシストと追撃アシストをぶっちぎる機体だと思うけど。どうしても取りたいなら強襲に粘着すれば取れるでしょ。 - 名無しさん (2020-07-10 21:15:15)
ダウンばらまいての追撃アシストなんて上手な自分はどの機体でも出来る。強襲粘着すればなんて当たり前であるんだけど。当たり前のことではなくてアシスト、追撃アシスト、被撃破、与ダメを高バランスで平均的に取れるのが理想の強機体ってのが自分の考え。ペイルや陸FAの方が全然強くかんじるんよね。 極稀に12、13万出してる人がいるからそういう人の立ち回り知りたいなっと思いまして。 強いにゃ強いけど火力ねーなーって感じ。 - 名無しさん (2020-07-11 00:17:05)
ガルベーちゃんてアシスト、追撃アシスト、被撃破、与ダメを高バランスで平均的に取れないから弱いってまじすかねw?教えてエロい人! - 名無しさん (2020-07-11 06:06:25)
機体自体は本当に強いですよ。実際にガルバルディβの性能を余す事なく使いこなせる人が多くないんだと思います。後、機体板だとその機体が大好きな人もおるので、コメントに気をつけた方がよろしいかと思います。 - 名無しさん (2020-07-11 06:53:43)
全部平均以上というかむしろTOP取ってるけど思ったほど与ダメがでねーから立ち回り教えてくれ!って話でっす。 大好きなら尚更使い込んでるから何か教えてくれるかなっと思ったらそうでもなかったっていう。 - 名無しさん (2020-07-11 08:05:15)
赤枝は与ダメは汎用の強みのほんの一部だって話だから貴方がそこ拘ってるかぎりそもそも噛み合わないんじゃね。 - 名無しさん (2020-07-11 18:25:27)
すんまそん。どうやってれば12、13万言ったんだろうか気になって気になって!単純にご教授願いたくて。 - 名無しさん (2020-07-12 01:09:37)
火力ねーなー、って自分で言ってるとおり一見火力ない機体が10万越え普通に行けるというのはそりゃ強いってことよ - 名無しさん (2020-07-15 04:46:19)
なに乗っても10万ぐらい余裕なんだけど..... - 名無しさん (2020-07-20 22:15:08)
まじっすまじっす、でも弱いんじゃなくて強いっちゃ強いっすよ。 - 名無しさん (2020-07-11 08:06:48)
失礼しました。与ダメならハイエナ方式になりますが寝てる相手に攻撃していくのが手っ取り早い方法だと思います。異論は認めます。 - 名無しさん (2020-07-11 17:48:56)
すまんが、この機体の強みはBRロング確下でそれが積み重なると味方が有利になって結果自分の与ダメも伸びるって機体です。ハイエナとか論外っす - 名無しさん (2020-07-11 18:27:32)
上の赤枝氏、いえいえ。BDみたいに転ばして次!はい次!ってひたすら寝かしの連続が一番いいのかな? 1vs1の時はグレNで敵複数の時は追撃は任せてダメージソースが一番高いBR下を次の敵に決めていくって感じなんですかの? ちょっと意識してひたすら寝かし続けてみる! - 名無しさん (2020-07-12 01:15:30)
ビームを外さない、当てたからには絶対に下格かミサ追撃を入れられる位置を維持する、状況次第で下格からミサ×2→Nのコンボをしっかり決める、高機動と強判定回避2を活かして積極的に生当てを通していく、よほど味方がゴミじゃない限りここまで出来てたら戦線が有利になってるからさらに前押しして一連の流れを繰り返す、そしたら与ダメ10超えどころか3~4冠も普通に取れる。450でこの機体乗って与ダメが出せない人はエイム悪いか追撃ミスってるか引け腰かのどれか、それでも勝てるんだからこの機体は壊れなんだけどね - 名無しさん (2020-07-12 02:11:27)
なるほど!ミサ温存して追撃にNが多かったから使い切っちゃうようするand生当て回数をふやしてみっます!ありがとう旦那! 使用回数まだ少ないから戦場に行ってくるぜ! - 名無しさん (2020-07-12 09:12:51)
対ハイゴに難アリだから本格的にDキャ陸FAに劣ってくるかな。てかハイゴDキャとかいう要塞と比べると耐久の差がシンプルにキツイと思うのよね。武装回転率の悪さがここへきて響いてきた。まあ宇宙にコイツらは居ないから、まだまだ宇宙で輝ける - 名無しさん (2020-07-09 18:39:38)
う、う~ん?微妙にどんな運用したら地上に居場所無くなる程弱くなるんだ?もしガルベーが通用しないならほとんどのバズ・BR汎用が使えなくなるんじゃね - 名無しさん (2020-07-09 19:15:25)
お、おう…そうか… - 名無しさん (2020-07-09 22:17:19)
マニューバきかせても一応抜ける武装あるし近づいてしまえばガルベータの方が普通に強くないか?回転率は確かに悪いけどクイロ積めばそこまで気にならなくなると思うんだが - 名無しさん (2020-07-09 22:28:12)
ハイゴのダメコン忘れてんのか? 近づけばって、逆にビームカノン魚雷あるから下手に近づけばガルバはハイゴに勝てんよ。あと、ガルバにクイロ積んでもしょうもない気がするんだが - 名無しさん (2020-07-12 11:32:01)
おめーこの機体乗ってハイゴックに寝かされたのか?w - 名無しさん (2020-07-11 03:15:38)
逆にハイゴに対して有効打があるわけでもないじゃろ。下格にしたってハイゴ側もカノン下、魚雷下が確定してるし射撃戦も削りもガルバ不利だろ? ハイゴ側のMA魚雷を避けるしかないと思う - 名無しさん (2020-07-12 11:34:34)
ハイゴなんて脅威に感じないし、そもそも450でハイゴなんてほぼ見ないわ - 名無しさん (2020-07-12 22:53:52)
足回り完勝してんのに先にBR下刺せずに魚雷下の間合いにぽんぽん入られてる時点でガルβが致命的に下手かハイゴが職人かのどっちかでしょ - 名無しさん (2020-07-22 11:15:43)
調整は1だけHP-2000~3000とかかなあ… - 名無しさん (2020-07-08 22:31:59)
それに加えて連撃倍率も下げられそうだけどそれは流石にたたき過ぎだしHPでのリスクぐらいにとどめて欲しいね - 名無しさん (2020-07-09 02:23:30)
とにかく1だけにしろやと切に願う - 名無しさん (2020-07-09 19:07:10)
せっかく手に入れたのに調整されるん? - 名無しさん (2020-07-09 22:12:48)
450じゃぶっ壊れにも程があるからな - 名無しさん (2020-07-10 11:16:18)
まじかあ、今のうちに楽しんどくわ - 名無しさん (2020-07-10 13:06:53)
当たったから使ってみたけどこのままコスト500でも戦えそうな性能だな・・ - 名無しさん (2020-07-24 22:33:39)
対面したとき下格確定距離より離れてたところからBRよろけ取ってきて、ミサを明らかに盾に当てて盾破壊よろけ継続されて下格確定されたときは素直に上手いと思ったわ。盾破壊はまぐれだろうけど、起こりうるケースとして勉強になった。 - 名無しさん (2020-07-08 18:09:09)
そもそもミサイル×2で盾でもよろけるからな - 名無しさん (2020-07-08 21:12:16)
そうでした。ミサ1発50%でしたね、持っていないので失念していました。ありがとうございます。 - 名無しさん (2020-07-09 00:36:45)
BRでよろけてる時は蓄積当てても継続できないから盾破壊は確かに上手いと思う、蓄積から即よろけは継続できるから当てにくいけどいつもミサイルから行ってしまう - 名無しさん (2020-07-09 18:08:58)
450でのナーフは当然としてもアクトみたいにLV2以降が完全に産廃なるのはおかしい。そもそも今でも魔窟ディアス未満なんだから… - 名無しさん (2020-07-08 04:40:22)
50コス差での環境の断絶具合は別問題としてあるわな - 名無しさん (2020-07-08 05:03:43)
こいつ妙に速いと思ったら高速移動215もあるのか... - 名無しさん (2020-07-07 22:03:19)
やっぱ500だと埋もれるよね?俺の勘違いかと思ってたわ。 - 名無しさん (2020-07-05 22:35:26)
決して弱くはないんだけど他がインフレしすぎている。 - 名無しさん (2020-07-06 10:15:58)
埋もれるの意味がわかんないけど、マーク2、ディアスと同列の強みは有ると思ってる。450はこいつだけでいいレベルだけど500は味方に1機いると安定する。マーク2やディアスばかりよりカットマンとして優秀なこいつは特別な能力があるから自分は埋もれてるとは思ってないよ。 - 名無しさん (2020-07-06 12:22:46)
ガルバルはカットマンにしては継戦能力が低いから微妙だな。カットマン役もディアスが適任だろうな。格闘があまり強くないという弱点はあるが射撃性能と継戦能力、MAも止められるから安定性ならディアスがダンチよ - 名無しさん (2020-07-06 15:04:42)
こいつとディアスでカットがディアスのが優秀はないだろ。継続戦闘能力低い?マラサイじゃないんだよ。BRとミサイル交互に使ってないでしょ。MA?ミサイル2発で抜けますよ。中判定弱カウンターのホバーデブと高速移動&強判定延びる下格&強カウンターのこいつでカットが劣るは下げすぎ。ディアスは追撃火力とミリ回収は上だけどカットはガルバのが圧倒的に上だよ。 - 名無しさん (2020-07-06 15:25:18)
いやいやディアスもガルバルLV1、2両方持ってて使ってはいるがガルバルは肝心な所で弾がないこと多いしミサイルは当てやすいとはいえ結局2発だけだしでそもそも環境がキツい。ディアスは一応タックルは二回使えるしMAもあるからホバーデブでもタフだし弾持ちの良さからガルバルと違ってわざわざ危険を冒して近づく必要もないし(流石に枚数有利時やスラスターに余裕があるなら近づくべきだが)中距離からのカット能力や継戦能力はガルバルより上だと思うぞ - 名無しさん (2020-07-06 15:58:05)
弾がないとカットできないのか?カットというのは自分を見ていない敵を止めるんだからスラスピの速いこいつならすっ飛んで行って格闘振ればいいんじゃないの?あとディアスはバズなんで中距離からのカットはガルバのBRのが優秀。近距離でのタックル(カウンター)や生格のカットもガルバのが優秀。継戦能力の比較はしてない。カット能力の優秀さとは下格ダウンによる疑似的枚数有利の頻度も重要。このゲーム、なんで射撃で完結しないかといえば格闘によるダウンがものすごく強く戦局を動かすからでうしょ?というわけでディアスのがカットが優秀はありません。納得できないなら建設的にディアスのがカットが優秀な状況を説明してください。 - 名無しさん (2020-07-06 16:40:04)
βはヨロケ2種で瞬間的な状況的有理を作れるってとことに焦点を絞ればβのが優秀、横から。 木主への回答では500で本気で勝ちに行きたい場合は単体での瞬間攻撃力が低いかなー、Mk2とかが追撃してくれれば補完できるけど。 - 名無しさん (2020-07-06 16:47:56)
それです。火力はマーク2やディアスにのびのびやってもらえばいいんです。カットマンはマーク2やディアスの追撃の邪魔をしようとする敵をつぶすのが役割だから。結果かみ合えば相乗効果が生まれる。味方のとったダウンに行ったり自前ダウンに自前追撃入れてばかりいるようなガルバはいらないんですよ。ひたすらこかし回り、味方のカットをする裏方役として1機いると味方が動きやすくなるってことです。 - 名無しさん (2020-07-06 17:21:20)
最初の緑枝だけどディアスのがカット優秀って言ったのは端的に言ってしまえば下手くそでも使えるというのとカット役だけでなく万能に立ち回れるという点。下手くそからすればまず近付くことすら難しいので中距離からカットしたほうが安定する。バズはBRと比べたらたしかに当てにくいけど弾速も速めで爆風もあるからぶっちゃけ慣れでどうにかなる。でも問題となるのが枚数管理。こればかりは致命的だしガルバルのほうが優秀ね。じゃあどうするべきかというと脚をへし折るかお得意の射撃火力でごっそり削って倒してしまう。かなりの脳筋戦法だけど倒してしまえば枚数有利に持ち込める。あとここで意見が食い違ってるのかもしれない。自分が考えていたのはディアスは万能にこなせるからカット役もそいつに任せとけばいいって思ってたんだが、たしかにカット能力だけを見ればガルバルのほうが上だと思う。これに関しては自分の解釈違いだし説明を深く読んでなかったわけだから申し訳ない - 名無しさん (2020-07-06 18:21:16)
結論:ディアスと比べられるくらいには強い - 名無しさん (2020-07-07 21:19:55)
局所的にはそうってだけだけどね… - 名無しさん (2020-07-07 21:23:23)
ディアスを相手してる時は圧力を感じるけど、ガルバルディβと相手してる時はディアスほど圧力を感じないよね… - 名無しさん (2020-07-07 21:42:35)
火力が高い=強いといってるスタンドプレーヤーにはわからないんだよ。このゲームチーム戦だから。 - 名無しさん (2020-07-08 09:19:56)
いつまでもダンマリきめ込みやがってクソバンナムが。450じゃ明らかに突出してるだろこいつ - 名無しさん (2020-07-03 22:10:18)
「だって汎用だしいいじゃんぶっ壊れで」 - 名無しさん (2020-07-03 22:19:52)
500がメインなんだよ。あそこなら埋もれられる - 名無しさん (2020-07-05 19:16:56)
500、550出た時乗る機体無いんだけどβレベル1出しててもいいかな。出そうか迷ってるんだけど - 名無しさん (2020-07-02 22:14:29)
やめろ - 名無しさん (2020-07-02 22:15:47)
魔窟ディアスが敵にいるとキツいなんてレベルじゃないし味方に迷惑だからマジでやめたほうが良い - 名無しさん (2020-07-02 22:45:22)
まじでやめろ、本来コスト割れ機体を選ぶこと自体がNG行為。 - 名無しさん (2020-07-03 12:42:16)
550で450出せるの? - 名無しさん (2020-07-03 13:41:50)
なんで出そうと思ったのか謎なんだけど50落ちならシステム上出せるってことか - 名無しさん (2020-07-03 18:30:40)
これ乗ってるとお前みたいな頭になるんすね〜 - 名無しさん (2020-07-05 10:51:29)
500にLv2 - 名無しさん (2020-07-05 12:15:19)
ミス。LV2なら分かる。だがコスト割れで来るな。500、550出れない手持ちなら無理して来ないでくれ。邪魔だ。450なら壊れでも500なら対抗馬は増えるし、550なら力不足すぎる。 - 名無しさん (2020-07-05 12:17:01)
なんで持ってないコストに出ようと思えるのかが不思議。1人でやってるんじゃないんだぞ - 名無しさん (2020-07-07 14:47:38)
考えた上で已む無く乗ってくる奴はまだ良いとして、何も考えてない輩が以後便乗して平然とピクシーのコスト割れ持ってきたりするのでやめとけ。 - 名無しさん (2020-07-12 05:07:02)
ハイゴッグの例を見るにLV1が450を破壊してようと500コストで埋もれるならバランス的にはOKみたいな運営の判断なんじゃねえかな… - 名無しさん (2020-06-30 03:36:45)
ハイゴッグは運営の調整ミスだろ。体型と癖のデメリットを過剰に評価しすぎて、アッパー調整しすぎただけだろ。50コスト上がっただけで環境が激減するのも調整ミスだし、それ以上の意図なんてものはないし、仮にあったとしてもゲームとして体をなすのなら間違った考えでしかない - 名無しさん (2020-06-30 13:40:26)
ハイゴッグが350環境破壊してるとか初耳なんじゃが。本当ならボコボコにされてるハイゴッグ乗り全員に叡智を与えて下さいよ - 名無しさん (2020-06-30 13:41:56)
固くなろうとデカいから何機も居ると乱戦も撃ち合いも不利だったぜ。全部これでいいレベルのガルβと比べると可愛いもんだ。 - 名無しさん (2020-07-01 14:27:44)
この書き込み時点では明らかに練度が足りないだろ。乱戦は特に顕著にそれが出るし、それ以前にそもそも射撃戦する機体じゃない。癖があるから一択とはならんけどね - 名無しさん (2020-07-05 14:23:48)
ゲル系でやり合ったときすげぇ足にダメ食らってるなと思ったら、よろけからの下格2段とも脚部にクリーンヒットしてたわ よろけ姿勢のせいだろうか? - 名無しさん (2020-06-30 03:11:56)
下一段目はダウン追撃にも使えるぐらい割と下のほうをぶっ刺すし(というか見た目より判定がデカイのかも)二段目は御存知の通り下からの振り上げ。別に意識しなくても結構脚部に当たる。脚部緩衝持ちとか考えたら素直に利点とも言えないけど。 - 名無しさん (2020-06-30 06:58:34)
追撃にBRミサイルだけでもダメ取れるのがなあ味方の邪魔にならない選択肢としては火力がありすぎる - 名無しさん (2020-06-29 09:29:39)
汎用はもう全部こいつでいいんじゃないかなって機体。さすがバンナム、何もわかってない。 - 名無しさん (2020-06-28 02:50:09)
ハッキリいってレートなら全部コイツか広いMAPでコイツ軍団に1機射撃系汎用混ぜるのが勝率的には一番良い。450レートでコイツ以外乗るのはハッキリいって勝つ気無いですと言ってるに等しい。それぐらい隔絶した性能差が有る。なんで450に実装したんだろうね。 - 名無しさん (2020-06-29 13:06:45)
まぁ本来500スタートだよなとは思う。☆2だし500スタートで良かったと思う - 名無しさん (2020-06-29 14:12:22)
とは言っても魔窟ディアスが550相応の性能だからな…500に引き上げとなると魔窟ディアスも引き上げた方が良い気がする - 名無しさん (2020-06-29 15:05:48)
まぁその2機は星3ですからなぁ。 - 名無しさん (2020-06-29 20:05:17)
おい零式がお前の事見てるぞ - 名無しさん (2020-06-29 21:03:50)
ディアスがタックル2回と蓄積ヨロケ持ち、マーク2は回避1だが即ヨロケ2個持ち、βは回避2持ちで最速強判定下格と蓄積ヨロケも可能。βはビームの段数少し増やして500に上がった方が良いと思う - 名無しさん (2020-06-29 20:47:34)
一時期はMSですらないタンクが覇権取ってたゲームですし - 名無しさん (2020-06-29 20:52:44)
何だかんだで乗りこなすには技量がいるけど、馴染むとMk-IIすら話にならないレベルで恐ろしい機体なんじゃなかろうか。即よろけのBRにMA叩き割るための楯ミサ、そして緊急回避お断りの爆速下格・・・単純な火力では確かにMk-IIだけど、あらゆる対象に満遍なく対応できるってのは地味に脅威だと思う。 - 名無しさん (2020-06-27 23:52:55)
射撃武装の回転率がMk-Ⅱより悪いからMk-Ⅱ超えは流石にないな - 名無しさん (2020-06-28 01:22:37)
本当に脅威なのはそれが450スタートって事なんだよな - 名無しさん (2020-06-29 20:49:18)
こいつの機動力が高すぎるのか、又は他の機体が遅すぎるのか…零式(旋回は優秀)やガブスレイの機動力の悪さを眺めながら思った。 - 名無しさん (2020-06-26 11:37:25)
ナーフするならLV1だけお仕置きして欲しいけど全部ひっくるめそうで怖いな - 名無しさん (2020-06-25 22:34:28)
確かにガルβは強いけど、みんな天パみたいな動きが出来る前提な気がする。気のせいならごめん。 - 名無しさん (2020-06-25 21:52:19)
いや、気のせいじゃないよ。天パが乗ってることと頭の中の理想を前提で話ししてると思われる。持ち上げ過ぎ感はある - 名無しさん (2020-06-25 22:48:40)
いや、環境機って上手くないやつが乗っても、それなりに性能でやれてしまうから環境機なんだよ。実際こいつと同クラスというか、450で並べる機体は限られてるしね。しかも、そういうやつはこいつよりも中身がシビアだろ - 名無しさん (2020-06-25 22:54:04)
正直、ガルバルディβに乗ってる人は強い人はやるなあって思えるけど、前に出ずにもじもじしてて、ここのコメント欄にいう活躍の仕方が出来てない人が多いってイメージ - 名無しさん (2020-07-07 21:24:17)
自演なのか知らないけど、じゃあ天パみたいな動きが出来ない人が乗って同じくらいのガルβに並ぶ機体ってどれよ? - 名無しさん (2020-06-27 19:14:53)
ガデムくらいの動きでも相当強い - 名無しさん (2020-06-26 00:06:59)
ガデムは間合いの重要さを教えた古強者だからジーンにしといて… - 名無しさん (2020-06-29 23:55:11)
デニムも忘れないで。 - 名無しさん (2020-07-02 22:18:30)
この機体でBRアレックスと疑似タイになった時ほど楽しいもんはないな。さっきやったんだがそれが最適解とはいえまさか背を向けて対戦拒否されるとは思わなかった - 名無しさん (2020-06-25 03:06:46)
ある程度距離が離れているなら射撃戦でアレックス有利にはなるんだけど、遮蔽物の近さとかBR当てられてよろけてる間に詰められると一気に辛くなるからなぁ。詰めてきてグレ2発きっちり当てられる人相手だとどうしようもない - 名無しさん (2020-06-25 03:19:58)
95%くらいのアレックスはそんなもんだよ。ボコったれ - 名無しさん (2020-06-25 20:19:01)
ジムIIIやマラサイ、ハイザックあたりのバズーカ、ビーム+サーベル性能を上げてこいつの対抗馬にすれば違ってくるんでないかな?500コスト帯の魔窟の対抗馬になって選択肢が増えるんじゃ。 - 名無しさん (2020-06-21 17:44:04)
ガルβ「強判定と発生8f下格と脚部緩衝2と空中制御2と歩き135と回避2とMA即抜きサブ兵装貰ってから出直してこい雑魚共」 - 名無しさん (2020-06-21 18:00:09)
性能並べられるとパねぇw - 名無しさん (2020-06-21 20:59:21)
高速移動215が抜けてるじゃん、これが一番デカイのに。他はオマケで最強レベルなだけオマケだけど最強だけど - 名無しさん (2020-06-22 01:27:24)
スラスピMk2以上なんだよねこいつ。なんでここまで優遇されてるのかほんとよく分からん… - 名無しさん (2020-06-23 15:22:30)
そろそろ木主にもおわかり頂けただろうか。武器性能だけではどうにもならない他の機体との隔絶したβの強さを。コイツの対抗馬はマークツーとかディアスだよ。 - 名無しさん (2020-06-22 10:39:03)
いや魔窟ディアスと比べたら対抗馬ってレベルじゃない。魔窟ディアスからすればガルバルβなんて眼中にすらないよ - 名無しさん (2020-06-22 11:45:26)
タイマン能力になると回避2と最速下はmk2にとっても脅威だし対抗馬にはなるよ。弾持ち悪いというがあかんけど - 名無しさん (2020-06-25 03:21:35)
弾持ちの悪さと500じゃ不足気味な火力が全て台無しにしてるから強くない事に変わりはないじゃないか - 名無しさん (2020-06-25 11:35:59)
格闘直当て出来る足回りもあるし、追撃に無駄な弾使わなきゃそこまで気にならないな。硬さとMA貫通と手早くダウン取って枚数有利作るのが強みなのに、火力だけを比較されちゃ前線汎用は誰も魔窟に敵わんよ。 - 名無しさん (2020-06-30 13:31:41)
こいつが魔窟に負けてる最大の要因はサーベル火力だからなぁ、そこ位しか穴がない - 名無しさん (2020-06-22 10:41:19)
下の確定しやすさとか考えたらそこまで劣ってるわけじゃないんだよね。出来ること汎用としての仕事ではむしろ上回る。単純に火力で圧倒してるからマークツーの方が選ばれるってだけで。 - 名無しさん (2020-06-23 10:03:26)
クランマ450宇宙も結局支援以外こいつが多いほうが勝つ糞ゲーになったね、450じゃ魔窟に対するディアスみたいなのがいないから地上でも宇宙でも汎用全部コイツでいいってとっくにバランス崩壊しとるやろ - 名無しさん (2020-06-20 23:13:13)
本当にこれ。450汎用はどう考えてもこいつ一択でいいのがつまらない。 - 名無しさん (2020-06-22 00:24:45)
クランマ1位~10位のクランと当たったけど、ほとんどガルβ1機、多くて2機しかいなかったけどね - 名無しさん (2020-06-22 13:04:20)
カウンター貰いやすいみたいな感じで書いてるけど対面は確定で転ぶから、振り上げ中に横からカウンターぐらいだから殆ど貰わないよね… - 名無しさん (2020-06-20 02:50:09)
450で使うとほんと負けないしたとえ負けても4冠取ってるんだからひかえめに言ってアホって感じだ。どれかに特化した機体ばかりになりがちな450において近接最強で400m届く即よろけビーム持ってて機動力とそれなりの耐久もあるんだからそりゃスコア総取りするよね - 名無しさん (2020-06-19 14:34:28)
実装されてから長いが、未だに公式からは何も言われたことがないな。見てみぬフリだろうが - 名無しさん (2020-06-19 16:55:35)
「ログ2」をウィキ内検索
最終更新:2025年04月14日 13:55