新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
スマホ利用者へ
本wikiは
スマホ表示非対応
です
PC版
スマホ版
勝手にスマホ/PC表示になってしまう
ジャンプボタン
▼MS一覧▼
▼強襲▼
▼汎用▼
▼支援▼
▼カスタマイズ▼
▼各種公式ページ▼
メニュー開閉
▼全て開く▼
▼全て閉じる▼
▼Code Fairy▼
Code Fairy
ミッション:Vol.1
ミッション:Vol.2
ミッション:Vol.3
ネタバレ板
▼初心者の方へ▼
本攻略Wikiの使い方
プレイ前の準備
操作方法
初心者講座-物資調達編
初心者講座-マナー編
初心者講座-戦闘編
よくある質問
公式TIPS集
用語集
バグ小ネタ
▼コミュニティ▼
問題解決
掲示板(質問)
掲示板(PC版質問)
掲示板(アドバイス)
掲示板(議論)
ほっこり
掲示板(雑談)
掲示板(ネタバレ)
掲示板(時限)
掲示板(川柳)
刺しつ差されつ
掲示板(称賛)
掲示板(愚痴)
掲示板(懺悔)
その他
掲示板(クラン)
掲示板(テスト)
Twitter
▼ゲームシステム▼
ゲーム概要
課金形態
操作方法・UI
操作方法
画面表示
メッセージ
HAROメニュー
ベースキャンプ
ベースキャンプ
クラン
訓練
強化施設
美容室
PMUスタッフ
セリフ集
ウェア・アクセサリー
戦闘システム
機体属性と三すくみ
機体ステータス
攻撃方法
ダメージリアクション
攻撃・防御補正
機体状態による補正
移動に関する項目
拠点
索敵・レーダー
回復
与ダメージ計算
ゲームルール
ベーシック
エースマッチ
ランクマッチ
クランマッチ
開催期間確認用
(外部リンク)
シンプルバトル
シャッフルターゲット
ミックスアップ
ブロールマッチ
デュエルマッチ
週末限定戦
シリーズ戦
シチュエーションバトル
開催期間確認用
(外部リンク)
バトルシミュレーター
フリー演習
任務・報酬
任務・報酬
バッジチャレンジ
物資配給表
物資配給表(主兵装)
抽選配給一覧
(外部リンク)
プレミアムログインボーナス
(外部リンク)
その他
マッチング
レーティング&リザルト
途中離脱
トロフィー
昇格必要EXP
▼マップ▼
宇宙
暗礁宙域
資源衛星
宇宙要塞内部
廃墟コロニー
月軌道デブリ帯
地上
墜落跡地
港湾基地
(
早朝
/
注水
)
熱帯砂漠
無人都市
山岳地帯
廃墟都市
北極基地
密林地帯
軍事基地
軍港
地下基地
補給基地
塹壕
コロニー落下地域
マスドライバー施設
峡谷
リゾート開発区域
鉱山都市
モビルスーツ
MS一覧
▼強襲-開閉▼
強襲一覧ページ
100
ザクⅠ
ジム・ライトアーマー
200
アッガイ
アッグ[ML装備]
ドラッツェ
250
アッグガイ
グフ
ジム・ナイトシーカーⅡ
ヅダ
陸戦用ジム
300
アッガイ【TB】
イフリート(DS)
ゴッグ
ザク・フリッパー
ザクⅡFS型(SM)
ザクⅡ(KG)
ジム・ガードカスタム
ジム[ギャザーロード隊仕様]
ジム・コマンドLA
ジム・ストライカー
ズゴック
マ・クベ専用グフ
350
アッグジン
イフリート改
イフリート・ナハト
グフ・カスタム
グフ・ホバータイプ
ゲルググG
ジム・ストライカー改
ドム高速実験型
ハイブースト・ジム
ブルーディスティニー1号機
プロトタイプガンダム
ホビー・ハイザック
ラムズゴック
陸戦型ガンダム[ジム頭]
陸戦高機動型ザク(AS)
400
アクト・ザク[指揮官仕様]
ガンダムピクシー
ガンダムEz8[HMC]
ギャン
グフ・フライトタイプ
ゲルググM
サイコミュ高機動試験機
ジム改陸戦型[CB装備]【TB】
ジム・クゥエル
ジム・スパルタン[BD隊仕様]
ジムⅡ・セミストライカー
ジュリック
ジーライン・アサルトアーマー
ジーライン・ライトアーマー
ズゴックE
デザート・ザク(DR)
ドム・レゾナンス【TB】
ドワッジ
ブルーディスティニー2号機
ペイルライダー・デュラハン
メタル・スパイダー
リック・ドムⅡ(GH)
レッドライダー
450
アレックス[C・A装備]
ガンダム5号機
グール
高機動型ガルバルディα
ジムⅢ[近接戦仕様]
シャア専用ゲルググ
シルバー・ヘイズ改
ストライカー・カスタム
デザート・ゲルググ
ドルメル
ネロ・トレーナー
ブラックライダー
G-3ガンダム
500
赤いガンダム
エンゲージゼロ[追加BST装備型]
ガズエル
ガンダムピクシー(LA)
ガンダム5号機Bst
高機動型ゲルググ(GK)
サイコ・ザク マークⅡ【TB】
ジム・ナイトシーカー(V)
ジム・NS[宇宙戦仕様](V)
シュツルム・ガルス
ティターニア
フルアーマー・ガンダム【TB】
プロトΖガンダム[X1型]
ヘイズル2号機
ボリノーク・サマーン
R・ジャジャ
550
エンゲージガンダム[BST装備]
ガズエル・グラウ
ガンダム試作2号機[BB仕様]
ガーベラ・テトラ
ギャプラン
ギラ・ドーガ[サイコミュ試験型]
ジェガン(CH)
ゼク・アイン[第1種兵装]
ゼー・ズール
バウ
百式
ヘイズル改[イカロス・U装備]
ヘイズル改[高機動仕様]
ムーシカ
リ・ガズィ
600
アトラスガンダム(BC)【TB】
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
ギャプラン(I0)
ギラ・ズール(EH)
ゲルググ・ウェルテクス
ディジェ[ルオ商会仕様]
バイアラン・カスタム
ハンブラビ
ヘビーガンダム(I0)
リック・ディアスⅡ
リック・ディジェ改
RFグフ
RFズゴック
Sガンダム
ΖプラスA1型
650
ガンダムMk-Ⅴ
キュベレイMk-Ⅱ
ザクⅢ改
ジェスタ[シェザール隊仕様A]
ディジェ(CA)
ディマーテル
デルタプラス
ナラティブガンダム[C装備]
バウンド・ドック
バルギル
プロトタイプΖΖガンダム
メッサーF02型
ヤクト・ドーガ(GG)
リゼルC型[DaU装備]
Ζガンダム3号機P2型
700
強化型ΖΖガンダム
ザクⅣ(IP)
サザビー初期試験型
シナンジュ・スタイン(ZA)
ナイチンゲール
バンシィ
ペーネロペー
ユニコーンガンダム[覚醒]
RX-93ff νガンダム
▼汎用-開閉▼
汎用一覧ページ
100
ザクⅡ
ジム
ジム・トレーナー
150
ザクⅡFS型
陸戦型ジム
200
ゲム・カモフ
ザク強行偵察型
ザク・デザートタイプ
ザク・マインレイヤー
ザクⅡS型
ジム改
ジム・ナイトシーカー
250
ザク・マリンタイプ
ザクⅡ改
ジム寒冷地仕様
ジム・コマンド
ジム・コマンド宇宙戦仕様
装甲強化型ジム
ドラッツェ改
ブグ(RR)【GTO】
陸戦型ジム[WR装備]
300
アクア・ジム
アッガイ火力型A【TB】
イフリート
グフ重装型
グフ(VD)
高機動型ザク
ザク・ハーフキャノン(MB)
ザクⅠ(GS)
ザクⅡ改[フリッツヘルム仕様]
ザクⅡ後期型
ジムⅡ
ジム[WD隊仕様]
装甲強化型ジム(BA)
ドズル・ザビ専用ザクⅡ
ドム
ドム・トロピカルテストタイプ
陸戦型ガンダム
陸戦高機動型ザク
リック・ドム
350
アクト・ザク
ガッシャ
ガンダムEz8
グフ飛行試験型
ゲルググ
ザクⅡ[シュトゥッツァー]
ジム・インターセプトカスタムFB
ジム・レイド
シャア専用ズゴック
水中型ガンダム
スライフレイル
スレイヴ・レイス
ゾゴック
ドム・トローペン
ハイゴッグ
パワード・ジム
ペイルライダー・キャバルリー
リック・ドムⅡ
400
ガザC
ガルバルディα
ガンキャノン重装型タイプD
ガンダム
ガンダムEX
ギャン・エーオース
グフ[Fユニット装備]【TB】
ゲルググL
高機動型ザク後期型
ザクダイバー
ジム・カスタム
ジム・スナイパーⅡ[WD隊仕様]
ジム・ドミナンス
ジム・ドミナンス[水中用装備]
ジムⅢ
ジーライン・スタンダードアーマー
先行量産型ゲルググ
ヅダF
ディザート・ザク
ネモ
ハイザック
ブルーディスティニー3号機
ペイルライダー[空間戦仕様]
ペイルライダー[陸戦重装備仕様]
ペズン・ドワッジ
陸戦型ゲルググ(VD)
リック・ドム[シュトゥッツァー]
450
アレックス
イフリート・イェーガー
エンゲージゼロ
ガザD
ガ・ゾウム
ガルバルディβ
ガンダム4号機
ゲルググ[シュトゥッツァー]
ゲルググM指揮官機
ケンプファー
高機動型ゲルググ
高機動型ゲルググ(UL)
高機動型ゲルググ(VG)
ザク・マシーナリー
ジェダ
ジム・スパルタン(RG)
ジムⅢパワード
ドワス改
ドワッジ改
ネロ
バーザム
フルアーマーガンダム陸戦タイプ
ペイルライダー(VG)
マラサイ
500
ガザG
ガズアル
カプール
ガルスJ
ガルバルディβ(FS)
ガンダム4号機Bst
ガンダム7号機
ガンダムMk-Ⅱ
ギャプランTR-5
ギラ・ドーガ
高機動型ケンプファー
サイコ・ザク【TB】
ジェガン
ジェガンD型
ズサ[袖付き仕様]
ドルメル・ドゥーエ
ナラティブガンダム
バイアラン
バーザム改
ヘイズル改
メタス[重装備仕様]
リゲルグ
リック・ディアス
FA・ストライカー・カスタム
550
アッシマー
イフリート・シュナイド
ガンダム試作1号機
ガンダム試作1号機[アクア装備]
ガンダム試作1号機Fb
ガンダム試作3号機ステイメン
ガンダムMk-Ⅱ[メガラニカ所属]
ガンダムMk-Ⅲ
ギラ・ズール
ギラ・ドーガ改
ザクⅢ
ザクⅢ[サイコミュ装備型]
ジェガン[エコーズ仕様]
ジェガン重装型
ジオング
スタークジェガン
ゼク・アイン[第3種兵装]
零式
ディジェ
デスパーダ
ドライセン
パーフェクト・ガンダム【TB】
ブルG【TB】
ヘイズル・アウスラ
ヤクト・ドーガ[袖付き仕様]
量産型百式改
量産型Ζガンダム
ロズウェル・ジェガン
EWACジェガン
FAガンダムMk-Ⅱ
Ζガンダム[ザク頭]
600
アトラスガンダム【TB】
アンクシャ
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
オーヴェロン
ガブスレイ
ガンダムデルタアンス
ガンダムMk-Ⅳ
ゲルググ・V・キュアノス
ジェスタ
シルヴァ・バレト[F試験型]
ディジェSE-R
トリスタン
ドーベン・ウルフ
バイアラン・イゾルデ
ハイゼンスレイ
百式改
ヘビーガン
メッサーラ
リ・ガズィ・カスタム
リゼル
量産型νガンダム
量産型ΖΖガンダム
RFザク
Ζガンダム
ΖプラスA2型
ΖⅡ
650
ガンダムデルタカイ
ガンダムGファースト
ガンダムMk-Ⅴ[MP装備]
キュベレイ
グスタフ・カール
サイコ・ドーガ
サイコバウ
シルヴァ・バレト
ジ・O
ゼク・ツヴァイ
ディジェ・トラバーシア
デナン・ゾン
トーリス・リッター
ナラティブガンダム[B装備]
ファーヴニル
フライルー・ラーⅡ
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
メッサーF01型
リバウ
Ex-Sガンダム
GFタンク
RFドム
Ζガンダム3号機A型
ΖΖガンダム
700
クシャトリヤ・リペアード
サザビー
シナンジュ
バンシィ・ノルン
フェネクス【NT】
ムーンガンダム
ユニコーンガンダム
FA・ユニコーンガンダム
F90
Hi-νガンダム
νガンダム
Ξガンダム
750
F91
▼支援-開閉▼
支援一覧ページ
100
ザク・キャノン
ジム・キャノン
200
ギガン
ザクⅠ指揮官仕様
ザクⅡ[重装備仕様]
ザニー[地上仕様]
ジム・スナイパー
250
ギガン[空間戦仕様]
ザク・キャノン[ラビットタイプ]
ジム・キャノン[空間突撃仕様]
デザート・ジム
量産型ガンタンク
300
アッガイ索敵型【TB】
ザク・タンク[砲撃仕様]
ザク・デザートタイプ[DA仕様]
ザク・ハーフキャノン
ザクⅠ・スナイパータイプ
ザクⅡ[狙撃型](HH)
ジム改[シャドウズWR仕様]
ジム・スナイパーカスタム
ドラッツェ改[重装備型]
陸戦型ガンダム[WR装備]
量産型ガンキャノン
350
ガンキャノン
ガンキャノン・アクア【TB】
ガンキャノン[SML装備]
ガンダムEz8[WR装備]
ガンタンク
ガンタンクⅡ
ジム・SC[ML装備]
ジュアッグ
ドム・キャノン[単砲仕様]
ドム・キャノン[複砲仕様]
ドム[重装備仕様]
ビショップ
400
アイザック
ガザE
ガンキャノン重装型
ガンキャノンⅡ
ガンナーガンダム
ザク・マリナー
ジム・キャノンⅡ
ジム・スナイパーⅡ
ジムSPⅢ[中距離支援ユニット]
ドム・バラッジ
ヒルドルブ
フルアーマー・スレイヴ・レイス
陸戦型ゲルググ
陸戦強襲型ガンタンク
450
ウーンドウォート
ガ・ゾウム[ガンナータイプ]
ガンキャノン・ディテクター
ゲルググ・キャノン
ゲルググJ
ジーライン・フルカスタム
ゾック
ネモ・カノン
ハイザック・カスタム
ハイザック・キャノン[増加装甲]
フルアーマー・アレックス
フルアーマーガンダム
ペイルライダーDⅡ
ヘビーガンダム
ホワイトライダー
マドロック
EWACネロ
500
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
ガルスK
ガルバルディβ高機動型[T仕様]
ガンダム試作0号機
ゲルググキャノン(JN)
ザク・マシーナリー(EB)
ザメル
ジム・シューター
ジムⅢパワードFA
ジャムル・フィン
ズサ
ドム・ノーミーデス
ネティクス
ネモⅢ
フルアーマーガンダム[タイプB]
プロト・スタークジェガン
ロト
550
アドバンスド・ヘイズル
アルス・ジャジャ
エンゲージガンダム[I装備]
ガンダム試作2号機[MLRS]
ガンダム試作4号機
ギラ・ドーガ[重武装仕様]
ジェダキャノン
シスクード
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
スーパーガンダム
ゼク・アイン[第2種兵装]
零式弐型(AR)
パラス・アテネ
フルアーマーガンダム7号機
リック・ディジェ
600
ギラ・ズール(アンジェロ機)
ゲルググ・V・クサントス
ザクⅣ
ジェスタ・キャノン
ディジェ・アサルトパッケージ
デルタガンダム
バイアラン・カスタム2号機
ハンマ・ハンマ
メタス改
リガズィード
陸戦用百式改
量産型νガンダム[F・F装備]
FAガンダムMk-Ⅲ
FAZZ
ΖプラスC1型
650
キャノンガン
ゲーマルク
ジェスタ[シェザール隊仕様B]
シルヴァ・バレト・サプレッサー
フルアーマー・オーヴェロン
フルアーマー百式改
ヤクト・ドーガ(QA)
リゼルC型[DbU装備]
量産型キュベレイ
RFゲルググ
Ζガンダム3号機B型
Ζガンダム[HML]
700
クシャトリヤ
ダグ・ドール
フルアーマーΖΖガンダム
ローゼン・ズール
G・ドアーズ
MSN-04FF サザビー
νガンダム[HWS装備]
750
F90[Sタイプ]
▼その他機体▼
Steam版限定
フリーダムガンダム
ゴッドガンダム
NPC専用機体
サイコ・ガンダム
サイコ・ガンダムMk-Ⅱ
クィン・マンサ
α・アジール
シャンブロ
クィン・マンサ(アンネローゼ機)
エルメス
ビグ・ザム
MS以外
61式戦車
ボール
オッゴ
ワッパ
マゼラ・アタック
スキウレ
歩兵
▼MSページ他▼
スキル一覧表
コスト一覧表
強化リスト一覧表
▼カスタマイズ▼
カスタムパーツ
攻撃系パーツ
防御系パーツ
移動系パーツ
補助系パーツ
特殊系パーツ
強化施設
強化リスト一覧表
拡張スキル一覧表
ペイント
ペイント概要
マーク一覧表
パターン一覧表
ペイント例:連邦軍
ペイント例:ジオン軍
セカンドwikiペイントページ
▼データ・解説▼
ナレッジ
よくある質問
バグ小ネタ
用語集
公式TIPS集
検証
戦闘システム
旧wikiの「検証・データ」ページ相当です
こちらのコメント欄に情報をお寄せください
検証用音声チャットコミュ(有志)
日々検証作業を行ったり検証方法について議論してます
注意:当Wikiとは管理が違います
テクニック
テクニック集
解説
PING値計測
背面パドルデバイスの導入
宇宙マップに便利
導入は自己責任で!
純正コントローラーのドリフト現象を直す
機体が勝手に動く人は試してみてください
「データベースの再構築」を行ってPSの不具合を改善する
PSの挙動が不安定だったりモッサリしているときに行ってみてください
一覧表
MS一覧
スキル一覧表
コスト一覧表
物資配給表
昇格必要EXP
抽選配給一覧
(外部リンク)
▼計算計測ツール▼
バトオペ耐久最適化ツール
wiki管理ではありません
作成者ご本人からのコメントによるツール紹介がありましたが,ご本人の要望でリンクを貼っているわけではありません
作成者からのリンク撤去依頼があれば削除致します
与ダメージスクリプト
局部ダメージ以外の計算は誤差はないはず...多分.きっとそう.
不具合報告はこちら
PING値計測
ヒートゲージ計算スクリプト
ビーム兵器のオーバーヒートまでの発射数を計算できます.
カラーピッカー
▼アップデート▼
機体調整
20190301~
20181024~
20170919~
抽選配給一覧
▼Wiki企画物▼
第1回UCコラボ機体予想投票
第2回ピックアップ機体予想投票
第1回バトオペ2に実装してほしいBGM投票
未実装一覧
編集練習用ページ/シチュバト
ウィキ部屋で楽しむためのシチュバト集
USO800企画
Wiki民格付けチェック
すてるすフレンズ
2017年エイプリールフール企画
外部サイト(効果音有)
妄想機体
連邦軍
ジオン軍
旧ウィキ物
第2回バトオペセカンドWiki国勢調査
βサービス開始までのツマミにでも.
無印バトオペ最後の夜 - 線香花火大会
▼その他▼
動画
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
▼外部リンク▼
バトオペ公式
公式ページ
公式twitter
公式コミュニティ バトオペ部
公式窓口(意見・要望)
公式窓口(問い合わせ)
バトオペ2ディレクターtwitter
バトオペ2アクション担当twitter
テンダちゃんtwitter
プロフィールカード作成ツール
抽選配給一覧
Code Fairy公式
PSN
My Playstation
PSN障害情報
PSNカスタマーサポート公式Twitterアカウント
PSNネットステータス
PSNダウンディテクター
PS公式Twitter
割引クーポン情報など
PS Store割引情報Wiki
PS4のエラーコード
▼PSNサポート▼
PSNサポートトップ
PSNサポート(メール)
PSNサポート(チャット)
バトオペ2関連記事
4Gamer.net
Gamer
PS.Blog
ガンダム関連リンク
ガンダムインフォ
ガンダムパーフェクトゲームス
ガンダペディア
ガンダム入門塾
wiki関連リンク
セカンドwiki
バトオペ2専用画像アップローダ
検証用音声チャットコミュ(有志)
注意:当Wikiとは管理が違います
FML9
検証用チャットコミュオーナーの検証ブログ
シチュエーションジェネレーター
旧作ユーザーにはお馴染みのシチュエーションを作成してくれるジェネレーターです.プレイヤースキルに応じてLv調整などは必要かと思いますがフレンド部屋などで楽しむのも一興.
@wikiリンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
@wikiの編集方法
@wikiお知らせ一覧
タグ一覧
▲トップに戻ります▲
ここを編集
雑談板
おしらせ
諸注意
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
Wiki利用者各位:
【投稿コメント数のエラーについて】:
現在【全角半角201文字以上】のコメントを投稿出来ない現象を確認しています.文字数荒らし対策とのこと.投稿前に念のためコメントのコピーを.
募集要項
※最近荒らしやBotと思われる編集IDの登録依頼が増えています.登録時には
「目的や意気込み」
などを必ず入力ください.
「よろしくおねがいします」
のみの場合は棄却します.
共同編集者
晒しID削除人
規制回避ID発行
Hot Topics
Gジェネ時限板
ジークアクス時限板
モンハンワイルズ時限板
ピックアップ機体
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
限定抽選配給
ガンダムMk-Ⅴ[MP装備]
クランマッチ報酬機体更新
ゲルググL
現在の抽選配給一覧
パラメータ調整
20250424アプデ分
調整内容の告知
強襲
アトラスガンダム(BC)【TB】
ナラティブガンダム[C装備]
NG[C装備]用B・ライフル
メッサーF02型
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
アクア・ジム
アトラスガンダム【TB】
AG用レールガン【TB】
AG用ビーム・サーベル【TB】
メッサーF01型
サザビー
サザビー用B・ショットライフル
支援
ギラ・ズール(アンジェロ機)
アンジェロ機用B・S・ライフル
MSN-04FF サザビー
04FF用B・S・ライフル
共通兵装
ビーム・ピック
メッサー用L・B・R
メッサー用ビーム・サーベル
カスタムパーツ
コンポジットモーター
新型緩衝材
新型フレーム
水中戦適正化装置
頭部特殊装甲
特殊燃焼剤
背部特殊装甲
フィールドモーター
噴射制御装置
▼20250327アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ゼー・ズール
ゼー・ズール用B・M[GN]
H・クロー&H・ナイフx2
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
GDK陸戦仕様用B・S
リック・ディジェ改
リック・ディジェ用B・ナギナタ
汎用
ブルG【TB】
サイコ・ドーガ
サイコ・ドーガ用ビーム・ソード
トーリス・リッター
トーリス・リッター用B・Sx2
バンシィ・ノルン
支援
陸戦用百式改
フルアーマー百式改
FA百式改用L・メガ・バスター
ダグ・ドール
ダグ・ドール用L・B・ライフル
▼20250227アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
イフリート改
イフリート改用腕部グレネード
ザクⅣ(IP)
ザクⅣ(IP)用B・マシンガン
ザクⅣ(IP)用大型H・ホーク
汎用
ザク・ハーフキャノン(MB)
ギラ・ズール
ギラ・ズール用ビーム・マシンガン
ギラ・ズール用ビーム・ホーク
シルヴァ・バレト[F試験型]
ΖプラスA2型
ΖプラスA2型用ビーム・ライフル
ユニコーンガンダム
支援
ガンキャノン・アクア【TB】
G・アクア用NG【TB】
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
6連装メガ粒子砲
FAガンダムMk-Ⅲ
FAGMk-Ⅲ用B・R[GN]
▼20250130アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ギャプラン
ギャプラン用ビーム・ライフル
ディマーテル
※ナーフ
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
零式
零式用ビーム・ライフル
零式用ビーム・サーベル
ドライセン
ドライセン用ジャイアント・バズ
ロング・ビーム・トマホーク
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
※ナーフ
ガンダムデルタカイ
ガンダムデルタカイ用L・M・B
支援
ジュアッグ
3連装ロケット・ランチャーx2
速射式小型R・ランチャーx2
アウターシェル・バレル[強化型]
ザメル
8連装ミサイル・ランチャー
ジェスタ・キャノン
J・キャノン用B・R[GN]
過去の機体調整
Wikiその他
雑談板小ネタ集
気に入った雑談ネタを記載下さい
掲示板(ネタバレ)
深夜アニメ等のネタバレ談義はこちらで
Wiki編集・管理
管理板
管理板(編集)
管理板(荒らし報告)
掲示板(テスト)
マニュアル等
編集練習用ページ
編集ガイドライン
編集マニュアル
過去ログ送りの方法
過去ログ送り練習
@Wiki文法一覧
@Wikiプラグイン一覧
攻略Wiki関係書類
廃止ページ一覧
未作成ページ一覧
攻略Wiki命名規則
攻略WikiCSS一覧
攻略Wiki使用色一覧
色キーワード一覧
便利サイト
▼クリックして表示▼
リンク短縮ツール
PSNprofiles
PSN障害ディテクター
ジオン訛り(文字化け)解読ツール
管理者向け
▼クリックして表示▼
管理用テンポラリ
臨時ページ
include/掲示板_easter_egg
wiki運営お知らせ一覧
簡易荒らし報告板
アップローダ
画像・動画用
画像用メイン(閉鎖されました)
画像用サブ
ファイル用
ファイル用1
Wiki専用
ファイル用2
大容量ファイル用
更新履歴
取得中です。
人気のページ
本日の合算カウント数で決まります.マウスオーバーでカウント表示.
掲示板(雑談)
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
MS一覧
プロトタイプ・サイコ・ガンダム/ログ1
掲示板(愚痴)
掲示板(雑談)/ログ2141
カスタムパーツ
掲示板(時限)/ジークアクス
掲示板(時限)/Gジェネ
サザビー
RFゲルググ/ログ1
RFゲルググ
ガンダムデルタアンス
サザビー/ログ4
シチュエーションバトル
デナン・ゾン/ログ1
ガンダムデルタアンス/ログ1
オーヴェロン
RFグフ/ログ1
赤いガンダム
アクア・ジム
デナン・ゾン
RFドム
掲示板(時限)/ジークアクス/ログ4
include/データ/拡張スキル一覧表
νガンダム/ログ3
プロトタイプΖΖガンダム
リック・ディジェ改/ログ3
掲示板(ネタバレ)
メッサーF01型
強化施設
プロトタイプΖΖガンダム/ログ1
F91/ログ1
管理板(荒らし報告)/ログ6
ジェスタ/ログ2
ガンダム4号機
メッサーF02型
RFグフ
F91
ゼク・ツヴァイ/ログ2
include関係
▼編集者用▼
include用主兵装・データページ一覧
機体・武器ページ用
include/MS_footer
include/武器_footer
掲示板用
include/log_updating
include/掲示板_header
include/掲示板_notice
include/雑談板利用に関する管理人の見解
include/掲示板_update
include/掲示板_etc
include/掲示板_event
include/掲示板_今北産業
その他
include/編集衝突注意
include/色キーワード
include/要更新
include/トップページevent
include/ペイントメニュー
include/連邦軍機体一覧
include/ジオン軍機体一覧
テンプレート関係
▼編集者用▼
MS
テンプレート/MS
武器
テンプレート/実弾系統
テンプレート/ビーム系統
テンプレート/格闘系統
武器include
テンプレート/include_実弾系統
テンプレート/include_チャージビーム系統
テンプレート/include_即撃ちビーム系統
テンプレート/include_格闘系統
その他
テンプレート/カスタムパーツ
テンプレート/マップ
テンプレート/普通のページ
アクセス情報
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
現在:
-
全体:
-
最終更新日時
0000-00-00 00:00:00
▲トップに戻ります▲
右メニューを編集
ドライセン
>
ログ1
腕BCの蓄積低すぎて草 - 名無しさん (2023-07-12 17:14:15)
今でもマニュ凸よろけ転倒ができて強いけど、それ以上に乗っててストレスが溜まる機体。スラジェ、イフシュナ、アッシマーが対面にいると辛すぎる。 - 名無しさん (2023-06-16 11:17:14)
まぁ、 - 名無しさん (2023-06-20 08:07:37)
今だとほぼ止められちゃうのがなんともキツイ。トラブレ撃って凸したらトラブレだけが空しくマニュ受けされてハメコン喰らう時の悲しさ・・ - 名無しさん (2023-06-20 08:10:15)
バウライフル持つことで射撃戦に強いドライセンを!…こいつでやる必要あるかな? - 名無しさん (2023-06-03 15:11:28)
ねぇな - 名無しさん (2023-11-08 14:00:05)
なんで700までいるわけ 同格に何ができるんだ - 名無しさん (2023-06-03 13:08:55)
最近あんまり見ないけど弱体化されたわけでもないんだよな……なんで? - 名無しさん (2023-05-07 23:06:44)
同コストにスタジェをはじめよろけ蓄積が強くなりすぎてダメコン無しデブ体系にぶっ刺さるからかな…… - 名無しさん (2023-05-07 23:12:59)
半年前に強化は貰った。ただ蓄積には相変わらず弱いのが効いてる。敵にいると驚くレベルで見ないしなんか溶けていく - 名無しさん (2023-05-08 01:50:36)
蓄積取れない&蓄積取られまくりの二重苦だからね・・壁汎の必修科目と言っていい蓄積取りが苦手なのはあまりにも痛手で役割が中々持てない環境になってる。 - 名無しさん (2023-05-25 09:04:49)
デブホバーってだけで550は辛いよ、ゼク3種とザクIIIも見ないのはそのせい。ダメコンとは言わずともそろそろ汎用にもMA2は欲しいと言われる位には - 名無しさん (2023-05-25 11:34:40)
機体の耐性だけ見ると硬いけど緩衝材が足にしかないし、体はデカいし動きはすぐ止められるし、射撃戦が強いわけでもないからね - 名無しさん (2023-05-25 12:22:27)
基本的に凸してなんぼの機体だから今の環境だと味方と足並みが合わせづらいのが難点。純粋な壁汎として前に居続けるより状況に合わせて味方とツーマンセルで動くとか独特の立ち回りを要求される。 - 名無しさん (2023-06-01 09:25:11)
ポッキー持って普通のドムのような運用のほうがありがたがられるってマジっすか - 名無しさん (2023-05-04 19:15:37)
エアプだからあれだけど下格の全弾ヒットが安定しないからかね?あと下格以外の誤爆もダウンなのもネックか・・・? - 名無しさん (2023-05-04 19:36:46)
グルマは知らんが野良でポッキー持ってきたらブロックだがだれだそんなこと言ってる馬鹿 - 名無しさん (2023-05-06 11:06:41)
トライブレードが即よろけじゃなくて蓄積武器だったら使用感だいぶ変わりそう。 - 名無しさん (2023-04-06 13:57:45)
使用感変えてどうすんねん…トライブレードは即よろけだから強いんだよ。OHするまで撃ったところで蓄積が取れない腕ビームの性能を上げてくれればいい - 名無しさん (2023-04-08 15:54:57)
即よろけのまま蓄積80%になれば解決だな! - 名無しさん (2023-05-06 10:43:17)
アトラスでてから北極でさえもきつくなってきた もう、上積みの戦いには完全についていけなくなった それでも乗るよ愛があるから - 名無しさん (2023-04-05 06:54:35)
大丈夫だ、550はまだ戦える - 名無しさん (2023-04-05 08:06:08)
正直550でも結構キツイが600と比べたらだいぶマシですね。 - 名無しさん (2023-04-05 08:48:07)
そうですね 550はまだいけますね - 名無しさん (2023-04-08 13:44:13)
この機体レベル4カチカチやな - 名無しさん (2023-03-12 09:41:03)
これでカチカチ言うてたら、Lv2ジオやザク4(IP)手に入れると不死身なのかと勘違いするんじゃw - 名無しさん (2023-03-12 12:05:50)
カチカチ?本当に~?(Lv2グスタフ、ゼクアイン第3種の緩衝材を見ながら - 名無しさん (2023-03-12 12:18:28)
カスタム組んで数値だけ見ると笑いがおこるスペックなんだけど緩衝材が多くない関係上実は他のデブ系と比べてそこまで硬くなかったりする。レベル4帯でも爆ヘイトは健在だから、ヘイト管理厳しくしないととんでも被撃数に・・ - 名無しさん (2023-03-15 14:55:14)
550機体の中でも過去いち厳しい環境ではあるけど、それを楽しんでこそのドライセン。 - 名無しさん (2023-03-08 09:11:08)
コロニー落下地域使えるかもしれん 北極みたいに踏み外すことすくないし - 名無しさん (2023-02-26 14:50:05)
今でも十分楽しいし強い 今作の愛機かも - 名無しさん (2023-02-25 11:51:16)
今でも全盛期感覚で使っちゃって全てが中途半端になってる人が居るのが何とも惜しい。 - 名無しさん (2023-02-22 09:24:14)
状況によっては格闘で強制転倒させたくない場面もあるのがなぁ・・かと言ってポッキーでは。 - 名無しさん (2023-02-06 11:31:06)
寝かせなければいいだけでは?3パターンあると思うけど - 名無しさん (2023-02-06 12:30:50)
格闘振るべき時に転倒も安易にさせたくないって時は割とあるんじゃないかな。 - 名無しさん (2023-02-06 17:36:42)
寝かせたくないのシュチュエーションは、多分ハメたいときでしょ?そうであるならばより早く判断すれば、充分間に合うと思うかな - 名無しさん (2023-02-07 12:42:37)
あくまで「格闘で」の話なんでそれ以外で早い判断でどうこうってのはちょっと話が違う気も。 - 名無しさん (2023-03-23 13:31:04)
色々厳しい環境だけどMAPと編成を選べば何とかなる。 - 名無しさん (2023-02-06 09:08:32)
ゼク3種はともかく、近接型のドラとザク3はダメコンか姿勢制御ないとキツい環境だよ - 名無しさん (2023-02-01 17:34:42)
いやゼク三種も近接戦できないとお荷物確定だからダメコン必要やろ - 名無しさん (2023-02-02 17:36:06)
お荷物はお荷物だと思うけど、コンセプト的にドラとザク3よりか優先度は落ちるでしょ。 - 名無しさん (2023-02-06 10:54:27)
マシンガンという隙を晒しまくりな武装が主軸で近中距離を主体としてるコンセプトなんだから優先度は一番上まであるぞ - 名無しさん (2023-02-06 11:25:43)
特にドライセンは中々厳しいかもですね。相手してても正面からだと一方に叩けてしまってる印象。上手い人だと上手にヘイト切って転ばし回ってるが・・ - 名無しさん (2023-02-02 17:51:02)
650までなら宇宙で戦えると思ってる - 名無しさん (2022-12-28 23:42:51)
とてもじゃないが適正なしの時点で無理よ。宇宙適正は軍港での水中適正くらいあるのとないのとで差がでがすぎる - 名無しさん (2022-12-29 00:19:55)
無理。スラスターの息切れが激しすぎる - 名無しさん (2023-01-05 13:01:38)
コロニーに限ればまあ行けるやろ。が、出せても600までだな - 名無しさん (2023-01-17 02:06:20)
いっそ開き直って700に・・・は完全にネタ枠か。 - 名無しさん (2023-01-31 08:39:27)
なんか今のドライセンは壁としての役割ではなく遊撃としての役割しか出来ないって聞いたけど本当? - 名無しさん (2022-12-27 14:13:21)
今の550じゃスタジェに散バズでよろけ取られるし、昔より射撃能力上がった機体多いからデブで壁汎しようものなら速攻で溶けるからね。 - 名無しさん (2022-12-27 14:17:35)
MA1だけだとだいぶ抜かれやすい環境になってるしMA2やダメコン抜きはもっと得意なのがいるから、基本は遊撃寄りで壁は状況によってはやるよくらいじゃない? - 名無しさん (2022-12-27 14:35:11)
昔みたいに姿晒してゴリ押しはできないから遮蔽物使って射線切る必要はあるけど、結局硬さ活かして寝かして回る機体だから壁だと思うよ。 - 名無しさん (2022-12-29 01:19:26)
現状、壁として運用して硬さが実感出来る機体では無いと思いますよ。遮蔽物を活かしてバズ格するだけならもう少し小柄で耐久良好で小回りの利く候補が沢山ありますし。 - 名無しさん (2022-12-29 10:10:48)
小柄でバズ格する550機体ってステイメン量産型百式改ぐらいしかいますマトモなのいないと思いますが、マニューバ無いからガチでいざって時もパワー無いですし。ドライセンで硬さを実感できない状況なら多分今何乗ってもキツいと思います。壁汎用自体が下火なコストだとも言えますが、ドライセンが壁かどうかと問えば結果的に見て壁だと思いますよ - 名無しさん (2022-12-29 11:12:33)
「ドライセンで硬さを実感できない状況なら多分今何乗ってもキツい」の根拠が不明瞭ですし、最大クラスのデブホバーで止められやすい本機が壁として運用してまともにパワーが出せるとは到底思えないですね。 - 名無しさん (2023-01-05 11:20:32)
細身のどのBZ格闘機体より耐久があるからです。被弾機会の違いを硬さと表現するのは違うと思ったからそう表現しましたね。そういう意味で何乗っても硬さは実感できないと思います。使いやすさは実感できるかもですけど。遮蔽物を活かして射線を切る運用ならどのみち射線は通らないからデブホバーは大した欠点にはなりませんし、ドライセンで止められる状況で止められない他の機体って550スタートだとアッシマーぐらいですし。デブホバーだからという理由でドライセンで壁張れない想定だと壁汎用を被弾を受け入れてダウンを量産する役割だとすれば今550で現実的に壁張れるやついないと思いますよ。自分は結果から見て壁だと思いますが。 - 名無しさん (2023-01-06 08:16:03)
数値上は高くても壁を意識した運用をすると被弾機会が高すぎて実際は中耐久程度の生存力しかありませんし、それを解決する赤枝さんの仰る様な敵まで直通の遮蔽物なんて存在しないので、本機を壁とする「結果」は生まれないと思いますよ。 - 名無しさん (2023-01-10 15:12:09)
昔のデブホバーが下方を受けた一方で今のデブホバーが強化を受けたのは一重に射撃蓄積兵装の充実です。スタジェの強化か零式の台頭あたりがターニングポイントでしょうか。それは細身だろうと普通に止めてくる豊富な手数とストッピングパワーに起因するもので、壁を意識した運用が辛いのはデブだから、というものでは無いと思いますよ。イフシュナもザクⅢもステイメンもディジェもEWACも強化受けてます。ギラズールぐらいですかね、550格闘主体で強化受けてないのって。それでもユーザー評価は今ひとつ煮えきらないですが。細身機体でも被撃破増えて否応なく強化受けてる環境では細身なら壁が貼れるという環境でも無いと思いますよ。ドライセンが壁汎用じゃないなら550は壁汎用不在だと思います。550の壁汎用という枠を無理に捻り出せばドライセンがファーストピックではないでしょうか、という意味での結果的にという話です。 - 名無しさん (2023-01-10 19:43:56)
何を言おうとしてるのかは不明瞭ですが、とりあえず壁汎でドライセンがファーストピックはさすがにありえないかと・・・ - 名無しさん (2023-01-31 08:37:53)
では550の壁汎用ファーストピックとは誰が該当するのでしょう。ディジェもデブなので外れますし、量産型百式やステイメン、ゼフィランサスはマニュも無ければ耐久もありません。ギラズールですか?アレもアレで強判定以外突出して対面にアドを取れる択がありませんけども。 - 名無しさん (2023-01-31 09:11:05)
中体型のディジェがデブだから外れるのにデブホバーのドライセンがピック対象とは・・?まして量百?ズールが強判定以外アドがない???全てが破綻していてどう返していいのかすら・・・ - 名無しさん (2023-01-31 09:35:40)
ドライセンがデブだからファーストピックでは無いと言ったのはそちらでは。とりあえずドライセンがファーストピックでないのなら550の壁汎用ファーストピックがなんのか答えて貰わないと話が進まないのですが。 - 名無しさん (2023-01-31 10:28:22)
横からだが、既に挙がってるディジェ、ギラズール等が優先ピックでは?君のそれらが無理って理屈が破綻してるから上の人に「?」されてるわけで - 名無しさん (2023-02-02 17:55:53)
デブだろうが細身だろうが関係なく止まる環境なのでテイクダウンとヘイトタンクの役割を壁汎用としていくならスペック上の耐久にホバー持続当てN格ダウンとスラトライブレードがあるドライセンが最適というだけで、それが通用しないなら壁汎用なんて枠は無い。というのがこちらの主張ですので、両方の能力でドライセンに劣るディジェとギラズールは壁汎用としてのピック優先度は下がるのではという話です。ドライセンがファーストピックから外れる理由がデブだからヘイトタンクとして不向きというなら同じデブであるディジェもファーストピックから外れるべきでしょう。ギラズールも細身で斧の切り替えこそ早いですが特にモーションが速かったりリーチが長い訳でもなく、スラ撃ち武装も無いなど武装も先手取りにおいてベーシックの域を出ません。テイクダウン能力という部分で不向きです。というかギラズールの名前先に出したのはこちらなんで、ドライセンがファーストピックはあり得ないならどういう運用のもと誰がファーストピックなのか指定してくれないと議論の余地無いです。 - 名無しさん (2023-02-02 20:25:14)
申し訳ないけど、上で既出の書き込みで反論が事足りる内容が多いので省略。貴方が挙げてるズールの短所もドラの長所?も「壁汎としてファーストピック」という主張の根拠にはなってないです。特にコンボは別に壁汎向きの物じゃないですし。「ドライセンは壁汎としては不向き」という結論で問題無いかと。 - 名無しさん (2023-02-06 09:05:06)
いえ、反論は事足りてませんよ。省略しないでください。「デブだろうが細身だろうが止まる環境」で「壁汎用が被弾の可能性を受け入れてダウンを量産する役割」なら「強みの部分でドライセンが最も合致する」からファーストピックだと言ってるので、根拠は足りてます。それを覆す為にはまず「役割」の部分か「強み」の部分で論じてください。そちらは「"とりあえず"壁汎用でファーストピックはあり得ない」や「どう返して良いのやら…」などで具体的な話がありません。コンボが壁汎用向きで無いというのも意味不明です。コンボの中身が壁汎用の役割とどうして食い違う事になるんですか。今のままでは「ドライセンは壁汎用ファーストピック」の方が現実味あると思います。まぁ「元凶たるスタジェ他射撃汎用が充実して理論上ストッピングパワーがインフレした550で壁汎用が必要なのか」という部分にも多少の疑問はありますが。 - 名無しさん (2023-02-06 09:28:27)
いやいや、止められやすい環境の中でもドライセンは他機体よりずば抜けて被弾と負担を被りやすい一機。当然、ダウンN格程度で今の環境に合致した強みとする事は出来ないので君のファーストピック説は成立しない。当然それを前提とした以降の長文も無効ですね。 - 名無しさん (2023-02-06 11:29:05)
「細身でも捕まりやすい環境」ってその分ドラみたいな機体が身動き取れなくなるほど捕まる環境になっただけの話でデブホバーとそれ以下の差が埋まってる訳では無いのですが。ていうか事足りるか否かはまず貴方がこれまで書き込みにキチンとした反論なりしてからにしましょう。出来ないならやはり上の通り結論出して幕です。 - 名無しさん (2023-02-06 12:02:20)
ダウンN程度、と言いますがその分ダウン確定距離が伸びるので遮蔽物から狙えるダウンの距離や姿を晒す時間は短くて済みます。スラ撃ちトライブレードもあります。一方ギラズールやディジェは切り替えこそ速いですが慣性を乗せた下格闘などは不可能、スラ撃ちよろけもなく、モーション自体も普通です。なので確定距離が短く、そこまで詰めるための布石が必要になります。遮蔽物で射線を切ってる間はデブかどうかは関係がないのでダウン取り能力がギラズールディジェより上である事は間違いないです。もう一歩前に詰めるリスクとデブホバーのリスクは釣り合っていますが、同じリスクの中で基礎ステが最も優秀なのはドライセンなのでドライセンは壁汎用だしファーストピックです。ストッピングパワーが充実した環境では一手を確実に差し込む方が大事なのでこの確定距離の方が重要ですし、コレを遊撃というなら壁汎用という枠は550にはありません。一歩も下がらず前張り続けられる程ズールもディジェも固く無いですから。基礎ステもダメージトレードも足りてないです。 - 名無しさん (2023-02-06 12:28:45)
いくらなんでもホバ特有の格闘の伸びとスラトラブレと数値上の耐久?だけで圧倒的体格とホバーによる両2機と比べて極端に高い被ダメと被よろけによる生存力・火力の低下を補えるファーストピック壁汎とは。 - 名無しさん (2023-02-06 18:05:29)
ヘイトは集めれば集めるだけ他の味方へ向くヘイトは下がりますし、ヘイトが集まっても敵が吐く弾が増える訳では無いので、極端に被ダメが増えるというのは間違いです。複数機から撃たれるという事は即ちサッカーなのでチームとってはプラスに働きますし、そうでなければテイクダウン能力を存分に発揮できます。壁汎用だからと言って火力を投げ捨ててはいけませんが、壁汎用だけでゲームをしてる訳では無いですし、今は役割の話をしています。引き撃ちスタジェに勝つのは難しいですが、散弾とミサイルを受け止めてもBR下N下を耐える程度の耐久は残ります。近接戦における瞬間的な擬似タイには確定距離の下りの通り一日の長があるので複数機に撃たれてるであろうその前提はワンマンプレイが過ぎるんじゃ無いですかね。 - 名無しさん (2023-02-06 19:33:38)
スルー喰らってるコメにツッコミ入れるのもアレだけど、冒頭でヘイト集めの有用性を語ったと思ったら最後にそれをワンマンプレイと言い張ったり、相手への返答や反論、ファーストピックの理由を説明出来て無かったり、その他諸々問題ありすぎでは無いかな。 - 名無しさん (2023-04-06 13:54:58)
普通に壁汎ならヘイズルやズールでいいんじゃない?って現状かと。壁だうんぬん言ってるけど最終的に味方の編成に合わせられてるかが重要だと自分は思うよ。ただでさえ射撃汎用だらけで前出てこない味方多いんだから。 - 名無しさん (2023-01-10 19:57:36)
正直何を持ってドライセンをそこまで壁汎として推すのかが話聞いててもよくわからんですよね。数値上の耐久が高いってだけでデブホバーが壁張れるほど今の550~600は甘くはない。せめて安定せずとも瞬発力のある近接蓄積武器があればね。 - 名無しさん (2023-04-05 08:57:25)
そもそも「寝かして回る」のは壁汎じゃなくて遊撃の運用だと思う。 - 名無しさん (2023-02-06 08:38:06)
Lv1だと硬さを持ってもMA1が抜かれやすいから前線役はできるけど壁役としては不向き。もし壁がしたいならユニ下方後のLv4、ヘビア、防御オバチュ全盛が正義になると思う。 - 名無しさん (2022-12-29 13:02:52)
フル強化コスト700HP3万あればワンコンは持つけど通用はしないわ、650ならまあまあ戦えるけど - 名無しさん (2022-12-01 20:33:01)
何度か一緒に出撃したけど陽動が凄い事になってた。あれだけ陽動取ってなおこの機体を700で使おうって人なら尚更良い機体に乗って活躍して欲しいと思う。 - 名無しさん (2022-12-14 13:44:16)
返す手がないと二回目殴られて終わりだからねぇ - 名無しさん (2022-12-26 17:48:50)
強化で北極や廃墟なら出せる機体にはなれたと思う。以前のようなマニュ凸無双ができなくなったから壁汎でも慎重に立ち回らないとすぐバターみたいに溶けるからね。でも600はやめとけ、蓄積取るの苦手だから変形フライト機相手に地獄を見るぞ - 名無しさん (2022-11-30 10:23:09)
トライブレードでデルガン落ちるし、可変で突っ込んて来てくれる600の方が楽じゃない?550は蓄積射撃汎用ばっかでつらい…。 - 名無しさん (2022-12-17 04:19:27)
この巨体&ホバーでダメコン無いのは今の環境では痛いけど、しっかりヘイト切って格闘振れるならまだまだ現役だと思う。 - 名無しさん (2022-12-26 17:37:13)
ドライセンのイラストに映ってる青いゲルググって何かわかる人いますか? - 名無しさん (2022-11-29 14:47:26)
おそらくZZ26話でマサイ・ンガバと共にガンダムチームと戦った青いゲルググじゃないかと。ただその時にドライセンはいないからこの絵面にはならない - 名無しさん (2022-11-29 15:07:55)
ZZの30話~31話に登場する青の部隊のゲルググですね。この画像はグレミーが搭乗するドライセンとの共闘の一場面ですね - 名無しさん (2022-12-12 01:42:15)
耐久戻っただけじゃないの(全盛期以上なの)にそれでも厳しい辺りかつての環境とは違うことを痛感させられる - 名無しさん (2022-11-28 13:06:26)
元々、全部ドライセンでええやんって機体ではないからねえ。以前ほどゴリ押しはできないのは確か。 - 名無しさん (2022-11-29 10:57:12)
こいつは割とまっとうに環境機だったんだなって感じ - 名無しさん (2022-11-29 15:23:35)
昔はドライセンくらいしか候補が無かったってのがある。古株のディジェも強化前で今と比べて少々頼りなかった - 名無しさん (2022-12-14 17:27:03)
全盛期の時期はマニュ抜きもしづらかったり環境もバズ格距離の戦闘がメインだったからねぇ。今だと交戦距離から拒否してよろけ取りまくるからな…… - 名無しさん (2022-12-14 19:35:35)
編成次第ではあるんだけど最近だと野良で足並み揃え辛いのはあるよね。小回りの利かないデブホバーには厳しい環境 - 名無しさん (2022-12-14 20:19:07)
実装当初の耐久が戻ってきたけど体格のせいで散弾で簡単に止まってしまう、ダメコンください。ついでに腕ビー6発蓄積にしてくれませんか? - 名無しさん (2022-11-28 12:07:05)
フル魔窟とかゼクアインが相手ならダメージレースを余裕で勝ち越せる だがスタジェお前は駄目だ - 名無しさん (2022-11-27 22:18:33)
正直相手しててあんまり怖くないんだよなあ。耐久とか各種武器の威力より腕ビがOHせずに単体で蓄積取れる武器になった方が余程強くなる気がする - 名無しさん (2022-11-27 19:54:18)
耐久上がってスラ値も上がったのはそれなりに大きいけど武装の単純な威力上昇は恩恵少ない感じするね。腕ビーのよろけ値15%にするだけで抜本的に強くなったのではって思う。 - 名無しさん (2022-11-27 20:09:26)
戦績の下降はマニュで接近して格闘振るスタイルが環境に殺されてるのが原因だもんねぇ。耐久上げられても時間稼ぎ要員くらいにしかなれん - 名無しさん (2022-11-27 20:46:04)
一度下げられた耐久が再度上げられたのにそう感じるって事はやはり環境がはっきり変わったのがわかりますね・・ - 名無しさん (2022-11-28 11:58:37)
硬くなって落とされにくくなった結果、生き残って一矢報いることは出来るから数字は良くなるだろうけど。乗る側としてはひたすらボコられ止められ続けてストレス溜まるぞ今の環境 - 名無しさん (2022-11-27 12:46:08)
囮役や壁張るのとサンドバッグになるのは違うもんね・・よほど上手くヘイト管理出来ないと高レートだと手頃な的扱い。 - 名無しさん (2023-04-06 14:03:45)
LV4の改修しやすさにひかれて最後まで強化してしまった、HP3万越えとスラと耐ビ耐格盛れて流石にワンダウンでは蒸発しなそう - 名無しさん (2022-11-26 07:52:42)
硬さは戻ったけどまだ対応力で同じデブホバーのザクⅢに劣るしダメコンLv1付かんかなぁ。 マニューバー+口ビーでよろけ取って対面黙らせるザクⅢとマニューバー+ダメコンで問答無用で突っ込むドライセンの対比って感じでさ - 名無しさん (2022-11-24 18:59:52)
ダメコンは欲しい! - 名無しさん (2022-11-24 22:12:26)
ドライセンも蓄積取れない代わりにマニューバーを利用したトライブレード突撃が出来ますし… - 名無しさん (2022-11-24 22:16:50)
その突撃が止められてトラブレだけなんとか着弾・・ってパターンが多くて昔みたいに正面からだと壁役どころか火力も出せないのが泣き所。遊撃で働きたいがこのワガママボディが注目を集めちまうぜ! - 名無しさん (2023-03-23 13:26:05)
射撃の蓄積エグイ環境と近距離でも新人のZザク君が長リーチ二種格差し込んでくるからもう一声欲しいよね - 名無しさん (2022-11-24 23:13:18)
威力じゃなくてビムキャはよろけ値欲しかったな・・・ - 名無しさん (2022-11-24 16:01:18)
耐久戻ったな。加えて被弾率を下げるためにスラ量と強制噴射も強化された。とは言えダメコン貰ったわけでもないから蓄積で止められやすいのは変わらず。っていうかスラの燃費が良くなっても速くなったわけではないし図体デカいから当たるもんは当たるんだよなぁ。 - 名無しさん (2022-11-24 14:31:24)
スタジェ再調整でもして出現頻度下がらんとデブ汎用組は身動きできん - 名無しさん (2022-11-24 15:16:09)
特にドライセンは被害大きいですね。ディジェやイフの様な散弾持ってる訳でも無いから同世代550間でもスタジェの相方役としてもあまり選ばれないですし。 - 名無しさん (2023-03-08 09:09:26)
壁じゃなくて遊撃汎用としてならまだ戦える…やっぱ無理ごめん - 名無しさん (2022-10-23 14:12:27)
今や全然見かけん、魔窟で必死こいて相手側の壁張ってたコイツとぶつかり合ってた頃が懐かしいわ。 - 名無しさん (2022-10-23 07:20:48)
耐久戻していいな壁にすらなれんわ - 名無しさん (2022-10-22 16:53:49)
耐久戻ったけどそれでも壁としてはキツイですね・・・環境が変わり過ぎた。というか壁やってた時が異常だったのか - 名無しさん (2023-02-06 09:11:06)
戻った今もディジェで良くね?ズールで良くね?遊撃?イフシュナで良くね?とか言われて有様ですしね・・もっと早く戻してくれて良かったのよ・・? - 名無しさん (2023-02-22 09:22:33)
トラブレの小出しは、切り替えと攻撃ボタン同時近く押せば1個残しは安定する。ctは無いっぽいのでトラブレ2個→バズ→残りトラブレ1個というのも狙える。爆反有るから、密着して使うとイヤらしい拘束になる。トラブレのリロード長いし、武装少ないから必須テクニックになるのかな。ダウン狙わないポッキー装備なら尚更。 - 名無しさん (2022-10-02 19:19:59)
何でこんなに前線しんどいんだ?と思ったらBR担いでやがった。まさかまさかだ! - 名無しさん (2022-09-30 01:15:09)
更にポッキーをおまけしよう(ドンッ - 名無しさん (2022-10-02 14:54:16)
700で出してとりあえず相手ぶっ倒しさえすりゃ自分がいようがいまいが味方が構わず追撃にくるので追撃アシストが見たことない数字でてちょっと楽しい - 名無しさん (2022-09-22 22:20:30)
700で出してくる人まだいるんだね。ユニコーンと100回やったら200回くらいまけんじゃね? - 名無しさん (2022-09-20 13:44:02)
たまに700レート戦でも平気で出してくる奴いるから困る、700戦場は700スタート機体は戦えない - 名無しさん (2022-09-23 13:45:20)
どうもこの斧と相性が悪い。なんかいやってもお上手に使える気がしない。ポッキー持っていこうかな。それならやってることはほぼドムだしドムなら戦えるんだドムなら - 名無しさん (2022-09-02 00:20:38)
斧のリーチと単発火力捨てるならディジェでよくね? - 名無しさん (2022-09-02 03:18:26)
凸ってなんぼの機体だから斧持たないなら普通の壁汎で良いってなるね。 - 名無しさん (2022-12-14 13:45:58)
変形機体が迫ってきても、斧で叩き落せるから斧のほうがよくね。 - 名無しさん (2022-10-21 12:30:33)
強さ自体はそう落ちてないと思うんだが蓄積よろけ取れる機体が多いせいか? - 名無しさん (2022-08-27 22:46:03)
まぁそれ以外ないね。デブホバーをマニュで補ってたのに間合いの外から散弾やら高蓄積射撃飛んできたりマニュ受けからSG撃たれたりされるんだもの - 名無しさん (2022-08-27 23:29:13)
スタジェとかイフシュナみたいな蓄積の鬼が増えたのとデカいのがなぁ、いくら緩衝材あるって言っても流石にすぐ溶ける - 名無しさん (2022-09-19 05:51:40)
昔はガチで環境機だったのになぁ…今となってはもう目も当てられない - 名無しさん (2022-08-21 14:03:55)
ついにこいつが配布される時が来てしもうた…レベル2交換するか迷う。行けるのか…?ちなみに高ドム大好きマン - 名無しさん (2022-07-28 00:44:36)
蓄積簡単に取れるマンだらけでいやーキツイっす…600でこいつが舞うにはもうダメコン付与するしかないと思う - 名無しさん (2022-07-28 09:31:33)
元々の立ち回りは汎用なんで高ドムとは違ったけど、今は正面から行きづらくなったから立ち回りは遊撃ぽい方が安定するね。トラブレ始動を以前より増やしたらまだまだやれた。ダウンによる枚数有利を作る味方は便りになるから歓迎するよ。 - 名無しさん (2022-07-28 12:11:44)
地下なら頑張れる。それ以外は壁にすらなれない。蚤で壁張ったほうが強いというのが現実 - 名無しさん (2022-07-23 20:58:17)
各種耐性とマップ選びを慎重にすれば今でもつよいっすね。デッキブラシで敵を寝かせまくるのが気持ちええんじゃ - 名無しさん (2022-07-23 14:50:54)
下トラブレ下で支援相手やゼク三種でもなければワンコン9000オーバーはほぼ確実やからな - 名無しさん (2022-07-23 14:58:22)
下下って入るのか?俺は入れられたことないけど - 名無しさん (2022-07-28 12:25:43)
格闘判定強になったら強み出ると思うんじゃが……強くなり過ぎるかな? - 名無しさん (2022-07-06 01:46:44)
格闘判定よりはダメコンとかのが欲しい、後早く耐久は元に戻してくれ。 - 名無しさん (2022-07-06 09:49:34)
使って見たけど試合中ずっとサンドバッグ状態で辛かったが、いつの間にか試合に勝てる不思議な機体 - 名無しさん (2022-06-27 00:53:29)
ドライセンがヘイト引いてる間にダメ取ってくれる味方ならそれでいいやろね - 名無しさん (2022-06-27 09:14:33)
最近700のレートでこいつのLv4をよく見かけるようになったけど硬いだけで何の利点があってピックするんやろうかわからん、運営もやたらめったら高レベル機体追加してガチャかさ増しするのやめてくれよ - 名無しさん (2022-06-15 22:28:47)
ほんそれ。高レベ=高コスト対応の性能伸ばしはほとんどなくて大体が使えない性能のまま出してくるよな。忘れたころに微強化があればいいほう - 名無しさん (2022-06-21 17:32:07)
700コスでフル百とかクシャに足壊されて速溶かしされてる外人プレイヤーはたまに見る、つか相手も相手でレート戦なのに機体編成の時点で抜けないのかよという - 名無しさん (2022-06-28 23:47:30)
ベビーアーマー乗せると全防御補正カンストでHP25000ぐらい行く肉壁ができる あとインチキリーチ強制転倒歯ブラシとトライブレードはなんだかんだ強い - 名無しさん (2022-07-01 23:15:58)
もう少し細身ならなんとかなりそうな気がしないでもないけど、この図体だから理想としては「味方リスポーンまで耐えて反撃」だろうけど、結局自軍リスポーンのズレ起点になってジリ貧になりそうな感じがする… - 名無しさん (2022-07-06 17:57:40)
お世辞にも強いはないわw - 名無しさん (2022-07-11 09:16:16)
機体レベル〇以上~みたいなルールがあれば高レベル機体の出番もあるかもしれんがねぇ - 名無しさん (2022-07-13 11:13:41)
この機体まだレートで使えますかね? - 名無しさん (2022-06-01 16:02:06)
まぁAフラ以下ならまだまだバズ当ててトマホーク振り回してるだけで活躍できるとは思う。 - 名無しさん (2022-06-01 16:42:03)
以前に比べてMAP選びとかいるけど普通に使える。機体性能に甘える腕なら難しいかも。350や400素ドムで結果出せるくらいのデブホバー好きなら問題なし。 - 名無しさん (2022-06-01 16:45:44)
今の環境のこいつは生格のリターン差で勝負していく機体な気がする - 名無しさん (2022-05-27 05:43:41)
耐久を返してくれないかな、こいつの長所だった耐久ですらゼクアインに負けてる上に壁汎用としての仕事はディジェの方が上、得意の北極ではイフシュナのおやつ - 名無しさん (2022-05-26 16:07:28)
ゼクとは即よろけの回転率と下格モーションがダン違いだしディジェとは火力と場あらし性能で差別化出来てるしイフシュナはこいつ程頑丈じゃない。環境的に向かい風なのは分かるが - 名無しさん (2022-05-27 06:25:28)
イフシュナに関しては別に競合として挙げてるんじゃないのでは?あまりにも簡単にSGで止まってしまうからキツいって話をしてるように見える - 名無しさん (2022-05-27 09:13:32)
乗るのも味方に居ても頼りになるお世話になった機体だけどイフシュナ・ズール辺りに役割が変わって俺のプレイ時間・環境では全く見なくなったなあ - 名無しさん (2022-05-25 17:25:11)
久しぶりに使ってみたけど、北極であればまだまだ行けると思う。ただ、前みたいにごり押しは出来ないね - 名無しさん (2022-05-26 01:22:29)
こいつ蓄積取れる手段がバズ→ビームガン7発でクソ時間かかるからどうあがいてもマニュ持ち汎用に勝てないよな - 名無しさん (2022-05-25 16:40:46)
エアプで草 - 名無しさん (2022-05-27 06:16:40)
こいつはもう550環境では出しにくくなってきている、前線壁汎用としてよろけをとってダウンさせに行くまでに耐久を削りとられる、特にスタジェがきつすぎる。正直ディジェの方がまだ仕事できるまである - 名無しさん (2022-05-25 16:37:33)
1年以上経過して下方前とは環境が違うから耐久だけでも戻して欲しいわな…前出てダウンさせての役割は変わらないけど射撃を搔い潜くぐりつつ、後続も続いてくれないとしんどいな - 名無しさん (2022-05-25 17:22:44)
Sランク帯だけど、ゼズールやギラズール、ディジェ、シュナイドあたりが増えてカットされまくるんやけど、もう環境じゃない? - 名無しさん (2022-05-18 22:40:25)
デブホバーで弾当てやすくて簡単にマニュ剥がせるし、最近は単騎で爆速で蓄積を取る変態が多過ぎて強みを活かせずにタコ殴りにされる事が多々あるよね… - 名無しさん (2022-05-18 22:54:20)
いやあまじでそれなんだよね。乗り換えるかな…。ドライセンで結構レート盛れたから残念だ… - 名無しさん (2022-05-18 23:15:25)
カプール、ザクⅢ、スタークジェガン、イフシュナ「我らの蓄積能力があれば、ただのMA Lv1などないのと同じ!」 - 名無しさん (2022-05-18 23:32:38)
MA・ダウン格闘・トラブレのゴリ押しはやりずらくなったけど何だかんだ言ってしばきあいや乱戦が起こるマップには枚数有利要因として1機は欲しいゾ - 名無しさん (2022-05-19 06:57:44)
S所かA帯でも良い的ですぜ。毎度の事だけど前回の弱体化要らんかったやろと。コイツナーフしたら誰が壁やるんだと。そう言いたい。スタジェ強化したもんだから余計射撃環境加速してるしホンマ考えてから調整して欲しい - (2022-05-19 08:41:00)
ナーフするにしてもドライセンがそれまで担ってた役割を誰かが担えるようにせんといかんやろとしか思わんかったわ・・・。データしか見てない運営のやらかしの一つやね - 名無しさん (2022-05-19 09:03:49)
データ見てるにしても壁汎で与ダメ高い一方で被撃墜も高い中、耐久にナーフ入れるのがもう無能オブ無能。やるなら火力面の方だったろ。 - 名無しさん (2022-05-19 09:47:17)
ギラ・ズール「ワシじゃよ」 - 名無しさん (2022-05-19 09:03:56)
バウビー装備のフルチャトマトラブレトマ下のワンコン火力よ なお一芸 - 名無しさん (2022-05-08 23:36:40)
18秒間豆鉄砲ビームしか撃てない置物になるな - 名無しさん (2022-05-09 09:10:14)
バウビーポッキーでネタ部屋行くんだよあくしろよ - 名無しさん (2022-05-19 07:00:29)
久々にログインしてlv4出たんですけど戦えますか? - 名無しさん (2022-05-08 23:18:45)
さすがに700コス環境は厳しすぎる… - 名無しさん (2022-05-09 05:14:13)
宇宙任務の時にAフラが資源とデブリで溺れてるのをちょくちょく見るけどコイツ地上機だからな?せめて宇宙適正機体に乗ろう - 名無しさん (2022-05-05 11:22:50)
資源デブリはダメだけど廃コロドライセンはかなり強いよ。あの狭い空間でMA付き縦切り即ダウンN格は枚数有利作るのに最適。 - 名無しさん (2022-05-09 01:47:34)
スタジェ相手が辛い。肩ミサが避けれない - 名無しさん (2022-05-05 10:42:41)
今更気づいたんだけどこいつでバウビー持てるんだね 利点まっっったくないけど - 名無しさん (2022-04-11 00:57:23)
レートでバウビーとポッキー持って出撃するともれなく味方全員からBLに突っ込まれるぜ - 名無しさん (2022-04-11 09:36:13)
ポッキーだけなら箱部屋装備で出てきちゃったんだなと同情の余地ありだがバウビーは文句なしのBLだね - 名無しさん (2022-04-16 07:46:07)
ザクⅢのBRなら二種格闘になってそれなりに意味もあったかもしれんけどそれじゃ壊れ過ぎかねw - 名無しさん (2022-05-05 09:58:08)
DP落ちしてきたので550までは初心者でも使う機体に困ることはなさそうだ - 名無しさん (2022-04-01 07:36:46)
必要階級もそんな高くないのが嬉しい。 - 名無しさん (2022-04-01 17:06:32)
この糞デブ地下基地とかだと糞弱いな - 名無しさん (2022-03-23 21:16:31)
地下一番強いけど・・・むしろ地下以外でどうやってザク3に勝つんや - 名無しさん (2022-03-26 16:46:53)
地下は「デブ」「ホバー」は弱い部類になるよ - 名無しさん (2022-04-11 02:43:53)
地下一番強い?www糞ワロタ! - 名無しさん (2022-06-21 17:37:46)
ドライセンが弱いとか地下苦手じゃなく、相手も近接型の機体だからだと思う。イフシュナの出現率高いし、まさかの魔窟に強判定でゴリ押されるかもしれない。それでも遮蔽物で格闘に持ち込みやすく、ダメージはもちろんダウン奪って枚数有利を作れるのは強いと思う。 - 名無しさん (2022-03-26 22:27:30)
地上に試作4号機とスパガン降りてきて半オワコン化の流れが来たな - 名無しさん (2022-03-10 13:45:29)
軍事基地で出すのは流石にキツイか? - 名無しさん (2022-02-14 20:33:39)
味方汎用の機体チョイス次第かなドライセンと同ラインで戦う機体が味方にいれば問題無いと思う - 名無しさん (2022-02-16 08:39:49)
ドラちゃん以前なら55コストだと必ず見かけたのに今じゃあんまり見かけなくなってしまった。 - 名無しさん (2022-02-13 03:06:30)
レート帯によると思う。Aフラットが多数の戦場とか行くと見かけないこともある。今だとスタジェ・スタジェ・零式・ステイメン…とかため息しか出ない汎用編成も見かけた。 - 名無しさん (2022-02-13 05:25:13)
別に悪くないじゃんその構成。ドライセンそこに出てきたら蓄積とられまくって蜂の巣の光景が浮かぶ - 名無しさん (2022-02-13 13:09:19)
北極と廃墟ならまだまだ安心感のある機体だと思うよ - 名無しさん (2022-02-13 17:54:43)
トラブレ1発撃ちできるようになると戦いの幅が広がるね 特に宇宙 - 名無しさん (2022-02-11 22:35:56)
650で使えるのかな? 650汎用機で最前線を張れる機体が無くて…、でも編成抜けの理由?にはないたくないのでアドバイス願います - 名無しさん (2022-02-11 14:20:56)
lv3ならまあ - 名無しさん (2022-02-17 07:51:09)
ジオがほぼ上位互換だし、武器がlv1とかだと…ってのもある、今はZZ貰えるし、余程マップとか編成が悪くない限りはそっちでいいと思う。 - 名無しさん (2022-02-17 08:00:17)
スラスターオバヒ中でもバズNトラブレNで武器威力合計10000近いコンボできるのヤバいねこれ。トラブレがダッシュ撃ちで一瞬で出せる火力として狂っとる。 - 名無しさん (2022-02-05 09:15:19)
気分的には原作再現でBR持たせたいけど、相手にビーム装甲あることも踏まえると良い所1つもないな… - 名無しさん (2022-02-03 04:56:51)
前線汎用なのに即よろけ無くすのは流石に自殺行為だしね - 名無しさん (2022-02-03 09:03:13)
ん?よく見たらこれ即よろけですらないのか・・・。ジムⅢ用BRの方がまだいいわ - 名無しさん (2022-02-05 09:19:34)
BR自体は優秀ではあるけど、ドライセンみたいなホバー機にはやはり不向きよね。 - 名無しさん (2022-02-09 08:12:07)
フル1発でオバヒするこれが優秀?バウみたいに優秀過ぎる副兵装多数持ち用のBRだぞ。 - 名無しさん (2022-03-01 02:04:36)
トータルで見れば文句なしに優秀でしょ。バウと違ってドライセンではその強さを引き出せないだけで。 - 名無しさん (2022-04-01 17:04:14)
バズ持った状態でカウンター取るとバズ→トライブレード→Nまで入った。とんでもねぇ火力だ - 名無しさん (2022-01-29 21:41:55)
実戦で使う前にフリー演習で練習してて思ったんですが、ダウン追撃の下二段目はかなりシビアだったりするんですか?無敵発生とほぼ同時にヒットして数値は出てはいるんですけども - 名無しさん (2022-01-25 23:29:01)
フリー演習の無敵発生が実戦より早いだけだから実戦なら割と入るよ - 名無しさん (2022-01-26 06:28:35)
ありがとうございます。フリー演習だけちょっと仕様が違うのは知りませんでした - 名無しさん (2022-01-26 07:26:40)
仕様が違うというよりは、完全オフライン環境なので、他プレイヤーとの同期によって生じるタイムラグがないから追撃時間に猶予がないって感じですね。 - 横 (2022-01-26 09:04:28)
強いのはよくわかるし使えるようになりたいんだけど、下格二発きちんと入れるのって結構難しいから宇宙でしか乗ってないなぁ ポッキーで出していいですか? - 名無しさん (2022-01-19 22:53:41)
追撃の事ならダウンしてる敵を自分から見て右斜め前において一段目を振り上げた先端で擦るように当てると良いと思う、バズNトラブレ下のフルコンが入れれるか入れれないかは大きな差になるので演習場で目いっぱい練習してもろて - 名無しさん (2022-01-20 09:29:35)
下二段難しいって言う人は多分距離が近すぎるんだと思われる。一段目って乗り手が想像してるより大分長くてそれ本当に当たるの?って距離でも拾ってくれるから、上の方と同じくMS一機分くらいの距離間を空けてグルグルの先っぽで巻き取るような感じで当てるのがいいと思う。もしギャプラン乗ってるならイメージ的にはかなり近い - 名無しさん (2022-01-20 11:17:58)
追記で格闘中も微旋回できるから、ダウンした相手を追うようにカメラ回しておくと多少ズレても2段目当てやすいかも - 名無しさん (2022-01-20 11:18:47)
トマホークならかするだけでも強ダウンなんでポッキー使うくらいならこっちでガンガン敵寝かせてくれる方がありがたいのでそっちでお願いします。 - 名無しさん (2022-01-20 11:31:26)
狭い宇宙MAPでも普通に枚数作り邁進できてしまうんだよな。宇宙適正MSさしおいて。狭いMAPなのに敵1体分のヘイトも維持しない、できなくて味方支援より後ろでモジモジしている汎用乗りは、一度こいつ使って暴れてみようや。 - 名無しさん (2022-01-19 22:22:49)
最近射撃がキツ過ぎる環境になってるからか、ボランティア感がハンパない機体。勝てはするけど一生キツい状況背負わされる。 - 名無しさん (2022-01-08 23:39:12)
これ。今は味方と一緒に前に出て輝く機体って感じ。どこで出しても強いって訳じゃなくマップや編成見ないとただのペチペチカスダメしか出せないヘイト役にしかならない。まあ強襲に近い豪華な高ドムみたいなもんだから仕方ないんだけど - 名無しさん (2022-01-10 23:20:41)
カスダメしか出ないってのは使い方が悪いんじゃね?未だにワンコン火力自体はクソ高いと思うがな。 ただ前半は激しく同意。ディジェ辺りと組んで前に出てこられるとしんどいけどこいつ単体だとデブでMA1だけだから簡単に止まるし、MAも単体武装で抜けないから550だとテンポが悪い - 名無しさん (2022-01-11 10:15:14)
港湾や都市は辛いから乗らないけど、他で乗る時は射撃汎用多い時は横合いから殴り込む強襲ムーブで、前出れるの多い時は一緒のライン上げるで編成に合わせた動かし方覚えると鬼強いね。壁汎できてかつダメージも出せる良機体で好き。 - 名無しさん (2022-01-14 07:48:53)
最近乗り始めたんだけど、格闘攻撃が強力で頑丈なMS...これぞ壁汎用!って感じの性能で凄く気に入った - 名無しさん (2021-11-18 01:48:43)
ドライセン4機でジェットストリームアタックかけて敵ころばしまくってくれると強襲としても動きやすいし支援としてもやりやすい。やっぱワンタッチ転倒は強いと思うのだ - 名無しさん (2021-11-21 23:39:20)
なんかYouTubeで流れてきたけど起き上がり無敵活かして敵に後ろ向きで密着→トラブレ射出でもろとも自爆→格闘のムーブ強すぎん?相手からしたらこの戦法知ってないと対処不能だし - 名無しさん (2021-11-13 23:36:49)
起き上がり無敵に付き合ってるほうが間抜けだしそれでいい。 - 名無しさん (2021-11-13 23:49:48)
タイマンならさすがにアホだが乱戦なら光ると思うけどなぁ。 - 名無しさん (2021-11-14 00:48:43)
使えないとか言ってるわけじゃないのごめん。ネタ…とまでは言わないけど択の一つとして有りだと思う爆反持ち定番の自爆アタックの変則だよね。ただ普通起き上がり無敵のドライセンが近づいてきたら向きとか関係なく逃げるし乱戦で気づかずついうっかり…ってならそもそも生格打ち込まれて即ダウンさせられても文句は言えないかなって。 - 名無しさん (2021-11-14 01:03:04)
そもそも背中向けて密着の時点で現実的じゃないだろw - 名無しさん (2022-01-04 12:42:33)
まぁ使うことは無いだろうがコイツは横格が真後ろにまで判定あるから現実的ではあるぞ - 名無しさん (2022-01-04 12:49:19)
レべ3は壁汎になりますか? - 名無しさん (2021-11-02 14:34:14)
なるけどジオ持ってるならあえてピックする必要はないといった位置かなあという人が多いかなあ。 - 名無しさん (2021-11-02 15:15:09)
そう、ジオ乗ってて相手ドラならまぁ負けない。てか割と一方的 - 名無しさん (2022-01-13 10:02:45)
なれない事も無いけど、650ならディジェで良いかなって思う。 - 名無しさん (2022-01-18 13:09:42)
今まで散々敵として戦って来てようやく手に入って使ったけど今までこんな化け物相手してたのか…… - 名無しさん (2021-10-31 17:41:25)
敵味方構わず切り倒してワンマンプレイヤーを量産してます。敵に無敵に時間を作らして逃げる手助けもする。どうにかしてください。 - 名無しさん (2021-10-16 10:57:08)
いい加減愚痴だけじゃなくてこういう運用してねって言えるようにならないの? - 名無しさん (2021-10-16 15:02:08)
そろそろHP戻して良くない?こいつが耐久弱体食らってから中距離でチュンチュンするのが一気に加速した感じあるし - 名無しさん (2021-10-15 12:13:09)
格闘火力をディジェ以下に下げるならOK - 名無しさん (2021-10-16 14:33:21)
そうしたらただの壁でしかないじゃん、ディジェは散弾っていう長所あるんだしいいでしょ。 - 名無しさん (2021-10-21 13:48:07)
ディジェ以下は極論だけど、耐久上げるなら火力は下げて良いかもね。格闘はモーション長いし仕方ない感あるけど、トライブレードで3000はやり過ぎね。 - 名無しさん (2021-11-18 01:32:04)
HP、せめて1000は欲しいよな - 名無しさん (2022-01-18 11:30:08)
正直戻したところで環境には全く問題ないと思うわ。というか射撃チュンチュンがまだ弱かった時代に高耐久で理不尽押し付けてただけだから今だと上げるべきなんだよな - 名無しさん (2022-01-18 11:56:09)
どのレベルでもマップ選べば強いし活躍出来るんだけど、正直使うの飽きたみたいな所がある - 名無しさん (2021-10-08 18:54:23)
バズ格闘するだけだしな - 名無しさん (2021-10-09 11:09:12)
マップ選ぶか?マップ見てこいつ控えるとなると前衛0とか特殊な編成になる気がする。ただでさえ前衛少ない高コストだし。 - 名無しさん (2021-10-09 11:18:16)
少なくとも俺は無人都市や砂漠じゃちゃんと使える自信がない - 名無しさん (2021-10-09 11:51:26)
無人は確かに芋ゲーになると単騎で突っ込んでも無理ゲーだし、かといって射撃してもなーって感じで難しいの分かる。ただ前衛いないと一気にかちこまれて崩れたり、逆に1stWave負けでそのまままくれなくて詰みとかになるんだよなぁ。砂漠は結局中央中継全てだからむしろドライセン重要な気がする。中央とられて射撃してたら一生勝てないし。 - 名無しさん (2021-10-09 12:53:38)
砂漠は中央にある中継の段差を有効活用してるとかなり楽だよ - 名無しさん (2021-10-14 21:59:54)
ギラ重の強よろけを爆反で軽減するから550はコイツ並べて突撃するしかないだろ。 - 名無しさん (2021-09-29 06:30:09)
ギラ重対策に耐実も積むようになったわ耐実41ビーム36格闘35耐久19600で組んで強襲が行かないなら向かってる。ただこのカスパだと耐久がナーフされて20000届かないのが気持ち悪いんよな。 - 名無しさん (2021-09-29 09:09:14)
ギラ重の耐格終わってるからこいつなら2コンでいけるのもいいよね。削れてると1コンまである。強よろけ撃ったの見てからCT明けるまでに中距離からバズ、トライブレードで継続すりゃ大体取れる。 - 名無しさん (2021-09-29 11:33:53)
こいつ650ではどうなんだろう? - 名無しさん (2021-09-23 19:16:47)
トライブレードを当てるコツみたいなのってありますか? - 名無しさん (2021-09-20 08:59:32)
目標をセンターに入れてスイッチ…目標をセンターに入れてスイッチ…。真面目に言うならセンターに入れ続けてとしか。もしくは脚部目標で足元とか。兎も角、射出したらエイムし続ける技術必須よ - 名無しさん (2021-09-20 09:27:11)
後は、兵装詳細にも書いてるが、射出後に建物とかに隠れるチラ撃ちは敵が事故らない限り絶対に当たらないので、もしやってるなら弾の無駄よ - 名無しさん (2021-09-20 09:37:43)
ワイはトライブレード撃った後にビームガン被せるようにしとる - 名無しさん (2021-09-22 23:13:20)
真っ直ぐ飛ばして直前で曲げると当たる - 名無しさん (2021-09-22 23:35:09)
下手に中距離で使わないとか? いや、中距離で使ってる前提でごめん。格闘が確定する距離を100程度延ばす武装と思って使えば、まずは当たる。 - 名無しさん (2021-09-23 20:57:25)
自分の体ごと突っ込む - 名無しさん (2021-10-08 21:34:51)
最適解だね。追撃以外だと突っ込むかビームガンで併せ撃ちしてる - 名無しさん (2021-10-14 22:02:28)
こいつブーストなさすぎだな - 名無しさん (2021-09-19 13:16:41)
地上適正あるのに何いってんの?スラスター消費量の初期消費 5% 低減,持続消費 5% 低減で数値以上にブーストし続けることが出来るんだ - 名無しさん (2021-09-22 23:53:10)
初めて600で出しましたが普通に行けますね。ただ・・・遠距離では何もできない(泣) - 名無しさん (2021-09-14 02:16:31)
斧下格当てられなければポッキー連撃も当てられないと思うけど… - 名無しさん (2021-09-11 19:14:48)
枝ミス - 名無しさん (2021-09-11 19:15:10)
下格で斧を二発当てるのが結構難しいね。ポッキー持っていこうかな - 名無しさん (2021-09-11 19:02:52)
機体の右下に目標を捉え続けられるようにスティックグリグリ動かすといいかも? - 名無しさん (2021-09-13 22:28:40)
一段目の範囲って乗ってる人の感覚よりも長いから、気持ち遠目で出して振り上げの先端に巻き込む感じでいい。近すぎると2段目が通り過ぎちゃってスカる。モーションは違うけどギャプランの下格の当て感をイメージするといい感じ - 名無しさん (2021-09-20 09:07:21)
ビームキャノンの大切さを痛感した今日このごろ。バズやトライないときの牽制や後退、安全な追撃、さらにミリ削り。なんでこんな良武装忘れかけてたんだ(汗) - 名無しさん (2021-09-11 16:49:43)
550どころかこのゲームの全機体中ダントツで使いこなせねえ… - 名無しさん (2021-09-06 20:22:32)
バズが外れても、トライブレード撃ってリーチが長くて出が早いN格か横格をバンバン振っていくんだ。ひとまず格闘リーチを把握するとこから始めよう - 名無しさん (2021-09-07 00:26:03)
寝かせた後の追撃は下手に格闘振らずに腕ビームか弾があるならトライでもいい。追撃に味方が割り込んできて下手すると寝かせてしまうから枚数の維持を意識するだけでも十分よ。 - 名無しさん (2021-09-09 20:44:16)
フルハンしたのに乗り越せなくて泣ける - 名無しさん (2021-09-04 02:00:57)
デブとホバーのせいで戦績出せる時は出せるんだけど出せない時は全くダメで難しいなぁ。たまーに他汎用の方がスコア出せるんじゃないかと思ってしまう。乗りこなせてないだけなんだろうけど - 名無しさん (2021-09-02 21:30:02)
「壁汎用」とか書いてるせいで前でモジモジ中衛でモジモジしてるヤツ等が多いんだが、運用や機体攻略に書いてあるように動いてなんぼの機体。デブとかホバーで言い訳する前にコイツの特性をキチンと理解するべきだ。間違ってもこのコスト帯で流行りの中距離からの打ち合いなんかに参加するべきではない。 - 名無しさん (2021-09-05 13:38:16)
廃墟コロニーとかだと宇宙でも強いけどやはり宇宙だと旋回カスパ積んだ方が動きやすいんですよね。というかないとやはりなんか重い… - 名無しさん (2021-09-01 22:37:04)
ドライセンは適正ないから、ステイメンやゼクアインと同値っていう微妙な遅さしてるんですよね。550でつかうなら最低でも78はないと環境に追いつけない… - 名無しさん (2021-09-02 15:32:50)
こいつ使ってる時味方ついてこないのほんとキツイ - 名無しさん (2021-09-01 20:01:23)
こっちは3人、相手は2人だからドライセンの俺が突っ込んで注意引けばいける!って突っ込んだら味方は誰もいなくなっていたなんてな。 - 名無しさん (2021-09-01 21:32:14)
味方汎用すら強襲から逃げる支援機みたいな動きするのほんとひで - 名無しさん (2021-09-01 22:46:40)
ホバー苦手って言うのもあるけどこの機体難しい - 名無しさん (2021-08-29 20:36:07)
リサチケ落ちしてるな - 名無しさん (2021-08-26 18:39:27)
リサチケ600どうでしょうか?武器レベル2未所有にて悩み中。 - 名無しさん (2021-08-27 07:59:53)
相変わらず最強の壁汎用。交換しとき - 名無しさん (2021-08-27 08:55:02)
相方がカプール、ディジェ、じゃないと出せないなぁ、 - 名無しさん (2021-08-25 05:56:17)
この機体使うとき味方が洒落にならないくらい前に出ないことが多いから性能生かせない - 名無しさん (2021-08-23 15:47:05)
先頭切って前出てるのに味方が上がってこないのか味方が前に出ないから自分も出ないのかで話が変わる。前者なら分かるが後者はナンセンス。 - 名無しさん (2021-08-23 16:08:02)
前よりもドライセンの枚数が減ったのもあるし、単騎でお見合い射撃戦を乱戦に持ち込む環境ではないと思うよ。障害物に隠れて進むだけでも圧は掛けられるから、初動はゆっくり味方が射撃戦出来るスペースを確保してあげよう - 名無しさん (2021-08-23 16:47:07)
ドラ乗ってる時やり過ぎなぐらい脳筋過ぎて前3枚寝かせても味方が足並み揃ってない時ただある - 名無しさん (2021-08-23 19:26:41)
lv3ドライ先輩は信用有りますか?耐久盛りです - 名無しさん (2021-08-21 20:07:17)
ままえやろくらいの認識かな。期待するところはメインの活躍は俺たちがやるから敵のヘイトは任せたぞって感じ - 名無しさん (2021-08-21 23:37:26)
レーティングはジオ使ってってのが本音。ただ、極端に弱い訳でも無いと思うね。 - 名無しさん (2021-08-22 16:02:09)
ファンネルくるのでなんとも。狭いマップで寝かし役ならいいかも。 - 名無しさん (2021-08-23 19:16:52)
まあ少なくともZZ使うよりは圧倒的に良い。 - 名無しさん (2021-08-25 09:07:38)
仮に、ドライセンを汎用機じゃなくて強襲機に変更したらバランス的にどうなる?乗り手は減るかな? - 名無しさん (2021-08-19 18:12:34)
変わらないと思う。理由は高ドムっていう基本部分は同じ動きを行う強襲がいて、そのコスト帯では強いから強襲にした場合のドライセンはその上位互換になる - 名無しさん (2021-08-21 23:20:08)
コイツ弱体化するとコイツが原因で上方を受けた機体が暴れだすからもう手遅れなんよwアホくさ - 名無しさん (2021-08-11 18:26:41)
この子弱体意味ありましたか...?(余裕で総合1位取りながら - 名無しさん (2021-07-28 20:27:54)
勝率変わらなければ弱体ワンチャンあるでしょ。気にしなくても大丈夫さ - 名無しさん (2021-07-29 20:09:53)
マニュか爆発反応装甲取り上げない限り止まらないから暴れ続けるだろうなぁ。 - 名無しさん (2021-08-03 02:32:24)
損失数平均以上出てるのに防御面ナーフはないわ - 名無しさん (2021-08-03 02:58:11)
効果の有りそうな弱体としてトマホークの横格倍率を75%に低下・3連装のヒート率を4発OH位に上昇・トラブレのリロードを16秒に延長のここら辺かね。最ももう弱体は要らんレベルの射撃環境に成りつつあるけど。 - 名無しさん (2021-08-27 03:32:16)
射撃環境ならこそ、よろけ頻度下げるのはナシかな。火力がヤバいのであって、下げる方向は格闘補正とトライ威力。 - 名無しさん (2021-09-01 06:33:47)
ロングビーム・トマホークとビームランサーの2択だと思ってたら、ヒートサーベルかよ。ロングトマホーク組み立て前の武装はどこ行ったんや。 - 名無しさん (2021-07-23 15:49:34)
2種格闘で実装されると思ったんだが。せめて2択で欲しいよね。 - 名無しさん (2021-08-03 21:02:52)
自分で使ってても「これ敵は今どうすればよかったんだよ…」って可哀想になる時が多い。枚数有利を作るのがあまりにも簡単すぎて乗らない理由がないわ。何を思ってHP低下だけで済ましたのかマジで謎 - 名無しさん (2021-07-23 05:41:01)
トマホークのダウン無くすか、切り替え時間長くすりゃいい。連結系の武器てほぼ切り替え時間長いし。 - 名無しさん (2021-07-23 15:46:10)
転倒無くすのはこの機体の意義全否定なのでNG。斧のCT弄ればいいだけ。 - 名無しさん (2021-07-23 15:57:54)
バズからの確定トマホークだけでも取り上げれば今の頭一つ抜けた状態は改善されるんじゃないかなとは思う。それ取り上げても単純に火力高くて射撃武装も半端なくてその上硬いMA持ちと至れり尽くせりなわけだし - 名無しさん (2021-07-24 17:34:49)
そもそも調整前のデータで最初に手を入れるのがHPってのが間違ってる。被ダメは平均以上損失数平均としっかり壁汎として機能しててその上で与ダメは平均微超えだったんだからまず手を入れるべきなのは火力面の方だった - 名無しさん (2021-07-24 23:23:20)
トライブレードと下格補正テコ入れするべきだったよな… - 名無しさん (2021-07-30 06:21:16)
少なくとも奪ダウン力高いのにブースト無くてもNN入るしなんなら腕ビー挟めるのはずるいと思うしリキャストは長くしていいよね - 名無しさん (2021-07-24 23:54:44)
ダウン力高いのに火力も高いのが問題なのであって、リキャスト上げてNN入らなくしたら両方下がるだけよ。 - 名無しさん (2021-08-06 22:19:50)
やっと当たったけど慣性強くて楽しくない...ガバプレイでも成績は出たから強いんだろうけど - 名無しさん (2021-07-22 14:06:48)
しょうがないなぁのび●くん。はい、トライブレード〜! - 名無しさん (2021-06-21 17:07:31)
ハイブリッド4コマの「ドラいせん」かな? - 名無しさん (2021-07-16 00:23:36)
ずっと持ってなかったけどレベル2引けたから使ってみたら強すぎてわろた。今までこんなのの相手してたのか…… - 名無しさん (2021-06-20 06:07:19)
ドライセン何度か使ってるけど上手く使えん ホバーで小回りは効かないしデカいしMA使って突っ込む場面もわからない 何がどう強いの? - 名無しさん (2021-06-16 23:39:07)
ドラは小回りきく方だよ。味方にきっかけを作るのも重要だけど - 名無しさん (2021-06-17 00:13:28)
正面で撃ち合うんじゃなくて敵のヘイトが抜けた一瞬を突いて横からトラブレ突入攪乱離脱がMAを効かせられると思う。個人的には離脱の時のMAが恩恵を感じる - 名無しさん (2021-06-17 00:19:30)
使い方やコンボ意識したら結構変わった バズからの確定N格コンボ強いな… 確かにMAは離脱の時の利用が多かった - 名無しさん (2021-06-18 17:18:59)
固い(からカスパの自由度が高い)・Nでも横でも火力が変わらない・手早くダウン・ミリ削りもいける・トラブレで火力の底上げ・トラブレで一対多を誤魔化せる。強いのはここら辺かな?単純にMAの使い所さんが分からないだけじゃない? - 名無しさん (2021-06-17 00:59:15)
今まで強襲とか使って来なかったからMAでどの局面で突っ込めばいいかよく分からなかった トライブレード出して突っ込むくらいしかしてなかった - 名無しさん (2021-06-18 17:21:29)
慣れないうちはバズ格だけ意識してればいいと思う トラブレマニュ凸もやらないでとにかくバズ格して慣れてきたらバズ格の追撃にトラブレ使ってみそ これ練習してたらそのうちマニュ凸絡めた動きもできるようになってるよ - 名無しさん (2021-06-21 21:37:26)
MAで突っ込むというよりも、βみたいな戦い方でバズ格での最速ダウン狙った戦い方が良いかも。あとは普通に優秀な腕ビーがあるから突っ込めなくてもバズビーだけでも雑にダメージは稼げる - 名無しさん (2021-06-21 21:55:55)
トライブレード+ビームガンでも誘導兼ねてダメージも同時に稼げるな - 名無しさん (2021-07-15 23:48:04)
ドライセンでウェルテクスの相手割とキツく感じる... - 名無しさん (2021-06-13 02:22:11)
ウェルはマニュ1簡単に抜いてくるけど、ドラは動いてるウェル止めるのきついからなあ - 名無しさん (2021-06-13 02:51:35)
MA前提で蓄積に意識いきがちだけど、同時に射撃なら勝ちだから対面してる分にはそんなきつくは感じないかなぁ。癖になってるMA受け控えて素直なバズ始動軸に読みあえば択トータルで見て他の強襲とそんな変わらないと思う。他とやりあってる時に援護に回られるとMA潰されてうざってのは心底同意できるけどね。 - 名無しさん (2021-06-13 03:45:31)
強襲は2機の汎用でサクッと黙らせるのが一番。武装性能は強襲のほうが強い時が多いから時間かけたくない - 名無しさん (2021-06-13 18:58:41)
やっぱ汎用機がダウン格闘持ってるのヤバいわ ゾゴックは範囲狭いからまだいいけど - 名無しさん (2021-06-12 01:04:06)
弱体化されたとはいえ固い、ダウン格闘、格闘火力高い、MA、スラうちよろけ有、強カウンター。まさに前衛の鏡。最近他のコスト帯は射撃ゲーの向きあるし、もっとこういう前衛出してほしい。射撃ゲーだと一旦劣勢になったら誰も切り返せなくてそのまま終了になりがちで辛い - 名無しさん (2021-06-12 01:12:55)
550の廃コロってこの機体でまだいけますか? - 名無しさん (2021-06-02 12:52:28)
足速い奴ほど動き制限されて弱体化するMAPだから廃コロと要塞は寧ろコイツが最強の一角だけど - 名無しさん (2021-06-04 15:59:17)
よく考えたらコイツに引き撃ちしながら撃退できるのって割とズサだけかもな? - 名無しさん (2021-06-02 11:13:53)
ミサイサもバルカンで行ける。600ならFAZZもミサバルで可能。 - 名無しさん (2021-06-04 20:41:48)
汎用だとザクⅢでも口ビでいなしやすい方だと思う - 名無しさん (2021-06-04 20:52:35)
何故かバウでも引きうちし続ければドライセン狩りやすい。体がデカすぎるから盾ビームが絶対にあたるし、グレで蓄積も簡単に取れる - 名無しさん (2021-06-13 19:00:30)
分かっちゃいたけど全く戦績落ちてないな - 名無しさん (2021-05-27 17:37:42)
550も600もこれ乗らないと勝てない身体になってしまってツラい、HP(だけ)下方されて他の壁汎候補としてザクⅢ練習しても全然上手くいかなくて息抜きにドライセン乗ってるの繰り返し - 名無しさん (2021-05-26 19:28:38)
まだまだクソ強いな。メタスガルベーレベルではない気がするが。デブだから強い時のブレは大きいな - 名無しさん (2021-05-13 17:45:03)
HPや装甲が高くて硬いというより武装とスキルの強さもあって硬いから今回の調整無駄ではなかったけど強いよなぁ - 名無しさん (2021-05-20 14:06:06)
やっとレベル1手にしましたが、レベル2が全く出ない・・・。クイックマッチ600か650コストばっかなので使いたくても使えない(泣) - 名無しさん (2021-05-05 20:06:52)
これ俺が使うと他の項目ゴミで陽動と追撃アシストだけやたらと高いみたいな結果になるんだけど使い方合ってるのかな - 名無しさん (2021-05-05 17:04:57)
総ダメージが高ければオッケー - 名無しさん (2021-05-08 02:03:56)
陽動・・・盾汎としての役目を果たしている。追撃アシ・・・攻撃の起点となり格闘からの追撃であるなら枚数有利を作っていることから役目を果たしている。あとは与ダメが7万以上あれば使い方はあっていると思うよ - 名無しさん (2021-05-13 16:50:44)
N格からブーキャン出るの遅いんだけどなんかタイミングありますか? - 名無しさん (2021-05-02 12:31:35)
高ドムと違って緊急回避あるから連打誤魔化しが効かないんよな 演習場籠って振り終わるの見てブーキャンの練習するしか無いべ - 名無しさん (2021-05-02 18:54:06)
え、弱体化されてたのかこれwナーフされたって見たから何を調整したのか見にきたらHP微妙に削っただけとかw - 名無しさん (2021-04-28 23:27:58)
逆に言えばそれで十分って事なんだろう。 - 名無しさん (2021-04-30 13:01:10)
十分かどうかは修正後のデータ次第だな。ここでもそうだけど、HPちょっと削った程度だと何も変わってないって意見多いしね - 名無しさん (2021-05-02 19:11:35)
火力はそこまで出るってほどではないしな。だいたい敵は対格盛ってること多いし - 名無しさん (2021-05-02 23:18:36)
N格ダウンからの追撃トライブレードからの下格(200%)が破格な火力なんだけど? - 名無しさん (2021-05-13 16:46:57)
この機体普通にレベル3でも650環境強くね?レベル4でも下手したら普通に戦えちゃったりするのかな - 名無しさん (2021-04-28 14:44:30)
突っ込んでダウン量産する機体として必要なものは大体そろってるからな。あえて言うなら空中制御ぐらいなもんだけど、マップ選べばステータスとスキルレベル次第でどのレベルでも活躍できると思う - 名無しさん (2021-04-28 14:47:55)
いまさらLv3引いちゃったけど現環境650コスで出してもいいですか? - 名無しさん (2021-04-27 16:45:22)
lv3は弱体来てないしジオリッターと普通に殴り合い出来ると思うぞ〜 FA百式とC1さえ見てれば余裕 - 名無しさん (2021-04-28 03:59:47)
判定注意だからそこだけ注意。ジオは強判定だから打ち負けてハメコンされて痛手を負う可能性大。 - 名無しさん (2021-05-14 00:44:18)
ミサイサが活躍しそうなステージによって実弾寄りかビーム寄りか変える - 名無しさん (2021-04-26 22:59:40)
全然強くて笑っちゃった - 名無しさん (2021-04-26 22:54:28)
HP減らされたけどカスパで減少分を補強するか、それとも未だ変わらぬ防御補正を更に高めるのとどっちが良いかな? - 名無しさん (2021-04-26 08:25:47)
こいつはトライブレードの火力がおかしいんだろがよ… - 名無しさん (2021-04-26 01:19:30)
結局ドライセンくん補正カチカチでカスパ盛りで22000ぐらいHPあるんだし弱いわけ無いよなぁ? - 名無しさん (2021-04-25 23:33:35)
カスパにもよるけど今の硬さだけだとディジェとほぼ同等ゼクアイン第3以下…って感じか? - 名無しさん (2021-04-26 01:09:42)
ゆうて総合力で言えば枚数有利の作りやすさや火力手数の面で3種より強いから以下は無くね? - 名無しさん (2021-04-28 19:19:13)
「硬さは」って事ね。総合的には何とも言えない。俺はゼク第3もそこそこ強力な機体だと思ってる。 - 名無しさん (2021-04-28 21:56:30)
いやマジで火力下げなきゃ何も変わってないぞこいつ、あんなお手軽コンボで出していいダメージじゃないって - 名無しさん (2021-04-24 22:19:01)
HP減っても耐性が落ちたわけじゃないしちょっと落ちやすくなったな程度だと思う。 - 名無しさん (2021-04-24 09:46:16)
現状コイツとかガルβはコスト帯の強すぎる射撃機を抑えて、前線を押し上げてる感じになってるからなぁ…まず先に射撃機自体の異常な火力をどうにかするべきだったんじゃないかなぁと。 - 名無しさん (2021-04-24 00:18:05)
実際はコイツが異常な硬さと近接性能で他の機体を駆逐してたからこそのあの数字だろ。だから他の機体を活かすためにコイツを抑える事になった。正直HP-2000だとそこまで数字に変化があるかな?ってぐらいの性能はしてるしコイツの確定しやすくお手軽なコンボの異常な火力もナーフするべきかも思ってるぞ。 - 名無しさん (2021-04-24 09:14:37)
むしろ耐久そのままで火力、特にトライブレード辺りを下方した方が全線維持用のバズ汎って感じに収まったんじゃなっかなーって思ったり…まあ言っても仕方ないが - 名無しさん (2021-04-24 19:54:31)
自分もそう思うがまあそこらへんは運営のさじ加減を受け入れるしかないわな - 名無しさん (2021-04-24 20:04:45)
相変わらず550600の近接最強機で前出たいなら他選ぶ必要はないと思う。それはそれとしてピック率減ってみんな射撃機選ぶせいでまたまた前出にくくなったのがクソだと思う… - 名無しさん (2021-04-23 21:12:26)
てことは単純に弱くなったってことだな - 名無しさん (2021-04-24 00:56:39)
そりゃ弱くなってないと調整した意味ないし… - 名無しさん (2021-04-24 08:13:25)
ブロールでFF気にしないで格闘ぶん回せるの結構楽しいぞ - 名無しさん (2021-04-23 20:20:02)
念願のドライセンゲット!→弱体化 俺は泣きたいよ - 名無しさん (2021-04-23 17:57:24)
今の性能でも余裕で通用するからこれで戦えなかった時に自分の下手くそさに泣けばいいと思うよ - 名無しさん (2021-04-23 19:09:55)
なんで煽り気味なんですかね - 名無しさん (2021-04-23 19:58:22)
基本的に機体板のルールに沿わない書き込みなら多少煽られても仕方ない。真面目に運用議論とか問いかけしたのを煽るやつはどうかと思うけどね - 名無しさん (2021-04-28 22:17:32)
まだ環境だよ?HPの低下はハンガー強化のフレーム補強Lv3 HP500である程度は補えるし - 名無しさん (2021-04-23 19:45:08)
弱体化後も使ってて強いのは分かるが、もうちょっと弱体化前を堪能したかったな… - 名無しさん (2021-04-23 19:59:11)
使用感が変わるほどの弱体じゃないぞ。正直これでもさして勝率とか下がらない気がするから更なるナーフ来ないか心配だわ。 - 名無しさん (2021-04-23 20:30:12)
そんな変わらんぞ。 - 名無しさん (2021-04-23 20:43:54)
「硬すぎる」のが「硬い」に変わっただけ。全然脆くないし、ましては火力が落とされた訳でも無いのにネガキャンしすぎだわ - 名無しさん (2021-04-24 00:25:54)
これをネガキャンととらえるのは流石に被害妄想激しすぎないか…?別に「使い物にならなくなった!」とか誰も言ってないし - 名無しさん (2021-04-28 18:29:09)
自分も改修を除いて強化し終えたばかりなのでちょっぴりショックです…… - 名無しさん (2021-04-24 12:54:36)
ザク3、零式、ゼクアイン、メタスみたいな射撃汎用がもともときっついのに生存性下げられたらゴリ押しも出来なくなって最大の強みが消えた。ドライセン君やれなくはないが北極以外ではもう使えないな。 - 名無しさん (2021-04-23 11:28:09)
それはもう自分の腕の問題だろ…そこまで弱くなってねえよ… - 名無しさん (2021-04-23 14:45:20)
全てが下げられたこの世の終わりみたいなんだろうな まだやれる - 名無しさん (2021-04-23 16:00:23)
まあでも数字見たら結構なもんだったしドライセンに沢山乗って頼ってレート上げてた人にとってはキツく感じるのでは? - 名無しさん (2021-04-23 16:06:04)
2000下がったのはデカいけど他で使えないなんてことは無いから問題ないぞ。HP2000にごり押しの価値見出しすぎやろ - 名無しさん (2021-04-23 16:12:21)
たかがHP2000下げられただけだし、未だに全然硬いと思うけどな。むしろ今までが硬い。ではなく硬すぎたんだわ。 - 名無しさん (2021-04-23 16:16:55)
N格1発分下げられたのって結構デカくね?格闘振ってなんぼのこの機体の硬さがザク3と数値上同レベルってどういうことだよ・・・まぁもともと広いマップでは使えなかったからあんま変わらんか。 - 木主 (2021-04-23 17:01:10)
そもそもザク3って全然射撃機体じゃないんだけど…あんた言ってることかなりズレてるよ…? - 名無しさん (2021-04-23 17:07:40)
言い方が悪かった。中距離から射撃で蓄積を取ってくる機体という意味。 - 木主 (2021-04-23 17:20:49)
どういうこと?ザク3の口ビーなんてトライブレードより射程短いぐらいだしスラ撃ちからのよろけで2種格闘狙うほぼ同じ運用だよ?それをわかってたら「格闘振ってなんぼのこの機体の硬さがザク3と数値上同レベルってどういうことだよ」なんて言えないはずだが。 - 名無しさん (2021-04-23 17:24:55)
中距離からBRと腰ビーでよろけハメして近づいてくるだろ? - 名無しさん (2021-04-23 17:40:17)
基本は口ビー突撃だしそれならドライセンでもバズあるから似たことできるはずですが。ザク3の図体で射撃戦できるわけないやん。 - 名無しさん (2021-04-23 17:43:59)
もう黙っとけやお前…恥の上塗りしてるだけだぞ - 名無しさん (2021-04-23 17:47:32)
中距離から近づいてくるってのは分かるし、下がりながら蓄積取ってくるのも分かる。でもそれはHP2000下がる前でもそうだったのでは?ドライセンの強みが耐久だったのは事実だけど、火力も高かった訳で。 - 名無しさん (2021-04-23 19:03:41)
途中送信失礼、それで相手が接近戦に持ち込んできてくれても不利になった瞬間に、口ビー連写して逃げてく。そして離れられたらまた中距離から射撃と・・・耐久低くなったドライセンで勝てる気しないわ。 - 名無しさん (2021-04-23 17:46:03)
すまん、言っていいか?そんなんで簡単に負けるならHP2000あったところで変わらねえだろ。お前が喚いてるのHPと関係ない部分だぞ - 名無しさん (2021-04-23 17:50:10)
そのHP2000で格闘振れるかどうか変わってくるんやで。あとこれ以上喧嘩腰な猿に付き合う気ないから。礼儀身につけてから出直してくれや。 - 名無しさん (2021-04-23 17:52:07)
これだけ総ツッコミ食らってて自分がおかしい自覚ないんだな。すげえわ。急に関西弁になってるのも気色悪い - 名無しさん (2021-04-23 17:57:33)
さすがにこの程度のHP低下じゃ全体的な生存力は変わるけど格闘振れるかは変わらないしザク3が射撃機ってのもおかしいし滅茶苦茶ですよ - 名無しさん (2021-04-23 18:09:39)
人のことを猿呼びして礼儀身につけろってめちゃくちゃ過ぎて話にならんな。一番礼儀がないのは君だよ。 - 名無しさん (2021-04-23 18:52:45)
これは笑う。結局言い返せなくてだんまりしてるしな - 名無しさん (2021-04-28 23:42:50)
(なんでずっとタイマン前提なんだろうこいつ…) - 名無しさん (2021-04-23 17:51:22)
それ自体はおかしい事じゃ無いけど、HP21000使って当てるか当てられないかの勝負してるのが…それならHP2000減ったら無理よね。 - 名無しさん (2021-04-23 18:57:12)
そもそも直線的なビームしか持たないザク3が射撃で攻めてくるなら他の機体のいい的です。他の機体と行動しましょう。というか - 名無しさん (2021-04-23 17:56:48)
というか、あなたのドライセンにはMAついてないんですか? - 名無しさん (2021-04-23 18:00:15)
そのドライセンは単騎突撃しかできないチンパンなのかな?おまけにザクⅢの立ち回りはチーム全体の利益を忘れて自己生存優先に走る人が続けがちなモジ汎のそれだし。 - 名無しさん (2021-04-24 16:35:20)
近距離で弱すぎたから固くなったザク3と同等になってキレる意味がわからん。まだ全然コスト帯平均以上にHPも装甲もあるんだが - 名無しさん (2021-04-23 18:04:28)
ゼクアインは射撃汎用ではないぞ。マシンガン撃っている印象があるが蓄積値低いし、バズ下しないとダメージを稼げない。 - 名無しさん (2021-04-23 18:37:48)
さっきまでやり込んできたけど結論として今まではそこまでHP管理しなくても問題なかったってところがHP管理しっかりしましょうね〜ぐらいになった程度 あとこれぜん600汎用に言える事だけどC1に対しては今まで以上に注意しないとあかん - 名無しさん (2021-04-23 02:18:54)
愛機だけどナーフは正直残当ではあると思う。ただジOと並んで高コスト射撃環境化に待ったをかけられる貴重な存在だったから2000下がってどれだけ影響が出るか……高コストのクソ痛い射撃をわざと食らってでも強引に味方を先導する役割が出来る機体でもあるし - 名無しさん (2021-04-22 19:44:55)
勝率とライバル勝率的にナーフは仕方ないがその分被ダメも高くしっかり壁汎してくれた貴重な機体だったんだがな、今後一層射撃環境にならないか心配だ - 名無しさん (2021-04-22 20:23:10)
壁やるにはコイツくらいの耐久性ないとキツイ環境だと思ってたから弱体化は正直来てほしくなかった。コレで550以上はめでたく射撃環境になりましたね。他の近距離型汎用の耐久性上げるんじゃダメだったのか?ああ、運営様のお手間が増えるからダメかw - 名無しさん (2021-04-23 00:21:46)
下方は少し残念だけど、元々防御補正が650コスト帯と同等だったからHPか補正かのどちらかが下げられるのは目に見えていたからなぁ - 名無しさん (2021-04-22 18:33:46)
正直これでも550~600最優汎用レベルだしまぁ納得かな。 - 名無しさん (2021-04-22 18:48:31)
今回の調整理由を読めば、あくまで勝率が高かったから調整しましたって程度だから落胆する事は無いと思いますね。逆にこれで環境に問題が出るなら運営も何か考えてくれるでしょう。 - 名無しさん (2021-04-22 18:49:10)
運営「え、う、うん。考えとく……(;´・ω・`)」 - 名無しさん (2021-04-23 14:33:45)
弱体化は嬉しいけどまさか耐久減らされるとは思ってなかったな。火力や旋回に調整入ると思ってたんだがな、前線で格闘振ったり壁になってくれる存在が他に出てこなかったら困るんだけど - 名無しさん (2021-04-22 18:25:41)
個人的に新たな壁汎用が投入される予定があってその機体が環境入りしやすくする為の調整・・なんて期待してたり。もっと壁汎用の選択肢が欲しいです。 - 名無しさん (2021-04-22 18:28:34)
圧倒的に壁不足感はあるね。射撃が強すぎるんよ… - 名無しさん (2021-04-22 19:02:22)
射撃を弱くするのは対象が多過ぎて難しいんだろうな。でもドライセンの火力下げたらディジェ化して、壁だけど枚数出せない機体になっちゃうから耐久下げると。。、 - 名無しさん (2021-04-23 10:32:04)
理不尽理不尽言われてたメタスやドーベン上回るスーパーぶっ壊れ機体だったんじゃないかコイツ。なんで今まで放置されてたのか謎すぎる。騒がれなかったからか? - 名無しさん (2021-04-22 18:11:08)
こいつくらいじゃないと壁やってられないくらいの射撃環境だったからじゃない? - 名無しさん (2021-04-22 18:14:06)
MS損失数が平均って事は、相当射撃機が安全かつ火力出せてないとこうはならん。勝率的にはヤバかったけど耐久下げられて射撃機がイキイキし始めると… - 名無しさん (2021-04-22 19:01:13)
と言ってもHPが下げられただけで文句言われてた火力は据え置きだし、今の射撃環境ではこのくらいの壊れじゃないとバランス取れなかったって事じゃない?言葉通り、あくまで少し勝率を下げたい程度の調整かと。 - 名無しさん (2021-04-22 18:26:28)
ドライセンに代わる550汎用売るから退いてねって事だろ開発からすれば。 - 名無しさん (2021-04-22 20:44:12)
上回るかはともかく、元々ドーベンも理不尽背負って相手にも理不尽投げる機体だったから環境的に問題があった訳では無かったからね。結局、両機体共に単なる勝率調整でしょう。メタスは・・ノーコメント。 - 名無しさん (2021-04-30 13:07:20)
むしろあの耐久力で、MS損失数は平均ってのが…火力落として勝率下げた方が良かったんじゃないか説。 - 名無しさん (2021-04-22 17:16:56)
変わらなければ次火力面来そうな予感 - 名無しさん (2021-04-22 17:44:23)
被ダメージが汎用平均+10000なのに平均被撃墜数は同じだから余計に立ち悪い。支援の攻撃がクリーンヒットしても他の汎用より2発は耐えて戦場に居残ってるんだから - 名無しさん (2021-04-22 17:49:16)
冷静に考えたらゾッとする話だな・・ - 名無しさん (2021-04-22 18:29:20)
お手軽だからか調整前ドーベンよりも勝率高くて笑った。なんで今月まで放置されてたんだ - 名無しさん (2021-04-22 15:01:45)
ヒットボックスが大きいから支援機が溶かせば問題ないと考えてたんでしょ。実際は支援機がドライセンと強襲に溶かされる - 名無しさん (2021-04-22 15:10:05)
これで550と600の多様性が増していい環境になるな。めでたい。 - 名無しさん (2021-04-22 15:17:16)
しかし下方されたのはHPだけだし固さも相変わらずだからな。そんなに変わらないと思う - 名無しさん (2021-04-22 15:23:24)
勝率下げるために修正されたんだし、平均値まで下がらなかったら更に修正されるから大丈夫さ - 名無しさん (2021-04-22 16:51:28)
一気に上げ下げやりすぎるより時間はかかるが様子見ながらの方が調整もやりやすいだろうしな - 名無しさん (2021-04-22 16:56:44)
言うてこれでも性能面や選択肢としてまだ頭一つ出てるように思うわ。 - 名無しさん (2021-04-22 15:40:29)
勝率50%機体かなり増えてきたし、まじで好きな機体でレートも遊べそうだなあ - 名無しさん (2021-04-22 16:12:35)
むしろ逆に微かとはいえ下方喰らったのに平均与ダメを上げてライバル勝率を保つドーベン乗りの矜持を見た。やはり奴らは機体じゃなくて中身が強いんだと実感したわ・・ドライセン乗りも負けてられんぜ! - 名無しさん (2021-04-22 18:31:48)
下方された結果性能に寄りかかってた乗り手が減って一部の玄人だけが残り結果あれ数字あんまり変わらないね?みたいなことは過去にも起こってるからね。 - 名無しさん (2021-04-23 16:08:34)
ドーベンも弱体化されたしこいつも勝率と使用率高すぎるから弱体化しないとバランス取れてないわ。 - 名無しさん (2021-04-11 20:20:55)
ドーベンとちがって理不尽じゃないから弱体されなさそう - 名無しさん (2021-04-12 17:48:05)
理不尽じゃなくても例えば350宇宙ならインセプとか450地上だとガルβとかこういう頭一つ出てるお手軽だれでも強機体は自分も使えばそりゃ勝てるけど、つまんねーんだよな。 - 名無しさん (2021-04-13 22:21:34)
アクアジムに言うのは分かるけど、ドライセンは無理がある。普通に550機は全体的に強いし。 - 名無しさん (2021-04-15 01:02:14)
公式数値公開で否定されましたね - 名無しさん (2021-04-22 15:14:30)
勝率公開されたっけ?強い汎用がいる環境は支援機が勝率高い傾向にあるし、下手すると低いかもしれん。零式とかが逆にやばそう。 - 名無しさん (2021-04-12 20:10:02)
勝率低かったら使用率も比例して下がるから公開されてなくてもだいたいわかるやろ - 名無しさん (2021-04-13 22:18:34)
魔窟は全盛期でも勝率低かったぞ。 - 名無しさん (2021-04-14 02:13:52)
それとドライセンは☆2、零式は☆3だから所有率も違うから戦場にドライセンほどゴロゴロしてないし零式ばっかになると即よろけとれなくて戦線崩壊するからそんなことはないと思うけどな。 - 名無しさん (2021-04-13 22:28:21)
ドライセンほどごろごろして無いなら、零式ばっかりになる事は少ないんじゃ?だからこそ勝率高そうねって話で。使用率と勝率は別物よ。 - 名無しさん (2021-04-14 02:15:38)
前線機体だからええんじゃないか?まさしくタンクみたいな機体だし - 名無しさん (2021-04-13 23:36:08)
こいつと互角以上の耐久の代わりに火力と枚数有利の取りやすさを犠牲にした壁機体が来ればきっと使用率も下がるはず - 名無しさん (2021-04-14 00:41:45)
敵にも味方にも居るし、1番勝率50%に近いまでありそう。 - 名無しさん (2021-04-14 02:17:04)
ドライセン弱体化したらクソつまらない射撃環境になりかねないのが間抜けな青枝主には分かってないんじゃない? - 名無しさん (2021-04-14 14:57:39)
むしろほかの格闘機が出せないから言ってんだけどな - 名無しさん (2021-04-14 21:51:15)
横からだが格闘が強いガルスJもザクⅢも、ドライセンのアンチとしてバリバリ現役ですが...?まあ魔窟にはもう居場所はないけどね - 名無しさん (2021-04-14 21:59:26)
今だとアンチ機体が何機もいるし、こいつに乗ったからにはその中に突っ込んでなぎ倒して最前線張らなきゃならんからむしろバランスは取れてきてる感じよな - 名無しさん (2021-04-14 22:40:54)
はいはい弱体されましたおめでとう - 名無しさん (2021-04-22 14:18:25)
今日、HP弱体化入ったぞ。 - 名無しさん (2021-04-22 14:54:55)
春キャンペーンの無料10連でやっとでたけどやっぱ壁汎用として素直に強いな。マニュとトラブレとN格寝かせの枚数有利作りがホント便利。ただ強さが知れ渡ってるから敵からのマークがキツイ。ディジェとメタスに粘着された時は流石に仕事できんかった。いや、これから精進します。 - 名無しさん (2021-04-09 08:25:43)
ズサ乗ってると寝かせてくれるからよく便乗ミサイルさせてもらってる - 名無しさん (2021-04-08 15:16:50)
ドライセンを止められるから強いし、ドライセンに便乗出来るから強い。随伴してくれると本当に頼りになる。 - 名無しさん (2021-04-11 16:26:26)
地上適正に目が行くけどこいつ宇宙でもやべぇぞ バズ格とトラブレ格決めて寝かせるだけで味方が溶かしてくれる - 名無しさん (2021-04-07 18:49:43)
最近当てたから使ってみたけど、確かに火力も出せて硬いが思ったより難しい。巨体なのと射撃機体が多いからか北極以外だと思ったように戦果が出せない事が多い - 名無しさん (2021-04-07 10:07:12)
結局は射撃戦向きじゃなくて遮蔽物有った方が良い機体なのでね、スラスター切らさないように近づきつつコンボ圏内に入ったら、バズとかトラブレから格闘当てたり、敵中に突っ込んで生横格決めたり、とにかく攻める時に一気に押す機体なのよ。廃墟とか墜落でも距離次第でイケるとは思う - 名無しさん (2021-04-07 22:33:49)
なるほど、北極以外ならとにかく荒らせそうな時に荒らしまくった方がイイ感じだね ありがとう - 木主 (2021-04-09 08:51:42)
めっちゃ硬いけどヒットボックスでか夫だったり中判定だったりと欠点はある ただその欠点が全く気にならないぐらいシンプルに強い - 名無しさん (2021-04-07 09:43:54)
FFしない様に立ち回るには、ひたすらに最前線に出て味方を牽引しないといけない、業を背負った機体だと思うけどどうだろうか。 - 名無しさん (2021-04-07 08:23:44)
カスマ、クイックなら適当にやってるだけでも強いな。 - 名無しさん (2021-04-04 18:18:54)
トマホークの下格倍率160くらいにしろ。他は全部認めるがこれだけ理不尽 - 名無しさん (2021-04-03 14:21:03)
じゃあトマホークにも連撃ください - 名無しさん (2021-04-04 01:22:57)
射撃環境をやめてくれたら下げていいよ - 名無しさん (2021-04-04 23:32:05)
コンボ火力が理不尽だというならトライブレードの威力を下げた方がいいと思うが、そもそも下が綺麗に入るのは追撃だし、何度も味方にカットしてもらえない位置で寝かされてフルコン決められてるのであれば、立ち回りを見直した方がいいと思うよ - 名無しさん (2021-04-05 01:54:28)
ナーフ勢はどうしても射撃環境にしたいらしいな。 - 名無しさん (2021-04-03 00:52:18)
頭一つどころか同コスト汎用に対して遥か先に行ってるから分らんでも無いが、射撃環境の流れでも明確な壁汎用出来るから居なくてはならない機体だとは思う - 名無しさん (2021-04-03 10:09:58)
というか、それくらいじゃ無いと止められない射撃汎用が本当の癌。強襲は性能置いてけぼりで、そこが1番の問題。 - 名無しさん (2021-04-04 01:14:08)
マニューバに超火力格闘にトライブレードに高耐久と元々強襲機で作られてたみたいな性能だよな。正直ダウン格闘かマニューバのどっちかは要らなかった気がする - 名無しさん (2021-04-03 00:35:24)
やっと手に入れたぁぁぁ!素直に嬉しい! - 名無しさん (2021-04-01 23:56:02)
射撃機体ばっかりナーフナーフ煩くて実際されてるけど、こいつのLV1・2もされてもしょうがない性能してるよな?。他の同コスト帯近接系機体完全にくっちゃてるし勝率どうなってんだろ?トマホークのクールタイム増加とHP減らすぐらいはいるでしょ? - 名無しさん (2021-04-01 21:13:24)
そしたらまた射撃汎用が猛威振るうだけ。強襲を強くすればバランスは取れる。 - 名無しさん (2021-04-03 03:02:25)
北極逆走する時はブレード撃ってLBTは構えたくだけでええぞ だいたい2人ぐらいタックル吐いてくる んでよろけハメされてもその間に味方は敵のケツに食いつけるからチームに貢献してる自己満を味わおう - 名無しさん (2021-04-01 04:13:58)
こいつ使えばとりあえずライバル勝てるの草ァ 俺は持ってるから良いけど持ってない人からしたらそのコストのレーティング行きたくねーだろうなw - 名無しさん (2021-03-31 14:05:46)
こいつが他の汎用を駆逐する→戦果が悪い同コス汎用が強化される→強襲機は死ぬ - 名無しさん (2021-03-30 22:52:05)
俺はお前を待ってるんだ……お前が来たら550やりに行けるんだ……… - 名無しさん (2021-03-26 10:50:44)
俺は500のコイツを待っている・・・。550はコイツをピックしてるんだ・・・ - 名無しさん (2021-03-26 19:44:05)
50ずつ間違えた・・・失礼w - 名無しさん (2021-03-26 19:44:36)
北極で開幕逆走できるのはこいつと300以下のグフぐらいやろな - (2021-03-25 22:46:18)
変形メタスでタックル食らわない高度からバズ撃たせて貰ってるで - 名無しさん (2021-03-26 18:13:29)
こいつは650の環境で戦えるの❔ - 名無しさん (2021-03-19 16:24:06)
普通の環境だった思ったより戦えるなと感じる。ジオとやや被ってるけど、スラうち可能なよろけ武装と何でもダウン属性はやっぱ差別化できる。ただ現状650は前衛終わってるんで今は北極廃墟密林以外無理かな。 - 名無しさん (2021-03-19 17:56:50)
アンチ強襲に1機いるなら悪くないと思う。 現状の650は支援メインだから支援2~3とアンチ支援(強襲とジオ)1~2入れて、1枠2枠に射撃戦でもお茶濁しできる汎用指す感じだからジオとかが編成にいないなら入れてもいい感じ - 名無しさん (2021-03-19 21:36:45)
650環境では、さして堅い方では無い。格闘強判定のジOがいるし、蓄積も取られるからあまりメリットを感じない。ジOを持っていない人はどうぞ。という感想。 - バウ狙いでガチャ引いた ジO持ち (2021-03-24 19:20:13)
強化するの星3ばかり見てたからドライセン強化してないの今更気が付いた、使ってればこれ星3だと思うだろう、強いし - 名無しさん (2021-03-18 23:27:57)
別に強さとレアリティは相関性無いぞ? - 名無しさん (2021-03-18 23:48:21)
逆に星3なのに弱いMSもわんさかいるからな。 - 名無しさん (2021-03-21 08:48:06)
ジムナイトシーカー「強い弱いじゃなくて珍しいスキル持ってるかどうかが重要なんだよ。だから良くてダメコンMA止まりのハイゴは星2だし、衝撃吸収持ってる支援機汎用機は星3で200コスで空中制御プログラムは紛れもなく稀少スキルなんで俺も星3って訳」 - 名無しさん (2021-03-21 09:01:00)
ガルバルディα「おっ!そうだな」 - 名無しさん (2021-03-26 17:25:35)
600戦にEZ8いたからカモだなと思ったけど全然ロング・ビーム・トマホーク当たらなくて笑った - 名無しさん (2021-03-18 06:30:05)
なんだいこの贅沢な武装は!没収だね!あんたはこれからライフルとサーベルで戦いな! - 名無しさん (2021-03-16 01:14:37)
名前もドライセンというのかい? 贅沢な名だねぇ…今日からお前の名前はセンだ!いいかいセン!わかったら返事をおし! - 名無しさん (2021-03-17 17:03:29)
呼んでいるー宇宙(そら)ーのどーこかおーくでー、ゼロにーなるからーだー満ーたされていくー(バイオセンサー発動) - 名無しさん (2021-03-25 23:44:20)
ずっと零式使ってたときはドライセンザコい!って思ってたのに飽きて他の機体使うようになってからは悪魔のように強く感じる。極端すぎる機体だわ - 名無しさん (2021-03-14 02:25:16)
Lv2で初めてゲットしたけど、強すぎて草。堅い、つよい、早い。 - 名無しさん (2021-03-14 00:39:39)
600コストの時点で、耐格耐ビが鬼の様に盛れてHPも高く、特殊緩衝材、爆発反応装甲付き。コイツばっかり使ってたら下手になりそう・・・ - 名無しさん (2021-03-15 12:26:16)
低リスクなN格や横格から安定して下格2段追撃が出来るのインチキでしょ - 名無しさん (2021-03-13 23:22:34)
しかも敵機寝かせたところへ追撃カットしに来る奴いてもトライブレードでさばけるって言う - 名無しさん (2021-03-14 01:20:00)
なんだったらヤバい時は下がりながらビーム追撃してても結構ダメ出るしね、狙いやすいから執拗に足撃ちまくってる - 名無しさん (2021-03-16 09:43:40)
横格とN格の倍率が同じなのとトラブレがワンコンして相手の無敵が切れて少しにらみ合いするだけでリロ完了してることの方がインチキ臭いぞ - 名無しさん (2021-03-18 23:49:58)
最近乗り始めたけど格闘生当てを択に入れるかどうかでだいぶ変わってくるね - 名無しさん (2021-03-12 18:17:03)
右横格が画面外の斜め後ろまで判定あるのはかなり便利 - 名無しさん (2021-03-12 18:57:21)
Lv1だけでももう少しナーフほしいかな。こいつのせいで550のバランス悪くなってるし - 名無しさん (2021-03-05 02:42:17)
現状、飛びぬけた勝率とか叩き出して無いと厳しいかな?と思う。 - 名無しさん (2021-03-05 13:49:15)
ディジェを強化するよりこいつをちょっと弱体する方が良かったかなとは思う。メタスとか他の機体の兼ね合いもあるからあれが1番確実ではあったんだけど。 - 名無しさん (2021-03-05 17:40:24)
こいつの勝率が見たい - 名無しさん (2021-03-10 07:39:28)
多分そんなに高くない。強襲が割食ってて支援が高いとかだと思う。 - 名無しさん (2021-03-11 19:56:42)
敵も味方もドライセンまみれなお陰でこの機体同士が勝率を二分するといういびつなバランス… - 名無しさん (2021-03-15 01:16:01)
今までも汎用が強い環境は、強襲キツいと言われながら勝率良かったり、汎用が勝率悪かったりするね。今の環境550が1番バランス取れてるとは思うけど、これだけのスペックがないと殴り合えない程、射撃機が多いし強すぎる。 - 名無しさん (2021-03-17 14:15:14)
ステイメンとかの他の機体のスロット増やすとかできなかったのかね。こいつはノーハンでも耐格4対ビ4積めてHP22000普通にいくってかなりおかしいと思うわ - 名無しさん (2021-03-10 15:18:29)
強いんだろうけどホバー機と言うだけで全く扱えない振られまくってタイマンじゃほぼ負けるしエイムも定まらない 一体どんな動きしたらいいのかさっぱりわからない機体与えダメは最高でも6万から上取れた事がない - 名無しさん (2021-03-05 00:18:34)
下のコストでデブホバーの練習すればいいんじゃない?慣れるのが一番手っ取り早いんだし - 名無しさん (2021-03-05 00:32:54)
結局は馴れれば問題ないと思うけどなぁ、最初から滑るとわかってればそれ込みで合わせりゃ良いし、アイスバーンの時に柔らかく先に先にと運転する感じ - 名無しさん (2021-03-16 09:46:59)
550だとやっぱ零式からのヘイト高いな ドライセンのバズ格確定圏外からのチュンチュンが痛い それでも近づけさえすれば押し潰せるのは流石ドライセンって感じだけど - 名無しさん (2021-03-02 23:02:28)
1人でも戦争できるいい機体だわ。いるのかどうかもわからない味方にイラつきながらも4冠取って勝てるのはこの機体くらい - 名無しさん (2021-03-02 03:58:08)
宇宙でも強いのはアカンやろ - 名無しさん (2021-02-24 18:39:16)
宇宙コロニー650でlv3乗ったら与ダメ14万取れたわ - 名無しさん (2021-02-26 09:43:01)
いっちゃ悪いけど半端な硬さとマニュあるせいで突撃して敵支援にぼろくそにうたれてなんの戦果にもなってなかったり敵への追撃のさいも俺が俺が無駄に格闘ふって味方同士邪魔しあって連携とれてないしいいイメージないわこいつ - 名無しさん (2021-02-22 17:45:57)
強い機体には人が集まるから仕方ない。それに乗り手の問題を機体で見てここにわざわざ書き込みに来る木主も相当良いイメージなさそう - 名無しさん (2021-02-22 17:50:11)
強い人はとことん強いんだけどね。ドライセンは強機体だけどぶっ壊れでもないのになぜか単凸して即蒸発する輩はいる - 名無しさん (2021-02-22 17:51:01)
それな。いくら硬いからってその分バカスカ撃ち込まれやすいんだから無理するとあっという間に溶ける - 名無しさん (2021-02-24 10:10:56)
FFや単凸はそもそもマズイが、戦果になってなくても硬いから相手の時間を無駄にできてる側面はある。初心者に他の機体乗られてもそれはそれで面倒よ。 - 名無しさん (2021-02-22 23:34:58)
そんな奴は何乗っても同じ定期。どうせ他の機体でも無謀な突出や下格ブッパするだろうし壁になる分ドライセン乗ってくれた方がマシ。 - 名無しさん (2021-02-27 20:01:23)
運良く入手しましたが、ホバー機が不慣れな初心者です。出撃しても集中砲火を浴びてしまうばかりです。しかし前線を張る機体だとも思います。 押し引き、コンボ、何を意識してのるべきか?アドバイスをお願いします。 - 名無しさん (2021-02-21 08:30:51)
コツはすぐ下にも書いてあるからまず読もう。理想はマニュ使って前線張り付く。逆を言えばマニュを使わなきゃ張り付けないし、下がっちゃいけない訳じゃ無い。むしろマニュ使って下がるのは必修。コンボにも攻撃の起点にもトライブレードが強いので、次の10秒までどこに使うかは意識した方が良い。Nでダウンだけとってトライ腕ビーで下がるのもあり。 - 名無しさん (2021-02-21 17:08:39)
初心者さんならまず最初は射線をしっかり切りつつ射撃戦の際はバズーカからビーム数発、前に詰める際はバズーカから即ブーストダッシュしつつ近距離なら格闘に切り替えてN格闘狙い、中距離ならダッシュしたままトライブレードを出しながら行けそうなら格闘無理ならそのま射線を切るのを徹底してると楽になるはずです。 - 名無しさん (2021-02-28 09:56:38)
ホバーのコツとかあるのかな?何度使っても戦果上がらん - 名無しさん (2021-02-17 00:37:35)
コイツの場合ホバーの慣性より図体がデカい事を気にした方がいいかも、開所に飛び込む時は大雑把でもいいので相手の射撃CTやリロードを意識しておくとか。特に支援機にはバスバス撃たれる - 名無しさん (2021-02-17 00:52:03)
戦果になってないだけで圧になってる場合もあるし、やっぱり脅威度高いから各機体が狙ってくる。その分立ち回りが重要だし、各機の対策は頭に入れておいた方がいいね。対ドライセンだと究極は読み合いで勝った方が勝つからアドバイスは難しいけど。 - 名無しさん (2021-02-18 00:41:17)
慣れてないなら無理して前線にいる必要はないかな。慣れてたらマニュで前線貼り付けるってだけで。だからこそ攻める時はしっかり準備整えてほしいし、スラ吹かして突撃するの意識するだけで結構変わる。デブだから足並み揃わないで集中砲火されるのが1番まずい。 - 名無しさん (2021-02-18 00:30:02)
なんでLV3はHPがプチナーフ食らってんだ?500くらい通常上昇してあげてよ! - 名無しさん (2021-02-16 12:29:53)
気持ちは分かるけど550、600でもドライセンと戦って650でもってのはね。ZZとかEXS強化してくれる方が正直嬉しい。 - 名無しさん (2021-02-16 20:16:22)
乗りこなせないしポイントもそこまで取れないというかホバー機は全般的にやりにくいどうしたもんだか… - 名無しさん (2021-02-16 09:21:34)
トライブレード発射→格闘に切り替えてスラ突撃。タイミング見計らってこれしてればホバーやマニュも慣れるんじゃ無い? - 名無しさん (2021-02-16 15:50:22)
トライマニュ格闘にはお世話になってる。あとは寝かせた後にトライ格闘とか、追撃しつつ離脱したい時にトライ腕ビ離脱もいいと思う。 - 名無しさん (2021-02-16 20:40:48)
火力はある機体だけど、あくまでもメインの仕事は壁になりつつ枚数有利を取る事だと考えれば、戦果は後から付いてくるよ。追撃は味方に譲って他の敵を見るとかね - 名無しさん (2021-03-10 07:21:24)
正直この機体のステータスで文句いい出したら、これからの新機体化け物しか納得しなくなりそうで怖いんだけど…バトオペってそんなゲームじゃないでしょ - 名無しさん (2021-02-13 21:57:18)
いや、もうなってるんだけど。今更感えぐい、運営が集金の為に自ら作り出した環境だし。 - 名無しさん (2021-02-14 04:08:08)
なんというか、チームバトルって化け物機体ばっかり使ってもつまんない感じがするんだよな… - 名無しさん (2021-02-14 07:21:29)
てかもうZガンダム以降の世代を望んだらこうなるのは必然だったね、化け物がいないチームバトルを望むなら前作と同じ範囲でやるしかない。ファンネルとか追加され始めたら、インフレするのは目に見えてた。 - 名無しさん (2021-02-14 18:06:29)
今更何言ってんのよ。ガチャゲーの時点でインフレ商法以外道はないんだよ - 名無しさん (2021-02-14 12:35:24)
その通りだと思うわー - 名無しさん (2021-02-16 16:59:26)
基本無料ゲーでガチャ課金させるためには、環境作って壊してを繰り返さないと収益上げれないから仕方ない。 フロムソフトウェアのACみたいにニッチなのに収益モデルが構築出来なくて続編の情報が無くなるよかマシかな… - 名無しさん (2021-02-16 17:30:54)
インフレ商法というけど、新コスト追加されて新機体で出撃する。旧機体やコスト割れでいける方が問題だと思うんだけど。同じコストでも後に実装した方が強いとかはおかしいけどね。 - 名無しさん (2021-02-16 20:13:35)
ガンダムに関しては時代が進んでる機体なんだから後に出る機体の方が強くなったり便利な機能付いてるのは当たり前じゃね? - 名無しさん (2021-02-16 20:55:17)
追記 同じ時代の機体なら戦争の前期生産、後期生産とか運用コンセプトとの違いとか開発陣営の違いとかあるし - 名無しさん (2021-02-16 20:57:57)
ザクも後期型とかでちゃんと分けてるしそういうのは納得。逆にDキャとかメタスは同じ時代の機体、コストでも後に実装されたからてんこ盛りだったりするしなんかね。そいつらが他のコストまで通用するのはヤバい。ドライセンも650まで通用するのは違うかなって。 - 名無しさん (2021-02-16 22:22:11)
実際もうみんな化け物を狩れる化け物にしか興味ないでしょ。そういうゲームに運営がしたんだよ - 名無しさん (2021-02-14 17:14:41)
ドライセンを持っていないのですが質問させてください。この機体はいわゆる壁汎用と言われるものなんでしょうか?私は550で魔窟かリゲルグを使っている者で、前線~ちょい後ろあたりで戦っているのですが、ドラ側からするとこんな感じで動いてほしいみたいなのはあるのでしょうか? - 長文すみません (2021-02-13 17:26:19)
壁汎って言い方は誤解を招くから嫌いだけど、前線張ってる機体なのは間違いない。硬さとマニュがあるのは勿論、リゲルグよりちょっとよろけ頻度が高いし、トライブレードの火力がヤバい。格闘だけで見ればmk2に負けるけど、瞬間的には超える。同じ回数攻撃し合ったならmk2達が負けるのは明白だし、味方や敵よりガンガン攻撃して攻撃は喰らわない位の気概がないと活躍は難しい。前に出るのは難しいけど下がると味方にヘイトを押し付けることになるから、引きつけながら各個撃破して欲しい。 - 名無しさん (2021-02-13 19:57:30)
硬さと瞬間火力は確かに見張るものがありますよね。ドラの随伴の時は、引き付けてくれた敵を確実に処理して勝に貢献したいと思います。ありがとうございました - 質問者 (2021-02-14 16:58:43)
…ふむ?話題になるほどLV3弱体か?HPの上がりが一定じゃない機体なんて割といるし、同じ550~650コスト帯でもジオングとかHP500刻みだし。ダウン格闘が特徴の斧は可変だろうが衝撃吸収だろうと問答無用だしある程度仕方ないと思う。あえて言うならバズーカLv2~3の上昇値が43しかないのは納得いかないけど… - 名無しさん (2021-02-12 21:45:23)
みんな性能に文句言ってるんじゃなくて理由もなく理不尽にお仕置き食らったことに起こってるんでしょ。 - 名無しさん (2021-02-12 23:40:20)
魔窟と違って特に勝率が想定以上に高いとかの話も無しに魔窟路線にぶちこまれたからな。 - 名無しさん (2021-02-13 07:15:06)
硬いからしょうがないよね! - 名無しさん (2021-02-13 16:38:47)
そもそもドライセンが650で使ってもたいして強くなくね。たまに600ドライセンが居たけど雑魚かったぞ、わざわざ650の汎用を押し退けて出す程では無い。 - 名無しさん (2021-02-13 00:34:58)
頑張って沼武器引く必要が無いのは、逆に安心したけどな。ジオとかち合うけど、2種格闘に火力で負ける&FA百式の天下だから、当分レートで出すのやめるわ・・・ - 名無しさん (2021-02-13 09:25:06)
そもそもジ・オは強判定で、ドライセンは中判定だからかち合いは負けるよね。その分、先に充てれば問答無用なのがドライセンの強みだけども - 名無しさん (2021-02-13 12:18:58)
ジオはサーベルの長さはΖのロングサーベルと同じだからなあ。 - 名無しさん (2021-02-13 21:47:40)
お仕置きされてるからわざわざ引く価値なくね。550で使えばええやん感。運営馬鹿だな - 名無しさん (2021-02-11 17:54:10)
元々その機体が好きとかでもない限りレベル3ガチャを引く人はなかなかいないわな。運営も分っててとりあえず置いてるみたいなところはあるかと - 名無しさん (2021-02-12 06:05:47)
別次元の650環境じゃ上げ幅増やさなきゃいけないくらいなのに逆に減らしてるとかここの運営ってどんだけ頭悪いのよ? - 名無しさん (2021-02-11 17:29:06)
新入りか?肩の力抜けよ。この程度でガッカリしてたら身が持たないぞ - 名無しさん (2021-02-11 21:48:03)
ドム系列で650の星が見えたのにこんなのってないよ(泣) - 名無しさん (2021-02-12 07:41:15)
650なんて大抵実弾耐性盛ってないし650汎用の中じゃ一番硬いしマップ選べば普通に戦えるけどおしおきって単語だけで反応してない? - 名無しさん (2021-02-12 08:02:50)
その感じはある。でもドム系で一番スペック良いのがおしおきされると残念だなぁ。。。出るまで回すか、いつか出るドムⅢを待つか。。。 - 名無しさん (2021-02-12 09:06:02)
まぁ、運営がこれでは足りてないと判断したら上方もあるでしょ。本来そのヒットボックスとホバーゆえの高耐久だが650だと大仏みてーなのがホバーで滑ってるからある意味しゃーないとも言える - 名無しさん (2021-02-12 11:23:40)
運営的にはジオが食われることを危惧しただろうからしゃーない。ワイも残念やけど、550で環境張れるから我慢しようや - 名無しさん (2021-02-12 11:55:25)
そもそも現状でも硬さなら明確にドライセン>ジ・Oで機動力がジ・O>ドライセンだからなぁ。別にスキル足りてないわけでも火力不足なわけでも無いしどこがどう不満なんだみんな。そんなにHP500足りないのが気に入らないのか。 - 名無しさん (2021-02-12 11:59:24)
武器火力もお仕置きされてんだけど? - 名無しさん (2021-02-12 21:31:54)
単にデブホバー補正が無くなっただけじゃね?650だと両方当たり前だし - 名無しさん (2021-02-24 10:12:24)
レベル3ひいてガッツリ負けまくって650ドライセンの勝率45%位に下げれば上げてくれるから頑張って負けて - 名無しさん (2021-02-12 11:32:20)
ドライセンlv3 HP22500 耐実29 耐ビ29 耐格24 (計82) 射撃補正31 格闘補正38 (計69) スロ 22 17 9 各武装lv3 ジャイアントバズ2300 ビームトマホーク2600 ビームキャノン330 トライブレード1100 射程+5m 他差異無し。 - 名無しさん (2021-02-11 15:50:21)
耐性と攻撃補正の合計値は650現時点1位だな。やっぱこいつのステータスおかしいわ。 - 木主 (2021-02-11 16:01:06)
レベル3来たか。ジオと両横綱貼れそうだな。 - 名無しさん (2021-02-11 15:17:44)
HPと武器のダメージ上昇だけおしおきされてるけど補正値の上昇とカスパのスロ+4枠は通常通りだからジオより明確に硬いわ。実弾メインの武装構成だから北極とか廃墟なら悪くないかもしれん。 - 名無しさん (2021-02-11 15:42:58)
環境入りレベルかどうかはまだちょっとわからんが寝かせ性能は650帯でも随一だからレベル3機体の中じゃやれる方かね - 名無しさん (2021-02-12 06:03:50)
自分で使ったり野良の様子見てるとネックだったHITボックスも650では中程度だし、インファイトもジオみたいに長時間体晒してないから割と長持ちしてるな。後はフルハン項目にHP+500があるからそこまでいくとHP25000付近耐ビ耐格カンストまで盛れるからこいつで即死する場面ならどいつが撃たれても死ぬ。 - 名無しさん (2021-02-12 08:24:47)
前に出れない時でこいつどう立ち回ればいいの? スコア伸ばせんし勝率も下がるんだが… - 名無しさん (2021-02-05 12:21:44)
普通の壁汎とか強襲とやること変わらんし、むしろそれをやりやすいのがこいつの強みだと思うんだが。もしかして射撃汎用か支援しか乗らないタイプかい? - 名無しさん (2021-02-05 12:34:23)
前出ればいいし、前線上げれない編成ならそもそも出撃しなければいいと思う。 - 名無しさん (2021-02-05 12:35:00)
前に出られなくなるような射撃マップ/編成でドライセン出さないからわからんけど、そういう時は射撃機が突破口開いてくれるでしょ。ドライセンだって壁汎にしては優秀な射撃火力持ってるんだからいくらでもやることはあるはずだよ - 名無しさん (2021-02-05 14:22:45)
手近な所に味方の強襲か同じドラやディジェ辺りがいるならスラ吹かして少しずつ距離を詰めれば良いし、それでついてこないようなら無理にでも相手一体寝かせてみる - 名無しさん (2021-02-05 14:24:45)
ダウンにブレード3トマ下入るのズルすぎない? - 名無しさん (2021-02-04 22:13:34)
コイツのせいで強襲機息してないから少しナーフしろよ運営はどんだけ強襲をザコにすれば気が済むんだよ - 名無しさん (2021-01-28 03:30:01)
ギャプラン、バウ使えば。 - 名無しさん (2021-01-28 21:29:37)
ブラビもジャジャもメイン2発で止めれるじゃろ。 - 名無しさん (2021-01-28 21:34:37)
なんなら近接蓄積お化け増えたからこいつナーフしたところで変わらんまであるぞ - 名無しさん (2021-01-28 22:01:21)
550の上手いドライセンはチームがめちゃくちゃ弱くても1人で暴れて化け物スコアで1人勝ちしてるイメージ - 名無しさん (2021-01-25 02:16:53)
それな!MAとブレードの使い方が絶妙。 下手なドライ戦はFFしまくりで逆に迷惑 - 名無しさん (2021-01-26 13:09:57)
上手いドライセンが一人いるだけでチームが動きやすいんだよね。550が一番構成大事なコスト帯なんじゃないか - 名無しさん (2021-01-27 23:38:59)
LV1〜2と折角揃ったのにホバー機下手くそ過ぎて攻撃当たらないし被弾しまくり。好きな機体だけに乗りこなせないのが泣けてくる。 - 名無しさん (2021-01-22 11:49:46)
宇宙で使えばいいだろ - 名無しさん (2021-01-23 12:18:47)
巨体で先手打たれやすいの見越して、トライブレード射出して突貫マニュ受けしたら相手回避吐く事多いからそこにバズ撃って寝かせがやりやすいかも。専売特許のトライブレードはリキャも短めだから疑似枚数増やしや追撃に積極的に使うといいと思う - 名無しさん (2021-01-23 12:47:23)
トライマニュの後はバズじゃなくてトライ射出してすぐ格闘に持ち替えて突っ込むのもいいかな。トライ被弾直後に格闘は回避吐く間がない - 名無しさん (2021-01-23 12:58:46)
ホバーが扱いにくい撃ち合いになってもそれのせいで先に被弾するし戦果出せない - 名無しさん (2021-01-21 00:57:51)
固いっていいね 違う機体に乗り換えるとどれも豆腐みたいに感じてしまう - 名無しさん (2021-01-19 21:35:30)
ダウンにブレード下決まるのは流石に強すぎると思うわ。こんだけ硬いのに火力もあるのは反則 - 名無しさん (2021-01-18 12:04:52)
廃墟の550でこいつに乗ってる時間は本当に至福のひとときだわ - 名無しさん (2021-01-18 02:00:03)
下手くそな自分にはこいつくらい強い機体じゃないとみんなに迷惑かけてしまう。まぁ持ってないんですけどね!そして手に入ってもきっと上手く使いこなせないんだろうな(白目 - 名無しさん (2021-01-17 04:58:27)
こいつの強さはPSと比例してるからドライセンじゃないと活躍できない!って人には到底扱えないよ - 名無しさん (2021-01-17 13:49:48)
めっちゃ持ち上げられるけど、結局他と決定的に違うのは耐久力だし、その分デカさもある。気軽に使うってなら他の機体でも良いんじゃない。メタス、零式、ディジェ色々あるよ。 - 名無しさん (2021-01-17 19:08:44)
どれも気軽に使えるような機体じゃないような… - 名無しさん (2021-01-18 16:22:23)
そもそも高コストが気軽じゃ無いからね。500辺りから武装も増えてくるし、ちゃんと回せないと戦果は出せない。そこを理解してない人は多いかもね。 - 名無しさん (2021-01-25 18:16:09)
なんどか実際に動かしてみたけど、射線切りと不意打ちや踏み込みのタイミングさえ間違えなければ650でもやれたわこの子。敵が軒並みでかいのもあって格闘がよく引っかかる。強制ダウンでジOお得意の格闘すら潰せる時は潰せるし - 名無しさん (2021-01-06 22:19:58)
>射線切りと不意打ちや踏み込みのタイミングさえ間違えなければ650 それ言いだしたら魔窟でもステイメンでもなんでもおけだわw よほど敵支援がボンクラだったんだなw - 名無しさん (2021-01-18 15:53:58)
レベル2しか持ってないんですけどこの子レートで出していいですかね?600の汎用は他にはΖと高ゲルとディジェしかないです。 - 名無しさん (2021-01-03 19:35:55)
まあ前に出る壁役は出来る。2機いたら抜けられるかもな - 名無しさん (2021-01-03 21:35:50)
敵汎用全機ドーベンとかだとキツいと思うけど、所詮野良だし。次いで強いのはこいつだし中途半端な機体乗るより良い。ただ、こいつでドーベン相手にするのは結構大変。 - 名無しさん (2021-01-04 00:03:53)
ドーベンと並んで最強格なんでガンガン即完していいぞディジェもZも嫌な顔はされないとは思う - 名無しさん (2021-01-09 05:47:28)
全然即決でもいいぞ 相手が強判定でも相手転んで自分もダメージみたいなことあるし 対格積んでガンガン前出たら総合1位は約束されたも同然 ドーベンはどの機体でもキツイから零式に任せるか複数で叩けばいい - 名無しさん (2021-01-09 16:56:03)
高ゲル正直600だと使ったことないからわからないけど他は問題ない。そして中でもドライセンは嫌われることはないね。 - 名無しさん (2021-01-09 17:01:33)
大抵の機体はレベル1で評価されてるならレベル2までは大丈夫よ。レベル2で抜けられるような機体は1の時点で微妙以下だから - 名無しさん (2021-01-09 18:15:12)
皆さん返信ありがとうございます。カスマで練習してからレート出てみます。 - 名無しさん (2021-01-10 15:13:05)
550だと、こいつのせいで敵味方の射撃汎の腕の差がほんとデカくなった。バッタ並みの後退のバネの持ち主だと、もう目も当てられない惨状になってしまうね。 - 名無しさん (2021-01-03 17:36:09)
こいつのせいかはともかく、射撃汎はそうあるべきなんだよね。低中コスで射撃汎が嫌われるのはそもそもバネが弱いってのも理由だと思うし、550以上だけであっても「壁しか要らん!」って状況にならないのはゲーム的には好ましい事 - 名無しさん (2021-01-03 19:21:47)
ドライセン「お友達のドーベン君が最近うざいって虐められるって相談受けました」 - 名無しさん (2021-01-03 15:47:03)
Lv2ででるとドーベンがうざすぎる。あいつつえーな - 名無しさん (2021-01-02 14:19:11)
何で魔窟がナーフされてこいつがいつなってもナーフされねぇんだよ大概にしろやクソ運営 - 名無しさん (2021-01-01 17:58:36)
当然、魔窟がリサチケ落ちしたからだろ。ガチャ機体と時期を狙う必要があるが選んで購入できる機体との差があるのも当然。 - 名無しさん (2021-01-02 11:55:32)
MK-IIがナーフされたの相当昔だし挙句コスト不相応の攻撃合計値が5下がっただけだしな……。 - 名無しさん (2021-01-02 16:49:19)
ドーベンが600でも頭一つ抜けてるってなら理解できるが、こいつは550で抜きん出てるかね。零式やメタスが十分アンチになってるし、ディジェも強い。550でもやれるメタスネガキャンする方が自然。 - 名無しさん (2021-01-02 18:34:12)
そのドーベンもナーフされる余地がないくらい安定してる現状だからね・・ドーベン板見たらドライセンはドーベンに格闘すら当てられないって言われる始末。 - 名無しさん (2021-01-05 22:36:53)
実際インコムビムキャミサイルとこっ酷く飛んでくるしトライブレード刺さっても何とも無いし向こうはこっちが寄ったらメガ粒子砲で良いので相性は極悪よ、寧ろ無理に寄ると後続の射線を遮るから回り込むか目を逸らさせないとまずい - 名無しさん (2021-01-18 19:19:55)
逆にドーベンからしてもMAと強制噴射で強引に接近されると貴重な拡散吐いて凌がざるを得ない機体だからむしろドーベンはドライセンから中々目を離せないまである。 - 名無しさん (2021-02-05 14:09:49)
タフ過ぎにも程があるだろ - 名無しさん (2021-01-01 17:57:01)
味方がまともなら絶対に4冠取るくらいにはイカれてる機体だわ。2機同時に相手しててもほとんどの確率で捌けるしこいつが550に出れる理由がわからん。その上普及率少なくて特別感まであるっていうね - 名無しさん (2021-01-01 14:22:06)
ドライセン「今日も元気に突撃バッサリ!きもちいいですね」 - 名無しさん (2021-01-01 13:25:18)
困ったら雑に出しておけば最強って感じある。体がでかいこととマニュ抜きが少ししにくいこと以外弱点ないと思う。 - 名無しさん (2020-12-30 14:38:52)
ドライセン君当たったから使ってるけど想像以上にトライブレードの回転率が良かった。 - 名無しさん (2020-12-21 23:56:23)
雑にバズ下トラブレビームN繰り返してるだけで活躍出来て面白い - 名無しさん (2020-12-18 18:08:30)
早く弱体化されないかなコイツ。600でもZ食ってるし、ゼクアインとガブスレイ、ディジェも食われてる。ドライセンばっかりでつまらんよ、流石に。 - 名無しさん (2020-12-16 23:30:59)
Zは実装時mk2で良いって言われたくらい600としてはポテンシャル低めだし、それに合わされても。ガブスレイをもっと強化すること望んだら?ディジェゼクアインは普通にあり。 - 名無しさん (2020-12-17 07:44:15)
Zが魔窟で良いなんて言ってたの低レート共のイキりだろ。ガブスレイは強化されて普通に強み持ってる。ドーベンドライセンがエグすぎるだけ。ディジェゼクアインなんて前線汎用としてドライセンで良いってなるだろ。相対的にディジェが柔らかくなるような環境だし。ガブスレイとZを更に強化したら強襲どうなんの? そこのところ分かってるか? - 名無しさん (2020-12-18 12:09:10)
Zはマニュ抜き出来るから普通に使えると思うが、それこそ回転率と耐久力差でドライセンで良いって話では?ディジェもそう言われたらそうなんだが、腕グレより回転率の良い散弾でマニュ抜けるし、自身もマニュ持ちで普通に使える。逆にそこを分かってるのかね。強襲弱いって言うが、バウは強いしギャプランも強化されたしそこまで不遇では無い。 - 名無しさん (2020-12-21 22:57:14)
一度メタスみたいな前例つくっちゃうとこういう輩が無限にwikiでわくようになるな。 - 名無しさん (2020-12-18 01:55:53)
せやろか?最近はドーベン・零式・FAZZ・C1が編成にいるからドライセン2機以上いたら逆に負けると思うけどな - 名無しさん (2020-12-18 08:09:59)
何が逆になんだ? ドライセンいないと前線壊れて一方的に撃たれるだけ。C1がいたから何だって話。C1よりミサイサの方がよほどキツイぞ。FAZZはバウ、ブラビ、ギャプランにめちゃくちゃ弱いし、C1なんてもっと弱いぞ。ドライセン2機以上のチームとドライセン1のチームなら安定感がまるで違うだろうに - 名無しさん (2020-12-18 12:13:27)
多分想定してるマップとか環境とかが違うんだろうな。自分は最近ミサイサをあまり見かけないからなあ。 - 名無しさん (2020-12-25 08:33:44)
木主だが、別にガッツリナーフじゃなくてトラブレの威力500くらいにしてくれりゃいいんだよ。ドライセンいないと射撃環境でクソゲーになるから。ただバズN(下)トラブレNの火力がヤバすぎるんだわ。流石に実弾、ビーム、格闘の3種で高打点あって超耐久の強制ダウンかつ回避狩り可能は許されない - 名無しさん (2020-12-18 12:17:04)
ディジェは喰われてないけどな。互いによろけて痛み分けになってるのはよく見る。 - 名無しさん (2020-12-21 14:13:05)
確かに耐久面で押し負けるから壁汎性能は高くないってのは理解できるが、枚数有利作る能力は高いし普通に強いよね。 - 名無しさん (2020-12-21 23:03:02)
レベル1当たったから練習してるんだけど、ダウン追撃の下格2段目が全く当たらない...教えてドライセン自信ニキ達 - 名無しさん (2020-12-14 21:32:18)
自身ニキではないけど 正直ダウンに下追撃は割とカウンターの危険もあるから無理に狙わずBG連射やトラブレNとかでも充分だとは思う 下2段狙うなら2段目がそこそこ1段目より奥に振り下ろすから寝た敵の横からじゃなく、足から頭みたいに長い面を正面に捉えるように狙えば大体2段当たる - 名無しさん (2020-12-15 08:12:55)
連投失礼 あと同じモーションのGHと違ってCTが短いおかげで下2段からダウンにN入るから、N始動じゃなく下始動の追撃Nでもいい - 名無しさん (2020-12-15 08:22:22)
追撃下はホバーでズレるのもあるし大振りでカットされやすくもあるから、極力下始動にして追撃下は狙わない方がいい。追撃はトライNとか腕ビーNもあるし、もっと言えばカット対策で引きながらトライビームも良い。追撃諦めて次の敵寝かしにいくのも味方の助けになるし、柔軟に考えた方がいいかも。技術的にコツを知りたいんだったらすまん。 - 名無しさん (2020-12-16 20:02:22)
いやいや、ドライセン当てたばっかで運用全くわかってなかったから細かく書いてくれてホント助かる Nがダウン属性だからってのもあってバズNばっかりしてたけど別にバズ下でも確定するし、状況みて試してみるわ - 木主 (2020-12-19 20:55:55)
コイツが敵に3機いるとカチカチ3機倒すのに骨が折れる、少しでも火力出せない味方がいるとそれだけで押される5人の時とか特にそう3機いるとゴリゴリ押し込めるてしまう - 名無しさん (2020-12-13 10:26:26)
強さよりもドライセンで三連星は胸が熱くなるな。味方2人が選んだら喜んで俺も選ぶ - 名無しさん (2020-12-18 17:52:59)
寝かせも得意なハイザックって感じ なんでうちのドライセンは耐性ガン積のカチカチ これで陽動とダウンをガンガンとる感じ 要所で生当てダウンも狙う リーチが長いから割と油断して回避甘い奴に刺さる - 名無しさん (2020-12-13 10:24:36)
トライブレード展開して突撃、狙いさえ外さなければ これで最悪お互いヨロケ そこからバズで回避狩り ビーム 格闘 選択肢が多いこいつで突らなきゃなんでとつるんだって話よ - 名無しさん (2020-12-13 10:21:33)
ホバー慣れてなくて扱えない…初心者は何を意識して練習すべきですか? 他の方も話してますが550所有なら出せなイメージです。(泣) - 名無しさん (2020-12-12 20:34:01)
ホバーは滑る、だから格闘はスライディングキックを当てる感覚で少し早めに振る ホバーで動きが読まれるから適度に噴射混ぜる - 名無しさん (2020-12-13 10:22:52)
ドライセンも癖は少ない部類だけど、もっと簡単なドムとかぺドワで練習するといいかも。特にぺドワは武装少ないけど即よろけ2種だし、一応宇宙の環境機でもあるし練習して損は無いと思う。 - 名無しさん (2020-12-16 19:42:38)
世間が550汎用はコイツ持ってたら乗れってよく言うけど味方次第では負担が尋常じゃないし下手すれば終始サンドバッグなんだけど - 名無しさん (2020-12-12 18:52:58)
この機体で駄目なら他の機体でも一緒でしょう。マニュ無し機はすぐ止まるから論外、マニュ機比較なら耐久力でドライセンが有利。ドライセン強いとは言うけどその程度の強さだし、その程度が重要なのよ。ぶっち切った強みを期待してるなら間違ってる。 - 名無しさん (2020-12-13 16:23:13)
HP25000で使ってるけど,巨体だから被弾率高くてあっという間にジリ貧状態になって全く使いこなせん!ガンガン前に出て行く機体じゃないの? - 名無しさん (2020-12-11 19:22:49)
ドライセン実装以前のmk2ディジェ環境に比べたら、マニューバや耐久力で差を付けられるから雑に使っても強いってだけで。機体そのものは巨体だし、相手にもマニューバある訳だから立ち回りしっかりしてないとそうなる。 - 名無しさん (2020-12-11 22:13:00)
元のHPが高い場合は、装甲値上げて被ダメ軽減した方が耐久高くなるぞ - 名無しさん (2020-12-14 13:02:39)
HP多いこいつは特に耐久と相性良いな。元からHP多い分、増やしても上がり幅的には大きく無いしその分耐久が柔らかいんじゃあね。 - 名無しさん (2020-12-14 20:06:41)
逆に考えるんだ、それだけ味方への攻撃を吸っていると。 - 名無しさん (2020-12-14 14:40:05)
当たったから使ってみたけど、高ドムみたいな感じかと思ったらそうでもないのか。強制噴射使うとすぐオバヒするのと、周りも速い関係で思ったよりゴリ押せない機体って感じがした。もしやこいつ結構難しい? - 名無しさん (2020-12-10 16:30:43)
あと高ドムから2回りくらいおっきいからそれも原因かも? - 名無しさん (2020-12-11 16:48:43)
コイツから2段階くらいインフレ加速した気がする - 名無しさん (2020-12-06 16:21:09)
ドライセンって600にlv1出しても通用するんか? - 名無しさん (2020-12-01 12:47:11)
通用する部類だとは思うがカスマでもなきゃ推奨はされんわな。全盛期メタスぐらいじゃないかレートでも問題なかったコスト割れって - 名無しさん (2020-12-02 00:00:43)
レベルより立ち回りや貢献度の方が重要ではあるが…そもそも低レベルで貢献出来るのかってのと、コスト割れ出すような奴が立ち回りしっかりしてるかね。申し訳ないけど木主含めてふわっとしてる。相手の編成がガチだった時、上手かった時、その時点で不利よ。 - 名無しさん (2020-12-02 18:47:53)
前提としてLv2って言う完全上位がいるのに通用すると思うか?レートなら高確率で相手にそいつがいるしLv1とかその分のハンデでしかない - 名無しさん (2020-12-03 17:24:07)
余裕で行けるけど良い顔はされないから推奨はしないな - 名無しさん (2020-12-28 23:19:53)
ドライセン弱すぎって言いまくれば下方修正回避できるかもしれない - 名無しさん (2020-11-29 17:00:25)
ガチで零式を使ってたらドライセン弱いわ。。。って思う冗談抜きで - 名無しさん (2020-12-06 02:35:30)
まず下方修正される理由も特に無いと思うが?何故下方修正される前提なのか。 - 名無しさん (2020-12-11 17:21:24)
ドライセン万能ではあるけれど圧倒的に強い訳じゃ無いのよね。メタ機体も多いし、強いって情報だけ一人歩きしてるイメージ。 - 名無しさん (2020-12-11 22:06:26)
なんで下方意見が出ないのか不思議でしょうがないんだけど何でだ - 名無しさん (2020-11-24 16:34:22)
メタス「君デブだから」 - 名無しさん (2020-11-24 18:33:09)
こいつを下方したら誰が前線張るの?これだけ性能盛られてやっと近接型デブとしてギリギリ生きてられるのに、下方なんかしたら近接型が誰もいないチュンチュンするだけの不毛な戦場が始まるだけだぞ。もし零式やメタスやドーベンがいなければ木主の言葉に説得力があったかもしれないが - 名無しさん (2020-11-24 22:02:23)
零式メタスが居なくても、修正したら結局mk2、ディアス環境になるだけよ。何が悲しくて修正しなきゃいかんのか… - 名無しさん (2020-11-24 22:59:24)
Mk2やディジェと横並びくらいの強さでいいんじゃないですかネー?こいつなんでもかんでも揃いすぎな感はある。下格160%くらいにしてみてはどうか? - 名無しさん (2020-11-27 16:40:00)
Mk2ディアスとはコストが50違うんですがそれは 50コスト下スタートの機体と横並びの強さになっちゃいかんよ - 名無しさん (2020-11-27 17:04:37)
なんでもかんでも横並びにする方がマズいと思うんですけど…極論だけどジムとガンダムが殴り合える環境って事だし、現実的な所だと700コストでキュベレイと戦うことになる。700は逆シャア機同士で戦いたいっす。 - 名無しさん (2020-11-27 17:26:02)
何の意味もない極論で草 550~600コスト機の中で比べても強すぎるって話なのになんでいきなりジムとか出てくるの?極論でも例え話にしとけば説得力が出るとか思い込んでるタイプ? - 名無しさん (2020-12-01 16:05:40)
500機のmk2持ってくる方が突拍子も無いのでは?ディジェや零式で十分渡り合えるし550のバランス壊しちゃいない。ゼフィやステイメンもっと強くしろってなら理解できるが、ゼフィも勝率結構高いし問題ないでしょ。 - 名無しさん (2020-12-03 14:23:06)
青枝さんの話の是非はともかく、自分が強すぎると主張してるから強すぎる前提の話をしろみたいな事を言い出す君が機体板にそぐわない人なのはわかる。というか現時点でこの機体が同コスト帯で突出した強さだという事実は確認されていない。まず強すぎる!とする根拠が足りていないのよ。 - 名無しさん (2020-12-07 17:25:18)
これでギリギリは立ち回り見直したほうがいい - 名無しさん (2020-12-02 10:33:02)
木主が言いたいのは中身の事じゃないでしょ?話のメインは機体性能のことじゃん。「仮に下方するとしてどこをどうするの?個人的に機体の個性が潰されるだけになりそうで不安なんだけど」って意味でギリギリって言葉を使ってるんじゃないの?木主の意見に反論するどころか煽っただけってひどくないか? - 名無しさん (2020-12-04 16:55:24)
そう主張するならまず君が根拠を示せないと駄目よ。何故これ以上スペック下げても現環境で生きられるのか・・という話を。 - 名無しさん (2020-12-07 17:27:56)
ヒットボックスでかい&前に出ないと火力出ない そしてMA割るのがあんまり得意じゃない上に中判定だから強襲機にはあんまり刺さらないからかな まぁ下方意見が出ないっていうことはそういうことよ - 名無しさん (2020-11-25 03:16:23)
巨人機体でダメコンナシの汎用マニュ1を過大評価し過ぎだ。強襲の割り込み寝かし力にはかなり劣る - 名無しさん (2020-11-26 14:59:04)
環境を理解してる奴ほどやるかやられるかの機体だってことがわかってるからね。今どき対面下手糞か持ってない奴くらいのもんだよ下方しろなんて言うのは - 名無しさん (2020-11-26 15:22:58)
中判定だからじゃない? - 名無しさん (2020-11-26 21:09:37)
あれだけ騒がれてたキュベレイが今になって修正が来たぐらいだから修正がかかるにしてももう少し時間がかかるんじゃない?実装時のメタスほどぶっ飛んでるわけでもないからなおさら…。まあ運営は平均データを見て調整してるみたいだからドライセンのデータが今後もよければそのうち下方されるよ - 名無しさん (2020-11-26 23:50:03)
でも勝率51.8%が想定の範囲内だからな… - 名無しさん (2020-11-27 01:14:03)
S -のデータ使ってるならまだ強いって思えるが、実際はBから上のデータじゃ無かったか?大まかには分かるけど、そこまで信憑性の高いものでも無いんよね。 - 名無しさん (2020-12-01 13:14:28)
最低限Aからのデータでないとな… - 名無しさん (2020-12-03 17:10:03)
勝率50%でA -だから、せめてそれ以下を基準にするのはやめて欲しい。それ以上でも変な機体乗ったり立ち回りする人居るしねぇ。上手い人程カスマ籠るし、自分なんかはA +で満足しちゃったから、レーティングで集計は分母が少なそうよね。 - 名無しさん (2020-12-06 16:18:27)
350犬ジムの勝率47.9%が想定範囲内は笑う。 - 名無しさん (2020-12-06 02:21:17)
良い機体だけどだからと言って主流になったら遠近両立出来る最強機になりかねん。陸戦FAとかもβって言うストッパーが居るから許されてる訳で。射撃ゲー加速する。 - 名無しさん (2020-12-09 18:08:47)
廃墟コロニーでこいつ乗るだけで自動的に宇宙レート上がると聞いて - 名無しさん (2020-11-23 11:55:23)
どういった点で宇宙で勝てるのかもう少し詳しく。550とかだと対面はステイメンやFbがまだ多いから変わってくるだろうけどやっぱりヒットボックスがネックになりそう。やらない事も無さそうだけど乗るだけでお手軽にとはいかない気がする。 - 名無しさん (2020-12-02 10:54:25)
使ってる人なら分かると思うけど北極の中継がある橋程度の高さなら下格で判定が届くから淵に沿ってる敵なら割と当たるからぜひ狙ってみて。 - 名無しさん (2020-11-18 04:01:23)
当たったけど乗り方わかんないよ - 名無しさん (2020-11-17 17:23:09)
この板の運用読んだか? - 名無しさん (2020-11-17 20:32:42)
バズ撃ってすぐドライカッター撃って下格入れて寝かせたら腕ビームのフルコンボが楽しいよ。 - 名無しさん (2020-11-17 20:39:36)
比較的ごり押しが効くMSだからトラブレ撃ってそのまま格闘で突っ込めばいい。あまり猪過ぎてもドーベン他に焼かれるからタイミングはあるけれど - 名無しさん (2020-11-18 14:32:29)
強襲ドム系と乗り方は似てると思う - 名無しさん (2020-11-19 16:22:37)
ヒートサーベル持つとただのドムになる悲しみ - 名無しさん (2020-11-27 14:39:43)
ドーベン対面きついんだけどなにか対策とか心掛けある…?ボロボロでな… - 名無しさん (2020-11-16 23:01:17)
今しがた対面してきたけど正直禿げそう。特にMK3とかとセットでいると到着するころには虫の息になる - 名無しさん (2020-11-16 23:10:58)
正面に立つな、常にサイドから攻めて近づいて下格闘でいただきます。ヨロケは取れないので覚悟すること。バウBR→BG→BRで削るもの良い。 - 名無しさん (2020-11-16 23:12:28)
ボロボロになるが一回でも殴ればリターン取れるぐらい一気にダメ入るし回り込むとか障害物活かせばいいと思うよ。幸い旋回はドーベンに対して圧倒してるし。 - 名無しさん (2020-11-17 00:15:16)
味方が上手いなら多少強引に高速蓄積持ちと突っ込めば数秒で爆発してくれるんだけどね…一人で相手する場合かなりの操作技量が要求されるとおもう。 - 名無しさん (2020-11-17 01:01:32)
木主なんだが総評すると、一気に近づけ、よろけとるのは諦めたほうがいい - 名無しさん (2020-11-17 02:04:18)
コメント切れた 回り込みを生かす、ワンタッチでもリターンは大きい、タイマンは相当きつい、機体ボロボロになるのは必要経費って感じか… マジでつらいなドーベン対面 - 名無しさん (2020-11-17 02:06:27)
そもそもドーベンは600スタートでこの時点で性能もZZを凌駕しているからね。あと対ドーベンはドーベンの左側に回り込むといいかもね。ドーベン視点からすると機体が大きすぎて左側がほとんど見えないんだよ - 名無しさん (2020-11-17 19:36:24)
さっさと寝かせて味方と格闘合わせればまぁなんとかなる。幸い寝かせ性能はピカイチだ - 名無しさん (2020-11-18 14:34:57)
正直、ドーベンにとってもワンチャンで寝かせてくる本機は割と怖いから何とでもなる気がする。寝る=撃墜が多い激脆機体だしアレ。 - 名無しさん (2020-12-07 17:34:00)
正面から相手にしなければNや下で寝かせれて後はお好きなように。別にこいつは不利ついてないし。 - 名無しさん (2020-11-23 21:51:59)
強襲がすぐ側にいるのに敵支援を寝かせるドライセン君が多くてうんざりする。ちょっとだけ我慢しようぜ! - 名無しさん (2020-11-16 20:24:48)
視界に入ってなければ強襲だってわからないからよろけ格闘の基本コンボは入れるでしょ。その後にすぐそばにいるらしい強襲がN下入れれば充分致命傷だし何も問題ないと思うが。強襲は下入れればアシスト確定だしドライセンにタックルなりよろけもう一発撃たせて次の起点作りの可能性減らさせる方が全体的に微妙。まぁ木主の言ってる状況見てないから憶測だしそこから追加情報出されてもふーん…にしかならんから返信は大丈夫 - 名無しさん (2020-11-16 21:44:23)
目の前に確実に寝かせられる支援機がいるなら別に寝かせて問題ないだろ。その後木主含めて2体で強襲殴った方が堅実だと思うが - 名無しさん (2020-11-16 22:31:08)
無敵与えるだけの寝かせなら要らないでしょ、特にワンコンで倒せる強襲乗ってたんなら邪魔でしかないし、ワンコンで倒せたはずなのに時間掛かってちんたら餅つきとかも意味わからん 加えて言うなら支援機が孤立してんなら強襲一機で良いし、孤立してなくて護衛汎用居るなら味方汎用はそっちに行くべき 脳死で寝かせばら撒く汎用とか強襲にとってはドライセンに限らず迷惑 - 横 (2020-11-16 22:51:37)
このコスト帯の強襲ってジャジャとかバウとかだろ?ドライセンが寝かせた後追撃で十分殺せるだろ。百式乗っててダウン無敵で殺せなかったとか喚く奴は雑魚期待乗るなとしか。 - 名無しさん (2020-11-16 23:11:56)
寝かせた後カットされずフルコン叩き込める距離と状況ならそうだろうね、逆に乱戦だったり距離あんなら寝かせは悪手 あと機体に合わせた立ち回り位しなよチーム戦なんだから、百式を擁護するわけじゃないが火力足りない強襲って解ってんのに安易に寝かせるのはそれこそ脳死じゃん - 名無しさん (2020-11-16 23:23:33)
乱戦だったら余計に寝かせて一撃で離脱すべきだし距離あるならそもそもそんな距離に居る強襲側に問題あるだろう。遠距離で寝かされたせいで切りに行けなかったとか言われても困るわ。そもそもフルコンしなくてもジャジャなら下2発とか下1発ミサイルとかバウなら翼ミサイル発射で支援のHP1万以上飛ばせるわけで。 - 名無しさん (2020-11-16 23:38:20)
味方汎用が敵の護衛汎用を無視して支援機に行くと味方強襲は敵汎用に捕まるの、敵支援まで距離あんのに突っ込まれると尚更捕まるし あと乱戦時とかヨロケ→格闘の間に周囲確認とかしないの?ヨロケだけなら強襲目線で最高の援護なのに周囲みないでただ格闘降るとか意味解らんわ - 名無しさん (2020-11-16 23:56:42)
ドライセンじゃなけりゃ寝かせないのも考えるけどドライセンなら味方も切っちゃうとかじゃない限りN振って寝かせるわ。寝かせないと最悪自分が逆にヨロケもらうし。コイツ格闘振ってヨロケ継続とか出来ない機体よ?トライブレード使えば無理やり出来なくもないけど1テンポ遅れるから危険なことは変わりないし。とりあえず木主の想定みたいにすぐ傍に居るならさっさと支援に追撃して落としてねとしか。1ダウンで支援落とせないような強襲はこのコスト帯だと端から期待してないので知らない。 - 名無しさん (2020-11-17 00:14:01)
自分勝手な人たなぁ・・・ - 名無しさん (2020-11-17 00:15:58)
1ダウンで落とされないように耐格持ってる人も多いだろうにそれは一概には言えないでしょ… 支援しか寝かせる対象がいないようなところにそもそも突っ込むなとしか - 名無しさん (2020-11-26 21:30:49)
>敵支援まで距離あんのに突っ込まれる いやこれはドライセン云々じゃなくて単なる地雷だろ。目の前に支援機がいる前提で話してるのに突然そんな話しするなら乗り手批判なんだし最初から愚痴板行けよ - 名無しさん (2020-11-17 00:29:28)
木の状況が解んないまま話進んじゃったから自分と枝が想定する状況を共通のものにする例え話だよ - 名無しさん (2020-11-17 00:53:46)
汎用が支援機相手にするのはおかしいって言ってる訳じゃないし、寝かせる時も当然あるけどさ、ちゃんと状況みて格闘振ってよ [寝かせられるから]ってだけで寝かせないで欲しい 二度言うけどチーム戦なんだから - 名無しさん (2020-11-17 00:01:07)
あなた木主? 木主ならその状況も書かずに最初から「うんざりする」とかわざわざ日記みたいのかかないでいいからやめてくれます - 名無しさん (2020-11-17 00:23:21)
木主じゃないよ - 名無しさん (2020-11-17 00:28:35)
木主じゃないと正直状況がわからないのに「ちゃんと状況みて」って言うのは何を想定して言ってるの?勝手に妄想して他人を貶めるのはやめた方がいい - 名無しさん (2020-11-17 00:31:49)
木主が想定してる状況じゃなくて枝で話された状況を加味して言ったよ、木主がどういう状況で言ったのかは解んないけど個人的に目の前で寝かせられて撃破出来なかったらって経験何度もあるから 貶めるつまりなんて無かったけど言葉強かったらごめんね - 名無しさん (2020-11-17 00:39:24)
ああ、後枝だけじゃなくてコモンセンスとして状況見てって意味合もあるけど、まあ何にしても傷つけちゃったならごめんね - 名無しさん (2020-11-17 00:44:28)
木主とその強襲と支援の位置関係が不明だから憶測だが、味方支援が敵強襲に追っかけられててその援護に行く手前に敵支援がいるのなら寝かさないでそのまま行けばこっちがよろけとられて援護に行けないと思うんだが。敵支援がMLRSなら更に時間稼がれて結局1vs2で枚数不利になって自分も落とされると思うんだが - 名無しさん (2020-11-16 23:21:58)
ドーベン・ウルフ実装で零式とこいつの重要度が更に増したな。650ウルフがフルハンして対格5積まれてなければワンコン行けるか? - 名無しさん (2020-11-15 20:51:23)
ランクマでドーベン相手してたけど、大概ワンコンで半分以上削れてたぞ - 名無しさん (2020-11-16 13:05:53)
そもそもミックスアップでない限り650ドーベンとは会わないし、対格5積めない600しか普通は会わないからワンコン行けるか。零式とドーベンとドライセンでバランスいいな!(適当 - 木主 (2020-11-16 22:29:13)
お、ドーベンウルフ狙って回したらこいつが出たぞ。嬉しい収穫だ - 名無しさん (2020-11-15 17:59:28)
体感でトマホーク意外ともっさりしてるから注意な! - 名無しさん (2020-11-16 23:13:44)
FFしてでも下格するんでよろしく。だってお前ら強襲とかドライセン様がいないと雑魚なんだからさ - 名無しさん (2020-11-12 21:52:51)
こんな奴のせいで機体の印象が悪くなるんだよなぁ… - 名無しさん (2020-11-12 22:52:54)
なんか出てきて即やられる噛ませ犬キャラ登場してワロタ - 名無しさん (2020-11-12 23:04:39)
誰が噛ませ犬か知らんけど味方へのFFを正当化する時点で頭ヤバい人でしょ - 名無しさん (2020-11-12 23:39:24)
木主に決まってるじゃん - 名無しさん (2020-11-13 19:14:07)
実装時遊んでなくて今頃コンテナでドラメタスのレベル1を入手出来たけどデカいの差し引いても強いな。強襲で今までドライセンとメタス包囲網抜けて、支援倒していたがこいつら相手にしていたと思うと恐ろしいわ。 - 名無しさん (2020-11-10 17:37:55)
メタスがお仕置きされたから、550最強に舞い戻ったわ - 名無しさん (2020-11-06 22:43:24)
耐久やばいし強いのは分かるけど立ち回りが難しいなヘイトも高いし射撃だけじゃダメージ取れないからトマホークもFF気にしながら降らないといけないしで全然お手軽でない印象 - 名無しさん (2020-10-30 21:54:52)
マニュ環境のmk2とかZは、逆に立ち回りしっかりしてないと即よろけですぐ止まるから繊細よ。マニュ同士なら読み合いみたいな場面もあるけど、マニュない機体はいけるかいけないかハッキリしてるし。マニュ機体はデブだけど、取り敢えずスラ噴かしてれば突も逃げも出来るし、ドライセンの場合は耐久力もあるからダメージレース、耐久レースで勝ちやすいってのが1番の魅力ね。 - 名無しさん (2020-11-03 18:05:36)
これLV2だけ持ってて600は苦手なんだけど650のキュベレイ祭りならみんなでかいからトマホーク当てやすいし結構戦えちまうな - 名無しさん (2020-11-03 19:46:19)
デカいってかマニュ持ってないからね。キュベは当てれば止まるが、600はマニュの読み合い制さないといけない。 - 名無しさん (2020-11-05 20:25:19)
Lv5格闘入れてもりもりにしたらくそ強くなった。 - 名無しさん (2020-10-27 19:08:36)
メタス弱体でやり易くなった よく見るミサイサなら盾に当てなければ最大火力コンボで落とせて、強襲ならほぼバズ下Nで落とせるやっぱり格闘火力が高いのは正義 - 名無しさん (2020-10-23 23:08:29)
コンボする前にカットされるのが現実です... - 名無しさん (2020-10-25 03:10:02)
流石にバズ下Nだけじゃ強襲も落ちないだろ? - 名無しさん (2020-11-04 10:18:36)
体力MAXだったら難しいがトライブレード混ぜれば瀕死にはできるな。 - 名無しさん (2020-11-05 12:56:48)
下格で枚数有利 ザメル並に堅いゴリラ汎用してる自分は普通だな - 名無しさん (2020-10-23 13:48:33)
メタスが潰されたか・・・だがアイツは悪さをし過ぎた! - 名無しさん (2020-10-23 13:46:46)
ドライセンのヒットボックスがデカいせいで味方に撃たれまくる。この一発で倒せるって時に誤射よろけで逃げられるのきつい - 名無しさん (2020-10-22 23:26:35)
アプデで細身汎用が増えたせいかヘイトがヤバい - 名無しさん (2020-10-22 19:00:28)
下格ヒートランサーにしてペズドワのチクビー欲しいな。 - 名無しさん (2020-10-17 21:08:11)
トライブレードをブーメランのようにカーブさせて攻撃するプレイヤーに憧れるけど、ブレード射出→ランサー取り出しマニューバ→ブレードでよろけさせての下格のコンボが気持ち良すぎてついついそっちに逃げちゃう…… - 名無しさん (2020-10-16 10:50:10)
あのー恐縮なんですがLV1のカスパをご教授くださいませ。よろしくお願い致します。m(_ _)m - 名無しさん (2020-10-16 09:45:26)
壁汎なのでとにかく耐久ガン盛り。自分は耐格53盛りしてたけど、今じゃメタスいるし耐ビーの方が重要だと思う。52とか421。 - 名無しさん (2020-10-20 06:56:43)
ありがとうございます。耐久盛りですね!それで試してみます。 - 木主 (2020-10-20 08:07:32)
トライブレードを曲げて曲がり角越しにぶち込もうと四苦八苦するの既視感を覚えると思ったらアレだ、BF4のSMAWだ - 名無しさん (2020-10-11 23:05:47)
トライブレードどうにか単発撃ちできるコツは無いものか。演習で1/5くらいしか成功しない… - 名無しさん (2020-10-09 00:02:31)
R1R2同時押し。押すのではなく弾くように。 - 名無しさん (2020-10-09 00:16:37)
そっちに意識持ってかれてる時点でやらん方マシだと思うけど、最終手段としてはR長押しでショートカット切り替えられるようにしておきつつ、トラブレ発射から最速で好きな○×△□ボタン(当然トラブレのショートカット以外のボタン)どれか押せば必ず成功すると思う - 名無しさん (2020-10-09 00:23:16)
手に入れたけどトラブレが予想以上に超兵器やった…これをMA持ちがブー射できて良いのかと思ったよ。今までコレと戦ってたんだな… - 名無しさん (2020-10-09 00:00:52)
無 敵 王 ド ラ イ セ ン - 名無しさん (2020-10-03 15:47:02)
ほんとそれ。敵がひぎぃー!ってなるからオレにとってもドライセンじゃなくヒギーセンなんだよなぁ。待てよ...ピギィーセンってどうだろう? - 名無しさん (2020-10-06 12:40:24)
感度3000倍? - 名無しさん (2020-10-12 18:03:57)
それエグいセンですけどねー!! - 名無しさん (2020-10-27 13:24:23)
3000倍は海老アヒージョと同じで、とにかくザクマシ1発であひぃー!ってなってくるから課金セン重課金仕様ってところだな - 名無しさん (2020-10-27 16:13:39)
バウBRってノンチャのよろけ値はたいして高くないのか。トリスタンBRくらいあれば選択肢に入ったかもしれないのに - 名無しさん (2020-10-03 11:44:25)
バウはノンチャ腕グレで蓄積取る形だからサブのよろけが低いドライセンとは相性は悪いね。おまけにノンチャだとバズに射程で劣るからトライブレードを活かすなら近づく必要あるからビーライは残念ながら封印かなって思う - 名無しさん (2020-10-03 15:51:08)
こいつって足補強あったほうがいいんですかね - 名無しさん (2020-10-02 22:35:54)
バウBRによる信頼性低下とある意味弱体化された - 名無しさん (2020-10-02 18:00:12)
バウBR、前線汎用のドライセンとしてはバズの方が絶対いいけど1回のコンボ火力がすんごいことなるな。ロマン溢れるぜ… - 名無しさん (2020-10-02 02:59:00)
バウのライフルもてるやん!引けてねぇから性能わからんけど射撃戦出来るようになるなら強いな - 名無しさん (2020-10-01 14:12:25)
バウのBR扱いにくくて多分ドライセンとは相性が悪いぞ。これを使ってたオウギュストの部隊は物好きだな - 名無しさん (2020-10-01 21:18:03)
ZZ当時はバズーカなかったんですよ… - 名無しさん (2020-10-02 00:26:05)
これシナンジュのバズの改造品なんだっけ? - 名無しさん (2020-10-02 01:42:47)
エースでテンダちゃんに「ガリガリ削られてるー」って言われたけどしょうがないよ。図体でかいし相手が悪すぎた。 - 名無しさん (2020-09-30 09:07:52)
ゴメン板間違えた! - 名無しさん (2020-09-30 09:08:50)
こいつ密林との相性良くないか?水中とか茂みの中からいきなりMA効かせてダウン格闘ねじ込まれたら相手なんもできんし、塗装を迷彩色にすれば水中とか遮蔽物に逃げ込めるのもあって港湾でやってるときみたいなヘイト負わなくて済むし - 名無しさん (2020-09-26 22:05:02)
さっき調査隊の銀コンテナから来たけど、その通りだよ - 名無しさん (2020-09-27 14:04:41)
前見えんし凹凸が激しいからドライブレイド当たらんちん、生当てしやすいマップだから別にいいんだけどね - 名無しさん (2020-09-28 22:09:55)
メタスのエサになってしまったな...デカい上にダメコンもないとかカモかよ! - 名無しさん (2020-09-26 13:36:24)
メタスくっそきつい。デカい体にぶっ刺さりまくるわ。 - 名無しさん (2020-09-26 13:44:55)
メタスはMAないからまだ楽な方よ - 名無しさん (2020-09-26 13:57:26)
近づけば絶対勝てるからエサではないな。得意距離の差でどっちが強いとかではない - 名無しさん (2020-09-26 18:18:01)
メタスが対格闘カスパを積まないわけないから詰める前に削られたらどっちにしろジリ貧だしな。トライブレードの射程外から打ち込んでくるし射線切れないマップはとことん厳しくなるな - 名無しさん (2020-09-26 18:23:03)
頑張って距離詰めてダウンさせたら殺しきらないとジャンプ変形で逃げられてもう一回射撃戦が始まるとかいう悪夢の様な… - 名無しさん (2020-09-26 22:11:01)
後にあんな機体が控えてるならそりゃナーフなんていらなかったわな…ほんと550のインフレ速度半端ない - 名無しさん (2020-09-26 02:24:54)
逆に強化し所でダメコンの上位レベルかゴッグのスキルぶっこむしかないぐらい弄りようがねえもんな。ガンオン程インフレはなかったけどもうそろそろかな・・・ - 名無しさん (2020-09-26 13:47:25)
メタスが辛いガリガリ削られる - 名無しさん (2020-09-24 22:47:08)
ガトビーでめっちゃよろけ取りまくるトリスタンが600コスに出たけどドライセン乗りとして厳しくなった感はある? - 名無しさん (2020-09-23 10:49:43)
トリスタンもあれだが射程的に零式のがきつい、マニュが全く活きてる気がしない - 名無しさん (2020-09-24 10:26:21)
トリスタンもめちゃくちゃ鬱陶しいけどけど同じ射撃汎用枠の零式やアッシマーも死ぬほど蓄積してくるからそんなに厳しくはなってない気がする - 名無しさん (2020-09-24 11:41:02)
Lv3投入で650環境を盛り上げて欲しい - 名無しさん (2020-09-19 20:20:41)
早くて年末とかかな…。まぁレベル3が来るまでに650スタート汎用が色々来てくれるやろ - 名無しさん (2020-09-20 04:42:15)
ここだけの話、トライブレード回避するのもそろそろ慣れてきた。適当なトライブレードは当たらなくなってんじゃないかな - 名無しさん (2020-09-19 02:37:25)
ここで言うことか? - 名無しさん (2020-09-20 02:03:18)
ここで言う事だよ。相手も慣れてきてるから適当に撃つんじゃなくて当てる工夫をしないとって話なんだから - 名無しさん (2020-09-20 02:31:02)
多分それ下手なやつと戦ってるだけだから、イキリトみたいな書き込みやめな。S-の上手い層はもうとっくに色んな当て方してくるよ。 - 名無しさん (2020-09-20 21:18:33)
S-なんだが、つうわけで具体的にプリーズ - 名無しさん (2020-09-20 21:21:53)
S-の上位層な。レート上げてきな、ここで腕自慢(笑)してないで。 - 名無しさん (2020-09-21 02:13:22)
はぁ、何も具体的な事言えないなら黙ってれば良かったのにイキリト君 - 名無しさん (2020-09-21 11:32:18)
コメント欄にデータに基づかないただの日記は要らない、ただし煽りも要らない。これ以上グダグダ言ってるなら木の伐採と煽りあってる人らのイエローカード申請してくるぞ? - 名無しさん (2020-09-21 11:50:18)
木だけど申請してもらっていいよ、別に常習犯ってわけでもないし。煽ってる君は知らんけど - 名無しさん (2020-09-21 15:18:01)
よかったね。これからも頑張ってうまくよけてね。 - 名無しさん (2020-09-24 19:08:24)
自分を信じて避けていこうね - 名無しさん (2020-09-27 14:07:18)
敵にいる零式はノンチャ刺さって面倒くさいけど味方の零式がダウンにノンチャブチ込んでくれるとダウン一回で倒せたりするからめっちゃ頼もしいな - 名無しさん (2020-09-18 14:16:23)
即ダウンさせた敵に対してこっちの追撃妨害せずにダメージ一瞬で伸ばしてくれる。相手にしたときはハンパな距離だとMAで距離詰めたくても逆に止めてくる。敵にするにしても味方にするしてもいろんな意味でドラと相性良いのよね零式君 - 名無しさん (2020-09-19 04:01:25)
昨日当たったけど、トラブレの爆発派手すぎない? なんか原作あんの? - 名無しさん (2020-09-18 12:33:07)
やべぇ!MA持ちのエースが止まらなくて食われる!→直前でトライブレード射出→格闘振ってMAが解けたエースに時間差でトライブレードが着弾して自衛成功+エース撃破、とかいう場面に遭遇して脳汁出た。ほんまこの機体どうかしてるわ - 名無しさん (2020-09-16 03:45:30)
650カスマで使ってみたけど、キュベレイ軍団にファンネルチクチクされて寄れない。一度潜り込めばやれるけど、不意の下格とかも警戒しないといけないし、うーん - 名無しさん (2020-09-15 15:40:34)
キュベレイが零式の上位互換みたいな機体だもの。相性悪過ぎる。 - 名無しさん (2020-09-16 19:22:46)
緊急回避した後にトライブレードのセルフ追撃阻止が強いな。攻撃にも防御にも使える万能兵器 - 名無しさん (2020-09-14 06:09:11)
ヤバイ時は咄嗟にやってるけど、意識してはやった事無かったわ。そういう使い方も出来るんか… - 名無しさん (2020-09-14 18:10:53)
全ての状況に対しての対応力が桁違いすぎて使ってて楽しすぎる。トライブレードのCTナーフ受けるんじゃないかとヒヤヒヤもんなんだけど大丈夫かね - 名無しさん (2020-09-14 02:28:06)
新機軸のやつはナーフの対象になりやすいからね。キュベレイのファンネルと同じタイミングで調整される可能性はあると思う - 名無しさん (2020-09-14 02:58:32)
下がるとしたら耐久とトマホークのCTじゃないかね。異常に高い耐久と低リスクなN格から追撃で下2段+α入るのがこいつの凶悪な点だし。トライブレードも確かにヤバいけどこれは残すべき強みだと俺は思うな。 - 名無しさん (2020-09-14 03:11:18)
トマホークのCT長くした分一発の火力は上がりそうだなと思いたいが運営が下げた分他を強化した事例が少ないから不安しかねえ・・・ - 名無しさん (2020-09-14 03:17:25)
CTナーフされても単発撃ちが必須テクニックになるだけであんまり関係なさそう - 名無しさん (2020-09-14 11:46:31)
CTって言ってるんだから単発撃ちはダメだろっていう意味じゃないのか木主が言ってるのは。 - 名無しさん (2020-09-14 18:52:10)
そうじゃないドライセンの方が圧倒的だしナーフはないよ。誰もが使って強いじゃなくてあらゆる状況に対応できる腕が必要だから - 名無しさん (2020-09-17 19:09:50)
こいつの斧のNってめっちゃ当たり判定狭いんだな、味方ぶった切ったと思っても当たってないことがほとんどだわ - 名無しさん (2020-09-14 01:44:11)
下も2段目が踏み込むのか当たりづらいよね - 名無しさん (2020-09-14 01:49:13)
味方にいると一番頼もしい汎用だな - 名無しさん (2020-09-13 17:25:09)
但し、乱戦になったらパニクって味方ごとぶった切るヤツもかなりの割合でいるけどな。乱戦時に横格禁止。 - 名無しさん (2020-09-13 21:13:16)
背中と肩枠と腕と腹周りと膝下と足のペイント全部共有させようとした奴のセンスを疑う - 名無しさん (2020-09-13 15:27:15)
トライブレードをわざと自分のすぐ近くに落とせば接近された時も攻撃を喰らいづらいんだなぁ… - 名無しさん (2020-09-12 23:14:22)
おいおい強すぎ 自分に合ってるからか与ダメトップがポコポコ取れる支援でもほぼワンコンで落とせるし 蓄積には弱いけど寝かされても対格50にしてるからたいしたダメージもらわない - 名無しさん (2020-09-12 00:19:41)
支援でもほぼワンコンってどんなレシピだろうか。強いのはそうだけれども - 名無しさん (2020-09-12 23:19:04)
フルアーマー7号機はワンコンどころか3回寝かしてやっと倒せる硬さだぞ - 名無しさん (2020-09-13 10:51:31)
話し盛りすぎやろ、ドライセン本当に持ってる? - 名無しさん (2020-09-13 12:30:19)
支援って書き方は間違ったな ミサイサなら落とせる - 木主 (2020-09-13 17:20:04)
証拠の映像持ってないけどYoutubeでずっきーって人の動画でも瀕死まで持っていってるからそれを見てくれ - 名無しさん (2020-09-14 01:01:46)
ワンコンで落とせる と 瀕死 意味が全く違うんだが? - 名無しさん (2020-10-02 10:21:38)
耐久と対格盛ってないパラスアテネと格補に全振りしたドライセンを基準にしないでください... - 名無しさん (2020-09-13 16:42:32)
ドライセンに格闘プログラム必要ないやろ対格とスラスターでほぼ埋まる 勝手な基準作るな - 名無しさん (2020-09-14 01:03:20)
日本語読める?基準なんて作ってないんだが? - 名無しさん (2020-09-15 16:25:18)
日本語読めるとか聞くなら返信するなよ 勝手にドライセン格プロ盛りとパラスの話にしてほしくなかった最初の木にちゃんと書けばよかったね - 名無しさん (2020-09-15 16:49:24)
...言っていることがよくわからない - 名無しさん (2020-09-19 09:59:17)
ジャジャ板と間違えた説 - 名無しさん (2020-09-13 17:46:24)
だよな。ジャジャならワンコンでやられたことがあるが、キッチリ最後まで食らってそうだった。ドライセンじゃ無理。 - 名無しさん (2020-09-13 21:15:07)
残念ながら瀕死まで持っていけるからジャジャは盾にでもあたったんだろ - 名無しさん (2020-09-14 00:55:15)
支援に粘着して、強襲の邪魔をする地雷ドライセンいるよな・・・。他で頑張ってくれ。 - 名無しさん (2020-09-16 00:08:03)
支援に粘着なんてしてないんだが勝手な妄想はやめろよ 強襲は汎用に粘着しないで支援行ってくださいね - 名無しさん (2020-09-16 00:31:17)
え、記憶喪失なの?支援がどうとか、書き間違いか。上でも色々言われてるけど。地雷くさ - 名無しさん (2020-09-16 00:57:47)
くだらん事を別板に書き込む前に3竦みの中でするべき優先順位を勉強しましょうね、そんなんじゃいつまで経っても使えない新入社員のまま定年迎えるぞ - 名無しさん (2020-09-16 09:17:07)
トライブレード1 - 名無しさん (2020-09-10 21:16:48)
誤送信したのだ。トライブレード1発撃ち難しいけど成功して1発消費でコンボできると気持ちいいね - 名無しさん (2020-09-10 21:17:39)
デブホバーバズの動きが使いにくくて合わない。ドライセン欲しかったけど結局MK2や試作1号機の方がスコアが伸びる。 - 名無しさん (2020-09-10 21:06:29)
Mk-Ⅱも1機だけはいて欲しいからドラを扱えない人はその枠で頑張ってもらいたい - 名無しさん (2020-09-11 15:06:00)
その枠は個人的には零式に乗って貰いたい。突撃や壁するならドライセンがベストだし、護衛や援護はディアスやらディジェやら零式が居るから、押しのける程のメリットを感じない。 - 名無しさん (2020-09-11 17:43:03)
変な要求するな。押しのける程のメリットはないけど、遠慮する程の理由もねーよ。迂闊なドライセンが魔窟に格闘カチ合わせてきたら思い出すんだよ、自分は中判定でしかないってな。 - 名無しさん (2020-09-13 21:20:15)
強制はしてないし、そこまで言われる事でもない。ホバー使えないならmk2より零式練習して欲しいってだけで。mk2でドライセン止めるのは難しいし役割も被る。同じだけダウン取ったとしても耐久力の差は拭えないから、相当ハードルが高いのは確か。 - 名無しさん (2020-09-13 23:31:01)
すごい今更なんだけどトライブレードが爆発する設定あったっけ? - 名無しさん (2020-09-10 13:28:55)
下格の若干の不安定さとモーションの長さを考えるとバズ→N→トラブレ→ビーム→Nを普段使いしていった方がいいのかな? - 名無しさん (2020-09-10 13:08:45)
下は気持ち遠目から振りに行くと2Hit安定するので基本下から入るようにしてるな。発生が早いから抜けられる心配もほぼないし。カット来そうならNor横でさっさと寝かせた方が安定だけど - 名無しさん (2020-09-10 13:15:16)
あとダウン追撃に下二段当てが結構難しいのもある - 名無しさん (2020-09-10 13:15:53)
相手の側面からだと当てにくいね。毎回うまく頭や脚から切りかかれる状況というわけでもないし - 名無しさん (2020-09-11 04:48:35)
強すぎて草 強制転倒からのブレード追撃で体力ごっそり持っていける 意外とビームがよろけ蓄積 ブレードと合わせて遠距離からでも追撃できて便利 - 名無しさん (2020-09-10 02:22:34)
下から振り上げるモーションの下格だからカウンタータイミング分かりにくいのかな?と思ったら案外カウンターが取れて楽やったな、ただ読み合いレベルの戦いにはなるけど - 名無しさん (2020-09-09 04:10:43)
支援にも痛手負わせれるのが強い バズ下トライブレードNで多分最大火力コンボで強襲が頼りなくても戦える - 名無しさん (2020-09-09 01:04:36)
一応ブースト中にトラブレからビームガン数発挟んでN格入るよ。ただ強襲が支援狙えてないのであればドライセンが汎用止めて道を作ってやったほうが上手くいく気はする - 名無しさん (2020-09-09 01:20:13)
パラス以外でこれに刺さる550支援機って何だろ。堅いわ痛いわで汎用機を相手にしてる気がしない… - 名無しさん (2020-09-09 00:42:34)
フルアーマー7号機はかな 蓄積は取りやすい固くてダメージ通らないけど 2対1の状況で蓄積でアシストすれば支援の中でも刺さる方かも - 名無しさん (2020-09-09 01:09:27)
個人的には1番ぶっ刺さってる支援機だと思う。とはいえ火力は出ないし、さっさと落とすミサイサパラス。よろけで有利作るFA7。どっちが良いってのは難しいね。 - 名無しさん (2020-09-09 18:42:11)
個人的にはやっぱミサイサめんど…ってなった。 - 名無しさん (2020-09-09 12:50:55)
別に言うほど格闘ブンブンしてないしカスパも防御型だしなのになんかやたら与ダメが出るなと思ってたけど射撃武装の回転率がいいんだなコイツ。バズのリロードが14秒でトライブレードも13秒にヒート式武装までついてるとか… - 名無しさん (2020-09-08 23:48:35)
バズとトライだけでもなんとかなりそうなところにビームだからな。何もしてませんタイムがないのがデカい - 名無しさん (2020-09-09 00:25:44)
OH状態でブーキャンせずにバズNトラブレビームN入るのつおい - 名無しさん (2020-09-08 14:20:29)
強いけど強過ぎる訳じゃ無いな、使いこなさないと大した事無いガルスJと同じ、あっちも未だ弱体化しろマン居るけど、絶対使った事無いだろって思うわ。 - 名無しさん (2020-09-08 03:35:17)
トライブレード、撃ってから相手にレティクル合わせても手前に落ちることが多いんだけどなんか使い方間違えてるのかな......当て方のコツとかありますか? - 名無しさん (2020-09-08 01:21:15)
射出前に天を仰ぎブレードの高度を上げたまえ - 名無しさん (2020-09-08 01:25:48)
ブレード撃ったらビームに切り替えて照準合わせると当てやすいからそれで練習したらいいんじゃない? - 名無しさん (2020-09-08 01:30:40)
お二方ありがとうございます!追尾するといっても発射後に高度が上がる訳ではないんですね(よく考えたら当たり前か)。手前に落ちる原因はそれかも。ビームに切り替えると当てやすいっていうのは擬似的にASLが乗せられるみたいな感じですかね - 木主 (2020-09-08 01:35:18)
追尾しているわけではない。。。あくまで自分で当てるというか、なんて言えばいいの? 遠隔操作弾みたいな? スマブラのネスのPKサンダー的な - 名無しさん (2020-09-08 01:47:53)
言葉足らずすみません......レティクルの方向を追尾する、のつもりでした - 木主 (2020-09-08 01:53:03)
おっと!こちらこそ勘違い失礼しました! - 名無しさん (2020-09-08 02:17:24)
トライブレードすべり横格自分でやっててもかっこよさに惚れ惚れする… - 名無しさん (2020-09-07 23:41:53)
デカイから零式とかの蓄積がちょっと苦手だけど火力は魔窟を超えて突っ込みやすくて頑丈トライブレードがよろけ取りにも追撃にも使えて便利、ビームもなんだかんだで削れて - 名無しさん (2020-09-07 21:01:02)
途中送信 good - 名無しさん (2020-09-07 21:01:29)
前方に敵しかいない状態に牽制で放ったトライブレードの爆風に当たったら試合追放された このFFセンサー自爆でも判定あるのか - 名無しさん (2020-09-07 20:01:12)
真後ろに味方がいると誘爆するからそれじゃないか。なんかいかやらかしたことがある。追放は一度も経験ないが - 名無しさん (2020-09-08 00:48:08)
寝かして空の追撃にトライブレ―ド使いたいけどたいていリロ中問題 - 名無しさん (2020-09-07 19:24:31)
よろけ継続!サーベル持ち替え!からの違うこれじゃ継続できないであわててトライブレードに持ち替えからの間に合いません、あると思います - 名無しさん (2020-09-07 02:20:51)
思ってたのと違う始動から入っちゃったけど、そのままアドリブで繋いでも勝手にアホみたいな火力出てて「俺なんかやっちゃいました?」みたいになってるのがこの機体だと思う - 名無しさん (2020-09-07 03:01:02)
魔窟と違ってクセがある上に編成に複数いると試合が荒れるから強機体とはいえあんまり問題視されてないんだな。ディアスみたいに射撃だけでも火力出るって機体じゃないし、格闘してナンボだけどデカさも圧倒的だからリスクも大きいし、マニューバ活かせないとカモになるし、性能をフルに発揮するには結構玄人機体なのかね - 名無しさん (2020-09-07 01:10:02)
キャバルリーみたいなもんよね。上手い人が使えば環境トップ、下手な人が使えばゴミ以下になるからナーフナーフと騒がれづらいタイプの機体 - 名無しさん (2020-09-07 03:16:39)
下手くそが使っても硬いから面倒な機体ではある。よほど合わないとかじゃない限りドライセンは慣れて欲しいね。損は無いもの。 - 名無しさん (2020-09-07 18:57:29)
高速箱部屋にトマホ担いでくるやつはクソ地雷 - 名無しさん (2020-09-06 21:18:41)
周回部屋にギャン以外の格闘機持ってくるやつは地雷、というか効率求めるなら全員MLRSでいい - 名無しさん (2020-09-06 22:58:33)
搭乗回数稼ぐと強化捗るとかもあるからドライセン出したい気持ちはわかるんだぜ?でもなトマホ担いで転倒させまくりとFFしまくりはクソ地雷ってハッキリわかんだね。サーベル持ってこいやってこと。 - 名無しさん (2020-09-07 17:01:34)
試合用と周回用のでカスパも武装も変えてる私に隙は無かった。 - 名無しさん (2020-09-07 19:02:01)
そこまでやれとは言わないけどマナー悪いやつが多すぎるんだよな - 名無しさん (2020-09-08 02:06:13)
北極の開幕グルグルの時はチャンスだぜ、トライブレード放ちながら逆走からの下格で2機ぐらい巻き込んでトンズラできる - 名無しさん (2020-09-06 17:59:04)
曲げられるから時計回りでも不利じゃないのか。逆走トライブレード有用だな。 - 名無しさん (2020-09-11 19:21:59)
タケコプター強いなドライもん - 名無しさん (2020-09-06 17:44:01)
初手中継取ろうとしてしゃがんで降りたらバズのサイドグリップ?に引っ掛かって5秒くらいロスしてしまった…完璧なだけに変なところに弱点があるな - 名無しさん (2020-09-06 16:56:49)
確かにしょっちゅうバズのグリップに引っかかるよね - 名無しさん (2020-09-06 18:28:29)
毎回敵を寝かせたところに味方パラスアテネがミサイル巻き込んできてうざい。追撃せず射線空けろっていうことか?まじうざすぎる - 名無しさん (2020-09-06 12:28:32)
要介護で車椅子のおじいちゃんみたいな機体やからね、許して差し上げろ。 - 名無しさん (2020-09-06 13:08:15)
ミサイルで確実に1機殺ってくれるそれもまぁアリかとはおもうが、5000程度しか入らないカスあたりならドライセンの追撃と大差ないからクソがと思う。 - 名無しさん (2020-09-06 13:08:30)
感覚麻痺ってるが5000出すのもやばいがダウン追撃なら1万出してほしい欲もある - 名無しさん (2020-09-06 19:23:45)
アイツのミサイルはそれが許されるぐらいの火力はしてるしな。味方支援にパラス引いたら追撃にこだわらず次から次へと寝かせまくることに集中したほうがいいかもしれん。まあパラスに限らずそういう運用の方が勝ててる気がする。追撃は零式辺りが喜んでやるだろ後は任せたみたいな。 - 名無しさん (2020-09-06 13:09:22)
そのムーブが正解 そう卑屈にならんで協力してみようよ - 名無しさん (2020-09-06 18:09:56)
FFが正解?何言ってんだ? - 名無しさん (2020-09-06 19:21:08)
悔しかったなぁ - 名無しさん (2020-09-07 11:09:12)
ダウンにミサイル撃たないアテネも問題だと思うし、追撃はトライブレード腕ビーでも良いから無理に近づく必要は無いね。とにかく手が回らない場合は、追撃しないで次寝かせに行ったりもするしそういう臨機応変さが必要よこの機体は。 - 名無しさん (2020-09-07 19:08:29)
まぁアテネなんてジャジャ釣るためのエサみたいなもんやし…ボランティアで乗ってくれてるんだからそのくらい許したれ。寝かせばアシストポイント貰えるんだったら4冠も取りやすいしな - 名無しさん (2020-09-07 13:35:23)
もはや強すぎて文句ないせいで先週出た機体とは思えないコメント欄の静けさだな - 名無しさん (2020-09-06 03:44:49)
めっちゃ強いけど野良なら他の汎用だせなくなるほど荒らしてるわけでもないからね。 - 名無しさん (2020-09-06 11:27:58)
良くも悪くもホバーとデカい体系で乗れる人限られてるからかね。ドム系乗り馴れてる人だとアホみたいに敵陣荒らして帰って来れるけど、そうでないとボーナスバルーンになっちゃうから、強いけど人を選ぶ機体に落ち着いているのかも - 名無しさん (2020-09-06 18:31:55)
ペズン乗りまくってるけどこいつはマジで使いこなせない。ヒットボックスがやっぱり桁違い - 名無しさん (2020-09-07 00:28:27)
引いたのがレベル2故潜るのはカスマばっかだけどキュベみたく汎用全部コレみたいな状態にはならない程度の強さよな。いいと思います - 名無しさん (2020-09-07 02:23:19)
広いところなら零式いるし狭いならディジェがいるしで割と対策とれる汎用もいるからね。強弱あるけれど汎用だけで見るなら意外とバランス取れてる部類に放ってる550帯 - 名無しさん (2020-09-06 19:25:48)
連撃ついてるけどトマホーク装備のときは連撃できないのねw - 名無しさん (2020-09-05 22:04:21)
ドライセンは追撃できる場合N始動でバズ→NorTB→BGのほうが火力でるから下振るのはさっさと寝かして次のタゲに行く時とか追撃が難しい時で使い分けたほうがよさそうだな。 - 名無しさん (2020-09-05 17:57:43)
バズ→N→下よりそっちの方が火力出るってこと? - 名無しさん (2020-09-06 03:40:43)
バズ始動の場合バズ→N→TB+BGが最大火力だとおもう。 TB始動の場合はTB→N→バズ→Nね。 - 名無しさん (2020-09-06 11:16:23)
見た目のインパクトというかあれでも明らかに火力高いから下格ばっか選んでたわ。射撃の方が強いんだね - 名無しさん (2020-09-06 12:22:58)
TB→N→バズ→Nはバズ→N→下とそこまで火力かわらない可能性あるけど、トレモでも安定して入るからスカリにくいのが利点かな。 - 名無しさん (2020-09-06 13:01:01)
脚部は付けるべきですかね?結構壊れるイメージ - 名無しさん (2020-09-05 15:01:57)
ドライセンは脚部つけるより耐性盛りまくったほうが耐えるし足がいくころには瀕死になってるとおもう。脚部緩衝2がついててそんな頻繁に足壊されるとなるとなにか運用の仕方に問題があるのかも。 - 名無しさん (2020-09-05 16:53:37)
こっちはつけてないけどキャクブガーすることは稀だな。大体その前にヘイト稼いで爆散してるのかな - 名無しさん (2020-09-07 02:25:13)
パラスアテネと対面したらガン逃げでええか?きっつい - 名無しさん (2020-09-05 08:02:05)
ドム系で火力支援機と対面は自殺行為や - 名無しさん (2020-09-05 08:57:22)
射線切って強襲機の露払いやな。積極的に寝かせに行くにはリスクが高すぎる - 名無しさん (2020-09-05 14:52:26)
バズ格で寝かせれば大したことないぞ。まぁ寝かせてしまい、ハメれないのが欠点だが。 - 名無しさん (2020-09-06 12:26:23)
そういう時は一旦引いて、味方支援狙ってる強襲対応で良いと思う。ブラビとかZプラスが飛んでるところをトマホークで叩き落すのよ - 名無しさん (2020-09-06 18:34:46)
無料単発赤箱からまさかのゲット、やっと高コスで出せるようなMSきた。 - 名無しさん (2020-09-04 18:35:16)
足回り良いしHPも豊富だから防御やスラに振れるのは有り難い。それにパラスとの連携を考えるとドライセンの存在価値は高まった気がする - 名無しさん (2020-09-04 12:44:42)
使ってて思うがホント強いなこの機体。 N格→トライブレード射出→トライブレード着弾&下格が決まると気持ちいい。トライブレードのリロード早いし、ドンドン使えるのも嬉しい。 - 名無しさん (2020-09-04 06:56:19)
これはかっこいい、デデデ。 - 名無しさん (2020-09-03 23:29:53)
デデデがかっこいいみたいな言い方は笑うのでNG - 名無しさん (2020-09-04 20:45:01)
??「環境破壊は気持ち良いZOY!」 - 名無しさん (2020-09-05 11:31:49)
こいつのビームガンのひるみが地味にうざいよな。 - 名無しさん (2020-09-03 22:19:29)
横格補正が100%なおかげで、ダメージの減少を考慮せずに横を振ってけるのも強み - 名無しさん (2020-09-03 20:50:23)
高台で空にトラブレ射出する→下の敵にレティクル合わせて突っ込む→上空から真っ逆さまにトラブレが敵に落ちる→N格^^が決まった時これはもうバトオペじゃねぇなと思った - 名無しさん (2020-09-03 15:10:39)
キュベとZ持ってるのにレベル2が当たってしまった。魔窟もディアスも持ってないから550に出せるレベル1が欲しかった…。 - 名無しさん (2020-09-03 12:40:17)
少しなれといた方がキュベで相対した時、動揺しないですむよ。 - 名無しさん (2020-09-03 13:51:01)
550に行かなければいい(極論) 俺もものの見事に550のMSが当たらなくて未だにガンダムと高ゲルしか汎用がいないっていう - 名無しさん (2020-09-03 23:00:49)
今は魔窟でさえ出すの躊躇うし…気にせん方がええな。結局ドライセンで殴り合う環境よ。 - 名無しさん (2020-09-04 17:50:24)
こいつ下方されない?ちょっと550では強過ぎる気が - 名無しさん (2020-09-03 10:31:31)
デブホバー使いこなせない雑魚が勝率下げるから多分下方来ないよ。来たとしても半年近く経ってそれでも環境機体だったらってくらいかな - 名無しさん (2020-09-03 12:00:46)
来たとしてもはい格闘補正-5!ナーフ終わり!!が最近のパターンだしね。挙げ句ステイメンに至ってはナーフされることすら無く倉庫番へと格下げされた。 - 名無しさん (2020-09-03 12:04:10)
俺も450のガルβがいつナーフされるか心配だったけど現実はこれ - 名無しさん (2020-09-03 13:24:50)
ドルブ猛威振るった後のインフレ激しかったな。βmk2もその流れだし。どうせ逆シャアの機体が環境になるだけよ。 - 名無しさん (2020-09-03 16:18:30)
手裏剣一つずつ飛ばすのむつかしいね - 名無しさん (2020-09-03 09:40:15)
攻撃ボタンと切り替えボタンを同時に押せば1発発射で切り替わるみたいだよ。かなりシビアだけど - 名無しさん (2020-09-03 19:43:13)
コイツのN格伸びすぎだろ!距離取ってるのに謎の攻撃判定が飛んで来るわ。 - 名無しさん (2020-09-03 06:06:10)
完全にやってるわこの機体。全然納得いく試合内容じゃなかったのに勝手に3~4冠取れてる - 名無しさん (2020-09-03 04:32:20)
優秀なバズやトライブレードに注目が集まるがコイツの強みはビームにあると思うんだな - 名無しさん (2020-09-03 01:13:27)
寝かされた後の腕ガトが脚部に刺さりまくりで超痛い - 名無しさん (2020-09-03 01:20:24)
結論:全部強い だぞ - 名無しさん (2020-09-03 04:11:13)
既にディアスとかいるから比較すれば劣るけど、格闘機でこの射程とDPSビームばら撒けるなんてめちゃ優秀よね…寝かすことが目的の機体で寝かした後の択が色々増えてるからホント快適 - 名無しさん (2020-09-03 11:27:23)
ガチガチ汎用にリーチ長いダウン格闘、鬼に金棒ってやっちゃな。トマホークのおかげで、容易に支援を狙う強襲を黙らせ、枚数をガンガン減らしていける。 - 名無しさん (2020-09-04 02:10:55)
リーチと発生に優れるのでまさにアイスホッケーのスティックのように相手の攻撃を阻むトマホーク、強判定な敵強襲であってもコイツを横から突っ込まれて反応するのは難しく、掠っただけで転倒なんだから堪ったもんじゃないわな… - 名無しさん (2020-09-05 15:38:55)
当たって乗ってみたが確かに扱い易いし武装面も文句無し!ただサイミサを悠々と超える巨体…自分には無理だす、 - 名無しさん (2020-09-02 23:25:03)
前に出過ぎやで - 名無しさん (2020-09-03 01:09:12)
キュベを相手取れるってさすがに話盛ってないか。550.600で使いこなせば最強なのは事実だけども - 名無しさん (2020-09-02 20:35:47)
レートに出せるコスト帯で一番キュレベイに対してまとも戦えるという意味では合ってる。キュベもってるやつがキュベださないでドライセンを出すっていう意味なら間違ってる。 - 名無しさん (2020-09-02 22:14:50)
キュベで相手取った感想でいうと、単純なバズ汎でくるなら他より厄介だけど対処できないわけではない、くらいかな。開けたところで突っ込んでくると分かってるならビーガン追従追従で足止めれるし。 - 名無しさん (2020-09-02 23:30:25)
そもそもキュベはキュベでしか相手取れないし他の機体で行けるってだけ言うならコイツが即よろけ豊富だから辛うじて行けるってだけだから何も盛ってないだろ - 名無しさん (2020-09-02 23:36:46)
Hp半分のキュベに対しては十分に詰められるけど、全快のキュベに対しては無理 - 名無しさん (2020-09-03 08:36:49)
ZZよりかはマシってことやろ - 名無しさん (2020-09-03 09:01:37)
現行機体では一番食らいつけるけど正直互角に戦うのは無理 - 名無しさん (2020-09-03 11:14:10)
600最強も盛ってるな 上位ではあるが、その程度だろ。 - 名無しさん (2020-09-04 00:16:46)
タイマンなら即よろけ多い分結構いけるけど2対2、3対3、って増えるに従って休まず撃ちまくれるキュベレイに押し負ける感じ - 名無しさん (2020-09-04 02:00:44)
ホバーに乗りなれてる奴が乗ってると一部の隙もないパーフェクトドムだな…評価だけ聞いて乗ってるホバー苦手な奴が乗らなくなったらやべぇな - 名無しさん (2020-09-02 19:18:02)
単発撃ちも可能だからな…難しくはあるけど、継戦能力上げられるのは流石に余計だったと思うわ。 - 名無しさん (2020-09-02 19:36:24)
にわかのドライセン増えすぎて味方にダウン取られまくって無敵時間貰えなくて死ぬんやけどw - 名無しさん (2020-09-02 15:21:35)
ホンマサーセン。さっき敵を斬るつもりがそんな感じで味方を斬り落としてしまいましたわ。 - 名無しさん (2020-09-02 23:08:52)
「なんともないぜ!(ガチギレ)」 - 名無しさん (2020-09-02 23:38:16)
やっぱり550宇宙は蓄積よろけが多いし、適性ないからキツそうだったな - 名無しさん (2020-09-02 14:55:40)
旋回も地上適正ありきって数値なんで宇宙じゃ足りないっすね - 名無しさん (2020-09-02 18:37:26)
☆☆でこの強さ!この先どんだけ強いのが出るんだ? - 名無しさん (2020-09-02 12:41:44)
あまりレアリティと強さが比例しないというか星3でも弱い奴は弱い。 - 名無しさん (2020-09-02 19:33:55)
★★でのジム改が初期では阿鼻叫喚だった - 名無しさん (2020-09-02 22:01:26)
今はトレーナーにお株奪われたけど、バズ買ってジム改乗るのが鉄板だったね。ジムコマなんかもぶっ壊れ筆頭だったけど、現環境でもβや陸戦FA、宇宙だとビショップやインターセプトも入るし環境機は結構多い。 - 名無しさん (2020-09-02 23:56:58)
キュベレイと互角の強さだぞ、ZZが欲しかったものなんでこいつが持ってるんだよ。星2だから適当に当たって適当に使ったらZZより強いって笑えるわ - 名無しさん (2020-09-02 12:11:48)
こいつ見てると、ZZも強制ダウン持ちで良かったよな…スラも少ないし、コスト割れに勝ててる所ほぼ無いっていう。 - 名無しさん (2020-09-02 19:39:27)
弱体化絶対くるよ - 名無しさん (2020-09-02 12:10:12)
これで来るならmK2ディアスでとっくに来てるんだよなぁ・・・ - 名無しさん (2020-09-02 12:14:58)
弱体化しない なんてしたらバランス悪化する一方だって運営が方針転換したら話は別だけど、運営は自分たちの非はまず認めないから期待薄 - 名無しさん (2020-09-02 12:17:45)
ドルブは時間掛かったが認めたし、他の機体は普通じゃ無いか?mk2ディアスは次世代機だったし概ね狙い通りだったように思う。問題なのは汎用以外追加しなかった事ね。 - 名無しさん (2020-09-02 19:05:22)
デブホバー苦手なやつが勝率さげてくれるからディアス同様無罪放免やぞ - 名無しさん (2020-09-02 12:22:57)
でぶほばー苦手でガチャすら回せなかった俺氏、低見の見物や(爆散 - 名無しさん (2020-09-02 16:57:06)
それでもと言い続けろ。 - 名無しさん (2020-09-02 17:35:20)
俺が使えば弱体化ものだけど下手糞が使ったらミサイサのおやつだからそれはない - 名無しさん (2020-09-02 12:31:52)
デブホバー下手なやつかなり多いみたいだしこれなら弱体は来なさそうだな - 名無しさん (2020-09-02 10:34:35)
操作に癖がある。市街地だとビルや障害物に引っ掛かり旋回もたつく。ヒットボックスがデカいから死角に魔窟に入り込まれるとあっちは強連撃だから間違いなくロングサベ振る前にヤラレル。 - 名無しさん (2020-09-02 10:02:34)
トマホークでダウンさせた後は追撃入れるのは何が良いんだろう?三連ビーム? - 名無しさん (2020-09-02 08:58:12)
ビーキャからの下格なんだろうけど、忙しいわ下格外すわで腕を上げるまでは確実な単発Nだな。 - 名無しさん (2020-09-02 23:37:03)
やるならN(下)→トライ→下(M)だけど、都合よくトライブレ―ドを温存できているとも限らないからね。また他に格闘ぶち込もうとする人がいる場合も多いから、FF回避も含めて腕ビーNが無難ちゃ無難 - 名無しさん (2020-09-03 03:27:07)
明らかにやりすぎただろ。即よろけに追尾即よろけ、レートの高いサブにダウン格闘。デカいけどHPやスキル盛りまくってるから弱点になってない。 - 名無しさん (2020-09-02 04:58:13)
スキル面ではこれ以上は強化はなさそうだから安心しろ - 名無しさん (2020-09-02 05:36:03)
マドロックやディアスを見れば分かる通りどれだけ性能良くてもホバーというだけで使いこなせない人は大勢いるのだ - 名無しさん (2020-09-02 08:17:43)
ドライセン「キュベレイとか大したことないな(笑)」 - 名無しさん (2020-09-02 04:51:32)
癖が強い! - 名無しさん (2020-09-02 03:12:00)
支援機で撃ち込んでもウンザリするほど耐久高いなこいつ…火力も馬鹿にならんし、相手にするのがめっちゃしんどい - 名無しさん (2020-09-02 02:36:28)
ただでさえ高コスト支援少ないのにな。強襲増えたと思ってもまた汎用だし。 - 名無しさん (2020-09-02 19:08:40)
下→Nは入るけどN→下入らない気がする。実戦限定コンボかな?カスパは対格か噴射かHPか何を優先すればいいんでしょうか - 名無しさん (2020-09-02 02:34:48)
火力上げても、耐久で半減されるから要らない。キュベレイはスロットが余るから射補盛るけど、高コストは耐久が最優先。マニューバやトライブレードの誘導意識するならスラやフィルモだけど、攻撃を食らわないならっていう超上級者向け。 - 名無しさん (2020-09-02 19:45:58)
敵に居ても味方に居てもとっても太くて邪魔、廃墟とかはみ出してるし、硬いから良いのかも知れんけど。 - 名無しさん (2020-09-02 02:20:32)
地味に兵装二種が実弾機体ってのもビーム全盛期の今で追い風になってるんだろうかね - 名無しさん (2020-09-02 01:17:51)
Mk-Ⅱで返り討ちにしてやるよ!って思ってたけどいざ自分で使ってMk-Ⅱと対峙するとマジで赤子の手をひねるくらい簡単な作業だなあいつ倒すの。確かに甘えたドライセンならMk-Ⅱで返せるけど、自分が使ったようなドライセンが敵に来た時Mk-Ⅱで相手出来るかって言われたら無理だわ - 名無しさん (2020-09-01 23:44:55)
誘導兵器ブッパしながらブースト吹かして突貫するだけで与ダメトップ余裕ですww - 名無しさん (2020-09-01 23:19:46)
月変わったので入手したけど言われてるほど壊れてるとは思えないなー。いい感じに強い、くらいの感覚。持ってないけどディアスLv2あったらそっちの方が使いたいぐらい - 名無しさん (2020-09-01 22:42:20)
丁度良く感じるのはビビッて突っ込めてないだけでは? - 名無しさん (2020-09-01 23:34:43)
まぁ玄人向けの機体だからね - 名無しさん (2020-09-01 23:46:00)
確かにまだうまく扱えてないのかもしれないけど…ドム系としても大きすぎるヒットボックスと、次世代機としては空中制御2がないのでもどかしい場面が結構あった。 - 名無しさん (2020-09-02 00:42:51)
ダウン量産すればそれだけ自分の被弾もへるから前線でながく生きられる機体で中途半端にディアスみたいな距離にいると一番死にやすいよ。 - 名無しさん (2020-09-02 06:44:54)
運用方法と適切な戦闘距離くらいわかってるよ。総合性能で見た場合、同コスならディアスと同じくらいの強さだから言うほど壊れではないよなと言いたい - 名無しさん (2020-09-03 00:03:26)
エアプだけど対面しても分かる強さ。防御力、突破力がエグ過ぎる。 - 名無しさん (2020-09-01 22:37:19)
パッと見た感じが強襲機キラーと化していたBD3に近しい性能で強制ダウン付与で余裕でバズ→格闘でフルヒット9000ダメ近いのが余裕で入る性能してるし、何よりも誘導武器の為によろけ取りが入り易いという点も最強過ぎる感じでぶっ壊れているよな。 - 名無しさん (2020-09-01 23:17:12)
単発7回で出たのでフリー演習で使ってみた。トライブレード突撃格闘がヤバいぐらい強かった - 名無しさん (2020-09-01 20:59:10)
オレも今日出た。これ、マジであかんヤツや。ビームもよっぽどじゃないと焼かないし、バズ高威力短CT。 - 名無しさん (2020-09-01 21:24:51)
想像以上にトライブレードが使いやすいね。難しいのかと思ったけどそうでも無いし、トリモチより頻繁に使えるからバズも含めてよろけ頻度がエグい。強制ダウンと噛み合いすぎてる。 - 名無しさん (2020-09-02 19:12:51)
動きが直線的になりやすいけどブレード→バズ格は脅威ではあるかな - 名無しさん (2020-09-01 20:04:16)
この機体に乗ると魔窟もディアスも怖く無くないw - 名無しさん (2020-09-01 19:15:54)
500魔窟ディアス「いいよこいよ」 - 名無しさん (2020-09-01 22:21:33)
やばすぎる。クソ雑にかっこいいことやってるだけで対面全部負けなかったんだが - 名無しさん (2020-09-01 18:58:46)
もっとステ盛って600.650で出してればキュベレイだらけの現状を変えられたのにな、タイマンならキュベレイにも勝てるけどあっちは誰かがよろけを取ると四方八方から射撃飛んでくる援護力あるから中々現状は崩せない - 名無しさん (2020-09-01 18:51:30)
慣性滑り大嫌いな人もいるし乗らない人はずっと乗らない。でも敵として乗りこなしてるこいつと会うのは嫌って層もいるんじゃないかな。ドム系全部好きな自分としては好んで使うかな。 - 名無しさん (2020-09-01 18:15:33)
日が立ったけどこいつ上手いやつはマジで強いキュベも刈れるしな。やられる時は複数相手の時以外はないそれだけ無視できないからヘイト高いわけだが立ち回りについて考えようか?マニュダッシュで突っ込んで追撃やらずに逃げたほうが生存率高くてスコアもトップだった。ヒットアンドアウェイが基本だが1機で袋にして場面はサブビームの後下格で追撃支援できる。あとはなにかある? - 名無しさん (2020-09-01 17:41:34)
レートで出さないなら好きにしてくれていいぞ - 名無しさん (2020-09-01 18:26:50)
んもうっ!敵も味方も自分も邪魔っ! - 名無しさん (2020-09-01 17:17:55)
一年戦争当時のMSと並ぶとやっぱでかいね。 - 名無しさん (2020-09-01 15:27:38)
魔窟で横並びするとおっそろしくデカくてビビる。自分で使ってるとスピード感のおかげかゲルググと同じくらいかなって感じなのにw - 名無しさん (2020-09-01 16:53:59)
下格2段目当てるためには攻撃モーション中にカメラ方向操作しないとだめだな - 名無しさん (2020-09-01 14:44:00)
皆勘違いしないで欲しいのは、硬い+マニュ=不用意な突撃やら射線管理を甘くして良い理由にはならない事。マニュで多少無理が効いてデブなりに堅くて死ににくいだけであって、突る時以外はむしろ慎重に扱った方が良い。とにかく攻撃を吸い易いからいつの間にか18000位にHPか減るよ。 - 名無しさん (2020-09-01 14:03:37)
強い上に楽しいというのは大事な要素なんだ。 - 名無しさん (2020-09-01 11:47:47)
フィルモ積むとトライブレードが楽しくなるぞ。コツは撃ち出しは上方に向けるとコントール時間が伸びて良い。遮蔽物後ろから撃って飛び出し旋回しながらレティクルを敵に合わせると意表を突ける - 名無しさん (2020-09-01 10:53:43)
難しいなトライブレード。思ったよりもコントロールが難しい。 - 名無しさん (2020-09-01 10:52:33)
突撃離脱や追撃だけに使うのではなく、腕ビーと併用すれば当てやすいぞ - 名無しさん (2020-09-01 14:00:27)
転倒取るのは得意だけど追撃してくれるのが1人は欲しくなるな - 名無しさん (2020-09-01 10:01:27)
ポッキーなら追撃できます。ホントにドム格になりますが - 名無しさん (2020-09-01 20:07:02)
ダメージコントロールが欲しいな。 - 名無しさん (2020-09-01 09:36:08)
流石にそれは欲張りさんやで。ドライセンよりも更に高いコストで実装されるデブMSならもしかしたらダメコンまでついてくるかもしれない - 名無しさん (2020-09-01 15:11:22)
ジオがそんな感じなんじゃないかな。デブで武装少ないからゴックみたいになると思ってたけど、強制転倒系になるのかもね。そのデータ取り感があるわ。 - 名無しさん (2020-09-01 18:09:26)
600のドライセン使うレートが、ほとんど無いのでハズレだと思った。 - カスタムやらない人 (2020-09-01 09:17:53)
キュベには強く出れるから650に出したらええやん - 名無しさん (2020-09-01 14:04:08)
ちゃんと使いこなせる人ほど、コスト割れをレーティングで出すとは思えんのよね。そういう人はキュベレイでも枚数有利作りに行くだろうし、固めの集中砲火もヤバイ。出せない機体では無いと思うけど複雑な心境。 - 名無しさん (2020-09-01 18:06:49)
機体が揃ってない今だけなら強いかもな。揃ったらドライセンは要らない子で良い。 - 名無しさん (2020-09-01 23:21:03)
マニュが生命線の機体やな、切れたとたんボコボコにされる。逆にマニュ切れなければちょっと強引に行っても行ける、スラは盛れるだけ盛った方がいいな。 - 名無しさん (2020-09-01 09:15:40)
トライブレードがよろけ武器かと思ったら普通に高火力だな、一瞬では撃ち終わるから挟み込み安いし、これの為だけにリロ付けたくなる - 名無しさん (2020-09-01 08:56:06)
3HITで威力3000。切り替え爆速だから突撃につかってよし追撃に使ってよしの万能兵器よ。 - 名無しさん (2020-09-01 09:06:07)
これ宇宙でどう?適正無いけど使える?FBにフルボッコされる未来しかない? - 名無しさん (2020-09-01 08:21:59)
適正がない時点で分かり切ってることじゃないか? - 名無しさん (2020-09-01 10:18:42)
廃コロならまぁ・・・ - 名無しさん (2020-09-01 13:48:13)
ギードムじゃクソ強かった格闘モーションだけど地上だと微妙だな 下格が踏み込むのに2段目の判定が地面に吸われて当てにくい - 名無しさん (2020-09-01 06:36:53)
持ってる人レベル2のカスパってどうしてますか? - 名無しさん (2020-09-01 06:26:18)
対実5.対格24.対ビー2.噴射2.格プロ1射プロ1ですかねー - 名無しさん (2020-09-01 10:00:46)
フィルモ付けた魔封波使いは居ませんか〜? - 名無しさん (2020-09-01 01:46:47)
無人都市がみんなモジモジするせいで嫌いなんだがトライブレードがビル裏に攻撃できて笑ったw色々楽しいわこいつ。 - 名無しさん (2020-08-31 22:29:59)
遮蔽物無視できるからコイツだけ絆みたいな戦い方出来るじゃんって勘違いしそうだわwww - 名無しさん (2020-08-31 22:33:56)
何気に強化タックルLV4初めて実装してる機体なんだよねドライセン。追撃は格闘でいいかもしれんけどカウンターの威力も気になる - 名無しさん (2020-08-31 22:10:28)
つっても強化系のシールド持ってないからたいしてダメージでないぞ - 名無しさん (2020-09-01 01:48:02)
550だと魔窟持ってない人用?600はディジェもあるから特に欲しいと思わないかな。 - 名無しさん (2020-08-31 20:33:29)
上手い奴同士だとMK-II側が潰される。A環境とかなら知らん。 - 名無しさん (2020-08-31 20:36:24)
MA活かせる人ならMk-2に防御性能足したような性能になって鬼強いぞ。600でもな - 名無しさん (2020-09-01 01:24:46)
正直ディジェより強い気がする、ディジェの真髄はアンチ強襲だからそこじゃないけど。 - 名無しさん (2020-09-01 01:49:39)
ストッピングパワーがあるのはもちろん、耐久力も悪く無かったんだがね。片方無くなったも同然。Zにも被害出てるし壁汎の座は譲るしか無い。 - 名無しさん (2020-09-01 13:40:01)
この機体。サーベル持つと前作のドワッジを思い出させてくれる(^^)こういうホバーを2年待ってたんだ! - 名無しさん (2020-08-31 20:09:01)
今作から始めたからわかんないんだけどどういうこと?今作のホバーより前作のが使い易かったってことかな。 - 名無しさん (2020-09-01 00:55:52)
前作はドワッジは汎用機でドム系の上位性能持ってたけど今作は強襲機で全く別機体になっちゃってるの。これ踏まえて前作のドワッジポジの機体がコイツって感じかね - 名無しさん (2020-09-01 03:32:36)
ホバーの慣性強いですか? - 名無しさん (2020-08-31 20:06:09)
キュベレイほどじゃないがほぼすべんない。 - 名無しさん (2020-08-31 20:29:12)
機体HPが半分未満のジャジャをダウンさせるのなら殺し切ってくれ。中途半端に寝かせて無敵付与してちゃ面倒臭い。 - 名無しさん (2020-08-31 19:46:17)
500でドライセンを相手に・・・? - 名無しさん (2020-08-31 19:05:25)
枝ミス。申し訳 - 名無しさん (2020-08-31 19:05:59)
500でこいつと対峙して感じるのはやっぱりぶっ壊れっていうほど強くはない。てかそれ以外の汎用(Mk-Ⅱとか)のほうが弱点が無さすぎてキツさを感じる - 名無しさん (2020-08-31 18:32:07)
500にドライセンは居ないが…550だとしても、めちゃ硬くて火力も十分マニューバで止まらない強制ダウン機にキツさを感じないってのは…マニューバが無いってのは致命的な弱点だと思うぞ。 - 名無しさん (2020-08-31 18:45:23)
よっぽど細身の機体にバズとかBR当てるの下手なんだろう。 - 名無しさん (2020-08-31 19:11:34)
そのBRやバズ当てても止まらんからな。タイマン強い機体全般そうだが、こっちくんなって感じ。 - 名無しさん (2020-08-31 19:32:51)
木主だがドライセンは500からだと思ってた、そこは申し訳ない。ただヒットボックスがでかい分マニューバーしてくる前に一撃加えやすい。マニューバーでいなされても高コスト帯は二種よろけや蓄積も優秀だから対処しやすいと感じた - 名無しさん (2020-08-31 19:47:21)
追伸:わざわざこんなコメしたのはナーフするほどではないと言いたかったから - 名無しさん (2020-08-31 19:49:09)
俺も別にナーフとかいらんと思うけど、500とかいってる時点で大して機体の事理解もせずにコメ打ってるの丸出しな上MK-IIのほうがキツイとかいってる時点で更にアレな人にみえるから黙ってたほうが良かったと思う。 - 名無しさん (2020-08-31 20:31:55)
Nが高機動ドムってどういうこっちゃ 高機動ドムのNはノだけどドライセンは逆ノで斧イフのNと同じ - 名無しさん (2020-08-31 18:27:57)
斧イフと同じは言いすぎた ちょっとドライセンのほうが角度浅かった あとは大きさのせいで狭く見えてるかもしれない - 名無しさん (2020-08-31 18:40:21)
初心者です。この機体って宇宙でも十分活躍できる性能してますかね?適正?が無いみたいなのですが…ここの皆さんの意見をお聞かせ下さい。 - 名無しさん (2020-08-31 09:51:40)
550、600両方です - 木主 (2020-08-31 09:53:53)
どっちもFbがいるから厳しいぞ - 名無しさん (2020-08-31 11:58:25)
下でナーフナーフ叫んでる連中は1年以上環境を支配してるFbのとこには行かないのかな... - 名無しさん (2020-08-31 12:47:03)
650はキュベが宇宙でも圧倒的王者に君臨したけど550、600は相変わらずFbジオングゲーだからなあ こいつらに対してマニュ1はあってないようなもんだし適正もないし厳しんじゃなかろうか - 名無しさん (2020-08-31 15:05:40)
両機ともマニューバなんて関係無いからな。他の機体は影響あるからこそ、Fbジオングとそれ以外の機体で括れてしまう。 - 名無しさん (2020-08-31 19:05:57)
射撃戦がとかじゃないからキツいかもね。まあだすなら要塞かコロニーだろうな。 - 名無しさん (2020-08-31 15:38:06)
射撃戦が得意のミス - 名無しさん (2020-08-31 15:38:32)
またナーフ厨が騒いでて草。 - 名無しさん (2020-08-31 09:41:40)
彼らはキュベレイ板とドライセン板を反復横飛びしているのです!(唐突なナレーション) - 名無しさん (2020-08-31 11:43:28)
やっぱり600、650で出して650のHPと補正相応にしてキュベレイと殴り合いさせんのが一番平和だったんだよ!板でもゲームでも殴り合えてお得!! - 名無しさん (2020-08-31 11:48:03)
いやー、バトオペ2史上最高のぶっ壊れじゃないか?強くて楽しいんだけどね、やっぱやり過ぎもどうかと思うよ - 名無しさん (2020-08-31 06:25:34)
さすがにドルブほどじゃない - 名無しさん (2020-08-31 07:23:12)
いや、あれはゲーム性を破壊したから - 名無しさん (2020-08-31 09:19:30)
バトオペには3種類の機体がある。ドルブとドルブを止められる機体とそれ以外のゴミ。汎用4強襲1支援1の形は保っていたけど、3すくみどころの話じゃなかった。 - 名無しさん (2020-08-31 23:18:28)
3日立ってようやくこういうコメントが増えてきたのが不思議なくらい初日からぶっ飛んでいた。やっぱり月またぎで温存してる人多いからか。 - 名無しさん (2020-08-31 07:28:38)
そりゃあねぇ。8月はトークンばらまきで無課金でもプラチナ行けたし9月に入るまで温存するさね。しっかし実装当日にドライセンが弱いと判断できないやつは云々言ってたボケは息してんのかなぁ。 - 名無しさん (2020-08-31 14:42:55)
やりすぎだろこれ・・・ちょっといくらなんでも550の性能じゃないだろ。ドライセンゼフィが550でガブスレイが600とかもどうなってるかよく分からんけど、まともなバランス調整出来ないなら機体追加前に調整してほしいわ。 - 名無しさん (2020-08-31 02:43:25)
ぶっ壊れですわー。250はアッグガイ、400はDキャ、450はガルベー、フルアーマー陸戦、500は魔窟、ディアス、ガルス、550はこいつ、600はこいつ、650はキュベレイとほぼ全てのコストが壊れてしまった。はっきり言うが糞だぜ。 - 名無しさん (2020-08-31 06:20:26)
650はまだ図れんだろ。何言ってんだ。 - 名無しさん (2020-08-31 09:42:54)
まあ、今の時点ならあってるから良いんじゃない? - 名無しさん (2020-08-31 21:59:58)
そいつらが強いんじゃなくて、他競合機が弱いだけだってそれ一番言われてるから - 名無しさん (2020-08-31 11:32:41)
その中で同意出来るのはアッグガイとガルベと魔窟だけだわ。Dキャが混ざってるのが意味わからんくらい浮いてる - 名無しさん (2020-08-31 11:37:04)
FAも浮いてるな - 名無しさん (2020-08-31 12:35:26)
Dキャはちゃんと接近する奴なら、はめ殺し出来るタイマン最強だからな…唯一の欠点が格闘範囲くらい。450だとβの緊急回避2でハメ抜け出来るし格闘も負けるからアレだが、次点で強いのはアイツよ。陸FAも前に出なきゃ意味ないが、手数で常に攻撃し続けて射程で逃がさないから総合火力高い。 - 名無しさん (2020-08-31 18:30:18)
300はグフVDにイフ、350はハイゴとキャバか。どうしたって強い機体はいるし仕方ない。ただ、他の機体と格差が少なくなるようにはして欲しいね。 - 名無しさん (2020-09-01 18:19:23)
デブでホバーだから弱い。いつこのコメント見れるかオラワクワクすっぞ - 名無しさん (2020-08-31 00:15:28)
こいつの場合は「デブでホバーだけど強い」だな - 名無しさん (2020-08-31 01:12:28)
デブホバーはこのゲームでも最上位の弱点なんだから、別にそこ指摘する奴を煽る必要ないっしょ。「マイナスを上回る機体性能があるのでは? その議論は必要か、繰り返しになってないか?」ってとこだけ指摘すればええやん。 - 名無しさん (2020-08-31 02:32:41)
デブホバーは使いこなせないと弱い論者だけどよろけ取って確定で寝かせられるのは中々凶悪だと思う。トマホークの当たり判定も結構大きいし - 名無しさん (2020-08-31 15:20:56)
大きいというより長いと言うべきか - 名無しさん (2020-08-31 15:22:05)
ヒットボックスでかいからやっぱ攻撃は吸いやすいな...相手さんの攻撃はほぼ必中じゃないか?マニュはレベル1だし剥がされる時は剥がされる。やーっぱヒットボックスがでかいと一つのミスでゴリゴリと......。やっぱデブは体力高くないといかんな。 - 名無しさん (2020-08-30 19:13:33)
こいつ使うならトライブレード特攻が出来ないといけない感じなのかな。以外と難しくてレートでは決まりにくい - 名無しさん (2020-08-30 16:40:01)
そんな難しいかな?相手にレティクル合わせたまま突撃するだけじゃない? - 名無しさん (2020-08-31 03:15:18)
この機体、高ドム使ってる時のストレスをほぼ解消してくれてるので乗ってて凄く楽しい。バズの取り回し、ヘイトを集めても耐えれる耐久力、ダッシュよろけの距離延長。最高やね。 - 名無しさん (2020-08-30 13:39:45)
冷静に考えたらZだって細身+素HP17500+盾3500で21000なわけだし、デブホバーの600ドライセンのHPが22000でも全然不思議ではない。まあカスパで防御補正・足回りはほぼどっこい、マニュ・耐爆・歩行速度とスラ回復はドライセン、可変込みの戦局での多様性+機動性と2種格闘でZ。って感じかな?どのみち600でもZ以外の選択肢が増えたのはいい事だと思う。まあ冷静に見比べたら600ドライセンのHPはあと500あっても贅沢では無いかなーと思ったり思わなかったりする。 - 名無しさん (2020-08-30 11:41:07)
盾って耐性値反映されたっけ? - 名無しさん (2020-08-30 14:07:43)
されない。 - 名無しさん (2020-08-30 14:19:22)
バズN格すら出来ない奴が多過ぎる。別にクセとかないんだけど - 名無しさん (2020-08-30 11:28:25)
いやあるだろ、普通のN格とかとはまるで違う。 - 名無しさん (2020-08-30 14:20:10)
SかA+でもダウン取った後下格?すかってる人結構いて敵ながらホッとすると同時に笑いそうになるんだけどそんな難しいのかな。 - 名無しさん (2020-08-30 11:03:24)
見た目よりは狭いからな。持ってるなら試してみたら? - 名無しさん (2020-08-30 13:33:49)
そら持ってたら試したいよ笑 - 名無しさん (2020-08-30 13:51:31)
ドライセン!ドライセン!ドライセン!奴にジェットストリームトライブレードを仕掛ける! - 名無しさん (2020-08-30 10:59:49)
で、お前は誰だよ、何するんだよ。 - 名無しさん (2020-08-30 13:23:53)
ワロタ - 名無しさん (2020-08-30 13:52:00)
私は、後ろからドライセンの雄姿を眺める係だ! - 名無しさん (2020-08-30 13:58:45)
このガタイでマニュLV1なのはどうなんだろうとは思うけどトライブレードの性能考えたらこれ以上は無理だよな - 名無しさん (2020-08-30 10:59:45)
トライを上手く使われるとMA剥がしても最悪イーブンに持ち込まれるからなぁ - 名無しさん (2020-08-30 11:23:09)
マニュすらないドワ改に喧嘩売ってる? - 名無しさん (2020-08-31 00:53:40)
この全能さはまさにドラえもんだな。おめでとう、お前が最強だよ、ドライセン! - 名無しさん (2020-08-30 07:06:07)
んなわけねーだろ。 - 名無しさん (2020-08-30 16:43:26)
デブホバーだからって550のドライセンがこの強さなら600以上のジオはとんでもない性能になりそう - 名無しさん (2020-08-30 04:29:04)
かなり固い機体なんだけど、目立つからか複数機か攻撃集中して溶かされるパターンが多いかな、移動の速度も140あるけど遅く見えるね、ホバーで切り返しも遅いし、パワーでゴリ押し出来たり強いは強いと思うけど、細身の機体の方が固く感じるね、ヘイト集め易いのが弱点かな、武装は使い易いね、 - 名無しさん (2020-08-30 04:00:34)
細身とかが多い編成に1体だけデブが入るとヘイト上がるのはペドワ実装辺りからわかりきってたデメリットだから・・・まぁヘイト引いてるなって思ったら無理せず牽制だけでヘイト動くまで待つとか、ドライセンが他にいなければ使わないとかで調整しよう - 名無しさん (2020-08-30 04:08:09)
ヘイトの集め易さは長所にも出来るのがコイツの良いところ。トライブレードとトマホークを駆使して逃げに徹すると多対一でも味方の立て直しまで待てる。敵からすると脅威度も高いので放置も出来ない - 名無しさん (2020-08-30 10:54:08)
SとかA+の高レート帯だとヘイト買い過ぎてほぼほぼボコられてるわ。ここで褒められてるような戦果出してるやつ見たことない。 - 名無しさん (2020-08-30 10:58:39)
ちなみに勘違いしてるやついるけどヘイト高=デブだと思ってるみたいだけどそれより新機体だからってのがでかいと思うな。今は高コストほぼデブなんだから。 - 名無しさん (2020-08-30 11:00:33)
単純にでかくて画面醜い場面多いのは何とかならんのか。。。カメラ距離を調整できるようにしてほしい - 名無しさん (2020-08-30 13:47:43)
確かに視点変更可能にするか、邪魔になってる部分その瞬間スケルトンにして欲しいよね。今後はデカイの増えてくるんだし。 - 名無しさん (2020-08-30 16:47:08)
視点変更はカメラ旋回速度という戦略的ゲーム性がある限り絶対に実装されない。視野の広さを確保できる分だけ旋回速度を落とす必要もあるし、この運営は絶対にやらない。 - 名無しさん (2020-08-31 08:36:21)
トライブレード射出してからタックルするといい感じによろけ継続させれるから擬似タイマンの時とかに使えるかもね - 名無しさん (2020-08-30 01:35:05)
ビームランサーは無いのか - 名無しさん (2020-08-29 22:57:27)
600機体を過去にしたか......お前は強過ぎた - 名無しさん (2020-08-29 21:30:44)
実はこの機体ニュータイプ専用機だった? - 名無しさん (2020-08-29 20:40:14)
トライブレードサイコミュ使いこなせるなら障害物死角にいる敵によろけ取れるからなまさに最強しかも環境だしLv2でも十分強い - 名無しさん (2020-08-29 20:54:13)
というか600で増えて意識しなきゃいけない機体なんてZだけだしレベル上がった分さらに固くなって余計タチ悪いわ。 - 名無しさん (2020-08-29 21:05:26)
盾めくったり時間差でマニュ切って格闘振ろうとした強襲にドンピシャとトリックプレーとしては間違いなく最強 - 名無しさん (2020-08-30 10:57:38)
うふふふ、つよすぎwww - 名無しさん (2020-08-29 20:38:28)
トライブレードの誘導上手い奴いて完全に車線切れてる障害物回り込んでハメコンされたわ。サイコミュどころじゃねーぞおいw - 名無しさん (2020-08-29 20:38:09)
こいつ硬いしマニュ使えば一対一も強いし相手したくないな。複数でボコるしか手段がない - 名無しさん (2020-08-29 20:34:10)
トライブレード1個ずつ撃つの難しいな。ほんとにジャストで同時押ししないと2個出てしまう - 名無しさん (2020-08-29 19:53:53)
ひとまず、強制ダウンで枚数有利になりやすいのは強いわ! - 名無しさん (2020-08-29 17:21:06)
トライブレード打ち落とせました!笑 - 名無しさん (2020-08-29 16:34:03)
汎用に新しい試みとしてダウン格闘持たせるのはわかるけど、何でこんな高性能な下格持たせたんだろ?他の機体の下手なコンボよりN→N下の方が火力でるじゃん - 名無しさん (2020-08-29 13:46:10)
…N下?ビームトマホークで?ちゃんと乗ったもしくは上の武装の備考欄を読んだのか? - 名無しさん (2020-08-29 13:51:36)
機体板ってこういうのすぐ湧くよな - 名無しさん (2020-08-29 14:08:16)
持ってないくせに文句言う奴の典型的な例だね - 名無しさん (2020-08-29 14:51:58)
誤字かもしらんが仮にN→下だとしたら55の中でもそこまでじゃない。下→トライ+BGならエグいダメでるけど。 - 名無しさん (2020-08-29 15:45:42)
N→トライ→下2段まで入るよ。強連撃無しの一般的な汎用のN下N下が合計330%で、トマホークはN→下で300%、トライまで入るわけだからコンボ火力はかなり高い - 名無しさん (2020-08-29 21:17:37)
きちがち - 名無しさん (2020-08-29 17:11:48)
レベル3がお仕置きされそうで怖いな - 名無しさん (2020-08-29 13:35:51)
まぁ別にお仕置されたところで元が硬いから別に怖くないわ ヒートホークはレベル3持てるだろうし、仮にそれもおしおきされてもサーベルがある。 - 名無しさん (2020-08-29 17:13:23)
この機体に限らずレベル3以上で環境機なんてなかなかないから…。650は650でまたキュベとは別枠の強い汎用がそのうち来てくれるじゃろ - 名無しさん (2020-08-30 03:57:33)
もう変態がいるぞ…廃墟で相手ドライセンと自機がビル挟んで睨み合ってたんだけど、ビルの横からトライブレード飛んできてるの見えたから回避して、ギリギリ間に合った……んだけど、なんとそれってトライブレード一個だけであってまたちょっとしたら二個飛んできてよろけてさらに相手サーベルだったからハメコンくらって…ヤバイねもう(語彙力) - 名無しさん (2020-08-29 11:14:51)
ドム乗りは伝統的な職人がいるからね。 - 名無しさん (2020-08-31 20:04:32)
このデカさだと墜落のビルしゃがんでも当たるんじゃ・・・ - 名無しさん (2020-08-29 10:21:51)
トライブレード出してマニューバで突っ込んでいって単発ダウン格闘とかマジで気持ちがいい。もうデブ=産廃ではないな。こいつやキュベレイ見ると - 名無しさん (2020-08-29 09:55:44)
デブはしんどいよ、それは運営の匙加減だから。それを言ってしまったらBBサイサやダブルゼータが可哀想。今後出るジオもこんだけすごい性能積まれなかったらでかいだけの的になりかねん。 - 名無しさん (2020-08-29 10:01:28)
普通にバズからのビーム4発でマニュ止められるのいいねこれ。強襲はもちろんだけど最近マニュ持ち汎用多いから止められるのはでかい。対ドライセンも然り。 - 名無しさん (2020-08-29 08:29:21)
バズのいいところって蓄積値も高めだからコンボでマニュ止めやすいのが他の即ヨロケ兵装にはない大きなメリットよね。 - 名無しさん (2020-08-29 10:21:10)
マニュ持ちのディジェ君突っ込んできても余裕でマニュ抜けるからなw - 名無しさん (2020-08-29 20:57:33)
ビームトマホーク、待機時はデッキブラシみたいだな - 名無しさん (2020-08-29 07:53:07)
魔窟以上?以下?同レベルならまぁナーフ案件じゃないだろうけど... - 名無しさん (2020-08-29 06:53:41)
いやうんすぐナーフを叫ぶなって思うだろうけどやっぱ急速なインフレはして欲しくないじゃん。 - 名無しさん (2020-08-29 06:58:03)
持ってないならカスマなりでS-のドライセンとでもMK-IIでなぐりあってみりゃわかるだろ。 - 名無しさん (2020-08-29 07:31:20)
ぶっちゃけ同レベルかな。といっても誰でも使えるお手軽万能感はなくて、あくまで使いこなせれば超強いって部類の機体。リックディアスと一緒やね。 - 名無しさん (2020-08-29 10:52:07)
使いこなしたドライセン>使いこなしたMK-II>>使いこなせてないMK-II>使いこなせてないドライセンって印象だわ。 - 名無しさん (2020-08-29 11:58:32)
でも別にそこまで難しい機体でもないから、そんなに上手くない魔窟がドライセン達に翻弄されてるのをよく見る。 - 名無しさん (2020-08-29 17:14:47)
トライブレードからのトマホークが強いのはタイマンでのお話。イフDSと違い攻撃姿勢制御が無いので、マニュで近づけても、複数の敵の注意を自分が引いていると、格闘振ろうとした瞬間に足止めされる。特にドライセンは図体でかくて目立ちやすく、加えてロングビームトマホーク自体も良く目立つので、脳死突撃は自殺行為。突撃は周囲の状況をよく読んで計画的に。ビームサーベルだと敵のヘイトが下がるので、奇襲、突撃の成功率が上がったりするが、爆発力は無い。 - 名無しさん (2020-08-29 16:13:20)
別にNが神速だから振ろうとした瞬間に止められるってことはそんなにない。それにDSみたいにコンボで長時間動けないこともないから姿勢制御も気にならないかな。脳死凸しろって言ってる訳じゃないけど、突っ込んでダウンとヘイト取って味方のライン押し上げるのも仕事だから、目立つのも悪いことばかりじゃない。脳死凸はダメだけどね(念押し) - 名無しさん (2020-08-29 19:55:17)
数が多いと味方としても邪魔だな デカすぎて射線や退路塞ぐわ強制ダウンで下手に無敵与えて延命させるわで使ってる側のスコアは伸びやすいけど実は味方に迷惑かけてる機体 - 名無しさん (2020-08-29 02:29:48)
乱戦以外でこいつの格闘ふりまわすやつはどのみち他の機体でも下たたきこむわ。 - 名無しさん (2020-08-29 04:08:05)
引いた、確かに強い。が唯一の不満は最近500コスレートあんまり引かないことだわ。。 - 名無しさん (2020-08-29 01:28:18)
550だろ レートは最近650ばっかだな - 名無しさん (2020-08-29 01:41:44)
ああ間違えた - 名無しさん (2020-08-29 01:43:02)
高コストから強襲消したいって言ってるようなもんだよね、この性能。ディジェ魔窟ディアスアッシマーにドライセン追加されて更に強襲無理やん。確定ダウン格闘+激長リーチ+下倍率200%とかさあ・・・汎用に便利強スキル特盛りセット渡して、強襲からは何かしら抜かしたり耐久低いとかの欠点つけるのやめろや・・・ - 名無しさん (2020-08-29 00:20:05)
デブホバーは全コストでこれくらい細身盾持ちより硬くしてくれ - 名無しさん (2020-08-28 23:41:16)
結局シュナイドとかと同じように、味方に当てないようにうまく格闘振る人には滅茶苦茶馴染む機体かな。魔窟やZみたいな万人向け機体ではないね。 - 名無しさん (2020-08-28 23:17:44)
真っ先に切り込んで後から魔窟やZに荒らしてもらう戦い方が一番いいのかな?真っ先に爆散してしまうけども - 名無しさん (2020-08-28 22:51:52)
引けなかったから気になるんですけど、宇宙でトライブレード射出したあと急旋回したらどんな挙動するのか知りたい - 名無しさん (2020-08-28 21:15:01)
フリー演習で確認してきた 射出直後急旋回するとまっすぐに飛んで行き(誘導なし) 射出後直進開始後に旋回すると180回転でも誘導したよ - 名無しさん (2020-08-29 00:59:44)
今だな…トライブレードを喰らえぃ!って感じでブーキャンの合間に置きスラ射ち出来るのがほんとにいい。リロードも悪くないし楽しい武器や~(+_+) - 名無しさん (2020-08-28 21:02:28)
バインダーとかなくて見た目上はスッキリなのにシンプルにデカすぎ - 名無しさん (2020-08-28 20:20:07)
前にRジャジャの所に「友人が戦闘報酬箱からRジャジャ出してチクショー」と書き込んだんだが、今度はこのドライセンを出しやがった。俺は馬鹿正直に20連して紙屑しか手に入れられなかったのに・・ドチクショー! - 名無しさん (2020-08-28 19:57:26)
それはもう君のヒキがどうのではなく友人がヒキ強すぎなだけだろ - 名無しさん (2020-08-30 09:48:20)
編成にいても1機までだよな。寝かしまくって敵が全員無敵時間貰って逆にピンチってなったから寝かせない選択出来る味方いてこそドライセンが輝ける。 - 名無しさん (2020-08-28 19:35:27)
だからヒートサーベル?斧はカットと追撃アシストは出ますよね - 名無しさん (2020-08-28 20:53:11)
ドライセン盛って無いやつってまさかいないよね?(笑) - 名無しさん (2020-08-28 19:18:42)
被弾ハンパないけど強いわ。使ってて楽しい - 名無しさん (2020-08-28 19:18:00)
すごく大きいです・・・めちゃめちゃにされる・・・(ポッ - 名無しさん (2020-08-28 19:08:32)
草 - 名無しさん (2020-08-28 19:08:50)
これはドム系苦手だけどリックディアスは得意な私向きのMSですか? - 名無しさん (2020-08-28 18:53:03)
射撃火力自体はリックディアス並だけどコイツの本質はトライブレードを纏った敵陣突撃戦術にあるから運用としては180度違うかな。 - 名無しさん (2020-08-28 18:58:34)
リック・ディアスと似たようなことはできるけど、リック・ディアスみたいな動きするには勿体ない。格闘も積極的に振りながら、トライブレードも無駄なく使っていきたいからね。リック・ディアスよりもでかいから、引き撃ちは若干難しい時もある。 - 名無しさん (2020-08-28 19:00:00)
自分もリックディアス好きで結構乗ってる。立ち回りが全然違うのと、ディアスほど滑らないから格闘がスカるw慣れればいけるとは思うけど、、、 - 名無しさん (2020-08-28 19:10:07)
バズ撃って3連ビーム撃つのはリックディアスに似てるかも、射撃でもダメ稼げるし。あ、トライブレードがある意味トリモチか2種即よろけ持ってるのはやっぱ強いだな。 - 名無しさん (2020-08-28 19:40:05)
被弾率は凄まじいからこのhpは妥当かもしれない - 名無しさん (2020-08-28 18:17:51)
こいつのバズーカって、バズーカカテゴリの中では弾数以外最強? - 名無しさん (2020-08-28 17:51:53)
威力はクレイバズーカのほうが上じゃない?ザクバズとジャイバズの関係性とおなじかんじのはず。 - 名無しさん (2020-08-28 17:53:32)
そういえば確かにクレバズあったな ディアス持ってたのに忘れてたわ - 名無しさん (2020-08-28 18:44:36)
発射間隔はアレックス用バズの方が1秒早い - 名無しさん (2020-08-28 18:13:49)
アレバズ5秒とかすげぇな CTはアレバズが最強か - 名無しさん (2020-08-28 18:45:21)
アレックスのバズより早いのはミサイルランチャーの分割撃ちかマゼラとかの足止まるやつかナパームみたいなサブ兵装しかないね - 名無しさん (2020-08-29 06:51:14)
めっちゃくちゃ強いけど本体がデカいからか格闘武器の長さを見誤ってギリギリ届かないってことが何回かあった…普段細身ばっかり乗るからこの辺の感覚は調整せんといかんな… - 名無しさん (2020-08-28 17:49:26)
息さえあわせられるならドライセン4機での同時突撃戦術本当に強いな。滅多に野良じゃできないのが欠点だけど。 - 名無しさん (2020-08-28 17:44:27)
ミックス北極でドライセン4機で突貫してキュベすらなぎ倒して圧勝したのは笑った、まぁ狭いMAPだし色々噛み合っただけだと思うが楽しかったわ - 名無しさん (2020-08-28 21:48:43)
頭がおぼっちゃまくんみたいで可愛いとおもう。しかも強い - 名無しさん (2020-08-28 17:43:49)
俺はデスアーミー思い出したw - 名無しさん (2020-08-28 19:11:10)
トマホークで素早く寝かしてくか引っ掛けやコンボ火力のヒートサーベルか....どっちでも強いなぁ... - 名無しさん (2020-08-28 17:43:18)
Lv2引けたまじでつえーw - 名無しさん (2020-08-28 17:36:22)
コスト上のZZよりHPも装甲も機動力も数段上で草 - 名無しさん (2020-08-28 17:02:28)
トライブレード射出→トマホークに切り替えて突っ込みながら敵にレティクル合わせてトライブレード誘導→トライブレードが敵に当たる=格闘確定…本当このコンボが強い、強襲すぐ溶けるわ - 名無しさん (2020-08-28 16:28:55)
ただ敵がゾックとか衝撃吸収機構持ちだと危険だけど…(蓄積取れないから) - 名無しさん (2020-08-28 16:30:28)
普通そんなの分かってて突っ込むか? - 名無しさん (2020-08-28 17:00:38)
そもこいつで支援機まっしぐらな運用しないから。 - 名無しさん (2020-08-28 17:07:52)
でも高性能バズーカとビームですぐに中距離から止められる…更にブーキャントライブレードで沢れー! - 名無しさん (2020-08-28 18:18:48)
lv2引けたんですけど流石に650は厳しいですかね?zzもキュベも引けなかったんで出せるのがいなくて。やっぱりlv1の方が当たりですかね。 - 名無しさん (2020-08-28 16:24:49)
個人的には行けるとは思うけど…やっぱりLv2なら600で活躍させた方が良いかな、650だとキュベレイに蜂の巣にされるから。 - 名無しさん (2020-08-28 16:31:52)
いや550だろうが600だろうが普通に環境だからコイツに関してはどっちが当たりとか無い。強いて言えばZが立ちはだかるくらいだし。 - 名無しさん (2020-08-28 16:42:42)
550もディアスと住み分けできてるし、魔窟にはまだ強判定があるしで完全に1強ってわけじゃないし、言われてる通り600でも普通に強いしそこまで無理せんでも。lv違いは沼るしなぁ - 名無しさん (2020-08-28 16:47:33)
Zが650に居るようなもんかな、通用するけど厳しい 廃墟なら全然okだと個人的に思う - 名無しさん (2020-08-28 21:07:54)
これでZZが産廃だとより明確になったな。 - 名無しさん (2020-08-28 15:55:37)
それはZZ板で言ってくれ。こっちでいうことじゃない。 - 名無しさん (2020-08-28 15:56:38)
ドライセン強いけどアッシマーがきっつい。デカイ装甲だとビーム躱しきれへん。でもやっぱ楽しい。 - 名無しさん (2020-08-28 15:48:44)
こいつのマニュ本当にLv1か?2あるかと思うぐらい抜かれない - 名無しさん (2020-08-28 14:35:08)
突撃の際にトライブレード纏ってるから被弾さがるんじゃね。 - 名無しさん (2020-08-28 14:38:42)
爆発反応装甲だな。 - 名無しさん (2020-08-28 14:42:41)
爆発反応装甲+マニューバの強さはストカスで証明されてるから・・・ジムスト?知らない子ですね・・・ - 名無しさん (2020-08-28 15:18:20)
こいつの宇宙戦に対して考えよう。まずはコロニーは狭すぎてトライブレード引っかかるからこのマップは使わんほうがいい - 名無しさん (2020-08-28 14:13:38)
適性ないからそもそもキツくね - 名無しさん (2020-08-28 14:20:19)
ドライセンの強みはマニュ生かしたダッシュトライブレードだぞ?適正っていうけど宇宙でも普通に強いというか強すぎる - 名無しさん (2020-08-28 14:33:45)
スラスターも低いし 宇宙適正汎用はもっとすごい動きするからうーん… - 名無しさん (2020-08-28 16:01:49)
なんか、追撃下2段入らない前提で話進んでるけどクールタイムギードムより早いから入るんじゃね?演習でN→下2段は入ったぞ - 名無しさん (2020-08-28 14:10:07)
あ、因みに下2段はかなり手前から範囲ギリギリに振ると2段入りやすい - 名無しさん (2020-08-28 14:15:51)
下→下はしんどいけどN→下なら普通に入るぞ - 名無しさん (2020-08-28 14:21:12)
基本的に2段下格闘がイマイチって言われるのって下から入ると1段目でこけるせいで追撃の下が入りづらい(もしくは入らない)+Nとかでも追撃の猶予が短いからやで、故に(前から一応下下とか出来たけど)高ドムとかN→下が多かった記憶 - 名無しさん (2020-08-28 17:42:17)
トライブレイドの有効射程がバズ並みにあるしカメラ操作で真のサイコミュだな、600で格上のキュベをボコれる!ZZ?あんなごみいる? - 名無しさん (2020-08-28 14:03:33)
ZZもそうだけどこいつのトマホークって強格闘じゃないのなんで?矛盾するから今まで出したの全部格闘基準変えろよ糞運営 - 名無しさん (2020-08-28 13:58:55)
今どんな気持ち?ねぇねぇ今どんな気持ち? - 名無しさん (2020-08-28 14:00:49)
この強さで強判定まで持ってたら、ただでさえ壊れてる環境が目も当てられないぐらい壊れるだろ。お前は魔窟の存在意義を奪いたいのか? - 名無しさん (2020-08-28 14:58:41)
ビーム連射が何気に強くてスキのない機体だな - 名無しさん (2020-08-28 13:57:02)
ドライセン引けてないやつッておるんか? - 名無しさん (2020-08-28 13:56:24)
月が替わる前に引いてる馬鹿おるんか? - 名無しさん (2020-08-29 13:27:36)
UCカラーはできるけど袖の装飾ほしいわ、あとネオジオンマーク追加しろや - 名無しさん (2020-08-28 13:48:38)
こんだけ硬いのに火力まで高いとかぶっ壊れやろ - 名無しさん (2020-08-28 13:16:54)
トライブレードはサイコミュ兵器だった...? - 名無しさん (2020-08-28 12:54:12)
トライブレードをスラ撃ちしながら一緒に突っ込んでくるの怖すぎる - 名無しさん (2020-08-28 12:31:54)
ほんとHPと装甲だけは下げて欲しいは。デブホバーとはいえ、さすがに優遇しすぎ - 名無しさん (2020-08-28 11:09:13)
機体サイズ比較みたけど過去最大レベルのヒットボックスだから盛られたんだろうな。正直600性能据え置きで性能ちょいあげて650追加あたりが適正だったんじゃねーのとは思う。 - 名無しさん (2020-08-28 11:21:30)
㏋はガルスJLV2と一緒の19000で良かった感はある ダウン追撃の射撃火力がよろけ蓄積が低めとはいえガルスJのミサイル2種当て切った時より高いし - 名無しさん (2020-08-28 12:20:49)
ガルスよりさらに一回りでかいから550でも20000はほしいかも。 - 名無しさん (2020-08-28 12:26:49)
射撃系装甲はカスパで弱点を克服出来て防御スキルと斧による即転倒で被弾減らせるから数値以上に硬くなるタイプ - 名無しさん (2020-08-28 12:26:51)
ガルスみたいに遠距離火力がなくてコンボ火力もないんだから妥当だろ。これで19000だったら産廃って言われてたと思うわ。 - 名無しさん (2020-08-28 12:30:26)
むしろドライセンが台頭したおかげでピックできるようになった機体も増えると思うが。ガルスとかも遊撃枠で火力出しやすくなると思うし。 - 名無しさん (2020-08-28 12:34:35)
壊れ...? - 名無しさん (2020-08-28 11:04:54)
MK-IIみたいにバズ格だけしてりゃ10万こえるタイプの機体じゃないけど正真正銘の環境やぞ。 - 名無しさん (2020-08-28 11:07:57)
なんなら魔窟で相手するとマジでしんどいw 良くも悪くもシンプルな動きが足を引っ張って相手の多彩な攻撃の仕方に翻弄される、マニューバーもあるし。 - 名無しさん (2020-08-28 11:10:15)
Zもそうだけど乗り手の操作がおいついてこないとスペックが完全に発揮されないのはだいぶ健全だわ。 - 名無しさん (2020-08-28 11:31:59)
いやようやく魔窟でもしんどいって機体が出たと喜ぶべきやろ。クランマッチの500とか550とかいまだに魔窟ばっかやったのが選択肢増えそうやんけ。 - 名無しさん (2020-08-28 12:28:19)
乱戦にとか近接戦になるとトライブレードは結構扱い辛いな... - 名無しさん (2020-08-28 10:55:23)
ディアスに比べると滑らないきがするけどどうだろ? いつもディアス使ってるけど同じ感覚で切りに行くと踏み込みが甘いになるw - 名無しさん (2020-08-28 10:52:53)
最近のホバーは大体ほぼ滑らない。 - 名無しさん (2020-08-28 11:05:25)
だよねえ アッシマーと比べても滑らない。個人的にはもうちょっと滑ってくれた方がやりやすいんだけどw - 名無しさん (2020-08-28 11:11:22)
格闘モーションが独特のは滑ったほうが入れやすいよね。いわゆるドムモーション。 - 名無しさん (2020-08-28 16:13:44)
射撃のディアス、格闘のドライセンってかんじか。択が増えて何より - 名無しさん (2020-08-28 09:52:04)
完結無いけどこれさ、この前はジャジャ→キュベレイって行ったやん。ドライセン→ジオとかあり得るくね? - 名無しさん (2020-08-28 09:47:53)
このビームトマホーク、昔からアイスホッケーのスティックみたいと思ってた - 名無しさん (2020-08-28 09:30:04)
それ思ったww - 名無しさん (2020-08-28 10:26:54)
自分は歯ブラシかと… - 名無しさん (2020-08-28 16:33:17)
こいつ - 名無しさん (2020-08-28 09:18:06)
は追撃せずに次寝かせに行った方がいいですね。Nしか入らんしデブで邪魔だからお味方に任せて枚数有利を作り続けるのがお仕事。 - 名無しさん (2020-08-28 09:20:03)
高ロケのアッパーVerと枚数有利を作りやすいトマ。時間差攻撃にもバズーカからの択にも使える万能トライブレード…更にマニュ緩衝材2…地味に削りに使えるハンドガンその上カチカチアーマー。スゲエよこれ - 名無しさん (2020-08-28 09:16:24)
トライブレードの1発切りに慣れたらサベのが臨機応変に動けていいな。連撃補正緩いから思ったよりは火力出るし - 名無しさん (2020-08-28 09:07:54)
欲を言えば装飾で袖を…と言うと流石に気が早いかな? - 名無しさん (2020-08-28 08:50:59)
9月入ってからまわすかぁ毎度毎度人柱には感謝やで - 名無しさん (2020-08-28 08:46:42)
悔しいのぉ~ - 名無しさん (2020-08-28 10:18:16)
どういうこと?9月待たず回して爆死こいたん? - 名無しさん (2020-08-28 12:22:15)
この物語冒頭30秒でやられるチンピラ感よ。トライブレードのスラ撃ちからのダウン格闘楽しいな~♪ - 名無しさん (2020-08-28 13:59:40)
強襲のために敵寝かして道作れるし、支援機狩りに来たやつも引っかけて止めれるし、火力耐久ともに問題なし使ってて面白いわ - 名無しさん (2020-08-28 08:34:01)
サーベル使ったらダメ?トマホークは癖があるので。 - 名無しさん (2020-08-28 07:55:47)
ホバー機のズルズル滑るサーベルモーションに比べるとヒートランサー準拠のトマホークの方が当てやすくてオススメよ - 名無しさん (2020-08-28 08:44:23)
いや訂正、下格見ると寧ろギードムか - 名無しさん (2020-08-28 08:53:32)
下格闘が1回しか当たらないこと多くて。練習してみます。 - 名無しさん (2020-08-28 12:37:19)
ドム使って慣れてるならサベもありだと俺は思うよ - 名無しさん (2020-08-28 09:44:41)
ドム系ほど滑らないからスカしまくるw なんかポッキー短くね?と錯覚する、、、、 - 名無しさん (2020-08-28 11:13:20)
ドライセンが巨大なのでドワッジ用ポッキーは短いのよマジで - 名無しさん (2020-08-28 15:51:44)
脚は緩衝材あるし火力は盛らなくても出るしスラスターと耐性ガッチガチに硬くするカスパにしてるんだけどこれでいいよね - 名無しさん (2020-08-28 07:18:45)
強くて楽しくてカッコいい。パーフェクトドム。 - 名無しさん (2020-08-28 04:55:54)
山なり軌道で味方を避けながらトライブレード当てられるし技量の問われるファンネルミサイルみたいな感じになってて面白い - 名無しさん (2020-08-28 04:26:28)
この機体評判いいな、ガルβみたいに星2難民が出そうだ・・・星3未所持確定はあれど、星2の未所持確定のガチャって見たことないな - 名無しさん (2020-08-28 03:31:28)
今回に関してはホバーつかえる人なら引いとかないとマジで後悔する性能してるしね。 - 名無しさん (2020-08-28 03:35:29)
これサーベルまだ使ってないけど、550で普通に行くならレベル1しか装備できないんだっけ?だったらサーベル火力低くない? - 名無しさん (2020-08-28 02:54:52)
その分汎用としてはMAとかあるし連撃補正も高いから総ダメージ的にはあんまり・・・むしろダウン追撃の関係考えるとギードム同様下2段入りきらない関係でサベの方が与ダメは出る可能性すらある。そもそも火力汎用としての性能よりも壁汎用の耐久求められるようなタイプだからそこまで気にならない - 名無しさん (2020-08-28 04:35:42)
連撃補正が緩く当てやすいのでサーベルでもまあいいかなと思いました - 名無しさん (2020-08-28 07:45:32)
武装面は置いといたとしても、650のZZと550のドライセンの硬さがほぼ同じなのヤバいでしょ 足回りもドライセンの方が上だし 同じデブ同士なのにどこで差がついた - 名無しさん (2020-08-28 02:23:28)
武装面もドライセンのほうがつy…… - 名無しさん (2020-08-28 02:35:26)
ダブルBRは滅茶苦茶強い兵装だから…(尚それ以外) - 名無しさん (2020-08-28 02:36:46)
即よろけだったら強かったな - 名無しさん (2020-08-28 02:47:59)
量より質とはまさにこの事(背ミサとトラブレ見比べながら) - 名無しさん (2020-08-28 02:50:58)
ま、マガジン火力と1発の蓄積は勝ってるから・・・(尚命中率 - 名無しさん (2020-08-28 04:36:29)
ば、バイオセンサーがあるから... - 名無しさん (2020-08-28 08:36:12)
格闘モーションはDS基準じゃなくてGH基準でしょ - 名無しさん (2020-08-28 02:21:09)
自分もギードムモーションかと思ってた あれ宇宙でも二段当てるの案外難しいのに地上だと二段目の踏み込みのせいでやっぱかなり外しちゃうのが難点 - 名無しさん (2020-08-28 06:08:48)
デブホバー使えない人がいい具合に勝率下げてくれるの願うしかないわ。ある程度成熟してきた環境にぶち込んで良いやつじゃない。 - 名無しさん (2020-08-28 02:09:49)
ディアスL2が死にました....ほんとクソ運営ですわ - 名無しさん (2020-08-28 02:02:21)
ディアスが死ぬとかエアプかましてんじゃねえよ… - 名無しさん (2020-08-28 09:08:46)
550最強機体にノミネート - 名無しさん (2020-08-28 01:49:30)
600でもZと並ぶか下手すりゃ格上レベル。 - 名無しさん (2020-08-28 01:55:17)
格上は無い エアプかと思われるくらいには変形と細身と射程の長いBRとバイセンと2種格闘のΖのこと舐めすぎ、でも良い戦いできるくらいには強いな。 - 名無しさん (2020-08-28 02:51:26)
確かに。ドライセンの敵の陣営に風穴を開ける性能ばかりに目が行っていた。Zもめっちゃ乗ってるけど柔軟な立ち回りと択の多さ考えたら同格はあっても格上はないわな。目が冷めた。 - 名無しさん (2020-08-28 02:57:40)
気持ちはわかるw トライブレードとか慣れたらホントに化け物兵装すぎてやばい、マニュスラうちも出来るし武装の回転率もいいし。何より敵を寝かせて枚数有利を作りやすいから突破力は中々。けどやはりデカいから攻撃は吸いやすいしね、細身2種格闘の立ち回りのリカバリー力も比べると中々Ζを越えるやつは居ないくらいにはパーフェクト汎用だし。 - 名無しさん (2020-08-28 03:03:11)
マジで弱点がデカいのと中判定くらいしかない。ソレ以外は550、600でもトップクラス。 - 名無しさん (2020-08-28 01:48:27)
ディアス超えてるw強いわ! - 名無しさん (2020-08-28 01:26:37)
なんか気持ち悪いほどヌルヌル動くなと思ったら地上適性分+で旋回75もあるのか。キュベ以上とは…ホバータイプでは現状トップか? - 名無しさん (2020-08-28 00:56:14)
またディアスに続くぶっ壊れかよ....やっぱわざとやってんのか - 名無しさん (2020-08-28 00:48:45)
サーベルの連撃補正緩いのはみんなトマホークばっかになるという考えからか?70%て爪系か強襲並みだよな - 名無しさん (2020-08-28 00:34:05)
ドム職人ならトマホークよりサーベルの方が火力出せそうだね - 名無しさん (2020-08-28 00:49:53)
明らかにインフレしてるなぁ - 名無しさん (2020-08-28 00:29:34)
ゲームバランスは置いといてZZらしいじゃないか。おかげで主役機が割りをくってるけど - 名無しさん (2020-08-28 00:43:52)
ホバーの滑りどんな感じですか?ペドワ良く乗ってるのでペドワ基準で教えて下さい。 - 名無しさん (2020-08-28 00:04:09)
トライブレードが撃ち分け可能な為3回よろけさせられるってマ? - 名無しさん (2020-08-27 23:55:25)
マだがくっそ難しい - 名無しさん (2020-08-28 00:47:53)
マジで強い、ヒットボックスと中判定が弱点だけどなんにも感じないわ。600コストでも全然やって行ける - 名無しさん (2020-08-27 23:33:24)
ヒートソードってネタ装備かよって思ったけどつえーじゃねーかw - 名無しさん (2020-08-27 23:26:33)
トライブレード空爆とか色々できそうでおもしろい - 名無しさん (2020-08-27 23:23:52)
UCバージョンのカラーリングにして遊ぶんだ - 名無しさん (2020-08-27 23:22:51)
ジオの出る出る詐欺でジャジャみたいにスルーした奴があとから騒ぎそう - 名無しさん (2020-08-27 23:22:05)
中格闘ばかりになってきたな・・・運営ってバカだな - 名無しさん (2020-08-27 23:09:33)
強判定をホイホイ配りすぎなんだよな… - 名無しさん (2020-08-27 23:18:19)
話噛み合ってる? - 名無しさん (2020-08-28 00:12:42)
トライブレードが真のサイコミューでいいんじゃね? - 名無しさん (2020-08-27 23:07:28)
トライブレード楽しいな。狙って打つ>相手避ける>避けた相手を目で追う>当たるw。これが成功するとなんか嬉しいw でもわちゃわちゃした戦場だと変なところに飛ばしちゃうことあったりするお茶目武器だね。 - 名無しさん (2020-08-27 23:04:48)
フリー演習でトラブレスラ撃ち練習してるけどなかなか当たらんなぁ……安定させられれば近距離の択も増やせそうなもんだが - 名無しさん (2020-08-27 22:47:12)
あれ、格闘方向補正トマホークとサーベル逆に書いてない? - 名無しさん (2020-08-27 22:05:53)
トライブレード撃った瞬間武器切り替えれば一応は「残弾1だ」に出来るな - 名無しさん (2020-08-27 22:05:35)
近付き過ぎると下格二段目スカッちゃわない? - 名無しさん (2020-08-27 22:03:57)
下格は初段が伸びるから気持ち遠目から当てると二段目もきれいに入る。追撃でいれる場合は敵機体を縦方向に捉えるように当てれば二段とも入る、と思ふ - 名無しさん (2020-08-27 23:19:43)
Lv1当たったから使ってみたら、割りとカチカチでカット&寝かせまくりで追撃もしやすくトライブレードの使い勝手も良いと至れり尽くせりな機体だった…めっちゃ良い機体やんこれ。 - 名無しさん (2020-08-27 22:02:01)
おう、キュベ乗りのワイとしてもいつかこいつに当たるのが楽しみや。650でやりあってどれ程せめぎ合えるか... - 名無しさん (2020-08-27 21:58:51)
枝をミスってしまったすまぬ - 名無しさん (2020-08-27 21:59:58)
うーん。与ダメ狙いよりカット寝かし職人したほうが動きやすい。 - 名無しさん (2020-08-27 21:52:57)
どっちのレベルでも当たりは珍しいな - 名無しさん (2020-08-27 21:44:41)
強襲専門でやってる友達が強襲個性のスキル汎用に持たせんなよ‼️とか言ったんだけどそんなに駄目なんかな?強襲アンチするのが汎用の仕事なんだから強襲に強いのは当たり前じゃない? - 名無しさん (2020-08-27 21:30:55)
各兵科がバランスよく配分されるんならそれでいいが汎用が多いのが当たり前な環境が出来上がっちゃってるからそりゃね - 名無しさん (2020-08-27 21:46:22)
汎用→強襲 強襲→支援を狩るペースみたいに支援が汎用を狩れないから汎用が強気になるのは残当 - 名無しさん (2020-08-27 22:48:54)
その代わり支援は遠距離から火力出せるって分からないかな…。 - 名無しさん (2020-08-27 23:21:36)
夢の無い話だけどレベル3が来るのはかなり先だろな... - 名無しさん (2020-08-27 21:24:45)
それでもキュベレイ1択環境から脱却できる可能性だけでも示してくれたのはでかくない? - 名無しさん (2020-08-27 21:50:57)
おう、キュベ乗りのワイとしてもいつかこいつに当たるのが楽しみや。650でやりあってどれ程せめぎ合えるか... - 名無しさん (2020-08-27 22:00:37)
緩衝材の差でキュベレイには勝てないよ。キュベレイは肩に緩衝材あるからファンネルの包囲や挟撃が痛くないけどコイツは上半身に緩衝材がないからどれ食らっても痛いぞ。 - 名無しさん (2020-08-27 23:20:00)
たしかにHP3000差あるとしても緩衝材3割はでかいなぁ。lv2の時点で一回どんだけやれるのかカスマで試してみるか…。 - 名無しさん (2020-08-27 23:33:05)
ただ実弾持ちのコイツは耐実切りキュベレイへのカウンターになれる可能性はあるかも。 - 名無しさん (2020-08-28 00:13:17)
ちょっとびっくりするくらいトライ・ブレードが便利だ。撃ったら武装切り替えても誘導効くのが嬉しい。あと地味にブースト撃ち出来るのな - 名無しさん (2020-08-27 21:12:02)
回避狩りバズ→トラブレ単発×3→バズでよろけ5回取れるのは流石に修正されそうか - 名無しさん (2020-08-27 21:23:02)
一斉発射だし、トライ・ブレード単発撃ちは現実的ではないような…… - 名無しさん (2020-08-27 21:25:32)
トライブレードってそもそも爆発するもんなの? UCではグリグリと押しつけてたが - 名無しさん (2020-08-27 20:52:31)
バグと同じ切り刻むものじゃないのか・・・? - 名無しさん (2020-08-27 21:17:28)
徳島曰く炸薬搭載してるらしいからUCのとは別物っぽいぞ - 名無しさん (2020-08-27 21:49:27)
トマホークとサーベルの倍率逆になってない? - 名無しさん (2020-08-27 20:44:33)
Lv.2は当たりだろうか?… - 名無しさん (2020-08-27 20:09:08)
デブホバーあつかえるならほぼ間違いなく環境だよ。 - 名無しさん (2020-08-27 20:11:12)
可変機が合わないプレイヤーはコイツを回さなかったら個人的には大損だと思う位面白いぞ!ホバー使えない奴は知らん!! - 名無しさん (2020-08-27 20:04:05)
どうしてもデブホバーが無理ってやつ以外は強機体になること間違いないわ - 名無しさん (2020-08-27 20:06:45)
こいつわりとマジで650来たらキュベレイに肉薄できるんじゃ…? - 名無しさん (2020-08-27 19:59:56)
ミックス来たらLv2で対戦するのが楽しみではある。 - 名無しさん (2020-08-27 20:08:52)
正直レベル補正とカスパのスロ考えたら硬さと射撃ラッシュ力大差ないきがするんだけど。 - 名無しさん (2020-08-27 20:10:23)
接近できたらワンチャン......? - 名無しさん (2020-08-27 21:28:38)
いやぁきついんじゃないかなー。キュベは全耐性40以上にできるんじゃなかったっけ? - 名無しさん (2020-08-27 21:38:19)
ドライセンも多分65いったら全部40こえるぞ… - 名無しさん (2020-08-27 21:39:23)
だとしたら確かに固いな。本当に肉薄できるかもしれの。現状zzよりも強いだろうし。 - 名無しさん (2020-08-27 21:49:12)
この調子でおしおきされなきゃHP23000で脚部2持ちだからキュベが肩に全弾当たらない限りキュベレイと硬さはほぼ変わらんとおもう。むしろ足に被弾する割合がたかければキュベより硬い。 - 名無しさん (2020-08-27 21:53:54)
よろけ取って近接するタイプだからこのhpは妥当。キュベにたどりまでにどれ程ドライセンが削られるか。固いけどやっぱ対面キュベレイだと射撃は圧倒的な脅威になると思われる - 名無しさん (2020-08-27 22:02:58)
ただ接近さえできればキュベが耐性もるのサボりがちな実弾を高火力で叩き込めるし何より回避2を確定転倒で潰せるのはかなりのアドだからキュベとドライセンの混成はかなり強そう。 - 名無しさん (2020-08-27 22:07:36)
キュベに対弾盛りも要求するって結構な事よね。盛られるとダメの通り悪くなるけれども。ドライセンが壁兼近接担当で、キュベレイが壁兼近接~中距離担当でかなり面白い戦場になるんじゃないか - 名無しさん (2020-08-27 22:13:22)
頭のトゲいる? - 名無しさん (2020-08-27 19:58:35)
こいつトライブレードNのあとバズN間に合うな…。 - 名無しさん (2020-08-27 19:52:39)
スピードが - 名無しさん (2020-08-27 19:49:26)
スピードがあり、射撃の手数あり、堅い、マイナス面が無いかと - 名無しさん (2020-08-27 19:53:52)
ジャジャを汎用機にしたような感じ - 名無しさん (2020-08-27 19:48:42)
めちゃ硬いな。体格差はあるけど500汎用で殴りあうの結構きついわ。 - 名無しさん (2020-08-27 19:45:43)
高速ドムの機動力とGHリックドムⅡの巻き込み範囲を混ぜてダッシュ中爆風ありの即よろけを加えてちょっと汎用テイストにしたヤベーやつって演習で触って思いました(震え - 名無しさん (2020-08-27 19:25:15)
また強い強襲が来たな〜…え?このスキルと武装で汎用なんですか!? - 名無しさん (2020-08-27 19:13:19)
汎用にはMAと緊急回避、緩衝材とかをセットで渡すのになんで強襲にはどれか無い事があるんだろうね、しかもこいつ爆反まで持ってて+ダウン格闘だしアンチ強襲力高すぎる - 名無しさん (2020-08-27 20:00:30)
ほ、ほら…えーっと、空中制御ないし、格闘判定は中だし…… - 名無しさん (2020-08-27 21:29:07)
すべての装備がリロードが速いから、コンボが途切れることがない・・・なんだこいつ楽しすぎるぞ!? - 名無しさん (2020-08-27 19:05:10)
ロックマンX3の特殊武器でトライブレードみたいなのあったよな - 名無しさん (2020-08-27 18:23:29)
また空中制御2がついてないじゃん…マラサイとかガルスJもあれがないと落下時のリカバリーとかで手触り感が全然違うんだよ!空中制御2が無いと第2世代以降のMSとは認めない - 名無しさん (2020-08-27 18:21:33)
でも必須レベルじゃないしなー ないとあるとで決定的な強さがとかなさそうだし、てか空中制御2を動きにいかせるのは変形出来るやつだろ。 - 名無しさん (2020-08-27 18:54:51)
変形機だけが活かせるはエアプだなこりゃ… - 名無しさん (2020-08-27 19:17:50)
まぁまぁすぐエアプとか言わずにさ、廃墟都市で高架真下の敵にBRよろけから格闘繋げられたりできるぜ!とかあるじゃん?こいつは斧なら空中からダウンバラまけるーとか着地硬直消すために使えるーとか - 名無しさん (2020-08-27 19:58:41)
エアプも何もいつでもどこでも活かせるスキルじゃなきゃ意味ないわ 限定的すぎてあってもなくてもどうでもいい - 名無しさん (2020-08-27 20:59:00)
SFS頼みで空中戦をろくにできていない機体が制御貰えていないんだよ。そういのはでかすぎたり相対的に重い機体ばかり。 - 名無しさん (2020-08-27 19:26:42)
うーんアクシズ製だから重力下の空中機動を想定してないって事かな?そういう理由を考えて納得するしかないか… - 名無しさん (2020-08-28 00:12:41)
硬くて支援機でも途中で攻撃するのが嫌になる… - 名無しさん (2020-08-27 18:18:45)
ポッキー持つ人とかいるの?レートにいてビビったけどトマホーク一択だよなぁ - 名無しさん (2020-08-27 18:01:12)
当てやすいからでは?連撃できるしトマホークはすかったら怖い - 名無しさん (2020-08-27 18:05:42)
でもサーベルだと火力弱くないか? - 名無しさん (2020-08-27 18:08:45)
確定ダウンもきえるから個人的にもつ意味は薄いと思ってる。 - 名無しさん (2020-08-27 18:12:42)
連撃補正70%でしたのでMU - 名無しさん (2020-08-27 18:40:47)
送信ミス MUで高レベルサーベルだと格闘コンボ完走時はポッキーのが高いかも キュベレイ相手にした感じではバズ横N引っかけからのトライブレード単発撃ちとポッキーで一人コンボ出来たり思ってたより強い - 名無しさん (2020-08-27 18:53:21)
まあポッキーで粘着するより斧で荒らしまくって他の味方を動きやすくした方が貢献度は確実に高いので無いですね - 名無しさん (2020-08-27 19:08:52)
味方前線も荒らし回る姿が目に浮かぶ - 名無しさん (2020-08-27 20:02:40)
与ダメより相手を寝かせるのが仕事みたいなものなんでこいつ - 名無しさん (2020-08-27 20:06:13)
トマホークは味方を巻き込みやすいし、寝かさない方が良い状況でも寝かしてしまう。そういう点を考えたらポッキー持つのも有りでしょ - 名無しさん (2020-08-27 20:25:09)
宇宙とか広いマップではポッキーでいいと思います。狭い乱戦マップならトマホークかな。 - 名無しさん (2020-08-27 21:15:03)
味方とよろけはめする時ぐらいじゃねサーベルは。 - 名無しさん (2020-08-27 21:20:36)
顔は全然別人なのだがキミは・・・なんかゲシュペンストに似てるな? - 名無しさん (2020-08-27 17:59:26)
3連装ビーム・キャノンがプラズマ・ステークに見えていると言うのかね - 名無しさん (2020-08-27 21:16:43)
○○少佐「ガイア!オルテガ!マッシュ!ジェットマグナムを仕掛けるぞ!」 - 名無しさん (2020-08-27 21:45:13)
トライブレードがダッシュしながら撃てるからダッシュ→トライブレードでよろけ→格闘で即ダウンのコンボができて面白い。これは良い機体だ。 - 名無しさん (2020-08-27 17:58:39)
下格闘入りにくい、、。NNで安牌してます。 - 名無しさん (2020-08-27 17:32:52)
ティターンズの機体より劣ってるイメージあったが強いな。アクシズの前期MS馬鹿にしててすいません - 名無しさん (2020-08-27 17:23:51)
武装は強力だが巨体なためシュツルムディアスやハンマハンマが持つ同時発射系武器で刺されやすい。特にハンマはインコムを回避しづらいので一度捕まると大ダメージを受ける。強いとはいえドムはドム。支援機の射線には十分気を付けたい。 - 名無しさん (2020-08-27 17:07:31)
使用感としては、高速実験型みたいなもん? - 名無しさん (2020-08-27 16:50:00)
いやギードムの剣もったリックディアス。 - 名無しさん (2020-08-27 17:03:19)
すごく強そうですな - 名無しさん (2020-08-27 19:23:37)
トライブレードが想像よりすげぇ使うの難しい。逃げスラでは近すぎると相手に当たらへんし、弾速がそこまで速くないから結構躱される。でも使ってて楽しい武器だわ。 - 名無しさん (2020-08-27 16:38:47)
トライブレード展開したら即BGに切り替えて照準合わせるとかなり当てやすくなる。もしくはダウンとったあとにぶち込め。 - 名無しさん (2020-08-27 16:46:05)
基本的にダウン追撃メインでいい感じ直当ての火力結構あるし - 名無しさん (2020-08-27 17:10:31)
BD2のミサイルと同じ感じで使えないかな。あれよりかなり早めに出さないとダメだけど。 - 名無しさん (2020-08-27 18:18:22)
汎用乗りとしては最高に楽しくて強い機体なんだが汎用機にマニュ+ブーストよろけ(癖はある)+転倒格闘はやりすぎでは…まぁ1週間はこいつ擦りまくるけどね!! - 名無しさん (2020-08-27 16:30:54)
付かなかったら付かなかったでデブなんだからMA付けろって言われるだけ - 名無しさん (2020-08-27 16:37:08)
ドム系乗りとしては意地でも手に入れたい - 名無しさん (2020-08-27 16:24:31)
レベル1ゲットしたけどこれは強そうだ。 - 名無しさん (2020-08-27 16:20:21)
ガブスレイとはなんだったのか - 名無しさん (2020-08-27 15:57:40)
やめろよ - 名無しさん (2020-08-27 19:18:27)
PV見た感じもっさり下格だけど、どうなんだろう? - 名無しさん (2020-08-27 15:51:34)
高ドムと同じ全方位強制ダウンだからひっかける場合は出の早いNだね。 - 名無しさん (2020-08-27 15:52:56)
バズからのトライブレードスラ撃ちでよろけ継続出来るので下格も普通に当てられると思いやす - 名無しさん (2020-08-27 15:54:41)
ギー専用リックドムⅡのアレとほぼ同じ感じかな - 名無しさん (2020-08-27 16:39:33)
汎用に欲しいスキルは一通り揃っててなかなか優秀な主兵装と副兵装、レベル2の600でもワンチャンキュベレイもやれそうな雰囲気 - 名無しさん (2020-08-27 15:47:27)
カスパ盛ればHP23000近くで耐性カンスト近いから硬さだけは肩にちょっと当たったくらいのキュベレイと同等だな…。 - 名無しさん (2020-08-27 15:50:47)
なにげに結構カチカチですよね。マニュはファンネルで抜かれちゃうけど強制ダウンで枚数有利作り出していけるから案外やれちゃうんじゃないかって思っちゃう - 名無しさん (2020-08-27 15:55:35)
これの三機編成でジェットストリームアタックし掛けたら強そう。二機がバズなりブレードなり爆風で相手をよろめかせ、一機が爆反で強引に接近して格闘を叩き込むとか - 名無しさん (2020-08-27 15:24:42)
最早実戦出さなくてもわかるレベルの環境機体感。 - 名無しさん (2020-08-27 15:20:23)
新規作成 - keasemo (2020-08-27 14:47:55)
「ログ1」をウィキ内検索
最終更新:2024年02月29日 17:04