新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
スマホ利用者へ
本wikiは
スマホ表示非対応
です
PC版
スマホ版
勝手にスマホ/PC表示になってしまう
ジャンプボタン
▼MS一覧▼
▼強襲▼
▼汎用▼
▼支援▼
▼カスタマイズ▼
▼各種公式ページ▼
メニュー開閉
▼全て開く▼
▼全て閉じる▼
▼Code Fairy▼
Code Fairy
ミッション:Vol.1
ミッション:Vol.2
ミッション:Vol.3
ネタバレ板
▼初心者の方へ▼
本攻略Wikiの使い方
プレイ前の準備
操作方法
初心者講座-物資調達編
初心者講座-マナー編
初心者講座-戦闘編
よくある質問
公式TIPS集
用語集
バグ小ネタ
▼コミュニティ▼
問題解決
掲示板(質問)
掲示板(PC版質問)
掲示板(アドバイス)
掲示板(議論)
ほっこり
掲示板(雑談)
掲示板(ネタバレ)
掲示板(時限)
掲示板(川柳)
刺しつ差されつ
掲示板(称賛)
掲示板(愚痴)
掲示板(懺悔)
その他
掲示板(クラン)
掲示板(テスト)
Twitter
▼ゲームシステム▼
ゲーム概要
課金形態
操作方法・UI
操作方法
画面表示
メッセージ
HAROメニュー
ベースキャンプ
ベースキャンプ
クラン
訓練
強化施設
美容室
PMUスタッフ
セリフ集
ウェア・アクセサリー
戦闘システム
機体属性と三すくみ
機体ステータス
攻撃方法
ダメージリアクション
攻撃・防御補正
機体状態による補正
移動に関する項目
拠点
索敵・レーダー
回復
与ダメージ計算
ゲームルール
ベーシック
エースマッチ
ランクマッチ
クランマッチ
開催期間確認用
(外部リンク)
シンプルバトル
シャッフルターゲット
ミックスアップ
ブロールマッチ
デュエルマッチ
週末限定戦
シリーズ戦
シチュエーションバトル
開催期間確認用
(外部リンク)
バトルシミュレーター
フリー演習
任務・報酬
任務・報酬
バッジチャレンジ
物資配給表
物資配給表(主兵装)
抽選配給一覧
(外部リンク)
プレミアムログインボーナス
(外部リンク)
その他
マッチング
レーティング&リザルト
途中離脱
トロフィー
昇格必要EXP
▼マップ▼
宇宙
暗礁宙域
資源衛星
宇宙要塞内部
廃墟コロニー
月軌道デブリ帯
地上
墜落跡地
港湾基地
(
早朝
/
注水
)
熱帯砂漠
無人都市
山岳地帯
廃墟都市
北極基地
密林地帯
軍事基地
軍港
地下基地
補給基地
塹壕
コロニー落下地域
マスドライバー施設
峡谷
リゾート開発区域
鉱山都市
モビルスーツ
MS一覧
▼強襲-開閉▼
強襲一覧ページ
100
ザクⅠ
ジム・ライトアーマー
200
アッガイ
アッグ[ML装備]
ドラッツェ
250
アッグガイ
グフ
ジム・ナイトシーカーⅡ
ヅダ
陸戦用ジム
300
アッガイ【TB】
イフリート(DS)
ゴッグ
ザク・フリッパー
ザクⅡFS型(SM)
ザクⅡ(KG)
ジム・ガードカスタム
ジム[ギャザーロード隊仕様]
ジム・コマンドLA
ジム・ストライカー
ズゴック
マ・クベ専用グフ
350
アッグジン
イフリート改
イフリート・ナハト
グフ・カスタム
グフ・ホバータイプ
ゲルググG
ジム・ストライカー改
ドム高速実験型
ハイブースト・ジム
ブルーディスティニー1号機
プロトタイプガンダム
ホビー・ハイザック
ラムズゴック
陸戦型ガンダム[ジム頭]
陸戦高機動型ザク(AS)
400
アクト・ザク[指揮官仕様]
ガンダムピクシー
ガンダムEz8[HMC]
ギャン
グフ・フライトタイプ
ゲルググM
サイコミュ高機動試験機
ジム改陸戦型[CB装備]【TB】
ジム・クゥエル
ジム・スパルタン[BD隊仕様]
ジムⅡ・セミストライカー
ジュリック
ジーライン・アサルトアーマー
ジーライン・ライトアーマー
ズゴックE
デザート・ザク(DR)
ドム・レゾナンス【TB】
ドワッジ
ブルーディスティニー2号機
ペイルライダー・デュラハン
メタル・スパイダー
リック・ドムⅡ(GH)
レッドライダー
450
アレックス[C・A装備]
ガンダム5号機
グール
高機動型ガルバルディα
高機動型ゲルググ(JR)
ジムⅢ[近接戦仕様]
シャア専用ゲルググ
シルバー・ヘイズ改
ストライカー・カスタム
デザート・ゲルググ
ドルメル
ネロ・トレーナー
ブラックライダー
G-3ガンダム
500
赤いガンダム
エンゲージゼロ[追加BST装備型]
ガズエル
ガンダムピクシー(LA)
ガンダム5号機Bst
高機動型ゲルググ(GK)
サイコ・ザク マークⅡ【TB】
ジム・ナイトシーカー(V)
ジム・NS[宇宙戦仕様](V)
シュツルム・ガルス
ティターニア
フルアーマー・ガンダム【TB】
プロトΖガンダム[X1型]
ヘイズル2号機
ボリノーク・サマーン
R・ジャジャ
550
エンゲージガンダム[BST装備]
ガズエル・グラウ
ガンダム試作2号機[BB仕様]
ガーベラ・テトラ
ギャプラン
ギラ・ドーガ[サイコミュ試験型]
ジェガン(CH)
ゼク・アイン[第1種兵装]
ゼー・ズール
バウ
百式
ヘイズル改[イカロス・U装備]
ヘイズル改[高機動仕様]
ムーシカ
リ・ガズィ
600
アトラスガンダム(BC)【TB】
オーヴェロン[アーマー形態]
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
ギャプラン(I0)
ギラ・ズール(EH)
ゲルググ・ウェルテクス
ディジェ[ルオ商会仕様]
バイアラン・カスタム
ハンブラビ
ヘビーガンダム(I0)
リック・ディアスⅡ
リック・ディジェ改
RFグフ
RFズゴック
Sガンダム
ΖプラスA1型
650
ガンダムMk-Ⅴ
キュベレイMk-Ⅱ
ザクⅢ改
ジェスタ[シェザール隊仕様A]
ディジェ(CA)
ディマーテル
デルタプラス
ナラティブガンダム[C装備]
バウンド・ドック
バルギル
フェイルノート
プロトタイプΖΖガンダム
メッサーF02型
ヤクト・ドーガ(GG)
リゼルC型[DaU装備]
Ζガンダム3号機P2型
700
強化型ΖΖガンダム
ザクⅣ(IP)
サザビー初期試験型
シナンジュ・スタイン(ZA)
ナイチンゲール
バンシィ
ヘイズル・アウスラ[GAU装備]
ペーネロペー
ユニコーンガンダム[覚醒]
F90[MZ仕様]
RX-93ff νガンダム
750
F90Ⅱ[Iタイプ]
▼汎用-開閉▼
汎用一覧ページ
100
ザクⅡ
ジム
ジム・トレーナー
150
ザクⅡFS型
陸戦型ジム
200
ゲム・カモフ
ザク強行偵察型
ザク・デザートタイプ
ザク・マインレイヤー
ザクⅡS型
ジム改
ジム・ナイトシーカー
250
ザク・マリンタイプ
ザクⅡ改
ジム寒冷地仕様
ジム・コマンド
ジム・コマンド宇宙戦仕様
装甲強化型ジム
ドラッツェ改
ブグ(RR)【GTO】
陸戦型ジム[WR装備]
300
アクア・ジム
アッガイ火力型A【TB】
イフリート
グフ重装型
グフ(VD)
高機動型ザク
ザク・ハーフキャノン(MB)
ザクⅠ(GS)
ザクⅡ改[フリッツヘルム仕様]
ザクⅡ後期型
ジムⅡ
ジム[WD隊仕様]
装甲強化型ジム(BA)
ドズル・ザビ専用ザクⅡ
ドム
ドム・トロピカルテストタイプ
陸戦型ガンダム
陸戦高機動型ザク
リック・ドム
350
アクト・ザク
ガッシャ
ガンダムEz8
グフ飛行試験型
ゲルググ
ザクⅡ[シュトゥッツァー]
ジム・インターセプトカスタムFB
ジム・レイド
シャア専用ズゴック
水中型ガンダム
スライフレイル
スレイヴ・レイス
ゾゴック
ドム・トローペン
ハイゴッグ
パワード・ジム
ペイルライダー・キャバルリー
リック・ドムⅡ
400
ガザC
ガルバルディα
ガンキャノン重装型タイプD
ガンダム
ガンダムEX
ギャン・エーオース
グフ[Fユニット装備]【TB】
ゲルググL
高機動型ザク後期型
ザクダイバー
ジム・カスタム
ジム・スナイパーⅡ[WD隊仕様]
ジム・ドミナンス
ジム・ドミナンス[水中用装備]
ジムⅡ・ウェポンテスター
ジムⅢ
ジーライン・スタンダードアーマー
先行量産型ゲルググ
ヅダF
ディザート・ザク
ネモ
ハイザック
ブルーディスティニー3号機
ペイルライダー[空間戦仕様]
ペイルライダー[陸戦重装備仕様]
ペズン・ドワッジ
陸戦型ゲルググ(VD)
リック・ドム[シュトゥッツァー]
450
アレックス
イフリート・イェーガー
エンゲージゼロ
ガザD
ガ・ゾウム
ガルバルディβ
ガンダム4号機
ガンダム(CD)
ゲルググ[シュトゥッツァー]
ゲルググM指揮官機
ケンプファー
高機動型ゲルググ
高機動型ゲルググ(UL)
高機動型ゲルググ(VG)
ザク・マシーナリー
ジェダ
ジム・スパルタン(RG)
ジムⅢパワード
白いガンダム
ドワス改
ドワッジ改
ネロ
バーザム
フルアーマーガンダム陸戦タイプ
ペイルライダー(VG)
マラサイ
500
ガザG
ガズアル
カプール
ガルスJ
ガルバルディβ(FS)
ガンダム4号機Bst
ガンダム7号機
ガンダムMk-Ⅱ
ギャプランTR-5
ギラ・ドーガ
高機動型ケンプファー
サイコ・ザク【TB】
ジェガン
ジェガンD型
ズサ[袖付き仕様]
ドルメル・ドゥーエ
ナラティブガンダム
バイアラン
バーザム改
ヘイズル改
メタス[重装備仕様]
リゲルグ
リック・ディアス
ロゼット[強化陸戦形態]
FA・ストライカー・カスタム
GQuuuuuuX(ジークアクス)
550
アッシマー
イフリート・シュナイド
ガンダム試作1号機
ガンダム試作1号機[アクア装備]
ガンダム試作1号機Fb
ガンダム試作3号機ステイメン
ガンダムMk-Ⅱ[メガラニカ所属]
ガンダムMk-Ⅲ
ガーベラ・テトラ改
ギラ・ズール
ギラ・ドーガ改
ザクⅢ
ザクⅢ[サイコミュ装備型]
ジェガン[エコーズ仕様]
ジェガン重装型
ジオング
スタークジェガン
ゼク・アイン[第3種兵装]
零式
ディジェ
デスパーダ
ドライセン
パーフェクト・ガンダム【TB】
ブルG【TB】
ヘイズル・アウスラ
ヤクト・ドーガ[袖付き仕様]
量産型百式改
量産型Ζガンダム
ロズウェル・ジェガン
EWACジェガン
FAガンダムMk-Ⅱ
Ζガンダム[ザク頭]
600
アトラスガンダム【TB】
アンクシャ
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
オーヴェロン
ガブスレイ
ガンダムデルタアンス
ガンダムMk-Ⅳ
ゲルググ・V・キュアノス
ジェスタ
シルヴァ・バレト[F試験型]
ディジェSE-R
トリスタン
ドーベン・ウルフ
バイアラン・イゾルデ
ハイゼンスレイ
百式改
ヘビーガン
メッサーラ
リ・ガズィ・カスタム
リゼル
量産型νガンダム
量産型ΖΖガンダム
RFザク
Ζガンダム
ΖプラスA2型
ΖⅡ
650
ガンダムデルタカイ
ガンダムGファースト
ガンダムMk-Ⅴ[MP装備]
キュベレイ
グスタフ・カール
サイコ・ドーガ
サイコバウ
シルヴァ・バレト
ジ・O
ゼク・ツヴァイ
ディジェ・トラバーシア
デナン・ゾン
トーリス・リッター
ナラティブガンダム[B装備]
ファーヴニル
フライルー・ラーⅡ
フルアーマー陸戦型Ζガンダム
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
メッサーF01型
リバウ
Ex-Sガンダム
GFタンク
RFドム
Ζガンダム3号機A型
ΖΖガンダム
700
クシャトリヤ・リペアード
サザビー
シナンジュ
ダギ・イルス
バンシィ・ノルン
フェネクス【NT】
ムーンガンダム
ユニコーンガンダム
FA・ユニコーンガンダム
F90
Hi-νガンダム
νガンダム
Ξガンダム
750
F91
▼支援-開閉▼
支援一覧ページ
100
ザク・キャノン
ジム・キャノン
200
ギガン
ザクⅠ指揮官仕様
ザクⅡ[重装備仕様]
ザニー[地上仕様]
ジム・スナイパー
250
ギガン[空間戦仕様]
ザク・キャノン[ラビットタイプ]
ジム・キャノン[空間突撃仕様]
デザート・ジム
量産型ガンタンク
300
アッガイ索敵型【TB】
ザク・タンク[砲撃仕様]
ザク・デザートタイプ[DA仕様]
ザク・ハーフキャノン
ザクⅠ・スナイパータイプ
ザクⅡ[狙撃型](HH)
ジム改[シャドウズWR仕様]
ジム・スナイパーカスタム
ドラッツェ改[重装備型]
陸戦型ガンダム[WR装備]
量産型ガンキャノン
350
ガンキャノン
ガンキャノン・アクア【TB】
ガンキャノン[SML装備]
ガンダムEz8[WR装備]
ガンタンク
ガンタンクⅡ
ジム・SC[ML装備]
ジュアッグ
ドム・キャノン[単砲仕様]
ドム・キャノン[複砲仕様]
ドム[重装備仕様]
ビショップ
400
アイザック
ガザE
ガンキャノン重装型
ガンキャノンⅡ
ガンナーガンダム
ザク・マリナー
ジム・キャノンⅡ
ジム・スナイパーⅡ
ジムSPⅢ[中距離支援ユニット]
ドム・バラッジ
ヒルドルブ
フルアーマー・スレイヴ・レイス
陸戦型ゲルググ
陸戦強襲型ガンタンク
450
ウーンドウォート
ガ・ゾウム[ガンナータイプ]
ガンキャノン・ディテクター
ゲルググ・キャノン
ゲルググJ
ジーライン・フルカスタム
ゾック
ネモ・カノン
ハイザック・カスタム
ハイザック・キャノン[増加装甲]
フルアーマー・アレックス
フルアーマーガンダム
ペイルライダーDⅡ
ヘビーガンダム
ホワイトライダー
マドロック
EWACネロ
500
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
ガルスK
ガルバルディβ高機動型[T仕様]
ガンダム試作0号機
ゲルググキャノン(JN)
ザク・マシーナリー(EB)
ザメル
ジム・シューター
ジムⅢパワードFA
ジャムル・フィン
ズサ
ドム・ノーミーデス
ネティクス
ネモⅢ
フルアーマーガンダム[タイプB]
プロト・スタークジェガン
ロト
550
アドバンスド・ヘイズル
アルス・ジャジャ
エンゲージガンダム[I装備]
ガンダム試作2号機[MLRS]
ガンダム試作4号機
ギラ・ドーガ[重武装仕様]
ジェダキャノン
シスクード
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
スーパーガンダム
ゼク・アイン[第2種兵装]
零式弐型(AR)
パラス・アテネ
フルアーマーガンダム7号機
リック・ディジェ
600
ガブスレイβ
ギラ・ズール(アンジェロ機)
ゲルググ・V・クサントス
ザクⅣ
ジェスタ・キャノン
ディジェ・アサルトパッケージ
デルタガンダム
バイアラン・カスタム2号機
ハンマ・ハンマ
メタス改
リガズィード
陸戦用百式改
量産型νガンダム[F・F装備]
FAガンダムMk-Ⅲ
FAZZ
Gキャノン
ΖプラスC1型
650
キャノンガン
ゲーマルク
ジェスタ[シェザール隊仕様B]
シルヴァ・バレト・サプレッサー
フルアーマー・オーヴェロン
フルアーマー百式改
ヤクト・ドーガ(QA)
リゼルC型[DbU装備]
量産型キュベレイ
RFゲルググ
Ζガンダム3号機B型
Ζガンダム[HML]
700
クシャトリヤ
ダグ・ドール
フルアーマーΖΖガンダム
ローゼン・ズール
G・ドアーズ
MSN-04FF サザビー
νガンダム[HWS装備]
750
F90[Sタイプ]
▼その他機体▼
Steam版限定
フリーダムガンダム
ゴッドガンダム
ウイングガンダムゼロ
NPC専用機体
サイコ・ガンダム
サイコ・ガンダムMk-Ⅱ
クィン・マンサ
α・アジール
シャンブロ
クィン・マンサ(アンネローゼ機)
エルメス
ビグ・ザム
MS以外
61式戦車
ボール
オッゴ
ワッパ
マゼラ・アタック
スキウレ
歩兵
▼MSページ他▼
スキル一覧表
コスト一覧表
強化リスト一覧表
▼カスタマイズ▼
カスタムパーツ
攻撃系パーツ
防御系パーツ
移動系パーツ
補助系パーツ
特殊系パーツ
強化施設
強化リスト一覧表
拡張スキル一覧表
ペイント
ペイント概要
マーク一覧表
パターン一覧表
ペイント例:連邦軍
ペイント例:ジオン軍
セカンドwikiペイントページ
▼データ・解説▼
ナレッジ
よくある質問
バグ小ネタ
用語集
公式TIPS集
検証
戦闘システム
旧wikiの「検証・データ」ページ相当です
こちらのコメント欄に情報をお寄せください
検証用音声チャットコミュ(有志)
日々検証作業を行ったり検証方法について議論してます
注意:当Wikiとは管理が違います
テクニック
テクニック集
解説
PING値計測
背面パドルデバイスの導入
宇宙マップに便利
導入は自己責任で!
純正コントローラーのドリフト現象を直す
機体が勝手に動く人は試してみてください
「データベースの再構築」を行ってPSの不具合を改善する
PSの挙動が不安定だったりモッサリしているときに行ってみてください
一覧表
MS一覧
スキル一覧表
コスト一覧表
物資配給表
昇格必要EXP
抽選配給一覧
(外部リンク)
▼計算計測ツール▼
バトオペ耐久最適化ツール
wiki管理ではありません
作成者ご本人からのコメントによるツール紹介がありましたが,ご本人の要望でリンクを貼っているわけではありません
作成者からのリンク撤去依頼があれば削除致します
与ダメージスクリプト
局部ダメージ以外の計算は誤差はないはず...多分.きっとそう.
不具合報告はこちら
PING値計測
ヒートゲージ計算スクリプト
ビーム兵器のオーバーヒートまでの発射数を計算できます.
カラーピッカー
▼アップデート▼
機体調整
20190301~
20181024~
20170919~
抽選配給一覧
▼Wiki企画物▼
第1回UCコラボ機体予想投票
第2回ピックアップ機体予想投票
第1回バトオペ2に実装してほしいBGM投票
未実装一覧
編集練習用ページ/シチュバト
ウィキ部屋で楽しむためのシチュバト集
USO800企画
Wiki民格付けチェック
すてるすフレンズ
2017年エイプリールフール企画
外部サイト(効果音有)
妄想機体
連邦軍
ジオン軍
旧ウィキ物
第2回バトオペセカンドWiki国勢調査
βサービス開始までのツマミにでも.
無印バトオペ最後の夜 - 線香花火大会
▼その他▼
動画
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
▼外部リンク▼
バトオペ公式
公式ページ
公式twitter
公式コミュニティ バトオペ部
公式窓口(意見・要望)
公式窓口(問い合わせ)
バトオペ2ディレクターtwitter
バトオペ2アクション担当twitter
テンダちゃんtwitter
プロフィールカード作成ツール
抽選配給一覧
Code Fairy公式
PSN
My Playstation
PSN障害情報
PSNカスタマーサポート公式Twitterアカウント
PSNネットステータス
PSNダウンディテクター
PS公式Twitter
割引クーポン情報など
PS Store割引情報Wiki
PS4のエラーコード
▼PSNサポート▼
PSNサポートトップ
PSNサポート(メール)
PSNサポート(チャット)
バトオペ2関連記事
4Gamer.net
Gamer
PS.Blog
ガンダム関連リンク
ガンダムインフォ
ガンダムパーフェクトゲームス
ガンダペディア
ガンダム入門塾
wiki関連リンク
セカンドwiki
バトオペ2専用画像アップローダ
検証用音声チャットコミュ(有志)
注意:当Wikiとは管理が違います
FML9
検証用チャットコミュオーナーの検証ブログ
シチュエーションジェネレーター
旧作ユーザーにはお馴染みのシチュエーションを作成してくれるジェネレーターです.プレイヤースキルに応じてLv調整などは必要かと思いますがフレンド部屋などで楽しむのも一興.
@wikiリンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
@wikiの編集方法
@wikiお知らせ一覧
タグ一覧
▲トップに戻ります▲
ここを編集
雑談板
おしらせ
諸注意
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
Wiki利用者各位:
『ガンダム関連作品のネタバレ基準』について【
アンケート実施中!!
】
【投稿コメント数のエラーについて】:
現在【全角半角201文字以上】のコメントを投稿出来ない現象を確認しています.文字数荒らし対策とのこと.投稿前に念のためコメントのコピーを.
募集要項
※最近荒らしやBotと思われる編集IDの登録依頼が増えています.登録時には
「目的や意気込み」
などを必ず入力ください.
「よろしくおねがいします」
のみの場合は棄却します.
共同編集者
晒しID削除人
規制回避ID発行
Hot Topics
『ガンダム関連作品のネタバレ基準』について【
アンケート実施中!!
】
ジークアクス時限板
ピックアップ機体
ガブスレイβ
クランマッチ報酬機体更新
ジムⅡ・ウェポンテスター
現在の抽選配給一覧
パラメータ調整
20250626アプデ分
調整内容の告知
強襲
Sガンダム
Sガンダム用ビーム・S
Sガンダム用ビーム・S連射装備
Sガンダム用ビーム・サーベル
ヤクト・ドーガ(GG)
ギュネイ機用ビーム・AR[GN]
F90[MZ仕様]
F90[MZ仕様]用B・M
F90[MZ仕様]用B・S
汎用
ガンダム
ガンダム用ビーム・ライフル
GD用ビーム・ライフル[SN]
ビーム・サーベル[強化]
FAガンダムMk-Ⅱ
FGMkⅡ用2連装B・G[GN]
FGMkⅡ用B・サーベルx2
百式改
百式改用ビーム・サーベル
ディジェ・トラバーシア
D・トラバーシア用B・ライフル
シナンジュ
シナンジュ用B・ライフル[GN]
シナンジュ用ビーム・サーベル
支援
ガンダム試作0号機
試作0号機用長射程B・ライフル
ディジェ・アサルトパッケージ
ディジェ・A用クレイ・バズーカ
Ζガンダム3号機B型
ΖG3号機B型用B・キャノン
▼20250529アプデ分▼
調整の結果報告(強襲)
調整の結果報告(汎用)
調整の結果報告(支援)
強襲
ザクⅠ
ザク・マシンガン[最初期型]
ザク・バズーカ[最初期型]
ジム・ライトアーマー
ビーム・サーベル[改修型]
ザク・フリッパー
アクト・ザク[指揮官仕様]
ヒート・ホークx2
シャア専用ゲルググ
G-3ガンダム
ヘイズル改[イカロス・U装備]
[I・U装備]用L・ライフル
[I・U装備]用B・サーベル
ゲルググ・ウェルテクス
デルタプラス
デルタプラス用ビーム・ライフル
デルタプラス用ビーム・サーベル
バウンド・ドック
汎用
高機動型ザク
アクト・ザク
パワード・ジム
先行量産型ゲルググ
ガ・ゾウム
ハイパー・ナックル・バスター
高機動型ゲルググ(UL)
リック・ディアス
ザクⅢ
ヘイズル・アウスラ
H・アウスラ用ビーム・サーベル
ゲルググ・V・キュアノス
G・V・C用ビーム・ベイオネット
ディジェSE-R
ディジェ用ビーム・ナギナタ
トリスタン
トリスタン用ビーム・ライフル
ドーベン・ウルフ
ドーベン・ウルフ用B・ライフル
キュベレイ
キュベレイ用ビーム・サーベルx2
ジ・O
ジ・O用ビーム・ライフル
ジ・O用ビーム・ソード
ナラティブガンダム[B装備]
ΖΖガンダム
ΖΖ用ハイパー・ビーム・サーベル
支援
ガンナーガンダム
Gガンダム用ビーム・ライフル
ジャムル・フィン
ガンダム試作4号機
試作4号機用L・レンジ・ライフル
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
フルアーマーガンダム7号機
Ζガンダム[HML]
ハイパー・メガ・ランチャー
▼20250424アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
アトラスガンダム(BC)【TB】
ナラティブガンダム[C装備]
NG[C装備]用B・ライフル
メッサーF02型
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
アクア・ジム
アトラスガンダム【TB】
AG用レールガン【TB】
AG用ビーム・サーベル【TB】
メッサーF01型
サザビー
サザビー用B・ショットライフル
支援
ギラ・ズール(アンジェロ機)
アンジェロ機用B・S・ライフル
MSN-04FF サザビー
04FF用B・S・ライフル
共通兵装
ビーム・ピック
メッサー用L・B・R
メッサー用ビーム・サーベル
カスタムパーツ
コンポジットモーター
新型緩衝材
新型フレーム
水中戦適正化装置
頭部特殊装甲
特殊燃焼剤
背部特殊装甲
フィールドモーター
噴射制御装置
▼20250327アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ゼー・ズール
ゼー・ズール用B・M[GN]
H・クロー&H・ナイフx2
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
GDK陸戦仕様用B・S
リック・ディジェ改
リック・ディジェ用B・ナギナタ
汎用
ブルG【TB】
サイコ・ドーガ
サイコ・ドーガ用ビーム・ソード
トーリス・リッター
トーリス・リッター用B・Sx2
バンシィ・ノルン
支援
陸戦用百式改
フルアーマー百式改
FA百式改用L・メガ・バスター
ダグ・ドール
ダグ・ドール用L・B・ライフル
過去の機体調整
Wikiその他
雑談板小ネタ集
気に入った雑談ネタを記載下さい
掲示板(ネタバレ)
深夜アニメ等のネタバレ談義はこちらで
Wiki編集・管理
管理板
管理板(編集)
管理板(荒らし報告)
掲示板(テスト)
マニュアル等
編集練習用ページ
編集ガイドライン
編集マニュアル
過去ログ送りの方法
過去ログ送り練習
@Wiki文法一覧
@Wikiプラグイン一覧
攻略Wiki関係書類
廃止ページ一覧
未作成ページ一覧
攻略Wiki命名規則
攻略WikiCSS一覧
攻略Wiki使用色一覧
色キーワード一覧
便利サイト
▼クリックして表示▼
リンク短縮ツール
PSNprofiles
PSN障害ディテクター
ジオン訛り(文字化け)解読ツール
管理者向け
▼クリックして表示▼
管理用テンポラリ
臨時ページ
include/掲示板_easter_egg
wiki運営お知らせ一覧
簡易荒らし報告板
アップローダ
画像・動画用
画像用メイン(閉鎖されました)
画像用サブ
ファイル用
ファイル用1
Wiki専用
ファイル用2
大容量ファイル用
更新履歴
取得中です。
人気のページ
本日の合算カウント数で決まります.マウスオーバーでカウント表示.
掲示板(雑談)
クロスボーン・ガンダムX1改/ログ1
コンポジットモーター
カスタムパーツ
掲示板(愚痴)
ガンダム
掲示板(雑談)/ログ2203
ガブスレイβ
シチュエーションバトル
MS一覧
ジェスタ/ログ2
掲示板(雑談)/ログ2202
コンポジットモーター/ログ1
F91/ログ1
管理板(荒らし報告)/ログ6
F91
ガブスレイβ/ログ1
シチュエーションバトル/ログ13
クロスボーン・ガンダムX1改
アトラスガンダム【TB】
噴射制御装置
スパーブ・ジェガン
ヘビーガン/ログ1
特殊強化装置[Type-α]
ジェスタ
スパーブ・ジェガン/ログ1
ウイングガンダムゼロ
ガンダム/ログ3
ヘビーガン
ヘビーアーマー/ログ1
強化施設/ログ1
掲示板(ネタバレ)
フェネクス【NT】
GQuuuuuuX(ジークアクス)
コスト一覧表
ゼク・ツヴァイ
フルアーマー陸戦型Ζガンダム
掲示板(愚痴)/ログ152
フェイルノート
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
include関係
▼編集者用▼
include用主兵装・データページ一覧
機体・武器ページ用
include/MS_footer
include/武器_footer
掲示板用
include/log_updating
include/掲示板_header
include/掲示板_notice
include/雑談板利用に関する管理人の見解
include/掲示板_update
include/掲示板_etc
include/掲示板_event
include/掲示板_今北産業
その他
include/編集衝突注意
include/色キーワード
include/要更新
include/トップページevent
include/ペイントメニュー
include/連邦軍機体一覧
include/ジオン軍機体一覧
テンプレート関係
▼編集者用▼
MS
テンプレート/MS
武器
テンプレート/実弾系統
テンプレート/ビーム系統
テンプレート/格闘系統
武器include
テンプレート/include_実弾系統
テンプレート/include_チャージビーム系統
テンプレート/include_即撃ちビーム系統
テンプレート/include_格闘系統
その他
テンプレート/カスタムパーツ
テンプレート/マップ
テンプレート/普通のページ
アクセス情報
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
現在:
-
全体:
-
最終更新日時
0000-00-00 00:00:00
▲トップに戻ります▲
右メニューを編集
掲示板(質問)
>
ログ14
ヒルドルブは今もレートで出しても問題ないですか? - 名無しさん (2021-01-07 15:27:11)
今でも蓄積よろけか強よろけがないと止められない点で非常に厄介な存在ではありますね。ただ、一度捕まると厳しい点は他支援機と同じなので押し引き等に気を付ければ全然有用な機体だと思います。 - 名無しさん (2021-01-07 16:20:53)
仕方ないけどヘイトがやたら高いので、味方と足並み揃る&味方が足並み揃えてくるというのがないと袋叩きになることは多い。変形突撃はめんどいし武装も強力なので強いし、正直しっかり使えるなら400ならトップレベルだと今でも思いますよ。 - 名無しさん (2021-01-07 16:27:51)
出撃準備の制限時間ギリギリに出撃準備完了にする人って何かペナルティはないんでしょうか? - 名無しさん (2021-01-06 21:09:26)
無い - 名無しさん (2021-01-06 21:22:42)
あれは、完全にわざとやってると思われ - 名無しさん (2021-01-07 21:40:01)
開幕、支援に突っ込んで即溶けする強襲にはどんなチャットをおくればいいですか - 名無しさん (2021-01-06 15:20:47)
「おつかれさま」でいいんじゃないかな - 名無しさん (2021-01-06 16:13:19)
「おつかれさま」は全員への煽りと思われてしまうから「無理するな」でいいんじゃないかな・・・。念のためのマジレス。 - 名無しさん (2021-01-06 18:24:23)
正直チャット送っても強襲乗りが立ち回り変えるorそれ以外が強襲の足並みに合わせに行かない限りどうにもならんのよね - 名無しさん (2021-01-07 11:29:55)
何言っても駄目かとその強襲からすると支援に向かってるのに付いてきて援護しない汎用の方が悪いって思ってるだろうし - 名無しさん (2021-01-07 14:52:12)
強襲乗りからすると「おつかれさま」は煽りにしか見えないけど、「無理するな」だとちょっと突出しすぎたかな?と思ったりはする。 - 名無しさん (2021-01-07 16:20:46)
トーリスが今の環境と合って無いという意見をチラホラ見るのですが、そんなんですか? - 名無しさん (2021-01-05 21:49:56)
あそこらへんはマウント取りとやっかみが十中八九なので気にしなくていいです。オールラウンダーであるトーリスが環境的に不利ということは有りません。 - 名無しさん (2021-01-06 00:58:29)
武器満載で使うの大変だけと強い。強いけど、他も強いってだけかと。 - 名無しさん (2021-01-06 03:08:28)
環境機のキュベに対しては射撃戦こそ不利なもののMAを活かして優位に立ち回ることができます(追従ナーフで蓄積取りしづらくなったので) ジオ相手には近接戦こそ不利ですが武装の多さを活かして中距離戦でジオの良さを消しつつ戦えるのでガン不利でもないです。 トーリスは真価を発揮させるためには高い実力が要求されますがどの機体にも対応できる武装・スキル構成なので環境に合ってないということは無いです。 - 名無しさん (2021-01-06 06:11:43)
質問者です 回答ありがとうございました 実際に使用してみて、トーリスは万能機という印象を持てた自分の感覚を信じたいと思います - 名無しさん (2021-01-06 15:54:46)
相手を全滅させた後相手の中継地点を取る時、一人が取りに行って他の人がわいてくる歩兵を待つのをよく見るんですが、歩兵を見る役を一人にして他の人が以上で取りに行った方が早くて良いと思うのですが、どうなんでしょうか? - 名無しさん (2021-01-05 19:09:55)
そうですね。中継を取る歩兵が多ければ取るスピードも早くなるのでその認識であっていますね。 - 名無しさん (2021-01-05 19:52:16)
ただ、MSがリスする可能性もあるから、あまり降りたくないんだよね - 名無しさん (2021-01-06 00:41:47)
バズ持ちの支援機は強いですか? - 名無しさん (2021-01-05 12:46:37)
弱いです。射撃火力の低さは当然として、格闘攻撃力が特別高い支援機も居ないので、本来の支援機としての動きはできません。バズ持ち支援機の利点は最前線に混じって動けるため、強襲機に狙われにくく、火力を犠牲に生存率を上げる方法です。 - 名無しさん (2021-01-05 14:57:08)
バトオペは火力以前にまず「よろけダウンの取り合い」がセオリーであり、近距離戦では属性有利による火力や硬さよりまず機動性や回避性能が大事です。要は緊急回避やバランサーなどで汎用に負けるから弱い、といえます。ただし、壁汎したいけど誰も支援に乗らないのでやむを得ず・・・いう使い方なら全否定するもんではありません。それだけ観測は重要です。 - 名無しさん (2021-01-05 15:09:00)
あんまりバズ持ち支援になれる機体が少ないと思うけどね。例えて言うとスナカスバズかな? 断言されるほど弱くないよ。一時は環境編成になったくらいでもある。汎用に対しての有利でバズヨロケ、足回り良し、副兵装も使いやすくサーベル下格も伸びてバランサーないけど刺さる。前線汎用随伴で今でもいける。 とまあ、極論腕次第 - 名無しさん (2021-01-06 01:05:08)
追記:自分が火力源になろうとしちゃいけない。有利属性は火力補助程度であって、敵撃破は味方汎用に任す。固い壁汎もどき+寝かせ要員 緊急回避がないのはシャアを見習う - 名無しさん (2021-01-06 01:33:22)
でもそのやり方って部隊全体で火力不足になることが多いんだよね。乱戦まで持っていければいいけど、失敗するとジリ貧になる。 - 名無しさん (2021-01-06 02:31:17)
そもそも寝かせるだけなら火力も硬さも関係ないゲームなんだから、同じ腕なら足回りとスキルのせいでバズ支援は汎用に寝かされる役になる。バズ支援は囮としての役割が好きでもなければ、ロマン枠だと思っていいかと - 名無しさん (2021-01-06 19:08:27)
あなたの言う通り囮でもあるよね。相手から見たら回避ないカモだから。それでいいじゃない。寝かせれる武装あって持ちこたえれる技量あるなら味方が枚数有利で優勢とれる。チーム勝利が大事。 - 枝主 (2021-01-06 22:26:14)
MSの書き込みとかすごいのは分かるけど、あのおちゃらけた感じがあるせいでZZが好きになれないから誰がZZのいい所を教えてくれ - 薄色のジャベリン (2021-01-05 12:34:32)
書き込む場所間違えたわ - 名無しさん (2021-01-05 17:04:29)
コメントしてしまうが、プルツーが出てくるあたりからはかなり面白いぞ。そしてプルツーは最高にかわいい。ちなみにダブルゼータの見た目も好きだ。大きなバックパックを臨む後ろ姿は特にかっこいい。物語後半のネオジオンのMSもいいよね。 - 名無しさん (2021-01-06 03:03:50)
多分ゼータのラストらへんの鬱展開引きずって明るめにしてたんじゃないかと思うんだよねえ。少年チームが成長していって活躍していくのは(ビーチャ、モンドも最後の方がいいよね)バイファムぽくて好きだな - 名無しさん (2021-01-06 22:30:45)
朝からやってたけどコンテナの出方悪すぎて吐き気がしてきた - 名無しさん (2021-01-04 21:05:35)
大丈夫だ。50戦しても1個も出ない奴もいるんだ。気をしっかり持とう。 - 名無しさん (2021-01-05 02:29:16)
50戦してコンテナ0の時ありました。それも月始めでした。 - 名無しさん (2021-01-05 12:17:34)
出撃から戦闘中もコマ送りみたいにスローモーションになったけど何これ。 - 名無しさん (2021-01-04 18:00:46)
まわりに回線弱者居なかった? - 名無しさん (2021-01-04 18:19:50)
分からないけど、戦闘終了後に湯沸かし器から怒りのメッセージが来たわ…。どうする事も出来ないのに。 - 名無しさん (2021-01-04 19:53:03)
トーリスが多いと重くなるっていう動画があった気がする。それ以外だったら分かりません。 - 名無しさん (2021-01-05 12:14:30)
650無人で強襲機出すと地雷扱いされる? - 名無しさん (2021-01-04 14:55:52)
キュベ2以外変な目で見られる可能性は有るかも知れない - 名無しさん (2021-01-04 18:21:14)
そこはスカッとピクシーで - 名無しさん (2021-01-04 21:00:06)
650の強襲は穴になりやすいから、出してほしくない。 - 名無しさん (2021-01-07 09:31:19)
今日、昼過ぎくらいから10時間近くやっててコンテナ1つも回収できてないんですけど、こんなもんですかね・・・? - 名無しさん (2021-01-03 23:50:19)
運が悪いとそんなもの - 名無しさん (2021-01-04 01:44:14)
1ヶ月前にレーティング始めて先ほどB- - 名無しさん (2021-01-03 16:29:30)
開催中のステップアップガチャは、どうでしょうか? ジ・オ、バウ、ZZが未所有。 ジ・オが欲しいのですが…。 - 名無しさん (2021-01-03 12:04:38)
ジ・O単騎狙いなら間違いなくSTEPよりピックアップ推奨。まず40連分におけるジ・O排出率が天と地ほどの差があるし、仮にSTEP4まで回してもジ・Oは1/3でしか出ないからキュベZ持ってるならかなり期待できない。バウやZZが欲しいならそれも狙いつつのSTEPはありだけど、この2機にこだわりないならSTEPは避けた方がいい - 名無しさん (2021-01-03 15:05:47)
ありがとうございます! 冷静になれました。 120溶かしてステップ4まで進み、1/3の確率に掛けるところでした。 - 名無しさん (2021-01-04 21:01:33)
400コスト密林でおすすめの汎用機はありますか? - 名無しさん (2021-01-03 11:19:14)
基本は普通のステージと変わらんと思うよ。今の環境なら川を挟んでの射撃戦、水中のインファイト両面に対応できる水ガンLv2かな。 - 名無しさん (2021-01-03 14:52:32)
なんとかC+まで来られた初心者ですが、相手機体が何なのか分からず、相性ガン無視でプレイしています。 - 名無しさん (2021-01-03 01:15:50)
書き込みミス。機体を覚えればいい話なのですが、手っ取り早く相手機体のタイプを確認する方法などはないのでしょうか - 名無しさん (2021-01-03 01:16:48)
エイムを合わせると青くadvantageと表示されれば相性有利相手で逆に灰色でdisadvantageと表示されれば相性不利相手になります。同じ兵科の機体だと何も表示されません。とはいえいちいちエイムを合わせずに何の機体か判断出来た方が勿論早い段階からどう攻めるか、なども考えやすいですし少しずつでも機体を覚えていけるといいですね。 - 名無しさん (2021-01-03 01:20:31)
確実ではないがざっくりと…長距離のキャノン(長いor太い)を持つか背負っていれば支援機。極悪な近接兵器を持っているか強引に接近すれば強襲機。バズーカを持つかマシンガンで一向に近づかないのが汎用機。多々違うのもありますが…後は一部の機体が持っている索敵センサーかカメラガンで機体のアイコンが表示されます。とりあえずはクイックでもいいので回数こなして覚えていくといいです - 名無しさん (2021-01-03 03:28:14)
昨年からこのゲームを始めて、ずっと素ジムを使う機会がないまま倉庫に眠っているんですが、素ジムが強かった、もしくは使えた時期ってあったんでしょうか? - 名無しさん (2021-01-03 00:04:10)
それはサービス開始当初だとLv5がたまに見かけたけど、特に強かった時期はないね。 - 名無しさん (2021-01-03 00:13:43)
無印時代も含めて、ナーフ解除されたもしくはナーフされた能力とは別のバフ貰った機体ってあるんですか?他ゲームでも環境の変化に合わせて赦免があるのでそろそろあってもいいのかなと思うのですが。 - 名無しさん (2021-01-02 22:21:41)
イフリート改とかは、別のバフ貰った。下方修正されたやつも極端に使用されていなかったり、極端に成績悪いと強化はされる。 - 名無しさん (2021-01-03 00:17:03)
熱帯砂漠でタンクじゃないタイプの支援機で味方が真ん中辺りで戦ってる中拠点の前の山になってる場所等でしゃがんで芋り支援をする人を見かけるのですが、あの方法は強いのですか? - 名無しさん (2021-01-02 19:17:57)
タンクもだけど、エイム上手ければ一方的に打ててよろけ取れるから強いよ、当てれれば。あとは味方前線組が理解してくれて自拠点側の坂らへんで戦闘してくれればね。じゃないと狙えない。味方の理解がいる戦術です。 - 名無しさん (2021-01-02 21:46:27)
基本弱い。けどエースマッチ後半で微リード、全員本拠点まで引き気味で立ち回ってるならアリかなってくらい。 - 名無しさん (2021-01-02 21:55:14)
支援機の射線に敵を留めつづけれるならつよい - 名無しさん (2021-01-02 22:21:08)
弱い。しかも強襲で見つけたらやったーって超絶喜べる状況。いつも自分側で敵が戦ってくれるならまだいいけど逆行ったらなんもできないし。 - 名無しさん (2021-01-02 22:26:06)
それ強い弱いじゃなくて僚機の動きの問題じゃん - 名無しさん (2021-01-09 14:43:57)
ジムライトアーマーは今も強いですか? - 名無しさん (2021-01-02 14:23:48)
低コスト帯ではまだやれますね。250~350になるとアッグガイの存在があるので優先度は低いですが、200なら活躍の場はありますよ!主兵装は軽装BRでチュンチュンすれば汎用にもそれなりにダメージがでます。 - 名無しさん (2021-01-02 16:10:46)
MSでかくなりすぎてマジで見づらいんだけど画面もっと引きにできるようにしないのかな - 名無しさん (2021-01-02 13:33:14)
宇宙350~400支援で使える機体っていますかね?現状ビショップ1強で面白みがないのでビショップ以外でお願いします - 名無しさん (2021-01-02 02:36:48)
350なら空ジムのLv3かな。400なら今はアイザックなんかもあるね。 - 名無しさん (2021-01-02 04:04:19)
爆弾設置中なのにMSのバズ当たっても死なず、ローリングの無敵が途切れない歩兵が居たのですが、課金すれば歩兵を強化出来るのでしょうか? - 名無しさん (2021-01-02 01:38:34)
出来ません。バズが当たったように見えて実際には障害物に阻まれて当たっていなかったとか、もしくは単なるラグでしょう。 - 名無しさん (2021-01-02 04:07:40)
雑談気味なんですが、戦闘しないカスマ(コンテナ部屋とか)の通報対策って取ってるんですかね…?Bチーム下手するとヤバそう。 - 名無しさん (2021-01-01 14:40:29)
カスマは意図的にFFする部屋があるくらいですし参照していないのではないかと思われます。 - 名無しさん (2021-01-01 15:00:32)
公式が「戦闘中の無操作などで戦闘を放棄したり、非協力的な行動を行い続けるプレイヤーが該当」としています。前半はともかく後半は微妙ですね。合意の上で行っているのである意味では協力的ともとれます。コンテナ部屋も取り締まり対象なら、コンテナ部屋がNGである旨をはっきりとアナウンスするのではないでしょうか。 - 名無しさん (2021-01-01 18:35:59)
もし「かくれんぼしようぜ!」って部屋あったら半分は殆ど無操作になるからなあ(それで通報する奴がいるかは別にして)。箱部屋なんて運営が存在知らんわけないし通報に頼らんでも規制可能なくらい横行してるシロモノなんだから、カスマ全体が対象外(というかユーザー丸投げ)だと思うけどね - 名無しさん (2021-01-01 22:32:59)
一回通報されただけでバンされるもんでは無いから、悪意のある複数人から獲物にされない限りは大丈夫だと思うよ。試合内容とかはキチンと確認してるだろうしね。 - 名無しさん (2021-01-01 18:55:15)
B+上限の時にやめて、4か月程前に復帰しました。現在Aフラット勝率50.40%なんですが、A+に登るにはどれくらいの勝率が必要なんでしょうか?ずっと2200くらいウロウロしてて±100上下するような状態が2か月程続いてます。ここら辺が自分の腕の上限なのかな、とも思ってますが… - 名無しさん (2020-12-31 20:25:13)
他の板の上級者っぽい人のコメント信じるなら40%でもS-行けるらしいよ。どう計算しても無理っぽいと思うんだけど・・・。 - 名無しさん (2020-12-31 21:11:20)
⇦の「レーティング&リザルト」ページに勝敗別の変動値載ってるから、それにライバル勝利ポイント最大7を加味して計算すると良いよ。 - 名無しさん (2021-01-01 19:01:26)
木主じゃなくてすみませんが、ありがとうございます。教えていただいた表で計算したら、A+でもライバルで+3ペースなら勝率41%でもレート少しずつですが上がるんですね。ライバルで平均+3取れる人は勝率ももっと高くなるとは思いますが計算上では。 - 名無しさん (2021-01-01 21:32:39)
勝率41%にもなると勝利=圧勝になりやすいのがミソ(というか接戦=戦犯になりがち)。圧勝時は下手でもライバルでは大きく勝てるし、ハナからライバル勝ちしか考えてないプレイならチームは負けでも大きく落とすことはないからね - 名無しさん (2021-01-01 22:25:03)
自分の枝コメントから話が逸れてしまってすみません。↑ので計算すると、Aフラットでライバル勝敗がプラマイゼロだと、Aフラットになってからの勝率が勝率55%くらいはないと上がっていかないみたいです。自分自身の体感でも、勝率ちょうど50%くらいでAとA-いったり来たりなんで、やはり50%よりはもうちょい無いとライバル勝敗補正があっても安定しては上がらないのかな、という気がしています。ただ、↑の話があるので、ライバル勝ち狙いにするとまた違うのかもしれません。 - 名無しさん (2021-01-02 03:45:17)
今までは負けても回線抜く味方が多かったからな。ライバルにさえ勝っていればポイント下がらないし、運が良ければ勝率40%でも上がったんだろうね。 - 名無しさん (2021-01-02 04:12:37)
運というかマジで勝率40%に導くほどのプレイしてるなら「手が勝手にLANケーブルに!」って味方も増えるだろうからね。モラル云々を一切無視すれば味方に切断してもらうのが一番ポイントを稼げることになるんだし(良い子は真似するなよ!) - 名無しさん (2021-01-02 20:22:07)
木主です。あれから勝率は今現在ちょうど51%くらいまで上がったのですがレートの数値はほぼ変わってません。勝率自体は徐々に上がっていってるので、そのうちレートも上がるように勝つ為の戦術を意識してやっていこうと思います。アダバイスしてくださった方、ありがとうございます。 - 木主 (2021-01-02 21:13:09)
インコム兵器をブースト中(歩きを挟まないで)にロックオン開始~完了までできる時と出来ない時があります。これらの違いって何で起こるか分かる方いらっしゃいます?参考にしてる動画では、物陰からブーストで飛び出して噴射で物陰に帰るまでにロックオンとかしてました。 - 名無しさん (2020-12-31 02:19:38)
解決しました。攻撃ボタンを押してからブーストダッシュすると、ブースト中でもロックオン開始できるようです。 - 名無しさん (2020-12-31 03:32:39)
味方から「手帳持ちはレートくるな、迷惑」と言われたのでとりあえず謝ってみたのですけど手帳ってどういう意味なんでしょうか? - 名無しさん (2020-12-30 23:19:29)
その試合は自分はドーベンでエースになって1位になったけれども負けたので私の動きが悪かったかもしれません。 - 手帳?の人 (2020-12-30 23:22:25)
謝ることは、ないと思います。仮に悪い動きをしてしまったのなら次頑張ればいい。オンラインゲームは、そういう人も少なくないので、 - 名無しさん (2020-12-30 23:47:49)
失礼、メッセージが来ないように設定した方が良いと思います。その意味は、障がい者の事をさすと思われます。 - 名無しさん (2020-12-30 23:52:10)
上の方が概ね語ってるのですがもうすこし。障がい者には公的機関より障がい程度によって等級が分けられた「障がい者手帳」が発行されてそれによって、公的機関の援助、助成が受けられるのですね。(バスが無料とかね)公によって認められた社会保障の一つなんですね。それを口に出す(この場合は文として書いてるですが)というのは、「御郷が知れるってもんだ!」 - 名無しさん (2020-12-31 00:20:26)
なるほど、ゲーム用語じゃなかったんですね。まあ、味方に迷惑って思われたのは事実なのでもっとクイックマッチで練習してきます。 - 手帳?の人 (2020-12-31 07:41:05)
それを言ってきた人間はクズの部類の人間だから関わらないほうがいいよ。相手するだけ時間の無駄。 - 名無しさん (2021-01-01 02:17:55)
35港湾でおすすめの支援機はありますか? - 名無しさん (2020-12-30 21:40:34)
港湾は基本的にはガンキャとかタンク系の遠距離から火力出せる支援機が強いと思います。ただ観測が切れやすいのでタンクならもう随伴支援との2支援とか、1支援なら観測を維持できる距離を保つ位置取りとか必要かと。 - 名無しさん (2020-12-30 22:51:41)
港湾は支援機の使いやすいステージなので、最大射程500m以上の武装を持たない支援機以外は大体何でも使えます。強いて言うなら量ガンキャ、ガンキャ、Ez8WRなど。タンク系は狙撃強いですが、孤立しているところを狙われやすいのでハイリスクハイリターンな位置になります。 - 名無しさん (2020-12-31 03:07:28)
45北極レートでマシBD3がいたんだけどBR捨てて持つ意味ってあるん? - 名無しさん (2020-12-30 20:25:24)
アレックスはレートに出しても大丈夫でしょうか? - 名無しさん (2020-12-30 18:19:24)
450ならまだ大丈夫ですが、それから上は控えた方がいいですね。 - 名無しさん (2020-12-30 18:42:43)
みなおかお疲連呼の後、切断又は放置したプレイヤーに対してどちらで通報すればよいでしょうか? - 名無しさん (2020-12-30 06:33:00)
両方。 - 名無しさん (2020-12-30 06:41:03)
キュベ2ぐらいの時から出来てなくて最近またやろうと思ってるんですが、バランス的な意味でやめておいた方がいいコスト帯とかありますか? - 名無しさん (2020-12-29 18:32:17)
持ってる機種と機体によるけど650。PS4なら確実に止めておいたほうがいい - 名無しさん (2020-12-29 20:09:19)
650はトーリスリッターが多いとPS4 Proでも処理落ちする。600はドーベンウルフが理不尽な性能してるのでストレスたまると思う - 名無しさん (2020-12-29 22:40:35)
650はトーリス祭りになってるからしばらく避けた方がいいかも。あとはバランスって意味だとリサチケ落ちしたから500と550のマークⅡ率がすごいのであまり偏ってるの好きじゃないなら止めた方がいい。 - 名無しさん (2020-12-30 06:30:20)
650以外ならそれほど環境変わってないと思うよ - 名無しさん (2020-12-30 23:51:54)
敵の格闘に対して背中からでもタックルかますとカウンター発動するけど、逆にタックル中の敵の背中に格闘ぶちこむとカウンターとられるのかな?ドラッツェやアサルトアーマーの下格闘で追いついて突き刺すみたいな感じ。 - 名無しさん (2020-12-29 15:53:48)
なる。カウンターの発動条件が、タックル機体に格闘する機の体が接触することなので - 名無しさん (2020-12-29 16:49:18)
なるほど、ありがとう! - 木主 (2020-12-29 17:55:40)
支援機で陽動トップって良いことなんでしょうか? - 名無しさん (2020-12-29 13:03:43)
機体によりますが、被撃墜数が特に多くなければ良いことです。 - 名無しさん (2020-12-29 15:18:42)
550コストでマークIIはまだ現役ですか?ドライセンやディジェなどはマップやプレイヤースキルでどうにかなりますか? - 名無しさん (2020-12-29 03:30:53)
現役です。ドライセンは正面からぶつかると厳しいですが、格闘攻撃力はどのコストでも十二分のモノを持つので、接近戦に持ち込めるなら頼もしい存在です。 - 名無しさん (2020-12-29 09:26:23)
このゲーム、結局はプレイヤースキルによるところが大きいです。自信があるなら魔窟でも十分戦えます。 - 名無しさん (2020-12-29 09:28:54)
500でも550でも悩まず使ってる。的が小さく動きも早くビームもバズも使いやすい即よろけで格闘攻撃力もあるので防御力の低さだけ気を付ければ(乱戦になった時の立ち回りに注意)大活躍できる。 - 名無しさん (2020-12-29 12:30:28)
なんなら、自分は持ってないけどlv3で600で活躍してるマークⅡも多いよ。 - 名無しさん (2020-12-29 12:32:53)
ご返信有り難うごさいますm(__)m練習して腕を磨いていきたいとおもいます! - 名無しさん (2020-12-29 15:12:25)
ガチャ、撤退のタイミングは皆さんトークンどれくらい? トーリスリッターで150溶かしました。処理落ちとか扱い難易度を考えて撤退しようか悩ましい…。残りトークン700有るけど年末年始は色々と目玉機体が来そうですよね!? - 名無しさん (2020-12-28 20:42:03)
このゲームの掲示板ってかなり盛り上がってるほうですか? ほかで盛り上がってるゲームの掲示板ってあつまれどぶもりくらいですかね - 名無しさん (2020-12-28 15:29:42)
アリスギアってゲームもそこそこ盛り上がってるよ - 名無しさん (2020-12-28 16:20:38)
見てきたけど 盛り上がってるね - 名無しさん (2020-12-28 18:05:01)
バトオペ始めて4ヶ月でいまだわからないのが「異常に長い時間寝かされる時があるのはなぜか」ってことなんですけど - 名無しさん (2020-12-28 12:30:26)
ミスって途中送信。異常に長い時間寝かされるのって原因わかる方いますか?酷いので覚えてるのが、寝かされた後に相手が格闘2回空振ってんのに追撃間に合ったり、他の味方に攻撃してから追撃間に合ったりってのがありました。こっちは普通のブーギャンでも間に合わないときがあるというのに。 - 名無しさん (2020-12-28 12:33:12)
ダウンからの復帰が始まるには機体全体が地面と接触する必要があります。そのため空中でダウンした場合や一部のカウンターを受けたあとは通常よりも復帰は遅くなります - 名無しさん (2020-12-28 12:36:32)
そういうのがあったんですね。知らなかった。ありがとうございます!! - 名無しさん (2020-12-28 19:09:34)
リサチケの最大って9,999ですかね?もしそうなら、上限いく前に無駄にウェアやデカールにでも使おうかと思ってます。 - 名無しさん (2020-12-27 21:56:02)
上限は99,999です。 - 名無しさん (2020-12-27 22:16:11)
有難うございます。じゃぁ、もしかしたら来るかもしれない持ってないMSとか武器とかのために貯めておきます。 - 名無しさん (2020-12-27 23:32:54)
トリスガチャを引きにいくべきか迷っています。650は一応キュベがあるのですがどんな感じでしょうか。強い強いとは聞きますがキュベレイはもうオワコンレベル? 当方見た目ジオン系統の機体が好きなのでまだキュベレイでやっていけるなら今後にとっておきたくもあります。 - 名無しさん (2020-12-27 18:47:52)
mazu - 名無しさん (2020-12-28 07:36:23)
ミス。まず、トーリスはPS4だと処理落ちするので真価を発揮しづらいです。そのうえで多数武器をしっかり運用し、MAやHADESも生かす必要があるため技術要求度に関してはキュベより高いです。キュベは先日の弱体で撃たれ弱くなりましたが未だに環境クラスの性能ですので(ジオン系を使いたい、トークンを使うか悩むというレベルであれば)無理にトーリスを狙う必要はないかと思います。 - 名無しさん (2020-12-28 07:40:52)
ありがとうございます。返答遅れて申し訳ありません。それを聞いて少し安心しました。厳しい戦いになるとは思いますがキュベレイでも頑張ってみようと思います - 名無しさん (2020-12-29 18:05:24)
とある人の配信で下格入れた相手がダウンして起き上がった瞬間にまた下格入れて、ダウン起き上がりで無敵時間のはずなのにダメージ入ってまたダウンしてたのですが何故ですか?FFはありません。 - 名無しさん (2020-12-26 20:35:00)
ビームのチャージか変形でもしたのでは? - 名無しさん (2020-12-27 00:03:58)
ジムナイトシーカーⅡの強みって何ですか? - 名無しさん (2020-12-26 17:15:40)
カッコイイ、汎用ナイトシーカーと見分け付きにくい。 - 名無しさん (2020-12-27 16:37:37)
マキブONセール中かぁ・・・あの速さについていける自信はないが下手の横好きで買ってみようかな - 名無しさん (2020-12-26 16:51:56)
愚痴板を見て気になったのですが、レートの勝率を80、90%越えるときはありますか? - 名無しさん (2020-12-26 04:03:03)
サブ垢で極めて低いレート帯とかじゃないかな? - 名無しさん (2020-12-26 12:16:55)
愚痴板にいるような人間の居場所ならまず有り得ない。おそらく勝率で「味方のせい!」とか言ってんだろうけど、逆に「お前の勝率って10,20%下回ってるの?」と聞きたくなる程度のもんだと思っていい - 名無しさん (2020-12-26 14:24:23)
ちゃんと愚痴を愚痴板に書いているだけ人達を何でそんなに見下すだろう?そもそもレート勝率が80%90%超えるとかあり得ないからな。 - 名無しさん (2020-12-26 18:17:02)
そりゃCDならともかくレートが上がって勝率8割9割はあり得ない。愚痴に加えて話盛って周り貶めようってんだから見下したくもなるよ。愚痴板に真面目に疑問持つ必要はない - 名無しさん (2020-12-26 18:55:56)
愚痴板でも勝率80%90%なんて話は見たこと無いけど、あるのは過去5戦の勝率で80%だわね。これなら100%も全然ある。 - 名無しさん (2020-12-27 03:39:22)
無人都市650コストで強襲乗る際にZ+レベル2とハンブラビレベル1出すとしたらどっちですかね?(キュベ魔窟持ってない) - 名無しさん (2020-12-25 15:56:23)
そのどっちかといわれたら650機体の方。ただ味方がキュベ2出してきたら譲る方がいいかな。譲って汎用650に乗った方がいいだろうね。試合が始まらない原因を作るのはマナー的には罪だ。今作は一緒に出る味方も敵とみなす人が多すぎるが、それでは連携などできないからね。味方が気持ちよく始められる編成を意識した方が勝ちやすい。 - 名無しさん (2020-12-25 17:45:48)
返答ありがとうございます、今回の場合味方で強襲出る人がいないからどうしたものかと思い書きました、自分もキュベ魔窟がいたら速攻譲るのが正解と考えてます - 名無しさん (2020-12-25 17:54:54)
グフで寒冷地ジムに格闘がぶつかりあったときに負けたんですが、何か特殊な仕様があるのでしょうか。格闘優先度は勝っていると思うのですが。 - 名無しさん (2020-12-25 15:13:53)
相手の攻撃が先にヒットしていたがラグで表示が遅れていた、こちらの格闘判定の無い箇所を切られた、のどっちか。 - 名無しさん (2020-12-25 16:41:51)
ゲーム環境について質問があります。 不規則なタイミングで開幕に回線落ちしてしまう現象が発生します。 約2時間に1回程度落ちていましたが、先程は落ちてから20分後にまた落ちました。 現在の環境はNAT2、ダウンロード150〜300mbps、アップロード7〜8mbpsでゲーム内では常にpingは5本です。 ドコモ光で有線接続していてプロバイダーに故障がないか確認したところ特に問題はないとのことでした。 理由と解決方法もしくは可能性を知っている方いらっしゃったら教えていただきたいです。長文失礼しました。 - 名無しさん (2020-12-25 11:58:02)
ケーブルの不具合の可能性があります。パソコンなど他の機器に繋いで同様の現象が起こるか確認してみて下さい - 名無しさん (2020-12-25 12:25:04)
ドコモ光は現在大変ユーザーが増加しており、夜の8時頃~10時頃は使用者がかなり増加する影響で、回線が交通渋滞になり不安定になりやすいのです。動画を見る程度のユーザーには問題ありませんがバトオペでは切断が頻発します。という訳で解決方法はプロバイダを変えることです。 - 名無しさん (2020-12-25 13:13:43)
24時間、平日早朝昼間関係なく発生するのでそれが原因ではないと考えてます。上記のケーブルはまだ確認していなかったので試してみたいと思います。迅速な回答ありがとうございます! - 名無しさん (2020-12-25 13:18:12)
同じようなことがありましたが、接触?が悪かったようでLANケーブルをさし直すと切断されなくなりましたよ。 - 名無しさん (2020-12-26 10:31:52)
一番最初にPS4に繋いでたLANケーブル外して全ての機器のLANケーブルを抜き差ししたらほとんど発生しなくなりました。それでも発生したんですが...ひとまずこれで続けてみようと思います! - 名無しさん (2020-12-27 14:12:30)
機体評価で初心者向けと判断する点は、シンプルさと万能性か、それとも安易に限界性能を引き出せる基本スペックの高さか、どちらだと思われますか? - 名無しさん (2020-12-25 08:33:47)
後者は初心者向けなんだけど技術介入の余地が少なくなり易いから低コストに多い印象。個人的には初心者向けってのは“ピーキー過ぎず、役割のはっきりしている機体”かな - 名無しさん (2020-12-25 12:16:00)
役割がはっきりしている。なるほど、では逆に出来ることが多いのは上級者向機ということになるか。ありがとうございます。 - 名無しさん (2020-12-25 23:02:11)
レートでマシンガン持ち増えてる気がするんですが、マシンガンって一応よろけ武装は付いてきますが、味方がやられてる時カットが難しく、バズ持ちと戦うとよろけ武装を上手く使わないとまぁ負けるので前線作りにくかったり、やっぱり弱い気がするんですがどうなんでしょうか? - 名無しさん (2020-12-24 21:52:36)
乗り手がどんな立ち回りするかとコスト帯だよね。近距離だろうが遠距離だろうが味方が下格をくらいそうになってもマシしか撃たないってなら木主の主張通り弱いけど、遮蔽物が無い&よろけても格闘が入れられない距離だとか高所などの地の利を活かせばバズより驚異度が上がるし、カットが出来ないってのも格闘やタックルでカットする奴も居るし。バズは脳死でも当てればよろけるから良いけどマシは少し頭を使わないと行けないって話じゃないかな? - 名無しさん (2020-12-24 22:28:49)
バズ格勝負は実力差が非常に出るから、相手より一定以上弱いとなるとただ寝るだけかモジるだけになりがち。ガチな考えなら「甘えるな」で済む話だが、所詮はEスポーツじゃないゲームだから逃げの考えに走る人は想像より遥かに多い。マシ持ちが増えてる背景はそこにある - 名無しさん (2020-12-26 01:27:44)
500だと耐ビと耐実どっち上げた方がいいですかね?このコストだと割とビーム実弾混在してるような気がするので迷ってます - 名無しさん (2020-12-24 21:28:24)
自分はなんとなく耐ビに振ってるけど正直500コスはどっちも半々ぐらいだから分からんところだな~。正直な所、「こっちの方が良い」みたいな結論が出ない限りは好きな方でいいんじゃないか - 名無しさん (2020-12-24 21:41:04)
汎用機支援機ともにビーム兵器がメインになるので、耐ビームがおすすめ。実弾を使ってくることもありますが、全体で言えば過半数に届きません。 - 名無しさん (2020-12-24 23:52:58)
ビームで怖いのはメタス、ディアス、ネモⅢ等の支援機群。実弾で怖いのは、ズサ、ザメル、そのほか高レベル中コスト機群。正直どっちもどっちなのでマップで変えたほうがいいと思います。 - 名無しさん (2020-12-25 12:19:54)
600のディジェとドライセンの使い分けをご教授下さい。MA抜きたいならディジェ・壁汎したいならドライセンみたいな感じですか? - 名無しさん (2020-12-24 20:58:29)
護衛向きか突撃向きかの違いかと。ディジェは支援機護衛と前線構築に向いていて、ドライセンは前線構築というより切り込み隊長で前線を上げていくタイプ。ドライセンはあまり護りに向かない。 - 名無しさん (2020-12-24 23:56:43)
トーリスリッター引きたいんですけど、ステップアップ5回と抽選10連5回だとどっちがいいですかね? - 名無しさん (2020-12-24 18:11:32)
今回のステップアップはトーリスリッターの確率アップが効いてないので断然抽選10連ですね - 名無しさん (2020-12-24 18:13:48)
低コスト帯で北極シャトル横の高台に支援がいる時、強襲が高台支援を処理出来ていない場合に汎用が前線から抜けて、耐久半分以上残ってるシャトルを壊そうと躍起になる事があるのですが、これは悪手ですか? - 名無しさん (2020-12-24 12:45:42)
状況によるけど、それを味方強襲がやるほうが本当はいいね。でも狙われる強襲がフリーで殴り続けられる状況でもないなら無理だし。汎用が戦線離れて殴ってても味方が各個撃破されていないならいいし。基本は撃たれていやな味方汎用が射線を切って戦えばいいんじゃないかな。高台なんて死角あるんだし。いやな位置に支援がいる場合、必ずしも強襲がすぐに相手してくれるとは限らない。それがどんなうまい強襲でも。試合を作ること、主戦場の位置を決めるのは前線汎用の仕事です。だから射線を切って戦うべきなのか、シャトルを壊して下すべきなのかの判断も汎用がすればいいと思います。すべては状況による。 - 名無しさん (2020-12-24 13:15:56)
やっぱり状況次第なので決まった正解はないですよね。ありがとうございます。 - 木主 (2020-12-24 18:05:02)
レートでビームサーベルガンダムで出撃する人をちょくちょく見かけるのですが、ガンダムってスラスターあまりなくて戦いづらい印象があるんですが、強いんでしょうか? - 名無しさん (2020-12-24 11:04:05)
400なら普通に強いです。生粋の前線壁のバズ下汎用は400では素ガンかハイザックくらいです。スラが足りないなら盛ればいいだけです。 - 名無しさん (2020-12-24 13:18:25)
400汎用環境のザック・ジムⅢのスラが60でガンダムは55なので脚部乗せてもスラ伸ばせるので大丈夫です。格闘は火力も十分で連邦サーベルモーションでおまけに強判定と取り回しが良いハイバズとバズ汎としては不足の無い性能をしています。 - 名無しさん (2020-12-24 20:57:18)
基本的な質問ですいません、PSNでフォローすると、どんな機能が作用するんですか? - 名無しさん (2020-12-24 08:09:26)
PSにログインすると分かる(ゲームしてると)。お互い最後にいつインしたのかわかる。PTチャットとか出来る。連動してTwitterとかに投稿するとわかる(TwitterのIDとか) - 名無しさん (2020-12-24 21:38:15)
用事があってしばらくゲームを起動できないので知りたいのですが、S-の自動レート減少って1日あたりどれぐらいの値でしょうか? - 名無しさん (2020-12-23 21:28:13)
ここがよろしいかと
https://bo2.ggame.jp/jp/info/?p=43410
- 名無しさん (2020-12-23 22:16:56)
今、コスト550廃墟コロニーに出てきたのですが緊急回避の錐もみ飛行を連発している奴を見かけました。緊急回避って連発できるようになりますか?3.4回はしてました。 - 名無しさん (2020-12-23 21:13:04)
スキル「オーバーブースト」を所持している機体なら可能です。コスト的にもガンダム試作1号機Fbに遭遇したと推測されます - 名無しさん (2020-12-23 22:14:51)
なるほど・・・ありがとうございます - 名無しさん (2020-12-23 22:43:43)
前進連呼も通報対象で問題無いと思いますか?連呼からの単独で突っ込んで爆散繰り返した上に切断のフルコースだったんですが - 名無しさん (2020-12-22 23:32:17)
不快に感じる程に連呼していたのなら十分通報対象になり得るのではないでしょうか。 - 名無しさん (2020-12-22 23:51:30)
ありがとうございます。一応通報はしたのですが、対象だったのか不安でした。 - 名無しさん (2020-12-23 00:45:41)
ありがとうございます。一応通報はしたのですが、対象だったのか不安でした。 - 名無しさん (2020-12-23 00:46:21)
連呼自体が通報対象でしょうし「切断」も付いてきた試合なら全く問題ないでしょう。ただし「爆散」を基準に加えるのは慎重になるべきです。何故なら「単に下手だから」な可能性が高めで、それは通報対象に絶対してはならないからです - 名無しさん (2020-12-23 18:54:44)
600、650コストでZプラスC1、ドーベンウルフ、ディジェ使うならどれがオススメですか? - 名無しさん (2020-12-22 18:12:40)
ドーベンウルフもディジェもそれぞれ違った強みがあり、C1に至っては兵科すら違うので他の味方の機体やマップによって使い分けるのが良いのではないでしょうか。どれから練習するか、という意味での質問でしたら耐久が高く大きい事以外に目立った癖もないディジェがおすすめだと思います。 - 名無しさん (2020-12-22 18:43:45)
射線が通ったマップでC1、支援機の射線が通らないマップでドーベン、狭いマップでディジェですね - 名無しさん (2020-12-23 08:53:25)
港湾におすすめの機体ってなんですか、Zプラス以外で - 名無しさん (2020-12-22 14:12:04)
木なしさんが何の機体を持っているのか、どのコスト帯での話かなどが分からないと答えられないですね。 - 名無しさん (2020-12-22 18:39:08)
失礼、木なしさん→木主さん - 名無しさん (2020-12-22 18:39:55)
ばく然とした回答だけど、射撃戦を得意とした機体や可変攻撃機なんかは適正が高い。 - 名無しさん (2020-12-23 07:27:18)
参考になります。可変射撃機 ZプラスC1、ですね - 名無しさん (2020-12-23 08:50:37)
デュラハン(バズ)て2機いてもいいと思いますか? と言うのもデュラハンで出ようと思ったら他にデュラハンが居るから譲って汎用で、というのたまにあるんですけど考えたらデュラハンて並の汎用より全然強いし、2機で敵支援機を追いかけ回すなんて事さえしなければ問題ない気がして来て。自分のプレイスタイルはよろけからの格闘メインです。ガトは程々な感じ - 名無しさん (2020-12-22 01:20:04)
確かにデュラハンは並の汎用より強いけど、カテゴリーで与ダメ0.8倍、被ダメ1.3倍だから対汎用戦でスペック通り活躍出来るわけじゃないし、回避無いから捕まった後が脆い。支援2の可能性が高い港湾とかなら無しじゃないけど基本は非推奨かな。木主が汎用的な戦法に慣れてるなら無理に2強襲するより汎用に変えた方が安定すると思う。 - 名無しさん (2020-12-22 01:54:16)
なるほど。400汎用に「コレだ!」って機体が無いんですよねぇ。。。強いて言うならジムlll、実際使ってますけども微妙で。。。ありがとうございます - 木主 (2020-12-23 01:56:35)
あまり機体を持っていない者です。ガザCはレート戦では使わない方がいいですか? - 名無しさん (2020-12-21 07:24:58)
使わないほうがいいです。少なくとも、自分で判断できるようになるまでは。 - 名無しさん (2020-12-21 09:30:33)
かなり癖が強く、特定のマップや編成でないと満足に動けません。レートで、しかも野良の場合は自他共に満足に動けずに負けることが多いです。 - 名無しさん (2020-12-21 09:34:24)
タックルはモーションの発生から無敵の発生が遅れて生じるのでしょうか? - 名無しさん (2020-12-20 20:39:57)
5日前にも同じ質問がありますが、同期の都合か元々の仕様か緊急回避とタックルには発生から数フレーム程度無敵の無い時間が存在します - 名無しさん (2020-12-20 20:44:13)
ありがとうございます。納得しました - 名無しさん (2020-12-20 20:51:54)
先程壁の中にバックブーストで吸い込まれてく人がいたんですが皆さんも遭遇した事ありますか?それとも壁の中に吸い込まれるように見えたのは自分のネット回線とかの問題しょうか?分かりにくい文章で申し訳ないですがどなたか分かる方いらっしゃったら教えて頂けるとお助かります。 - 名無しさん (2020-12-20 17:37:12)
回線の問題ですね。回線同士の相性や無線等で不安定になると同期を取れなくなってそうなります。他に空高く登ったり地面に沈んでいったりしますよ。誰が原因かは確定できませんが、木主が有線か無線でかなり変わってきます - 名無しさん (2020-12-20 18:49:47)
回線抜きが味方にいても自分がライバル勝ちしてたら人数差補正かからない仕様なんですか? - 名無しさん (2020-12-20 17:29:14)
人数差補正は不利だった時間が関係するので終了直前に味方が抜けると補正がつかない場合が多いです。ライバルに勝った負けたはあまり関係ないと思います - 名無しさん (2020-12-20 18:56:54)
人数差補正(1人差のとき)は、勝敗分のマイナス分を打ち消す数字が基本かつ最大値でライバル負け分はそのまま、ライバル勝ちした場合は打ち消し分がライバル勝利分だけひかれます。つまり、最終的な値はプラスになることはありません。人数差が2人の場合の補正は、プラスマイナスがどちらも起きなくなります。 - 名無しさん (2020-12-21 13:53:35)
バトル半ばで「お疲れ様」を連呼していた人がいました。 →まだまだ逆転出来る序盤なので『がんばろう』『諦めるには早い』を自分はチャット。 →バトル後に悪態をつくメールを送信してきました。 →嫌な気分ですが、バトオペはこんなプレイヤー多いですか? - 名無しさん (2020-12-19 00:33:36)
曜日と時間帯にも寄りますが、どこのFPS・TPSゲームにも一定数います。それはともかく、平日の18~22時ならそういう人は少なくなりますが、土日や深夜や朝方などはそういった人は増えます。ここではたまに見かける程度なので、犬の糞でも踏んだと思って忘れるのが一番です。通報機能も出来たので、そういった人に出会ったら積極的に通報すると治安改善に貢献できます。 - 名無しさん (2020-12-19 01:12:30)
そうなのですね…。ゲーム好きと言うよりガンキャノン好きでバトオペの為にPS4購入したライトユーザー?でして、悪態メールには驚いてしまいました。残念ですが一定で遭遇すると考えて嫌な気分は忘れるようにします。時間帯などによる差も教えて頂きありがとうございました。(生憎、仕事休みの週末に数時間プレイな為、遭遇率が高いのかもしれません) - 名無しさん (2020-12-19 22:41:14)
そもそも論で申し訳ないですが、メール機能自体を拒否できるので、そちらの方をお勧めします。 - 名無しさん (2020-12-20 22:43:02)
国内版と北米版のチャットの対応が知りたい。日本語で煽りに見えても北米版だと違うかもしれないし。公式に問い合わせたら非公開情報だそうで - 名無しさん (2020-12-18 18:17:56)
悪用されるとギリギリの線で煽る人が現れる為、非公開なのは当然。貴方は認知バイアス(正常性バイアス)の疑いがあるため、一度調べてみることをお勧めします - 名無しさん (2020-12-19 17:03:46)
成程、そんな悪意のある使い方をされるのは想定していませんでした。ありがとうございます。 - 名無しさん (2020-12-20 00:47:47)
たかだか気になった程度の質問で正常性バイアス認定とか、そっちのがよっぽど神経を疑うわ。難しい単語覚えたてのおこちゃまかな?あまり自分知ってますみたいな顔してあちこちで変なこと言わんほうがいいぞw - 名無しさん (2020-12-21 10:41:47)
有志の方のおかげで解決できました。やっぱり「お疲れ様!」は「よくやった!」で訳せますね - 名無しさん (2020-12-20 01:10:22)
ドムやEZ8とか、腰にサーベル構えて突き刺しながら通過して行きますけど、どうやるのか分かりません。素人なんで、よかったら操作方法教えていただけ無いでしょうか? - うり (2020-12-18 15:15:45)
普通の下格闘じゃね? - 名無しさん (2020-12-18 15:41:08)
そのドムは多分トロピカルタイプでは? - 名無しさん (2020-12-18 16:03:56)
中腰での突進はEZ8の下格闘の特殊モーションで、EZ8しか基本はできません。ドムはトロピカルドムがez8と同じ下格闘モーションを行う事ができます。 - 名無しさん (2020-12-18 17:14:11)
格闘機の基本を学べる機体ってありますか? - 名無しさん (2020-12-18 12:57:41)
強襲はそれぞれ特色が強いので共通基礎となる機体がほぼ無く、乗りたい機体で練習するのが最適です。強いて言うなら、プロトタイプガンダムか、イフリート改あたりが技術を流用し安い機体かなと考えています。 - 名無しさん (2020-12-18 13:39:21)
なるほど。ストカスを乗ろうとしているのですが、あんなに前線を縦横無尽にかけわたり格闘をバンバン振るのが難しく自問自答していおりました。プロガンで練習してみよう思います。ありがとうございました! - 名無しさん (2020-12-18 17:02:06)
ご返信ご回答有り難うごさいますm(__)m。参考になりました。 - 名無しさん (2020-12-18 11:04:10)
レーティングのA-中間からB中間までどれくらいレート数ですか? - 名無しさん (2020-12-18 06:19:27)
レート数ってのはレート帯のことですかね?それでしたらこちらをどうぞ
https://w.atwiki.jp/battle-operation2/pages/684.html
- 名無しさん (2020-12-18 07:57:01)
宇宙のカスタマイズで質問ですが - 名無しさん (2020-12-17 19:41:32)
脚部装甲ってつけてますか?宇宙でも足やられると速度がめちゃ遅くなるのでどうかなと - 名無しさん (2020-12-17 19:42:45)
宇宙の話ですよね? 宇宙では脚部の部位HP自体が無いので積むとしても背部装甲になります。また破壊された場合の影響は甚大ですが、頻度はさほど多くありません。姿勢などの都合でよほど背部損傷しやすい機体以外は付けなくとも良いでしょう。 - 名無しさん (2020-12-17 20:02:27)
ありがとうございます - 名無しさん (2020-12-17 21:44:40)
主兵装によって立ち回りががっつり変わる機体(ヤザ鹿マラサイやガンダム等)乗るときって皆「主兵装は固定する」「状況に応じて変える」どっち派?「フェダサーベルのN引っ掛けが欲しい」一方で「歩き撃ち即よろけが欲しい」みたいな葛藤に陥るんだよね - 名無しさん (2020-12-17 05:36:57)
固定にしてる。どちらの装備も代替出来ない性能が有るなら使い分けるが、現状そこまで特異性のある武装を2つ以上持っている機体を知らない。 - 名無しさん (2020-12-17 09:30:34)
マップと編成によって使い分けしてるかな。特に夜鹿Vとマラサイとかは味方の機体の立ち位置とかによってかなり変わるから全部考慮して乗ってます - 名無しさん (2020-12-17 10:16:31)
Bでは通用していたのですがA-になったら相手が強く感じるようになりました。技術的に大きな差があるとは思わないのですが...BとAの違いってなんなんでしょうか? - 名無しさん (2020-12-16 13:08:33)
連携能力と状況判断と知識。よろけを取ったけど格闘を振ると袋叩きに会うなって格闘を振らない選択をしたりここで下格を入れるんじゃなくてNにすれば味方とより火力出せるなとかの判断が視野に入る。後はこのマップとこの機体は相性が悪いから出さないあの機体はこうすれば楽に倒せるとかそこら辺 - 名無しさん (2020-12-16 14:06:21)
例としてゾゴックで格闘2種六連撃コンボを安定して出せる操作技術よりその場その場で最適な判断を下せるゾゴックの方がAだと勝てるよ - 名無しさん (2020-12-16 14:13:51)
稽古相手が違うだけだと思うよ?B帯はせいぜいA-までとしかマッチ組まんけど、A-になるとAやA+を相手することもあって経験値がだいぶ違う。Bで通用してからA-になったんならいずれ慣れるよ。実力青天井のS-に稽古つけられるようになるまでは気にせんでいい - 名無しさん (2020-12-16 19:47:53)
枚数としてどれだけ機能しているかじゃないかな。常に敵から狙われているor敵を当てているっていう状態じゃないと、レーダーは3vs3だけど実際はそうじゃない。っていう状況が下の階級で起きやすいと思う。意識としては狙われていないと思ったら攻撃を当てに行くとか、周囲に敵が複数いるなら追撃よりも相手を寝かせることを優先する。あとは、下格を入力した時点でレーダーを見て、次の相手を噛むor追撃するかを判断するとかかな。 - 名無しさん (2020-12-16 22:11:10)
運営に要望とかって送れないのでしょうか? - 名無しさん (2020-12-15 23:22:21)
トップ画面下にある「お問い合わせはこちら」内の「ご意見・ご要望」 - 名無しさん (2020-12-15 23:28:17)
前に緊急回避をしようとしたときに敵の射撃(よろけではない)を受けて強制噴射に化けた事があるのですが、これはひるみが原因でしょうか? - 名無しさん (2020-12-15 16:21:21)
そうです - 名無しさん (2020-12-15 16:51:01)
タックルって無敵の発生がモーションより一瞬遅れて来たりしますか? - 名無しさん (2020-12-15 15:38:29)
実戦だとラグが原因で無敵の発生が遅れるのでそれが原因だと思います。強制回避も無敵が遅れます。 - 名無しさん (2020-12-15 16:25:20)
グフVDの下格闘中に、ドムのスプレッドで足止めしようとしましたがシールド判定でした。これは、当たり前なのですか?はじめて射程内の格闘モーション中の敵にシールドされたので質問させてください。 - 名無しさん (2020-12-14 21:12:19)
はい、仕様です。格闘モーション中でも盾にヒットすれば盾判定です。油断してるとBRとかも防がれて泣く。 - 名無しさん (2020-12-14 21:31:23)
はじめてなのでびっくりしました。ありがとうございました - 名無しさん (2020-12-14 21:54:31)
ざっくりでいいので、500、550、600、650コスト帯でのオススメ機体を教えて下さい。 - 名無しさん (2020-12-14 15:30:23)
50 Rジャジャ、魔窟、ディアス、ネモ3。55 バウ、ドライセン、ミサイサ。60 ブラビ、Z、C1、65 白黒キュベ - 名無しさん (2020-12-15 00:04:25)
個人的なオススメなので、他にも良い機体はたくさんあると思います - 名無しさん (2020-12-15 00:06:12)
返信有り難うごさいますm(__)m是非参考にさせてもらいます。 - 名無しさん (2020-12-15 00:25:27)
コスト帯よりマップ環境に適した機体を選んだ方がいいよ - 名無しさん (2020-12-23 08:46:14)
無人や港湾みたいな高台支援機が暴れやすいマップに適した強襲機って何がいいでしょうか。コストは300〜350で出来ればDP落ちしてる機体だと助かります。 - 名無しさん (2020-12-13 13:25:12)
早速DP落ちしていない機体で申し訳ないのですが、300〜350の射撃型強襲ですとやはりフリッパーがとても優秀に感じますね。 - 名無しさん (2020-12-13 13:37:54)
ヅダ - 名無しさん (2020-12-13 18:36:52)
木主です。回答ありがとうございます。ザクフリッパーは確かに高台から支援機を撃破まではいかなくても移動させる能力は高そうですね。リサチケ交換に並んでたら優先的に交換してみようと思います。ヅダは高バラない分難易度は高そうですね…ただ、支援機に「ジッとしてると手痛い一撃がくる」という圧をかけられるのは魅力ですね。 - 名無しさん (2020-12-14 15:31:35)
ヅダは350だと高バラつくで - 名無しさん (2020-12-15 05:43:05)
カスマのホストをしていて、フレンドいてのチムランだったんですが、たまたま偏ったレーティングになって一人に「チムランにしてないだろ」と言われて「気になるなら出てください。」編成後に味方になって「こ○す」とかいわれて粘着FFされたんですが、対応間違っていたのでしょうか… - 名無しさん (2020-12-13 00:13:42)
ランダムだったかどうかは編成画面ログの一番上に表示されるので、それを確認してもらえれば最善でした。突き放した対応ですが、あなたに落ち度はないので、鳥の糞でも被ったと思ってブラックリスト入りさせて忘れるのが一番です - 名無しさん (2020-12-13 00:35:33)
適切な回答ありがとうございます。録画はしていなかったので再現し確認ところ、 - 質問者 (2020-12-13 01:29:34)
途中送信失礼しました。フレンド(クラメン)がいたので意図的に敵対するように別けた等が原因で、ややこしい事をして申し訳ない - 質問者 (2020-12-13 01:41:32)
ルームコメントにはなんて書いたの?そこに「フレ有 チムラン」みたいなことが書いてあれば相手が悪い、ただ「チムラン」で編成いじったのであればホストが悪いことにありますね。 - 名無しさん (2020-12-13 06:18:13)
今粘着FFなんてしたらカスマでもすぐペナルティでルームから切断されるでしょ。 - 名無しさん (2020-12-21 10:58:30)
来週の新機体は何になるでしょうか?自分的にはマークVかスペリオルが来ると嬉しいんですが結構予想外れたりするんで皆さんの意見も聞きたいです。 - 名無しさん (2020-12-12 22:52:32)
まずは手堅くバーザム改! - 名無しさん (2020-12-12 23:21:26)
いや、アイン第二種にアンチジャミング2付いてたから、EWACネロの可能性も高いか(連投失礼) - 名無しさん (2020-12-12 23:22:41)
汎用機を評価するときって何を最大の評価基準にしていますか?自分は耐久とよろけ性能を高く評価していますが、野良でやるとMSの選定基準がわからなくてうまく味方と連携できません - 名無しさん (2020-12-12 21:08:56)
汎用機は幅が広いので、どう性能が高いのかと考えるよりも、どの動きが最も適してるのかで判断すると連携が取りやすくなります。あなたが言うような固くて手数の多い機体は前衛向きなのでダメージ出しやフォローに回ったり、射撃が得意な機体は自身が前衛を張って火力を発揮させやすくしたり、機動力の高い機体は出来るだけタイマンに持ち込みやすくするため他の機体のヘイトを取ったりなどです。 - 名無しさん (2020-12-12 23:19:43)
一言に汎用っても色々居るからなんの役割を汎用に求めるかによって必要なステータスは変わってくる。 - 名無しさん (2020-12-13 18:39:11)
ヤザ鹿のカラパレ右端ってどこの着色? - 名無しさん (2020-12-11 22:55:16)
やっと気付けたわ。モノカラーじゃなくてアクセントカラーじゃないと気付かんかったわ - 名無しさん (2020-12-11 23:09:26)
削除
650コストのゼフィランサスLv3はアタリ?ハズレ?キュベレイとかの巣窟というイメージがあったのでハズレ引いちゃったかなぁという - 名無しさん (2020-12-11 11:17:15)
ミス。ハズレ引いちゃったかと思ったけど(高レベル機体は基本使えないというイメージもあって)、機体ページのログとかを見ると割と良い評価も見えたので - 木主 (2020-12-11 11:19:11)
一応強判定と出の速い下格があるから乱戦ではカットに回ったりすることで戦果を出せる。あと細身盾持ちゆえに生存力が高め。弱点は武器の少なさゆえに射撃戦への対応力が低いこととBRバルカンではMAを抜けないこと。 - 名無しさん (2020-12-11 13:05:02)
ごめん、ゼフィランサスじゃなくてフルバーニアンだった… - 名無しさん (2020-12-11 13:37:18)
ゼク・アインの武器[クラブ]は、何故に[ブッタ]と呼ばれるの? 某動画主のを見て - 名無しさん (2020-12-11 10:09:10)
ご本人に聞かれてはどうですか?ここではそう呼ばれているのをみた記憶がありません。 - 名無しさん (2020-12-11 12:56:59)
ネモ3のビームキャノンって貫通しますか?味方と大分近かった敵を追撃してダメージ表記されたんですが怒りのFF飛んで来て焦りました。 - 名無しさん (2020-12-10 21:44:33)
https://w.atwiki.jp/battle-operation2/pages/2309.html
ご自身で機体ページを閲覧するのが一番早いと思いますよ。特に書かれていないので貫通効果はないようです。 - 名無しさん (2020-12-11 10:54:43)
わざわざすみません。ありがとうございました。 - 名無しさん (2020-12-11 12:20:54)
レート5VS5でこっちA4A-1向こうA+3A2だったんですが、レーティングの差ってあまり考慮されずにチームが組まれる感じですかね? - 名無しさん (2020-12-10 20:18:39)
レート振り分けはレートポイントが極力平均的になるようには割り振られているはずですがそれでも固まるときはあります。グループマッチに巻き込まれた可能性もありますし、A+の3人がほぼAフラと変わらないポイントだった可能性もあります。 - 名無しさん (2020-12-10 20:26:35)
うーん・・・2399*4+2099VS2400*3+2100*2だった可能性もあるわけですか。これだと11695VS11400でこっちが総合レートが高かった状態だったこともあり得るわけですね・・・。納得しました。 - 名無しさん (2020-12-10 20:33:06)
野良が調子乗んなとか野良がよろけ取らない~とかよく聞くんですがなぜよく野良が悪く言われるのですか?グループマッチしてるのに人のせいにしてるってその人達、もしくはその人自身にも何かしらダメだったところがあると思うのですが・・・ - 名無しさん (2020-12-09 10:09:09)
個人技量に依るとしか言えない。逆にグルマ内だけで助け合って、合流した(させられた)野良は助けないまであるからどっちもどっち - 名無しさん (2020-12-09 19:24:36)
グルマしてて味方にダメだしして雰囲気悪くなるくらいなら野良のせいにした方が丸く収まるから。 - 名無しさん (2020-12-09 20:09:07)
そういうことなんですね、ならよかったです - 名無しさん (2020-12-10 11:09:52)
ユニット貫通効果というのは機体は貫通して拠点は貫通しないのでしょうか?拠点のみ貫通する場合もあるのでしょうか - 名無しさん (2020-12-09 01:53:15)
貫通効果は機体拠点共に貫通するはずですよ、なので貫通効果のある武装ならば敵拠点の裏に隠れた敵を拠点ごと撃ち抜くことも可能ですし多少難しいですが爆弾を設置している歩兵を外から撃ち抜くことも可能ですよ。 - 名無しさん (2020-12-09 01:57:15)
環境次第という回答になりそうですが、タックルからの攻撃って武器切り替え済みの場合は確定で入るんですか?自分でやると確実に入りませんが、相手からは確実に貰います - 名無しさん (2020-12-08 22:11:10)
攻撃ってのは格闘だと思うのでそのつもりで書くね。タックル側が事前に格闘武器に切り替えていれば先に"攻撃"は出来ます。ただし、タックルを受けた側がよろけをブースト移動で手早く立て直した場合は、もっと先に動けるので格闘範囲から抜け出せます。相手が緊急回避を使った直後などオバヒしているならば、タックル後のN格闘は確定します(ラグとか障害物など特殊な条件が無い限り) - 名無しさん (2020-12-08 22:23:41)
回答ありがとうございます。緊急回避後をタックルで詰めた場合でも、格闘だろうとバズだろうとほぼ相手に先に取られますね。 - 名無しさん (2020-12-08 22:40:55)
ふー - STEP UPと普通の10連どっちが当たりやすいんですか? (2020-12-08 21:43:56)
現在だとFAZZがほしいなら普通のほうが確率が高いが、FAZZ狙いでないならステップのほうがボーナスでレア機体は出やすい。 - 名無しさん (2020-12-09 01:27:21)
ステップアップでも確率アップはしてるから変わらんぞ。特別なイベント時のステップアップと勘違いしてないか?公式サイトに確率アップしてるかどうかは書いてあるから見るといいぞ。 - 名無しさん (2020-12-09 07:32:14)
テンダちゃんはいくつなんですか - 素朴な疑問 (2020-12-08 14:57:00)
こちらをどうぞ
https://w.atwiki.jp/battle-operation2/pages/1728.html#id_7b03125b
- 名無しさん (2020-12-08 19:14:58)
機体を降りてから再び乗り込むまでの時間ですが、これは一律決まった時間となっていますか?あと機体修理すると時間が伸びたりしますか? - 名無しさん (2020-12-08 00:26:43)
再搭乗時間は一律同じですが、緊急脱出からの再搭乗は通常より時間が掛かります - 名無しさん (2020-12-08 00:48:16)
ありがとうございます! - 名無しさん (2020-12-08 08:44:18)
百式カラーのキュベレイが味方に居て笑ってしまったw 元カレを忘れられない元カノ仕様www - 名無しさん (2020-12-07 15:19:10)
(下含めて)雑談と間違えて開いたまま書き込んでた……。 申し訳ない。 - 名無しさん (2020-12-07 15:43:03)
今更ながらウルトラギャラクシーファイト見始めたけど、ウルトラマンマックスって強キャラゆえに逆に相手も強キャラぶつけられてボコボコにされる事が多いなw - 名無しさん (2020-12-07 15:11:16)
地味にキュベ乗ってると、北極のロケットジャマだな……w - 名無しさん (2020-12-07 15:08:46)
C1とFAZZはその他扱いではなくエゥーゴ・カラバが合流した後の連邦軍だから連邦扱いではないのですか? - 名無しさん (2020-12-06 21:53:01)
ジャンプボタンの所属分けはMS一覧に記載されています。一度読んでみてください。 - 名無しさん (2020-12-07 11:19:52)
Aに上がってからずっとクイックマッチに籠もってるんですがA+に上がるには勝率どれくらい維持できれば上がれるんでしょうか?自分の勝率は大体どのコストも勝率が53%なんですけど低いですかね? - 名無しさん (2020-12-06 20:00:31)
野良でランク上げるなら味方ガチャによる所が大きいからクイマの成績によらず、駄目な時は駄目だし、行けるときは簡単に上がる。とりあえず平日18~22時に行って、編成を吟味しつつブラックリストを作ることをオススメする。 - 名無しさん (2020-12-07 13:33:02)
バトオペ2を始めたいのだけと、ログインの時にサーバーとの通信に失敗するのは原因が分かる人いる?他のオンラインゲームは、できるのにこのゲームは有線のタイプ2やwifiにしても接続ができない。 - 名無しさん (2020-12-06 10:08:22)
⇦「プレイ前の準備」のページを参考に設定してみて。ダメだったら力になれそうにない。 - 名無しさん (2020-12-06 11:17:58)
FAと陸FAみたいな偽装関係にある汎用と支援を見分けられないけど環境強襲とそこは見分けて支援を抑えにいくけど片落ち機体に乗る強襲。どっちが期待値高いんだ? - 名無しさん (2020-12-05 19:08:06)
強襲は結局中身だからそりゃ後者の方が優秀だけど、それを編成で見抜くことが出来ないから環境機乗りが歓迎される。期待値という面で見ると型落ち機体乗りの地雷と環境機体乗りの地雷なら後者の方がまだ活躍できるからやっぱり環境機の方が高いかな。あくまで個人的な意見だし、玄人機を乗りこなすエースパイロットがいるのも理解してる。 - 名無しさん (2020-12-06 02:49:45)
じゃあ少なくとも自分がまともな機体いるコスト帯じゃ強襲譲らなくて良いかS-辺りは別として、サンクス - 名無しさん (2020-12-06 11:17:30)
他のゲーム(エペとかフォールガイズ)やってる時はなんともないのに、バトオペだけネットがいきなり切れて、ルーターの電源を一回落とさないと再度ネットに繋げない事態が頻発する。ネット環境とかあまりわからないけど、ps4がフラグメントパケットに対応していないっていうのと、パトオペがP2P方式っていうことが関係しているんだろうか。NATタイプは2です。わかる方教えていただけると助かります - 名無しさん (2020-12-05 18:55:06)
バーザムの所感・500コスト環境での立ち位置とヤザン鹿のそれぞれのメイン射撃時の所感を教えてください - 名無しさん (2020-12-04 22:26:34)
ザムは良くも悪くも量産型の射撃汎用。高い射補を活かしてバルカンと主射でいかにダメ取るかだけど他汎用の壁が高い。VはBRだと火力より安定安全を取ったストカス。フェダはステルスつけたジムスト、ただ俺には難しかったけどフェダ射のAIMと使い方次第では化けるかも。ウミヘビも忘れずに - 自分が思ったこと (2020-12-05 00:55:54)
愚痴よりや人によっては自慢話になるが、ガチャなどで出過ぎて顔も見たくない☆3っている? 俺は600〜650コストの0083シリーズ。遊んで半年も経ってないのに1号機、S、Fb、2号機BB、ミサイサ、4号機、ガーベラコンプ且つ被りで出て来る有り様。それ以外はジオングとアッシマー… - 名無しさん (2020-12-04 18:11:12)
で、ミサイサたまにアッシマーしか乗れてない… - 名無しさん (2020-12-04 18:12:20)
宇宙は遊ばないのだが、フルバーニアンがやたら出る - 名無しさん (2020-12-04 21:32:48)
ゲルキャレベル3。改修出してないのに改修全部済んでる。レベル2は70後半までいってる - 名無しさん (2020-12-04 22:24:10)
なぜかやたら出る指揮アクト。あとはそこまでダブらないなぁ - 名無しさん (2020-12-05 00:04:55)
俺も指揮アクト結構出るわ そして斧のレベル2〜が出ないから使うことすらない - 名無しさん (2020-12-05 07:00:43)
強襲機体全て。乗らないし使いこなせないし、当たっても罰ゲームかな?って感じ - 名無しさん (2020-12-06 12:37:28)
雑談板で話していた初心者です、無料ガチャ等でそこそこ機体ゲットできたので、どの機体がオススメかなどお聞きしたいです。 - 名無しさん (2020-12-04 17:11:02)
今持っているのが魔窟Lv1、4号機Lv1、クゥエルLv1、ラムズゴックLv1、FAガンダムLv1、ゲムカモフLv4、装甲強化型ジムLv3、それと最初に貰えるガンダムなどです。 - 木主 (2020-12-04 17:14:30)
【推奨】魔窟Lv1(現役環境機の壁汎用、初心者向きでシンプルながらも高水準すぎる装備を持ち、特に格闘火力はゴリラで扱いやすい。詳細は本機ページにて)、4号機Lv1(射撃戦主体の汎用、支援機がよく持っている便利スキル「観測情報連結」を持つが何機も出すものではない。メガビームランチャーは敵が揃ってリスポーンするのを狙ってチャージすべきであり、基本的には壁汎用の一歩後ろで戦闘する)、 、FAガンダムLv1(巨大な爆発半径を持つキャノンからBR二連射の追撃が行える支援機らしい支援機、鈍足と敵の強襲には注意)、【普通】ガンダム(弱くはなく、オーソドックスだが、レーティングにはより強力なハイザックが存在する)、 ラムズゴックLv1(それなりに強いがそもそも強襲というカテゴリのため慣れが必要、何機も出すものではない。)、【非推奨】クゥエルLv1(火力貧弱強襲、硬いだけでは支援を倒すことはできず、非推奨)、ゲムカモフLv4&装甲強化型ジムLv3(350コストから始まる別の機体に乗ったほうが良い、非推奨) - 名無しさん (2020-12-04 17:49:43)
ありがとうございます!昨日何度か扱ってみたのですが、強襲機は確かに扱いが難しかったですね…魔窟は動画などで見ていた通りかなり扱いやすく、ゴリラ火力で強かったですね… - 名無しさん (2020-12-04 18:00:51)
その中だと、Mk2:バトオペにおけるオーソドックスな汎用(よろけ取って殴る)の究極形みたいな機体、やることは格闘をひたすらぶち込むとシンプルなのでその中だと一番おすすめ。4号機:コスト帯でかなり高い射撃能力を持っている、四発当てると蓄積よろけを取れる腕ビームを使いこなすのが肝心、メガビームランチャーは使い所が難しいので機体ページなどで確認しておいた方がいい。FAガンダム:機動力では他の450支援に劣るものの火力は十分、射程がかなり長いと利点があるので広いステージで出せばかなり強力な機体。の3機がオススメですね。ラムズゴックもかなり強いらしいのですが、ガチャではなくクランマッチ報酬で自分は未所持なのでちょっとわからないです。余談ですが木主さんは多分昨日の記念ガチャで引いたと思うんですけど、すごい豪運で羨ましいですね - 名無しさん (2020-12-04 17:41:16)
ありがとうございます!実は去年に登録だけはしていて、FAはその時のガチャで引いたのですが、それ以外は昨日の無料十連とか単発で引きました!あとそういえば忘れてたんですが72時間限定のやつでディテクターLv2も引いてました… - 名無しさん (2020-12-04 18:12:34)
ディテクターLv2:「よろけ射撃3種」という素晴らしい要素と、支援機としては速い足回りを持つが、耐久面と武装の回転率に不安がある。ハマれば強く、受けに回ると脆い(個人的には推奨~普通の中間) 500コスト支援機は競合する機体が多く、総合的に見ると多くの機体が横並び程度の能力を持つ。しかし恐らく最強はマドロックだ(偏見) - 名無しさん (2020-12-04 18:46:38)
エイムさえ鍛えればなかなか強そうですね…ありがとうございます(^^) - 名無しさん (2020-12-04 19:18:04)
ちなみに、カスタムパーツなどはどれを買えば良いかも聞きたいです。まだ一等兵くらいなので全然買えないですが、高レベル機体はカスパ付けられないなら出さない方がいいみたいな話も聞いたので、今後の参考に聞きたいです。 - 名無しさん (2020-12-04 18:17:32)
強化フレーム(LV1~5)、新型フレーム(LV1) 、対格闘、対実弾、対ビーム装甲各種(LV1~3)、強制噴射装置(LV1~2) とりあえず最低限でコレ。射撃強化プログラム、格闘強化プログラム、シールド補強材は枠が余ったら使う。 クイックローダー、データベースリンク、脚部特殊装甲は便利だが無理に積むものでもなく、 積むなら積むで特化した形で積むことが多い。 もちろん機体によって積み方は変わるので場合に合わせて積んでいくのが一番。 - 名無しさん (2020-12-04 19:00:11)
ありがとうございます!やっぱり耐久面を育てていくべきなんですね…シュミレーターで耐格、耐実弾Lv3を確保しているので、付けれる機体には付けておこうと思います! - 名無しさん (2020-12-04 19:19:43)
レート低いうちは他の人も低い階級が多いだろうし、みんなDPなくてカスパなんてそんなつけてないんじゃないかな。階級が上がっていくうちにカスパも少しずつ買えるだろうし、最初はそんな気にしなくていいと思う。あとレート上になっても人のカスパ俺は気にしたことない。 - 名無しさん (2020-12-04 19:23:55)
高コストではカスパ付けないと駄目、みたいなことをどこかで見たのでちょっとビビってましたが、そういうことなら良かった…ありがとうございます(^^) - 名無しさん (2020-12-04 19:55:41)
ライバル勝利するのはどっち?1BD3とハイザック。ソゴック400 - 名無しさん (2020-12-04 12:52:25)
ソゴック400とグフVD400 - 名無しさん (2020-12-04 12:53:24)
前にプレミヤムボーナスログインでマークIIが当たる月があったと聞いたのですが、本当ですか?またレベルはいくつでしたか? - 名無しさん (2020-12-04 03:12:44)
yes。1。 - 名無しさん (2020-12-04 07:08:28)
ご返信ご回答有り難うごさいますm(__)m助かりました。 - 名無しさん (2020-12-04 09:01:07)
[クランマッチについて] クランでサブリーダーをしています。一部の隊員からクランマッチをしたい!との意見が出てきました。社会人が多くて難しいのですが、他のクランはイメージ的にどれくらいクランマッチ参加してるイメージですか? - 名無しさん (2020-12-04 00:09:39)
ランキング常駐してるとこ以外は、ほとんどが記念参加や人数ギリギリなんだろうなというイメージ - 名無しさん (2020-12-04 16:29:11)
半額10連でFAZZのLv2とザクマリンLv1とズサLv1が来たよ!全部持って無いから玩具が増えたw - 名無しさん (2020-12-03 22:32:44)
同じく半額で、FAZZ、ハンブラビ、アッシマー来たよ。今回フレンドさんも多数半額で当ってる。もしや当たりやすい!? - 名無しさん (2020-12-04 00:12:23)
質問したい。350コストの強襲として、ナハトと高速ドムならどっちをDP交換した方がいい?俺のプレイスタイルはともかく、ここの人なら何を選ぶか知りたい。 - 名無しさん (2020-12-02 23:43:44)
ほぼ好みの問題。両方とも火力・よろけ手段・機動力は申し分なくてドムの方が固くてナハトの方が小回り効く。支援機おとした後の立ち回りのニュアンス的には汎用に格闘ぶちかまして枚数有利取ってきたいならドム、ジャミングクナイ・格闘生当て織り混ぜて味方の起点作りしたいならナハト。両者とも高台支援への適正はないのでそこは気を付けようって感じ。 - 名無しさん (2020-12-03 00:24:33)
聞いた限りだと高ドムが好みに合いそうだし、そっち交換するわ。ありがとう - 名無しさん (2020-12-03 08:00:58)
ファンネル機がジオングとサイコミュザクしかないのですがキュベレイは一瞬でロックできるんですか?壁から一瞬出てビームライフル撃ったのになぜかロックされた模様ですかさずファンネル飛んできて困ります。 - 名無しさん (2020-12-02 21:10:01)
前々からロックされてた・巨体ゆえはみ出た部分をレティクルに入れられてたのどちらかだと思います - 名無しさん (2020-12-02 21:50:27)
そうですか、ありがとう - 名無しさん (2020-12-02 22:50:34)
イベントで入手できるHGパターンを取り逃がしたのですが、二度と手に入らないのですか? - 名無しさん (2020-12-02 19:02:22)
のちのちしれっとリサチケん所に有るんじゃないかな… - 名無しさん (2020-12-02 21:49:32)
今週の新機体は強襲450-500のギャンクリーガー - 名無しさん (2020-12-01 22:24:35)
板ミスやで…すまん - 名無しさん (2020-12-01 22:25:13)
どの板のつもりだった?? - 名無しさん (2020-12-02 16:01:43)
質問板と思ってなかった、スマヌ・・・ - 緑枝 (2020-12-02 16:14:06)
シリーズ戦08小隊でゴッグがありますが、どこで登場したか思い出せません。誰か教えて下さい。 - 名無しさん (2020-12-01 15:17:44)
どうもオデッサ撤退のワンシーンに僅かに出てるのみのようです。細かいところまで拾ってるようですね - 名無しさん (2020-12-01 15:22:19)
そ、そんなところに。ありがとうございます! - 名無しさん (2020-12-01 15:27:31)
バトオペやっててコントローラーがヘタレてきたんですが、皆さん純正品以外だと何を使ってらっしゃるんですかね?おすすめが聞きたいです - 名無しさん (2020-12-01 01:56:20)
HORIパッドFPS+。ちょっとお高くて有線だけど、軽くて制度がよく、連射機能付き→
https://hori.jp/products/p4/fps_plus_bl/
- 名無しさん (2020-12-01 07:31:54)
むしろ高くても純正をオススメする。安物買いになるから - 名無しさん (2020-12-03 22:47:21)
今週から実装された作品別マッチの作品別使用可能機体一覧ってありますか? - 名無しさん (2020-11-30 13:00:15)
ゲーム内ではMSのカスタム画面から□ボタン長押しでシリーズを絞り込むことが可能です。ここのWikiでの話という場合は多分ないです。 - 名無しさん (2020-11-30 16:23:32)
https://w.atwiki.jp/battle-operation2/pages/2740.html
新しいページにも目を通しておこうな - 名無しさん (2020-12-01 02:34:44)
おぉ、ありがとうございます! - 木主 (2020-12-01 13:56:16)
さらっとは見直したつもりでしたが存在していたとは…。お恥ずかしい限り。見たいと思っていたので情報感謝です。 - 赤枝 (2020-12-01 15:04:13)
クランマッチ報酬機体が欲しいものの、社会人の為にログイン時間が合いません。休日とかにはクラン任務達成を意識して出撃→貢献に努めておりますが、こんな感じですとクラン報酬機体を獲得するようなクランには入隊を受け付けて頂ける所は厳しいでしょうか? - 名無しさん (2020-11-30 11:20:20)
クランによるから、直接聞いてみないと何とも。少なくともウチはクランマ出られるかどうかは基準に入って無いね。 - 名無しさん (2020-11-30 11:42:28)
マニューバ発動中は蓄積値も軽減されるんでしょうか? - 名無しさん (2020-11-28 20:03:36)
詳細はスキルのページを見てもらうとして、レベル2は軽減されます。 - 名無しさん (2020-11-28 20:12:22)
マッチングして味方の機体がみえているのに何故か退出する時があるのですが原因わかる方いらっしゃいませんか? - 名無しさん (2020-11-28 14:59:44)
チーム分けができてから編成抜けをする人がいるということでよろしいでしょうか?でしたら、味方の出している機体が気に入らなかったからではないでしょうか?『他に強い機体いるのにそれ出すの?』とかが原因になります。他の要因は単純に回線が悪かったからではないでしょうか? - 名無しさん (2020-11-28 15:35:20)
わかりにくくてすみません。自動でエラーの出た時と同様に退出しましたと表示されて抜けることがレートやクイマでよくあります。味方の機体は見えてます - 名無しさん (2020-11-28 15:41:55)
戦闘中にということであれば特定のプレイヤーとで同期ができない同期ミスではないでしょうか?木主様や相手方の通信環境によって左右されます。敵が瞬間移動したり見えない敵に攻撃されたりしませんでしたか?であれば同期ミスが原因と考えられます。編成画面で相手の回線状態が確認できますので事前に確認するとそういった現象が減らせると思います。 赤枝 - 名無しさん (2020-11-28 17:26:55)
わかりにくくてすみません。私が自動でエラーの出た時と同様に退出しましたと表示されて抜けることがレートやクイマでよくあります。味方の機体は見えてます - 木主 (2020-11-28 15:42:38)
機体編成画面でのことなら単純に同期ミスだから気にせず 不安なら自分の回線本数見てみるといいよ - 名無しさん (2020-11-28 19:21:59)
同期ミスでしょうね。自身の回線が最大でもホストとの相性やホストの通信状況が悪かったりしても起こる可能性があります。 - 名無しさん (2020-11-29 08:06:38)
至近距離でお互いが撃ったよろけ武器当たって、こっちが微妙に後から当ててるはずが相手が先に攻撃再開できてダウンさせられるという事があるんですが、なぜでしょうか?そういう事がたまにあるので歯がゆくなります。 - 名無しさん (2020-11-27 19:12:17)
相手がブーストキャンセルしていてこちらがしていないか、ダウンということは格闘でしょうから相手はよろける前に武器を切り替えていてこちらは出来てないかでしょうね - 名無しさん (2020-11-27 20:39:26)
クランマッチをやったことが無いから質問なんですが、レート等と同じようにレーティングランクは上がったり下がったりしますか? - 名無しさん (2020-11-26 10:06:52)
しない - 名無しさん (2020-11-26 11:15:28)
カスマで部屋を立てる方々に質問です。参加者に配信を行いながら参加している方がいる場合はどのようにされていますか?他にもチムラン部屋を立てた際、参加者がフレンドを連れてきたり同じクランのメンバーで参加してきている事を確認出来た場合、どのように思われますか? - 名無しさん (2020-11-25 05:27:02)
配信者が「○○配信」って立ててるなら入る=自分がネットに上げられるのを了承する。みたいな不文律があるけど、部屋主じゃないのに配信してるってことはそのルームにいる他の人達と部屋主の許可無く撮ってはネットに上げる様なもんだから快くはないよね。てか確認する方法ってあんの?これが前者への答え。後者は部屋主が自分でチムランにするわけだから同じクランやフレ同士でずっと固定にはならんから気にはしないな。固定メンツで組みたいなら定型文で当たり障りの無い奴か自由文でチムランを騙って部屋立てるかするから - 名無しさん (2020-11-25 07:09:22)
PSNのアカウントを作る時点で、配信される可能性があるという旨の説明があって、それを了承してアカウントを作成してるはずなので、配信者が配信してる旨を伝える義務はなかったりする。もちろん配信してる際に個人情報を漏洩したり、個人を中傷したりするのは禁止されているけどね。 - 名無しさん (2020-11-30 21:13:14)
自分の所に地雷ばっか来てレートが下がります。四冠取っても勝てません。MAP、時間、ルール、編成、言語等全てに気を付けてます。レートS-です。グルマはできません。どうしたら良いですか? - 名無しさん (2020-11-25 04:35:56)
そこまでしたなら、後忘れてるのは神頼みじゃない? - 名無しさん (2020-11-25 06:31:47)
カスマに籠ってA+に落ちたら一勝してS-に戻る。のループ - 名無しさん (2020-11-25 07:00:02)
地雷ばっか来るっていうのが本当なら自分が適正レートじゃないんじゃない? - 名無しさん (2020-11-26 11:22:28)
長期で見た場合、自分のところに地雷が来る確率と相手チームに地雷が行く確率って変わらんから。厳選しないと勝てないと言うなら、残念ながらそのレートが自分に合ってないと思われる。 - 名無しさん (2020-11-26 15:51:28)
活躍出来てるなら運が悪いだけ。勝ちやすいMAP、編成やら考慮するのもPSに含まれるし、これからもそのスタンスで気長にやっていけばいい - 名無しさん (2020-11-30 11:13:35)
先程、クイックで300を遊んでいた際です。自分はAですが、S-、A+の方とマッチングが続きました。今までに見ないくらい連携が凄くてダブルスコア負け。これは「グルマ巻き込まれ」と言うやつでしょうか? → 不思議な事に1時間くらい似たケースが続き、相手は何処のクランにも所属していない!ばかりでした。謎だらけです。 - 名無しさん (2020-11-24 18:53:46)
人が少なければある程度離れたレートの人とでもマッチするよ。クイックならなおさらね。敵と自軍のレート平均が異なれば巻き込まれてるかも知れないけど、気にしないのが1番だと思うよ。 - 名無しさん (2020-11-24 19:40:25)
人が微妙に少ない時間なら逆にA-やB帯とも当たるだろうし自分より高いレートの人を避けたいなら揃い切るまでに抜ければいい。 - 名無しさん (2020-11-25 07:18:35)
ベーシックの質問です。最初の墜とされると点数が妙に伸び悩んで負けることがあるんですが、初撃破とか連続撃破とかで加点されるんでしょうか? - 名無しさん (2020-11-24 17:55:23)
特にそういった加点要素はないと思います。ベーシックの場合は拠爆をしない限り初動のポイント差を埋めるのは難しいためそう感じるのかもしれません。 - 名無しさん (2020-11-24 19:01:24)
リスズレしてるんじゃない?味方が削られそうな時はあえて全滅するまで待たないと、味方が全滅した所にリス⇨枚数不利でボコられることになるよ。 - 名無しさん (2020-11-24 19:42:45)
最初枚数不利になると有利側が連携しやすくなってアシストポイントが入りやすくなるからアシストポイント分の点差が開いてんじゃない? - 名無しさん (2020-11-25 07:11:17)
今だにビームと実弾を同時発射する武器が無いのってなぜですかね。シュツルムディアスのファランクスとビーピスとか同時発射いけそうな気がするんですが - 名無しさん (2020-11-24 14:11:29)
システム的な問題かと。リロードカスパに水冷効果とリロードシステム適応問題に、受け手もビームと実弾で処理しないといけないから情報量も増える。 - 名無しさん (2020-11-24 16:33:33)
コスト400で素ガンダムを使ってるのですが地雷になりますか?DP交換出来る期待で一番良さそうに見えたのでガンダムにしたんですが、古代兵器で出撃するなっていうメールを貰ったので気になりました。ちなみに武器はナパーム付BRでサーベルです。 - 名無しさん (2020-11-24 09:48:59)
コスト400なら十分に有効。ハンマーは癖が強いけどサーベルならよほど地雷プレイしない限り文句言う程でもない。その人に偏見があるか、ガンダム嫌いなのでしょう。 - 名無しさん (2020-11-24 12:45:38)
バースト系武器の個別説明欄用意してほしい。 - 名無しさん (2020-11-23 21:45:14)
なにをどう説明してほしいのかわからない - 名無しさん (2020-11-24 12:43:01)
有識者達に聞きたい事が一つ。レートエースマでA -とCってかち合う事まれにあるよな?俺はA -で強襲乗ってたんだけど、Cのゾックを叩きに潰してもそれが仕事なんだから何も悪い事してなくない? - 名無しさん (2020-11-23 19:43:12)
まず何があったか詳しく聞こうか。 - 名無しさん (2020-11-23 19:52:07)
まずレートであくまで偶然だけどcからa -まで幅の広いマッチが起こった。550エースマッチね。俺はrジャジャで、廃墟都市の敵陣後方を逸れでチンタラ走ってるゾックを倒した訳。カバーも特にされずさくっと倒したんだけど、それ以来一切出てこないのね?切断のアナウンスなかったから多分放置したんだと思うけど。そんでマッチは本拠地まで押し込んでのこちら側の圧勝だった。マッチ終わってからチャット欄を見てみたら、個人でゾック乗りから、曰く「A帯がCとマッチしたらマッチ抜けろカス。二度とレートにくんな」と。 - 木主 (2020-11-23 21:39:23)
勝てると思ってるから出てる以上はランクが低い方がそれを言うのはおかしい。木主は気にせずこれからも勝てばいい - 名無しさん (2020-11-23 22:45:26)
だよね。感謝 - 名無しさん (2020-11-24 00:58:53)
ビーム兵装のOHじゃないヒートゲージの回復時間って武器ごとに違うのかな?調べても見つからない - 名無しさん (2020-11-23 15:09:56)
戦闘システムに書いてあったはずなのに無くなってるね。全機共通で1秒で10%回復のはずだよ。 - 名無しさん (2020-11-23 15:57:55)
ありがとう。やっぱり記述自体は過去に存在したのね。 - 名無しさん (2020-11-23 16:17:02)
ポイント交換可能な400の汎用、支援機でおススメってありますか? - 名無しさん (2020-11-23 12:37:08)
汎用なら大体の事がそつなくやれるGSAやジムカスタムとかジオン400汎用三大(サイズ的)機体のガルα(回避2強判定速い下)ギャンaos(蓄積よろけ銃剣高火力格闘)ペズンドワッジ(スラ撃ちチクビーム遠距離でも痛いBB)辺りがお奨め。支援機は陸ゲル(主兵装で立ち回り変化有り)ジムキャノンⅡ(カチカチ耐久)がお奨め。 - 名無しさん (2020-11-23 13:15:22)
ジムキャⅡはまだDP交換できんぞー?木主の階級がわからんけど陸ゲルは軍曹で交換できるから手軽な方だと思う。汎用で手軽となれば定番の1stガンダムかな - 名無しさん (2020-11-23 14:01:16)
そうだったわすまんすまん。イベログボで手に入る奴だったから既にDP落ちしてたと思ってたわ - 名無しさん (2020-11-24 08:09:48)
今なら陸ゲル兄弟だね。 - 名無しさん (2020-11-23 13:19:33)
切断者がいても人数差補正がかからない時があるのは何故でしょうか?試合終了時切断だからでしょうか?それから、その切断者は悪質ユーザーで切断常習。で、すぐまたマッチングしました。つまり故意の切断と判定を受ける事なく切断する方法があるという事ですよね? - 名無しさん (2020-11-23 12:23:29)
まず故意に切断したという理由を、俺がそう思ったから以外の理由で説明してくれ - 名無しさん (2020-11-23 12:31:33)
そのユーザーは毎回マッチするたび利敵行為をし試合終了の時に切断となるから。これが意図的ではないとするには無理があるのでは - 名無しさん (2020-11-23 12:54:49)
まだログ行きになって無い同じ様な質問があるからそっちを見てくるといい。あとツイッターとか此処以外からも情報集めるのも大事だよ。1,2ヵ月前にペナ2になってからは切断ペナルティの出撃制限を受けなくなるって検証結果が出てる。 - 名無しさん (2020-11-23 13:24:51)
ありがとうございます。スレ遡ってTwitter覗いてみます - 名無しさん (2020-11-23 13:35:27)
カスタムパーツでフレームより、耐実、耐ビー、耐格を付けた方が効果的になるのは、HP16000くらいからでしたっけ? HP18000からとの意見も見かけた記憶が…。 wiki内で探したものの検索下手で質問をさせて頂きました。 - 名無しさん (2020-11-23 11:19:42)
自分が前聞いた時は18000から装甲盛った方が最終的な耐久が高くなるって話だった。その後何時かは解らないけどそこまでHP盛った上で装甲入れる程スロに余裕が有る奴は400以下じゃ殆ど見ない(耐久が重要視される汎用機の話)から16000で妥協して装甲入れるのも有りって話が有ったような無いような…覚えてないや - 名無しさん (2020-11-23 13:23:23)
コメントありがとうございます。やはり16000〜18000辺りが境界線なんですね。その話題が出ていた時にスクショとかしておくべきでした。自分もそんな感じで記憶していたので参考になりました。感謝です☆ - 名無しさん (2020-11-24 04:17:26)
1試合終わったあと、編成画面あるいはベースキャンプに戻る時の読み込みが異様に長いんですが、おま環なんでしょうか? SSD換装したPS4proでプレイしています。試しに作ってみたサブアカでやってみたらすぐ読み込み終わったので、クランに加入していると遅くなるとかでしょうか…? - 名無しさん (2020-11-23 07:29:20)
クランマ中とかはサーバー負荷が高いのか遅くなるね。普段遅くなるって事なら環境のせいかも知れない。 - 名無しさん (2020-11-23 08:33:23)
ベースキャンプから招待する方法はないということでしょうか? - 名無しさん (2020-11-22 20:25:53)
アバターに話しかけたらクラン招待ってメニューがあるよ。あと、枝につけるのを忘れないでね。 - 名無しさん (2020-11-23 08:32:03)
先程クランを設立して、部屋をたてて数人 - 名無しさん (2020-11-22 20:21:13)
参加希望があったのですが、クランにはどうやって招待するのでしょうか? - 名無しさん (2020-11-22 20:22:26)
向こうから参加希望があったのならクラン宿舎で検索してもらう。こちらから誘うならリザルト画面から選ぶ。で、問題ないはずです - 名無しさん (2020-11-22 20:24:35)
水中ってカウンターとれないんですか?絶対入ったって思っても決まってなかったりします。もちろん回線は双方問題なく最後まで無事マッチ出来ました。地上でもたまにはあったのですが、水中だと明らかに多いです。何か原因等の心当たりがある方や同じように感じている方はいらっしゃいますか? - 名無しさん (2020-11-22 17:02:46)
カウンター取れてると思うけど水中適性の有る無しで発生挙動が大きく変わるからそう感じるんじゃあないかな。 - 名無しさん (2020-11-22 17:26:52)
互いの高さは合っていましたか? - 名無しさん (2020-11-22 17:59:40)
港湾の坂じゃない所でも起きてるんですよ…水中で相手にタックルされた後に横ブースト→タックルが決まらないのは挙動の問題でわかるんですがね… - 名無しさん (2020-11-22 18:06:21)
ブーストゲージが回復しているのであれば演出が省かれただけでカウンターは成立しています。タンク相手と同じですね。オーバーヒートしたままであれば、格闘のモーションが終わっており不成立だったということになります。 - 名無しさん (2020-11-22 18:19:14)
レーダーは動くものに反応して敵マークを表示させるという考え方でよいのですか? 壁の後ろにいたグフカスタムがレーダーから消失しました 3秒間操作しないでいるとマークが消えるという仕組みですか? - 名無しさん (2020-11-22 09:32:55)
動かないでいるとレーダーに映らなくなるのは全機共通。前作から仕様が変わってなければ、立ち⇨しゃがみ⇨伏せの順でレーダーから消える速度が速くなる。前作wikiには詳細な秒数とかも載ってたけど、今作は検証されてないのか載ってないね。 - 名無しさん (2020-11-22 09:46:29)
返答ありがとうございます。 やはりそうでしたか 迷惑なプレイヤーがMSのったまま放置しているときに何で敵に攻撃されないのだろう?と疑問に思っていました レーダーにうつらないからなんですね このアドバイスを聞いて私はもっとうまくなるはず - 名無しさん (2020-11-22 13:39:55)
450のクイックに出れるゲルググっぽい外見でステルス能力持つ機体ってありますか?何度かレーダーから消失したのですがステルス以外の可能性はありますか? - 名無しさん (2020-11-22 02:22:30)
補足:地上MAPです - 名無しさん (2020-11-22 02:23:00)
450ならデザートゲルググですね。 - 名無しさん (2020-11-22 02:24:53)
ソイツか・・ゲルググにもステルス持ちいたんですね。ありがとうございます - 木主 (2020-11-22 02:36:30)
質問なんですが、大体、カスマ、クイックで遊んでいる者なのですが、先程コウションから、部屋崩壊?して、ペナルティを喰らいました。動画は保存してますがバンナムに報告しても変わらないですか?報告した方が良ければ、報告のし方を知りたいです。明日せっかくの休みに遊ぶことが出来ません。 - 名無しさん (2020-11-21 22:39:46)
部屋崩壊からペナ食らうの前からあるみたいなので報告しても(意味はなくないかもしれない)すぐさまの対応とかはしてくれないでしょうね。それならばおとなしくレートでGOODに戻す方が無難でしょう。 - 名無しさん (2020-11-22 01:15:57)
分かりました。仕方ないですね。カスマでペナルティ食らったら怖いんで、今日は任務諦めて、明日からレートで回復させます。貴重なご意見ありがとうございます。 - 名無しさん (2020-11-22 08:48:38)
エスマ山岳Aチームで味方が揃ってC中継ガン無視してたんだけどこれは有りなの?ちなみにガンガン押し込まれて負けました。 - 名無しさん (2020-11-21 16:50:03)
無視の仕方によるなぁ。A側で、相手方のB中継狙いで無視してたのか自軍側のA中継に引いて無視してたのか。前者なら押し勝ててBと後でいいのでCとれるなら有り。後者だと基本無し(相手にCとられ崖上有利ポジとられるリスクとつりあわない。まれにポイント優勢とった後で引きながら自ミディアまで引くの前提でいくなら有りかもしれない。野良だとほぼ無理) - 名無しさん (2020-11-22 01:21:22)
しかしあれだな、いかに拾ってもらえるかだな。ここは - 名無しさん (2020-11-20 17:51:12)
あっ、雑談板と間違えました。許してくれとは言いませんが、どうか許して下さい。ごめんなさいm(_ _)m - 名無しさん (2020-11-20 18:05:33)
ミスは誰にでも有る。そう気負うな - 名無しさん (2020-11-21 05:43:13)
ランクでコスト不一致の機体を出す利点はなんやろ - 名無しさん (2020-11-20 15:11:16)
一部の特殊な機体はさておき、その人の手持ちのMSで一番活躍見込めるのがそれなんじゃない? こういう掲示板で勉強してるって人ばかりではないだろうからゲームルール的に選択できるんだからあまり深く考えず選択してるんじゃないだろうか - 名無しさん (2020-11-20 16:40:49)
必ずしもコストが最優先ではないかと。機体を例えに出すと反感買うかもしれないけど、コスト65でZZ出されるくらいならドーベンLv1、55で先ゲルLv3出されるならMrk…みたいな例は結構あると思うが - 名無しさん (2020-11-20 18:38:04)
エスマでエースに撃破されたり、自分がエースになった場合には撃破時の被害を多少抑えることができる。エースに向いている機体なら、多少のコスト割れなら有効な事もある。 - 名無しさん (2020-11-21 19:55:56)
ある程度は運営のさじ加減だとしてDP落ちは1年3カ月、リサチケ落ちは約1年ぐらいのペースでしょうか? - 名無しさん (2020-11-19 16:46:29)
ただのさじ加減だと思うよ。法則性はほぼ無い - 名無しさん (2020-11-19 18:15:29)
そうですか!ここ2、3カ月のを逆算してみるとこのぐらいかと思ったのですが。 - 名無しさん (2020-11-19 18:50:41)
初期は半年もすればリサチケに廻ってたので段々渋ってるように思うよ 最近はプレミアムボーナスってのを新たに作ったのでそっちへ誘導する為にも更に渋くなることが予想される 知ってると思うけどプレミアムボーナスは課金者向けとも言えるものなので - 名無しさん (2020-11-20 11:51:28)
そうですね、プレミアムが9〜10カ月後ぐらいの機体なのでそこら辺が軸になってそうです。 - 名無しさん (2020-11-20 12:20:00)
まぁ集金しないと運営が成り立たないから仕方ないかなと思ってる 型落ちだけど待てば無料でつかえるだけ良心的と思ってる ゲーム内通貨的なものは必要だがこれも無料で集められるのでね - クロエダ (2020-11-20 16:43:24)
初期はリサチケ落ちが3ヶ月程度だったのが懐かしいゾイ - 名無しさん (2020-11-21 05:41:48)
エイムがとにかく上手くならないタイマンでの負け率が異常に高いマジでどうにかならんかな?1500戦やってて上達しないならもう無理か? - 名無しさん (2020-11-19 03:45:54)
移動で的にレティクルを合わせるってのはやってる? - 名無しさん (2020-11-19 05:27:24)
エイムは右じゃなくて左スティックでつける、最初はバズで爆風を当てるところから、自分の当てられる距離を最初に理解する - 名無しさん (2020-11-19 11:29:16)
エイムは旋回速度、歩行速度、盾の重さの組合せで変わるから、まんべんなくコストを往復してたりするとそうなる。逆に言えば使用回数最多の機体に旋回、歩行が近い機体はタイマンが強くなるはず - 名無しさん (2020-11-19 11:51:18)
一試合を録画して機体が移動してエイムを合わせているか旋回しながら合わせているか確認してみて。もし旋回していたり、しながらだったら右スティックで合わせてしまってる。 - 名無しさん (2020-11-19 11:59:31)
FPS用のスティックにつけるデカいゴムのボタンみたいな奴つけてみたらどうでしょうか?私はFPSのゲームをやっていたのでそれに慣れてバトオペでもつけたまんまにしています。あれってスティックが長くなった分少し倒すだけでカーソルの移動が増える仕組みなんだけど要は微妙な調整が出来ます。ps5用も最近出たのでPS5をゲットしたら即購入予定です。 - 名無しさん (2020-11-19 22:17:13)
Aランクでは鴨られるだけと分かったけどなかなかランクが下がってくれない。レートで負け続けるしか手はないのでしょうか?現状真面目にやっても完全に死神になってる - 名無しさん (2020-11-18 22:11:35)
意図的に下げようとすると意外と難しい。ちなみに、深夜早朝にプレイすると変人と外人が多いのでカオスな戦場を楽しみながら負けられます。 - 名無しさん (2020-11-19 11:32:19)
今似たような状況で悩んでるわ。10月中旬に2年振りに復帰してAフラット(腕は恐らくC程度、機体不足)で最低限の立ち回り(孤立しない、常に仲間に合わせるなど)をしてるから一気に下がらないし、クイックは遊ぶ時間帯のタイミングが悪く手持ちのコスト帯で行けないエスマが多い、カスマはベテラン揃いで何も練習出来ずにやられる…がやるしかないわな。 一括りにA帯でも合計100日程度の俺みたいなのもいれば、開始から2年以上遊んでるのもいるから頑張ろうぜ。 - 名無しさん (2020-11-19 16:58:44)
せっかくなので「最も苦手な機体」に乗って練習しましょう。利敵行為や放置で連敗するのは迷惑ですが、下手糞で連敗するのは迷惑に当たりません(それを迷惑と言うなら不相応なレートに上げた運営に言うべきことです)。ホバーなり強襲なり要AIM機体なり、苦手な機体で連敗するうちに幅広い機体が使えるようになります - 名無しさん (2020-11-23 13:00:10)
ドーベンウルフ、15トークン10連で手に入らなかったんですけど、追いガチャして手にいれた方がいいですか?去年みたいに年末年始くらいに結構良さげな機体でたり3月に新コスト(Ζガンダム)が来たりしてるのを考えると、貯めといた方が良いか悩んでます、650はキュベ2 - 名無しさん (2020-11-18 20:52:36)
一応、キュベ2種や600スタート機体は大半はもってるのですが、引いた方が良いでしょうか?評判聞いて悩んでます - 名無しさん (2020-11-18 20:53:45)
機体が好きならこの先手に入りにくくなるので追い課金もありだと思いますが、性能面で悩むのなら待つ方がいいかもしれませんね。毎年クリスマスから年始にかけて優秀な性能の機体が出る傾向にあるので - 名無しさん (2020-11-18 21:01:55)
お返事ありがとうございます、ZZはプルとかプルツーとか人物は好きなんですけど、作品に出るMSは他の作品にくらべて、そんなに好きじゃないんですけど、ドーベンウルフは好きなんですけど、自分のプレイスタイルに合わなすぎどうしようって悩んでる感じでした。まだ出てないジオやゲーマルクやマークⅤとかの方が好きなので、年末年始のことも考えて見送ろうと思います - 名無しさん (2020-11-19 03:16:49)
変形して飛行形態になる瞬間に即よろけ叩きこまれると墜落するのってどの機体も共通なんでしょうか?アッシマーで変形の最中に撃たれたらそんな風になってしまって - 名無しさん (2020-11-18 03:35:23)
変形の最中によろける条件を満たしたら格闘だろうがBZだろうが蓄積であれ高度関係なく問答無用で落ちます。 - 名無しさん (2020-11-18 04:39:24)
全機体今のところ落ちます。MS形態で即よろけ無効のスキルを持った変形機が出てきたらその限りではなくなると思います。 - 名無しさん (2020-11-18 17:30:11)
ドルブとかと違って、変形し切るまではMS判定だから普通によろけるよ。 - 名無しさん (2020-11-19 10:39:14)
味方が芋ばかりで前に出られそうにないときはどうすればいいのでしょう - 名無しさん (2020-11-18 00:26:46)
芋のそばにいるしかない - 名無しさん (2020-11-18 02:28:49)
そういう場合は無理に前に出なければいい。待ってれば相手の方から近付いてくるよ。 - 名無しさん (2020-11-19 10:00:08)
知らない人からフォローされたんだけどブロックでOK? - 名無しさん (2020-11-18 00:23:57)
動きが上手くて素直に尊敬の意を込めてフォローした可能性も有るからわからん - 名無しさん (2020-11-18 04:40:08)
昨日上げてたオリジナルメカ娘シリーズ第2弾。 どの子がお好み? オマケで前回のランチャー持ちをバトオペのキャバルリーポーズで並べて、ついでに後ろにメカ娘じゃないけどガンダムネタのキャラを3人並べて置いたよ!
http://bo2.mmoloda.com/image.php?id=659
- 名無しさん (2020-11-17 22:54:52)
申し訳ない、雑談と誤クリックしてるのに気付かなかった。 - 名無しさん (2020-11-17 23:02:33)
最近、強襲乗ってみようと思って乗り始めたのですが、なかなか支援を狩る事ができません。道中汎用にボコられるし、支援にたどり着いたとしても蓄積でヨロケ取られたりカウンター喰らったりで全くダメです。上手いやり方ないでしょうか? - 名無しさん (2020-11-17 19:05:43)
特に、射撃即ヨロケを持たない機体での戦い方を知りたいです - 名無しさん (2020-11-17 19:09:05)
物陰で一度しゃがみや伏せで相手レーダーから消えて注目を外すという手もあります。あとはマニューバーを活かして側面や背後を取って格闘を振りましょう。接近までに十分なスラスターを残せるかどうかがポイントですね。 - 名無しさん (2020-11-17 19:30:00)
ナハトがいいんじゃない。ステレスで0mまで気づかれずに近づける後はクナイ→格闘3連撃→ダウン→追撃格闘でほぼ撃墜できるよ - 名無しさん (2020-11-18 02:32:12)
ちなみにステレス3はナハトとlv3と4のアッガイだけだ - 名無しさん (2020-11-18 02:37:58)
即よろけ射撃無しの機体で話してんのに即よろけを起点にする機体を推すのは違うんじゃなかろうか? - 名無しさん (2020-11-18 04:41:16)
即よろけ無し機体と一言で言っても色んな機体が居て具体的な機体を教えてくれると詳細に質問に答えれるんだけど、大抵そういう機体群は「格闘特化」若しくは「射撃戦もこなせる」のどっちかだから前者なら支援機が孤立する&汎用がこちらを向いてないタイミングを見計らって一気に刈り取る。後者なら射撃で手痛くダメ重ねれば支援機がポジ変えやらこっちの撃ち合いに応じるんでそのまま支援機を火力支援に集中させないようにすれば良い - 名無しさん (2020-11-18 04:48:54)
即よろけ無しの強襲しかり期待なんて色々ないよ。マツナガかジムストくらいだろ - 名無しさん (2020-11-19 21:04:10)
ピクシー、ズゴック、ズゴE、ライトアーマーもあるな。 - 名無しさん (2020-11-19 21:06:31)
ヒートロッドは即よろけになるのか?格闘だよな?したらグフ、グフカスもだ。ガーカスもいたなwそんなもんだな以外といるな産廃機w - 名無しさん (2020-11-19 21:08:44)
全部産廃機ではないので勘違いなくwツッコまないでね - 名無しさん (2020-11-19 21:10:11)
敵汎用が減るまで味方汎用をフォローしつつ、敵支援を見つけ次第か孤立してるようなら即急行。サベ構えてタックルを誘発(駆け引きの慣れ必要)、でも即よろけ沢山持ってる支援には通用しない - 名無しさん (2020-11-18 09:03:19)
真面目に答えるが即よろけ無しははやめといた方がいい。まずはよろけ有りで狩れるようになってからだ。仲間に迷惑かけるぞ。 - 名無しさん (2020-11-19 21:02:31)
600コストってもうドライセンとドーベンウルフがいれば強襲お呼びでない感じですかね? - 名無しさん (2020-11-17 11:24:14)
バウが居る - 名無しさん (2020-11-17 11:28:01)
バウは確かに遠距離からも支援機に火力だせる強襲最後の希望ではあるけどドライセン、ドーベンの環境ではそれでも苦しいね - 名無しさん (2020-11-17 11:51:41)
バウ使ってますけどドライセン3機ドーベンウルフ2機で固められるなら十分な気がするんですよね。 - 名無しさん (2020-11-17 11:54:19)
味方に一人回線落ちがいた状態で負けた場合レートが減りづらくなる保証があった覚えがあるのですが、今の試合で保証がありませんでした。仕様が変わったのでしょうか? - 名無しさん (2020-11-16 21:08:35)
落ちるタイミングと相手の切断状況による。試合終盤や相手チームと同じ人数切断してたら保証が付かない。 - 名無しさん (2020-11-16 21:32:26)
広すぎるMAPと大火力MSばかりで明確な前線ができない試合が増えてるように感じるんですが、単純に私の立ち回りが悪いからそう感じるんでしょうか? - 名無しさん (2020-11-15 14:24:02)
前線構築を重視した戦いがしたいということでよろしいでしょうか?広いMAPは敵が回りこんでくることも想定してレーダーで『裏から回り込んでくるな!』とわかったら抑えに行ったり敵を釣ったり(理想は2枚以上を釣る)して味方の損害を自分が抑える動きで大火力MSに関しては我慢比べで遮蔽物を生かして被弾を抑える。けれど『お前を見てるぞ!』とアピールするのがいいですね。要は前線崩壊させたくなければ最悪0対0の引き分けでもいいくらいに我慢をすることも大事ですね。木主様の立ち回りを実際にみてないので何とも言えませんが、自分はあんまり味方には期待してないので『しょうがない。こっちの敵見てやるか!』ってなかんじで立ち回ってます。(だいぶ上から目線ですが・・・)わかりにくかったら申し訳ないです。 - 名無しさん (2020-11-15 17:24:38)
アドバイスを貰えるとは思ってなかったぞ・・・丁寧な説明ありがとうございます。実はそこまで高度な高度なことは考えてなくて、2on2が2か所、3か所みたいな散発的な戦闘になってて、チームバトル的な印象が薄いな~って感じる場面が多いので、戦術的に間違った動き方をしてるじゃないかと思った次第ですね。 - 名無しさん (2020-11-15 18:25:51)
散開して各個撃破を目的とするなら悪くはないですが、結局野良とかになるとそんなことないんですよね。とにかく枚数差を生まない動きをすればチームプレイ擬きはできてるんじゃあないでしょうかね? 返信主 - 名無しさん (2020-11-18 19:19:42)
Mk3とドーベンウルフの運用の違いについて教えていただきたいです - 名無しさん (2020-11-15 13:45:36)
markⅢはキャノンを焼かない程度にガンガン回すしか出来ない運用でドベはダメコンと衝撃スキルを使って強気な追撃か迎撃かよろけかで武装を活かす運用です。似てるのは格闘を振るべきタイミング位でかなり運用は変わってきます。 - 名無しさん (2020-11-15 23:22:00)
旧バトオペをやっていたものです。本日から新規で2を始めようと思うのですが、楽しむことはできますでしょうか… - 名無しさん (2020-11-15 08:26:57)
何事もやってみなくちゃ始まらないよ!前作から変わった事に戸惑う事もあるかも知れないけど、そんな時はここの人達を頼りながら全力で楽しんでね! - 名無しさん (2020-11-15 10:09:00)
とりあえず無料ですしやってみるのがよろしいかと。初心者狩りなんかもいると聞きますが前作プレイヤーなら問題なくレートを上げる事が出来ると思います。今作からのシステムで疑問があればここの住人ならだいたい答えて頂けると思いますよ。 - 名無しさん (2020-11-15 12:15:10)
確か今はパジムとか最初から所持してて楽だと思う ただ毎回謎の外人さんが低ランクだとファンメ送ってくる(意味はわからん。) - 名無しさん (2020-11-15 13:47:10)
皆さんありがとうございます。ゼフィランサスが当たったので強いかどうかは分かんないですが楽しんでいこうと思います! - 名無しさん (2020-11-16 01:07:46)
http://antenna.videpost.org/jumper.php?url=https://livedoor.blogimg.jp/yotubasokuho/imgs/0/5/055fa6cf-s.jpg
これは騙される方が悪いんやろか・・・? - 名無しさん (2020-11-14 15:32:14)
カスパで対格や対ビーム装甲を積み始める基準のHPはどの辺ですか? HPいくつ以上盛るよりも装甲に振った方がコスパいいみたいな - 名無しさん (2020-11-14 12:21:28)
前自分が聞いたときは18000が目安だって言ってたで - 名無しさん (2020-11-14 16:20:06)
16000以上+対装甲、マップや足の太さと脚部緩衝材、コスト帯域を考慮。とくに強襲は対汎用耐格盛りで脚部積まなくても良い場合も。弾ビーしか飛んでこない自信があればフレームよりも耐弾ビー - 名無しさん (2020-11-15 10:14:41)
ありがとうございます! - 名無しさん (2020-11-16 06:58:39)
ジオング使ったら連続帰還ボーナスとしてアイザックが出てきたんだけど、ボーナスって使用機体じゃないんだっけ? - 名無しさん (2020-11-14 02:17:15)
改修値カンストしてると、手持ちにランダムで割り振られるようになった - 名無しさん (2020-11-14 03:20:38)
そうだったんですね!ご回答、ありがとうございます。 - 名無しさん (2020-11-14 13:00:25)
編成抜けをしすぎてcautionまで行ってしまったのですが、何戦すればGoodに戻るのでしょうか? - 名無しさん (2020-11-14 01:57:35)
レートを2~3戦すればcaution程度なら回復出来ます - 名無しさん (2020-11-14 03:22:01)
回答ありがとうございます。 - 名無しさん (2020-11-14 12:08:25)
高ゲルlv4に良く乗ってて、ベーシック、エスマとも600のレート勝率50%超でA-まで来たのですが、そろそろ機体変えた方がいいのでしょうか。ここの書き込み見てるとあまり歓迎されてない機体な感じが。 - 名無しさん (2020-11-13 17:02:03)
木主ですが、汎用の選択肢はドーベン・ドライセンlv2・SE-Rがありますが、ドーベンが欲しくてガチャ回しまくって獲得したのでどれも獲れたてホヤホヤです・・・。強襲でバウに乗るときもあります。 - 名無しさん (2020-11-13 18:44:35)
率直に言うとレートに出して編成抜けが起きても文句が言えない程には性能不足です。勝率が何%で有ろうと他人ではそれが解らず「600に来たけど汎用がこれしか居ない」という目で見られてしまうでしょう。高ゲルに強く思い入れが有るのではなければ乗り換えを非常におすすめします。乗り換え先はドライセンが一番無難で格闘火力を出したいのならDJSE・そこそこ前に出て射撃で火力を出したいならドーベンをおすすめします。DJSEドーベン共に緊急回避のリカバリーが効かずとてもピーキーですが、火力は申し分ないので編成に一機程度なら問題有りません。強襲はバウで十分です - 名無しさん (2020-11-13 20:41:11)
機体を変えた方が勝てるのなら変えるべきですし、変えない方が勝てるのならそのままの方が良いでしょう。勝つためにはどちらが良いか、ご自身でよくよく検討してみてください。 - 名無しさん (2020-11-13 20:45:50)
みなさんありがとうございます。今は高ゲルが圧倒的に慣れてるので安定しますが、新しい機体練習してみます。まずドライセンかな・・・。 - 名無しさん (2020-11-14 01:07:53)
衝撃吸収は汎用に持たせてはあかんな強襲でどうにも出来なくなるわ - 名無しさん (2020-11-13 10:48:17)
ケネスって金髪の白人だった気がするけど、中東アジア人みたいになっとるな - 名無しさん (2020-11-13 10:45:16)
ようやく軍曹まで上がれたんですけど、汎用&支援機で絶対に交換した方がいいって機体はいますか? - 名無しさん (2020-11-13 07:04:10)
汎用ならインターセプトカスタム、EZ8、スタンダードアーマー、ケンプファー、ドラッツェ改 - 名無しさん (2020-11-13 08:06:30)
あとグフVD、イフリート - 名無しさん (2020-11-13 08:07:55)
支援ならガンキャノン、フルアーマーガンダム、デザートジム、ビショップ、ドムキャノン複砲 - 名無しさん (2020-11-13 08:16:57)
マドロックもおすすめじゃぞ - 名無しさん (2020-11-13 20:41:36)
↑ありがとうございます!ポイント貯めて交換したいと思います! - 名無しさん (2020-11-14 07:01:34)
ご意見・ご要望フォームにぶち込んだ内容って今までちゃんと反映されたことってあるんだろうか。アッシマーと - 名無しさん (2020-11-13 01:29:40)
↑ミス:550以降のマドについては一応出したけど - 名無しさん (2020-11-13 01:30:29)
切断野郎をリザルトからプロフィールに行けるようになったね。後は陸ゲルの腕グレ。こまごま修正はされてるよ - 名無しさん (2020-11-13 01:47:14)
へー、知らなんだ。ありがとうございます。 - 名無しさん (2020-11-13 02:19:35)
zのライフル撃った後、グレランを何発ぶつけたら、ドーベンはよろけますか? - 名無しさん (2020-11-12 22:19:39)
ドーベンウルフはダメコンlv1なので130%でよろけますので、ZガンダムのBR(10%)とグレラン(45%)×3で蓄積よろけになりますね。 - 名無しさん (2020-11-12 22:25:23)
一応付け加えるとグレランのよろけ値が45%なのでBRを撃たなくてもグレラン3発で135%なので止める事が出来るようですね。 - 枝主 (2020-11-12 22:28:24)
PS5でやったら明らかにフレームレート上がってヌルヌルだったんですがもしかして今までもproの人はこの環境だったんですか? - 名無しさん (2020-11-12 22:17:17)
集束必須の大よろけ照射ビームで旋回できるのってゾックだけですか? - 名無しさん (2020-11-12 20:40:05)
ドーベンとかZZとか微妙に動けるやろ - 名無しさん (2020-11-13 10:46:41)
ドベもZZも動けるとは書いてなかったんですが動けるんですか? - 名無しさん (2020-11-15 23:22:44)
現在レートが真ん中のAで勝率とレート数値が少しづつ上がっていってるんですけど、自分のやり方で一応は通用してると思っていいんでしょうか? - 名無しさん (2020-11-12 18:26:33)
上がっているうちはその認識で問題ないけど、試行数少なかったりすると偏りの可能性もあるのを留意しておくといいと思います。 - 名無しさん (2020-11-13 10:13:08)
カスマの箱部屋にて、うっかり操作し忘れてしまい、「途中離脱」画面になりPENALTY Lv1に転落しました。途中離脱や編成抜けなどのペナは、カスマでも適用されるのでしょうか?レートやクイック戦へのペナは当然ペナ適応は知っていましたが、カスマも同内容でペナが発生するのですか?ご存じの方、教えてください。 - 名無しさん (2020-11-12 10:52:16)
カスマでもなるよ。というか、自身で身をもって実感したからこそのその質問なんだから聞く意味あるの?っておもった。 - 名無しさん (2020-11-12 11:06:51)
途中離脱はあります。体感ですが、レート>クイック>カスマの順番でペナルティが重い気がします。編成抜けに関しては、カスマではありません。 - 名無しさん (2020-11-13 10:14:39)
うっかりって言うけどカスマって3~4回くらいしないとペナルティー発生しないから普段から落ちたりしてるやろ - 名無しさん (2020-11-13 10:52:47)
初歩的な質問で申し訳ないのですが、6vs6で味方が3 - 名無しさん (2020-11-12 01:41:32)
途中送信スイマセン、6vs6で味方が3汎用2支援で出撃準備完了している場合、強襲と汎用のどちらを選ぶべきでしょうか? - 名無しさん (2020-11-12 01:43:18)
コスト・マップ・他の味方の出来ることや求められる役割によって変わってきます。ただ、汎用4の方が安定はしやすいことが多いでしょうね - 名無しさん (2020-11-12 02:25:33)
タイマンしてる時に、先に緊急回避吐いてしまうと相手からタックル喰らって格闘でダウンとられてしまいます。いい対処法はないでしょうか?? - 名無しさん (2020-11-11 20:01:19)
先に緊急回避を吐いてしまうのが前提なので、緊急回避レベル2の機体を使う・オバブ持ちの機体を使う・緊急回避を吐いてもタックルに持ち込まれない距離を維持する・そもそもタイマンに持ち込まない。これらのどれかが適切だと思います。 - 名無しさん (2020-11-11 20:12:32)
先に緊急回避使って不利になるのはしかたないこと - 名無しさん (2020-11-22 13:29:30)
1年弱やってない復帰兵ですが、ランクマッチって去年以降開催されていないのでしょうか。また、開催されない理由を教えてください。 - 名無しさん (2020-11-11 14:36:59)
去年の年末にやってから全く開催してないですね。理由は全くわからないです。ただ最後のランクマッチで設定されたコストの環境がそれまでの350と比べるとひどい環境だったから批判が多かったのかな?くらいに考えてますが、真実はわからないです。 - 名無しさん (2020-11-11 15:24:12)
第一回の暇人ランキングだったり、出撃回数制限つけたせいで回線抜きや編成抜けが横行したり、上位3つが配信者のサブアカで埋まったりで3回とも無茶苦茶だったのでもうやらないと思います。 - 名無しさん (2020-11-11 16:49:38)
まともなプレイヤーはどの時間帯なら居ますか? - 名無しさん (2020-11-11 05:55:40)
複数の板に同じ内容のそれも質問に見せかけた愚痴を書き込むのはやめなされ。 - 名無しさん (2020-11-11 07:18:18)
マジレスすると18~22時 - 名無しさん (2020-11-11 08:26:12)
レートはともかくとしてクイックもレート差が広いと招待してもグルマとして組めなかったと思うのですが、クイックではレート差関係なく招待できるのでしょうか? - 名無しさん (2020-11-10 23:30:20)
クイックはレートよりも縛りが緩いからだいぶ離れた人とも一緒に出られるよ。 - 名無しさん (2020-11-11 07:10:37)
なるほど。ありがとうございます。その時は高い方基準(ホスト基準?)でマッチングしてたのでやるかどうかは悩みどころですね… - 名無しさん (2020-11-11 17:26:27)
毎日プレイはしているのですが今日から何かシステム変わりました?開幕機体即決野郎には開幕1セットねじ込んでチャラにしてやってるんですが今、2戦連続で試合から除外されました・・・ - 名無しさん (2020-11-10 20:47:34)
質問ですがその「機体即決野郎」というのは味方チームの - 名無しさん (2020-11-10 20:57:15)
プレイヤーですか?それならFFペナルティが重くなりましたので当然の結果かと - 名無しさん (2020-11-10 20:58:01)
支援機即決の事です。そうですか即決したもん勝ちですか・・・。道理で即決が増えるわけだわ・・・回答感謝 - 名無しさん (2020-11-10 21:05:49)
毎日プレイしてるわりには今更何言ってんの? - 名無しさん (2020-11-10 21:11:41)
3週間くらい前からFFペナルティ重くなってるはずなのにね - 名無しさん (2020-11-10 21:26:03)
いや釣られてんなよ… - 名無しさん (2020-11-10 21:41:04)
機体や武装の使用率が気になって調べているのですが、機体の使用率って運営によって可視化されているのでしょうか? - 名無しさん (2020-11-10 13:21:10)
機体調整の際に公開される時以外は非公開です。 - 名無しさん (2020-11-10 13:32:34)
ご返答ありがとうございます。 - 名無しさん (2020-11-10 22:20:38)
リザルトの追撃アシスト1位は良く取れるのですがそれ以外があまり良くない場合、どういう行動をすればスコア改善できるでしょうか? - 名無しさん (2020-11-10 12:53:37)
算出方法が非公表なので確かなことは言えないが、倒されずにトドメ(砲撃も含む)スコア獲得を続けるエースがスコアTOPに、倒されてもその分倒すかダメージを与え続けると与ダメTOPに、与ダメTOPほどではないが敵にダメージ与えていて味方のスコア獲得に貢献しているとスコアTOP 、敵からのレティクルが集中されてた人は陽動TOP - 名無しさん (2020-11-10 15:55:44)
最近レートの450でノーマルの5号機の出撃を見ることがあります。先程もゾックと対面し近距離でジャイアントガトリングで攻撃していたため、仕方なく汎用の私が格闘で斬り込んだのですが、この場合5号機は格闘するより射撃攻撃が通常の攻撃なのでしょうか。何となく止まって撃ってると敵が迫った時に対応が出来ない感じがするのですがいかがなものでしょうか。 - 名無しさん (2020-11-09 23:55:46)
アイザックが出てから切り込みづらい展開が増えたため遠距離からでも削れる5号機が増えているんだと思います。5号機で近距離まで近づける状況になったら素直にビースポ使ってよろけとって格闘が良いと思います。ゾックは衝撃吸収とタンク系の短いダウンのせいでコンボ火力を与えづらいので体力次第では落としきれず、味方と合流されることも考えなくてはいけないため停止撃ちが許される状況ならばコンボで削りきれるHPまで削るのも一つの手です。 - 名無しさん (2020-11-10 03:24:11)
夜分遅くにもかかわらず、ご返答いただきありがとうございます。私の5号機に対する認識不足でした。時と場合によっては近距離でも停止撃ちもありってことですね。勉強になりました。 - 名無しさん (2020-11-10 20:48:45)
ゾックはn格じゃあ怯まないし体力も多いしでガトで減らしてから格闘って魂胆じゃないかな、なんにしろ木主さんは支援機に攻撃するんじゃなく護衛汎用の相手だったり、護衛汎用が居ないならゾックの相手は五号機さんに丸投げして別の戦場に援護しに行く方が良いかと - 名無しさん (2020-11-10 10:53:27)
ご返答いただきありがとうございます。こちらの説明不足でした。ゾックがフリー状態で射撃していたので、私が絡みに行き、その後5号機が駆けつけてきた次第です。しかし、助言していただいたとおり、今後は敵のHPなど状況を見ながら強襲に丸投げ出来るところは判断していきます。ありがとうございます。 - 名無しさん (2020-11-10 20:55:42)
ゾックはG5のガトがもろに刺さるから別に切り込みに行く必要なんて何く無いか?巨体で避けれないからゾックが物陰に隠れるまでに何回も蓄積が発生してそのまま瀕死にまで持って行けるんだし(これは強襲目線の話じゃなくてゾック側としてもG5のガトが一番苦手とコメ欄で上がってる位だし - 名無しさん (2020-11-10 12:09:12)
ご返答いただきありがとうございます。どうも私に5号機に対する偏見があったみたいで反省しています。今後は乗らない機体コメントにも目を通して偏見のないように心懸けていきます。ありがとうございました。 - 名無しさん (2020-11-10 20:59:34)
試合開始して相手チームとの睨み合いがものすごい長くなっている場合どうしたらいいですか? 自分はドムトロとグフフを使っています。 良いプレイや切り込み方を教えてください! - 名無しさん (2020-11-09 13:01:24)
毎回自分がしびれをきらして端っこの敵にバズ格しにいっています。 グフフなら最前線の敵にガトリング垂れ流してます。これらはやっぱりよくないですか? - 名無しさん (2020-11-09 13:04:42)
いいと思います。ただし、長く膠着状態が続いているという事は、彼我の技量が低レベルで拮抗している事が多く、突撃しても味方が反応してくれない事が多い。なのでその時の選択肢としては、味方が掩護してくれる期待を抱きつつ自分から均衡を崩しに行くか、どちらかが致命的なミスをして均衡が崩れるのを待つかの二択になります。兎に角、その試合は敵味方共にレベル低いと言う事を念頭に置き、ある程度それに合わせた動きをしないと、一人だけ割を食うことになります。 - 名無しさん (2020-11-09 14:18:09)
ありがとうございます!がんばります - 名無しさん (2020-11-09 15:04:27)
格闘2種持つ機体で上手くコンボ出来ません。N→下で寝かせたら即ブーストキャンセルして、そこで2種目の格闘ですか?ブーストキャンセルしたら普通の格闘で良くないですか?火力ある方で追撃するってことなんですか?いつ使うのかもわかりません。 - 名無しさん (2020-11-08 21:17:26)
格闘って一度振ると再度攻撃出来るまでCT(クールタイム)があるんよ、バズーカとかとおんなじで そのCTを埋める為にもう一つの格闘兵装で攻撃しようって話だね んで追撃なら(二つの格闘兵装をA、Bとして)(A)下→(A)下で良くないかっていう回答はシンプルで、(A)下→(B)下→(A)下の方が威力が高いからだね 逆に(A)下→(B)下で追撃を止めるんなら与ダメは変わらない(基本的に二つ目の格闘は下の倍率が高いけど同じと仮定して) 操作はややこしいけどその分与ダメ伸びるから頑張れ! - 名無しさん (2020-11-08 21:35:38)
あ、後いつ使うかだけどA、Bある兵装のどちらかを普段使いにして、もう一個は追撃時だったり、メインを外しちゃった後のCTを埋める為だったり まあ追撃用にするのが解りやすいと思うよ - 名無しさん (2020-11-08 21:38:27)
Q1.N→下で寝かせたら即ブーストキャンセルして、そこで2種目の格闘ですか?
⇒A1.はい
Q2.ブーストキャンセルしたら普通の格闘で良くないですか?
⇒A2.武器のCTを待つよりも二つ目の格闘に切り替えた方が殆どの場合は早く出せる
Q3.火力ある方で追撃するってことなんですか?
⇒A3.「はい」でもあり「いいえ」でもある
どの機体の話か分からないからアレだけど、例えばRジャジャを例に出す。
メイン格闘:R・ジャジャ用ビーム・サーベル_威力2600_CT2.5sec_切り替え0.77sec
サブ格闘:ビーム・ライフル付属銃剣_威力1900_CT2.5sec_切り替え0.5sec
A2でも答えたけど、メイン格闘のN下の後に再度下を繰り出そうとする場合はCTの2.5secを待たないといけない。一方でサブ格闘を使えば切り替えの0.5secで出すことが出来る。
また、最初に下格をして相手が転倒~無敵発生までは4.2secの時間猶予があるので、
切り替え無し:メインN下⇒ブーキャン(1.0sec)&CT解消まで待機(1.5sec)⇒メイン下⇒ブーキャン(1.0sec)&CT解消まで待機(1.5sec)⇒下(最初の下から5.0sec経過で相手は無敵なのでノーダメージ)
切り替え有り:メインN下⇒ブーキャン(1.0sec)&切り替え(0.5sec)サブ下⇒ブーキャン(1.0sec)&切り替え(0.77sec)メイン下(最初の下から3.22sec経過なので相手はまだ無敵じゃない)
と言う風に下格を3回入れることが可能になる。
A3の答えになるけど、ジャジャはメインの威力2600の方がサブの威力1900よりも高いが、実際には方向補正が乗る為、メイン下:2600*140%=3640よりもサブ下:1900*200%=3800の方が威力は高くなる。
なので、ジャジャでコンボを決める場合はメイン-サブ-メインの順番よりも、サブ-メイン-サブの順番の方が威力は高くなる。 - 名無しさん (2020-11-08 21:42:11)
1つ目の格闘をA2つ目の格闘をBとすると、AでダウンとってAだけで追撃入れる(A下→AN下)よりもAのCTにBを混ぜた方が連撃補正とか相まって火力が高くなる(A下→B下若しくはBNAN)とか、火力効率求めるとダウン後N下入れるよりメイン射撃入れてN入れた方がダメージでる。みたいなもんでめちゃくちゃ分かりやすい例を挙げるとドワッジ斧 - 名無しさん (2020-11-08 22:16:21)
皆さん凄く丁寧に書いてくださりとても分かり易いです!御礼申し上げます!機体にもよるという事を頭に入れつつ実戦で使える様に自分がよく使う機体から練習してみます!本当にありがとうございます! - 木主 (2020-11-08 23:05:55)
ぶーきゃんまえにショトカで武器予約しておくでし! - 名無しさん (2020-11-10 10:30:45)
零式のダウンへの追撃は火力を求める場合メイン連射で良いですか? - 名無しさん (2020-11-08 00:29:25)
はい。 - 名無しさん (2020-11-08 00:56:25)
ありがとう! - 名無しさん (2020-11-08 06:03:02)
機体の改修についてなのですが、強化終了後に改修も全て終わらせた機体かいつの間にか改修されていない状態に戻っているのですが、改修は期間限定等の仕様なのですか? - 名無しさん (2020-11-07 18:22:31)
レベルの見間違いじゃないか? - 名無しさん (2020-11-07 20:15:59)
自分も最初レベル - 名無しさん (2020-11-07 20:31:28)
自分も最初レベルを見間違えたと思って確認したのですが、そうではなく間違いなく改修終了した機体でした。 - 名無しさん (2020-11-07 20:32:52)
改修値がもとに戻るなんてことは無いから本当ならバグで改修値が無くなったんじゃないかな?運営に訴えて改修値戻ると良いな。同情せざるをえないわ - 名無しさん (2020-11-08 00:27:37)
少なくとも改修は上限の引き延ばしは有れど、期間が終了したら無くなるとかそういうもんじゃない - 名無しさん (2020-11-08 00:28:33)
とりあえず駄目元で問い合わせはしてみます。 - 名無しさん (2020-11-08 01:31:36)
リックディアスLv2は今の550レートでは力不足でしょうか? - 名無しさん (2020-11-07 15:45:43)
高ゲルレベル3よりは力不足じゃないよ - 名無しさん (2020-11-07 20:16:54)
ダウン追撃で、BR等の射撃主兵装→下よりもN→下の方がダメージが高い機体って何がありますか? - 名無しさん (2020-11-06 15:55:48)
ギャン - 名無しさん (2020-11-06 18:02:58)
ガーベラ・G3・百式の使い分け教えて下さい。 - 名無しさん (2020-11-06 05:20:30)
カテゴリ別かつお気に入り機体 - 名無しさん (2020-11-06 08:08:44)
間違い。一つ下の木です - 名無しさん (2020-11-06 08:09:33)
ガーベラテトラは、ノンチャ連射で近づかずとも火力を出しやすいこと、チャージしてない時に近づかれても高い蓄積よろけ性能を持つメインとサブを使って戦いやすい機体です。下格闘の発生が少し遅いことがネックなので、格闘を振る際は注意です。 - グフ乗り (2020-11-06 13:34:05)
G-3は細身に盾、よろけの取りやすいダブルバズに追撃や牽制で火力を出せるBR、癖のないサーベルと、安定感のある機体です。逆に言えば爆発力には欠けるので、汎用と上手く連携しつつ前線を上げていく、手堅い運用が望ましいです。バズのCTや切り替え時間の取り回しが悪いため、近距離でのタイマンは高コスト帯では少し頼りなくなってきます。 - グフ乗り (2020-11-06 13:36:27)
百式は、BR、バズ共に高い性能を保ちつつ、トリモチで継続よろけを狙えるので格闘を決めに行きやすい機体です。下格闘の発生の速さと、連撃性能の高さで、3連撃、追撃に下格、とするだけの、短い時間で高いダメージを取ることができます。一方で防御面には不安が残る為、繊細な立ち回りが求められます。旋回性能の高さから、宇宙で愛用する方が多いです。 - グフ乗り (2020-11-06 13:38:41)
射撃で削るならガーベラ・連携して対応するならG3・格闘で落としたいなら百式って感じなんですね、ありがとうございました! - 名無しさん (2020-11-06 18:06:20)
皆さん機体のタグはどんな感じに管理されてますか? 汎用・支援・強襲などでしょうか? 私は最近は1軍(レート)2軍(クイック〜ギリギリレート)3軍(カスタム遊び)にしてますね。 - 名無しさん (2020-11-06 02:02:04)
強襲汎用支援で分けて機体選択の際はコスト順にしてソートの参加するコストに設定するとどの機体が出せるのかが非常に分かりやすく重宝しております。 - 名無しさん (2020-11-06 02:19:19)
それは見やすいですね!コスト選択で下50までの表示なのでやりやすそう。Allが1番右に選択できればなあ。 - 名無しさん (2020-11-06 17:32:47)
300以下・350-450・500-650で分けてる。コスト順&コスト指定でタグ関係なく抽出することは可能だけど、それだと+50コストを含めた確認がしにくいし。 - 名無しさん (2020-11-06 05:02:08)
カテゴリ別で乗りそうな機体につけてる - 名無しさん (2020-11-06 05:23:14)
タグを二つ使って宇宙適正(宇宙でよく使う機体)と水中適正(水中MAPで出撃を検討する機体)を別枠で分けてます。地上適正はあまり考慮しないので特にタグ付けはしてないです。 - 名無しさん (2020-11-07 06:54:15)
レア度、武装数、連ジ、盾有無、地無宇など。飽きたら仕分け変えます。現在は兵科別のレア度順。コスト別は出撃が自動で判別するようになったので個人的にパス - 名無しさん (2020-11-08 07:49:51)
DP落ちって大体どれくらいの期間あけて落ちるものなんですか?レア度で違うんだろうか - 名無しさん (2020-11-06 00:04:11)
初期6か月後リサ、3か月後DP。現在9か月後リサ、6か月後DPが基本形。カスパ3か月後DP。一部機体とカスパを除く。つまり運営の気分次第 - 名無しさん (2020-11-08 08:03:52)
補足。GLAとサイサの例を見るにレア度によっての違いはないと思われ。ただし最高レベル付近、例えばガンダムくん550は18ヶ月目にしてDP未落ち - 名無しさん (2020-11-08 08:23:19)
Mk2の装備で射補に振らない場合 バズとBRどちらが現環境でささりますか? - 名無しさん (2020-11-05 23:38:54)
弾速の速いBRか爆風のあるバズの好みで良いと思いますよ。個人的にはマニューバ止めや盾に当たった際に蓄積を狙えるバズですね。 - 名無しさん (2020-11-06 00:23:00)
魔窟のBRは射程が短いので同じコスト帯に居る他の機体との撃ち合いに向かないし、よろけから格闘を決めに行ける距離なら基本的にバズでも当たる距離って事になるのでバズで良いよ。 - 名無しさん (2020-11-06 05:05:12)
密林で敵か味方に陸戦FAやジムⅢのようなミサポ機体がいるとミサポを川に撃ち込む音が川付近でやたらと聞こえてくるんですけど仕様なんでしょうか?見えていないだけかもしれませんが近くで誰もミサポを撃っていなくても聞こえてくる時があるように思えます。 - 名無しさん (2020-11-05 13:03:08)
ライバル勝利ってクイマとレートだけ? - 名無しさん (2020-11-04 18:35:36)
あとランクマもあるけど、開催して無いからその認識でええで。 - 名無しさん (2020-11-04 18:55:01)
6VS6で支援2機で強襲0機のような編成ってどう思います?自分アリだと思うんですけど。 - 名無しさん (2020-11-04 14:23:53)
ありかなしかだけで言うのならアリだと思いますよ。 - 名無しさん (2020-11-04 14:28:39)
返信ありがとうございます。ベーシックに強襲1支援1に固執してる人が多く感じ支援2機を試した所勝率がなかなか良かったので書き込ませていただきました。 - 木主 (2020-11-04 14:47:52)
途中送信失礼。メリットは遠距離から敵支援の妨害役が出来こと、爆発力に欠ける事がデメリットだと思います。しかし、強襲機が敵支援に近づく事さえ出来ない状況を避けることが出来ると考えたのですが如何ですか? - 木主 (2020-11-04 14:31:51)
遠距離から支援機の妨害ってのは強襲でも出来るで - 名無しさん (2020-11-05 08:46:31)
コストやマップにもよりけりではないかと。 - 名無しさん (2020-11-04 15:55:31)
敵の強襲を絶対に支援機に寄らせない・支援機の片方は相手支援機の妨害をする。アイザックが絡まない支援機2編成はこれが守れるのならアリ。片方がアイザックなら話は変わってくる - 名無しさん (2020-11-05 07:52:39)
450地上でどういう機体に乗ればいいか悩んでます。持ってるのはガンダム、ハイザック、ネモ、ジムカス、陸ゲル(VD)、4号機、陸戦FA、位です。正直壁汎用するならハイザックで良いかなと思い、大体はソレで済ませていますが、他の選択肢があるならと考えています。ホントはガルβやDキャがあれば悩まずに済んだのですが、どうか忌憚のない意見をよろしくお願いします - 名無しさん (2020-11-04 03:38:21)
マップにもよると思いまrすが壁なら確かにハイザックが丸いと思います。他特殊な立ち回りの機体ですとアンチ強襲のケンプファーは編成に1機入れるだけで試合運びが劇的に変わり得るしDPで交換できるので練習しておいて損はないと思います - 名無しさん (2020-11-04 04:10:23)
前線汎用するならバズハイザックが最も堅実。それ以外の言及している機体は変り種になります。ケンプ程ではありませんが、ガンダムハンマーと陸FAはアンチ強襲高いので、マスターしておくとプレイに幅が出来ます。 - 名無しさん (2020-11-04 09:39:22)
皆さんありがとう、編成を見つつ考えてみます - 木主 (2020-11-04 20:44:01)
最近始めた徳島からの復帰勢なんですが、カスタムマッチって等兵や下士官およびでない感じですか?レートやクイックが高コストのタイミングだと機体が全然そろってないんですが - 名無しさん (2020-11-03 21:01:36)
カスマは適正コストの機体を出すというのとルールが決まっているのならそれに従うというのを守ればあとは自由ですよ。部屋主が低レートお断りならルーム設定でそうできますし、少なくとも私は他のプレイヤーの階級なんて気にした事はありません。強いて言うなら新規の方や低階級の方は入手出来るカスタムパーツが限られてくるので不利を強いられるかもしれません。 - 名無しさん (2020-11-03 21:47:59)
回答ありがとうございます。気にしない方が多いんですかね?それなら機体選べる低コストの方が柔軟に遊べそう - 名無しさん (2020-11-03 22:14:35)
ペナ1の時ってレートに出た際、勝ったらレートの変動は±0なのは経験したんですが、負けた場合は下がりますか? - 名無しさん (2020-11-03 18:13:58)
事故解決しましたw - 名無しさん (2020-11-03 21:35:58)
もしかして朝の55エースマッチのレートって魔境ですか? - 名無しさん (2020-11-03 11:55:14)
そもそも朝は悪い意味での廃人と外国人しか居ないので、レートそのものがリスキー。 - 名無しさん (2020-11-03 16:13:33)
エースマッチに限らず早朝は魔境だと思いますね。特に海外勢とのマッチが多いと感じます。『なんで朝からイライラしないといけないんですか?(正論)』って感じでデイリー消化して仕事行ってます・・・ - 名無しさん (2020-11-03 16:14:04)
なるほど朝はカスマかクイマだけに行くことにします - 名無しさん (2020-11-03 18:14:24)
板違いだったらスミマセン。ブロックリストが上限まで埋まってしまったのですが、同じような方いらっしゃいますか?少しBL解除して、枠を空けようと思うのですが、どういう条件で空けるのが良いでしょうか?私は①対象が日本語(日本人)なら何かしら明確なNG理由があったため、BLからは解除しない。②外国人ユーザーはFF、連呼厨をある程度許容する前提で解除する等で枠を空けてます。他に何かこういう絞り方ももあるぞ!とかあれば、教えて頂けたらと思います。 - 名無しさん (2020-11-02 12:59:15)
参考までにブロックは何名くらい出来るものですか? - 名無しさん (2020-11-02 22:04:08)
4か500だったような - 名無しさん (2020-11-03 20:58:50)
私はクイックでは赤字と出撃する まともなら解除 プロフ煽りならブロック解除しないですかね - 名無しさん (2020-11-03 02:51:59)
まともでもプロフ煽りなら続投 特に何もないなら解除ですかね - 名無しさん (2020-11-03 02:53:07)
プロフ煽り とは具体的にどんな方でしか? - 名無しさん (2020-11-03 16:02:36)
「わざわざブロックしに来るなんて暇人だな」みたいにプロフィールに自分が煽りなどしてることを自覚してるような内容が書かれてる場合じゃないですかね。たまにいます。わざと地雷行為してるんじゃないかと邪推してしまいますね。 - 名無しさん (2020-11-03 21:00:25)
皆さま、ありがとうございます。今までの蓄積もあったのかもしれませんが、事故&意図的問わず回線切りプレイヤーを放り込んでいたら、BL追加できなくなっていました。ちょっと怪しいプロフも見た上で判断していきたいと思います。 - 木主 (2020-11-04 14:18:13)
貯まっていた分のトークン一括で取得したら - 名無しさん (2020-11-01 22:33:49)
任務用に貯まっていた分のトークン一括で取得したら、10個くらいしかカウントされてなかったんだけど、これって仕様? - 名無しさん (2020-11-01 22:36:16)
10月のデイリーとかで取得したトークンは、11月の任務の対象にならないよ。 - 名無しさん (2020-11-01 23:24:20)
仕様。月を跨いだトークンやDPは任務カウント外。受取一覧のアイテム右下に期間外の表記があるよ - 名無しさん (2020-11-02 08:31:46)
クイマ宇宙にビショップで出たら味方は居るのに(レーダーにも目視でも)敵が居ないことがありました。味方には見えているのか戦ってるのでその方向にファンネル向けたがレティクルでも捕捉できずとりあえず味方が撃つ方向に撃ってみるが当たる気配ナシ。見えない敵にただただ一方的に撃たれ下格で吹っ飛ばされてのた8分間でした。私はその一戦だけですが皆さんこれはよくある現象なのでしょうか。 - 名無しさん (2020-11-01 09:12:02)
補足ですが回線はいつも有線でアンテナみたいなの5本だったかな?全部ついてます。 - 名無しさん (2020-11-01 09:19:59)
有線5本でもありえます。さすがに頻発することはないと思いますが、一時的に通信が不調になることもありますからね。こういった不具合はバトオペに限った事ではなく、現在の通信技術ではこれが限界なだけです。 - 名無しさん (2020-11-01 14:50:13)
そうなんですね!困った現象ですが他の方でも起こる可能性があるってことですね。ありがとうございます! - 名無しさん (2020-11-01 16:18:28)
8分間ずっとではないですが同じ様になったことはあります。敵のみレーダーから消失して目視もできない状態が数十秒から1分程度で複数回発生したことがあります(敵からは攻撃されるけど見えない)。今ではほとんど出ませんがそれでもたまに数秒敵が消えることがあります。原因はよくわからないですがしばらく(といっても1か月程度)したら頻度も少なくなったので今はあまり気にしていませんが。ただ不思議なことに宇宙でしか発生しないんですよね、この現象… - 名無しさん (2020-11-01 21:41:03)
というように、うちうにはまだまだ謎が多いのである - 名無しさん (2020-11-02 18:10:41)
宇宙の謎(笑)ありがとうございます!私は1戦だけでしたがその8分間はずっとでした。味方に伝える手段もなくボーナスバルーンと化してたのが申し訳なかったです。 - 木主 (2020-11-08 10:43:09)
拠点爆破しに行って設置したらすぐ戻ってくるってありなん?それするんだったら爆破するまで爆弾守った方が良いと思うんだ。敵が1人でもつられてくれればそいつが居ない分のマイナス不利もトントンになるし - 名無しさん (2020-10-31 23:07:16)
戻って来なかったら枚数不利だし、設置してすぐ戻れば枚数不利の時間が短くなって、その間に敵が解除に行ってくれたら枚数有利が作れる。状況にもよるけどね。 - 名無しさん (2020-11-01 09:04:45)
それなら設置しに行かんで戦線に参加してやってならん? - 名無しさん (2020-11-01 19:20:06)
それは仕掛けに行くタイミング次第としか言えないかな。開幕とか普通に全員揃ってる状況で仕掛けに行くのはNGだろうけど、味方がリス合わせしてる最中に仕掛けてリスした時に戦線に戻れば有効な揺さぶりになるしね。 - 名無しさん (2020-11-02 18:01:46)
残り2分のボーナスタイムなら爆破まで張り付くのもいいと思うけど、それより前なら前線に戻るのも全然有りだと思う。どうしても爆発まで見届けるのなら(ボーナスタイムより前に)、その分敵には自拠点の爆破は許さないっていうのが一つの目標になると思うぞ。そうしないと帳尻が合わない。 - 名無しさん (2020-11-02 13:45:40)
バトオペのガチャは何で機体と武器を別々に分けたガチャでないのでしょうか?ボーダーブレイクなど他のゲームには種別ガチャが主流な気がしますが。何十連回してみても、7:3位の割合で武器ばかり出ますし・・・。皆さんはMIXガチャに不満はないのでしょうか? - 名無しさん (2020-10-31 20:20:24)
あるよ。要望も送ったよ。でも改善され那須 - 名無しさん (2020-10-31 22:56:52)
最近になって500コス支援でマド以外乗るべきなのか悩んでいるんだ、ディテクターとフルカスは持ってるんだがビームキャノンっていうのがどうも当てづらそうって感じがしていて。ネモ3は持ってない。フルアーマーTYPE-Bはなんだか足の遅さ気になるし。何を選べばいいんだ…? - 名無しさん (2020-10-31 16:41:22)
鉄板はディテクタ。狭い所ならフルカス。FABは砂漠と北極以外なら - 名無しさん (2020-10-31 19:26:17)
ありがとう。とりあえずディテクターだけでも練習してみるよ - 名無しさん (2020-10-31 23:27:19)
皆さんに質問です。戦闘中に左上にあるリスポーン何とか(味方のHPが見える奴)が、消滅する時があります。どうすれば戦闘中に再度、見れるようにできますか? - 名無しさん (2020-10-31 15:45:09)
左スティック長押し - 名無しさん (2020-10-31 16:52:13)
板の説明書きにもあるけど、よくある質問見てから質問してね - 名無しさん (2020-10-31 16:54:07)
どうすればレート上げられますか?さっきからザクIマシ持ちカモフとか変な人ばかりきてレートが上げられません。自分が三冠とっても勝てないのきついです。やっぱり編成抜けしたほうがいいですかね? - 名無しさん (2020-10-31 01:29:17)
長い目でやってれば上がるよ1度にガンガン上げようとするといけない。 - 名無しさん (2020-10-31 08:24:15)
言い方悪いけど、自分本位な戦い方になっていない?そして、低コスは結構腕の差が出るからもっとコストの高い戦場へ移ってみたらどう? - 名無しさん (2020-10-31 12:06:05)
すいません。やっぱりゆっくり上げてく方が良いみたいですね。ありがとうございました。 - 木 (2020-10-31 15:35:24)
ただのジムなのに乗ってる人が若本ボイスだからめちゃくちゃ強そうで笑っちゃう。フィリップだっけかな? - 名無しさん (2020-10-30 17:54:03)
板違いだったすまぬ - 名無しさん (2020-10-30 17:54:56)
試合完走したのにペナルティついてるんだが、何故? - 名無しさん (2020-10-30 16:41:34)
試合終了後の通信に失敗したんじゃない?昔同じ様な問合せして公式から回答きてた人がいた気がする。 - 名無しさん (2020-10-30 16:56:54)
80連くらいしたけどビームサーベルZ Lv4が必ずっていうくらい入ってる。入手済み枠でも存在するんかな? - 名無しさん (2020-10-30 16:36:23)
此処で聞いても答えられる人はいないが、経験則的にタイムテーブルはあると思う。 - 名無しさん (2020-10-30 16:55:34)
同じく重複枠あると思う。無課金だと気が付きにくいけど入手→ガチャで即重複。ガチャで - 名無しさん (2020-10-30 18:17:48)
サービス開始から基本無課金(無課金は全体の96%、課金者4%内、重課金1%)でやってて2周年目で、特別レアな箱を引き当てたのでわなくて重複枠として重複アイテムを引き当てていることを理解。ガチャ動画ではかなり早い段階で「中々当たらなかったものが、一度当たってからは当たるようになる」と言っていたのを覚えている。新規獲得アイテムが全てで、それにしか価値がないと考えると大部分はトークンを没収されているわけで、そこら辺が沼ガチャと呼ばれる理由かと。 - 名無しさん (2020-10-30 18:59:36)
分かりやすいのは、追加10か月目★3機体がガチャで当たる、その数日後に調査隊コンテナからも出る。追加1か月目★2機体がガチャで当たる、その数日後に調査隊コンテナからも出る。他の人が言うタイムテーブル≠乱数調整(何時何分何秒)もあると思う - 名無しさん (2020-10-30 19:10:33)
間違えた。ガチャ獲得➾戦闘後コンテナ重複、戦闘後コンテナ獲得➾ガチャ重複、この2パターンだ - 名無しさん (2020-10-30 19:13:35)
そこから考えると、重複していいのはピックアップ期間中のピックアップだけで、それ以外は重複枠が存在しているか内部抽選で確立が決められている物資があるか。運営は「ガチャの仕組み上、全ての物資を揃えることは難しい」と公言している - 名無しさん (2020-10-30 19:24:32)
ガチャは、誰も正解は語れないと思いますが、不思議な法則、規則性?みたいなのを感じる時ありますよね。 自分は、①木曜日当日は爆死が多い ②ピックアップ対象のLV2が当たると、LV1もすぐに出る ③☆3確定ステップの際に2週間前のピックアップ機体が当たる いずれも偶然なのでしょうが不思議です。 ガチャ○○理論みたいなのを唱える方も多いですよね。 - 名無しさん (2020-11-02 22:11:07)
トークンに課金しようかと思うのですが、 1トークン110円で、31トークン3300円(1トークンお得)、 110トークン11000円(10トークンお得)、 とわずかなお得しかないですよね? もっとセールのような半額とかになったりとかはしないのですか(年間に何回かだけでもいいので)? - 名無しさん (2020-10-29 21:55:45)
覚えている限りですと一度だけ1000円で30個みたいなのがあったと思いますが、ほぼほぼないですね。年に一度あるかないかではないでしょうか - 名無しさん (2020-10-29 23:02:16)
1000円で30個はスターターパックですね - 名無しさん (2020-10-30 10:04:24)
自分の記憶が正しければですが、ゲーム配信の時とクリスマス辺りの計2回でしたかね。 - 枝主 (2020-10-30 12:35:39)
今回の機体が600~650ってことは結局650残るんじゃねぇかよ糞が - 名無しさん (2020-10-29 14:45:39)
今更なんですがブーストの数値を上げた場合その分回復速度が遅くなるのでしょうか? それなら状況ではオーバーヒートして回復した方が良い場合もありますね。 - 名無しさん (2020-10-28 20:52:54)
そうですね。スラ回復アップはスライ - 名無しさん (2020-10-28 21:34:14)
交戦しないと思って移動オバヒ即交戦は最悪。あまりスラ使わない場合にはスラ回復アップでスラ消費をゼロスタートさせて回避2仕様、スラ量アップとスラ回復アップでスラミリ残りして回避使用可能仕様など。アシハヤクナールは追撃チャンスアップまたはスラ温存で回避2仕様など - 名無しさん (2020-10-28 21:41:43)
ありがとうございます。 - 名無しさん (2020-10-29 14:11:47)
回復速度自体は変わらないよ。100であれ50であれ1秒にスラスター量の5%回復、したがってスラを盛れば盛るほど1秒辺りの回復する分は増えてく - 名無しさん (2020-10-29 21:56:02)
ん?スラの回復量は固定じゃなかったか?1秒当たり5回復ってこのwikiで説明されてるけど間違いなの? - 名無しさん (2020-10-30 09:55:31)
サイドスピアだけど確かに。スラ回復カスパの効果は初期スラが少ないほうが最も恩恵を受けるみたいだ。運用はムズいと思うけど - 名無しさん (2020-10-30 16:23:37)
固定なのはスラ量に対して5%の割合で、1秒につき5回復するのはステのスラ値が100の時だよ。スラ値が50なら1秒につき2.5回復していくから1秒辺りの回復量=速度を増やしたいならスラを増やすかサイドスピア枝みたいにスラ回復カスパを付ける。スラゲージだとスラ値が45だろうが70だろうがゲージの戻る速度は一緒でしょ? - 名無しさん (2020-10-30 21:15:23)
遅レスで済まない。フリー演習で試してみたけど回復量はスラの割合じゃなく固定みたいだよ。ハンマハンマとキュベレイで試したけど限界近くまですら使って0まで戻る時間は倍近く変わる。スラ量と回復時間から見てスラは5(固定値)/秒で間違いない。だからスラを増やしても回復速度は上がらないよ - 名無しさん (2020-11-01 17:31:39)
今日レート墜落で開幕から敵を引き付ける、臨機応変にな連呼で開幕から拠点爆破しに行くピクシーおったんだが戦略としてありなん…? - 名無しさん (2020-10-27 21:18:41)
正直開幕拠爆はナシでしょ - 名無しさん (2020-10-28 04:02:31)
爆破解除のために敵が何体か下がって前線を有利にするって意味では戦略の一つとしてあるにはあるが成功率は低そうな奇策だね トリッキーな動きになるんで事前に味方に周知・同意してもらう必要があると思うわ つまり戦略としてはあるけど野良で実行するのはNGって感じ - 名無しさん (2020-10-28 15:46:08)
上枝にもあるように、全員がそのことを承知の上なら、開幕から敵を引き付けて引きうちして敵を分断~のような状況も作れはしますが、現状メリットよりもデメリットが大きく、さらにリスクも高すぎるため忌諱されます。 - 名無しさん (2020-10-28 16:26:27)
皆さんありがとう そんな戦術もあるのかと勉強になりました。 - 名無しさん (2020-10-28 22:48:51)
もっと撃ち込まれたいぃ 斬られたいぃん 囲まれてめちゃくちゃにされたいぃ バルカンと打撃しか持ってないけどミラクル硬い機体くれ - 名無しさん (2020-10-27 18:46:29)
書くとこ間違えましたぁん - 名無しさん (2020-10-27 18:49:22)
ドムバラッジはスカートミサイルおチクビーム除けば固さとバルカン(ガトリング)と打撃を兼ね備えた機体ですよ - 名無しさん (2020-10-27 22:02:36)
と思ってだしたらデュラハンとか言うヤツに乱暴されました - 名無しさん (2020-10-28 15:47:08)
デュラハンは斬る機体ではなく突く機体だったんでダメですね。バラッジは斬られる事に定評が有るのであって突かれる事は想定していないので相手のモーションを良く確認してからお乗りになってください - 名無しさん (2020-10-29 21:59:42)
アシモにビームサーベル持たせればガンダムですよ - 名無しさん (2020-10-28 12:59:35)
正月用にゴッドガンダムがあるじゃろ - 名無しさん (2020-10-29 12:36:55)
ゴッドガンダムは乗り手と硬さが連動するから一般パイロット君がのっても意味ないで - 名無しさん (2020-10-29 22:00:52)
トレーズが乗ったリーオーかな? - 名無しさん (2020-10-30 16:33:56)
ヒイロが乗ったリーオーはビルゴの攻撃に耐えれるけど一般兵は爆散する - 名無しさん (2020-10-30 21:17:59)
初めて宇宙のレート出たんですけど自分は陽動以外の三冠3連続で取って3連続で負けたんですけどどうすれば勝てますかね?こっちは初心者っぽい人3人抱えてみんなマシンガン持ってるし相手には初心者っぽい人いなかったしでどうすれば良いかわかりません。編成抜けしたほうがいいですかね?皆さんの考え教えてください。 - 名無しさん (2020-10-27 18:09:49)
味方の武器わからんし、相手の練度武装などもわからんし。いわゆる味方ガチャ。気にせず出るがよろし - 名無しさん (2020-10-27 20:30:21)
ドラッツェ改はバズーカ持てないのでマシなのは仕方ないですね - 名無しさん (2020-10-27 22:03:18)
キュベレイのデフォのペイントを教えていただけませんか?マークIIを塗りたいので - 名無しさん (2020-10-27 17:16:28)
①赤92 緑 12 青 32 スペキュラ50 ハイライト60 ②赤97 緑 92 青 97 スペキュラ50 ハイライト60 ③赤27 緑 2 青 25 スペキュラ50 ハイライト60 ④赤 0 緑 2 青 42 スペキュラ50 ハイライト60 ⑤赤12 緑 12 青22 スペキュラ50 ハイライト60 左から ① ②②② ③ ② ③ ① ②② ① ④ ① ③ ⑤ 汚れは36%です。 (もしどこか違ってたらごめん!) - 名無しさん (2020-10-27 20:46:07)
ありがとうございます! - 名無しさん (2020-10-28 00:17:14)
コピー&ペーストできるぞ - 名無しさん (2020-10-28 04:04:45)
持ってたら聞かんでしょ - 名無しさん (2020-10-29 13:05:57)
サーバ落ちてない? - 名無しさん (2020-10-26 16:54:49)
自分は正月にジオくると予想しているんですが皆様はどう予想してます?人気ある機体だから特別な時に出ると思うんですけど... - 名無しさん (2020-10-25 17:43:59)
ジオングが0083来た後にひょっこり来たのでZZも来た現状なら突然来る事も考えられますね。 - 名無しさん (2020-10-25 17:49:03)
去年の年末にZ勢の機体が来て今年の二周年記念にZZ勢の機体が来たのでもしかしたらνガンダムとサザビーが来るかもですね - 名無しさん (2020-10-25 19:28:28)
サザビーニューガンは紅白で縁起物なんだよなぁ - 名無しさん (2020-10-28 12:54:24)
誰かが言ってたけどジオを鏡餅に見立てて謹賀新年とかやりそうではある と、同時にここの運営は予想を裏切りたがる性癖があるのでここ見てて名前が多数挙がったら候補から外すとかしてるかもしれない - 名無しさん (2020-10-26 10:48:57)
いや、学生さんが一年で最もカネ持ってる時期だから、親が家にいる年末はワンチャン前借りとかでも、とにかく超有名機体ぶっ込んで来るでしょ。ハロウィンも妖怪っぽいキュベマクで攻めてきたし、正月はフルアーマー百式?いたっけそんなの - 名無しさん (2020-10-26 19:07:05)
すまん。クソガキッズの間違いだったわ - 名無しさん (2020-10-27 10:15:39)
攻撃をしたらステルスが解除されますが、次の効果のタイミングはいつでしょうか? レベル1ならまた何もせずに100m離れれば発揮するのか気になります。また動画を見てるとステルス機体でしゃがみをしてるのを見ましたが何か意味があるのですか? - 名無しさん (2020-10-25 15:38:52)
機体の所のスキル情報のステルスの説明を読めばわかるけど、
>スラスター移動・ジャンプ・緊急回避・武器切替時もステルス有効範囲以上なら捕捉されない。
>攻撃後''3秒間''効果が解除される
>
ボマー>用語集#id_1d38feab?
・ランナーを奨励するスキルではない。
よ。 - 名無しさん (2020-10-25 16:38:21)
ありがとうございます。ステルスのリンクでは見れなかったので見逃してました。解除の条件は理解しました、恐らく再効果がまだ分かりませんが距離を離れれば良いかも知れませんね… - 名無しさん (2020-10-25 18:23:22)
此方が攻撃アクションをしたらその時点から3秒間解除されるので、再効果は記載の通り3秒後ですよ? - 名無しさん (2020-10-26 11:38:19)
続き)条件1.相手と指定距離だけ離れている と 条件2.攻撃アクションから3秒間経過している の二つが共に問題ない時にステルスになるので、相手から離れても攻撃してから3秒経過してないとステルスにはならないって事ね。 - 名無しさん (2020-10-26 11:41:46)
追加補足ありがとうございます。参考になりました。 - 名無しさん (2020-10-26 16:36:57)
550の環境機ってドライセンと零式と他に何が該当しますかね? - 名無しさん (2020-10-25 12:55:56)
バウ・ジャジャ・ミサイサ・パラス・ディジェ・アッシマー・MARK Ⅱ・メタス・ガルスJ・ディアス。ここら辺かな? - 名無しさん (2020-10-25 16:29:53)
ありがとうございます。参考にします - 名無しさん (2020-10-25 17:07:29)
パラスって、味方依存の機体だから、550はミサイサかネモⅢの方が安定しない?個人的には環境とよべるのはミサイサくらいじゃないかなとおもう。 - 名無しさん (2020-11-08 12:52:25)
今更ですが[ショートカット]は、どんな配置にしてますか? 自分は4個しか使えない下手で、□射撃 △格闘 ✕キャノン系 ○追撃系 にしています。 → バトオペ動画配信を見ていたら各自異なる様子で気になり質問させて頂きました。皆さんのを聴きたいです! - 名無しさん (2020-10-24 23:46:52)
×メインよろけ△格闘が基本で後は武装次第。武装がそれぞれ違うから、機体か属性くらいは指定しないとザックリしすぎて答えにくいかもです。 - 名無しさん (2020-10-25 01:15:18)
□メイン射撃(怯み取れるやつ) △格闘 〇はキャノン ✕は追撃やサブ兵装 で、機体によっては〇✕あたりから1回切り替えで副武装選択できるような構成にしてる。 - 名無しさん (2020-10-25 01:59:43)
◯に格闘✕にメイン射撃若しくは単発リロードじゃないよろけ兵装□に副兵装よろけ及びサブ格闘△にバルカンとか陸FAのミサランみたいな削り武器 - 名無しさん (2020-10-25 16:34:04)
○ - 名無しさん (2020-10-26 12:41:56)
冠婚葬祭に付けられる腕時計をAmazonで見てたんだけど、18万だけど20%ポイント還元で実質14万とか割とあって「実はそこそこ高い時計ってお得なのか?」とか錯覚起こしそうになった - 名無しさん (2020-10-24 19:00:11)
雑談に書こうと思ってみすた… - 名無しさん (2020-10-24 19:01:22)
残りコンテナ数の確認方法って眼鏡の女の人に話しかけるところ以外にありますか? - 名無しさん (2020-10-24 12:55:20)
無いですねー - 名無しさん (2020-10-24 14:17:24)
なるほどー。ありがとうございますー - 名無しさん (2020-10-24 18:13:48)
MAXまでコンテナ回収したのに、まだ出撃続けている時ありますよね!(笑) - 名無しさん (2020-10-24 19:40:11)
そうなんですよねwなんかでないなーって戻って確認したら全部で切ってるとやるせない気分になりますよw - 名無しさん (2020-10-25 22:25:37)
無くて本当に不便ですね。私は手に入れた時に右上に「4/6」のようにいくつ目を手に入れたか表示されるので、それを見逃さないようにしています。そうでないと一回部屋から抜けないと確認できないので。 - 名無しさん (2020-10-24 23:55:35)
出た時表示されるんですね。ありがとうございます - 名無しさん (2020-10-25 22:26:14)
デュラハン探し、みつかりませんヒント下さい。ちなみに落下と工具箱と洋服以外で - 名無しさん (2020-10-24 12:01:20)
一応ネタバレ扱いなのでネタバレ板か、
https://w.atwiki.jp/battle-operation2/pages/2656.html
こちらでのやりとりをお願いします。 - 名無しさん (2020-10-24 12:55:45)
ざっくりとした質問で恐縮なのですが、Lv3以降でも現実的にレーティング等に出せる機体は有りますか? 低コスト帯のザクキャノンとか100スタートの機体は除く - 名無しさん (2020-10-24 11:27:41)
650のザメルは砂漠か港湾でのみ通用するし、地上のヅダはレベル3~が本番(高性能バランサーが付く)。何だかんだでG3もやれる性能は有ったり(バウジャジャクマサンヤザ鹿が来たら譲ろう)密林注水ならハイゴとかもいけるし廃墟イフも十分行ける。ここら辺かな?環境機体じゃないと編成抜けする奴は居るかもしれん - 名無しさん (2020-10-24 11:34:31)
低コストしか思いつかないや。強襲:アッグガイ、アッガイ 汎用:陸ジム、ザクⅡS、ザクFS 支援:ジムキャ、ザクキャあたりか。ちょっとだけコスト上の方だとゲルJあたりか? - 名無しさん (2020-10-24 16:27:02)
ドラッツェ、ビショップはLv3でもやれると思う。選択肢が少ないってのもあるけどね。 - 名無しさん (2020-10-24 19:33:25)
ペイントで、ユニコーンガンダムみたいなサイコフレーム?のパターンは購入出来ますか? 味方で黒に金のラインのバンシィみたいな方がいて素敵でした! - 名無しさん (2020-10-24 11:00:55)
タートルなんとかってパターンがそれっぽい奴。リサチケ200で交換できるぞい - 名無しさん (2020-10-24 11:35:29)
ありがとう! 盲点でした。あの品で一色だけ残すペイントですかね?試してみます。感謝です☆ - 名無しさん (2020-10-24 14:19:03)
甲羅部分を白・隙間を赤にすればユニコーンぽくなるからそれの応用でがんばれ - 名無しさん (2020-10-24 18:12:28)
既に解決済みのようではありますが、
https://w.atwiki.jp/battle-operation2/pages/1139.html
こちらに載っています。 - 名無しさん (2020-10-24 14:39:07)
ここにあるトータスシェルHGですかね - 名無しさん (2020-10-24 14:39:50)
質問した者です。皆さん親切にコメントありがとうございます。「タートル」なる名前から配色からユニコーンガンダム風に変化させられる!とは想像つかず…、でした。改めまして感謝です♪ - 名無しさん (2020-10-24 19:38:46)
「タートル」じゃなくて、「トータス」でした。(恥) - 名無しさん (2020-10-24 19:42:18)
カスマで偶に見る紅白の意味がよく分かりません…。 - 名無しさん (2020-10-24 00:37:06)
クランorフレンドでの、紅白戦ですかね? 不足人数を野良で補充みたいな。 - 名無しさん (2020-10-24 11:03:06)
フレンドやクランメンバーを別々に振り分けて戦闘する部屋。大人数でやりたいけどそれだけ人数足りない時に建てる部屋。 - 名無しさん (2020-10-24 11:26:33)
リサチケの新カスパはいると思いますか? - 名無しさん (2020-10-23 17:37:50)
あなたの手持ち機体やリサチケの状況が分からないので、カスパを積める機体を持っていて、かつ自身が必要かどうか判断されるのが良いと思いますよ。 - 名無しさん (2020-10-23 17:53:57)
カスパ使える機体は少ない? - 名無しさん (2020-10-23 17:58:03)
高COST機体だと、8枠のスロットだと余る戸に時が有るから、パーツ効率が悪くても使用する感じですね。=低COST機体なら不要です。 - 名無しさん (2020-10-24 11:13:00)
下位レベルのカスパを連結してカスパ枠内で代用出来ればそのほうがスロット消費の効率がよく、8枠埋めた状態で本体スロットが余るようなら、いっそ耐久盛りカスパに切り替えてでも対抗する手も。ただし、それで即溶けを免れるかと言えばなんとも言えないところ - 名無しさん (2020-10-23 18:52:20)
スペフレ。遠スロがレベル1スタートで2か5か8か11でスタートしている奴。(カスパ固定で能力値上昇させてく場合) - 名無しさん (2020-10-23 22:09:40)
すまん。あんま関係なかった - 名無しさん (2020-10-23 22:19:41)
戦闘開始直後に自分と相手1人残して全員切断でタイマン勝負みたいになったんですけど、偶然こんなことあります?2回ありましたが両方属性不利(相手支援、自分汎用)でした。 - 名無しさん (2020-10-23 10:59:22)
2対2でやりもしないかぎり、部屋が壊れるのであり得ないですね。どちらかというと木主ともう一人が部屋から同期ズレでギリギリ切れてない判定で残ってる。ぐらいの想像しかできないですね、もう少し詳細を教えてください。 - 名無しさん (2020-10-23 11:10:18)
状況はこんな感じですね。 ・エースマッチ(湾岸基地) ・レート350(自分:パワードジム、相手:ジムスナイパー系の何かだったかと) ・開始直後「〇〇の通信が切断されました」の赤字メッセージが画面左下に一斉に出て、 自分と相手チームの1人だけ残された状態で戦闘継続。 ・1vs1のまま、終了まで戦闘継続。結果のスコアも普通に出ました。 300回以上戦闘している内の2回なので、色々な偶然が重なったんでしょうか・・・。 - 名無しさん (2020-10-23 20:13:11)
人数差で試合が無効になるかどうか決まるので、エラー等で同数が同時に落ちたのならそうしたタイマンの状況も理論上はありえますね。非常に珍しいケースだと思いますが - 名無しさん (2020-10-23 21:00:54)
資源衛星300にガーカスで出撃した所、相手のジムキャが出てくる度スキウレに乗って来ました。敵のライン後方に無理して飛び込んでスキウレは落とせるのですが、そのまま護衛に落とされて…が同試合2度ありました。強襲で出た試合で敵支援がスキウレばかり乗ってくる場合の対処はどうすれば良いでしょうか? - 名無しさん (2020-10-23 06:38:26)
私見だけど、スキウレに乗った支援機って支援機のメリット(射撃火力や情報連結)を無駄にしているので放置してもいいんじゃないかと思います。リスク背負ってまで突っ込むより、前線のサポートに回った方が有効なんじゃないでしょうか。 - 名無しさん (2020-10-23 17:05:39)
こちらタックル→相手タックルの後両方格闘武器持ってた場合って相手の方が先に振れるんであってましたかね? - 名無しさん (2020-10-23 01:52:25)
そうですね。 - 名無しさん (2020-10-23 06:12:00)
格闘振らなくてもスラで避けて格闘したほうがいい。カウンター決まらない相手側は不利。 - 名無しさん (2020-10-23 18:15:10)
撃破された人が「集結してくれ!」「前進!」をチャットするのは煽られていると認識していいんでしょうか。1人でチャット会話完結させてるのにはさっき遭遇したけど、全員が全員そうじゃないだろうし… - 名無しさん (2020-10-22 23:56:37)
煽っていると言うより、愚痴っていると言う方が正しいかと。俯瞰視点で無駄に味方がバラけていたり、一定ラインから進まずにジリ貧になっているのを理解すると、つい言いたくなる気持ちはわかります。 - 名無しさん (2020-10-23 00:17:39)
撃破されるとマップで全員の位置が一目で分かるからね。敵の位置も。敵さんが纏まっていて味方がばらけていたら勝ち目は無いと思ってしまいます。 - 名無しさん (2020-10-23 12:26:52)
集結してくれって言ったやつがMAPにいないのにどうやって集結するんだよ?って思ってたけどそういう場合もあるのね。ありがとう参考になった。 - 名無しさん (2020-10-23 16:43:35)
最初からバラバラ行動で各個撃破!される時かな? 「前進!」は芋な味方への前線参加依頼とか。(射撃距離が届かない位置が最前線なのに動かない、支援機いますよね!) - 名無しさん (2020-10-24 11:09:30)
プレミアムログインボーナスのトークンっていくつ貰えますか? - 名無しさん (2020-10-22 18:49:23)
一通り受け取った後は、毎日一枚づつです - 名無しさん (2020-10-23 00:18:50)
↓書き込み場所まちがえた - 名無しさん (2020-10-22 18:33:25)
キュベお仕置き無しならダブゼ強化してあげようよ、追加MSはジ・Oは無い(みんなが待ち望んでるの運営もわかってるだろうから、財布のひもが最も弛くなるタイミングでくると思う)ゲーマルクあたりが支援で来るかと思ったけど、キュベのエサのキュベとは意外だったわ - 名無しさん (2020-10-22 18:28:44)
年末の月末〆で集金。年明けにお年玉を徴収。 - 名無しさん (2020-10-23 15:05:06)
毎週集金してるのにお年玉貰う側から集める必要なくね? - 名無しさん (2020-10-23 16:47:28)
決算時期4回とイベントの重なり具合と月末のステップアップガチャ、とくに7月末はイベントを2ヵ月に分割して7月末〆と決算時期を上手いこと分割して目玉機体を最初に持ってきてる。第5五週も無理矢理ステップアップにしてるのも月末〆日の関係。企業は売れる機体を制作するために行事や給与お小遣いのタイミングは無視出来ないわけだ - 名無しさん (2020-10-27 10:32:42)
確かにメタスはナーフされて弱くなった、ただ雑に特攻死する勘違いメタスがいなくなってメタス自体は活躍している・・・・・・これはもしやwin-winなのでは? - 名無しさん (2020-10-22 15:48:34)
北極にてしゃがみステルス強襲に対して支援でリスするときは汎用が狩ってくれるのを待つべきでしょうか?橋上でも拠点からでもリスキルされたのでどうするべきなのか悩み中です。強襲機を頼むとは言ったものの汎用もいつでも余裕あるわけではない(遊撃機が味方にいる場合などは前線の枚数も少ないでしょうし)と思うのでどうしたものかと思うのですが… - 名無しさん (2020-10-22 12:37:40)
無敵時間を使って汎用に合流、北極なら合流し易いでしょ - 名無しさん (2020-10-22 12:51:17)
なるほど…リス後食らう前提なら機体選びやカスパから堅めの機体に乗る方が良さそうですかね… - 名無しさん (2020-10-22 13:13:07)
レーティング、クイック、どちらでもフレンドさんやクランメンバーと出撃が可能な様子ですが、やはり野良だと不公平を感じます。マッチング回避は出来ないと思いますが判別する手段はありますか? - 名無しさん (2020-10-20 21:55:04)
振り分け前なら自分が入室時点で既に人が集まりかけている場合、振り分け後ならレートの偏りを見ればある程度は。 - 名無しさん (2020-10-20 21:58:36)
振り分け前にある程度グループマッチングしている2つの塊(大体多くても3,4人程度が交互に差し込まれている形)を覚えておいて、振り分け後にその交互になってた人が分かれたら大体グループマッチングに巻き込まれたと判断できます。精度はわかりませんが、これである程度回避は可能かと思います。 - 名無しさん (2020-10-21 11:11:50)
ご丁寧なコメントありがとうございます。 早速、意識して相手の名前を見ていたら数回「同じチーム」の3人組がおりました。クランタグも同じでした…。一緒に遊びたい気持ちも分かりますが連携力に差を感じました。でも、ゲームの仕様なら仕方ないですね。(汗) ありがとうございました! - 名無しさん (2020-10-21 14:01:48)
グループの相手はグループですよ。なので条件的に差はありません。むしろ穴埋めの野良の実力の方が大事になってきますから、実力を見せつけてやりましょう - 名無しさん (2020-10-21 15:14:37)
野良専だけどグルマ巻き込まれでほとんど、ほとんどグループのほうから助けが来たことがないな。援護要請してもグループで固まって来てくれない。野良としてはそういう弊害があることをわかってほしい - 名無しさん (2020-10-21 22:45:48)
本当にそれ!ですね。グルマ仲間同士だけで好連携してますね。ボイスチャットとかもしてるのかな? 野良はグルマでは厳しいです。 - 名無しさん (2020-10-24 11:20:17)
メタス重装備使用の出典元って何なんですかね? その作品でも最強クラス、何だったら主役張ってたりするんでしょうか?ウィキペディアでも分からなかった - 名無しさん (2020-10-20 17:12:29)
バトオペオリジナル。 - 名無しさん (2020-10-20 17:19:33)
なぬ! - 名無しさん (2020-10-20 17:35:18)
皮肉なんだろうけどここの機体ページにも載ってる通り今作オリジナル - 名無しさん (2020-10-20 17:21:16)
皮肉ではなく、普通に出典元を知りたかったんです - 名無しさん (2020-10-20 17:36:14)
ZⅡから逆輸入された武装バリエーション。このゲームのオリジナル。 - 名無しさん (2020-10-20 17:24:31)
なるほど。ちょっとZllのこと調べてみますありがとう! - 名無しさん (2020-10-20 17:37:04)
抽選配給から外された奴ってどうやって手に入れれば良いんですか?欲しい機体が外れててどうすれば良いかわかりません - 名無しさん (2020-10-20 16:46:11)
リサイクルチケットのところに並ぶのを待つか、DP落ちするのを待つ - 名無しさん (2020-10-20 17:03:03)
特別任務限定とかでなければコンテナから出ることもあります。バトオペので日のガチャは、コンテナと同様なのでそちらから出ることもあります。いずれにせよ確率は低いのでリサチケ貯めましょう - 名無しさん (2020-10-20 17:10:33)
おとなしくリサチケ貯めてガーベラテトラを待っときます。お二方返信ありがとうございました。 - 木 (2020-10-20 17:23:23)
ステルス強襲機使ってると支援機を落としたくらいのタイミングで自分を含めても枚数不利なときがあります。この場合見捨てて回復に努めつつ支援機のリスを待ちますか?もしくは爆散覚悟で援護しに行きますか? - 名無しさん (2020-10-20 10:11:19)
ステルスって前提なので他の敵に存在がバレてないなら一撃離脱。 バレてるなら即時撤退。 - 名無しさん (2020-10-20 16:29:00)
状況にもよるかな。ミリなら自分も落ちて一緒にリス合わせしても良いかも知れないけど、基本は隠れといて良いんじゃないのかな。 - 名無しさん (2020-10-21 19:25:32)
ご回答ありがとうございます。できることはそう多くはないのでやはり撤退のほうが良さそうな感じなんですね。大体体力が余ってる前提だったので虎視眈々と支援機を狙おうと思います。 - 木主 (2020-10-22 11:07:30)
皆さんは編成抜けとかした事ありますか?また、どのような場合に編成抜けされますか?自分は始めて3ヶ月近く経ちますが編成抜けなどはした事ありません。やっぱり弱いと言われている機体で出てる人がいたら抜けた方がいいんでしょうか?地上のレートAから上がりません。 - 名無しさん (2020-10-19 17:08:50)
自分の気分ですね。編成抜けほとんどしないですけどS-の手前ぐらいにいるんで、そんなに気にしなくていいんじゃないでしょうか。 - 名無しさん (2020-10-19 18:01:02)
やっぱり上手な人は編成抜けなんてしなくてもレート上がるんですね。自分も編成抜けしないでレート上げられるよう頑張ろうと思います。返信ありがとうございました。 - 名無しさん (2020-10-19 18:09:08)
私もS -カンスト手前位ですが編成抜けは滅多にしませんね、ただ[ステルス×2機]や[(タンク等の)芋支援×2機+壁汎が居ない]等の編成は抜けますね、滅多にありませんが ご自身の中でどの程度なら抜けてしまうかボーダーラインを作っても良いかと思いますよ 多少不安だなぁって編成でも立ち回り考えれば勝てますからね - 名無しさん (2020-10-19 18:19:44)
確かに極端に自分に負担が来るような編成は他の機体で出撃できないか聞いて無理だったら抜けましょうかね?たま〜に汎用2支援2強襲2みたいな編成で勝てるのでわかんないですね。 - 名無しさん (2020-10-19 21:22:09)
ブロックした人(赤字)がいて、チーム確定前に抜けられなかった場合は編成抜けするようにしてます - 名無しさん (2020-10-20 13:12:54)
まだブロックしたことないんですがブロックしたらマッチングしなくなるんじゃなくて赤字になるだけなんですね。勉強になりました。返信ありがとうございました。 - 名無しさん (2020-10-20 17:25:54)
最近、戦闘が開始してすぐに「」 - 名無しさん (2020-10-19 08:34:35)
「ルームが消失しました。」と表記されルームから切断されてしまいます。同じような症状が出ている方はいるでしょうか?また何故起こるのでしょうか?回線は有線接続で5本です。他ゲームのオンラインは不便なく遊べています。 - 名無しさん (2020-10-19 08:39:20)
ルーム消失の場合はホストとの同期失敗またはホストの回線落ちです。ペナルティが発生していないなら貴方に落ち度は無いので、運が悪かったと思うか、プレイ時間帯をずらしてみては如何でしょうか - 名無しさん (2020-10-19 09:46:19)
回答ありがとうございます。できる場合は時間をずらしてみようと思います。 - 木主 (2020-10-20 17:50:08)
[クランマッチ]上位入賞報酬のMSが欲しい為、クランメンバーよりクランマッチ参戦要望が増えているのですが、ボイスチャットを使用するのが当然?とも聴きます。 当方クランはボイスチャット等はしない方ばかり。現実的に上位入賞は厳しいでしょうか? - 名無しさん (2020-10-18 21:34:28)
あるに越した事は無いけど、集まってるメンバーが強い人が揃ってて、いつも一緒に遊んでるなら後は運次第だと思うよ。 - 名無しさん (2020-10-18 22:09:23)
今なら100位まで貰えるからボイスチャットなしでもぎりぎり入賞できると思う いくら練習しててもボイスチャットないなら厳しい聞き専でもやってもらったらかなり変わると思う - 名無しさん (2020-10-19 00:54:39)
三回ほどビームサーベルで全身を焼かれたが、無事五体満足で帰還したぜ! - 名無しさん (2020-10-18 19:33:48)
ごめん間違えた - 名無しさん (2020-10-18 19:35:03)
マニューバ活かして突っ込んでくる敵の対処がよくわかりません。先にタックルだすとタックル返しでやられるし、どうすればいいのでしょうか? - 名無しさん (2020-10-18 15:36:43)
こちらもブーストするのが良いでしょう。下がってオーバーヒートのフリをして格闘を誘いタックルするも良し、横に回って格闘するも良し、前に突っ込んですれ違って仕切り直すも良しです。蓄積よろけを狙える武器があるなら、後ろ歩きしながら撃って止めるという手もあります。 - 名無しさん (2020-10-18 15:49:38)
一番ローリスク且つハイリターンなのが強よろけ・蓄積よろけ。時点でスラの吹かし終わりに攻撃を加える。相手が格闘構えてるならこっちも格闘構えてタックルの当たらない位置取りで横格引っかけてかち合いさせる。 - 名無しさん (2020-10-18 23:40:10)
木主です。アドバイスありがとうございます。Aにもなってこれの対処が上手く出来なくて困ってました。早速実践してみます - 名無しさん (2020-10-20 19:35:14)
実装年表みたいなデータってどこかありますかね? - 名無しさん (2020-10-18 00:41:05)
公式サイトにある。 - 名無しさん (2020-10-18 16:36:47)
最近ローストビーフ作りにはまってるんですが切る時に赤い汁出ても問題ないんですかね?火がちゃんと通って無いか心配。 - 名無しさん (2020-10-17 13:39:35)
問題無いですよ、恐らく冷ます時間が足りないのかと思われます、不安でしたら冷蔵庫に入れてしまってもok 食べる前に常温に戻したり鉄やバーナーで表面をサッと炙ると温かい状態で食べれますよ 専門的ですが補足です サルモレラ菌や腸炎ビブリオ等は65度で8分、或いは60度で約一時間加熱されていれば死滅します 血の色はミオグロビンというタンパク質由来のものなのでそこまで気にする必要は無いです - 名無しさん (2020-10-17 17:16:07)
鉄やバーナー → 鉄のフライパンわバーナー です 失礼しましたw ついでに補足しますとこの行為をするなら肉をリソレする時控えめにやると丁度良いかと思います やり過ぎるとメイラード通り越して焦げてしまいますからね ちなみにメイラードは表面温度が155度程度で着きます、参考になれば - 名無しさん (2020-10-17 17:19:07)
フリーザー袋に入れて茹でる調理法で70度ぐらいで30分ぐらいなんで多分大丈夫そうですな、解りやすい解説ありがとうございました。 - 木主 (2020-10-17 19:21:25)
(中心温度が)70度だと35秒で死滅するんで大丈夫ですね、良きお肉ライフを! - 名無しさん (2020-10-17 19:39:28)
ここは最低限バトオペに関する質問をする場所では無かったのか…(驚愕) - 名無しさん (2020-10-17 19:29:28)
なんやこの質問って思ったらクッソ真面目に回答付いてるの面白過ぎるやろw - 名無しさん (2020-10-18 02:12:29)
面白いからヨシ! - 名無しさん (2020-10-19 13:52:56)
港湾って初動で味方がCとDで分かれることが多いのですが、基本は何が良いのでしょうか?取りあえずその時の数が多い方に行きますが、最初に分かれた次点でずるずると負けることが多いです。 - 名無しさん (2020-10-16 21:18:34)
HLV取って支援機を広く活かすか、HLVを餌場として多方面から攻めるか。味方がどっちしたいかに依るでしょうな - 名無しさん (2020-10-16 21:32:11)
基本的には強襲か支援がA/Bを取って、残りは中央のパイプを通ってCに行く(もしくはMAP南側のシャトル前のパイプを通ってC南の広場に行く)。射撃が強い強襲に限っては開幕に北側のパイプを通ってシャトル側面の北側からA/Bを取ってる支援/強襲に先制攻撃を仕掛けてそのまま凸るのもあり。 少なくとも開幕にDへ行く奴が居る度合いでその試合の味方の糞加減が判断できるってには普通はない(例外としてステルス持ちが単独で相手側B/A付近にいる支援に凸る場合ぐらいか?) - 名無しさん (2020-10-16 21:33:39)
お二方ありがとう御座います。裏取り狙いの強襲を除きやはり基本は中央狙いですね。中央初動で数負けの場合がきついですね。 - 名無しさん (2020-10-16 22:41:55)
ただ、解かってて全期Dから凸ならその戦術はあり。後方の支援機喰ってから相手側最近中継(A/B)とりとCにむかった相手を後方から狙う、相手があたふたしてたら初動から勝てて有利ポジもらえる - 名無しさん (2020-10-17 08:58:46)
自分ともう一人(D)以外みんなAっていうマッチに遭遇することがあるんですが、これは何か意味があったりするのでしょうか - 名無しさん (2020-10-15 20:40:22)
DとAがグルマ - 名無しさん (2020-10-15 21:10:49)
レートならよっぽど人がいないか、クイックなら上枝の人の言う様にグルマって可能性もあるけど、詳しい状況も何が聞きたいのかもいまいち分からないんだけど、何が気になっているの? - 名無しさん (2020-10-15 21:22:21)
まだあまり始めて経っていない初心者ですが、終了後に「もう大差ついたのに見苦しく再出撃繰り返すな!」ってメッセージきたのですが、そうなんでしょうか?たしかに途中から半数ぐらいの見方を見かけなくなっていましたが・・・ - 名無しさん (2020-10-15 19:37:28)
言わずもがな最後まで諦めない人の方がカッコいいよ。 - 名無しさん (2020-10-15 21:18:34)
最後まで諦めない人が伸び、歓迎される世界です - 名無しさん (2020-10-16 08:35:41)
相手も初心者なので真に受けない様にしましょう - 名無しさん (2020-10-16 14:23:30)
大差がついたからってそこで天国にしがみついてる奴らよりも地面に脚付けて足掻いてるパイロットこそ評価に値する。たまにそういう頑張るパイロットには敵からも称賛が飛んでくるので案外捨てたもんじゃないぞ? - 名無しさん (2020-10-17 22:14:47)
MAの効果がイマイチ実感できないんですか使い方?みたいな事をご教授して下さい!自分的には格闘振る時、近づくのによろけないくらいです。 - 名無しさん (2020-10-14 21:05:40)
相手に近づいて自爆させたり 相手が蓄積取れなければ一方的に近づいて格闘振れる もちろん逃げるのにも使える MAは蓄積と格闘を食らうと止まるので注意 - 名無しさん (2020-10-14 21:36:50)
ハイゴが一番わかりやすい。バズ汎用にまっすぐスラ吹かしながら魚雷押し付ければ相手は逃げるかタックルしかできない - 名無しさん (2020-10-15 21:43:18)
芋支援でヘッドショットをしたり、変なタイミングで下がって修理したり、エースマッチや三竦みを理解してないプレイヤーを確認するとアメリカ人が多いです。彼らはFPSと勘違いしてるんですか?基本的にブラックリストにブチ込みますが彼らはいったい何を考えているのでしょう? - 名無しさん (2020-10-14 11:57:01)
ここは質問板です。 - 名無しさん (2020-10-14 13:32:07)
議論と間違えた、ごめんなさい - 名無しさん (2020-10-14 15:43:48)
議論じゃなくて愚痴板なのでは...... - 名無しさん (2020-10-14 21:31:01)
いや、議論に書き込むつもりでした。何考えてるのか知りたい。マジで。 - 名無しさん (2020-10-14 23:03:59)
議論にだしても「愚痴行け」でおわる。変なのは大体アメリカ人→BL入りで自己解決してるじゃん。 - 名無しさん (2020-10-15 21:23:42)
下枝が模範解答。自分の視野の狭さを自覚してくれ - 名無しさん (2020-10-17 01:25:39)
メリケンdisして慰めるのが模範解答…いうてあちらさんもFPSのオブジェクトルール始め単独プレーばっかで勝てないのも多いのに - 名無しさん (2020-10-17 19:43:27)
視野の狭さと言うかここのWikiは愚痴は愚痴板に掃き溜めすることで余所より荒れにくくなってるんだから愚痴を容認しちゃいかんだろ。 - 名無しさん (2020-10-18 20:50:07)
自分ファーストな考えの人が多いので仲間と連携するゲームは出来ないと私は解釈しています。ただ海外でもジャパンアニメは人気でガンダムゲーもやりたいんでしょう。フォートナイトの様なバトロワFPSのチーム戦でも協調性がなく1人着地点が違う事が多いです。 - 名無しさん (2020-10-16 00:52:40)
ありがとう、その辺りのゲーム疎くて想像しにくかったんですがわかりやすくて的確でした。 - 木主 (2020-10-17 01:27:35)
フォートナイトはTPSだった。まぁ、どーでも良いが。 - 名無しさん (2020-10-17 16:47:26)
なんとかAまで辿り着いた初心者です。教えて頂きたい技があります。 ①敵さんにタックルを当てる ②格闘攻撃に武器切り替え済み ③格闘を仕掛ける → この時に敵さんが、④タックルを受けた後に横にブースト移動?し、自分の格闘攻撃にタックルカウンターをされてしまいます。 ※自分も覚えたいのですが、wiki内に解説ページを見つけられませんでした。よろしくお願いします。 - 名無しさん (2020-10-13 23:05:48)
先出しタックルは基本不利だよ。木主が書いている通りタックルによるよろけをブーキャンによって解除して先に動くことができる。だから敵が緊急回避とか使ったときとかじゃないとカウンター取られる危険性がある。 - 名無しさん (2020-10-13 23:14:29)
タックルをまずせずに、バズなどでよろけ→サーベルなどに切り替え→(敵さんが近接攻撃をできる状態で)敵さんがタックルするかしないか→した場合は横ブーストからタックルをする。そうすると敵さんは大体格闘を振るので、カウンターになる。といった感じです。この時に失敗したりもしますけど、ひどいようですが経験でどうにかする感じ。しなかった場合で、相手のオーバーヒートが確認できている場合は格闘戦に持ち込んだり、ラインより前だったらさがって射撃したりです。オーバーヒートがわからない場合は、離れて射撃をすれば安全に相手を削れます。全体的にちょっと主観ですけど、わかりましたかね…? - 元ヅダ乗り (2020-10-13 23:20:09)
相手にバランサーが無ければブーストをキャンセルしてのタックルは出せないので狙うなら支援機相手に、自分でやるなら当然スラスター残量とバランサーの有無に気をつけましょう。ブーストによるよろけのキャンセルですが、宇宙でならよろけから復帰してすぐに急上昇・急降下を入れることで追撃から逃れるのにも使えますよ - 名無しさん (2020-10-14 01:04:45)
木主はタックルとカウンターの仕様を聞きたいんじゃないと思うよ…。タックル食らったよろけから「素早く」ブーストしつつタックルするだけ。タックルはブースト初めた時点でボタン押しっぱor連打、相手を向くように旋回しつつやること。ブーストするタイミングは壁に張り付いてバズで自爆よろけで練習すればいいよ(爆発反応装甲ない機体で)最初は横じゃなくバックブーストの方がやりやすいかも。 - 名無しさん (2020-10-14 08:19:30)
木の時点でどういうことなのかわかってるみたいだから、別に聞くことないと思うけどな。とりあえずやれとしか言えんわ。 - 名無しさん (2020-10-14 08:40:52)
質問した者です。皆さんコメントありがとうございます! ①「自分から先にタックルは良くない」や「バランサーが関わりある技術」な事が良く分かりました。質問が下手で申し訳ありません。 ②自分が敵さんからタックルを受けた際に、横にブーストしてタックルカウンター?攻撃をするコツを知りたいです。高コスト戦はまだまだ難しく、低コスト戦でジムコマンドに良く乗っております。 - 名無しさん (2020-10-14 14:32:55)
カウンターは運ゲーなところもあるからなあ。カウンター取れなかった場合の事も考えて、タックルされた時点で格闘武器OR即よろけ武器に切り替えておく→ブーキャンしてタックル当てる→カウンター取れなかった場合はとにかく下格入れるまでを目標にする ぐらいじゃないかな - 名無しさん (2020-10-14 16:36:07)
タックルをもらう、ブーストとl3右倒しr3左倒しを全て同時に一瞬行って、すぐさまタックル。タックルやをもらった角度によってはスカることも。もし相手がサベ構えてなければ、ブースト格闘もいいかもです - カーラキヲタタクティカルスナイパーライフル (2020-10-14 19:19:51)
サベ構えてる相手の格闘判定と、こちらが弱カウンターだったりする場合などや、左側からのタックルでバックブーストタックルなど、その他交戦状況などの判断も。 - ガレ研 (2020-10-14 19:40:57)
L3→ R3← ブースト タックル、同時にが難しいですね。タイミングが遅いのか横にブーストした時点で敵さんが正面でなくタックルが空振り!になります。(泣) 練習あるのみですね。 - 名無しさん (2020-10-16 08:19:31)
壁にバズーカ当てての爆風での練習が何度も練習が出来て助かりました! 今のところ、タックルを受ける→バックブースト→格闘を振っていたらタックル!が出来るかどうかです。横にブーストしてからタックルカウンターを決めたいところです。 - 名無しさん (2020-10-16 08:26:29)
連続帰還ボーナスってどれぐらいの数こなせばステップアップしてきます? - 名無しさん (2020-10-13 08:40:23)
https://bo2.ggame.jp/jp/info/?p=4534530
回以上で上限の+3です。 - 名無しさん (2020-10-13 09:13:42)
失礼
https://bo2.ggame.jp/jp/info/?p=45345
、30回以上で上限の+3です。 - 名無しさん (2020-10-13 09:15:11)
D〜B帯で、動きが極端に上手い?方に遭遇する事が多々あります。所謂サブアカウントなのかと思うのですが見分ける手段はありますか? 自分はプロフィールを見たりしてバトオペだけしか遊んでいないアカウントで見分けていますが[非表示]の方も多数にて、なかなか有効性が低くて…。 自分も誘って始めた友人も一方的な技術差にやる気が減りまくりです。本物と同じレートの初心者同士で遊びながら上達したいです。レート上げない初心者狩りは何処にもいるなら悲しい。(泣) - 名無しさん (2020-10-13 00:05:14)
レーティング以外なら仕方ないけど、レーティングならそういう手合いは勝つべくして勝って上に抜けてくから気にしない方がいい - 名無しさん (2020-10-13 00:26:31)
このゲーム低レートを維持しながら初心者狩りをするような物好きなんていないから、ちょっと事故ったぐらいに思って切り替えて数こなした方がいいよ - 名無しさん (2020-10-13 01:59:57)
ペナルティとして降りてくる人もいれば、ランクマの為に降りてくる人も。B帯はA-より強いのが混在している印象で、 - 名無しさん (2020-10-13 10:15:17)
Aの立ち回りをしないと抜けられず、ぶっちゃけ激強ですね。クイックとか最悪だと思います - 名無しさん (2020-10-13 10:16:43)
皆さん コメントありがとう! クイックマッチ、階級は少佐、レートC前後、やたら強く3冠な方に連続遭遇でした。たまたまと考えて楽しめるように頑張ります☆ - 名無しさん (2020-10-13 22:27:01)
試合後のリザルドについて、自分以外の他の方のリザルドを見る方法ってあるのでしょうか? - 名無しさん (2020-10-12 15:38:10)
自分とライバル以外のリザルトを見る方法はありません。 - 名無しさん (2020-10-12 15:43:12)
ありがとうございました。 - 名無しさん (2020-10-12 15:47:30)
最近出戻りました。プレミアムログインボーナスの機体は今月はMk-Ⅱ、ガルバルティα、スーパーガンダムですが過去の7〜9月は何だったのでしょうか? 調べてみても最新のしか探せなくて気になりました。 - 名無しさん (2020-10-12 08:39:33)
7月はペイルライダー・キャバルリーは分かりました。 - 名無しさん (2020-10-12 09:03:17)
詳しい月までは覚えて無いけど、試作4号機、ミサイサ、Dキャ、フリッパー、グフ彦、ユマゲル、FABまでは覚えてる。 - 名無しさん (2020-10-12 09:56:05)
ありがとう御座います。どうしても欲しい機体は計画的に逆算した方が良いですね。 - 名無しさん (2020-10-12 13:31:35)
リサチケ落ち、DP落ちが遠くなる一方ですよね。 - 名無しさん (2020-10-12 23:47:56)
ジオはいつ実装されるのでしょうか?あの機体だけが楽しみです。実装されない可能性はないですよね? - 名無しさん (2020-10-12 08:14:12)
それを聞かれて答えられる人はここにいないと思うよ。次の次のクランマが650だし、そこでワンチャンあるかもだけど、それだって希望的観測だしね。 - 名無しさん (2020-10-12 08:20:20)
エイムもない、格闘も振れない、前にも出ない、単リスはする子たちを励まそうと、さすがだ!頼りになるな!といくら応援しても全く自覚しないのは何故だろう。 - 名無しさん (2020-10-12 01:49:05)
ここ質問板ですよ、愚痴なら愚痴板にお願いします - 名無しさん (2020-10-12 05:05:06)
運営が不遇だったアッガイのデータを参考にして作ったアッグガイ。運営が不遇だったザク偵察型のデータを参考にして作ったのがアイザック。どっちらとも行き過ぎるほどは破格の特性を得ている。つまり不遇なスレイヴレイスのデータを参考にしたフルアーマースレイヴレイスも破格な特性を得た機体として登場する!まちがいない! - 名無しさん (2020-10-11 22:26:28)
すまん、ごばくした - 名無しさん (2020-10-11 22:27:34)
板間違ってるで - 名無しさん (2020-10-11 22:28:45)
今までずっとグフVDを300〜350コスで使い続けてきて、搭乗回数もイフリートに次ぐ2位なんですが、新機体ののアクアジムがレベル1、2ともに半額10連で来てくれたので、使用感が似ていることもあってどちらに乗ろうか迷っています。皆さんならどちらの機体に乗りますか?(レートはA+、階級は少尉6です。) - 名無しさん (2020-10-11 22:21:25)
マップや編成によるかな。アクアジムは強力だろうけど、爆風での引っ掛け易さや連撃の有無、回避のレベルに盾の有無と差異があるから、射撃寄りならアクアジム、格闘寄りならグフVDで使い分けるのが良いと思う。 - 名無しさん (2020-10-12 10:13:31)
今までずっとグフVDを300〜350コスで使い続けてきて、搭乗回数もイフリートに次ぐ2位なんですが、新機体ののアクアジムがレベル1、2ともに半額10連で来てくれたので、使用感が似ていることもあってどちらに乗ろうか迷っています。皆さんならどちらの機体に乗りますか?(レートはA+、階級は少尉6です。) - 名無しさん (2020-10-11 22:20:40)
クラン在籍中にクラン招待された場合って招待を確認する方法ないんですか? - 名無しさん (2020-10-11 16:35:39)
クラン宿舎のおっさんに話しかけたら確認できなかったっけ - 名無しさん (2020-10-13 23:15:56)
レートでガンナーって強いんですか?やたら乗ってる人いるんですが... - 名無しさん (2020-10-11 13:14:30)
あんまり信用はないですね。結局のところ芋砂が大半なので・・・凸砂をして観測を届けてくれるならいいのですが、望みが薄い&野良だと実力がわからないので抜け安定ですね。 - 名無しさん (2020-10-11 14:33:17)
バトオペを初めて3日の初心者です。コスト100のマッチを見かける・することがないのですが、どうやったら参加できるのでしょうか? - 名無しさん (2020-10-11 10:59:40)
現状100cost戦は無いです。100cost機体はミックスアップくらいでしか使いみちがないです。まぁ、実際ミックスアップでもまず使われませんけど… - 名無しさん (2020-10-11 11:03:45)
なるほど。初心者向けの動画でまず低コストを使って慣れた方がよい、とあったので困惑していました - 名無しさん (2020-10-11 11:09:52)
コスト下限が200までしか無いので現状どうやっても参加出来ません。 - 名無しさん (2020-10-11 11:13:25)
ありがとうございます。では100コストの機体は基本気にしなくていいということですね。 - 名無しさん (2020-10-11 11:18:05)
無制限があるじゃあないか!デコイしてこよう! - 名無しさん (2020-10-11 18:30:55)
すいません、400コストの強襲機ってゲルググMとドワッジどっちが良いですか?どちらもいい機体だと思うんですが向いてるフィールド向いてないフィールドありましたらご教授お願いします。 - 名無しさん (2020-10-11 09:09:37)
個人的にはゲルMの方が好きかな。現実的に蓄積が取れる武装があるからドルブとかが見れて、味方が前に出ないタイプでも射撃戦に一応参加できるから。ドワッジは味方が前に出てくれたり、支援機が平地にいてくれれば良いけどどうしても野良だとそういう状況ばかりじゃ無いからね。 - 名無しさん (2020-10-11 09:31:50)
ゲルMは高台支援にも痛手を与えれる(ゲルビ)のが強みでドワは斧の火力を合わせてのコンボ火力や強よろけが売り。 - 名無しさん (2020-10-11 18:42:23)
一日に数戦開幕から本拠点に隠って何もしない人が居るのですか何か意味があるのでしょうか?単なる嫌がらせかな そんな時に限って毎回僅差負けだからやるせないですわ。 - 名無しさん (2020-10-11 03:42:25)
夜中なら寝落ちとか、他には同期ズレで拠点にいるように見えるだけとかあるけど、ここで聞いても解決しないと思うよ。 - 名無しさん (2020-10-11 09:22:52)
90%は変な人です。残りは勘違いさんです。 - 名無しさん (2020-10-11 18:32:43)
お二人とも返信ありがとう御座います。愚痴版ぽくなりすみません。確かに同機ずれの可能性もありますね。仰るとおりその中で変な人も居ますね…本拠点表示のままで味方がやられる度に煽りコメントしてたりと。事故だと思って気にしないようにしますね。 - 名無しさん (2020-10-12 08:48:49)
カスマやってて残り時間10秒で切断になってペナルティ1に上がったんだけど、今ってこんなにペナ重いの? - 名無しさん (2020-10-10 23:28:45)
確かにペナルティの強化は何回かあったけど、一回落ちでペナ付くのはそれまで編成抜けでペナ値が貯まってたんじゃないかな。 - 名無しさん (2020-10-11 09:19:36)
今まで編成抜け一回もしたこと無いですね。てかレート自体一か月位やって無い。 - 名無しさん (2020-10-11 10:08:14)
おそらくレートをやらなかったせいで、なんらかの要因でクイマ・カスマで蓄積してたペナルティーが回復してなかったのでしょう。蓄積の心当たりが無いのなら時々レートやった方がよろしいかと - 名無しさん (2020-10-11 12:38:18)
なるほど、ありがとうございます。 - 名無しさん (2020-10-12 18:23:30)
たまに緊急回避をしようとするとできない時があります。 - 名無しさん (2020-10-10 22:58:04)
一番の原因として有り得そうなのはスキルに強制噴射がついてる場合。入力が遅いと回避できずにスラを2回吹かしたりする。よろけたあとであればよろけ継続されているだけとかラグが考えられるかも。 - 名無しさん (2020-10-11 10:37:54)
エースマッチにおいて、自軍のエースを比較的遠距離から狙撃してくる敵の射線に割り込んで自機で受けるのってあまりよろしくないものなのでしょうか - 名無しさん (2020-10-10 18:33:02)
エースを落とされるのと自分が落ちる時のポイントを考えると自ずとね。。 - 名無しさん (2020-10-10 19:50:07)
次のクランマに出る予定なんですが何を乗れば良いのか分かりません。オヌヌメ機体的なのありますか? - 名無しさん (2020-10-10 18:30:14)
宇宙400で汎用なら、BD3、ハイザックや空ペイルとかペドワ辺りかな。強襲ならBD2かGH辺り。支援ならばビショップ…と言いたいところだけどアイザックの方がいいかも。自信が無いなら支援は入れずに、インカスを観測要員に入れるのが良いね。ひとまずこの中で乗れるやつに乗れば良いと思うよ。 - 名無しさん (2020-10-11 02:10:03)
2200前後でたまにA-に落ちるAです。レーティングで出撃する際、編成を見てあまり期待できないMSを使うプレーヤーが居れば抜けるんですが、そのような期待できないプレーヤーを抱えた上で勝てるようになったほうがレーティングは上がりますか?編成抜けしたほうが上がりやすいのでしょうか。 - 名無しさん (2020-10-10 15:21:29)
個人的な意見なので参考までに。レーティングを上げたいなら抜けるのが一番ですね。他に優秀な機体がいるまたは環境機体がいるのに『それ出すのか・・・』で出撃して僅差で負けるならまだしも大体がボロ負けなので自分は編成の時点で抜けます。また、明らかに機体選択が間違っているプレイヤーはブロックしてチーム分け前に同じ部屋になったら抜けるようにしています。正直大半が捨てゲーとかに走ることが多くストレスなのでこのくらいやってます。 - 名無しさん (2020-10-10 17:59:00)
2900前後です バトオペはチーム戦なので機体より立ち回りの方が重要です なのでよっぽどの機体で無い限り「俺がお前を活かしてやるぞ!」位の気概の方が良いと思います。 個人でどれだけ捌けるかでは無くチームで勝つ事を意識すれば自然とレートも上がるかと 自分語りですが私はライバルとか全く気にして無いです、なのでトドメを狙ってる味方が居たら譲り、空いた時間でチーム全体の状況を見ています。それで勝てるなら良いのです、弱機体だろうが勝てば良かろうですね とはいえ稀にある「流石にこの編成は無理だろw」と思ったら抜けてしまいますが - 名無しさん (2020-10-11 00:03:00)
レートだけを上げたいなら抜けていい、腕を上げたいならどんな条件でも戦って経験積んだほうがいい、レート抜けしまくってあげてると自分の実力に見合わない戦闘が増えて禿げるよ、強いからレートが上がるのであってレートが高いから強いわけじゃないんだぞ - 名無しさん (2020-10-22 05:06:55)
クラン招待っていうのがよく届くんですけど、招待の基準って何かあるんですか?現状どこにも属してないんですが、入って無さそうな人に適当に送ってるんですか? - 名無しさん (2020-10-10 13:57:40)
そういう所もあればそうじゃない所もある。私は対戦してみて上手いなって思った人にたまに招待送るけどそれで入隊してくれた人はいないw とりあえず送ってきた相手に聞かないと厳密な所はわからないね。 - 名無しさん (2020-10-10 15:43:22)
ログ更新 - canard (2020-10-10 02:34:49)
今日、ひさしぶりにペイルライダー・キャルバリーに乗ったら、「ピキューン」っていう効果音が何度も鳴るんだけど、これ何? - 名無しさん (2020-10-10 02:25:44)
レベルは?2だったら400でアイザックの範囲索敵時の効果音。水中だとソナーっぽい音になる - 名無しさん (2020-10-10 11:02:03)
味方に追撃阻止してもらった通知ではない? - 名無しさん (2020-10-16 19:48:00)
中継とらないまま押し込む人って何考えてんのか教えてほしい - 名無しさん (2020-10-10 00:20:30)
ただの無能。やる気のある無能は使えないって兵法にもあるよ - 名無しさん (2020-10-10 15:22:34)
正直現環境の500↑って強襲機要らなくない? - 名無しさん (2020-10-09 17:30:59)
600は欲しいかな、それ以外はメタス&キュベレイオペレーションだから居なくても全然ok - 名無しさん (2020-10-09 19:21:18)
水中でのOH時間短縮ってどの程度なんすかね? - 名無しさん (2020-10-09 09:05:01)
ことはらさんがツイッターで検証してくれてるから検索すると良いよ。 - 名無しさん (2020-10-09 09:31:29)
10%短縮されます - 名無しさん (2020-10-09 13:56:42)
どうもありがとう - 名無しさん (2020-10-09 18:58:11)
400レートでバリバリいける汎用機を教えてください! - 名無しさん (2020-10-08 22:37:59)
斧ザック=固い+シンプル+高火力=最強! - 名無しさん (2020-10-08 22:41:15)
ペイルライダーとかどうですかね - 名無しさん (2020-10-08 22:53:32)
他人に出す機体聞いてる段階の奴にペイル勧めんじゃねえ ガト垂れ流すだけの公害が出来上がるのが目に見えてんじゃねえか - 名無しさん (2020-10-08 23:11:23)
あ すまん キャバと勘違いした - 名無しさん (2020-10-08 23:11:58)
キャバのこと忘れてたわ、ちなみに木主じゃないから - 名無しさん (2020-10-09 01:39:36)
ガンキャDはいいぞ - 名無しさん (2020-10-08 23:35:31)
素ガンダム。何だかんだでバランスが良く、格闘判定強はやっぱ優秀。 - 名無しさん (2020-10-09 01:13:11)
ガチャ機でいいならジムⅢ・ハイザック、DP落ちなら素ガン・ジムカスがオーソドックスな汎用機で使いやすい。 前記汎用とは毛色が違うけどDキャもMAと即よろけ2種で優秀。 あと、シミュで手に入るネモも耐格さえ盛れば十分戦える。 - 名無しさん (2020-10-09 01:42:27)
どうも皆さんこんにちは、運営から毎日ファンメが来るムカキンです。(名前だよ名前!) 400レートねぇ、いつもプレイしてるけど全然出てこないねぇ(エアプ乙) - 名無しさん (2020-10-09 15:06:29)
つまんな - 名無しさん (2020-10-09 15:27:12)
勇気あるねぇ(Voice中尾彬) - 名無しさん (2020-10-09 19:23:39)
さっきので...キッ! 80%ってとこだねぇ(Voiceとぐろ弟) - 名無しさん (2020-10-09 19:30:24)
カスタムマッチでA勝ちというコメントをよく見るのですがどういう意味なのでしょうか? - 名無しさん (2020-10-08 22:01:52)
チームがAとBに別れるので文字通りA側が勝利する部屋ですね。勝利任務の時などに使われるようですね。 - 名無しさん (2020-10-08 22:05:19)
コンテナ出すためにミックスアップで高速で勝敗をつけるための部屋ですよ。時間短縮のためにほとんどの場合、宇宙なら要塞内部、地上なら北極基地が選ばれます。 - 名無しさん (2020-10-09 19:22:45)
機体別勝率とかって運営が提示しないと見れませんよね? - 名無しさん (2020-10-08 16:49:49)
そうですね。 - 名無しさん (2020-10-08 19:26:46)
どうも - 名無しさん (2020-10-09 09:04:20)
ナハトを極めてみたいので、皆さんの思うナハトを教えて頂きたい - 名無しさん (2020-10-07 15:58:48)
強襲故、被ダメの大きさや緊急回避が無いなどの脆さはありますが、タイマン性能が高い事を活かしてます。正面切って複数を相手取る機体では無いですが、ステルス頼りで大きく裏どりするには勿体ないとも思ってます。遮蔽物を使い、ジャミングを与えつつ、直接姿は見せないけれど存在は誇示して警戒させるのが1番しっくりきています。その上で、よほど孤立した敵機でなければフルコン決めて落とし切ることに固執せず、兎に角遊撃に勤めてます。乱戦になると、ジャミングも相まって以外と注目されないので、強よろけで味方の攻撃チャンスを作りつつ、自分はよろけから下格で枚数有利作ったりしてます。一機に集中して堕とす事と、複数を無力化すること、それぞれを心がける臨機応変さが必要な機体だと思ってます。 - グフ乗り (2020-10-07 17:11:02)
逆にナハトが味方に居てやられて嫌なことと言えば「ステルスと格闘性能を過信してやたらと敵汎用に絡む」「開幕拠点爆破に走る」「混戦状態の時に滅多矢鱈と下格振り回す」「高低差があり直接敵支援を殴りにくいMAPでも他射撃寄り強襲を押しのけて出撃しようとする」などかな まあ強襲がやっちゃダメな基本的なことさえやらなきゃ大体OK 後は必ずしもフルコン入れる必要は無いにしても、倒せるはずの敵支援を生き残らせちゃうのは論外なので「敵支援即死級のコンボができること」は必須かな - 名無しさん (2020-10-07 19:32:42)
存在感のある忍者って感じかな。裏どりだけを狙うより、乱戦に持ち込んだほうが持ち味が生きてくる - 名無しさん (2020-10-08 10:42:54)
どうせジャミングで近づいてるのはバレるしな - 名無しさん (2020-10-08 19:20:13)
忍べや - 名無しさん (2020-10-08 23:12:37)
どうもはじめまして、運営から完全にマークされてるMIKAKINです。ナハトねぇ、ジャミング撒き散らしてるイメージと、あいつどこ行ったってイメージしかないねぇー。 ゴキッ!(脚部分が逝った音) - 名無しさん (2020-10-08 16:31:39)
強制噴射持ちの機体に乗ってると緊急回避が発動しづらいのですが仕様でしょうか? - 名無しさん (2020-10-06 11:09:38)
強制噴射持ちはただのスラスター移動になってしまうことが多いので、気持ち早めに2回入力すると良いかと思います。 - グフ乗り (2020-10-06 12:38:41)
入力受け付け時間の違いなんですかね?ありがとうございます、参考にします - 名無しさん (2020-10-06 13:28:10)
強制噴射持ちの場合は[1回目のブーストボタン(強制噴射)][2回目のブーストボタン(1回目とカウント)]の可能性があるので3回ボタンを連打する気持ちでやれば大体緊急回避が出る - 名無しさん (2020-10-07 08:39:40)
イフとかドルブがスモーク使った後に入水した時ってステルス状態継続する? - 名無しさん (2020-10-06 10:23:05)
する - 名無しさん (2020-10-06 12:01:07)
家でWi-Fi繋がってる時はスパムにならんのだけど、会社の休み時間とかWi-Fi繋げないときは確定でスパムエラーになっちゃう。何故?スマホなのが原因? - 名無しさん (2020-10-06 06:47:32)
auとか特定のキャリアからの書き込みを規制してるから、その対象のキャリア使ってるか、あなた過去にやらかしてスマホが規制になってるかだと思う - 名無しさん (2020-10-06 07:18:22)
auだわ…納得 - 名無しさん (2020-10-06 17:52:52)
密林のナハト対策にガンナー乗ろうかどうか迷ってるんだけど。立ち回りしっかりすることを前提として観測奴隷運用ガンナーはありだろうか? - 名無しさん (2020-10-06 03:31:25)
立ち回りしっかりした上でアンチナハトって所では+だけどそれを上回るレベルで-がでかいから無しかな。それだったらナハトに狩られ易いって-を味方との連携で誤魔化しつつ+を大きくしてける他の機体の方がいい。後率直に言うと編成抜け過多でレートなら始まらないと思う - 名無しさん (2020-10-06 06:46:01)
ヅダfのライフルを水中で撃ったら、強でよろけなかったんですが、これはバグですか、そとも使用ですか? - 名無しさん (2020-10-05 01:26:33)
機体スキルの中には被弾時のリアクションを軽減する効果が付いてるものがある 強よろけなら通常よろけ 通常よろけならよろけなしになるから仕様 というかそれを理解してないとまともに戦えないから頑張って覚えような - 名無しさん (2020-10-05 01:37:57)
どの機体に当てたのか、相手がどういう行動をしてたのかによるけど、たぶんMAで緩和されたんだろうね。 - 名無しさん (2020-10-05 13:35:41)
他の方も書いてくれてますが、おそらくマニューバアーマーのスキルを持った機体に当てたのかと思います。マニューバアーマーは、よろけを1段階軽減するので、スラスター移動中の強よろけは普通のよろけになります。 - グフ乗り (2020-10-06 12:41:50)
強襲の初動は初っ端から支援狙いの方がいいのか、まずは敵汎用に絡みに行く方がいいのか迷うのですが皆さんどうしてますか - 名無しさん (2020-10-04 20:17:07)
ケースバイケースとしか言えない。初動で孤立してたら狩った方がいいし、汎用が護衛してたら無闇に突っ込むのは地雷にしかならない。ただどんな局面でも言えるのは、護衛がついてて今は狙えなくとも、常に支援は見てること。味方が護衛を引き付けたら迷わず支援を狙うくらいで強襲はちょうどいい。 - 名無しさん (2020-10-04 21:19:49)
ありがとうございます、頑張ってみます - 名無しさん (2020-10-04 21:25:59)
上に同じ 但し汎用に絡む場合は確実に殺しきるか死角から射撃するかに留めること 生き残ってタゲがこっちに向いたらその後支援殴りにいくどころじゃなくなる こかしてその間に物影まで離脱してタゲを完全に切ることができるステルス機なんかはその限りじゃないが - 名無しさん (2020-10-05 01:42:15)
すいません、コスト450で強い汎用機って何ですか?ガルバルディβが強いというのは知ってるんですけど他はよくあまり知らなくて... - 名無しさん (2020-10-04 16:08:05)
今はアレックスとガザCとユーマゲルググしかないです。 - 名無しさん (2020-10-04 16:35:22)
遊撃枠としては4号機ケンプ、壁したいならジムⅢハイザクマラサイジムカスキャD陸戦FA 450スタート機はだいたいどれも結構やれる - 名無しさん (2020-10-04 16:56:22)
返信ありがとうございます。やっぱりレート出るのはやめといた方がいいですね...。 - 名無しさん (2020-10-04 17:14:02)
ガザCは論外だが ちゃんと使えるならアレックスやユーマでも問題ない 逆にレートだからといってこの辺りの機体でまともに戦えないようならどの機体乗っても実力不足ってことになる - 名無しさん (2020-10-05 22:03:43)
流石に「アレ・ユマゲルで戦えないのは実力不足」は言い過ぎ。ドバランの癖が強いユマゲルと、前線張るには物足りないアレはガルベーやマラサイ、ジムⅢ、Dキャ、陸戦FAとかに対してハンデがあるから、そのレート帯よりも上の実力なら戦えるが、適正レート帯だと不利になる。 - 名無しさん (2020-10-06 07:14:12)
別に「この機体に乗って勝てないなら実力不足」と言ってるわけじゃなく「まともに戦えないなら実力不足」と言ってるわけだから別に言いすぎでもなんでもない どちらも必要最低限以上の性能や独自の強みは有してるわけだし 同コスト帯の強機体と対峙しても手も足も出ないというようなことはない お前の理屈だと「強機体にだけ乗り続けて出た結果が自分の適性レート」ということになるわけだから それを「実力」と言ってしまうのは強機体への依存が過ぎると思うが 高コストのキュベメタとはわけが違うというのを理解すべき - 名無しさん (2020-10-06 19:07:55)
リサチケ落ち、DP落ち、そんなのは、すっ飛ばしてプレミアム配布?になったのか…。無課金だと厳しいわ。ガンダムmkⅡ(泣) - 名無しさん (2020-10-04 09:00:21)
あ、板を間違えました。_(._.)_ - 名無しさん (2020-10-04 09:01:08)
板を間違えました。m(_ _;)m - 名無しさん (2020-10-04 09:01:53)
ʅ( '_ゝ`)ʃナケルゼ←魔窟 - 名無しさん (2020-10-04 16:12:49)
低コスのレートでお勧めの機体ありますか?キュベオペにも飽きてきた - 名無しさん (2020-10-04 03:43:02)
具体的なコストが分からんけど、アッガイ・寒ジムは慣れたら楽しいぞ - 名無しさん (2020-10-04 09:11:45)
緊急回避が無い代わりにマニューバを授かったまるで強襲のような汎用のザク2FS型 出せるコスト帯の幅も異常に広く しかもどのコスト帯で出してもその異常な格闘火力で常に与ダメトップを狙っていける 慣れはいるが使っていて楽しい機体 - 名無しさん (2020-10-05 01:45:51)
10月のプレミアムログインボーナスでガンダムマークツーを貰うには何日の何時までにプラチナ勲章を獲得すれば良いですか? - 名無しさん (2020-10-04 02:58:55)
10日のAM5:00になる前まで。それを過ぎてなると2段目のログボに代わります(プレミアになった日にはプレミアログボは受け取れないため) - 名無しさん (2020-10-04 12:39:50)
なった日はログボもらえないので9日にはなっていないといけません。10日に白金章をとっては11日から貰えるようになるのでMk-2がもらえない - 名無しさん (2020-10-04 19:01:56)
ありがとうございます。 - 名無しさん (2020-10-04 19:52:37)
そのために無理に課金とかはしない方がいいぞー。クリスマスとかに配られるかもしれないし、出るまで待ってリサイクルチケットで交換してもいいんだし。 - 名無しさん (2020-10-05 18:24:06)
クラン任務について、いくら出撃、勝利してもカウントされなくなりました。これは何かカウントされる条件があるんですか? - 名無しさん (2020-10-02 17:38:14)
1.見てる任務が違う 2.反映に時間がかかってる 3.気のせい 反映に時間がかかるのは良くあるけど、明日になっても変わってないとかだったらバグだから運営に報告するといいよ。 - 名無しさん (2020-10-02 17:56:57)
1:今週は出撃数、勝利数、ライバル勝利で、クイマで出て試合勝ち+ライバル勝ちでもそれぞれに+1されてません。2:現象に気がついたのは朝です。今日は休みだったので昼頃、夕方と試してみたのですが、「あなたの達成回数」を含めて数字は変わってませんでした。3:これだけ確認して気のせいはないでしょう。今まで気にしたこと無かったのですが、これって朝5時に更新されるんでしょうかね?とりあえず明日まで様子みたいと思います。 - 名無しさん (2020-10-02 18:17:16)
聞く限り何か間違えてる可能性は低そうだね。とりあえず、朝5時更新ではないから様子見してみて。 - 名無しさん (2020-10-02 18:49:47)
同じくカウントされない現象が出てます。 - 名無しさん (2020-10-02 23:36:08)
試しに一戦やってみましたが、やはりカウントされません。不具合だと思われるので運営に報告してみました。 - 上の枝 (2020-10-03 00:11:19)
同じくカウントされてません。 - 名無しさん (2020-10-04 19:53:23)
ガチャって抽選配給一覧見ると星3が出る確率が4%だけど星3の種類が139種類あるから欲しい機体はさらに139分の1になるわけで、結局、星3の欲しい機体が当たる確率は0.04 × 0.0071 = 0.000284で0.0284%で合ってます。頭の良い人教えて下さい。 - 名無しさん (2020-10-02 14:23:52)
139分の1は約0.0071で0.04×0.0071×100で0.0284%と算出しました。合ってますか? - 名無しさん (2020-10-02 14:42:46)
約3500回ガチャやれば星3の機体が当たる。1絶対に手に入れるには105万円必要? - 名無しさん (2020-10-02 14:51:16)
4%を8割の確率で引くためには約40回の試行が必要 0.7%を〃約230回の試行が必要 合わせると9200回の試行で8割の確率でお目当ての☆3機体が引ける トークンのボーナス枚数を計算に入れなかった場合かかる費用は276万円 という計算になったぞ どっちにしろふざけた金額には変わりないけどな - 名無しさん (2020-10-02 18:29:06)
良くわからないけど、ありがとう。 - 名無しさん (2020-10-02 18:30:47)
コンテナから出る機体ってみんな同じのが同じ時期に出てる気がしません?僕は最近ゲルググJの550出ました。皆さんどうですか? - 名無しさん (2020-10-02 11:41:24)
クソほど気のせい - 名無しさん (2020-10-02 11:55:17)
DP落ち1ヵ月前とガチャ追加1ヵ月以内はとくに当たりやすい感覚あるけど気のせいです。箱の確率は公開されてるけど、アイテム別の確率までは公開されてないので、何が当たっても気のせい - 名無しさん (2020-10-02 18:01:36)
また、しばらく参戦してないコストが当たりやすいのも気のせい。コンピューターはランダム要素を苦手とするから"引き"が偏るのも気のせい。月末は戦闘後のコンテナが獲得しにくいのも気のせい - 名無しさん (2020-10-02 18:16:44)
細かくありがとうございます 厳密に言うとこれは気のせいなんですね - 名無しさん (2020-10-02 21:21:37)
東証の不具合がメモリの破損だって発表されたけど会見で質問した記者の中にPCのメモリが記憶媒体だと思ってるやつが居てちょっと面白かった - 名無しさん (2020-10-02 07:31:17)
すまない、書く場所を間違えたようだ - 名無しさん (2020-10-02 08:13:45)
ジュアッグ最近見かけますがそれほどの強化をされたのでしょうか? - 名無しさん (2020-10-01 18:19:10)
おそらく水場の実装で水中適正持ちの支援を出してみたい、などではないでしょうか。それと、ここはwlkiですので「この機体をよく見かけるが強化を受けたのだろうか」と思ったら機体のページにあるアプデ履歴を見る、または公式サイトを閲覧する方が人に質問するよりも早くて確実だと思いますよ。 - 名無しさん (2020-10-01 18:46:36)
自分自身確認してみたところ水中適正だけでなく地上適正の付与と兵装の調整もあったようですね。 - 追記 (2020-10-01 18:51:23)
300の密林ってザクフリとアッグガイの2強襲編成じゃダメなん? - 名無しさん (2020-10-01 03:23:39)
個人的にはそれが良いと思うんだけど、2020-09-20 08:58:53の書き込みを見てもらうと分かる通りどうしても3色じゃないと気が済まない人がいるみたいで色被ったら変えたり支援を無理矢理出されるのよね。ダメもとで編成でチャット打ってみたら? - 名無しさん (2020-10-01 08:24:25)
あれはマップに寄らない基本を聞かれたからそう答えただけでマップ次第じゃそう言うのもありだっつーの。事実を捻じ曲げて人を悪者にしてんじゃねーぞ。IP覚えてるしまた同じことしたら荒らしとして通報するからな - 名無しさん (2020-10-01 09:14:51)
私の思い違いだったなら謝るよ、ごめんなさい。私以外の2色もアリって人に対しても全力で否定してるみたいだったから絶対3色派の人かと思っただけで悪者扱いする意図は無いよ、これ以上はこの木主さんに迷惑になるからここまでにするね。 - 名無しさん (2020-10-01 10:10:24)
そもそも今回の話も本命は強襲2じゃなくてジャミングと連結両方持ってるザクフリを入れるって所だからな。ただそれだと支援機の処理に手間取ったりもするしマップ的に悪くない選択なんだよ。ロジカルに考えれば素直に答え出る所なのにいっつも的外れな事ばっかり言ってるぞお前、いい加減にしろ - 名無しさん (2020-10-01 10:23:15)
駄目ではないと思うけど、5人編成だったからじゃないかな。安定性を考えると131にして欲しいとは思っちゃうからね。 - 名無しさん (2020-10-01 09:25:28)
500エスマでの強襲機って敵支援機バンバン落としちゃっていいんでしょうか?PTが近差なのもあり、瀕死にしていたのですが「支援機を頼む」と試合終了時に言われてしまいました。勝利したんですがね。。。 - 名無しさん (2020-09-30 21:21:50)
相手編成で支援機が一機ならバンバン落として良い。只汎用はよろけさせるだけにとどめないとエースになるから注意。 - 名無しさん (2020-09-30 23:57:37)
支援機も含めてエースが落とさなきゃ負けるような状況じゃなければ気にせず落としていいよ。支援機は瀕死でも遠距離からダメ稼がれるし、エースが汎用機だったら落とす際にも大ダメ食らう可能性もあるから。あと、試合終了後の意味の無いチャットは無視していい。支援をガン無視してたとかじゃなくてキチンと理由があって落として無いなら考え方の違いでしかない。 - 名無しさん (2020-10-01 08:31:45)
プレミア戦功勲章で、10月上旬にガンダムmk2貰えると聴いて喜ば復帰しましたが、無課金だと現実的には厳しいですよね? ジ・オを楽しみに貯めていたトークンが600くらい有りますが…、ガチャ無理に回すのも悩みます。アドバイス頂けたら嬉しいです。 - 名無しさん (2020-09-30 11:54:43)
ディアスの時に10トークンだけ課金して取ったけどそれでもシミュレータと昇格任務有りきだったからちょっと厳しそう。とりあえず38個取れそうか計算してみればどうだろうか?とりあえず取っておく程度ならジ・オ待ちでいいのではと思います - 名無しさん (2020-09-30 12:22:54)
10万ダメいくよね - 名無しさん (2020-09-30 15:15:28)
10/26リサチケット3/26DP。予定 - 名無しさん (2020-09-30 15:17:09)
皆さん、ご親切にありがとうございます! 慌てて質問をしてしまいました。任務38の内容を帰宅したら確認してみます。 又、リサチケ落ち情報も有り難いです。そちらも視野に入れて冷静に考えます。本当にありがとうございました! - 名無しさん (2020-09-30 17:33:08)
ステルス機に乗っている時に相手の支援がゾックだった場合撃墜よりもゾックのヘイトをこちらに向けさせることに重点を置いた方がいいでしょうか? - 名無しさん (2020-09-29 19:43:23)
早々と始末してくれた方が、枚数的にも点数的にも嬉しいので、強襲は支援機に対して常に見敵必殺の心構えでお願いします。 - 名無しさん (2020-09-30 08:44:18)
ありがとうございます。UZNU (動けジオなぜ動かん)の心構えですね。参考になります。 - 名無しさん (2020-09-30 10:52:42)
ジ・Oはthe・OだからUTNUゾ - 名無しさん (2020-09-30 20:30:15)
観測持ちって水中に入らなくてもレーダー内に敵いれば観測の役目はできてますか? - 名無しさん (2020-09-29 18:44:43)
観測はレーダー内に居る敵じゃなくてレーダーに映った敵に効果がある。あとは自分で考えて。 - 名無しさん (2020-09-29 20:32:22)
9月末現在のプレミアムログインボーナスMSを教えて下さい - 名無しさん (2020-09-29 12:49:46)
ユーマゲルググ Lv1 ですよ。 - 名無しさん (2020-09-29 15:43:16)
頼りになるな!おつかれさま! - 名無しさん (2020-09-29 16:39:48)
昨晩、19トークン課金して、本日ユマゲルGet! - 名無しさん (2020-09-30 08:25:46)
ハイゴックとゾゴックって同じ強なのに、お互いひるむだろう格闘でゾゴックだけひるんだんやけど、これってダメコンのせいですか? - 名無しさん (2020-09-29 04:40:09)
ダメコンは蓄積よろけに関するスキルなので格闘かち合いなら発生の早さやラグ関連ではないでしょうか - 名無しさん (2020-09-29 05:20:59)
「ログ14」をウィキ内検索
最終更新:2021年01月19日 00:51