新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
スマホ利用者へ
本wikiは
スマホ表示非対応
です
PC版
スマホ版
勝手にスマホ/PC表示になってしまう
ジャンプボタン
▼MS一覧▼
▼強襲▼
▼汎用▼
▼支援▼
▼カスタマイズ▼
▼各種公式ページ▼
メニュー開閉
▼全て開く▼
▼全て閉じる▼
▼Code Fairy▼
Code Fairy
ミッション:Vol.1
ミッション:Vol.2
ミッション:Vol.3
ネタバレ板
▼初心者の方へ▼
本攻略Wikiの使い方
プレイ前の準備
操作方法
初心者講座-物資調達編
初心者講座-マナー編
初心者講座-戦闘編
よくある質問
公式TIPS集
用語集
バグ小ネタ
▼コミュニティ▼
問題解決
掲示板(質問)
掲示板(PC版質問)
掲示板(アドバイス)
掲示板(議論)
ほっこり
掲示板(雑談)
掲示板(ネタバレ)
掲示板(時限)
掲示板(川柳)
刺しつ差されつ
掲示板(称賛)
掲示板(愚痴)
掲示板(懺悔)
その他
掲示板(クラン)
掲示板(テスト)
Twitter
▼ゲームシステム▼
ゲーム概要
課金形態
操作方法・UI
操作方法
画面表示
メッセージ
HAROメニュー
ベースキャンプ
ベースキャンプ
クラン
訓練
強化施設
美容室
PMUスタッフ
セリフ集
ウェア・アクセサリー
戦闘システム
機体属性と三すくみ
機体ステータス
攻撃方法
ダメージリアクション
攻撃・防御補正
機体状態による補正
移動に関する項目
拠点
索敵・レーダー
回復
与ダメージ計算
ゲームルール
ベーシック
エースマッチ
ランクマッチ
クランマッチ
開催期間確認用
(外部リンク)
シンプルバトル
シャッフルターゲット
ミックスアップ
ブロールマッチ
デュエルマッチ
週末限定戦
シリーズ戦
シチュエーションバトル
開催期間確認用
(外部リンク)
バトルシミュレーター
フリー演習
任務・報酬
任務・報酬
バッジチャレンジ
物資配給表
物資配給表(主兵装)
抽選配給一覧
(外部リンク)
プレミアムログインボーナス
(外部リンク)
その他
マッチング
レーティング&リザルト
途中離脱
トロフィー
昇格必要EXP
▼マップ▼
宇宙
暗礁宙域
資源衛星
宇宙要塞内部
廃墟コロニー
月軌道デブリ帯
地上
墜落跡地
港湾基地
(
早朝
/
注水
)
熱帯砂漠
無人都市
山岳地帯
廃墟都市
北極基地
密林地帯
軍事基地
軍港
地下基地
補給基地
塹壕
コロニー落下地域
マスドライバー施設
峡谷
リゾート開発区域
鉱山都市
モビルスーツ
MS一覧
▼強襲-開閉▼
強襲一覧ページ
100
ザクⅠ
ジム・ライトアーマー
200
アッガイ
アッグ[ML装備]
ドラッツェ
250
アッグガイ
グフ
ジム・ナイトシーカーⅡ
ヅダ
陸戦用ジム
300
アッガイ【TB】
イフリート(DS)
ゴッグ
ザク・フリッパー
ザクⅡFS型(SM)
ザクⅡ(KG)
ジム・ガードカスタム
ジム[ギャザーロード隊仕様]
ジム・コマンドLA
ジム・ストライカー
ズゴック
マ・クベ専用グフ
350
アッグジン
イフリート改
イフリート・ナハト
グフ・カスタム
グフ・ホバータイプ
ゲルググG
ジム・ストライカー改
ドム高速実験型
ハイブースト・ジム
ブルーディスティニー1号機
プロトタイプガンダム
ホビー・ハイザック
ラムズゴック
陸戦型ガンダム[ジム頭]
陸戦高機動型ザク(AS)
400
アクト・ザク[指揮官仕様]
ガンダムピクシー
ガンダムEz8[HMC]
ギャン
グフ・フライトタイプ
ゲルググM
サイコミュ高機動試験機
ジム改陸戦型[CB装備]【TB】
ジム・クゥエル
ジム・スパルタン[BD隊仕様]
ジムⅡ・セミストライカー
ジュリック
ジーライン・アサルトアーマー
ジーライン・ライトアーマー
ズゴックE
デザート・ザク(DR)
ドム・レゾナンス【TB】
ドワッジ
ブルーディスティニー2号機
ペイルライダー・デュラハン
メタル・スパイダー
リック・ドムⅡ(GH)
レッドライダー
450
アレックス[C・A装備]
ガンダム5号機
グール
高機動型ガルバルディα
ジムⅢ[近接戦仕様]
シャア専用ゲルググ
シルバー・ヘイズ改
ストライカー・カスタム
デザート・ゲルググ
ドルメル
ネロ・トレーナー
ブラックライダー
G-3ガンダム
500
赤いガンダム
エンゲージゼロ[追加BST装備型]
ガズエル
ガンダムピクシー(LA)
ガンダム5号機Bst
高機動型ゲルググ(GK)
サイコ・ザク マークⅡ【TB】
ジム・ナイトシーカー(V)
ジム・NS[宇宙戦仕様](V)
シュツルム・ガルス
ティターニア
フルアーマー・ガンダム【TB】
プロトΖガンダム[X1型]
ヘイズル2号機
ボリノーク・サマーン
R・ジャジャ
550
エンゲージガンダム[BST装備]
ガズエル・グラウ
ガンダム試作2号機[BB仕様]
ガーベラ・テトラ
ギャプラン
ギラ・ドーガ[サイコミュ試験型]
ジェガン(CH)
ゼク・アイン[第1種兵装]
ゼー・ズール
バウ
百式
ヘイズル改[イカロス・U装備]
ヘイズル改[高機動仕様]
ムーシカ
リ・ガズィ
600
アトラスガンダム(BC)【TB】
オーヴェロン[アーマー形態]
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
ギャプラン(I0)
ギラ・ズール(EH)
ゲルググ・ウェルテクス
ディジェ[ルオ商会仕様]
バイアラン・カスタム
ハンブラビ
ヘビーガンダム(I0)
リック・ディアスⅡ
リック・ディジェ改
RFグフ
RFズゴック
Sガンダム
ΖプラスA1型
650
ガンダムMk-Ⅴ
キュベレイMk-Ⅱ
ザクⅢ改
ジェスタ[シェザール隊仕様A]
ディジェ(CA)
ディマーテル
デルタプラス
ナラティブガンダム[C装備]
バウンド・ドック
バルギル
プロトタイプΖΖガンダム
メッサーF02型
ヤクト・ドーガ(GG)
リゼルC型[DaU装備]
Ζガンダム3号機P2型
700
強化型ΖΖガンダム
ザクⅣ(IP)
サザビー初期試験型
シナンジュ・スタイン(ZA)
ナイチンゲール
バンシィ
ペーネロペー
ユニコーンガンダム[覚醒]
F90[MZ仕様]
RX-93ff νガンダム
▼汎用-開閉▼
汎用一覧ページ
100
ザクⅡ
ジム
ジム・トレーナー
150
ザクⅡFS型
陸戦型ジム
200
ゲム・カモフ
ザク強行偵察型
ザク・デザートタイプ
ザク・マインレイヤー
ザクⅡS型
ジム改
ジム・ナイトシーカー
250
ザク・マリンタイプ
ザクⅡ改
ジム寒冷地仕様
ジム・コマンド
ジム・コマンド宇宙戦仕様
装甲強化型ジム
ドラッツェ改
ブグ(RR)【GTO】
陸戦型ジム[WR装備]
300
アクア・ジム
アッガイ火力型A【TB】
イフリート
グフ重装型
グフ(VD)
高機動型ザク
ザク・ハーフキャノン(MB)
ザクⅠ(GS)
ザクⅡ改[フリッツヘルム仕様]
ザクⅡ後期型
ジムⅡ
ジム[WD隊仕様]
装甲強化型ジム(BA)
ドズル・ザビ専用ザクⅡ
ドム
ドム・トロピカルテストタイプ
陸戦型ガンダム
陸戦高機動型ザク
リック・ドム
350
アクト・ザク
ガッシャ
ガンダムEz8
グフ飛行試験型
ゲルググ
ザクⅡ[シュトゥッツァー]
ジム・インターセプトカスタムFB
ジム・レイド
シャア専用ズゴック
水中型ガンダム
スライフレイル
スレイヴ・レイス
ゾゴック
ドム・トローペン
ハイゴッグ
パワード・ジム
ペイルライダー・キャバルリー
リック・ドムⅡ
400
ガザC
ガルバルディα
ガンキャノン重装型タイプD
ガンダム
ガンダムEX
ギャン・エーオース
グフ[Fユニット装備]【TB】
ゲルググL
高機動型ザク後期型
ザクダイバー
ジム・カスタム
ジム・スナイパーⅡ[WD隊仕様]
ジム・ドミナンス
ジム・ドミナンス[水中用装備]
ジムⅢ
ジーライン・スタンダードアーマー
先行量産型ゲルググ
ヅダF
ディザート・ザク
ネモ
ハイザック
ブルーディスティニー3号機
ペイルライダー[空間戦仕様]
ペイルライダー[陸戦重装備仕様]
ペズン・ドワッジ
陸戦型ゲルググ(VD)
リック・ドム[シュトゥッツァー]
450
アレックス
イフリート・イェーガー
エンゲージゼロ
ガザD
ガ・ゾウム
ガルバルディβ
ガンダム4号機
ゲルググ[シュトゥッツァー]
ゲルググM指揮官機
ケンプファー
高機動型ゲルググ
高機動型ゲルググ(UL)
高機動型ゲルググ(VG)
ザク・マシーナリー
ジェダ
ジム・スパルタン(RG)
ジムⅢパワード
ドワス改
ドワッジ改
ネロ
バーザム
フルアーマーガンダム陸戦タイプ
ペイルライダー(VG)
マラサイ
500
ガザG
ガズアル
カプール
ガルスJ
ガルバルディβ(FS)
ガンダム4号機Bst
ガンダム7号機
ガンダムMk-Ⅱ
ギャプランTR-5
ギラ・ドーガ
高機動型ケンプファー
サイコ・ザク【TB】
ジェガン
ジェガンD型
ズサ[袖付き仕様]
ドルメル・ドゥーエ
ナラティブガンダム
バイアラン
バーザム改
ヘイズル改
メタス[重装備仕様]
リゲルグ
リック・ディアス
ロゼット[強化陸戦形態]
FA・ストライカー・カスタム
550
アッシマー
イフリート・シュナイド
ガンダム試作1号機
ガンダム試作1号機[アクア装備]
ガンダム試作1号機Fb
ガンダム試作3号機ステイメン
ガンダムMk-Ⅱ[メガラニカ所属]
ガンダムMk-Ⅲ
ギラ・ズール
ギラ・ドーガ改
ザクⅢ
ザクⅢ[サイコミュ装備型]
ジェガン[エコーズ仕様]
ジェガン重装型
ジオング
スタークジェガン
ゼク・アイン[第3種兵装]
零式
ディジェ
デスパーダ
ドライセン
パーフェクト・ガンダム【TB】
ブルG【TB】
ヘイズル・アウスラ
ヤクト・ドーガ[袖付き仕様]
量産型百式改
量産型Ζガンダム
ロズウェル・ジェガン
EWACジェガン
FAガンダムMk-Ⅱ
Ζガンダム[ザク頭]
600
アトラスガンダム【TB】
アンクシャ
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
オーヴェロン
ガブスレイ
ガンダムデルタアンス
ガンダムMk-Ⅳ
ゲルググ・V・キュアノス
ジェスタ
シルヴァ・バレト[F試験型]
ディジェSE-R
トリスタン
ドーベン・ウルフ
バイアラン・イゾルデ
ハイゼンスレイ
百式改
ヘビーガン
メッサーラ
リ・ガズィ・カスタム
リゼル
量産型νガンダム
量産型ΖΖガンダム
RFザク
Ζガンダム
ΖプラスA2型
ΖⅡ
650
ガンダムデルタカイ
ガンダムGファースト
ガンダムMk-Ⅴ[MP装備]
キュベレイ
グスタフ・カール
サイコ・ドーガ
サイコバウ
シルヴァ・バレト
ジ・O
ゼク・ツヴァイ
ディジェ・トラバーシア
デナン・ゾン
トーリス・リッター
ナラティブガンダム[B装備]
ファーヴニル
フライルー・ラーⅡ
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
メッサーF01型
リバウ
Ex-Sガンダム
GFタンク
RFドム
Ζガンダム3号機A型
ΖΖガンダム
700
クシャトリヤ・リペアード
サザビー
シナンジュ
バンシィ・ノルン
フェネクス【NT】
ムーンガンダム
ユニコーンガンダム
FA・ユニコーンガンダム
F90
Hi-νガンダム
νガンダム
Ξガンダム
750
F91
▼支援-開閉▼
支援一覧ページ
100
ザク・キャノン
ジム・キャノン
200
ギガン
ザクⅠ指揮官仕様
ザクⅡ[重装備仕様]
ザニー[地上仕様]
ジム・スナイパー
250
ギガン[空間戦仕様]
ザク・キャノン[ラビットタイプ]
ジム・キャノン[空間突撃仕様]
デザート・ジム
量産型ガンタンク
300
アッガイ索敵型【TB】
ザク・タンク[砲撃仕様]
ザク・デザートタイプ[DA仕様]
ザク・ハーフキャノン
ザクⅠ・スナイパータイプ
ザクⅡ[狙撃型](HH)
ジム改[シャドウズWR仕様]
ジム・スナイパーカスタム
ドラッツェ改[重装備型]
陸戦型ガンダム[WR装備]
量産型ガンキャノン
350
ガンキャノン
ガンキャノン・アクア【TB】
ガンキャノン[SML装備]
ガンダムEz8[WR装備]
ガンタンク
ガンタンクⅡ
ジム・SC[ML装備]
ジュアッグ
ドム・キャノン[単砲仕様]
ドム・キャノン[複砲仕様]
ドム[重装備仕様]
ビショップ
400
アイザック
ガザE
ガンキャノン重装型
ガンキャノンⅡ
ガンナーガンダム
ザク・マリナー
ジム・キャノンⅡ
ジム・スナイパーⅡ
ジムSPⅢ[中距離支援ユニット]
ドム・バラッジ
ヒルドルブ
フルアーマー・スレイヴ・レイス
陸戦型ゲルググ
陸戦強襲型ガンタンク
450
ウーンドウォート
ガ・ゾウム[ガンナータイプ]
ガンキャノン・ディテクター
ゲルググ・キャノン
ゲルググJ
ジーライン・フルカスタム
ゾック
ネモ・カノン
ハイザック・カスタム
ハイザック・キャノン[増加装甲]
フルアーマー・アレックス
フルアーマーガンダム
ペイルライダーDⅡ
ヘビーガンダム
ホワイトライダー
マドロック
EWACネロ
500
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
ガルスK
ガルバルディβ高機動型[T仕様]
ガンダム試作0号機
ゲルググキャノン(JN)
ザク・マシーナリー(EB)
ザメル
ジム・シューター
ジムⅢパワードFA
ジャムル・フィン
ズサ
ドム・ノーミーデス
ネティクス
ネモⅢ
フルアーマーガンダム[タイプB]
プロト・スタークジェガン
ロト
550
アドバンスド・ヘイズル
アルス・ジャジャ
エンゲージガンダム[I装備]
ガンダム試作2号機[MLRS]
ガンダム試作4号機
ギラ・ドーガ[重武装仕様]
ジェダキャノン
シスクード
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
スーパーガンダム
ゼク・アイン[第2種兵装]
零式弐型(AR)
パラス・アテネ
フルアーマーガンダム7号機
リック・ディジェ
600
ギラ・ズール(アンジェロ機)
ゲルググ・V・クサントス
ザクⅣ
ジェスタ・キャノン
ディジェ・アサルトパッケージ
デルタガンダム
バイアラン・カスタム2号機
ハンマ・ハンマ
メタス改
リガズィード
陸戦用百式改
量産型νガンダム[F・F装備]
FAガンダムMk-Ⅲ
FAZZ
ΖプラスC1型
650
キャノンガン
ゲーマルク
ジェスタ[シェザール隊仕様B]
シルヴァ・バレト・サプレッサー
フルアーマー・オーヴェロン
フルアーマー百式改
ヤクト・ドーガ(QA)
リゼルC型[DbU装備]
量産型キュベレイ
RFゲルググ
Ζガンダム3号機B型
Ζガンダム[HML]
700
クシャトリヤ
ダグ・ドール
フルアーマーΖΖガンダム
ローゼン・ズール
G・ドアーズ
MSN-04FF サザビー
νガンダム[HWS装備]
750
F90[Sタイプ]
▼その他機体▼
Steam版限定
フリーダムガンダム
ゴッドガンダム
NPC専用機体
サイコ・ガンダム
サイコ・ガンダムMk-Ⅱ
クィン・マンサ
α・アジール
シャンブロ
クィン・マンサ(アンネローゼ機)
エルメス
ビグ・ザム
MS以外
61式戦車
ボール
オッゴ
ワッパ
マゼラ・アタック
スキウレ
歩兵
▼MSページ他▼
スキル一覧表
コスト一覧表
強化リスト一覧表
▼カスタマイズ▼
カスタムパーツ
攻撃系パーツ
防御系パーツ
移動系パーツ
補助系パーツ
特殊系パーツ
強化施設
強化リスト一覧表
拡張スキル一覧表
ペイント
ペイント概要
マーク一覧表
パターン一覧表
ペイント例:連邦軍
ペイント例:ジオン軍
セカンドwikiペイントページ
▼データ・解説▼
ナレッジ
よくある質問
バグ小ネタ
用語集
公式TIPS集
検証
戦闘システム
旧wikiの「検証・データ」ページ相当です
こちらのコメント欄に情報をお寄せください
検証用音声チャットコミュ(有志)
日々検証作業を行ったり検証方法について議論してます
注意:当Wikiとは管理が違います
テクニック
テクニック集
解説
PING値計測
背面パドルデバイスの導入
宇宙マップに便利
導入は自己責任で!
純正コントローラーのドリフト現象を直す
機体が勝手に動く人は試してみてください
「データベースの再構築」を行ってPSの不具合を改善する
PSの挙動が不安定だったりモッサリしているときに行ってみてください
一覧表
MS一覧
スキル一覧表
コスト一覧表
物資配給表
昇格必要EXP
抽選配給一覧
(外部リンク)
▼計算計測ツール▼
バトオペ耐久最適化ツール
wiki管理ではありません
作成者ご本人からのコメントによるツール紹介がありましたが,ご本人の要望でリンクを貼っているわけではありません
作成者からのリンク撤去依頼があれば削除致します
与ダメージスクリプト
局部ダメージ以外の計算は誤差はないはず...多分.きっとそう.
不具合報告はこちら
PING値計測
ヒートゲージ計算スクリプト
ビーム兵器のオーバーヒートまでの発射数を計算できます.
カラーピッカー
▼アップデート▼
機体調整
20190301~
20181024~
20170919~
抽選配給一覧
▼Wiki企画物▼
第1回UCコラボ機体予想投票
第2回ピックアップ機体予想投票
第1回バトオペ2に実装してほしいBGM投票
未実装一覧
編集練習用ページ/シチュバト
ウィキ部屋で楽しむためのシチュバト集
USO800企画
Wiki民格付けチェック
すてるすフレンズ
2017年エイプリールフール企画
外部サイト(効果音有)
妄想機体
連邦軍
ジオン軍
旧ウィキ物
第2回バトオペセカンドWiki国勢調査
βサービス開始までのツマミにでも.
無印バトオペ最後の夜 - 線香花火大会
▼その他▼
動画
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
▼外部リンク▼
バトオペ公式
公式ページ
公式twitter
公式コミュニティ バトオペ部
公式窓口(意見・要望)
公式窓口(問い合わせ)
バトオペ2ディレクターtwitter
バトオペ2アクション担当twitter
テンダちゃんtwitter
プロフィールカード作成ツール
抽選配給一覧
Code Fairy公式
PSN
My Playstation
PSN障害情報
PSNカスタマーサポート公式Twitterアカウント
PSNネットステータス
PSNダウンディテクター
PS公式Twitter
割引クーポン情報など
PS Store割引情報Wiki
PS4のエラーコード
▼PSNサポート▼
PSNサポートトップ
PSNサポート(メール)
PSNサポート(チャット)
バトオペ2関連記事
4Gamer.net
Gamer
PS.Blog
ガンダム関連リンク
ガンダムインフォ
ガンダムパーフェクトゲームス
ガンダペディア
ガンダム入門塾
wiki関連リンク
セカンドwiki
バトオペ2専用画像アップローダ
検証用音声チャットコミュ(有志)
注意:当Wikiとは管理が違います
FML9
検証用チャットコミュオーナーの検証ブログ
シチュエーションジェネレーター
旧作ユーザーにはお馴染みのシチュエーションを作成してくれるジェネレーターです.プレイヤースキルに応じてLv調整などは必要かと思いますがフレンド部屋などで楽しむのも一興.
@wikiリンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
@wikiの編集方法
@wikiお知らせ一覧
タグ一覧
▲トップに戻ります▲
ここを編集
雑談板
おしらせ
諸注意
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
Wiki利用者各位:
古いガンダム関連作品
について
ネタバレとしない新ルール
を検討中です
【
ご意見はこちら
】.
【投稿コメント数のエラーについて】:
現在【全角半角201文字以上】のコメントを投稿出来ない現象を確認しています.文字数荒らし対策とのこと.投稿前に念のためコメントのコピーを.
募集要項
※最近荒らしやBotと思われる編集IDの登録依頼が増えています.登録時には
「目的や意気込み」
などを必ず入力ください.
「よろしくおねがいします」
のみの場合は棄却します.
共同編集者
晒しID削除人
規制回避ID発行
Hot Topics
Gジェネ時限板
ジークアクス時限板
ピックアップ機体
オーヴェロン[アーマー形態]
限定抽選配給
ディマーテル
現在の抽選配給一覧
パラメータ調整
20250424アプデ分
調整内容の告知
強襲
アトラスガンダム(BC)【TB】
ナラティブガンダム[C装備]
NG[C装備]用B・ライフル
メッサーF02型
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
アクア・ジム
アトラスガンダム【TB】
AG用レールガン【TB】
AG用ビーム・サーベル【TB】
メッサーF01型
サザビー
サザビー用B・ショットライフル
支援
ギラ・ズール(アンジェロ機)
アンジェロ機用B・S・ライフル
MSN-04FF サザビー
04FF用B・S・ライフル
共通兵装
ビーム・ピック
メッサー用L・B・R
メッサー用ビーム・サーベル
カスタムパーツ
コンポジットモーター
新型緩衝材
新型フレーム
水中戦適正化装置
頭部特殊装甲
特殊燃焼剤
背部特殊装甲
フィールドモーター
噴射制御装置
▼20250327アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ゼー・ズール
ゼー・ズール用B・M[GN]
H・クロー&H・ナイフx2
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
GDK陸戦仕様用B・S
リック・ディジェ改
リック・ディジェ用B・ナギナタ
汎用
ブルG【TB】
サイコ・ドーガ
サイコ・ドーガ用ビーム・ソード
トーリス・リッター
トーリス・リッター用B・Sx2
バンシィ・ノルン
支援
陸戦用百式改
フルアーマー百式改
FA百式改用L・メガ・バスター
ダグ・ドール
ダグ・ドール用L・B・ライフル
▼20250227アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
イフリート改
イフリート改用腕部グレネード
ザクⅣ(IP)
ザクⅣ(IP)用B・マシンガン
ザクⅣ(IP)用大型H・ホーク
汎用
ザク・ハーフキャノン(MB)
ギラ・ズール
ギラ・ズール用ビーム・マシンガン
ギラ・ズール用ビーム・ホーク
シルヴァ・バレト[F試験型]
ΖプラスA2型
ΖプラスA2型用ビーム・ライフル
ユニコーンガンダム
支援
ガンキャノン・アクア【TB】
G・アクア用NG【TB】
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
6連装メガ粒子砲
FAガンダムMk-Ⅲ
FAGMk-Ⅲ用B・R[GN]
▼20250130アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ギャプラン
ギャプラン用ビーム・ライフル
ディマーテル
※ナーフ
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
零式
零式用ビーム・ライフル
零式用ビーム・サーベル
ドライセン
ドライセン用ジャイアント・バズ
ロング・ビーム・トマホーク
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
※ナーフ
ガンダムデルタカイ
ガンダムデルタカイ用L・M・B
支援
ジュアッグ
3連装ロケット・ランチャーx2
速射式小型R・ランチャーx2
アウターシェル・バレル[強化型]
ザメル
8連装ミサイル・ランチャー
ジェスタ・キャノン
J・キャノン用B・R[GN]
過去の機体調整
Wikiその他
雑談板小ネタ集
気に入った雑談ネタを記載下さい
掲示板(ネタバレ)
深夜アニメ等のネタバレ談義はこちらで
Wiki編集・管理
管理板
管理板(編集)
管理板(荒らし報告)
掲示板(テスト)
マニュアル等
編集練習用ページ
編集ガイドライン
編集マニュアル
過去ログ送りの方法
過去ログ送り練習
@Wiki文法一覧
@Wikiプラグイン一覧
攻略Wiki関係書類
廃止ページ一覧
未作成ページ一覧
攻略Wiki命名規則
攻略WikiCSS一覧
攻略Wiki使用色一覧
色キーワード一覧
便利サイト
▼クリックして表示▼
リンク短縮ツール
PSNprofiles
PSN障害ディテクター
ジオン訛り(文字化け)解読ツール
管理者向け
▼クリックして表示▼
管理用テンポラリ
臨時ページ
include/掲示板_easter_egg
wiki運営お知らせ一覧
簡易荒らし報告板
アップローダ
画像・動画用
画像用メイン(閉鎖されました)
画像用サブ
ファイル用
ファイル用1
Wiki専用
ファイル用2
大容量ファイル用
更新履歴
取得中です。
人気のページ
本日の合算カウント数で決まります.マウスオーバーでカウント表示.
掲示板(雑談)
MS一覧
オーヴェロン[アーマー形態]
シチュエーションバトル
掲示板(愚痴)
シチュエーションバトル/ログ12
掲示板(時限)/ジークアクス
掲示板(雑談)/ログ2155
リゼル/ログ1
ガンダムデルタアンス/ログ2
プロトタイプ・サイコ・ガンダム/ログ1
ガンダムデルタアンス
掲示板(ネタバレ)
オーヴェロン[アーマー形態]/ログ1
カスタムパーツ
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
ガンダム4号機/ログ2
掲示板(時限)/Gジェネ
プロトΖガンダム[X1型]/ログ1
掲示板(時限)/ジークアクス/ログ7
RFゲルググ/ログ1
F91/ログ1
オーヴェロン
ゼク・ツヴァイ
RFザク/ログ1
F90[MZ仕様]
ゼク・ツヴァイ/ログ3
ガンダム4号機
ディマーテル
スキル一覧表
RFゲルググ
F91
メッサーF02型/ログ1
デナン・ゾン
リゼル
ヘビーガン/ログ1
ユニコーンガンダム[覚醒]/ログ1
F90[MZ仕様]/ログ1
赤いガンダム
include/データ/拡張スキル一覧表
include関係
▼編集者用▼
include用主兵装・データページ一覧
機体・武器ページ用
include/MS_footer
include/武器_footer
掲示板用
include/log_updating
include/掲示板_header
include/掲示板_notice
include/雑談板利用に関する管理人の見解
include/掲示板_update
include/掲示板_etc
include/掲示板_event
include/掲示板_今北産業
その他
include/編集衝突注意
include/色キーワード
include/要更新
include/トップページevent
include/ペイントメニュー
include/連邦軍機体一覧
include/ジオン軍機体一覧
テンプレート関係
▼編集者用▼
MS
テンプレート/MS
武器
テンプレート/実弾系統
テンプレート/ビーム系統
テンプレート/格闘系統
武器include
テンプレート/include_実弾系統
テンプレート/include_チャージビーム系統
テンプレート/include_即撃ちビーム系統
テンプレート/include_格闘系統
その他
テンプレート/カスタムパーツ
テンプレート/マップ
テンプレート/普通のページ
アクセス情報
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
現在:
-
全体:
-
最終更新日時
0000-00-00 00:00:00
▲トップに戻ります▲
右メニューを編集
キュベレイMk-Ⅱ
>
ログ1
750頑張れば支援を倒せる。 - 名無しさん (2025-03-17 21:11:51)
クイマ75で良く乗ってるけどSタイプはワンコン行ける。楽しい - 名無しさん (2025-05-21 07:41:33)
無料ガチャで出たから使ってみたけど射撃兵装の威力がまともに上がってないから射撃戦が雑魚すぎる - 名無しさん (2025-03-05 23:32:10)
lv3は共振Eがlv2で50%発動になってるね。あとはMA4 回避3 空プロ3になってるぐらい? - 名無しさん (2025-02-06 18:51:38)
キュベレイ族のサベ下って出が早い代わりに威力補正ない調整で、こいつの場合その後の三又下があまりに高火力っていう扱いで以前は納得してた。でも今の環境で考えるとディマーテルが同じモーションでちゃんと130パーだし、三又も低くはないけどくらいの性能だな。バンシィが射撃強化されたのもあってそっちが強化されそうだけど、こっちは三又の威力跳ね上がる調整してほしいな - 名無しさん (2025-01-25 16:13:17)
三又でチャー格より若干低いくらいのダメ出たら楽しいのになー - 名無しさん (2025-03-18 10:28:37)
月末のスキル付け替え改修が地味に楽しみダァ… - 名無しさん (2025-01-15 05:58:31)
演習場でやってると、下サベ→下三又サベのあとに最速で追撃サーベルいれようとすると、クールタイムが間に合わないのと、ホバーで滑るからなのかサーベル攻撃が相手にちゃんと入にくいような…。 - 名無しさん (2024-09-30 04:10:25)
演習場だとラグが一切ないので実践よりコンボ時間はシビアになるよ。後は武器の切り替えタイミングの問題かな - 名無しさん (2024-09-30 10:07:39)
実戦だとコンボに夢中になり過ぎるとレーダーを見るのが疎かになりがちだから 機体の向きと感覚でサーベル振るか逃げるか落とし切れるかを判断した方が - 名無しさん (2024-10-07 06:53:53)
ディマーテルが同コストってマジ? - 名無しさん (2024-09-27 09:13:50)
バルギルよりこっちの方が火力出るな - 名無しさん (2024-09-01 20:53:31)
共振50%になんねぇかな〜 あとサベ下と三又横の補正標準値にしてもろて - 名無しさん (2024-06-20 01:40:27)
1500回も乗ってたらもはや身体の一部っス - 名無しさん (2024-05-31 06:59:08)
三又のサーベルの根本から回転させて抉る感じにしてダメージ倍にして欲しいギュルギュル! - 名無しさん (2024-05-20 12:33:04)
追従と包囲で1人時間差ヨロケとかで格闘まで捩じ込んで飯食ってる機体にバルギルがとか何か違くね? - 名無しさん (2024-05-16 12:28:22)
バルギルが強化入って優秀だとか、キュベ2が万人受けする機体じゃないぐらいまでなら分かるけど、そもそも二種格闘と下格のテイクダウンって売りがキュベ2にはあるんだし比較する意味がねぇよなあ。 悪く言えばバルギルって「強化3回入れないと戦えない程度のコンセプトの機体」って訳だし - 名無しさん (2024-05-16 12:51:11)
追撃アシスト与ダメ撃破数が高い乗り手は大体信頼出来る説 あと異様に揺動が高いのも - 名無しさん (2024-05-16 06:31:02)
頭悪い人が頭悪い悪口でマウントを取りたいからって検討出来ないのに偉そうにファンネルを語るなどマシュマーが許さないな - 名無しさん (2024-05-15 07:32:26)
怪文書やめてもろて - 名無しさん (2025-01-24 14:32:15)
ファンネルの性能終わってて笑う - 名無しさん (2024-04-17 20:21:51)
強いほうだと思ってたけどそういやバルギルいたなあとおもいつつ。ただまあマニュ3あるししゃがんでるサプレッサーよろけさせられるし、、、、 - 名無しさん (2024-04-24 12:29:32)
流石に追従以外のことだよな?2射でダメコン1抜ける追従以外のことだよな? - 名無しさん (2024-04-24 17:18:37)
追従もバルギルの劣化だし、挟撃包囲にいたってはお世辞にも650の武装とは言えないと思うよ。まあもはや完全に取り残されてる機体だからしかたないけど - 名無しさん (2024-04-25 20:23:22)
追従の話で、2射でダメコン1抜けるって言ってるのにどこが劣化じゃい。何に反論してるの? - 横 (2024-04-25 20:37:31)
燃費も発射間隔もバルギルの方が上だよ。使ってみれば分かるけど、キュベレイってファンネル専用機みたいなコンセプトのはずなのに、その肝心のファンネルがどれも死ぬほど使いにくいんだわ - 名無しさん (2024-04-25 20:42:26)
別に終わってるってほどの差を感じないけど - 名無しさん (2024-05-15 09:42:39)
Mk-Ⅱが0.8秒でよろけ値144バルギルが0.5秒で120、1秒で180なんだから劣化もいいとこ - 名無しさん (2024-04-25 20:54:10)
使ってみると連射速度、燃費の差に驚くよな フルヒットならダメコン1は誤差程度速く抜けるけどバルギルのが使いやすくはある - 名無しさん (2024-05-01 16:13:43)
まぁこいつは高速下格で確実にダウン取ってから三又ねじ込む機体だからね、支援もレジストで回避するようになったからこの下格の評価は前よりも上がってきた - 名無しさん (2024-05-01 17:27:20)
誤爆を伐採.
三又とか自前で時間差ヨロケ取りから味方のカットやらやれないと無理無理ボーナスバルーンよー 支援機や汎用機がどう動いてるか?とか8分間考え続けないと戦果は出ない機体 - 名無しさん (2024-04-10 16:09:16)
実はデータベースリンクを1番活かせる機体。データベースリンクって射撃機体の補正を上げるんじゃなくて格闘機体の補正を上げるカスパなんだ。いくら低耐久とはいえ、デルガンに三又Nをしただけで脚折れた時は可能性を感じた - 名無しさん (2024-04-08 15:00:35)
この機体で結果を出せないなら人権(笑)機体でも活躍出来ないのでは?ボブは訝しんだ - 名無しさん (2024-04-04 06:44:04)
滑ってますよ - 名無しさん (2024-04-04 12:18:18)
バルギルが短期間で何度も強化されるような環境でこいつなら戦果出せるとも思えないな - 名無しさん (2024-04-06 16:11:23)
毎回ほぅら!ボロン、って性か、じゃなかった成果は上げて勝ったり負けたりしちょるよ - 名無しさん (2024-04-22 07:20:28)
北極ならやれます、ただしそれだけです。 - 名無しさん (2024-03-06 22:09:44)
共振50%になるだけでも環境復帰できそうな気はするんだけどな - 名無しさん (2024-01-21 07:10:37)
こいつですら火力足りないのはビックリだわ。インフレ怖い - 名無しさん (2023-12-31 01:54:44)
弱いのはわかってるけど、なぜかめっちゃくちゃダメージ出るし - 名無しさん (2023-12-19 10:18:57)
痛々しいなぁダメージ出るけど弱いって - 名無しさん (2023-12-24 00:22:14)
キュベレイは見るのに、キュベ2は全然見ないなぁ。俺が使って救ってやるしかねぇか - 名無しさん (2023-12-11 07:38:29)
同じコストのバルギルは同じ爆速蓄積の追従と スラ撃ち出来て蓄積も取れるファンネルと格闘火力持ってるのにこいつと来たら、、、 三叉ってこんなに火力低かったか? - 名無しさん (2023-11-09 21:32:27)
前線遊撃支援機、みたいな立ち回りばっかしてたからまあ - 名無しさん (2023-10-04 07:27:44)
かなり初期の機体だからもう三又の火力も知れてるな。200%でも問題ないくらいだろ - 名無しさん (2023-10-01 00:02:05)
触りさえすればC型溶かせる・・・ミツマタ中毒と化した俺には触る迄がキツいど!! - 名無しさん (2023-09-04 10:24:21)
もうダメコンないと無理じゃないかね - 名無しさん (2023-08-11 12:57:24)
前線汎用への支援機みたいな運用で敵の汎用をボコりつつ隙あらば敵支援機に噛み付く感じ? - 名無しさん (2023-07-27 06:03:32)
久しぶり使ったら三叉の火力が想像以上に出なくてびっくりした。以前は触れるもの全てを破壊するような高火力機のイメージだったんだけどなぁ…2刀サーベルの下格補正を130%にしちゃだめなのこの子? - 名無しさん (2023-04-18 13:16:33)
2刀に関しちゃモーションがめちゃくちゃ優秀だからしゃーない 三又の補正値を上げて欲しかったとは思う - 名無しさん (2023-04-22 06:04:45)
わかる。これ使うと時間の経過を実感する。 - 名無しさん (2023-05-30 18:17:50)
Lv1結構キツイなぁ やっぱ射撃型だもんな環境が せめて共振50%にならんかな - 名無しさん (2023-04-10 20:22:59)
2年近く前に出たLv2ビームガンをまだ持ってないことに自分でビビりつつDPショップに買いに行ったら、未だにDPで買えない事にさらにビビった。そろぼちDPで買えるようにしてください、、、ビームガンの威力が200近く上がったから持ってないことを無視出来ないぷるー - 名無しさん (2023-04-09 05:09:21)
普通DP落ちは2年後くらいだから7月くらいにならないとDPで買えないし今は無料10連やコンテナ、リサチケでしか手に入らないが今って改修に使うDPの方が不足しがちで自分は買う余裕の方がない - 名無しさん (2023-04-09 12:54:40)
に、2年、、、7月、、まだまだ先か、、、 - 名無しさん (2023-04-11 05:11:06)
DPに追加されたわー(^^)って階級少将から!合計ログインす1,000日超えてるけどまだまだ大佐23、、、先が長い! - 名無しさん (2023-04-27 16:55:41)
汎用相手だからしゃーない気はするが三又下が2割ぐらいしか入らなくてインフレを感じた - 名無しさん (2023-04-09 03:24:00)
この機体の場合、追撃格闘はそんなに気にしなくてもいい。 - 名無しさん (2023-04-07 14:26:04)
今までよろけから三又下使ってたけど、Lv2は追撃格闘補助プログラムあるから、よろけ->サーベルでダウン->三又を狙うべき? - 名無しさん (2023-04-04 10:29:27)
追撃なくてもサベ下三叉下が一般的だったと思うけど。三叉CT長いから下下下できないしサベより発生遅いから確定距離短いし何よりダウンした相手の足に三叉下ぶち込んでキャクブガー狙うもんだと思うんだが - 名無しさん (2023-04-04 11:08:54)
共振発動中にMA受けする場合、よろけ値は0.7×0.7で49%カットって計算でいいんですかね? - 名無しさん (2023-04-03 15:25:29)
700キュベ魔窟とメインが手に入ったからクィックで出したけど、周りが怪獣しかいないから三又ダメージがあんま伸びないなぁ 格プロガン積みしたらしたでワンミスで昇天!しちゃう - 名無しさん (2023-04-03 07:41:08)
汎用キュベよりはまだやれるかなって感じ。特に700は追従サベ下三つ叉下で汎用でも7000くらい持ってけない?ビームか実弾に格闘装甲盛ってももうちょっと格闘盛れると思うんだが - 名無しさん (2023-04-03 14:24:03)
なんで追従強化されたかわかってなかったけど、増えてきダメコン1を2発で抜くためだったんだな - 名無しさん (2023-04-02 13:45:56)
この手の武装の2%って実はかなり大きいよな - 名無しさん (2023-04-03 15:00:01)
タイマンなら包囲をポンっしてから鬼詰めして寝かして三又を突き刺す簡単なお仕事が強い 敵側がグルマで無ければ大概勝てる - 名無しさん (2023-03-31 10:52:55)
最近の流れから共振50%と思ったら30%からか。そのぶん強力なようだけど - 名無しさん (2023-03-30 21:17:09)
せっかくなら三又に緩衝材貫通とかあったら面白かったのに - 名無しさん (2023-03-30 18:58:25)
キュベレイ弱体化と同時に、こいつはまだ泳がせてます。とか言われてた時の戦績見たけど、到底許されない戦績で弱体化来なくて良かったなって。 - 名無しさん (2023-03-22 17:51:21)
こいつで敵のクエスドーガボコるの楽しいわw - 名無しさん (2023-01-08 14:38:23)
デルガンが650に出張ってきたけど他の650強襲よりヒート率低くて射程長い追従がめっちゃ刺さるな - 名無しさん (2022-11-08 07:40:04)
3又の下格200%にしてくれ。CAのシュツに負けてるのが情け無いわ - 名無しさん (2022-10-29 23:41:39)
650で一番使ってて楽しいんだけど、最近はデルタカイ対策にCAが求められるせいで出しにくくなって悲しい - 名無しさん (2022-10-25 09:51:24)
三又をいかに捻じ込むか考え続けて数分頑張れば与ダメと合わせて四冠取って勝てたりする そんな機体 - 名無しさん (2022-10-03 22:49:51)
3又が5500だとしてもシャディジェが中距離からシュツ1回で6000出せてしまうからなあ...ツラい - 名無しさん (2022-09-20 21:26:50)
スペックだけでみたらそこそこ強いんだがやっぱりクソデカい横幅のせいで弾吸いまくるから他の65強襲よりは脆いのよねぇ... - 名無しさん (2022-08-05 10:35:09)
真横なってたら細身だぞw - 名無しさん (2022-09-01 11:46:22)
そうか、なるほど! - 名無しさん (2022-09-01 12:45:11)
アフロ「横に目をつけるんだ!」 - 名無しさん (2022-12-17 10:40:55)
その発想はなかった - 名無しさん (2023-03-31 12:50:55)
悪い強化では無いけど一緒に強化された650強襲のCAがインパクト強過ぎてコメが少ないな…強くなったんだよね? - 名無しさん (2022-07-30 19:39:28)
650強襲8機で下寄りの評価だったと思うけど耐爆マニュ3蓄積スラスター増加で攻守に確実に強化されて三又の機会で差別化出来るんじゃあないかな。射撃はデルタプラス、GG、CAで高蓄積からの格闘ザクⅢ改、バルギル辺りと競合するかな?バウンドドックも格闘がダメージソースだけど変形格闘で特殊だしねえ…Mk-Ⅴは次の強化に期待しよう - 名無しさん (2022-07-30 20:52:02)
ザクⅢ改は650唯一のチャージ格闘機体だけど個人的に最近見ないから今の評価の立ち位置が分からんなあ 650強襲で次に強化が来るのはザクⅢ改かMk-Ⅴか機体特性を理解して扱えれば強いけどデルタプラスやバウンド・ドックが勝率が低いのかどうなるだろうね まあキュベレイMk-Ⅱは射程が短いし狭いマップならやれるはず - 名無しさん (2022-07-30 21:01:16)
耐爆とかスラ量とか嬉しいけど射程の短い機体だしスラスター速度はLv1から上げてほしかったかな - 名無しさん (2022-07-28 20:39:34)
割とほしいものが順当に貰えた感じか。lv2よりlv1でよろけ値アップ、MA3、耐爆貰えてるのがでかい気がする。 - 名無しさん (2022-07-28 17:49:41)
スタスターあと5くらい増やしてほしい - 名無しさん (2022-07-18 17:42:17)
増えましたね。 - 名無しさん (2022-07-28 17:17:54)
スラスピとスラ容量上げるだけで今の環境でも全然戦えるようになると思うんだけど、それより三又下格200%とかにしてくれた方が個人的に面白いかな。 - 名無しさん (2022-07-08 21:17:26)
なんやかんやあるけどワンコンで支援機落とせるだけで優秀だと思う - 名無しさん (2022-07-05 08:13:06)
問題はそもそもそのワンコンを入れるまでが死ぬほどキツいことだ - 名無しさん (2022-07-05 09:00:32)
まぁでも即よろけに蓄積取れるスラ撃ちと高速下格でまぁまぁいけるしね、個人的にはこの高速下格無かったら三又入れれるチャンスが激減したと思う - 名無しさん (2022-07-18 21:08:02)
まぁdp落ち相応だなぁ。この射程でデカい脆いホバーの三重苦は味方がかなりしっかりめの前線構築する前提でないと動けんね - 名無しさん (2022-06-27 14:17:02)
まあ、大きさに関しては他にもデカイ奴が増えてるから相対的に緩和されてんだろう。なんだかんだで支援はほぼ即死するし三又の火力は汎用にとっても十分脅威だと思うけどね。 - 名無しさん (2022-06-27 15:31:04)
味方のこいつがフラフラしまくってこっちの弾完封された。利敵行為かな? - 名無しさん (2022-06-26 00:00:35)
そんなに被るなら木主にも問題あるよ。利敵行為とまで言うなら傍から見れば木主の方かもね? - 名無しさん (2022-06-26 09:40:26)
そこそこ乗った上で感じたのが肩パットがヤバいせいで敵ならまだしも味方の流れ弾さえも吸って逆カット成立する所だと感じた。今でもある程度強いから有り得ないけど格闘姿勢制御欲しい - 名無しさん (2022-06-25 02:56:28)
650強襲一番槍の割に基礎スペックが高いから今でもそこそこ戦えるのは良き。というか実装当初はだいぶオーバースペックだったのでは? - 名無しさん (2022-06-11 21:03:28)
出たときは強かったけど今は一瞬で止められるし射撃戦出来ないから650強襲で一番キツいっしょ - 名無しさん (2022-06-11 21:07:38)
マークⅤよりは全然マシ。と言うか650は強襲辛いのはどれも同じじゃね?GGとバルギルとキュベ2は出しても良いレベルだよ。 - 名無しさん (2022-06-11 22:17:42)
寧ろMk-Vの方がまだマシだと自分は思うけど・・・。65強襲の個人的序列は GG<バルギル、デルタプラス<ザクⅢ改<Mk-V<キュベMk-2、ディジェ(CA) みたいな感じだと思ってた。 - 名無しさん (2022-06-27 16:00:48)
その気号の向きだと赤ディジェが最も大きいもとい高いって序列にならんか? - 名無しさん (2022-07-08 22:35:32)
この図体でよろけ軽減スキルはマニューバ2のみ、近スロ多い分カバーしやすいとはいえスラスターも70しかないしスラスピ220は普通に遅い。もう基礎スペック高い方じゃない気がする - 名無しさん (2022-06-12 10:44:32)
強襲の一瞬で大ダメージを稼ぐって仕事所を高速の下格と三又で頻繁にねじ込めるってのはやっぱ強いよ、チャー格みたいに状況が合わないと当てられ無いのと違って三又は確定で当てれる状況だらけだし - 名無しさん (2022-06-12 11:01:01)
いかんせん図体でかすぎるから敵どころか味方の弾まで吸ってしまうんだよな。強襲で前に居るのにこれは大きなマイナスポイント。 - 名無しさん (2022-06-22 21:08:23)
最近の環境の変化もあるし、ファンネルの挟撃と包囲の射程も300にしてくれないかな - 名無しさん (2022-05-16 10:06:01)
スラスピも230くらいあってもいいと思う。この図体だし - 名無しさん (2022-05-22 14:25:13)
バルギルも思った以上に低くて修正されるぐらいだから、消去法でそろそろ強化が来そうな感じはする - 名無しさん (2022-05-22 16:49:56)
三又のヘビーアタック対応くらいあってもいいと思う - 名無しさん (2022-05-28 11:45:26)
もっと負けて勝率下げたら修正対象 - 名無しさん (2022-06-22 21:06:59)
そろそろ追従の蓄積値をヤクトGGと同じにしてくれんかな~………ダメ? - 名無しさん (2022-05-05 23:38:12)
たぶんそれやるとメインが収束仕様になるとおもうよ、ヤクトは他武装に即よろけがないからあの強よろけと追従もたされてるんだとおもうし - 名無しさん (2022-05-05 23:42:54)
一応付属グレあるけど、取り回し良くないしなぁー - 名無しさん (2022-05-09 22:52:27)
無料ガチャで1と2が出てきてくれた…嬉しい。でもキュベⅡまだ使えるのだろうかとちょっと不安。 - 名無しさん (2022-02-22 13:51:33)
まぁ1は普通にいける。2は700の魔境で生き残ることが出来るかって感じ - 名無しさん (2022-02-22 13:59:55)
ありがとうございます。やっぱり700の環境は厳しいか…。 - 名無しさん (2022-02-23 11:48:29)
硬いし三叉で仕事早いのもいい。三叉だけでも支援機は脚折れるから。 - 名無しさん (2022-01-29 19:11:46)
ダグ・ドール実装週はダグ・ドール多数でアホほどダメ稼げて楽しかったよ 楽しかった連休 糸冬 - 名無しさん (2022-01-07 08:53:23)
A帯でlv2乗ろうとするとかなりの確率でチームこだわるやつ抜けるんだよなぁ。 - 名無しさん (2021-12-16 21:10:16)
今の700は無人とかやないと支援居ない事多いかな、強襲抱えるとメリットよりリスクのが高い。相手が下手ならキュベ2のお手軽火力で汎用でも虐めれるが、相手がどっこいか上手いと汎用が勝つくらい700は汎用ゲーよ。 - 名無しさん (2021-12-16 23:58:56)
正直lv2は汎用に狩られてるところしか見たことないから仕方ない気も。そもそも汎用強すぎて強襲の必要性を感じないし....いや、支援狩り殺してくれるのはありがたいんだけどね - 名無しさん (2022-01-14 03:27:07)
リサチケ落ちをゲット。での早い下格と三叉がシナジーを起こしてるんだな。これは強い(確信 - 名無しさん (2021-10-24 19:20:02)
お仕置き食らった素キュベと違って追従も2射よろけで使い勝手いいのがまた良い - 名無しさん (2021-12-07 13:56:59)
硬すぎるな、ワンコンどころかツーコン食らっても立ち上がってくる。 - 名無しさん (2021-10-09 17:42:15)
バイカス使った後にこいつ使ったらあまりの硬さに感動した。マニュ抜きやすいのもよき。 - 名無しさん (2021-10-12 09:19:31)
何かの間違いでこいつも強化来ないかな。十分すぎるほど強いけど - 名無しさん (2021-09-30 22:44:40)
こいつが勝率50%下回ってるってことはまず有り得ないから無理やろな。性能十分な上に扱いやすいキャラであるというのも大きい。LV2だけとかならワンチャンあるかもだけど - 名無しさん (2021-10-12 12:20:09)
最近チャー格強襲が流行だけど自分が取ったよろけやダウンから下三叉ねじ込めるキュベ2が個人的には一番好き - 名無しさん (2021-09-26 10:45:36)
今からでも良いから対爆付けて。 - 名無しさん (2021-09-25 22:41:38)
こいつの機体カラーの青と黒は専用カラー。どの数値を1でも動かすともう元に戻せなくなる。たぶんコピー以外では再現も不可?他にもこう言う特殊カラーあるんだろうか? - 名無しさん (2021-09-11 14:14:58)
シュツルムディアスとガンナーガンダムにも専用カラー有るね、これらも同じく再現不可能な奴だった - 名無しさん (2021-10-30 06:06:08)
なんかこいつの700機体木箱から出たのだけどぶっちゃけ戦えそう? - 名無しさん (2021-09-09 02:20:24)
運良すぎwww - 名無しさん (2021-09-12 17:19:07)
チャージせずともお手軽に超火力叩き込める - 名無しさん (2021-12-07 13:02:36)
他のキュベレイ一族と違って、一緒に攻めてくれるな好感度高いわ - 名無しさん (2021-08-22 01:57:18)
こんなただの布っきれが欲しいってのかい?欲しかったら取りにおいで! - 名無しさん (2021-08-15 19:00:34)
サイコフレーム登場で実質的に強化。僅かな隙間でファンネルを差し込んでいけるようになった。 - 名無しさん (2021-08-11 10:53:20)
νガン環境で50戦(ほぼ北極)は試してみた・・・ファンネルバリアキツイけどやれる。対支援もフル式、ΖガンダムHMLの特性を頭に入れておけば割と余裕。ただ・・・サザビーが蓄積の鬼だったらνとの連携でボコボコにされる未来は見える。 - 名無しさん (2021-08-02 08:42:13)
ショトカ一つ押しの4枠は何入れるのが良さげですか? - 名無しさん (2021-07-29 17:06:09)
個人的な意見だけれど、近距離戦で即座に出したい「ビームガン・サーベル・三又・追従」の4つにしてますね - 名無しさん (2021-07-31 03:30:40)
同じにして使ってみたらかなり良い感じでした。サベ下三又下追従サベN下みたいな感じでコンボにも使えますし、追従以外のファンネルは余裕ある時にくっ付ける感じが主なので一番使いやすい気がしますね。アドバイスありがとうございます! - 木主 (2021-08-01 03:08:34)
色んな650コス強襲に乗ってきたけど結局こいつに戻ってきたわ。三つ又の火力もそうだが、緊急回避Lv2の安心感がやばい - 名無しさん (2021-07-22 10:10:24)
あとキュベって肩パッドのせいで当たり判定デカいけど、側面は650コス最小になるからスラなくて被弾を避けたいときは敵に側面を向けるのおすすめ - 木 (2021-07-22 10:20:07)
700機体待ちで良いと思うけどLv2の武装がなかなかインフレしてるところ見ると引くべきなのか悩むところだな - 名無しさん (2021-07-10 02:13:46)
ここまでの経験上レベル2機体に夢は見ない、これだけステがアッパーされるって事は700機体がそれだけヤバいって事だと思う - 名無しさん (2021-07-10 09:39:13)
Lv2の性能凄いな - 名無しさん (2021-07-08 18:52:40)
何故か上がるスラスター - 名無しさん (2021-07-08 19:24:39)
Mk-Vのほうが使いやすいし強いですね - 名無しさん (2021-06-30 20:28:28)
キュベ2のほうが使いやすいし強いですよ - 名無しさん (2021-07-05 10:10:51)
ようやく当たって何回か使用してみたけど強いじゃんこれ。言い方悪いけど最近評判悪かったから期待してなかったけど完成された強さだね - 名無しさん (2021-06-29 00:10:30)
評判・・・コイツ自体は元から悪くない。射撃が強い強襲が後から出ただけでは? - 名無しさん (2021-07-15 16:15:59)
格プロガン積みの三叉下の威力がギャグレベルの破壊力なんよ。支援機にぶち当てられると爽快感が半端ない。 - 名無しさん (2021-06-25 17:52:20)
狭いマップだとザクⅢ改とかより安定して火力だせるかなと思います。 - 名無しさん (2021-06-25 21:21:22)
野良汎用が信用ならないからこの機体の下下下で一瞬で大ダメージを与えて離脱するか味方にキル取らせる方が勝利しやすい気がする - 名無しさん (2021-06-24 14:54:57)
宇宙使ってて思ったんだけどヨロケからの格闘は三又下の方がいいな、N(N横下)→三又しようとすると敵が優秀又は高レートだと攻撃体制に入ってる時点でカットされてまう。 - 名無しさん (2021-06-02 09:50:55)
あ、一段目Nじゃなくて下ね - 名無しさん (2021-06-02 09:51:40)
赤ディジェ乗らないでこっち乗る理由正直そんなにないよなぁ - 名無しさん (2021-05-26 21:25:27)
キュベ2乗らないで赤ディジェに乗る理由正直そんなにないよなぁ - 名無しさん (2021-05-27 02:27:39)
野良なら赤ディジェの方が安定するとは思う。押せ押せの味方と組めればこっちのがいい - 名無しさん (2021-05-28 18:19:34)
逆じゃない?赤ディジェこそ押し込まれてきたら回避も無いし旋回も遅いしで汎用の餌になるでしょ - 名無しさん (2021-06-05 20:25:04)
野良だと突撃のタイミングが計りづらいので中距離からでも火力発揮できる赤ディジェ。知ってる仲間と一緒に出撃するなら互いにフォローしあえるのでキィべ2で機を見て突撃という理論もまた正しいように思う。 - 名無しさん (2021-06-13 02:04:46)
一長一短、特にその2機は対極やろね。どうして極論で語りたがるのが、コレガワカラナイ。 - 名無しさん (2021-06-02 14:08:01)
汎用で強襲の相手する側から見るとディジェよりこっちの方が手強いな。やっぱり緊急回避あるのはでかい - 名無しさん (2021-06-21 21:53:09)
次の弱体はこいつだ!弱体される前にみんなこいつでレート上げとけな - 名無しさん (2021-04-22 20:55:09)
バカかお前、釣りでも頭悪いわ。頭悪いから釣るのかごめん。 - 名無しさん (2021-04-24 00:41:24)
ダメコン付いてないから無いと思うわ。機体にもよるけど、ダメコンと何かしらスパアマ(MAとか)持ちだと弱体化フラグ。 - 名無しさん (2021-04-24 00:47:51)
調子乗ってエースになってしまった。流石に強襲でエースになったらだめだな。しかし今でも現役なんて凄い機体だ。 - 名無しさん (2021-04-20 10:00:50)
糞百式改が固すぎんよ、なんであいつビーライN横下、三又下格落ちないんだ - 名無しさん (2021-04-18 18:10:56)
あと、あいついくらなんでも小さすぎくない?フルアーマー装備なのに。 - 名無しさん (2021-04-24 01:07:12)
650強襲機の中で、現状どんな評価なんでしょうか? - 名無しさん (2021-04-18 08:48:59)
近接最強火力最速確定保持機体 - 名無しさん (2021-04-18 08:56:23)
5vs5まだ誰も落ちてない状態でジオ2人から追っかけ回されたのが軽くトラウマ 機体カラーも白キュベなのに開幕からなんで俺なんだよ… - 名無しさん (2021-04-05 09:32:05)
汎用のキュベレイは絶滅危惧種なんだよね。なので色を問わずとりあえずキュベレイをみたら強襲と思え、って認識があるのかも。もっとも汎キュベだったとしてもジオがわからしたらすり潰しちまえってなもんだろうし。 - 名無しさん (2021-04-06 13:37:32)
ジ・Oにとってキュベは近寄れば圧殺出来るからな。多少の被弾には目をつぶって突撃すれば殴り勝てる - 名無しさん (2021-06-25 17:55:28)
強いのは間違いないんだけど環境ががが - 名無しさん (2021-04-01 03:54:26)
強襲全体に上方修正の予定がまだあるので大丈夫大丈夫 - 名無しさん (2021-04-06 13:38:34)
スラスター関連の強化を機にスラスターを99、格補65にしたらとても快適。 - 名無しさん (2021-03-31 14:33:37)
間違えた。格補は63だった。気持ちよく動き回れるけど、ヘイトが無茶苦茶高くてボコボコにされることも多いな・・・。 - 名無しさん (2021-04-01 02:12:07)
まさに止まるんじゃねぇぞ仕様だね。だけど強化されたマニューバ活かすならそのカスタムもアリかも。 - 名無しさん (2021-04-06 13:40:00)
射撃でシコシコしてくるトーリスと強判定2種格闘でチンパンしてくるジオがいんのにこいつ下方とか言ってる人は最近の65潜った事ないんやろな(憐れみの眼差し) - 名無しさん (2021-03-29 18:10:48)
下方どころか相変わらず強襲いらなくね?って感じるわ。支援3汎用3相手とかでさえいるか怪しいと思ってる。支援でも蓄積だの強よろけだのぶちこんで止めてくるし、そもそも異常な射撃環境だから少しでも前でたらヘイト集まって余裕で止まる。止まったら最後即死だしな。北極廃墟ではいいがそれ以外だと強襲いなくてもいいと思うわ。誰も前でない時間が超長時間で前でるときには大勢決してるから強襲じゃなくても支援落とせるし - 名無しさん (2021-03-29 18:26:30)
なんか1人でファビョってるなぁ。どうしたん?キムチ切れたニダか? - 名無しさん (2021-03-31 13:11:07)
忘れた頃にドーベンの修正来たね。明日は我が身か、、、、? - 名無しさん (2021-03-25 16:20:25)
ドーベンが修正された事と関係ある?コイツ強襲機だよ? - 名無しさん (2021-03-25 18:18:09)
強襲だから下方されないってどんな思考回路なの? - 名無しさん (2021-03-28 01:49:35)
そもそもキュベMk-IIが下方必要なほど壊れてるとでも? - 名無しさん (2021-03-29 18:17:38)
強襲も下方されることはあるだろうけどコイツが下方される理由無いだろ。どう考えても - 名無しさん (2021-03-31 17:11:27)
強襲大幅調整のおかげで熱いな、スラ撃ち出来るコイツはマニュ2との相性が最高。 - 名無しさん (2021-03-24 00:05:52)
だね。今でも無難に結果出せる本機なので今後の活躍が心配。 ほらキュベレイ(汎)弱体のときに一旦キュベ2は現状維持だけど今後の勝率などの数字しだいではキュベ2も、、、的なこと言ってたじゃん?あのコメントを思い出してな、、、 - 名無しさん (2021-03-24 11:04:02)
噴射は盛ってなかったんだけど盛ってみたらどうなるかは気になってる - 名無しさん (2021-03-25 12:57:35)
めっちゃアツい! でもナーフはいらんな、今が順当。 蓄積軽減の恩恵が美味しい - 名無しさん (2021-03-27 22:33:14)
今の環境で素キュベ色にすると支援からのラブコールが無限に届いて一瞬でバラバラにされるな…普通に視認性低い色合いにした方が遥かに生存性が上がる - 名無しさん (2021-03-15 02:29:45)
支援機も当たり前のように爆速蓄積と強よろけ持ってるから、格闘当てれない距離だと普通にこっちが不利付くんだよな…そこから汎用が群がって即死とかザラ - 名無しさん (2021-03-17 13:15:09)
最近汎用からのヘイトも半端ない。 - 名無しさん (2021-03-18 10:36:32)
キュベレイ=強襲だろみたいな認識がだいぶ広まって狙われやすくなったりそもそも素キュベが脆くなったからどっちでも関係ないとばかりに狙われるようになったのもあるかな - 名無しさん (2021-03-18 14:03:23)
形状が特徴的過ぎて支援以外って一発でedutappi - 名無しさん (2021-03-25 08:33:03)
デカいのと寄られると危険なのは同じなので即よろけ構えてたらトリアエズナマってぐらい狙われる。そしてジ・Oが居ると隠し腕横格を引っ掛けられまくる - 名無しさん (2021-03-25 09:26:40)
ここしばらくずっと刺さってるし地上でも宇宙でも安定して10万超えるから使ってて楽しい。素キュベカラーなのは擬態じゃなくて趣味なのでゆるして - 名無しさん (2021-03-12 12:25:52)
ゲーマルクにZと増えて支援3枚編成とか普通にあるから今の環境刺さりまくるな - 名無しさん (2021-03-11 20:48:38)
ゲーマルクがバターみたいに溶けて面白い、三叉は最高だぜ〜 - 名無しさん (2021-03-02 21:39:21)
当面は対面でゲーマルクが多そうだがスキルでファンネル対策されてるっぽいのが気になるところ。とりあえず木曜日が楽しみだ - 名無しさん (2021-02-23 23:47:24)
へい先輩達、フル百相手のコンボで何割削れるか教えてくれ - 名無しさん (2021-02-19 00:21:37)
カット無しで相手機体が回避か衝撃吸収無しなら黒キュベはどんな敵でも10割削れるはず - 名無しさん (2021-02-24 20:10:30)
EXS実装時みたいにEXSとFAZZだらけの環境にならないかなぁ… あの時はどんなに上手くいかなくても与ダメ10万超は当たり前で上手くいくと20万軽く超えられてたしまさにキュベ2全盛期だった - 名無しさん (2021-02-11 18:19:02)
待ちに待ってた650支援がやっときたと思ったらかなかなの壊れ具合。 まぁ今更驚くことではないか。。 - 名無しさん (2021-01-27 10:40:01)
素キュベに擬態した方がいいんだろうけどこの色かっこいいから変えたくないなぁ… - 名無しさん (2021-01-26 11:52:28)
それなら赤キュベとかどうでしょう?中々愛くるしいぞ! - 名無しさん (2021-02-14 23:19:03)
最近多い百式改対策に使いたいがヘイト高くてすぐ蓄積で止まってしまう。皆どうやって詰めてる? - 名無しさん (2021-01-24 16:24:01)
正直百式改相手するならMk-5のが向いてると思う。かなりしっかりした随伴支援だから格闘で溶かすタイプのキュベだと味方汎用にかなり左右される気がする。それよかMk-5で遠距離からある程度削って、近づくときには瀕死って状態にする方が安定すると思う - 名無しさん (2021-01-24 17:19:40)
環境が支援機が孤立でもしてない限り超火力の汎用が常にウヨウヨしてる環境だからなぁ。近距離ゴリラのこいつは若干しんどい - 名無しさん (2021-01-24 22:50:51)
変わらないでしょ、腕ビー始動で、、、後は飛び出すタイミングじゃないかな - 名無しさん (2021-01-26 00:52:26)
そもそも強襲は汎用が枚数有利作ったところに切り込むものだし。それで切り崩されてるなら味方の支援汎用が仕事して無いか、敵が上手だっただけの話。支援が強いのは分かるけど、強襲が弱いなら必要ない訳で。やっぱり止めるために強襲は必要だし、2支援とか2強襲も択。 - 名無しさん (2021-01-26 13:43:31)
まずカラーはキュベにしよう。枚数有利になるまで突っ込むのは我慢、咄嗟の時は包囲→BGで詰めれない?包囲→BG→BGでも。ヨロケからのスラ中追従X2かx3でも積めるのは簡単じゃね? 汎用に抑えられるのは状況判断が甘いような?単騎突っ込んでもそりゃ防がられるので見極めできるようになると無駄な被害は抑えられるで - 名無しさん (2021-01-26 11:57:33)
詰める為の手段は山ほど持ってるんだからどうやって詰めるか?よりもいつ詰めるか?の方が大事。あと強襲全般に言えるけどヘイトが高いから出来ないと嘆くより、支援に行くと見せかけて~とかヘイトが高いからこそ出来る事をしていかないと。 - 名無しさん (2021-01-27 10:07:49)
そこらの汎用より硬いんだしキュベ2がヘイトとって味方が枚数有利取りやすくしてから支援に向かうって感じになるよな。ただ敵が支援複数編成で味方汎用が即死したせいでいつまで経っても枚数有利取れない時も多々あるけども… - 名無しさん (2021-01-27 10:34:07)
使ってて思うのは「汎用だろうとタイマンで叩きのめせる機体じゃないとインフレについていけんよな」ですわ。 - 名無しさん (2021-01-16 18:11:47)
汎用とタイマンで叩きのめせる機体なんておらんよ、キュベ2でも真正面からよーいドンでやったら汎用に負けるから、下格の威力があるだけで他の強襲とかわらん - 名無しさん (2021-01-24 12:46:50)
結局武装かスキルかステが汎用より上なら環境だし、下なら埋もれるだけ。650は化け物みたいな武装とスキル持ちの汎用が多いけど、それでもギリ武装が勝ってるしタイマンなら最強だと思うよ。 - 名無しさん (2021-02-06 21:24:55)
そうしたら汎用が要らなくなるやん… 650はもう少し強襲を強くとは思うけど「汎用をタイマンで叩きのめせる」のはやりすぎでしょ - 名無しさん (2021-01-25 07:08:23)
汎用機乱獲するの止めてくれ! - 名無しさん (2021-01-08 16:11:19)
もう650は汎用しかいないパターン多くて無理やなこれ。しばらく封印か・・・ - 名無しさん (2021-01-05 13:43:53)
支援機としてゲーマルクかメッサーラが登場したら復活するかな……? - 名無しさん (2021-01-11 16:32:51)
居たとしても主流支援はジ・Oに捕まれば終わるし、支援機不在の可能性と対面不利属性4機以上を踏まえると(しかも枠を取り合う汎用との比較も考慮すると有利不利問題はこの程度では済まない)現状出してもな・・・って感じ、というか明らかに初期ピックで争わなくなったし対面での遭遇頻度も落ちてるわ。この先高耐久で耐格高めの支援が出てくればキツイのは変わりなくても出す甲斐や需要が有るってもんだがなぁ。 - 名無しさん (2021-01-12 18:31:35)
ジオ出て一番辛いのはFAZZとC1は対格積まないのが多いせいでジオでも普通に火力出るから汎用抑えてくれないのが増えてる - 名無しさん (2021-01-03 20:51:38)
キュベⅡってもう環境機体じゃない?66廃墟で出そうとしたら編成で定型文の「どなたか汎用機で出撃できませんか?」「大丈夫ですか?」って同じ人から連呼されて支援に言ってるのか自分に言ってるのか確証なかったからそれでも出てみたら開幕会敵する前から支援機を頼む連呼されまくって落としても連呼されまくったんだが。たしかに強襲いない編成はそれなりにあるしもう650でキュベⅡ(強襲)はリスクってことか? - 名無しさん (2021-01-02 14:34:36)
編成はハンマ1機、ジ・O3機、トーリス1機、キュベⅡで出た - 名無しさん (2021-01-02 14:53:37)
別に問題なさそうな編成に思える。確かに汎用が強い環境だけどキュベⅡがリスクってことはないかと - 名無しさん (2021-01-02 15:28:06)
ジオやらトーリスが複数いても普通に14万とか与ダメ出せるしなぁ。特にトーリスとタイマンになったらおやつに見える。 - 名無しさん (2021-01-02 17:27:23)
Mk2は脚部と肩部緩衝材あるから強襲なのに硬いからね、強襲だけど中々落ちない上に汎用にもダメ出せるし大抵の支援はワンコンで鉄屑に変えれるからいた方がいいわな。 - 名無しさん (2021-01-12 10:52:13)
ハンマの時点で負けだなwしかもジオ3って負け確定だろ、キュベⅡは現在も環境だぞ? - 名無しさん (2021-01-02 19:58:58)
廃墟って事は近接戦になる事を予想してハンマに言ってるのかもな。支援機を頼むもそれでいいのか?の煽りとか。 - 名無しさん (2021-01-10 14:15:35)
腕の差が出ただけじゃね - 名無しさん (2021-01-02 15:36:06)
通報して♡ - 名無しさん (2021-01-03 12:38:16)
今は変なの多いから気にするだけ無駄や - 名無しさん (2021-01-03 18:51:10)
そもそも650の強襲はキュベ2以外に選択肢無いだろう、まぁ支援もC1位しか息してないのが強襲不要論になる原因だろうけど - 名無しさん (2021-01-03 20:47:10)
プル「私の敵はハマーンだけ」 - 名無しさん (2021-01-01 19:37:00)
キュベⅡがさすがあたま一つとびぬけた万能機だよな強襲だけど汎用みたく運用できるし - 名無しさん (2021-01-01 13:16:28)
ジオやトーラスの登場で戦闘距離が短くなったね。 - 名無しさん (2021-01-01 12:29:55)
プル「弱体されそう」 - 名無しさん (2021-01-01 11:17:05)
プル「ジオたいしたことなかった」 - 名無しさん (2021-01-01 10:50:15)
汎用機で強判定とか強襲潰しにきてるよ~ - 名無しさん (2020-12-31 15:30:35)
耐格必須になったなぁ - 名無しさん (2020-12-31 19:54:44)
積んでないと8割ワンコンで持っていかれるね。 - 名無しさん (2021-01-01 12:27:45)
こいつジオに潰されるんかな?なんだかんだしばらく生きてそうな気がするんだが。 - 名無しさん (2020-12-31 19:58:19)
追従あるよねとしか… タイマンジオはいいけどとりあえず射撃汎用に囲まれないように強襲として動けば120点で強い - 名無しさん (2021-01-01 01:49:57)
BR→連射BRでもないとこいつの追従×3の蓄積の速さに追いつけないし、射撃能力もこっちが圧倒的に上なんでタイマンなら別に不利でもなんでもない。唯乱戦時に格闘かち合わせてきたりカウンター狙われたりすると鬱陶しいが。 - 名無しさん (2021-01-01 02:46:58)
プル「トーリスリッター?あれって汎用機だったんだw やわらかいしすぐ倒せるから支援機かと思ってた」 - 名無しさん (2020-12-31 09:42:59)
三又下ぶっ放キモチイレス - 名無しさん (2020-12-31 03:15:11)
C1に8000超えたよ? - 名無しさん (2021-01-18 10:24:46)
実は隠れ最強なのってもいいくらい強い。強格闘他の強襲ぬけば同じコストじゃこいつだけ - 名無しさん (2020-12-30 14:55:39)
現環境でキュベレイと言ったらこいつしか見ないんだけど、バレててもなお強いからな…うっかり隙を晒すとトーリスすら瞬間的に蒸発するし頭が割られてハデス故障させられたりする - 名無しさん (2020-12-30 22:54:11)
3すくみがもう無視されている件、なんでトーリス最大の敵がキュベⅡなんだよ!おかしいだろ! - 名無しさん (2020-12-30 11:59:54)
分かる。環境的に鬼強い。C1FAZZExSは当然瞬殺できる、ドーベン辺りも通り魔的に絡めば即死ってくらいダメ通る。なんつか650環境すんごい歪んで感じるけど大丈夫なんかね。特定の機体がってより全体的なインフレの方向性がまずい気がする。射撃偏重しすぎだし、耐久追い付いてないからなおのこと前でにくいし。そういう環境だからこいつが切り込めたときぶっ飛んだ無双できるわけだし。 - 名無しさん (2020-12-30 18:14:44)
汎用で格闘に弱いのが多くて色々データー上がってるんだよなあ、前回保留されてる肩とか強襲だからそのまま下方にならないことを願う - 名無しさん (2020-12-26 15:55:44)
mada - 名無しさん (2020-12-26 18:24:20)
ナーフされたキュベの方がまだ勝率上だし大丈夫でしょ。更に汎用にトーリス実装で数字悪くなる未来しか見えない - 名無しさん (2020-12-26 18:26:05)
キュベだと思って近づいたらⅡだったときの絶望感 - 名無しさん (2020-12-26 14:56:25)
本人はなにもしてないのに勝率上がってるの面白い もっと上げるぜ - 名無しさん (2020-12-26 12:07:57)
トーリス実装されてから使いやすくなった感じがする。今までキュベ以外は支援みたいな汎用ばっかだったから前に出てくれるトーリスがいればかなりやりやすくなった。積極的に敵トーリスと絡まなければ4冠取れるぐらいにはまだまだ強い。 - 名無しさん (2020-12-26 01:59:32)
キュベ2君でクソトーリスに立ち向かわねばならんか。震えてくるぜぇ。 - 名無しさん (2020-12-25 22:33:22)
プルツーカラーにしたいんですけど、どっかに色の見本載ってますか? - 名無しさん (2020-12-25 08:52:59)
赤:R75G10B2 黄:R92G72B25 黒:R0G0B0で左から黄赤赤赤黄赤黒黄赤赤黄黄黄黄黄 - 名無しさん (2020-12-25 22:02:34)
途中で送った。俺がやってるやつだけど、上のにすればそれっぽくはなるよ。細かい調整は好みでしてくれ - 名無しさん (2020-12-25 22:04:05)
ありがとナス! - 名無しさん (2020-12-26 11:51:32)
トリースが強い→汎用キュベが減る→擬態できなくて実質ナーフ よし、これでいけるな - 名無しさん (2020-12-25 07:49:27)
トーリスでてどうなるかと思ったけど丁寧に立ち回れば全然大丈夫で良かったね - 名無しさん (2020-12-24 21:41:33)
何がイイって強判定が650汎用にいないことだよね - 名無しさん (2020-12-24 18:16:04)
たぶんジオが強判定汎用だよ - 名無しさん (2020-12-25 01:37:25)
キュベ調整後のこいつの戦績出てたな。全体的に強襲平均よりも高めだから何かしら調整来そう。主に火力方面で - 名無しさん (2020-12-24 14:11:54)
戦績上がりすぎてて2度見したわ。まあ止める汎キュベ弱体化してカモれる機体増やしたらそりゃこうなるよってな。弱体化は簡便だわ… - 名無しさん (2020-12-24 14:27:52)
損失数は少し多いくらいだし、調整入るとしたら格闘補正と三又の威力 or 下補正低下、あと追従の威力低下くらいは入りそうかな? - 名無しさん (2020-12-24 14:37:46)
EX-Sのせいで勝率上がってるだけだろ トーリスが実装されたから普通に下がるでしょ - 名無しさん (2020-12-24 21:55:00)
普通にEX-S狩れるからな・・逆にトーリスはめっちゃきついからけっこう下がると思う - 名無しさん (2020-12-25 20:20:30)
接敵しやすいマップでの体感だけどめっちゃきついと言うほど対トーリスは苦ではないと思うけどなあ。何かしらよろけを取ってくる手段が地面に足着いてないと飛んでこなくて案外動きやすいというか。格闘の判定や格闘二種持ちや回避Lvの差もあってつめれば十分有利が取れるし - 名無しさん (2020-12-25 20:45:47)
強襲であるコイツをナーフしたら運営のセンス疑うわ - 名無しさん (2020-12-24 12:12:44)
ナーフされない程度に狩りしろよ、最近相性良い機体多くて活躍し過ぎてないか? - 名無しさん (2020-12-22 12:15:02)
全盛期プロガンほど環境破壊してないしナーフ入るにしても集金終えてからだと思うよ。あれだけ環境荒らしたキュベですら結構期間あったし - 名無しさん (2020-12-22 13:50:34)
強いけどこのコスト帯での強襲だからなぁ…でまだ納得できるレベルの性能。まぁ仮にナーフが来るとしても三又の火力の微低下かキュベ同様の緩衝低下(追従蓄積のお仕置きは無し)じゃね?って思う - 名無しさん (2020-12-23 12:10:00)
お前らナーフされない程度に狩りしろよ、最近活躍し過ぎてないか? - 名無しさん (2020-12-22 12:13:11)
この機体は全ての問題を解決してくれるね。 - 名無しさん (2020-12-20 17:52:39)
C1狩るついでにドーベンEx-Sもボコボコにできるヤベー機体になってるな。当然だけど射撃は痛いから相当慣れてる人じゃないと無理だけど - 名無しさん (2020-12-19 07:05:32)
EX-S相手は楽勝でしょ 対面してて全く脅威に感じないしビームガンでも普通によろけるしワンコンボで90%近く削れるしボーナスバルーンでしかない - 名無しさん (2020-12-19 16:16:31)
しかしC1とドーベンは600だからともかく 650汎用なのに強襲にボコボコにされるEx-Sの弱さの方がヤベー感じがする - 名無しさん (2020-12-20 18:14:22)
いやまぁ接近すればボコボコだけどなんだかんだでドカドカ撃たれてやられてるのもいるし平気じゃない(希望的観測)俺自身Ex-S出たから使ってみてるけど情報鵜呑みにして真っ直ぐ突っ込んで来るキュベ2結構いて近付く前に落ちるぞ - 名無しさん (2020-12-22 16:23:50)
タイマンなら強いってだけで遠距離で的に出来てる間は有利だからな… - 名無しさん (2020-12-23 12:00:09)
キュベ以外耐格低いから刺さるわ - 名無しさん (2020-12-18 19:22:45)
支援もドーベンもEX-Sも三叉でボロボロにできるね - 名無しさん (2020-12-18 22:29:30)
ぶっちゃけ下げられるとしたら三股だとは思う、プロガンの再来だし、この倍率は相性を乗り越えるってずっと昔に証明されてるから - 名無しさん (2020-12-20 02:51:14)
プロガンは当時の汎用は対格高めの奴が脚部積んで壊れかけたからやばかったけど、650の汎用は対格低めで脚部積まないの多いからどうだろう?あと強襲が少しでも3すくみ無視したら下方とか頭運営かよ - 名無しさん (2020-12-21 23:58:06)
FAZZとEX-Sのおかげでとんでもない活躍できるようになったな、初めて与ダメ20万超えたし他の人もバンバン出してるわ 我が世の春が来たーって感じ - 名無しさん (2020-12-18 04:16:19)
おいおいあんまり活躍するとキュベ(汎)と同じ修正くらうぞ、、、、暴れるのもほどほどにな - 名無しさん (2020-12-18 14:55:05)
汎用キュベの弱体結構効いてるしこいつもされてもおかしくないとは思う - 名無しさん (2020-12-18 15:30:12)
敵味方ともこいつが与ダメトップしかも10万をはるかに超えてて笑えてくるな。EX--Sは仕方ないけどよくもまあこいつがいる650コストでFAZZなんか出そうと思うわ…活躍しすぎて弱体来そうで怖いぜ。 - 名無しさん (2020-12-18 15:16:53)
メタボ耐格弱弱汎用が出てきたから一週間はスコア伸ばせそう、でもたまにIフィールドに邪魔される - 名無しさん (2020-12-17 20:48:56)
ちょいと強すぎる感はあるとはいえ、下方修正からの強汎用追加みたいなのだけは勘弁してくれよ。 - 名無しさん (2020-12-17 18:38:12)
まだ出てないMSで時代的に強力そうなのはMk-Ⅴ、theO、ザク3改、、そんなとこかな? - 名無しさん (2020-12-18 14:57:31)
メタボ体型底対格の新機体が増えてきて与ダメ上がってきてるわ。弱体化されてしまう。 - 名無しさん (2020-12-09 19:05:57)
本来なら幾ら強くともダメコンも格闘姿勢制御も無いデカブツ強襲な時点で止められない汎用が悪いとしか言えないんだけどね。データ至上主義なんでここの運営は何も考えず下方するだろうけど。 - 名無しさん (2020-12-14 14:59:41)
650スタートの支援が来る前に下方修正とか冗談じゃないな、しかしありえそうで怖いww - 名無しさん (2020-12-18 14:58:40)
FAZZ相手なら2体同時に相手にしても負ける気がしねえわ - 名無しさん (2020-12-07 00:57:41)
カスパ教えてくれ - 名無しさん (2020-12-09 01:46:37)
えっ俺も知りたい - 名無しさん (2020-12-09 11:50:46)
スラ盛りと耐ビー盛りだよ - 名無しさん (2020-12-13 21:08:03)
うん、絶対無いわ、このゲーム連携してる2対1だと相手が旧ザクだろうとハメれるから横槍入って来ないで意識されてる2対1は絶対に勝てない、勝てるのは操作すらまともにできてない低レート相手だけだぞ、 - 名無しさん (2020-12-11 09:22:38)
絶対無いも何も実際何度もできてるんだから仕方ない まず片方のFAZZにスラ追従撃ちしてよろけ取って下下Nで瞬殺 爆風に紛れて残りに包囲か追従撃ってよろけ取ってまた下下Nで瞬殺 大体20秒前後くらいでFAZZ2体を処理できる その間こちらは3分の1も削れてない ちなみに地上より宇宙の方が更に簡単にできる - 名無しさん (2020-12-13 21:11:49)
追いかけられてるやつが後ろブーストミサしてもう1人がバルカン撃てば瓦解するねそれ。どんだけ練度低い乗り手想定してるのか。爆風に紛れようにも対爆無いしASL付きバルカンあるからそこまで関係ないし。宇宙の方が簡単なのは諸々の機動力的に当然としか言えないと思う - 名無しさん (2020-12-14 00:01:46)
iyam - 名無しさん (2020-12-14 01:47:46)
いや想定してるんじゃなくて実体験だからね ブーストミサイルで逃げようとしてる人もいたけどスラ追従でよろけ取るのが遥かに早いから余裕だったし 旋回性能もダンチだからそれこそ低コスト機相手にするように簡単に倒せた まあ一度だけ近づくときにバルカン重ねられてよろけたことがあるけどだから何だってレベルだったし、FAZZは遅すぎて逃げられないからその後追従でよろけ取って簡単に倒せたよ 疑うなら机上の空論述べてないで実際に戦ってみてくれ 相当下手でもない限り簡単にFAZZ処理できるから - 名無しさん (2020-12-14 01:54:22)
「1度だけバルカン重ねられて」ってバルカン重ねられたら止められるの分かってるじゃん。しかも1度だけってことはそれ以外の相手はタゲ合わせもしなかったのか。じゃあ1対2じゃなくて1対1を2回しただけじゃねえか - 名無しさん (2020-12-14 07:28:49)
ちなみに軽く計算してみたけど、FAZZが2人でバルカン撃ってきた場合、MA2よろけさせるのに必要な時間は1.25秒、キュベIIの追従がよろけさせる時間は1.6秒だから追従の方がよろけさせるのが早いはまず有り得ないぞ。ガバ計算だから多少は誤差あるだろうけど、そこによろけ値35のミサイルも加わったらもっと早くよろける。データ並べられて机上の空論って言うのは勝手だけど、個人の体験よりデータの方が信頼できるのは常識だからな - 名無しさん (2020-12-14 07:57:13)
早速ガバった。1.6はないな - 名無しさん (2020-12-14 08:13:13)
よろけ取ってコンボ決めるまで待っててくれるってそれ2対1じゃないだろう、一体倒してもう一体に向かうのと二体相手にするは全く意味が違うぞ - 名無しさん (2020-12-14 01:43:21)
練度低い相手に一対一を二回やって勝ってるだけで「二対一でも勝てる」とかドヤってんの超ウケルw - 名無しさん (2020-12-18 03:50:36)
てか間違いなく最強の強襲のこいつが強襲勝率平均以下って誰が勝率上げてるの。マジで指揮アクトみたいに職人の勝率への影響がデカイのか? - 名無しさん (2020-12-04 12:02:07)
いやあ、強襲乗り慣れてない自分が適当に使っただけで与ダメとアシスト取れたから違うんじゃないかな?多分今まで最強だからって編成で二機とか入れる試合が有ったんじゃない?これからは落ち着くと思う - 名無しさん (2020-12-04 16:34:48)
こいつ武装使う順番とか、攻めの押し引き考えれるかとかホバーに慣れてるか。とか場面場面での武装の選択とかちゃんと出来ないと恐ろしく瞬殺されるぞ。だからこそ勝率が下がってる。 - 名無しさん (2020-12-04 20:27:32)
キュベ魔窟2機編成チームを、キュベ魔窟1機編成チームがしばいてる。 - 名無しさん (2020-12-06 00:32:03)
逆にZZの勝率(46%)みるとこのポンコツでこんなにあるのか?と思わせられるのであのデータどこまで信用できるか疑問。 - 名無しさん (2020-12-07 11:24:58)
B帯のレーティングとかどの強襲使っても変わらないだろうし、それじゃない? - 名無しさん (2020-12-08 10:58:57)
むしろあのキュベ地獄であの勝率は相当ヤバいと思うよ。B帯も混じったデータだから信憑性は否定できないけど、Sならもっと高いともみれるし。 - 名無しさん (2020-12-08 23:51:16)
ぶっちゃけ使ってる方の問題もありそうに見えるんだよね、間違いなく最強の強襲なんだけどそれでも強襲だから汎用みたいに突っ込んでるキュベ2の被撃墜数多く見えるんだよなぁ、並の汎用よりも強いからだけど高い与ダメを出しつつ被撃墜数が多いから勝率が下がってると思う、自分で使う時も感じるし支援で相手にする時も他の強襲ってこっちがよろけた瞬間に急接近したり常に狙われてるって感じるけどキュベ2って汎用使ってる時も支援使ってる時も遭遇率同じ位でついでに殺してくるけど常に意識して狙われてる感が少ない - 名無しさん (2020-12-11 09:17:53)
キュベドーベンが汎用に居た環境で強襲の勝率が上がるわけないだろう。支援でさえ勝率ガタ落ちしてたんだし。 - 名無しさん (2020-12-14 12:47:01)
一応、ドーベン相手なら横槍取れれば割と狩れるけどなぁ・・やっぱキュベを抑えるのもまたキュベなんやろか。 - 名無しさん (2020-12-16 11:21:38)
目の上のタンコブの素キュベが弱体化して2週連続支援追加でしかも片方はデブとか追い風が吹いてんな - 名無しさん (2020-12-04 02:54:18)
今後が怖くもあるな。 なんだかここの運営急襲に厳しいから、、、 - 名無しさん (2020-12-07 11:25:45)
C1がキュベドーベンメタになって、コイツがC1メタになってる。なんだか凄いレベルで3すくみが機能してるな...耐格盛らずに補助ジェネ積んだC1なら、キュベmk2のワンコンで余裕で落ちる - 名無しさん (2020-12-02 10:16:00)
あ~マジで楽しいなこいつ、さすが強襲とはいえキュベレイだわ - 名無しさん (2020-11-30 16:09:29)
足盛ってないzzとかならダウンに三又下格入れるだけでよちよち歩きになってきもちがいい。背中にノンチャ撃ってくるのを無視するのがこれまたきもちいい。 - 名無しさん (2020-11-30 16:43:12)
めんどくさいミサイサの盾も無関係にファンネル通してダメ与えていけるから十分つよい、強襲最強なんて肩書なんかいらんわ - 名無しさん (2020-11-28 21:37:01)
素スペックは汎用キュベ超えの最強なのに強襲平均以下なのがなんとも - 名無しさん (2020-11-28 18:10:02)
頭の悪いクソ運営のせいでキュベレイがドーベンに虐殺されるだけの期待になりました。マジでクソ - 名無しさん (2020-11-28 06:05:43)
それアンタが下手くそなだけだろ。そして書くところ間違えてるぞ - 名無しさん (2020-11-28 22:52:17)
案外この人⇒ - 名無しさん (2020-12-14 15:38:36)
ファンネルうって射撃してよろけてるうちに格闘できりこんでるだけでプラスC1も溶けるしたのしいわ - 名無しさん (2020-11-27 20:56:34)
キュベが減って格闘弱いドーベンとZ+が入ってきたからだいぶ戦いやすくなった。ドーベンも追従で先制したら格闘追撃で溶けるからだいぶ動きやすい - 名無しさん (2020-11-27 00:31:55)
汎キュベの数が減って動きやすくなったな。支援やドーベンをワンチャンで溶かせる格闘火力が頼もしいわ - 名無しさん (2020-11-26 22:14:33)
キュベ弱体化でドーベンがキュベに強くなって新実装の支援ゼータプラスがドーベンに強いらしいから棚ぼたで大活躍できないかしら - 名無しさん (2020-11-26 16:43:35)
何個か下の木で出てるけどあんまり活躍したらキュベ(汎)と同じ下方修正の可能性を匂わせてるのでほどほどにって感じかな - 名無しさん (2020-11-26 18:45:18)
キュベ(汎)は下方修正でキュベ2は据置き? 現時点最強になっちゃったんじゃないこれ? - 名無しさん (2020-11-26 15:39:25)
一応キュベ相に与ダメカットが20%減になったから格闘当てれるなら体感レベルでダメの通りはよくなってるしC1というエサが追加されたからキュベで近接戦得意な人ならこっちにシフトして強襲機としての役割果たした方がいいかなと思う - 名無しさん (2020-11-26 15:56:32)
C1の主戦場は600の方だと思うわ わざわざキュベレイ(汎・強ともに)が跋扈する650に来るだろうか? いやこの1週間は多いだろうけどね。 - 名無しさん (2020-11-26 16:10:23)
可変のスキルを確認するマメな人なら多分650は絶対出さないだろうけど雑談でスキル把握してなかった人も多かったからもしかしたら出番は結構増える - 名無しさん (2020-11-26 16:16:20)
とはいっても650でも多分ドーベン増えるぞ。 - 名無しさん (2020-11-26 16:22:53)
情報次第ではナーフ宣告されてるから活躍するんじゃねぇぞ... - 名無しさん (2020-11-26 15:37:50)
あれナーフ宣告どころか勝率平均より下だけどまだ許容範囲内だから様子見るねって上方が視野に入ってる真逆のコメントだぞ - 名無しさん (2020-11-26 15:42:20)
勝率があんまり高くないのは汎キュベが強いのと650発支援いないからってのも含めての話でしょ - 名無しさん (2020-11-26 15:48:08)
そやから今回キュベ(汎)だけ弱体され調子のって大暴れすると勝率上がって同じ弱体喰らうからほどほどになって話じゃないのか? - 名無しさん (2020-11-26 15:55:54)
そもそもこの性能で勝率平均以下という強襲にとっての地獄が650だったからなあ。少しキュベが弱くなって強めの支援が入ったからってナーフ心配するくらい上がらないだろ - 名無しさん (2020-11-26 16:14:16)
いま狙うべき支援がすくないから余計に数字低かったんだよ 今回のZ+C1や今後650支援が出てコイツの本領を発揮しだすと数字あがって怖いことになるかも知れん まぁどうなるかわからん先にビビッてもしょうがないから今は目の前のドーベンに下各ぶちかますだけだがな - 名無しさん (2020-11-27 11:49:23)
射程短いから平坦なステージじゃないと飛んで高台に逃げられるしこいつはC1とは相性悪いかもしれん。あまり戦績が伸びない可能性もある。 - 名無しさん (2020-11-28 09:50:25)
妙な話だけどドーベンが出てから戦場に活気が出たように思う ドーベン君相手だとキュベレイ(汎)も流石に今までのようにはラクに勝たせてくれない、そこでコイツが切り込むみたいな 本来強襲が汎用に仕掛けるのはおかしいけれどアイツ実質支援機だよな - 名無しさん (2020-11-25 12:00:16)
ここのコンボで大体どんくらい火力出るかな?N⇨横⇨下⇨三又下とどんくらい違うかな? - 名無しさん (2020-11-20 23:11:07)
キュベが引けなかった貧乏人が出す機体だわ - 名無しさん (2020-11-18 20:23:27)
こーゆーコメント本当に嫌い。だから何?ってしか思えないことをわざわざ書くのは何でだろう。 - 名無しさん (2020-11-25 18:49:51)
さては!持ってないよね?キュベ2。俺は両方持ってるけど確かに汎キュベの方が強いのは認める。 - 名無しさん (2020-11-25 19:48:20)
このキュベ信者、ナーフされて今頃顔面真っ赤にしてるんやろな 少なくとも12月の調整まではキュベ2のほうが兵科不利を覆す性能で圧倒するww - 名無しさん (2020-11-26 15:53:49)
ん〜?もう一回言ってみなよほら〜www? - 名無しさん (2020-11-28 19:18:11)
こいつ今どんな顔してんのか気になるわ - 名無しさん (2020-11-29 13:00:40)
こいついなかったら、ドーベンウルフいる方に一方的に虐殺されてしまう。650は今先手必勝。 - 名無しさん (2020-11-16 21:05:16)
むしろただでさえ支援にオーバーキルされてるドーベンが強襲のコイツにも対処されてしまう現状がさすがに可哀想な希ガス。 - 名無しさん (2020-12-11 10:51:23)
汎キュベ引かなかったから後悔してたけどキュベ2は引けたから後悔無し!(でも汎キュベも欲しい) - 名無しさん (2020-11-14 22:27:25)
同じだわ 汎キュベのときはZZでトークン吐き出してたからなんか嫌な思い出になってるけど ZZあんな性能ならガチャするんじゃなかった - 名無しさん (2020-11-17 14:05:15)
最近ナーフこないか内心ビクビクだわ。バランスを崩したら、産廃化するおそれもあるし。 - 名無しさん (2020-11-14 22:03:21)
ナーフくる可能性を感じるほどの性能だけど ベースになる汎キュベが出てから3ヶ月ほどたっての投入なんでむしろ今更サーフはないだろうと思ってる - 名無しさん (2020-11-17 14:07:02)
キュベレイ下げるよりZZを上げるとかあるはずだからね。ガンダムMK2も大して下げられなかったし。 - 名無しさん (2020-11-21 19:31:46)
ナーフ心配するどころか勝率平均以下だったというね - 名無しさん (2020-11-26 16:48:14)
支援来たと思ったらドーベン汎用やんけ、今支援出したらボコられるから日和ったか、あれが支援だったら蓄積取って下格連打できるキュベ2大活躍だったろうに - 名無しさん (2020-11-14 13:15:44)
そう簡単によろけないからむしろ支援650で対キュベとするべきだったよな ここの運営はホントに無能だわ 2周年以降ZZとかメタスとかなんか調整能力おかしくなってると思う - 名無しさん (2020-11-17 14:15:07)
武装性能が素キュベより高いから、案外素キュベより使いやすかったりするんだよな。お互い追従3発でよろけるし、その後メインの即よろけ読み合いもMAで拒否できるからゴリ押しで近づいて格闘叩き込めばどうにでもなる - 名無しさん (2020-11-09 07:22:36)
実際こいつは強襲ってカテゴリだからあれだがスペックはインフレ続きの最近の中でも化け物だよね。650支援どうなるんだ?量産型キュベだとコスト的に違和感あるから、やっぱ赤キュベ支援で出してとんでも性能なんかな - 名無しさん (2020-11-09 08:14:28)
支援もキュベレイならもうこのゲームタイトル変えた方が良いな。 - 名無しさん (2020-11-09 21:49:08)
機動戦士キュベレイ 機動戦士Zキュベレイ 機動戦士ZZキュベレイ 機動戦士キュベレイ バトルオペレーション - 名無しさん (2020-11-09 21:54:59)
Z+が素Zと同コストなんだし量QBが650はあり得そうではある - 名無しさん (2020-11-10 15:25:42)
確かに 背部キャノンがどう調整されるか、、、、 - 名無しさん (2020-11-10 17:33:39)
パイロットが強いだけで量産型キュベレイってキュベレイよりも性能低い訳じゃないしな - 名無しさん (2020-11-17 14:38:35)
プルツー的に支援というイメージは無いしこいつと変わりなさ過ぎるから量産型が支援になると思うな - 名無しさん (2020-11-14 14:00:32)
久しぶり650にこいつで行ったけどなんかもう動きからして他の機体と違うな - 名無しさん (2020-11-07 18:28:55)
「あとちょっとで支援の妹が来ます」 - 名無しさん (2020-11-06 22:14:04)
三股以外で汎キュベかコイツか外見で判断できんのか? - 名無しさん (2020-11-05 03:24:45)
無理。射程圏内で照準重ねて機体相性表記見るしかない。 - 名無しさん (2020-11-05 09:24:05)
そんなこと出来たんか - 名無しさん (2020-11-05 11:02:30)
照準重ねて青い文字が出る→有利属性 白い文字が出る→不利属性 何も出ない→同属性 読んでる暇はないと思うからこれで判別するのだ - 名無しさん (2020-11-05 18:23:34)
自分目が悪いんで見えないんよね なのでとりあえず殴りかかる - 名無しさん (2020-11-05 16:38:05)
考えるな感じろ - 名無しさん (2020-11-05 21:00:03)
たしか肩のスリットみたいな部分が横向きか縦向きかの違いなかったっけか?戦闘中そんなとこまで見えないだろうけど。 - 名無しさん (2020-11-08 20:29:21)
本当はそこで見分ける事ができるんだけどバトオペだとモデリングが汎キュベと全く同じだからその見分け方は出来ないのよね - 名無しさん (2020-11-08 21:13:11)
汎用の枠をコイツで良いって言われてしまう汎キュベ以外の汎用、特にZZは♰悔い改めて♰ - 名無しさん (2020-11-04 11:55:54)
650で出せるのコイツしかいない。他はZZかZプラスしか持ってないから、それ出すくらいならこいつがいいよね。 - 名無しさん (2020-11-04 12:26:10)
同じく、ZZかハンマか、キュベ2しかない。 となると選択肢は実質1つ。といってもキュベ2の性能も破格だからなぁ。こんな環境で650スタートの支援機なんて出せるかな? - 名無しさん (2020-11-04 14:05:38)
北極や廃墟で敵支援いないのに与ダメ10万以上バンバン出してるの見ると、もうキュベ系以外使うとかあほらしくなるな。 - 名無しさん (2020-11-05 10:37:42)
山岳で中央広場に出る直前の細い通路に敵が団子になってたのでファンネル追随のビーム垂れ流したら複数機体を貫いてダメージ与えてるのみてゲーム的にまずいんじゃないかと思った 後ろのほうの敵はなんで自分がよろけてるのかわかんなくなってそう - 名無しさん (2020-11-04 11:47:21)
トリスタンとか結構辛いんだけどSランクのニュータイプ様達はどう対応してるの?汎用は相手にするなとかは無しで - 名無しさん (2020-11-03 00:47:12)
ごめんけどやっぱり相手にしないのが正解じゃないかな。 BR+腕ガトでマニューバ抜かれそうだからファンネル追随でヨロケとり狙いつつブーストで距離取るのが正解だと思う。どうしてもやるのならビームガンorファンネル追随で素早くよろけとって2種格闘でシバキあげる。それしかないと思う。ちな自分OTなのでNTの人の意見があるなら聞きたい。 - 名無しさん (2020-11-03 16:08:28)
やっぱり逃げるのがベターですかね。蓄積よろけと腕ガトリングが実弾なのがキツイから逃げる方向でいきますわ。 - 名無しさん (2020-11-03 22:26:52)
それがベターだと思います。もっとも相手も兵科的には有利ですがブースト+ファンネル追随でのヨロケ狙いは怖いところでしょうからあまり強気には攻めてこないと思います。キュベ2の格闘コンボ入れられたらタダでは済まないでしょうから。 - 名無しさん (2020-11-03 23:34:00)
逃げながら追従でなんとかならんか? - 名無しさん (2020-11-04 09:40:30)
今日こっちはキュベ2が5体とZのトンデモ構成で相手は汎用4 - 名無しさん (2020-11-02 18:18:39)
相手は汎用4強襲1支援1の公園だったけど、こっちが圧倒的にフルボッコしてた。もうコイツを強襲機と呼んで良いのか疑問に思う。 - 名無しさん (2020-11-02 18:22:07)
MA2と三又があるから上手い人が乗れば強いよな、MA活かして力押しができるからね。 ただそれレートじゃないよね?その構成はカスマやクイマの遊びだと思うから相手がよっぽどクソ編成だったんじゃないか?仮にレートなら編成考えないA−やAフラットぐらいまでのレートだよね? - 名無しさん (2020-11-03 10:15:35)
だって現状汎キュベ持ってるならそっち出して欲しいけど他の汎用出すんだったらキュベ2の方が強いって感じだし全身緩衝+高ステで汎用機が他の汎用機に与える位のダメージしか食らわないし - 名無しさん (2020-11-04 11:34:02)
下手に600汎用のレベル2を出すよりこいつを出した方が強いってマジ? - 名無しさん (2020-11-02 11:10:59)
そりゃ強襲になってダメコン失った代わりにMAと包囲・追従のよろけ値補正、ついでに2種格もらったキュベだもの。 環境最強のキュベのバージョン違いなんだからそこらの機体より強いよ(カテゴリ不利だとしても) - 名無しさん (2020-11-02 12:40:08)
バージョン違いとはいえ汎キュベよりは高性能だし、一応バトオペ 全機体で1番優秀と言っても過言では無い。ただ、強襲自体が汎用より強い位でバランス取れるのに、バリエーション違いでやっていけるかって荒れた訳で。そこはまた別の話。 - 名無しさん (2020-11-02 18:02:46)
キュベ系とそうでない機体であまりにも差がありすぎて正直支援とキュベ以外の汎用が足手まといになってるわ。キュベ以外入れるならキュベツー2機3機入れた方が圧倒できてる。 - 名無しさん (2020-11-02 21:04:19)
強襲メインで使ってますがキュベレイ2強すぎる位強いよ。三叉エグい 強襲てカテゴリーじゃなくて格闘汎用として見てます。ゼフィとか魔窟の様な使い方で余裕でトップ取れる - 名無しさん (2020-11-01 10:16:56)
強襲メインで使ってます。 - 名無しさん (2020-11-01 10:13:24)
あーやっぱりガチャればよかったかなー?俺に課金する勇気があれば…今頃は… - 名無しさん (2020-10-31 12:44:25)
まぁいくら突っ込んでも出ないことあるし過ぎたことはあまり考えないほうがいいよ。ポロッと出ることもあるだろうしね。 - 名無しさん (2020-10-31 21:27:48)
こいつ単体の性能も高いけど、白と黒で対処方を変えなきゃいけないのが結構きつい。黒混じる前なら即よろけでなんとかできることもあったんだけど - 名無しさん (2020-10-30 23:47:56)
色変えられると初見ではどっちかホント分からんからね。戦闘しながら間違い探しはキツイ - 名無しさん (2020-10-31 08:58:21)
2機ともプルツーカラーとかざらだからね…それが5〜6機入り乱れたらもう… - 名無しさん (2020-10-31 18:44:58)
ディジェSERが痛すぎる。2発即よろけのあとマニュで回避できないと瀕死にされるわ - 名無しさん (2020-10-29 17:47:10)
先手を取りましょう。こっちは強判定格闘とファンネルがあります - 名無しさん (2020-10-29 22:01:25)
それもあるけど650支援が出るまでは状況的に不利ではあるね - 名無しさん (2020-10-30 07:33:41)
強襲だから汎用がキツイのは仕方ないね、コイツの性能良すぎて汎用みたいな使い方してるから忘れがちだけど。でも相手さんは回避出来ないからそこを上手く突くしかない。 - 名無しさん (2020-10-30 09:52:22)
性能的にあんまり汎用版と変わらないっぽいしZZが驚異じゃないというか普通にぼこれたりします? - 名無しさん (2020-10-29 06:44:54)
MAあるからチャージBRで止まらないし、ZZのMAは追従で止められる。判定勝ってるからサベには合わせサベで返り討ちに出来る。 一応ZZ側はミサランで蓄積取れるけど、よほどぬるい動きしない限り8発食らう前にビーガンや追従で相手止めれるからそこまで気にならない。ノンチャも20%*2だからミサと合わせてもMA抜くためにはノンチャ両ヒット+ミサ5発だし。 まぁ属性不利だけど根本のスペックが違いすぎてなぁ。 - 名無しさん (2020-10-29 08:48:00)
なんだったら汎キュベより楽よ。マニュもlv1止まりだしダメコンも即よろけも無い。追従2発でよろけるから、マニュも止めれるしチャージもさせない事は出来る。チャージしてもこっちはマニュで受けれる。 - 名無しさん (2020-10-31 16:54:42)
650でこれ以上の機体は当分出ないでしょ?次に650で強襲出たとしてもキュベ2より微妙なのが来るのは目に見えてる。あと半年くらいで引退する気が無いなら持ってた方がイイかもね。 - 名無しさん (2020-10-28 20:54:29)
悪ノリで全員キュベ2という編成になったら未塗装の自分以外全員白キュベカラーでスイミーみたいなことになっちまった…皆考えることは同じようだな! - 名無しさん (2020-10-28 20:33:22)
運営はコイツがお好きなようだし、650はキュベレイ専用マップにすると良いと思うよ。 - 名無しさん (2020-10-28 07:41:06)
壊れ具合が酷すぎて650マップは行く気になれんわ。無能クソ馬鹿運営は何がやりたいの? - 名無しさん (2020-10-28 06:43:14)
持ってる奴は強いの知ってるから、情報戦で弱い弱い言ってスルーさせようとしてるだけだよ - 名無しさん (2020-10-27 19:33:44)
キュベレイを押さえつけられるような支援が出たら本番だけどだったらその支援取った方が良さそうってジレンマ、そしてそんな支援がでなければ結局汎キュベに押しつぶされるから - 名無しさん (2020-10-28 02:36:34)
キュベレイを屠れる支援が出たらそれこそコイツの出番でしょう。 このようにどうしてもキュベ2を見下したい層がいるのは事実のようだね。 - 名無しさん (2020-10-28 10:29:29)
結局汎用機が戦場の中心である以上優秀な機体の入手優先度は汎用>支援>強襲、そしてキュベレイを抑えられる支援だと性能が近過ぎるキュベレイMk2は巻き込まれて抑えられ易い可能性がある、そしてそんな支援来なければキュベレイで事足りるからキュベレイMk2はキュベレイ持ってない人の妥協になる、キュベレイm2>他汎用位の性能はあるけどキュベレイ持ってる人が無理に取るもんじゃない、3機も4機も強襲出す馬鹿じゃない限り取ってもすぐ引っ込める事になって殆ど出せないぞ - 名無しさん (2020-10-28 11:30:13)
長々と書いてもらって悪いけど、『そしてキュベレイを抑えられる支援だと性能が近過ぎるキュベレイMk2は巻き込まれて抑えられ易い可能性がある、』ってのが自分に都合のいい解釈だって言ってるんだよ。 もう1回書いとくけど、このようにどうしてもキュベ2を見下したい層がいるのは事実のようだね。 - 名無しさん (2020-10-28 14:35:32)
似てるようで全然似てないぞ。キュベより格闘に重きを置いてるし、武装的にはキュベより高性能。兵科が違う以上、被ダメを抑えて与ダメを伸ばせるんだから価値はある。今キツいって言われてるのはダメコンないから汎キュベと撃ち合い出来ないからであって。蓄積ガンガン取ってくる支援機なら厳しいかも知れないけど、即よろけ系ならマニュがぶっ刺さる。まだ分からない支援機想定して決めつけるのは意味わからん。 - 名無しさん (2020-10-28 17:28:39)
低蓄積の即よろけ射撃をひたすらぶん回す系支援が来て汎キュベボコボコにしだしたらこいつの出番。汎キュベのダメコンぶち抜く蓄積系支援が来たら倉庫行き - 名無しさん (2020-10-29 00:01:42)
なんだかんだいろいろ言ってるけど、対汎用キュベレイ含んで普通に戦える強襲でいるいらん言ってる奴上手く使えてないだけだろ?汎用とタイマンで勝てるスペックってこいつだけだ。今回持ってないと後悔するぞ? - 名無しさん (2020-10-27 18:59:29)
弱いって文句垂れてる奴に言う必要は無いよ。何言ったって受け入れないし、後になって強すぎるとか言い出すのが目に見えてる。今の環境に刺さって無い以上強いって断言してる人もどうかと思うけど、ポテンシャルはある機体。今後の機体次第よ。 - 名無しさん (2020-10-28 17:34:09)
捕まったらフルボッコで痛いけど多少の汎用の攻撃には神肩パットで余裕で耐えるし、使ってて強襲なの忘れる位に汎用と戦えるから糞強いのは間違いないね。対象相手が壊れ汎用だから霞んで見えるだけ。 - 名無しさん (2020-10-30 09:58:57)
演習で何回か試したけどサーベル下を端っこの方で当てるとスラキャンなしでもギリギリ三又下が追撃で入るな。三又Nなら余裕で入る。 - 名無しさん (2020-10-27 17:11:12)
三又下がストカスとかのナックル下を威力そのまま使い勝手上がったみたいな性能してんな - 名無しさん (2020-10-27 16:43:55)
キュベもだけど追従が使い勝手良すぎて強すぎるな。しかも汎用キュベより蓄積値高いからフルヒットなら2射よろけってマジかよ。汎用キュベが多いから気づかなかった… - 名無しさん (2020-10-27 13:33:47)
一昔前のBD兄弟のブーストミサイルを思い出すね 汎キュベは無理して格闘狙うメリットが低いのであまり注目されなかたのかな 勿論蓄積値高いってのもあるけど - 名無しさん (2020-10-27 14:18:20)
ミサイサLv3(650)を持っていますが支援機ほとんど乗らないので苦手です。キュベレイ乗りの方からすればミサイサLv3は脅威になりますか? - 名無しさん (2020-10-27 01:30:57)
なりません、鴨が金塊背負ってきたようなものです - 名無しさん (2020-10-27 07:22:11)
ミサイサは壊れってくらい強いけどキュベは相性悪いね。糞デカ盾と高蓄積バルカンが追従筆頭にファンネルとダメコンで効かないからね。汎用のキュベでも狩りやすい部類だけど強襲高火力のキュベ2ならなおのこと楽。とはいえ完全キュベ環境でこっちもキュベまみれ、お見合い時間が長いと考えると実弾高火力ばらまけるので攻撃面では悪くない - 名無しさん (2020-10-27 07:51:52)
上手いミサイサ相手だと逃げるしかないから↑の奴らはあてにならんぞ? - 名無しさん (2020-10-27 19:02:34)
上手い奴を想定するなら殆どの機体がそうなのでは?中には積んでる機体もあるかもだけど。ミサイサが650コストで辛い事には間違いないと思うよ。 - 名無しさん (2020-10-27 20:53:57)
皆さんご意見ありがとうございます!敵味方共にキュベ環境の中で、もしかして自分が思う以上に実弾が刺さるのかなと思ったのが発端です。参考に致します。が、引き続き色んな方の色んなご意見あれば教えてください。 - 木主 (2020-10-27 22:48:25)
汎キュベでもミサイサ抑えるのはさほど難しく無い。ミサイサ自体が前に出てなんぼの支援で、前に出ないと火力が出ないし盾の意味も薄い。バルカンがダメコン持ちのキュベに刺さりづらく、逆に蓄積お化けのキュベからするとミサイサのヒットボックスはどこから撃ってもよろけ取り放題。腕の話し出すとどうしようも無いけど、どちらが相手を止め易いかって話ならキュベの方が有利。即よろけの回転率が高いし、蓄積も27発2.7秒のバルカンより3発1.6秒の追従の方が速いし射程もある。基本的にキュベレイ1人がミサイサ見てれば負ける事は無い。ミサイサが強いのは実弾火力でそれを650で常に出せるかって言われると微妙。相手のキュベレイがめちゃくちゃ上手くて、枚数有利作られたところにミサイサの火力ぶち込まれるとかなら別。 - 名無しさん (2020-10-28 18:03:46)
ショトカになに入れるか悩んでるのでみんなの設定を教えて欲しい 自分はメイン射撃、格闘と追従、包囲を入れているんだけど咄嗟に三又使いたいことが何度もあって追随と包囲のどちらかと入れ替えようと悩み中 MA突撃しながら追従でヨロけとりしたいので包囲と挟撃をボタン2個押し枠に入れようかなぁ - 名無しさん (2020-10-26 23:03:17)
三又と追従はよく使うからメインのほうに入れてファンネルのほか二つは2個押しのほうにしてる - 名無しさん (2020-10-27 00:20:19)
なるほどやはりそっちの方が良いみたですね 参考になりましたありがとう - 名無しさん (2020-10-27 07:57:24)
メインと二刀は当然として、垂れ流せる追従と追撃、継続に使える三又は必須じゃない? 二個推しの方に挟撃と包囲入れてる。というかこれ以外考えられない - 名無しさん (2020-10-27 01:05:22)
メイン、メイン格闘、追従、三又サベを単押しに、押しやすい同時枠に包囲、残りに挟撃を入れてる。2種格の切り替えや使用頻度的にこれがしっくりくる。挟撃が一番出番無いからとっさに出さない位置に振ってる。 - 名無しさん (2020-10-27 08:06:18)
今クイックで味方汎用キュベ0だったけれどちゃんと141編成だったのに、キュベ2が3機の汎用キュベが2機の321編成相手に圧倒されて負けたわ。キュベ2も強すぎて他が選択肢に上がらんわこれ。 - 名無しさん (2020-10-26 22:00:07)
MAと三又がでかい。 - 名無しさん (2020-10-27 01:15:40)
汎キュベ以外が相手なら例え汎用染め相手でもキュベ2染めのが強いんじゃねってくらいの性能はあるからなぁ - 名無しさん (2020-10-27 11:07:39)
しばらくガチャ運最悪で汎用キュベ持ってなかったから今日単発一回で出て歓喜、これで環境最弱機ZZに乗らなくて済む!! - 名無しさん (2020-10-26 19:03:43)
2機もこいつはいらないので譲り合い大切 - 名無しさん (2020-10-26 21:14:19)
2機どころか3機でも通用しなくないレベルの機体だぞ…?マニュと三叉が汎キュベにも結構刺さりますぜ旦那ァ… - 名無しさん (2020-10-27 00:08:28)
やっぱ3機は言い過ぎたわすまんな レートならともかく、2機ならいてもおかしくないと思うわ - 名無しさん (2020-10-27 00:13:31)
キュベIIの性能みるにやっぱ運営的には第1世代から第2世代で明確に性能かわったように600から650で第2第3世代から第4世代戦場に切り替えたいんじゃねーかな。 - 名無しさん (2020-10-26 11:51:34)
第1世代(1年戦争)から第2世代(MK2)、第2世代から第3世代(Z)は多少の物足りなさはあってもチーム戦なので新旧織り交ぜて欠点をカバーしあう編成が可能だったけど現状のファンネルないやつは来るな状態はゲームとしてやばいような気がする。第4世代でもファンネル持ってる、持ってないで振り分けられるし - 名無しさん (2020-10-26 13:11:32)
第二世代機登場した時もディアスとMK-IIがほぼランクマ総ナメだったからね……。 - 名無しさん (2020-10-26 15:42:17)
追記:というか第4世代600にはいなくない? - 名無しさん (2020-10-26 16:16:49)
ハンマハンマがギリ第4世代だったはず確か - 名無しさん (2020-10-26 18:09:44)
あいつは欠点だらけのテストタイプだから正確には第4世代じゃないらしい。 - 名無しさん (2020-10-26 19:06:32)
でも、その後のクランマッチだと支援ゲーじゃ無かったか?無人都市ってのもあるが、450ドルブまでいた記憶。 - 名無しさん (2020-10-26 16:57:30)
クランマは基本全員ボイチャで特殊運用になるからどうなんだろう。難しいな。 - 名無しさん (2020-10-26 17:24:20)
強襲不在だっただけだが、汎用最強って訳でも無かった。世代格差ってより強い機体が居るとか居ないとかそう言う話だと思うけどね。強い支援はミサイサで止まってるし、強襲は判断つかん。 - 名無しさん (2020-10-26 17:31:28)
偽キュベを探せという新しい遊び方ができるようになった。 - 650コスト帯 (2020-10-26 10:45:37)
うむボーナスでハイゴックを混ぜると更に楽しめそうだ - 名無しさん (2020-10-26 13:12:33)
シュミレーター3分が無理だったけどタイガーとサイコがあっさりクリアできた。ポテンシャルはヤバいね。 - 名無しさん (2020-10-26 01:08:43)
サーベル(三叉)のシャイニングフィンガーが強いね アクシズの強襲はどいつもこいつも強いね - 名無しさん (2020-10-26 09:44:48)
引いた上で今はあまり出さないが正解よな、汎キュベ暴れてるのに二機も三機も被せるのは正気を疑う - 名無しさん (2020-10-25 23:31:25)
汎キュベに圧をかけられる支援が出てからが本番やよね - 名無しさん (2020-10-26 09:45:31)
今日黒キュベ2ブラビ1で敵のエースSディアス止めれないアホ共がいた。 - 名無しさん (2020-10-26 21:16:42)
確かに強襲機の中では強い。強襲の中ではな。しかし汎用キュベで足りる。そもそも強い支援機の実装見込みが無い。汎用キュベレイが「支援機を頼む」なんて悲鳴を上げるほど強い機体が出てくると思うか?実装傾向からして強い支援機なんて出てこないだろ - 名無しさん (2020-10-25 19:45:15)
なんで将来のことを断言するのか、どういう思考でそんな思い込みをするのか。いずれは強い支援機も実装されるだろう、いつかは。その時を楽しみ待つしかないよ。汎用相手でもかなりやれるけどね、汎用キュベとのタイマンでは確かに無駄だが。 - 名無しさん (2020-10-25 19:55:32)
支援機の600与ダメ平均と550与ダメ平均を比較すると550のほうが与ダメが高いことが7号機調整時に判明している。650はさらに酷いことになっているのは判りきっている。何故期待できる?根拠は?支援機に期待するだけ無駄だ。 - 名無しさん (2020-10-25 22:13:30)
それで将来ずっと支援機弱いって断言してるのか。自分理論で世界が回ってる、他は認める気もない、ってタイプやな。こりゃぁヤバイ人だな。触れた俺が悪かったわ。 - 名無しさん (2020-10-25 23:28:53)
別に何とでもなるでしょ。ロック妨害機能があるの出せば良いだけだし、超火力の支援機出してもいいしキュベの支援機だしてもいいし。何とでもなる - 名無しさん (2020-10-26 00:13:37)
メタス見てるといつどのタイミングで原作無視のぶっ壊れが出てくるかわからんと思うぞ 昔はマドロックが暴れてた時代もあるのでズサが超火力の実弾お化けで実装されるかもしれない(まぁ650はないか) - 名無しさん (2020-10-26 09:48:19)
現状こいつがやることないのはそうだけど見込みがないとか強い言葉はもうちょっと選んだほうがいいぞ - 名無しさん (2020-10-25 20:01:47)
現段階で汎用5より強襲いた方が勝率高いけど、その評価って意味不明な動きするAフラットまでの低レートの話だよね - 名無しさん (2020-10-25 20:59:07)
汎用5より強襲居たほうがって支援機入れてるのか?汎用6のほうが強いだろ。S-じゃオール汎用キュベのほうが勝率高い。 - 名無しさん (2020-10-25 22:19:49)
S -でオール汎用なんてレートでそんなならんだろ、だいたいサイサかハンマが一気入ってくるぞ。それクラマとかの話だろ? - 名無しさん (2020-10-26 00:03:33)
マジレスするとS -帯なんて無いけどね、支援機出す人は観測目当てで出してると思うし、出完押してる人もそれを良しとしてる人だから それを考慮するなら現状でもmk2の居場所を(必要かという話は置いておいて)無いとは言えない - 名無しさん (2020-10-26 02:01:14)
支援機が入ってきたときは負ける試合だ。オールキュベが勝つ。 - 名無しさん (2020-10-26 19:00:39)
強い機体を出して蔓延させて、それを狩れる機体として登場させると課金率が上がる。勝手に見込み失くしてる所も自己中過ぎて・・・ - 名無しさん (2020-10-25 21:15:57)
シュツルムディアスは強かったか?ハンマハンマは?パラスアテネは?どれもクソ雑魚だ。強い支援機なんて出てないんだなこれが。 - 名無しさん (2020-10-25 22:16:45)
ドルブはぶっ壊れだったろ?だからこそ強い支援を出すのは慎重ってのは理解できるが。マドロックやFAも強かったし、ミサイサだって600まで現役。650だけ異常な環境なのにそこだけ切り取るのを公平とは呼べん。 - 名無しさん (2020-10-25 22:53:03)
まだ650の支援が1機も出ていないのに断言するのはどうかと思うが、まぁそこは個人の考えなんでどうでもいい。 使えないと思うのなら倉庫にしまっとけばよい。ただそれだけ。 - 名無しさん (2020-10-26 09:50:34)
量産型キュベレイかゲーマルクが実装されるまで待っとけ - 名無しさん (2020-10-25 23:10:14)
量キュベ ゲーマルク どっちにしてもファンネル大戦か、、、、 あまり良い方向性には思えないね サイコミュなしでも参加できる環境はもう無理だね - 名無しさん (2020-10-26 09:55:58)
低コスはバズゲーだし、中コスはビームゲーだし何か問題でも?ファンネルだけが武装では無いし、そこに駆け引きやゲーム性があれば良いだけで。お互い使うのだから関係ないし、なくても強い機体は出るだろう。 - 名無しさん (2020-10-26 17:03:23)
ファンネルの性能はロックオンの誘導兵器、従来の武装と比べてあまりに破格だろう またバズ、ビームは多くのMSが持ってるので誰でも参加しやすいがファンネル持ってる機体は限られるってこと知らないようだな - 名無しさん (2020-10-26 22:55:38)
それ並の兵装が出るだけだよって話。結局キュベだって強いのは追従だし、挟撃包囲は起点にはならない。ダウン後ロック出来るのが便利なだけでサブウエポンでしかないよ。 - 名無しさん (2020-10-27 10:48:50)
ズサがミサイルで即ヨロケから即ヨロケに繋げまくるような奴ならMA無い奴は死ぬ可能性もあるぞ - 名無しさん (2020-10-25 23:28:45)
この子、強襲機だけど普通に汎用機に通用するよね。やっぱりmk-2 - 名無しさん (2020-10-25 18:46:07)
ゴメン誤送信ね!やっぱmk-2 - 名無しさん (2020-10-25 18:47:08)
ゴメン誤送信連続!後でカキコする! - 名無しさん (2020-10-25 18:48:43)
キュベレイと同じくサーベルの下格が前に出ないのがネックだな - 名無しさん (2020-10-25 17:40:12)
ホバーだから思ったより結構前には進んでくれるよね。信頼しすぎるとスカってサウザーポーズかますけど - 名無しさん (2020-10-25 18:20:06)
何で?こいつ引かないの?確実に強いと思うけどな?汎用は汎用、強襲は強襲だから汎キュベ持ってるからって引かない理由はないと思うけどな - 名無しさん (2020-10-25 09:33:49)
そろそろ攻撃姿勢制御と衝撃吸収機構のついたジオ様がくるとおもってるんじゃない? - 名無しさん (2020-10-25 11:08:13)
ジオ強襲だと思ってたが、この感じだと汎用になりそうね。後思いつく機体はメッサーラとかドーベンウルフ、ザクⅢ辺り?強襲枠で引いておいて損は無さそう。 - 名無しさん (2020-10-25 16:04:27)
いやまだ強襲説あるぞ。55だってサイサ、ゼフィ、ステ、ガベテト、ミサイサって順だったと思うし - 名無しさん (2020-10-25 16:08:02)
自分もThe・Oは汎用だと思うな。ジュピトリスチームで3すくみ組めるしジオング、キュベレイとメインどころのラスボスは汎用で来てるので。 - 名無しさん (2020-10-25 18:46:30)
まさか、強襲はタイタニアがくるのか! - 名無しさん (2020-10-25 21:00:15)
引いたけど相手が軒並みキュベレイばっかで面白くないから650は出撃しない自分…。同じような感じの人いるかな? - 名無しさん (2020-10-25 15:47:19)
来週あたりに支援来るんじゃないかな あてたMSは逃げないので少し待ってみてはどうかな。 - 名無しさん (2020-10-25 18:49:05)
そもそも強襲乗れない - 名無しさん (2020-10-25 17:59:19)
キュベレイにとって十分な脅威となる支援が来るって保証がない限り引くべきかどうかは誰も決められないでしょ。強いことは強いがまともな支援がいないなら強襲は使う必要がないし、少なくとも今のミサイサ程度の支援機しか出ないようなら強襲は出さなくても困ってない。思ったのは先に支援がちゃんと出てればこういうことになってないんだろうなって。あ、私は引きました。好きな機体だからね - 名無しさん (2020-10-25 18:15:52)
機体が出揃っておらず環境も出来上がってないレパートリーに乏しい現650に魅力を感じる層が少ないんでないか?(ZZ(笑)にキュベレイ(魔窟)一強)逆張りは知らん - 名無しさん (2020-10-25 18:37:46)
引いたけど汎キュベしか出んかった… - 名無しさん (2020-10-25 21:07:01)
強襲枠っていつも少ないからなぁ。他にいないなら自信をもって出せるけど、他にいたらどっちかが引かざるを得ないし・・・ - 名無しさん (2020-10-25 21:20:56)
赤キュベレイのカラーリングだれか教えてくれませんか? - 名無しさん (2020-10-25 08:59:39)
次は量産型キュベレイだな、ファンネル2倍に背中キャノンで支援間違いないわ - 名無しさん (2020-10-25 02:25:29)
書き忘れ、設定ではオリジナルと改良型凌駕した機体だけどZZみたいなゴミにならないと良いな - 名無しさん (2020-10-25 02:26:57)
雑談スレでやってください - 名無しさん (2020-10-25 05:54:24)
格闘+30で敵支援に三又下が8000ダメ超でて吹いた、気持ちよく支援ワンコンできるけど近くまでが難しい罠。ダメコンはほしかったなー - 名無しさん (2020-10-24 23:52:42)
マニュとダメコン両立すると止められなくなるからバランス難しい機体よね。見た目で偽装しろって事なんだろうけど、もう一つ何か欲しかったね。 - 名無しさん (2020-10-25 16:07:23)
そうねー、攻撃姿勢制御は高レート強襲つけてもいいよね。ファンネルでカットされる率高すぎるからね - 名無しさん (2020-10-25 21:04:09)
強襲使うなら今は必要ないが今後絶対必要になるってのがバウと変わらんな。今は汎用の射撃が強すぎて支援がいらない - 名無しさん (2020-10-24 23:32:00)
性能とか見ると最強の強襲なのは確かなんだけど現状650環境がイマイチ噛み合わないのとキュベの流用だからトークンぶっぱしにくい - 名無しさん (2020-10-24 22:27:53)
確実に強いから回した方がいいぜ、俺は10連で出ちゃった。10連やって出なかったらあきらめればいいよ - 名無しさん (2020-10-24 23:54:55)
来週、再来週あたりに出てくる新型次第で生き残るか沈むか、、 先のことはわからんので自分の勘で勝負するか引くか決めるしかないやろね。 しかしコイツが環境からはじき出されるとすれば汎キュベの立場も危うくなるような魔物だろうけど。 - 名無しさん (2020-10-25 00:56:41)
元々キュベレイのせいで居場所がなかったZプラスレベル2が完全に居場所なくなっちゃいましたね・・引くか悩む - 名無しさん (2020-10-24 21:14:02)
プルツーのセクシーな機体マーク下さい - 名無しさん (2020-10-24 18:26:16)
こいつカウンターの後に下下入るのかよ - 名無しさん (2020-10-24 16:43:28)
この機体要らないとか言ってる奴はどうせ汎用しか乗らんやつ。今引いとかないと、後々の環境で後悔することになる。強襲でこれだけの性能を持ってるやつはそうそう出ないし、編成考えるクラン戦では必須。 - 名無しさん (2020-10-24 13:38:53)
野良で微妙な機体はクランマッチで輝くからね、バラッジとかヘビガンとか - 名無しさん (2020-10-24 13:43:01)
バラッジやヘビガンが輝いてたってどこの世界線の話???????????? - 名無しさん (2020-10-26 01:25:23)
味方の頭頂部が介護させられるストレスの所為で輝いてたんじゃねぇの? - 名無しさん (2020-10-26 14:53:28)
同じく。今のうちに引いといた方がいいです。 - 名無しさん (2020-10-24 13:43:39)
手数や固さもあるし拘束力もあるので。クイマとかで練習してからですね。 - 名無しさん (2020-10-24 13:46:09)
あるに越した事はないよね。白キュベ同様に持ってないと後悔すると思う。10連で来ちゃったけどw - 名無しさん (2020-10-24 13:45:33)
550初強襲のガーベラテトラが出たとき引かないとダメだったか?サイサリスが出たときは?どうせ後から強い機体が出てくる。今使えない機体は後でも使えないのがバトオペだ。 - 名無しさん (2020-10-24 14:28:57)
サイサは普通に強かったやろ。 - 名無しさん (2020-10-24 15:55:50)
昔ヒットボックスと視界で産廃扱いされてたハイゴッグ君や格闘火力が高いだけのズゴックEをお忘れか - 名無しさん (2020-10-24 22:14:23)
サイサなんてかなり長い間環境にいただろ - 名無しさん (2020-10-24 23:16:01)
支援機に乗ってればコイツが敵にいたらどれだけ嫌かわかるはずなんだけどな、支援機出さなきゃいいって反論はもはや論外 - 名無しさん (2020-10-24 14:45:57)
現状キュベに対して効果的なザメルを削っていけるから弱いはずないし白キュベに対してもタイマンならマニュを使って蓄積貰う前に詰め切って勝つことは出来るから数がそろってない以上持っておいて損はないと思う - 名無しさん (2020-10-24 14:49:50)
何が論外なのか分からないんだけど今の650は支援出さない方が良くない?普通に。ノーマルキュベレイ相手だって楽勝ってわけには行かないのにキュベイ2に絡まれたら即死コースの兵科使って実質枚数落ち作るくらいなら観測捨てた方が良くない? - 名無しさん (2020-10-24 16:09:33)
汎キュベを多少なりとも窒息させられる支援機が来てくれれば役割は絶対に生まれてくるけど、現状の支援機は別に強襲出さなくても汎キュベで勝てちゃう故に「今は」強襲は要らない。こいつが実装される前から支援無し編成はちょくちょく見かけるし「論外」で片付く問題でもない。こいつは間違いなく強いし引いた方が良い、ただとにかく実装する順番が悪かった。早くまともなエサを下さい - 名無しさん (2020-10-24 17:21:22)
クランマッチもオール汎キュベで余裕のランクインだったし支援機不要だからな。現行の支援機を入れるより代わりにキュベ入れたほうが強い。 - 名無しさん (2020-10-24 17:38:22)
そう。狙って当たるもんじゃないから貰えるときに貰っておいたほうがいい - 名無しさん (2020-10-24 18:01:40)
現状650はこいつが多いチームが負ける - 名無しさん (2020-10-24 13:13:28)
ほんとそれ。マジで地雷ばかり - 名無しさん (2020-10-24 14:41:24)
強襲機が多い方が勝ったら三すくみが壊れるぞ!(今更) - 名無しさん (2020-10-24 15:08:58)
あたかも新発見みたいにドヤ顔で言わんでもいいよ。前から汎キュベが多いチームが勝つって言われてんのに。 - 名無しさん (2020-10-24 17:11:59)
強襲が2機3機いるほうがおかしいだろ。ドヤって言うことでもない - 名無しさん (2020-10-24 19:52:49)
強襲新機体出る度に同じ事言ってんなw - 名無しさん (2020-10-25 00:07:42)
こいつのおかげでトリスタンがイキイキしとる(◞‸◟) - 名無しさん (2020-10-24 09:12:57)
支援を狩るのでは無く、遠距離汎用に狩られる為の実装だった気がしてきた。 - 名無しさん (2020-10-24 11:20:24)
これでZZも少しはイキイキかも - 名無しさん (2020-10-24 11:24:53)
ZZはまず性能がいろいろ足りてないからちょっと厳しいんじゃないかな…即よろけのビームキャノンでもあれば違っただろうにね - 名無しさん (2020-10-24 11:42:09)
黒キュベレイの真骨頂はよろけコンボから格闘ですよ。接近戦が要 - 名無しさん (2020-10-24 19:55:05)
俺たちオタ芸仲間! - 名無しさん (2020-10-24 13:18:37)
ぶっちゃけトリスタンZZ辺りは兵科相性無視して負ける気がしないんだが。兵科以外の要素圧勝すぎるし、火力差もあるからそれでもなお補えない兵科不利で多少ダメージレース負けようが一生こっち有利な読みあいでトータル圧勝だと思うわ - 名無しさん (2020-10-24 15:29:51)
今は環境席巻してるキュベに有利取られるから微妙だけど支援で赤キュベⅡ来てキュベ三すくみが完成する予感 - 名無しさん (2020-10-24 07:56:21)
格プロ盛るか対格5盛るかどっちが良いんでしょうか - 名無しさん (2020-10-24 06:03:40)
支援落とすには充分な火力してるんで体格で良いと思う、けど対面のキュベレイから受けるダメージは格闘より射撃のが多いんでそこまで恩恵は受けない、よって[少しでも被ダメを減らす]か[少しでも与ダメ増やすか]の差 (今の環境なら)好みだと思いますよ - 名無しさん (2020-10-24 06:36:25)
なるほど‥ありがとうございます! - 名無しさん (2020-10-24 07:32:01)
支援機に三又↓格で5桁行ったぞ! - 名無しさん (2020-10-24 03:19:37)
汎用と比べると強襲らしく攻撃特化。近いうちに量産型キュベレイ(多分支援機)来るからも知れないので - 名無しさん (2020-10-24 00:43:20)
汎用キュベレイ所持なら、引かなくて良いかな〜? 強襲機、650と活躍の場は少ないよね!? ジ・オの為にトークンは貯めており600は有るけど悩ましい…。2つのキュベレイ所持の方の意見を聴きたいです。 - 名無しさん (2020-10-23 23:13:42)
2つもってるが全く無い。むしろ現状では強襲機は餌でしかない。不要。ミサイサの盾に7号機の硬さを兼ね備えた汎キュベでは落とせない650支援機が出てこない限りこいつは不要。 - 名無しさん (2020-10-23 23:18:37)
汎キュベで落とせない支援機は居ない(被害を受けないとは言っていない) 支援を倒せるスピードとかも含めると段違いだからコイツは一機必要だぞ。汎用キュベが態々支援に出向く位なら、相手の汎用キュベ抑えてなよ。今後汎用キュベで落とせても、火力が汎用キュベでも放置すると痛いくらいの馬鹿火力な支援が出たら尚更な。 - 名無しさん (2020-10-23 23:51:39)
600支援は居ても650支援は居ないからね。現状確かに微妙だけど、環境的に微妙なのであって機体そのものは悪くは無い。こいつの火力は汎用にも通じるし、汎用キュベに痛手を負わせる支援が来たら輝くと思う。 - 名無しさん (2020-10-24 16:02:12)
ミサイサの盾はファンネル当てれば関係ないですよ。 - 名無しさん (2020-10-24 13:41:47)
汎キュベだと格闘補正気にしなくていいから対格盛れるしその差もデカい - 名無しさん (2020-10-23 23:29:34)
タイマン性能はmk2の方が高いし追従の蓄積も良いから編成に一機なら居ても問題ないし、今後の650の事考えて引いておくのも手 汎キュベ持ってて迷ってるなら引かなくてもって感じかな - 名無しさん (2020-10-23 23:32:47)
こいつが戦えているのは現在汎用もキュベだらけで偽装できているからだ。キュベより強い汎用が出て偽装できなくなれば終わる。今だけ - 名無しさん (2020-10-24 00:24:18)
汎キュベからダメコンの替わりにMA貰って三連撃できて追加の格闘兵装まであり更に汎キュベ譲りの固さも健在のmk2が手も足も出せない汎用か、楽しみだな! - 名無しさん (2020-10-24 00:40:36)
皆さんコメントありがとう。ご意見から今回はガチャ見送ります。木曜日〜金曜日は新機体が引きたくなる病で冷静さを欠き困ります。客観的な意見に感謝です。 - 名無しさん (2020-10-24 10:42:36)
最古参だけど、10連でキュベマクとa1+で原作知らんから風変わりなパイスー貰ったから、とりま引いてみるのもの良い - 名無しさん (2020-10-24 10:42:46)
独特の強弱もってるから、余裕があれば、分析用としてひておきたい。 - 名無しさん (2020-10-24 11:22:44)
これ要らんとか言ってる雑魚、Rジャジャ出た当時も500に強襲不要とか言ってそう - 名無しさん (2020-10-24 11:49:27)
格闘で寝かせたら汎キュベレイより強い - 名無しさん (2020-10-23 21:35:09)
これやな…。 07/21[汎用]ZZ、08/06[汎用]キュベ(強い)、10/22[強襲]キュベⅡ、11/05[強襲]ジオ(強い)、01/21[支援]ハイメガZ、02/04[支援]メタス(強い) - 名無しさん (2020-10-23 20:32:54)
ジ・Oは汎用ぽいかもしれません。バウンドドックはZガンダムの対抗馬で。 - 名無しさん (2020-10-23 21:32:46)
機体はいいからプルとプルツー実装しろ。 - 名無しさん (2020-10-23 20:15:20)
汎キュベより使ってて楽しい。すき - 名無しさん (2020-10-23 20:15:04)
支援機居なくても活躍出来るスペックしてるし保険で一機入れとく感じに落ち着きそう - 名無しさん (2020-10-23 19:46:01)
環境が汎キュベで足りてるからあんまり気にならないけど今後の650強襲がこいつ越えないと死産確定なのもやばい - 名無しさん (2020-10-23 18:22:26)
汎キュベの追従1射で、キュベⅡに2000オーバー出たな。耐ビーム入れてないやつか?射撃だけで半分削ったぞ… - 名無しさん (2020-10-23 18:14:28)
キュベレイを相手することを考えると厳しそうだけど、今後支援機が増えてきて出すならキュベⅡしかないって感じの機体? - 名無しさん (2020-10-23 17:30:37)
多分そう。弱くは無いし使いやすいが、詳しいことは支援機出てからじゃ無いと判断出来ないって感じ。ダメコン無いから追従撃たれるのキツくて、近距離まで詰めると即よろけ無効に出来るマニュが活きる。問題なのはそこまで近づけるか、見た目は通常キュベと変わらんしどうなんだって所。 - 名無しさん (2020-10-23 18:25:37)
なるほどねー詳細感謝。 もうちょっと様子見て必要であれば引いてみる。 - 名無しさん (2020-10-23 20:04:15)
キュベレイペイント誰か教えてくれ 頼む - 名無しさん (2020-10-23 17:28:17)
①ピンク・・・R:92 G:12 B:32。 ②白・・・R:97 G92 B:97。 ③黒・・・R:27 G:2 B:25。 ④青・・・R:0 G:2 B:42。 左から順番に①②②②③②③①②②①④①③③ 間違ってたらスマソ - 名無しさん (2020-10-23 17:41:25)
サンキュー - 名無しさん (2020-10-23 22:13:47)
宇宙の三又良い感じ - 名無しさん (2020-10-23 16:45:20)
強引にわりこめるから、ストレスが少ない偽キュベの方が好き - 名無しさん (2020-10-23 16:10:55)
キャベツって呼んでもいいですか? - 名無しさん (2020-10-23 16:06:02)
いくらタイマンで強いっていっても、やっぱり編成のメインといえば素キュベだよね。こいつ増やしてダメージレースで負けてるのよく見る - 名無しさん (2020-10-23 15:43:09)
支援どころかZZトリスタンあたりも蹂躙できるレベルで強襲史上最強ってはっきり言えるけど対面で一番多いのがキュベ… - 名無しさん (2020-10-23 15:23:33)
ZZトリスタンなんかジャジャやバウでも蹂躙できる件について - 名無しさん (2020-10-23 17:28:56)
素キュベや偽装キュベが入り混じる状況になると、アイザックみたいな索敵センサー(範囲)持ちの上位版の登場が待ち遠しいな……。索敵特化機体が650コス以上で活躍出来るかは知らんけど(汗 - 名無しさん (2020-10-23 14:40:10)
コンセプトゴチャゴチャ過ぎて活躍できなかったけど、スペックは高いらしい試作0号機ブロッサムさんに期待だな〜 レドームついてるから索敵もできるはず - 名無しさん (2020-10-24 08:58:35)
素キュベと基本的には同じってことでいいの? - 名無しさん (2020-10-23 13:48:08)
MAがつく代わりにダメコンがない、三叉サーベル追加によりコンボダメージ大幅アップ、強判定かつ三連撃、追従2回で蓄積ヨロケ取れる、挟撃以外の武器の射程が下がってる。という感じかね。 - 名無しさん (2020-10-23 14:32:30)
ありがとう。わかりやすい。 - 名無しさん (2020-10-23 15:00:05)
それな。 - 名無しさん (2020-10-23 18:27:28)
俺(素キュベ)以外全機こいつ(実装日の俺が俺がでよくあるやつ)になってダメかと思ったら勝ててしまった - 名無しさん (2020-10-23 13:35:52)
ヒットボックスのデカさとマニューバのゴリ押しが意外と噛み合っているのもあるかもね - 名無しさん (2020-10-23 14:37:58)
これから650強襲増えてもよっぽど狂った性能じゃなきゃキュベⅡ一択になりそう。ダメコン無し以外に弱点が無い。 - 名無しさん (2020-10-23 12:52:40)
同じようにデカいけどそれを圧倒するパワーがと言われてたギャプランは2週間後にディジェのクレバズ(ショットガン)に殺されたんで油断は禁物 ここの運営は強襲にキビシイ - 名無しさん (2020-10-23 15:24:03)
与ダメとサーベルで見分けるしかない - 名無しさん (2020-10-23 11:30:32)
素キュベカラーにしてると逆にこいつマークIIじゃね?とわかってしまうほど偽装が多い - 名無しさん (2020-10-23 10:34:13)
現状650はボウズめくりみたいだな 汎用か強襲か射ってみないとわからない - 名無しさん (2020-10-23 15:29:14)
ミックスアップじゃ機体バレだからトリスタンがめちゃめちゃ蓄積よろけ狙ってくるわ。先手取れればどうということはないが、逆に先手取られると無理だわ - 名無しさん (2020-10-23 10:15:56)
クゥエルとか5号機みたいな汎用に偽装するタイプの中では火力ありすぎだね。しかも素キュベだと思って即よろけ撃ったらMAですかされて神速下格からの三又下で大ダメージとかしキュベ以外の汎用は禿げるわ。 - 名無しさん (2020-10-23 09:47:00)
これで支援機の赤キュベMk2来たらキュベレイオペレーションが完成するな - 名無しさん (2020-10-23 09:35:57)
流石にプルツー用を支援枠で出すことはないと思うが。プル用と性能は全く同じだし。支援枠は量産型になるだろうけどコスト650になるかは微妙かもしれない - 名無しさん (2020-10-23 13:21:01)
うーん。というかキュベレイが出た時点でキュベオペはもう完成してたよ。全部キュベでもいいわけだし。 - 名無しさん (2020-10-23 19:59:32)
素キュベ以外の650汎用は超えてると思う - 名無しさん (2020-10-23 08:53:45)
そうかもね!強化なしでカチカチにできるし火力もかなり出るしね。汎用も持ってるけどこいつも本当ヤバいよ。 - 名無しさん (2020-10-23 09:39:54)
サベ下で敵機が自機側に足を向けて倒れてくれるので三叉下格が足に入りやすい印象 支援機とかだとそれで脚が折れちゃうから逃げられない - 名無しさん (2020-10-23 08:05:37)
こいつを一回でも使った事がある人なら現環境の無制限や650に支援機を出す勇気が無くなると思う。 - 名無しさん (2020-10-23 06:27:16)
包囲と追従とビームガン持ってる上にどれか刺さってよろけたら即死するのギャグとしか思えん、しかもコイツキュベに混ざって来るし - 名無しさん (2020-10-23 07:25:22)
ハンマにBG>サベN横下>三叉下>サベNいれたけどギリ残ったな。さすがに即死はしないんじゃね - 名無しさん (2020-10-23 07:51:50)
耐ビーと耐格盛れて硬いハンマでそれなら他はやられてそう - 名無しさん (2020-10-23 08:24:48)
最後 - 名無しさん (2020-10-23 08:43:51)
途中送信失礼。 最後N下入るから即死いけんじゃない? - 名無しさん (2020-10-23 08:45:11)
汎用キュベより包囲のロックが早い気がする。使いやすい - 名無しさん (2020-10-23 06:07:58)
やっぱり?確認してなかったけど速いような気がしたのよね。 - 名無しさん (2020-10-24 15:54:55)
なんだか良いのが来そうな予感の単発ミデアから出てきました。あまり高コストやらないのですが、強そう - 名無しさん (2020-10-23 04:47:34)
650コスト線がほぼすべてキュベレイで構成されるようになったので全く出撃したくなくなった。他の600機体じゃ蒸発するし。バランス悪すぎるだろ運営 - 名無しさん (2020-10-23 04:04:36)
ってか汎用キュベが猛威を振るってるのに強襲にしてどうすんだよ - 名無しさん (2020-10-23 03:52:13)
2刀N横下→三叉下→2刀N下が最大コンボかな、ただ三叉ブーキャンが滑る関係で最後の下が擦り抜けがち - 名無しさん (2020-10-23 01:03:56)
格闘ゴリ押しできるキュベって感じで強い 三又とかのおかげで汎キュベに当てても火力出る、てか強襲カテゴリの中でハイスペック過ぎて。次ゲーマルクとか支援で超性能で出た場合、必須になりそう。 - 名無しさん (2020-10-23 00:32:24)
汎用キュベレイ持ってなくてこいつ持ってるならこいつを複数機出して良い。何故なら、明らかにZZとかがこいつに勝てない。 - 名無しさん (2020-10-22 23:50:40)
強襲なのに汎用のZZが全く怖くないどころかボーナスバルーン扱いなんですけど 何で運営はZZを放置してるの? - 名無しさん (2020-10-22 23:49:20)
ダウン追撃の火力が汎キュベの比じゃない 三叉下格とサベN下が入るのヤバすぎ - 名無しさん (2020-10-22 23:37:00)
観測以外はもう全機キュベでいいなホント。キュベ以外の汎用より強いし、同コストに出てくる強襲に比べ固い火力あってさらに見分けまったく付かないからいつ強襲に撃たれてんのか分かんねえし支援の護衛のしようがない。 - 名無しさん (2020-10-22 23:20:05)
それな。環境は完全にキュベレイ。というかこいつのせいで支援がゴミレベル。 - 名無しさん (2020-10-22 23:51:46)
汎キュベでも支援機相手出来るんだから、ただ単に650支援機が弱すぎるんだよ。 - 名無しさん (2020-10-23 00:36:01)
これで支援のキュベが出たら完璧だな! - 名無しさん (2020-10-23 00:25:14)
量産型キュベレイはキャノンついてるから、600〜650の支援枠で。キュベレイバトルオペレーション2! - 名無しさん (2020-10-23 07:59:45)
キュベレイの時点で支援怖くなかったけど相変わらずザメル相手が辛い - 名無しさん (2020-10-22 22:57:28)
強いけど狩る対象の支援機が汎用キュベのせいで少ないからなあ - 名無しさん (2020-10-22 22:42:01)
結局全機キュベレイ無印でいい - 名無しさん (2020-10-22 22:12:20)
まあ、無ければ次点でキュベレイMk2も無くはない。キュベレイ以外の機体が現状650だとゴミレベル。 - 名無しさん (2020-10-23 00:03:30)
兵科違うけどZZとか出されるよりはコイツ出した方が良いまである。射程が短いのと強襲であることを除けば殆どキュベレイと同じ。むしろ長射程を活かしずらい廃墟とかだと格闘が強いキュベって感じ。強判定だから場合によっては汎キュベにも強気で対抗出来るし見た目がマジで汎キュベと変わらんからヘイトが低い。むしろZZの方がヘイトが高いまである。だからと言って流石に複数は要らんけど。異論は認める。 - 名無しさん (2020-10-22 21:59:03)
いていい強襲だと思うよ、というか環境的に格闘で支援倒すの難しいし無制限。 - 名無しさん (2020-10-22 22:09:34)
相手が全機汎用キュベレイじゃなければ使える機体。まあ、相手の編成分からんから2機くらいまでは許容範囲。ただ、650出てみて思ったのがやっぱり全機汎用キュベレイで良くね? - 名無しさん (2020-10-23 00:07:35)
この子強いね。白いヤツも強いけど格闘振らせると強力だね。今までの強襲機とは異次元な感覚なんだよねー! - 名無しさん (2020-10-22 21:53:39)
俺はゲーマルクが鬼火力支援機として実装されてこの環境を破壊してくれるって信じてるよ - 名無しさん (2020-10-22 21:41:32)
汎用にとって(キュベレイにとって)脅威となる支援が生まれて初めてその真価が見えるだろうな - 名無しさん (2020-10-22 21:29:30)
ダメコンが無いから、白キュベレイより扱いムズい - 名無しさん (2020-10-22 20:20:24)
どこで使うんですかこれキュベレイも持ってる場合要らない気がする😔 - 名無しさん (2020-10-22 20:14:30)
ギャンの格闘火力超える機体が来たか? - 名無しさん (2020-10-22 20:01:41)
キュベレイマークⅡで初めて操作しましたが、キュベレイこんな強いのね、Zプラスレベル2が馬鹿馬鹿しいくらいです - 名無しさん (2020-10-22 19:25:36)
汎用キュベレイが与ダメモンスターなのがわかる気がした - 名無しさん (2020-10-22 19:27:44)
量産型が支援でくれば、晴れてキュベレイオペレーションの始まりだ - 名無しさん (2020-10-22 21:52:07)
プルキュベはキュベに混じって時たまいる支援を刈る機体、キュベで良くねって異論だけみとめる - 名無しさん (2020-10-22 19:25:05)
やはり強襲ということは量産型キュベレイは支援だな - 名無しさん (2020-10-22 19:18:28)
キュベレイマーク2が量産型じゃなかった? - 名無しさん (2020-10-22 21:15:59)
MK2と量産型は明確に別機体だぞ。番号からして違う - 名無しさん (2020-10-22 21:23:46)
本家がAMX-004、Mk-ⅡがAMX-004-2と-3、量産型はAMX-004Gで明確に違うって程では… - 名無しさん (2020-10-23 17:15:00)
プル(深青)とプルツー(赤)の二機体あるから勘違いしやすいけどMk2は量産されてない。量産型キュベレイはモノアイが猫の目みたいになったり武装が追加されてるから見た目も結構違う。 - 名無しさん (2020-10-22 22:25:18)
猫目になるのハマーン様の機体もなんですが?(最近観なおした原作でなってる - 名無し (2020-10-23 17:11:08)
格闘二種のキュベレイとかサイコーじゃんって思って3諭吉回したけど、なんの成果も得られませんでしたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ - 名無しさん (2020-10-22 19:06:22)
ごめんな 10連1回目の1発目に出てくれたわ ごめんな - 名無しさん (2020-10-22 19:17:22)
自分の不運や不幸を笑いにして人を楽しませようとする木主に対し、枝の対比よな - 通りすがり (2020-10-22 19:28:16)
通りすがりじゃないくせに - 名無しさん (2020-10-22 20:01:16)
単発3回できましたw - 名無しさん (2020-10-22 19:28:57)
キュベレイ無いから引いたけど、やっぱり格闘当てにいかないといけないのが少し厳しい。ファンネルだけだと格闘2種が腐るから接近して早いサーベル格闘N横下格、三又下、サーベル横を入れてしっかり格闘振らないと厳しい。 - 名無しさん (2020-10-22 18:59:44)
宇宙で遠目だと,全くMk-2と区別がつかん! - 名無しさん (2020-10-22 18:37:21)
現状支援に対してキュベで十分なとこあるから汎用持ってるならわざわざこっち乗る理由はないかな・・・ - 名無しさん (2020-10-22 18:31:45)
カラー変えれば汎キュベと区別付かないから、使ってる分にはヘイトはそんな高くないし、居てもいい気がする - 名無しさん (2020-10-22 18:24:38)
正直キュベだらけで650帯の試合が面白くない もういらないと思う。それか強烈なナーフが必要だよ - (2020-10-22 18:23:58)
ナーフしてドライセン環境にすんの?600で良くね。必要なのはZZのアッパー。 - 名無しさん (2020-10-22 18:28:43)
横格からマニュ射だ!! - 名無しさん (2020-10-22 19:51:53)
こいつに罪はないが、キュベ環境でヘイト集めまくってる中コンパチ実装は一体どういう判断なんだろう。 - 名無しさん (2020-10-22 18:06:43)
まさかここまで運営が頭悪いとは思わなかった - 名無しさん (2020-10-22 18:32:39)
白キュベがナーフされたらこっちまで飛び火しそうだし、ガチャ回す意味もないしな - 名無しさん (2020-10-22 18:43:55)
それな。650自体がクソつまらんし、全く回す意欲がわかない。キュベ弱体化して、それに合わせたステで実装だったら回した。なんかもうこのまま課金しなくなる気がする - 名無しさん (2020-10-22 19:57:01)
毎回新機体の実装は斜め上をいく運営だけど今回のはただのほんまに何考えたらこいつをこのタイミングで実装できるの?って感じやったね - 名無しさん (2020-10-22 20:34:45)
追従以外微妙に射程がキュベより短いのね。今後支援が出てもこれはMAP選びそう - 名無しさん (2020-10-22 17:37:58)
これミスってるっぽいな。追従も50m短くなってるはず - 名無しさん (2020-10-22 19:25:39)
デカいから強襲向けじゃないよな… - 名無しさん (2020-10-22 17:36:22)
明確に汎キュベをメタれる支援機が来るまで評価が難しいな… - 名無しさん (2020-10-22 17:22:14)
機動力◎ 火力◎ スキル△ このコストでよろけ抑えてくれるスキルがMAだけってのがね。ダメコン無くても姿勢制御欲しかったな。 - 名無しさん (2020-10-22 16:25:59)
ダメコン嘆く人多いけどほぼ気になんなくね、汎キュベの射撃掻い潜って(支援機を)格闘で倒すってタイプじゃないし キュベmk2はいい性能してるけどそもそも支援いなかったり居ても汎キュベで支援倒せちゃったり環境がダメだと思う - 名無しさん (2020-10-22 16:48:44)
掻い潜る訳じゃ無いからマニュ要らないって話では?追従で簡単に剥かれるし、偽装や射撃戦しようにもすぐ怯む訳だから。ダメコンが良いと言うよりマニュが微妙。 - 名無しさん (2020-10-22 17:19:00)
マニュ要らないは訳わかんないかな・・・追従で抜かれるのは解るがフルヒットする事ないしメイン+追従三セットは耐えられるからその間に体隠すなりすれば良いと思うよ、集中砲火浴びてるなら知らんけど - 名無しさん (2020-10-22 17:31:17)
すまん言葉の綾だ。そもそも射撃戦多めでなにかしら掠ってたりするし、思ってた以上に隠れる事を意識してないと怯みやすかった。突っ込むチャンスを逃す場面はあったし、他のコスト帯程マニュは万能では無い印象。 - 名無しさん (2020-10-22 17:52:45)
確かにねぇ、キュベが万能すぎて孤立してない限り強襲一機じゃ支援倒せないもんね - 名無しさん (2020-10-22 18:13:37)
逆に素のスペックは悪く無いから、汎用キュベに対しても結構火力出せるしどっちが先手取れるかみたいなところはある。ダメコンある分汎用方が汎用的って話になるんだけども… - 名無しさん (2020-10-22 18:25:30)
耐爆もないからな… - 名無しさん (2020-10-22 17:25:53)
うーん強いだけど汎用機のキュベレイが全能過ぎて支援機も狩れるからなぁ - 名無しさん (2020-10-22 16:22:49)
これほどの機体性能をしながら白キュベに狩られる上、こちらが狩るべき支援機の姿はない。あぁ・・・不遇なり強襲機乗り達よ。 - 名無しさん (2020-10-22 16:11:26)
ダメコン失ってるからキュベにボコボコにされる - 名無しさん (2020-10-22 15:34:26)
ダメコンつけると今度は止められなくなるしね。難儀な機体だ。 - 名無しさん (2020-10-22 16:34:57)
カラー変更されるとサーベル出されるまで汎用機との外見的差は無い? - 名無しさん (2020-10-22 15:29:31)
まったく無い、確証はないけどおそらくモデル同じだからパッと見では判断出来ない - 名無しさん (2020-10-22 15:34:10)
全く同じよ。本来キュベレイMk-Ⅱは右肩の背面にある丸いダクト状の線が横線になっているんだけどバトオペのキュベレイMk-Ⅱは原型機と同じ縦線だった - 名無しさん (2020-10-22 16:42:23)
支援もキュベレイMk-Ⅱ(プルツー機)で決まりですね!さすが運営! - 名無しさん (2020-10-22 15:22:59)
強いに決まってるんだけど、汎キュベを脅かす支援機が出てこないと話にならん - 名無しさん (2020-10-22 15:21:40)
色々考えてみたがキュベレイ抑えられる支援が出てきたらコイツも一緒に死ぬ未来しか想像できないんだよなぁ... - 名無しさん (2020-10-23 00:31:07)
量産型がアクティブカノン有るから支援!って感じで出されるだけな気はする 時代はキュベレイオペレーション - 名無しさん (2020-10-22 15:15:51)
強機体だったリックディアスがシュツルムディアスでなんかアレなことになった(婉曲表現)ことをかんがえるに、キュベレイの支援がでてもデカいだけの的になりそう - 名無しさん (2020-10-22 15:48:49)
もうキュベレイを狙うキュベレイをキュベレイで狩るゲームでいいから、量産型キュベレイでもいいから650スタート支援出して…三竦みとかゲームバランスなんてなにも考えてないです、現状なんか全くみてませんという宣言に等しいぞ… - 名無しさん (2020-10-22 16:07:28)
強襲実装しても支援機の出撃割合が更に下がってキュベレイの割合が上がるだけだと思うんだが - 名無しさん (2020-10-22 14:54:05)
既存の強襲では間違いなく最高峰の性能してる、まぁ結局650の環境が整ってないから評価は固められないねぇ - 名無しさん (2020-10-22 14:33:16)
650スタートの支援機が不在でキュベゲーだからね…量産型キュベレイが支援機とかならまた笑うけど - 名無しさん (2020-10-22 14:39:25)
キュベでもなんでもいいから支援出してほしいわ。強襲出す意味がなさすぎる。 - 名無しさん (2020-10-22 14:41:41)
その650支援も汎用キュベレイの脅威になること前提と考えるとハードル高すぎるな… - 名無しさん (2020-10-22 14:52:56)
現状でも観測情報ボランティアだからなぁ。割と本気で障害物貫通とか対汎用ダメージ50%カットとかぶっ壊れ積まないと「いらんわ」で終わる。。 - 名無しさん (2020-10-22 15:04:09)
うーん鉄くず、やっぱ運営ZZ嫌いだろ、キュベレイ結局下方ないし - 名無しさん (2020-10-22 14:27:13)
脚と肩が緩衝材ってほとんどやん - 名無しさん (2020-10-22 14:23:25)
汎用のときもそうでしたね…無駄コメ申し訳ない - 名無しさん (2020-10-22 14:24:59)
up - keasemo (2020-10-22 14:12:49)
「ログ1」をウィキ内検索
最終更新:2025年05月21日 07:41