新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
スマホ利用者へ
本wikiは
スマホ表示非対応
です
PC版
スマホ版
勝手にスマホ/PC表示になってしまう
ジャンプボタン
▼MS一覧▼
▼強襲▼
▼汎用▼
▼支援▼
▼カスタマイズ▼
▼各種公式ページ▼
メニュー開閉
▼全て開く▼
▼全て閉じる▼
▼Code Fairy▼
Code Fairy
ミッション:Vol.1
ミッション:Vol.2
ミッション:Vol.3
ネタバレ板
▼初心者の方へ▼
本攻略Wikiの使い方
プレイ前の準備
操作方法
初心者講座-物資調達編
初心者講座-マナー編
初心者講座-戦闘編
よくある質問
公式TIPS集
用語集
バグ小ネタ
▼コミュニティ▼
問題解決
掲示板(質問)
掲示板(PC版質問)
掲示板(アドバイス)
掲示板(議論)
ほっこり
掲示板(雑談)
掲示板(ネタバレ)
掲示板(時限)
掲示板(川柳)
刺しつ差されつ
掲示板(称賛)
掲示板(愚痴)
掲示板(懺悔)
その他
掲示板(クラン)
掲示板(テスト)
Twitter
▼ゲームシステム▼
ゲーム概要
課金形態
操作方法・UI
操作方法
画面表示
メッセージ
HAROメニュー
ベースキャンプ
ベースキャンプ
クラン
訓練
強化施設
美容室
PMUスタッフ
セリフ集
ウェア・アクセサリー
戦闘システム
機体属性と三すくみ
機体ステータス
攻撃方法
ダメージリアクション
攻撃・防御補正
機体状態による補正
移動に関する項目
拠点
索敵・レーダー
回復
与ダメージ計算
ゲームルール
ベーシック
エースマッチ
ランクマッチ
クランマッチ
開催期間確認用
(外部リンク)
シンプルバトル
シャッフルターゲット
ミックスアップ
ブロールマッチ
デュエルマッチ
週末限定戦
シリーズ戦
シチュエーションバトル
開催期間確認用
(外部リンク)
バトルシミュレーター
フリー演習
任務・報酬
任務・報酬
バッジチャレンジ
物資配給表
物資配給表(主兵装)
抽選配給一覧
(外部リンク)
プレミアムログインボーナス
(外部リンク)
その他
マッチング
レーティング&リザルト
途中離脱
トロフィー
昇格必要EXP
▼マップ▼
宇宙
暗礁宙域
資源衛星
宇宙要塞内部
廃墟コロニー
月軌道デブリ帯
地上
墜落跡地
港湾基地
(
早朝
/
注水
)
熱帯砂漠
無人都市
山岳地帯
廃墟都市
北極基地
密林地帯
軍事基地
軍港
地下基地
補給基地
塹壕
コロニー落下地域
マスドライバー施設
峡谷
リゾート開発区域
鉱山都市
モビルスーツ
MS一覧
▼強襲-開閉▼
強襲一覧ページ
100
ザクⅠ
ジム・ライトアーマー
200
アッガイ
アッグ[ML装備]
ドラッツェ
250
アッグガイ
グフ
ジム・ナイトシーカーⅡ
ヅダ
陸戦用ジム
300
アッガイ【TB】
イフリート(DS)
ゴッグ
ザク・フリッパー
ザクⅡFS型(SM)
ザクⅡ(KG)
ジム・ガードカスタム
ジム[ギャザーロード隊仕様]
ジム・コマンドLA
ジム・ストライカー
ズゴック
マ・クベ専用グフ
350
アッグジン
イフリート改
イフリート・ナハト
グフ・カスタム
グフ・ホバータイプ
ゲルググG
ジム・ストライカー改
ドム高速実験型
ハイブースト・ジム
ブルーディスティニー1号機
プロトタイプガンダム
ホビー・ハイザック
ラムズゴック
陸戦型ガンダム[ジム頭]
陸戦高機動型ザク(AS)
400
アクト・ザク[指揮官仕様]
ガンダムピクシー
ガンダムEz8[HMC]
ギャン
グフ・フライトタイプ
ゲルググM
サイコミュ高機動試験機
ジム改陸戦型[CB装備]【TB】
ジム・クゥエル
ジム・スパルタン[BD隊仕様]
ジムⅡ・セミストライカー
ジュリック
ジーライン・アサルトアーマー
ジーライン・ライトアーマー
ズゴックE
デザート・ザク(DR)
ドム・レゾナンス【TB】
ドワッジ
ブルーディスティニー2号機
ペイルライダー・デュラハン
メタル・スパイダー
リック・ドムⅡ(GH)
レッドライダー
450
アレックス[C・A装備]
ガンダム5号機
グール
高機動型ガルバルディα
ジムⅢ[近接戦仕様]
シャア専用ゲルググ
シルバー・ヘイズ改
ストライカー・カスタム
デザート・ゲルググ
ドルメル
ネロ・トレーナー
ブラックライダー
G-3ガンダム
500
赤いガンダム
エンゲージゼロ[追加BST装備型]
ガズエル
ガンダムピクシー(LA)
ガンダム5号機Bst
高機動型ゲルググ(GK)
サイコ・ザク マークⅡ【TB】
ジム・ナイトシーカー(V)
ジム・NS[宇宙戦仕様](V)
シュツルム・ガルス
ティターニア
フルアーマー・ガンダム【TB】
プロトΖガンダム[X1型]
ヘイズル2号機
ボリノーク・サマーン
R・ジャジャ
550
エンゲージガンダム[BST装備]
ガズエル・グラウ
ガンダム試作2号機[BB仕様]
ガーベラ・テトラ
ギャプラン
ギラ・ドーガ[サイコミュ試験型]
ジェガン(CH)
ゼク・アイン[第1種兵装]
ゼー・ズール
バウ
百式
ヘイズル改[イカロス・U装備]
ヘイズル改[高機動仕様]
ムーシカ
リ・ガズィ
600
アトラスガンダム(BC)【TB】
オーヴェロン[アーマー形態]
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
ギャプラン(I0)
ギラ・ズール(EH)
ゲルググ・ウェルテクス
ディジェ[ルオ商会仕様]
バイアラン・カスタム
ハンブラビ
ヘビーガンダム(I0)
リック・ディアスⅡ
リック・ディジェ改
RFグフ
RFズゴック
Sガンダム
ΖプラスA1型
650
ガンダムMk-Ⅴ
キュベレイMk-Ⅱ
ザクⅢ改
ジェスタ[シェザール隊仕様A]
ディジェ(CA)
ディマーテル
デルタプラス
ナラティブガンダム[C装備]
バウンド・ドック
バルギル
プロトタイプΖΖガンダム
メッサーF02型
ヤクト・ドーガ(GG)
リゼルC型[DaU装備]
Ζガンダム3号機P2型
700
強化型ΖΖガンダム
ザクⅣ(IP)
サザビー初期試験型
シナンジュ・スタイン(ZA)
ナイチンゲール
バンシィ
ペーネロペー
ユニコーンガンダム[覚醒]
F90[MZ仕様]
RX-93ff νガンダム
▼汎用-開閉▼
汎用一覧ページ
100
ザクⅡ
ジム
ジム・トレーナー
150
ザクⅡFS型
陸戦型ジム
200
ゲム・カモフ
ザク強行偵察型
ザク・デザートタイプ
ザク・マインレイヤー
ザクⅡS型
ジム改
ジム・ナイトシーカー
250
ザク・マリンタイプ
ザクⅡ改
ジム寒冷地仕様
ジム・コマンド
ジム・コマンド宇宙戦仕様
装甲強化型ジム
ドラッツェ改
ブグ(RR)【GTO】
陸戦型ジム[WR装備]
300
アクア・ジム
アッガイ火力型A【TB】
イフリート
グフ重装型
グフ(VD)
高機動型ザク
ザク・ハーフキャノン(MB)
ザクⅠ(GS)
ザクⅡ改[フリッツヘルム仕様]
ザクⅡ後期型
ジムⅡ
ジム[WD隊仕様]
装甲強化型ジム(BA)
ドズル・ザビ専用ザクⅡ
ドム
ドム・トロピカルテストタイプ
陸戦型ガンダム
陸戦高機動型ザク
リック・ドム
350
アクト・ザク
ガッシャ
ガンダムEz8
グフ飛行試験型
ゲルググ
ザクⅡ[シュトゥッツァー]
ジム・インターセプトカスタムFB
ジム・レイド
シャア専用ズゴック
水中型ガンダム
スライフレイル
スレイヴ・レイス
ゾゴック
ドム・トローペン
ハイゴッグ
パワード・ジム
ペイルライダー・キャバルリー
リック・ドムⅡ
400
ガザC
ガルバルディα
ガンキャノン重装型タイプD
ガンダム
ガンダムEX
ギャン・エーオース
グフ[Fユニット装備]【TB】
ゲルググL
高機動型ザク後期型
ザクダイバー
ジム・カスタム
ジム・スナイパーⅡ[WD隊仕様]
ジム・ドミナンス
ジム・ドミナンス[水中用装備]
ジムⅢ
ジーライン・スタンダードアーマー
先行量産型ゲルググ
ヅダF
ディザート・ザク
ネモ
ハイザック
ブルーディスティニー3号機
ペイルライダー[空間戦仕様]
ペイルライダー[陸戦重装備仕様]
ペズン・ドワッジ
陸戦型ゲルググ(VD)
リック・ドム[シュトゥッツァー]
450
アレックス
イフリート・イェーガー
エンゲージゼロ
ガザD
ガ・ゾウム
ガルバルディβ
ガンダム4号機
ゲルググ[シュトゥッツァー]
ゲルググM指揮官機
ケンプファー
高機動型ゲルググ
高機動型ゲルググ(UL)
高機動型ゲルググ(VG)
ザク・マシーナリー
ジェダ
ジム・スパルタン(RG)
ジムⅢパワード
ドワス改
ドワッジ改
ネロ
バーザム
フルアーマーガンダム陸戦タイプ
ペイルライダー(VG)
マラサイ
500
ガザG
ガズアル
カプール
ガルスJ
ガルバルディβ(FS)
ガンダム4号機Bst
ガンダム7号機
ガンダムMk-Ⅱ
ギャプランTR-5
ギラ・ドーガ
高機動型ケンプファー
サイコ・ザク【TB】
ジェガン
ジェガンD型
ズサ[袖付き仕様]
ドルメル・ドゥーエ
ナラティブガンダム
バイアラン
バーザム改
ヘイズル改
メタス[重装備仕様]
リゲルグ
リック・ディアス
ロゼット[強化陸戦形態]
FA・ストライカー・カスタム
550
アッシマー
イフリート・シュナイド
ガンダム試作1号機
ガンダム試作1号機[アクア装備]
ガンダム試作1号機Fb
ガンダム試作3号機ステイメン
ガンダムMk-Ⅱ[メガラニカ所属]
ガンダムMk-Ⅲ
ギラ・ズール
ギラ・ドーガ改
ザクⅢ
ザクⅢ[サイコミュ装備型]
ジェガン[エコーズ仕様]
ジェガン重装型
ジオング
スタークジェガン
ゼク・アイン[第3種兵装]
零式
ディジェ
デスパーダ
ドライセン
パーフェクト・ガンダム【TB】
ブルG【TB】
ヘイズル・アウスラ
ヤクト・ドーガ[袖付き仕様]
量産型百式改
量産型Ζガンダム
ロズウェル・ジェガン
EWACジェガン
FAガンダムMk-Ⅱ
Ζガンダム[ザク頭]
600
アトラスガンダム【TB】
アンクシャ
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
オーヴェロン
ガブスレイ
ガンダムデルタアンス
ガンダムMk-Ⅳ
ゲルググ・V・キュアノス
ジェスタ
シルヴァ・バレト[F試験型]
ディジェSE-R
トリスタン
ドーベン・ウルフ
バイアラン・イゾルデ
ハイゼンスレイ
百式改
ヘビーガン
メッサーラ
リ・ガズィ・カスタム
リゼル
量産型νガンダム
量産型ΖΖガンダム
RFザク
Ζガンダム
ΖプラスA2型
ΖⅡ
650
ガンダムデルタカイ
ガンダムGファースト
ガンダムMk-Ⅴ[MP装備]
キュベレイ
グスタフ・カール
サイコ・ドーガ
サイコバウ
シルヴァ・バレト
ジ・O
ゼク・ツヴァイ
ディジェ・トラバーシア
デナン・ゾン
トーリス・リッター
ナラティブガンダム[B装備]
ファーヴニル
フライルー・ラーⅡ
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
メッサーF01型
リバウ
Ex-Sガンダム
GFタンク
RFドム
Ζガンダム3号機A型
ΖΖガンダム
700
クシャトリヤ・リペアード
サザビー
シナンジュ
バンシィ・ノルン
フェネクス【NT】
ムーンガンダム
ユニコーンガンダム
FA・ユニコーンガンダム
F90
Hi-νガンダム
νガンダム
Ξガンダム
750
F91
▼支援-開閉▼
支援一覧ページ
100
ザク・キャノン
ジム・キャノン
200
ギガン
ザクⅠ指揮官仕様
ザクⅡ[重装備仕様]
ザニー[地上仕様]
ジム・スナイパー
250
ギガン[空間戦仕様]
ザク・キャノン[ラビットタイプ]
ジム・キャノン[空間突撃仕様]
デザート・ジム
量産型ガンタンク
300
アッガイ索敵型【TB】
ザク・タンク[砲撃仕様]
ザク・デザートタイプ[DA仕様]
ザク・ハーフキャノン
ザクⅠ・スナイパータイプ
ザクⅡ[狙撃型](HH)
ジム改[シャドウズWR仕様]
ジム・スナイパーカスタム
ドラッツェ改[重装備型]
陸戦型ガンダム[WR装備]
量産型ガンキャノン
350
ガンキャノン
ガンキャノン・アクア【TB】
ガンキャノン[SML装備]
ガンダムEz8[WR装備]
ガンタンク
ガンタンクⅡ
ジム・SC[ML装備]
ジュアッグ
ドム・キャノン[単砲仕様]
ドム・キャノン[複砲仕様]
ドム[重装備仕様]
ビショップ
400
アイザック
ガザE
ガンキャノン重装型
ガンキャノンⅡ
ガンナーガンダム
ザク・マリナー
ジム・キャノンⅡ
ジム・スナイパーⅡ
ジムSPⅢ[中距離支援ユニット]
ドム・バラッジ
ヒルドルブ
フルアーマー・スレイヴ・レイス
陸戦型ゲルググ
陸戦強襲型ガンタンク
450
ウーンドウォート
ガ・ゾウム[ガンナータイプ]
ガンキャノン・ディテクター
ゲルググ・キャノン
ゲルググJ
ジーライン・フルカスタム
ゾック
ネモ・カノン
ハイザック・カスタム
ハイザック・キャノン[増加装甲]
フルアーマー・アレックス
フルアーマーガンダム
ペイルライダーDⅡ
ヘビーガンダム
ホワイトライダー
マドロック
EWACネロ
500
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
ガルスK
ガルバルディβ高機動型[T仕様]
ガンダム試作0号機
ゲルググキャノン(JN)
ザク・マシーナリー(EB)
ザメル
ジム・シューター
ジムⅢパワードFA
ジャムル・フィン
ズサ
ドム・ノーミーデス
ネティクス
ネモⅢ
フルアーマーガンダム[タイプB]
プロト・スタークジェガン
ロト
550
アドバンスド・ヘイズル
アルス・ジャジャ
エンゲージガンダム[I装備]
ガンダム試作2号機[MLRS]
ガンダム試作4号機
ギラ・ドーガ[重武装仕様]
ジェダキャノン
シスクード
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
スーパーガンダム
ゼク・アイン[第2種兵装]
零式弐型(AR)
パラス・アテネ
フルアーマーガンダム7号機
リック・ディジェ
600
ギラ・ズール(アンジェロ機)
ゲルググ・V・クサントス
ザクⅣ
ジェスタ・キャノン
ディジェ・アサルトパッケージ
デルタガンダム
バイアラン・カスタム2号機
ハンマ・ハンマ
メタス改
リガズィード
陸戦用百式改
量産型νガンダム[F・F装備]
FAガンダムMk-Ⅲ
FAZZ
ΖプラスC1型
650
キャノンガン
ゲーマルク
ジェスタ[シェザール隊仕様B]
シルヴァ・バレト・サプレッサー
フルアーマー・オーヴェロン
フルアーマー百式改
ヤクト・ドーガ(QA)
リゼルC型[DbU装備]
量産型キュベレイ
RFゲルググ
Ζガンダム3号機B型
Ζガンダム[HML]
700
クシャトリヤ
ダグ・ドール
フルアーマーΖΖガンダム
ローゼン・ズール
G・ドアーズ
MSN-04FF サザビー
νガンダム[HWS装備]
750
F90[Sタイプ]
▼その他機体▼
Steam版限定
フリーダムガンダム
ゴッドガンダム
NPC専用機体
サイコ・ガンダム
サイコ・ガンダムMk-Ⅱ
クィン・マンサ
α・アジール
シャンブロ
クィン・マンサ(アンネローゼ機)
エルメス
ビグ・ザム
MS以外
61式戦車
ボール
オッゴ
ワッパ
マゼラ・アタック
スキウレ
歩兵
▼MSページ他▼
スキル一覧表
コスト一覧表
強化リスト一覧表
▼カスタマイズ▼
カスタムパーツ
攻撃系パーツ
防御系パーツ
移動系パーツ
補助系パーツ
特殊系パーツ
強化施設
強化リスト一覧表
拡張スキル一覧表
ペイント
ペイント概要
マーク一覧表
パターン一覧表
ペイント例:連邦軍
ペイント例:ジオン軍
セカンドwikiペイントページ
▼データ・解説▼
ナレッジ
よくある質問
バグ小ネタ
用語集
公式TIPS集
検証
戦闘システム
旧wikiの「検証・データ」ページ相当です
こちらのコメント欄に情報をお寄せください
検証用音声チャットコミュ(有志)
日々検証作業を行ったり検証方法について議論してます
注意:当Wikiとは管理が違います
テクニック
テクニック集
解説
PING値計測
背面パドルデバイスの導入
宇宙マップに便利
導入は自己責任で!
純正コントローラーのドリフト現象を直す
機体が勝手に動く人は試してみてください
「データベースの再構築」を行ってPSの不具合を改善する
PSの挙動が不安定だったりモッサリしているときに行ってみてください
一覧表
MS一覧
スキル一覧表
コスト一覧表
物資配給表
昇格必要EXP
抽選配給一覧
(外部リンク)
▼計算計測ツール▼
バトオペ耐久最適化ツール
wiki管理ではありません
作成者ご本人からのコメントによるツール紹介がありましたが,ご本人の要望でリンクを貼っているわけではありません
作成者からのリンク撤去依頼があれば削除致します
与ダメージスクリプト
局部ダメージ以外の計算は誤差はないはず...多分.きっとそう.
不具合報告はこちら
PING値計測
ヒートゲージ計算スクリプト
ビーム兵器のオーバーヒートまでの発射数を計算できます.
カラーピッカー
▼アップデート▼
機体調整
20190301~
20181024~
20170919~
抽選配給一覧
▼Wiki企画物▼
第1回UCコラボ機体予想投票
第2回ピックアップ機体予想投票
第1回バトオペ2に実装してほしいBGM投票
未実装一覧
編集練習用ページ/シチュバト
ウィキ部屋で楽しむためのシチュバト集
USO800企画
Wiki民格付けチェック
すてるすフレンズ
2017年エイプリールフール企画
外部サイト(効果音有)
妄想機体
連邦軍
ジオン軍
旧ウィキ物
第2回バトオペセカンドWiki国勢調査
βサービス開始までのツマミにでも.
無印バトオペ最後の夜 - 線香花火大会
▼その他▼
動画
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
▼外部リンク▼
バトオペ公式
公式ページ
公式twitter
公式コミュニティ バトオペ部
公式窓口(意見・要望)
公式窓口(問い合わせ)
バトオペ2ディレクターtwitter
バトオペ2アクション担当twitter
テンダちゃんtwitter
プロフィールカード作成ツール
抽選配給一覧
Code Fairy公式
PSN
My Playstation
PSN障害情報
PSNカスタマーサポート公式Twitterアカウント
PSNネットステータス
PSNダウンディテクター
PS公式Twitter
割引クーポン情報など
PS Store割引情報Wiki
PS4のエラーコード
▼PSNサポート▼
PSNサポートトップ
PSNサポート(メール)
PSNサポート(チャット)
バトオペ2関連記事
4Gamer.net
Gamer
PS.Blog
ガンダム関連リンク
ガンダムインフォ
ガンダムパーフェクトゲームス
ガンダペディア
ガンダム入門塾
wiki関連リンク
セカンドwiki
バトオペ2専用画像アップローダ
検証用音声チャットコミュ(有志)
注意:当Wikiとは管理が違います
FML9
検証用チャットコミュオーナーの検証ブログ
シチュエーションジェネレーター
旧作ユーザーにはお馴染みのシチュエーションを作成してくれるジェネレーターです.プレイヤースキルに応じてLv調整などは必要かと思いますがフレンド部屋などで楽しむのも一興.
@wikiリンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
@wikiの編集方法
@wikiお知らせ一覧
タグ一覧
▲トップに戻ります▲
ここを編集
雑談板
おしらせ
諸注意
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
Wiki利用者各位:
古いガンダム関連作品
について
ネタバレとしない新ルール
を検討中です
【
ご意見はこちら
】.
【投稿コメント数のエラーについて】:
現在【全角半角201文字以上】のコメントを投稿出来ない現象を確認しています.文字数荒らし対策とのこと.投稿前に念のためコメントのコピーを.
募集要項
※最近荒らしやBotと思われる編集IDの登録依頼が増えています.登録時には
「目的や意気込み」
などを必ず入力ください.
「よろしくおねがいします」
のみの場合は棄却します.
共同編集者
晒しID削除人
規制回避ID発行
Hot Topics
Gジェネ時限板
ジークアクス時限板
ピックアップ機体
オーヴェロン[アーマー形態]
限定抽選配給
ディマーテル
現在の抽選配給一覧
パラメータ調整
20250424アプデ分
調整内容の告知
強襲
アトラスガンダム(BC)【TB】
ナラティブガンダム[C装備]
NG[C装備]用B・ライフル
メッサーF02型
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
アクア・ジム
アトラスガンダム【TB】
AG用レールガン【TB】
AG用ビーム・サーベル【TB】
メッサーF01型
サザビー
サザビー用B・ショットライフル
支援
ギラ・ズール(アンジェロ機)
アンジェロ機用B・S・ライフル
MSN-04FF サザビー
04FF用B・S・ライフル
共通兵装
ビーム・ピック
メッサー用L・B・R
メッサー用ビーム・サーベル
カスタムパーツ
コンポジットモーター
新型緩衝材
新型フレーム
水中戦適正化装置
頭部特殊装甲
特殊燃焼剤
背部特殊装甲
フィールドモーター
噴射制御装置
▼20250327アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ゼー・ズール
ゼー・ズール用B・M[GN]
H・クロー&H・ナイフx2
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
GDK陸戦仕様用B・S
リック・ディジェ改
リック・ディジェ用B・ナギナタ
汎用
ブルG【TB】
サイコ・ドーガ
サイコ・ドーガ用ビーム・ソード
トーリス・リッター
トーリス・リッター用B・Sx2
バンシィ・ノルン
支援
陸戦用百式改
フルアーマー百式改
FA百式改用L・メガ・バスター
ダグ・ドール
ダグ・ドール用L・B・ライフル
▼20250227アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
イフリート改
イフリート改用腕部グレネード
ザクⅣ(IP)
ザクⅣ(IP)用B・マシンガン
ザクⅣ(IP)用大型H・ホーク
汎用
ザク・ハーフキャノン(MB)
ギラ・ズール
ギラ・ズール用ビーム・マシンガン
ギラ・ズール用ビーム・ホーク
シルヴァ・バレト[F試験型]
ΖプラスA2型
ΖプラスA2型用ビーム・ライフル
ユニコーンガンダム
支援
ガンキャノン・アクア【TB】
G・アクア用NG【TB】
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
6連装メガ粒子砲
FAガンダムMk-Ⅲ
FAGMk-Ⅲ用B・R[GN]
▼20250130アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ギャプラン
ギャプラン用ビーム・ライフル
ディマーテル
※ナーフ
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
零式
零式用ビーム・ライフル
零式用ビーム・サーベル
ドライセン
ドライセン用ジャイアント・バズ
ロング・ビーム・トマホーク
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
※ナーフ
ガンダムデルタカイ
ガンダムデルタカイ用L・M・B
支援
ジュアッグ
3連装ロケット・ランチャーx2
速射式小型R・ランチャーx2
アウターシェル・バレル[強化型]
ザメル
8連装ミサイル・ランチャー
ジェスタ・キャノン
J・キャノン用B・R[GN]
過去の機体調整
Wikiその他
雑談板小ネタ集
気に入った雑談ネタを記載下さい
掲示板(ネタバレ)
深夜アニメ等のネタバレ談義はこちらで
Wiki編集・管理
管理板
管理板(編集)
管理板(荒らし報告)
掲示板(テスト)
マニュアル等
編集練習用ページ
編集ガイドライン
編集マニュアル
過去ログ送りの方法
過去ログ送り練習
@Wiki文法一覧
@Wikiプラグイン一覧
攻略Wiki関係書類
廃止ページ一覧
未作成ページ一覧
攻略Wiki命名規則
攻略WikiCSS一覧
攻略Wiki使用色一覧
色キーワード一覧
便利サイト
▼クリックして表示▼
リンク短縮ツール
PSNprofiles
PSN障害ディテクター
ジオン訛り(文字化け)解読ツール
管理者向け
▼クリックして表示▼
管理用テンポラリ
臨時ページ
include/掲示板_easter_egg
wiki運営お知らせ一覧
簡易荒らし報告板
アップローダ
画像・動画用
画像用メイン(閉鎖されました)
画像用サブ
ファイル用
ファイル用1
Wiki専用
ファイル用2
大容量ファイル用
更新履歴
取得中です。
人気のページ
本日の合算カウント数で決まります.マウスオーバーでカウント表示.
掲示板(雑談)
シチュエーションバトル
MS一覧
オーヴェロン[アーマー形態]
掲示板(時限)/ジークアクス
シチュエーションバトル/ログ12
掲示板(愚痴)
掲示板(雑談)/ログ2155
オーヴェロン[アーマー形態]/ログ1
カスタムパーツ
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
ゼク・ツヴァイ
プロトタイプ・サイコ・ガンダム/ログ1
掲示板(時限)/ジークアクス/ログ7
ガンダムデルタアンス
掲示板(時限)/Gジェネ
デナン・ゾン
ディマーテル
掲示板(ネタバレ)
掲示板(時限)/Gジェネ/ログ1
F90[MZ仕様]
ロゼット[強化陸戦形態]/ログ1
Ex-Sガンダム/ログ4
ガンダムデルタカイ
ロゼット[強化陸戦形態]
ヘビーガン/ログ1
オーヴェロン
include/データ/拡張スキル一覧表
ペーネロペー/ログ1
ガルバルディβ高機動型[T仕様]
ゲルググL
フルアーマーΖΖガンダム/ログ1
F90[Sタイプ]/ログ1
RFグフ
ペーネロペー
ガンダム4号機
RFゲルググ
F91
赤いガンダム
戦闘システム
include関係
▼編集者用▼
include用主兵装・データページ一覧
機体・武器ページ用
include/MS_footer
include/武器_footer
掲示板用
include/log_updating
include/掲示板_header
include/掲示板_notice
include/雑談板利用に関する管理人の見解
include/掲示板_update
include/掲示板_etc
include/掲示板_event
include/掲示板_今北産業
その他
include/編集衝突注意
include/色キーワード
include/要更新
include/トップページevent
include/ペイントメニュー
include/連邦軍機体一覧
include/ジオン軍機体一覧
テンプレート関係
▼編集者用▼
MS
テンプレート/MS
武器
テンプレート/実弾系統
テンプレート/ビーム系統
テンプレート/格闘系統
武器include
テンプレート/include_実弾系統
テンプレート/include_チャージビーム系統
テンプレート/include_即撃ちビーム系統
テンプレート/include_格闘系統
その他
テンプレート/カスタムパーツ
テンプレート/マップ
テンプレート/普通のページ
アクセス情報
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
現在:
-
全体:
-
最終更新日時
0000-00-00 00:00:00
▲トップに戻ります▲
右メニューを編集
ガンダムMk-Ⅴ
>
ログ1
ミクさんがライザ化してる
https://i.imgur.com/DzdYN3U.jpg
- 名無しさん (2023-01-04 15:15:50)
すまん、雑談と間違えたわ - 名無しさん (2023-01-04 15:16:15)
ホバー、空プロ未所持の為、不意な滑落による隙ができやすい - 名無しさん (2023-01-01 23:23:00)
続き、本来背部にマウントする事でシールドブースターとして機能するはずのシールドが現状カバー範囲が狭い高HPの添え物になっている - 名無しさん (2023-01-01 23:26:06)
何度も失礼、不調なインコム(使用できない訳ではない)を補う肩部ミサイルポッドも未実装、低耐久かつ武装の性能も古く今の650だと敬遠されやすい。ライバル機であるはずのEX-Sは強化され700コストでも居場所が出来るなど華々しく活躍しているので本当に羨ましい。mk5にもスポットを当ててやってほしい。 - 名無しさん (2023-01-01 23:31:40)
とは言え、EX-sは教科何度目だよってレベルだけどね。こいつは1回のみヘイズルのシールドブースタと同レベルでもかなり戦績上がりそうだけどね。 - 名無しさん (2023-01-07 12:54:11)
ヘイズル改出た時はついにこいつもシルブつくのかと思ったけど1年間何もなかったな - 名無しさん (2023-01-01 22:07:56)
シールドブースターvl2が追加されたら超速でかっ飛ぶこれぞ強襲機って機体になると信じてる、MSは機動性こそが最大の武器というのを体現するような - 名無しさん (2023-01-01 21:55:44)
FAZZやEx-Sはもの凄い強化されたなぁ…されたなぁ - 名無しさん (2023-01-01 19:10:43)
EX-Sが強化されたんだから、来月はこいつに強化が来ると信じてる - 名無しさん (2022-12-30 13:17:02)
シンプルなのは悪くないけど650の強襲ってなるとちょっと - 名無しさん (2022-12-21 12:40:54)
ならせめて全ステータス上げてくれればな、というね…実用には遠い盾HPという強み?に防御ステ吸われた感あるしそもそも穴耐性と空きスロット(近)が噛み合わないのも辛い - 名無しさん (2022-12-21 14:09:28)
きっと盾から本体にHP5000も移譲してくれるだけでだいぶ変わると思うんだ… - 名無しさん (2022-12-21 19:38:55)
他強襲と比べたら明らか弱いけどやる事シンプルかつ本当に最低限のものは揃ってるからいざ使うとそこそこ戦えてしまう罠、強化欲しいけど更に貰えるのかな - 名無しさん (2022-12-20 18:46:13)
簡単操作の機体は強化されない(戦績が安定してる)という説を地でいく感じだな。ついでにサーベル生当てがやっぱ強いわ。でも強化くれるなら非常に嬉しい - 名無しさん (2022-12-20 19:55:45)
武装が少ないから脳のリソースを立ち回りに割けるのがデカイと思う、使いこなせたら強いんだろうけど自分はやる事が多いとあたふたしちゃう… - 名無しさん (2022-12-21 10:09:36)
機種転換が容易で武装がシンプル、GP01みたく扱い易く乗り心地は良いけど上限が低いって感じだな - 名無しさん (2022-12-21 11:48:13)
度々下のログでも見かける宇宙だと特に扱いやすいらしい(特性有り、ホバーが気にならない、デカサーベルが凶悪等)から勝率が安定してる説もあるよね。 - 名無しさん (2022-12-21 13:28:16)
宇宙だと射線通りやすいので低耐久が足引っ張って微妙。地上のがマシ - 名無しさん (2022-12-22 01:55:55)
SERとか強化されてるからやっぱ宇宙は強化案件には影響無いんだろう。けど…来ないね… - 名無しさん (2022-12-22 08:54:35)
地上でも先端当てるようにすればカウンター不成立にできるけど、宇宙だともっとカウンター取りづらいからブンブン格闘振れるんよ。上下の判定も馬鹿だし射線さえ意識して戦えばかなり強い。 - 名無しさん (2023-01-20 07:48:52)
顔が妙に戦術機に見える、、、、、気の所為か? - 名無しさん (2022-12-20 11:51:02)
追記:特に不知火に見えてしまいます - 名無しさん (2022-12-20 11:56:44)
ガンダム顔にデカいチンガード付いてるからでは?尖ったデカいチンガードが付いてる感じはオルフェンズ系とかも似てるよね - 名無しさん (2022-12-20 15:54:32)
ナルホド_φ(・_・ - 名無しさん (2022-12-21 08:05:31)
バイカスの方が戦術機のおフェイスにみえるが。 - 名無しさん (2023-01-20 07:50:10)
機体考察、総論の【有効戦闘距離400mの強襲機は少数であり〜】ってそろそろ怪しくなってきた気がするんだけどどうだろう? - 名無しさん (2022-12-19 19:02:56)
たしかにフルチャ込みならコスト650強襲で400m複数持ちも過半数超えてるしなぁ…(8機中5機が武装2つ以上が射程400m以上 - 名無しさん (2022-12-19 21:09:10)
他の650強襲に比べて特色も強みも少ないんだから、シルブ付けて原作みたいに機動力に優れさせれば良いのに… - 名無しさん (2022-12-19 18:36:35)
シルブどころかジ・オと揃って空プロもないからなぁ…… - 名無しさん (2022-12-19 18:51:32)
どうせ盾壊れないからシルブ付いたら実質空プロとマニュlv4付くようなものだし…ジ・Oも空プロ付けてあげて欲しいね… - 名無しさん (2022-12-19 20:35:48)
wikiを読んで初めて腰ビーを馳せ撃ち出来ることを知った - 名無しさん (2022-12-16 14:56:22)
腰に回して撃ってるイメージ強いけど背部ウェポンだから伏せ撃ち可能なのか - 名無しさん (2022-12-16 14:59:37)
こいつが大佐でDP購入開放なのに650強襲最強クラスのディジェCAが中尉でDP開放なの運営はおかしいと思わんのか?さっさとシールドブースター付けてくれ - 名無しさん (2022-12-13 19:29:07)
次回の調整でHP上昇とかしないかな?シールドHPがバケモノとはいえあまり機能してないし・・・。あと肩のミサイルポットとかも追加してほしい。 - 名無しさん (2022-12-02 10:59:46)
そんなんいらないから空プロと中スロ1追加orシルブ制御のが欲しいわ - 名無しさん (2022-12-10 10:49:53)
カスパをHP盛りとスラ盛りで中心で組んであとは火力強化にしているんですけど、新フレ2×2、耐ビー4、スぺフレ3、噴射2、射撃3、格闘2、格闘3の組み合わせでいいのでしょうか? - 名無しさん (2022-11-27 10:53:39)
×2ってなんだよ本当にゲームやってるのか? - 名無しさん (2022-11-27 18:00:58)
こいつ大分早くに実装された650強襲なのにlv2いないんだな - 名無しさん (2022-11-06 08:35:28)
環境キッツいけどデルタどうすりゃいいの。いやインコム当てて蓄積とって削っていくしかないけども - 名無しさん (2022-11-06 05:43:17)
シルブ付けてもらえないかなぁ...。スラスピ240が限界なら素のスラスピ下げてもいいから240になるようにして調整すればいいだろうし、それだけで結構変わりそうだけどなぁ... - 名無しさん (2022-11-02 11:31:35)
全然かち合わないからわからんけどなんかFAZZにも勝てるか怪しい気がする - 名無しさん (2022-10-17 12:51:09)
わからんなら憶測でものいわないほうがいいよ - 名無しさん (2022-10-17 16:04:55)
実際、ビームキャノン当ててからインコム、って行かないとよろけが取れないし、下⇒N下って入らないといけないからキツい。遠くからガリガリ削れる利点はあるけどその間FAZZはよろけずにこっちかこっちの汎用を撃ちまくってるであろうからな - 名無しさん (2022-10-17 16:45:03)
中距離からビームカノンやインコムでよろけとれるのにガリガリ削れる利点ある状態でその間によろけずにこっちの汎用を撃ちまくってるってどういう状況?、いくらなんでもFAZZ有利状態のご都合展開ありきで語ってるよね - 名無しさん (2022-10-17 17:08:26)
インコム→ビームキャノンでよろけ取れますよ。どういう状況を想定してるのかわからないんでこれ以上何も言えませんが - 名無しさん (2022-10-21 19:11:16)
??ダメコンLV1って130だろ、インコム全部あてりゃよろけるぞ。インコム撃って移動したところを下格闘で寝かせたほうが効率がいいが。 - 名無しさん (2022-10-25 12:31:20)
ライバル機も産廃とまでは言わないけどクソ弱いからバランスは取れてる。シルブとミサポは果たして追加されるでしょうか - 名無しさん (2022-10-13 12:27:12)
ライバル機ってどれよ? - 名無しさん (2022-10-13 12:50:13)
EX-Sだと思う。(原作のライバル関係として)どっちも同じぐらい弱いからバランス取れてるってことかな - 名無しさん (2022-10-13 14:17:21)
そっちのバランスはどうでもいいよなぁ… - 名無しさん (2022-10-13 20:56:24)
つい最近手に入れて乗ってみたけどクッソ弱いなこいつ。 特に他強襲に劣ってるよろけ取り能力が。 インコムに即よろけ付与とかの強化は来ないのかなぁ - 名無しさん (2022-10-13 00:33:27)
強いか弱いかでいうと弱いよりだとは思うが、インコム射出→ビムキャヒットであとは突っ込めばだいたいよろけてくれてるし、そうでなくともこいつの一番の強みはインチキリーチだから…。N下、自分でもそれ当たる?って距離であたってくれるよ - 名無しさん (2022-10-13 12:17:24)
ただ他の650強襲は強よろけやファンネル追従スラ撃ちでもっと簡単によろけ取れるからな…インコム+BCも静止射撃なせいで隙もでかいし。格闘が強みなのは同意だけど結局こいつだけやってることが時代遅れな感じになっちゃうんだよな - 名無しさん (2022-10-13 13:17:07)
シンプル故に武装いっぱいだと乗れない、って人のニーズは組んでるものよ。愛機にしてるが、かゆい所だらけな機体なのはわかってる。こいつで四冠大暴れした試合は、それこそバルギルやヤクトGG、デルプラとか乗ってたらもっとやれてただろうなと自分でも思うよ - 名無しさん (2022-10-13 13:54:06)
宇宙になればまだ格闘の上下判定とか宇宙適正やAMBACで誤魔化せるんだけど地上は…ね…。SERみたいに宇宙の王者みたいなほどでも無いし… - 名無しさん (2022-10-13 15:15:13)
スラがほかに比べて少ないからね。シールドブースター装着前提の数値だと思うけど。 - 名無しさん (2022-10-17 07:45:01)
最悪シルブなくてもいいから空プロ欲しい。武装面はみんな色々言ってるけど個人的にカスパのスロットの偏り方も大分問題だと思う - 名無しさん (2022-10-01 11:41:30)
シルブで空プロ付くんだよね - 名無しさん (2022-10-01 17:06:21)
だからシルブ自体は無理だとしても空プロ単品だけは欲しいって事だろ - 名無しさん (2022-10-01 18:07:27)
戦績低いけどシルブ付けるほどではないから下がるまで放置している可能性 - 名無しさん (2022-10-01 18:04:22)
シルブ付いて爆速(245)になった幕後を見てみたい - 名無しさん (2022-09-25 05:15:24)
ショックアブソーバーのlv4と脚部のlv3にダメコン1で突撃役だな! - 名無しさん (2022-10-01 11:31:37)
コストダウンしてもいいよなって使ってて思うわ。パワーを感じる武装がマジで一つもない。 - 名無しさん (2022-09-21 17:56:29)
カノン即よろけじゃないのか…インコムの優秀さとサーベルの長さとカッコいい所しか良いとこないじゃん - 名無しさん (2022-09-19 11:42:50)
静止射撃だけど射程がそこそこあるし蓄積高めだから結構いい武装よこれはこれで。 - 名無しさん (2022-09-19 13:46:20)
蓄積自体は取れるし火力は良いんだけど静止射撃ってのもなぁ… BRも息切れ激しいし何やるにも一息つく時間が要る - 名無しさん (2022-09-20 00:09:51)
蓄積取るのに合わせられるのがインコムしかない上にサブがそれで全部ってのがねぇ……基礎スペックお化けにするかリビルドでもしないとインフレに追い付けんよね - 横 (2022-09-20 00:49:34)
基本撃った後の硬直が短いから、追撃に使って、N格入れてるわ。たまに下格まで入る場合があるし。 - 名無しさん (2022-10-01 12:33:41)
あまり取り上げられないけど、サーベルの長さは誇っても良いと思う。 - 名無しさん (2022-09-15 14:13:10)
誇っていいというかそれだけしかもう取り柄がないというか… - 名無しさん (2022-09-16 13:36:34)
一応インコムもカノンも高性能だから!微妙に噛み合わないだけで単体性能凄いから!! - 名無しさん (2022-09-16 17:37:47)
ビームカノンをよろけ値そのまま即よろけに、BRも蓄積70%に、シールドブースターの追加に、スロット配分の変更に、HP上昇に、脚部緩衝材のLvアップに、こいつ強化の伸びしろしかないやん(白目 - 名無しさん (2022-08-30 00:29:45)
それにインコム三連射にミサイルポット追加に空プロ付与にスラ上昇だな!これで無敵だ! - 名無しさん (2022-08-30 09:03:16)
そんだけやってやっとリバウや他強襲機に対抗できるくらいの性能にはなるね。元が異常なくらいの低性能だから - 名無しさん (2022-09-01 14:27:57)
今でもいうほど悪くはねぇ・・・んだが全てにおいて一歩二歩足りないから全体で見ると弱く感じる。やっぱシルブ追加で原作通り機動特化の個性が欲しいわ - 名無しさん (2022-09-10 08:06:42)
原作って言うとそれに急速旋回つけて欲しい。奥歯砕かねば - 名無しさん (2022-09-10 13:25:13)
バレトしばらく乗ってからこっち使ったけどすごい快適。インコムがずっと撃てて楽ちん。 - 名無しさん (2022-08-18 23:50:08)
シールドブースタ来なくてもいいから、HP3000とスラスター30盛ってほしいわ - 名無しさん (2022-08-13 18:29:53)
ほぼほぼおんなじ形状のシルヴァ・バレト君があんな緩衝材モリモリなのになんで…? - 名無しさん (2022-08-11 15:22:45)
シールド代わりの緩衝材もあるから…。でも脚部lv2と攻撃姿勢制御とスラ70は普通にmk5に欲しい - 名無しさん (2022-08-12 18:31:14)
ぶっ壊れリバウ君の登場とちょっと微妙だった650機体たちが続々強化もらってるから今月か来月にはミサポで蓄積強化とシルブで移動系強化のみんなの待ち望んだパーフェクトmk‐V君が見れるでしょうさすがに - 名無しさん (2022-08-01 22:13:34)
現環境まじでつらいな。ちょっと前はMVP総なめとか出来たのに今はダメージトップがたまに取れるかな位だ - 名無しさん (2022-08-01 15:29:29)
同じ - 名無しさん (2022-07-29 14:29:14)
お前も戦績良いのか…ディジェCAやキュベMK2等,同期ばっかり強化されてるけど - 名無しさん (2022-07-28 18:26:10)
こいつ乗ってて戦績良いんだけど、もう強化来ない限り乗らないことにした。 - 名無しさん (2022-07-28 20:27:10)
そいつらに比べるとヒットボックス小さめだもの。武装の癖も無いし、並程度には戦果出せるでしょ - 名無しさん (2022-08-13 18:49:12)
こないだ650行ったときにん?ドーベン?にしては盾持ってるな…あ!こいつマーク5じゃん!ってびっくりしたわ。みんな使わないから… - 名無しさん (2022-07-26 00:55:55)
原作設定無視してミサイルも付けて欲しいゾ - 名無しさん (2022-07-18 09:35:03)
デルタガンダムでifネタやったんだしこいつもいけるやろ、もし装備可能な火器を一度に全て装備できたとしたらって - 名無しさん (2022-07-26 01:33:11)
そこまでせんでも、インコムスラ撃ち可能とか腰ビーム移動撃ちとか主兵装よろけ値アップとかいくらでもありそうだけどね。てかこいつバルカンすらないせいでインコムで蓄積取り損ねた時に一旦スラ止めないといけなくてダルすぎるわ - 名無しさん (2022-07-28 23:20:25)
インコムも数回しか撃てないってだけで全く使えないわけではないから、全然設定無視じゃなくない? - 名無しさん (2022-07-31 18:02:38)
シールド・ブースターの追加と無駄に高過ぎる近距離と耐格闘が遠距離と耐ビームに5振られれば…可哀想な機体 - 哀れ (2022-07-17 07:39:28)
久々に乗ったけど相変わらずゴミだなあ・・・。手数が無さすぎておもちゃとしても面白くないわ。ギャプバウ君のレベル3のほうが遥かに強いじゃないか - 名無しさん (2022-07-14 23:27:47)
で?わざわざそんなしょうもないコメのこしにここに書き込みにきたの?迷惑だから愚痴板にいってね? - 名無しさん (2022-07-14 23:46:14)
機体のフォルムや原作での活躍知ってるから好きなんだけど、バトオペに関しては日和気味だった頃の開発が実装したからね、同じ開発の生み出したトーリスは原点通り武装モリモリ性能モリモリの癖に版権の扱いが難しいこの機体は角が立たない様に丸い性能に抑えてるっていう。で、後発の機体は性能盛られまくってるけども、先に出たコイツは抑えられた性能で勝率が50%超えて強化ラインに至ってないので一生微妙な性能で生きていくしかないって言うね。 - 名無しさん (2022-07-17 09:33:11)
四周年と同時にシールドブースター追加欲しいわ。 - 名無しさん (2022-07-10 13:35:35)
だいぶ前にMK-V好きで使っててバルギル出てきたあたりでなんか萎えて強化来るまでバトオペから離れてたんだけど、久しぶりにWiki見に来たらまだ強化もらってなくて草なんだ - 名無しさん (2022-07-05 23:56:05)
ほんとに可哀想。同情する。 - 名無しさん (2022-07-14 23:25:13)
初めて宇宙で使ったけど割と快適。脚も折れないし、400mから圧かけられるし生格しやすいし。とりあえずインコムが優秀。今日のアプデで強化に期待。 - 名無しさん (2022-06-30 12:45:59)
650強襲機なんだから、格闘連撃はLv2で良いと思う。今の環境なら尚更・・・ - 名無しさん (2022-06-25 10:33:33)
そこは重要ではないからなぁ。こいつの場合は機体性能と全くマッチしないスロットと650なら持ってていい空プロ2やら回避2も無いことだな - 名無しさん (2022-06-25 17:04:19)
まず射程以外のやること被ってるバルギルが持っていない有用なスキルが欲しいです。壊れない盾の破損制御なんて無意味なものじゃなくて - 名無しさん (2022-06-29 22:50:48)
射程が被ってないからこそのスロット配分の調整とスキル追加の要望な訳よね。ここで言っててもしゃーないが - 名無しさん (2022-06-29 23:11:58)
何度も言われてるけどいよいよ空中制御or盾スキル、本体ステ(耐久)が欲しい…あと機体説明に「実戦記録にある全兵装を搭載した仕様となっている」とでも書き足して高性能ミサイル追加して? - 名無しさん (2022-05-30 15:33:09)
武装自体は別に悪くないんよ。他の強襲に比べると強引にいける武装がないのは確かだけど、それ以上にこの巨体に見合うスキル、ステータスが足りない。 - 名無しさん (2022-05-31 13:39:33)
盾壊れてびっくりした、機能していたのかお前… - 名無しさん (2022-05-30 12:51:13)
人生で一度有るか無いかの体験じゃん... - 名無しさん (2022-07-14 10:05:49)
なんでこれ強化されないんだろ他の65強襲と比べて明らかに劣ってるのに、無駄に数字だけいいとか? - 名無しさん (2022-05-29 01:08:11)
宇宙だと使い勝手がいいのと熟練の職人達の頑張りのおかげで成績がそんなに悪くないってのが専らの定説。 - 名無しさん (2022-05-29 02:44:40)
逆だよ。熟練度低くても扱いやすいから数字が悪くないタイプ。他は強みをひたすらごり押せるかどうかにかかってる癖機ばかりだよ - 名無しさん (2022-05-30 20:53:21)
武装が4種でスラ撃ちもチャージも無しで変形や能力向上系スキルも無いと、Aマイナスとかにはちょうど良さそうな機体ではある。 - 名無しさん (2022-06-01 18:02:22)
地味に安定性があるって事か、ただスペック負けしてるのはよろしくないが - 名無しさん (2022-06-23 17:29:28)
停止撃ちよろけ無しの火力用ビムキャと2発×2射だから普通にブーストしてるだけで外れるからビムキャも同時に当てなきゃ確実に蓄積よろけ取れないウンコム持ちのクソデカダメコン無し空プロ無しデブ機体が扱いやすい...? どう考えても宇宙の一部マップでは強いからだろ... - 名無しさん (2022-07-14 10:28:03)
修正されるほど使用率が高くないから後回し説 - 名無しさん (2022-06-25 10:43:11)
空プロ無しスラスターは65つまりシールドブースターが付くんですね - 名無しさん (2022-05-28 09:31:24)
慣性使っての生格引っ掛けだったり、ビームカノン→インコムでの蓄積とれたり意外と楽しい。ただ緩衝材ついても素でHP低いから脚が一瞬で壊れるのは難点。更なる強化を求むって感じ。 - 名無しさん (2022-05-20 09:37:55)
何度も言われてるけどキャノンの性能悪くないよ、ただよろけ値蓄積させるための武装が足りてない(武装攻勢が悪い)。バルカンは設定上存在しないから、インコム(追従)みたいなの新設して包囲と分けれるだけで変わると思う。空プロは必須今すぐください - 名無しさん (2022-05-19 18:00:34)
この際壊れない盾を活かしてシールドタックル、シールドブースター制御機構の追加にしれっと強化タックルもlv5にあげて高速で400%タックルしてくるシールドスキルもりもり機体にして欲しいわ - 名無しさん (2022-05-17 23:57:48)
600コスト以上の機体で唯一空プロ持ってないのどうして…あとアサブのレベル上げて、シールドもっと攻撃吸ってくれたらより使いやすくなる - 名無しさん (2022-05-17 02:10:26)
現状の性能で勝率5割超えてるだろうし、迂闊に強化できないんだろうなぁ - 名無しさん (2022-05-17 09:19:29)
バルギルだって平均より5%以上低くて、他の機体もだいたい3%くらいで強化されたりしてるし、再強化ラインギリギリじゃない?リバウで射撃環境が加速したり、余裕で追い回されるようになったしで今月に強化が貰えるかも - 名無しさん (2022-05-19 17:38:51)
脚一瞬で逝くんだがこいつにこそ脚部Lv.2必要だろ。あとスロット配分も修正してほしい。 - 名無しさん (2022-05-12 19:31:56)
リバウが来るまではジオに気を付ければ脚積まなくても割となんとかなってたんだが今はもう無理だねぇ - 名無しさん (2022-05-13 15:43:23)
こいつはビームキャノンを即よろけにしてファンネルも使ってミサイルも撃てるようにしてくれ…そうじゃ無いとこいつ俺使わせてももらえないんだ… - 名無しさん (2022-05-12 08:25:54)
シールド5000になっていいから本体に2000くらいくれないかなぁ… - 名無しさん (2022-05-12 00:17:23)
DPで購入してみたが相当きつい機体だったんだと知った。650ではほぼジオ使ってるから、こやつにはえげつないパワハラしていたんだと気づいて猛省中。パワアクをいかせるような武装調整がほしいねぇ - 名無しさん (2022-05-11 23:51:27)
バルギルも強化きたしこいつもHPあげるとか盾の判定バカでかくするとかの耐久面の上方来てくれると嬉しいね。この図体でこのHPで射撃汎用の嵐をかいくぐれるわけねえんだマジで。盾のカバー範囲Mk-Vの左側完全に覆うくらいにしてダメコンつければよろけにくくなるし。まあ無理だろうけども。 - 名無しさん (2022-05-11 22:20:56)
FAZZ壊滅させた時の再現でEXブーストとか付いたら面白そうだな 欲しいスキルはそれじゃないけど - 名無しさん (2022-05-11 13:09:45)
レートで出させてくれる味方に感謝 - 名無しさん (2022-05-10 15:47:50)
なんだかこの機体使うと、やたら勝てる、与ダメ出る、支援機狩れる。他の強襲使ってもこんな上手くはいかないんだけど。上方修正して欲しい部分があるけど望み薄かもしれない。 - 名無しさん (2022-05-06 23:54:52)
DP落ちしてもこの値段と階級制限では戦績データに変化は無さそうだな... - 名無しさん (2022-05-06 23:28:17)
盾仕事しないんだしとりあえずHPは+2000ほど増やしてもいいと思うんだ。あとはBCも移動撃ちできると蓄積ももう少し取りやすくなるんだけども - 名無しさん (2022-05-05 18:02:33)
値段高すぎない?DP600,000とか・・・コンテナでもらえるDPは1,000なんだぞ・・・? - 名無しさん (2022-05-01 00:41:53)
なんでスラ65なんだろうな...70にすると戦果爆上がりしてぶっ壊れ機体になると警戒してるのか? - 名無しさん (2022-04-29 12:08:10)
いやまぁまじで空プロは欲しい - 名無しさん (2022-04-11 18:08:41)
みんなシールドブースターとか期待してるけど結局来ないと思うけどな、精々ダメコン1にHP1500とかそんなもんでしょ。ここの運営に期待し過ぎでもしょうがない。 - 名無しさん (2022-03-15 02:05:12)
こいつにダメコンは中々ロックじゃぜ 地味に650の時点でMA3持ちだからダメコンも付くなら止めるのに蓄積値186%が必要な長リーチ強判定格闘持ちってことで接近戦で対処に困る機体が結構出てくると思う - 名無しさん (2022-03-15 13:42:36)
それでいいよ それで十分強くなるし シールドブースターなんて高望みしても仕方ない - 名無しさん (2022-03-16 20:19:50)
ヘイズル改のスキルのまま持ってきたらスラ消費や高速移動の数値がすさまじいことになるから調整必須だろうしな - 名無しさん (2022-03-16 19:31:26)
みんながシールドブースターに期待しているのは空中制御プログラムだろう。強襲機に空プロが無いのはきつい。 - 名無しさん (2022-03-31 15:57:26)
軍事基地とか無人都市なら射撃回して隙あらば格闘すれば与ダメ10万超えられるけど、北極とか距離が近いとマニューバ抜くのに時間かかるからキツい。 - 名無しさん (2022-03-14 16:46:07)
サーベル長いから引っ掛けやすいけどそれだけだし、どう立ち回ればいいのだろうか? - 名無しさん (2022-03-14 16:47:35)
まあさすがに次の強化でシールドブースター制御機構来るやろ、来るよね? - 名無しさん (2022-03-14 22:26:28)
ヘイズルもそうだけどシールドブースターやるならちゃんと背中にマウントしてもろて - 名無しさん (2022-03-14 01:10:01)
背中にマウントしたら盾受けすら出来なくなるから雑魚じゃん、絶対ダメ。せめて出撃シーンだけやな。 - 名無しさん (2022-03-14 01:39:13)
宇宙で背中壊れなくなるな - 名無しさん (2022-03-14 07:48:01)
そもそも背中もシールドも壊れん。 - 名無しさん (2022-03-15 12:11:21)
ダッシュ中に蓄積取れる兵装が欲しいなあ。インコムかからビームカノンでも似たようなことできるけど、インコムさんの機嫌次第なのがてん - 名無しさん (2022-03-13 11:15:29)
原作から好きな機体なのに愛機勲章手に入らない……悔しい……宇宙戦なら勝てるけどレーティングでそれ出るの相対的に少ない…… - 名無しさん (2022-02-22 15:37:00)
今月末にシルブ付かなかったらサ終まで650スタート強襲最弱の機体として終わるんだろうな - 名無しさん (2022-02-15 15:56:27)
前の強化10月だから入るとしてももうちょい先では?ウェルテクスみたいにそうホイホイ入らんだろ - 名無しさん (2022-02-19 15:44:59)
mk5のシールド破損制御が他のMSに付いたのも4、5ヶ月くらい経ってからだから、まだじゃない? - 名無しさん (2022-03-09 12:07:02)
救いはないんですか? - 名無しさん (2022-02-14 21:28:44)
宇宙は困らない程度に救いはある、地上波無い - 名無しさん (2022-02-15 13:20:06)
正直、宇宙も…。扱いやすさ以外なんもない - 名無しさん (2022-02-22 16:36:43)
こいつよりスラスピも旋回もスラの持ちも良くてバ火力強判定格闘のオスモウ汎用が本領発揮してくるからなあ・・・MA1をパパッと抜けないこいつ出すの怖すぎるわ - 名無しさん (2022-03-14 11:12:23)
結局シールドブースター付かなかったね君 所詮運営に忘れられた機体の末路なんてこんなもんよな - 名無しさん (2022-02-10 10:34:57)
既存機体の強化なんて時間かかるだけで - 名無しさん (2022-02-13 23:57:40)
ガチなブロールでネタ機体がいるとボコしていいのか放置(攻撃をくらいながら)して眺めるべきか - 名無しさん (2022-01-30 00:00:23)
板を間違えてしまった…。ブロールだと図体の大きさで狙われやすいけど、サーベルのリーチや蓄積を狙いやすかったりするから与ダメを稼ぎやすい。 - 名無しさん (2022-01-30 00:01:35)
宇宙ですんげー強いんだよな...特に月軌道デブリ帯とか最高。スラスター少なくてもデブリでs - 名無しさん (2022-01-25 17:49:33)
デブリで射線切れば被弾減らしつつスラスター節約出来て尚且つ敵の位置次第では隠れながらインコムで攻撃出来る...。身を晒すときはマニュ3のおかげで硬くなれるし、上下の動きを入れてデブリや仰俯角制限で射線切りしつつ格闘生当てを意識すればメインの弾数が節約出来て、サブ撃った後なら冷やす時間も確保出来る...。機体の弱点を完璧にカバー出来るマップだな!! - 名無しさん (2022-01-25 18:02:46)
宇宙ブロールで上位陣に数機入り込んでたりするしトップも取れる。宇宙では強いよね - 名無しさん (2022-01-28 20:25:37)
ブロールだと複数機を相手どるから、武装の息切れがね気になっちゃう。インコム、キャノン冷やす際にサーベルしかないのが。先っちょ当てりゃいいだけだがもう少しヒート率と弾持ちよくならないかな。 - 名無しさん (2022-02-02 07:45:39)
こいつってめっちゃミサイル撒いてなかったっけ?バトオペにはないのか。 - 名無しさん (2022-01-23 23:30:02)
設定上はミサイルは使えなくなったインコムの代わりのポン付け装備なんだよね。まぁ他のゲームに出てるときは大体関係なく併用してるけど - 名無しさん (2022-01-24 00:52:30)
MGの箱絵でも同時装備だし今はそっちのが有名かも - 名無しさん (2022-01-30 00:02:46)
やたらスラスターが少ない気がする - 名無しさん (2022-01-21 15:59:22)
シールドブースター前提で実装されているんだろうけど、付けたら多分宇宙で止まらんぞ、今でも十分止めづらいのに。 - 名無しさん (2022-02-05 07:38:46)
やたらと脆いから中々止められないくらいが丁度良いよ - 名無しさん (2022-03-09 13:26:32)
シールドブースター付いたら個性出るだろうけど、ヘイズルの機動力見てたら限定で700超える機動力になるな(白目) - 名無しさん (2022-01-21 13:17:09)
特徴が薄いし別にそれぐらいしたって誰も文句言わんしええやろ - 名無しさん (2022-01-21 14:29:26)
シンプルで使いやすいから650強襲ではお気に入りだけどな。使い手も少ないしマップも選ばないから万能。器用貧乏な所が爺さんガンダムに近いものを感じるぜ。 - 名無しさん (2022-01-21 13:01:30)
G3ガンダムに失礼 - 名無しさん (2022-01-21 17:09:07)
射撃火力あるし、インコムのよろけ値もあり、発射感覚も独特だから出して前ブーとか割りとやれることは多いが、射撃環境に対してのヒットボックス対HPが足りてない感よね。それ以外は不満はない - 名無しさん (2022-01-15 11:54:45)
こいつに限った話じゃ無いけど650強襲の対射撃は最低でもマニューバ受けできないと話にならないよ。逆にマニューバ受けさえできればかなり硬い。 - 名無しさん (2022-01-16 13:12:40)
連撃レベル2かビームカノン即よろけが欲しくなってきた よろけハメしたい - 名無しさん (2022-01-12 15:23:52)
プレボでやっと手に入った勢なのですが最速で着キャンすれば下格後カノンN下入りますか? - 名無しさん (2022-01-10 13:05:47)
特殊な挙動(静止射撃の構えキャンセル?)でそのコンボの動画があった気がする。普通にキャンセルは入ら無かったはず - 名無しさん (2022-01-10 20:56:31)
着キャンすれば寝かした後にちゃんとカノンN下が入りますよ - 名無しさん (2022-01-11 11:04:41)
今月の勲章の報酬でもらえてうれちい。評価低いみたいだけど… - 名無しさん (2022-01-09 12:49:55)
初心者向けに見えてプレイング要求してくる機体だから中級者向けじゃない?カスパもそんなに堅牢に詰めるわけでもないし - 名無しさん (2022-01-08 00:51:54)
こいつで中級者向けとか言うならキミの思う650の初心者向け機体はなんやねん、「ありません」じゃお話にならんぞ - 名無しさん (2022-01-08 11:32:06)
650初心者向け機体ありますか?無いんじゃ。。 - 名無しさん (2022-01-09 13:31:09)
じゃ相対的にみてコイツが初心者向けで何の問題もないじゃん。ほんまお話にならんなお前 - 名無しさん (2022-01-09 17:04:11)
そもそもの話、初心者が高コストから始めるのが間違いだと気が付け - 横 (2022-01-10 13:09:19)
機体説明テンプレにもそんな定義は一切書かれてないんだが?「横」とか書けば度が過ぎたおバカ発言でも許される訳じゃないぞ - 名無しさん (2022-01-10 20:36:34)
基本もままならないから初心者なんだからまず400前後辺りから慣らしていくべきだと思うがな。 - 横の人 (2022-01-10 20:46:44)
初心者は旧ザクにでも乗ってろwってか、偉くなったもんだなぁ - 名無しさん (2022-01-28 20:07:49)
周りの腕も含めて考えると突撃してビームから格闘決めて去ってっていうのが簡単なザクIII改が頭に浮かんだ - 名無しさん (2022-01-09 23:00:46)
また君かあ…似非関西弁君はこんなとこに書き込んでないでちゃんと道徳の勉強しようね - 名無しさん (2022-01-09 23:04:15)
話題には一切触れずにどうでも良いトコをせっつくとか関東モンはほんま性格うんこやね - 名無しさん (2022-01-10 20:38:54)
うーん…あのね?ここは君の個性を出す場所じゃなくてmk-vはどういった場面が強いのか、どういった弱点があってそれを補うにはどうしたらいいかを話し合う場所なんだ。きみはここでは木の話題について自分の意見を出さずにただ逆張りして相手を煽ってるだけに見える、もう少し大人になってからこういった場所に書き込んでね - 名無しさん (2022-01-10 20:44:30)
似非関西弁だの道徳がどうたらと話とまったく関係ないイチャモンしといてよく「話し合う場なんだ」とかいけしゃあしゃあと言えたもんだな。そこまでカスならさぞかし生きやすかろうよ - 名無しさん (2022-01-28 20:10:51)
口汚くて不愉快だな。ここまで攻撃的になれるのは精神に異常をきたしてるとしか思えない。 - 名無しさん (2022-02-24 01:50:27)
文章くらいは標準語メインで書こうよ - 名無しさん (2022-01-10 00:06:55)
動かし方が簡単なだけであってこいつで活躍したい勝ちたいとなったら話は別だからな残念ながら…キュベレイMk2が万人向けだと思うわ - 名無しさん (2022-01-10 00:01:30)
システムやスキル効果も分かってない初心者ならそも650がお呼びじゃ無いんだけど、ある程度やっててこれから650強襲始めたい人ならコイツでいいね。次点でバルギル、キュベ2、GG。3改とCAはハマれば強いけどハマらないと空気になる特化機だからこれを基本にするとプレイが偏って他が使えなくなる - 名無しさん (2022-01-16 13:47:00)
こいつにサイコフレームって着け得? - 名無しさん (2022-01-07 20:33:47)
サイコフレームで硬くなるしインコムも使いやすくなるし、つけない理由を知りたいくらいだよ? - 名無しさん (2022-01-09 22:51:52)
ずっと付けてないけど、特に欲しいと思ったことはないかな。素でインコムのロック時間短いし、旋回が足りないって感じる場面もそんなにない。個人的に耐ビー5の方が優先度高い - 名無しさん (2022-01-12 22:50:07)
ごぼう盾とそんなにな火力、紙装甲以外は割と優秀なんやなこいつ。足回りよくて射撃装備優秀、格闘は生格しやすいし。ただシールドブースタつくとこいつの強みのマニュ3消えちまうんかな?ダメコンとかで補うなら良さそう…なのか? - 名無しさん (2022-01-07 00:13:06)
よっしゃ!!シルブついたらマニュ4だな!!! - 名無しさん (2022-01-19 01:02:41)
火力ひっっっっく。しかも柔らかすぎ。 - 名無しさん (2022-01-05 01:08:38)
瞬間火力は確かに他に劣るけどカノンを意識すると良いぞ。後は生当て格闘。リーチとホバーとパワアクで他と比べてやり易さが段違い。問題は静止射撃でカットされやすいのとスラスターがカツカツで格闘も辛いジレンマで柔らかさを尚のこと感じる事 - 名無しさん (2022-01-05 21:18:53)
650強襲最弱であることは認めざるを得ない。今は耐えるのだ。 - 名無しさん (2022-01-06 04:21:49)
使ってて思うのは悪くはないというか強い インコムカノンで一瞬で蓄積取れるのは自衛としても起点としても優秀だし 格闘のリーチも速さもあって敵が読み違うから期待値も高い - 名無しさん (2022-01-03 20:59:24)
ずいぶんとのんびりした一瞬だね - 名無しさん (2022-01-04 00:04:54)
煽らないとダメな性質なのか? - 名無しさん (2022-01-04 12:45:33)
煽りの早さだけは一瞬なの草 - 名無しさん (2022-01-08 11:33:25)
この返しすき - 名無しさん (2022-01-19 01:03:43)
インコムはロック時点ではわからんから、撃たれる側は一瞬だけどな。しかもその後BRでよろけ継続もついてくる。 - 名無しさん (2022-01-12 17:29:36)
味方に合わせて陽動できないとキツい インコムはクソ便利キャノンはあまり使ってないかな - 名無しさん (2022-01-04 13:18:57)
武装の性能は悪くないんだよねコイツ。本当性能がだいぶ低いのが問題だけど - 名無しさん (2022-01-04 17:48:30)
豆腐装甲もさることながら機動力がね…同コスト強襲と比べても色々足りてない感が。 - 名無しさん (2022-01-05 11:38:55)
そうか、MK-Vのシールドブースターは背中につけるタイプだからヘイズル改見たいな使い方は出来ないのか… - 名無しさん (2022-01-02 13:56:28)
ヘイズル改のシールドブースターも背中に付けるものだぞ - 名無しさん (2022-01-04 15:36:44)
今回の調整には無かったな。来月に期待か。勝率はそんな悪くないと思うので、650に壊れ汎用機が実装されない限り、無理な気がするが。 - 名無しさん (2021-12-31 05:41:34)
期待を裏切るようで悪いけど10月に一応強化されて、次の強化はこれまでの運営のやり方から最低半年先だと思うよ - 名無しさん (2021-12-31 07:42:14)
シールドブースター付いてほしいけどそれするためには現状のシールドをリモデリングしてブースト使用時にシールドからも噴射するようにしないといけないからここの運営がそんな手間をzzとかの人気機体ならまだしもアニメ化してない作品の敵役のこいつにするかってとこだよな - 名無しさん (2021-12-27 03:31:28)
モーションはヘイズルから流用すればいい。シールドのモデリングに関しては元からシールドの上の方にバーニア用の穴が付いてない? - 名無しさん (2021-12-28 15:54:09)
仮にこいつにシールドブースター付く場合、エグザムLv2みたいにシールドブースターLv2にして性能下げる代わりにうんぬんって感じになりそう - 名無しさん (2021-12-26 21:29:08)
今こそレートで乗りまくって運営に再調整が必要なんだと数値で示さねば - 名無しさん (2021-12-25 23:59:01)
今でも割と勝つんだよなぁ 空プロとか乗り心地が悪いだけで武装は悪くないし、数値で示したらチャー格ぶっぱしてるだけのザク3改のほうが全体的な成績低そう。 - 名無しさん (2021-12-29 11:58:12)
まぁザク3はスラとヘイト管理の為に結構立ち回りを要求される機体だからその分やる事が単純なMKVが安定しますよね…色々と足りないけど - 名無しさん (2021-12-29 13:17:40)
運営はこいつにシールドブースター付けてくれるのかな?付いたら念願の空プロゲットになるんだけど… - 名無しさん (2021-12-25 15:15:19)
もしシルブ付いてマニュ消されたら割と弱体化じゃね? - 名無しさん (2021-12-24 12:40:34)
(どうせ壊れない…) - 名無しさん (2021-12-24 14:16:14)
マニュ消されても15000の高耐久で形状的に狙わないと当たることすら稀なシールドのままだったらただの強化だけど運営が謎判断で耐久減少の当たり判定拡大とかトンチンカンなことしたら実質弱体化 - 名無しさん (2021-12-24 15:53:30)
そういや壊れるコタとなんて希だったな。書いてから気がついた - 名無しさん (2021-12-24 18:04:51)
シールドブースターのスキルもらったらスラスピ最速245族の爆誕や - 名無しさん (2021-12-24 01:57:37)
ガンダムMk-Ⅴの詳しい設定とか知らないけど、シールドブースター要望案の話題を見掛けるけどMk-Ⅴのシールドもブーストとか付いてる仕様なの? 単に大きいシールドを活かして欲しいって希望なの? - 名無しさん (2021-12-24 00:31:24)
自己解決 紹介動画を見てみたら機動力底上げにシールドにもブースターを取り付けてるってあったわ - 名無しさん (2021-12-24 00:38:10)
きっとシールドブースターとミサポ持ってきて覚醒するはずさ。重装メタスとか出してるんだから今更設定とか気にしてもしゃーないだろう - 名無しさん (2021-12-23 19:21:36)
ミサポ装備になったら汎用になりそう。ついでに原作はインコム不調を補うために増設された装備だから、インコムのよろけ値とかゴリっと下げられたり…… - 名無しさん (2021-12-27 02:13:05)
原作以外だとほぼミサポとインコム同時装備だし、ZZの変形追加とに比べたらまだ小さな変更だから可能性はある。 - 名無しさん (2021-12-27 22:58:09)
こっちのシールドブースターも機能するようになるといいね。 本体デカイからほぼ盾壊れないだろうし - 名無しさん (2021-12-23 14:30:34)
あるに越したことはないが、格闘に特化していないしそれほどシナジーなあるようには思えんな。それに、マニュバとの兼ね合いも気になる - 名無しさん (2021-12-23 16:07:17)
実質空プロLv2追加が爆アド過ぎるんだよ。宇宙なら気にならないけども、地上だと空プロ無くて泣きを見る機会がわんさか有るし。 - 名無しさん (2021-12-23 17:45:59)
スラスピ245になるのもかなりやばそうよね - 名無しさん (2021-12-23 20:51:43)
リーチのあるサーベルとホバー挙動もあって格闘はすげぇことになりそう。 - 名無しさん (2021-12-23 23:07:46)
空プロが追加されるってだけでだいぶ違うよ。というか、この子のダメな点として挙がってる内容が過去から一貫して脚部と空プロの2点だったのだし(そして脚部は前回の強化で入手済み) - 名無しさん (2021-12-23 19:54:42)
俺は遠距離スロットも追加してほしいな…近接スロットが無駄に余る。もっと耐性パーツ付けられれば変わると思うんだ… - 名無しさん (2021-12-23 21:41:34)
いくら頑張ってもビーム耐性が上げにくいからゴリゴリ削られてしまいますね。近スロが多すぎる。 - 名無しさん (2021-12-23 23:09:22)
着地硬直長めだから空プロの恩恵デカいでしょ。スラ消費抑える効果も付与されるから初期スラ65しかないっていう弱点も補えるし有用だと思う - 名無しさん (2021-12-23 20:54:11)
ヘイズルのはちゃんと盾からもスラ吹かすようになってるんだよな。 スキルだけ追加されても違和感あるし ブースター追加はやってくれるかは半信半疑かな - 名無しさん (2021-12-23 21:35:22)
ここで言うべきではないが、持ってるシールドからスラ吹かすのは違うやろ…左手でシールドアタックする気かとか思ってしまう - 名無しさん (2021-12-23 22:57:32)
ブースターとして使用するなら本来背中に装着するもんだしね。 - 名無しさん (2021-12-28 07:29:25)
スラ軽減、スラスピ増加、空プロ追加とMkVの欠点を埋めてくれるようになるから欲しいですね。 - 名無しさん (2021-12-23 23:07:00)
地上が快適になって、宇宙は止められなくなるのか。 - 名無しさん (2021-12-24 12:11:30)
何処をどう見てシナジーが無いとか言っちゃったんだろうね - 名無しさん (2021-12-25 22:44:25)
ヘイズル改がシールドブースター持ってきたってことは強化内定貰ったようなもんだな - 名無しさん (2021-12-23 14:09:17)
タッチパッドで背中に装着してシールドブースター再現してみては?装着中はスラ関連強化で防ぐもん無くなるけど - 名無しさん (2021-12-22 00:10:56)
書き直そうとして送信しちゃった 装着中はスラ関連強化する代わりに背中以外防ぐもん無くなるけどどうせ普段からあんまりダメ吸わないしって書きたかった - 名無しさん (2021-12-22 00:12:03)
シールドの持ち方を変えるか謎の磁場が発生してシールドの異次元フィールド発生させて欲しい - 名無しさん (2021-12-20 23:42:01)
空プロLv3、本体耐久+3000、スラスター+10、緊急回避制御Lv3、これくらいつければ原作の大容量スラスターの再現程度にはなるんじゃないか - 名無しさん (2021-12-20 22:40:59)
シールド耐久15000→5000にしていいから本体の耐久25000まで上げて欲しい - 名無しさん (2021-12-18 14:31:57)
この前上手い人の地上戦の動画見て「結構この機体強いじゃん」と思った矢先に一瞬で溶けてて草生えた。この豆腐っぷりは使いにくそうだな。 - 名無しさん (2021-12-18 11:47:49)
なんか散々ネタにしてたら今日の半額で当たって絶叫したんでどなたかオススメのカスパとか教えてください。 - 名無しさん (2021-12-17 22:55:47)
最低限噴射2+1は入れたい。初期スラ容量65とか強襲の中でもトチ狂った低さなので必須。 - 名無しさん (2021-12-18 08:35:42)
寧ろ80は必要 - 名無しさん (2021-12-20 23:40:58)
脚部Lv3以上は絶対に積め - 名無しさん (2021-12-20 22:35:16)
もうこのシールド一発限りでいいから発射武器にしろ。こんだけ硬いもんがぶち当たったらただじゃ済まないだろ - 名無しさん (2021-12-14 17:48:19)
こいつこそフル魔窟のガードスキル渡してやればええやん。 - 名無しさん (2021-12-12 09:41:04)
強襲が足止めてスラも消費するスキル使ってもただすきを晒すだけなのでは - 名無しさん (2021-12-12 10:14:24)
ガチャゲーでキャラゲーだから新しい実装機体が強いのはわかるけどさ・・・流石にこれは酷いよ - 名無しさん (2021-12-11 01:07:27)
ジェガン&GP01 「そうだね」 - 名無しさん (2021-12-11 14:24:54)
新機体と比較するまでもないゴミ機体だったが・・・ギャプバウのLv3出した方がマシだもの - 名無しさん (2021-12-18 00:00:51)
ZZが20年7月実装の21年10月に新規モデリングで大幅強化が入ったのでこいつも15ヶ月後の22年4月か5月に新規モデリングによるミサポとシールドブースター実装を心待ちにするとしよう - 名無しさん (2021-12-11 00:07:58)
強化待ちの望みもくだらない調整で消え、完全上位互換のバルギルが実装されたこいつはもうZZみたいにリモデリングしてミサポ着けて盾の構え位置を根本から見直さないと終わりだな - 名無しさん (2021-12-10 15:18:20)
2021/10/28の最近の調整で上方強化枠を消化してしまったからな これまでの運営の動き的に最低約半年は望み薄いと思う(最近の例だと強襲ガズエルが浅い期間に修正貰ったと思っても4月/10月の半年だったしねえ) - 名無しさん (2021-12-10 20:35:50)
ミサポ装備はインコム無くなるから別機体になるのでは - 名無しさん (2021-12-11 18:29:51)
メタスが設定すらない重装仕様なんだから、Gジェネ仕様で両方積んで良いと思うけどなぁ… - 名無しさん (2021-12-11 21:55:10)
原作の最後の出撃でミサポ装備の時もインコム使ってるよ 整備不良で万全じゃないだけでEx-Sの武装削るのに出してる - 名無しさん (2021-12-12 05:42:05)
PMU仕様ってことにすれば、なんとでもなるはずだ!! - 名無しさん (2021-12-18 07:31:45)
武装一切弄らなくても盾を前に構えるだけで強くなるのに… - 名無しさん (2021-12-10 14:58:06)
割と細身なのに最初から脚部2ついてるバルギルと強化してようやく脚部1もらったこいつの差よ - 名無しさん (2021-12-10 14:29:53)
パワアク2持ちの同コスト同兵科のバルギル登場により、また独自性を失ったMKーVさんの明日はどっちだ - 名無しさん (2021-12-10 08:43:11)
見ただけでもスキルがバルギルの同等以下なのがね。強化タックルとシールド破損制御はバルギルに無いけど、これだけだと微妙 - 名無しさん (2021-12-10 10:32:45)
チグハグな機体が多いバトオペの中でもこれほどチグハグな機体はそう居ない それでいて弱いけど言われる程弱くはなかったりするのが面白い 正しく調整してやればヤクトと張れる射撃強襲になるポテンシャルはある - 名無しさん (2021-12-10 02:07:47)
後の強襲の破損制御はみーんな息してるし有能スキルなのに、最初に持ってきたコイツはガチで死にスキルなのはこれ如何に… - 名無しさん (2021-12-03 00:20:36)
昨今の新スキル初期実装機は大概実験機だからね。機体に出番があって、かつ新スキルがまともに使われてる機体なんて…近ジムのチャー格くらいじゃね? - 名無しさん (2021-12-03 00:58:27)
尚、近ジムは存在価値自体が後発の同コススタートであるネロトレに殺された模様 - 名無しさん (2021-12-03 09:31:59)
に、2種格闘で差別化されてるから(震え声) 真面目にネロトレ上手く使えないけど近ジムは使えるって感じなのか、それともネロトレないだけなのか、近ジム未だに見るから… - 名無しさん (2021-12-03 19:18:23)
シールドタックルとインターラプトタックルと瞬間噴射制御が付けば壊れないシールドも一応ちょっと少しは多分長所になれそうなんだけどな......知らんけど... - 名無しさん (2021-12-03 19:43:22)
代わりに空中制御プログラムが欲しいね。あと欲を言えば近スロを遠スロに分けて欲しいくらい。 - 名無しさん (2021-12-09 20:15:30)
盾をリガズィみたくちゃんと構えればいいんじゃないのか - 名無しさん (2021-11-30 08:59:42)
これ。現状無駄に高い盾HPもシールド破損姿勢制御も一切活かされない事が殆どだから盾当たり判定デカくするなり、ちゃんと前に構えるなりしてくれと思ってる。それだけで格段に生存力上がるはず - 名無しさん (2021-11-30 09:18:31)
後退する時にある程度前には構えてるよ。ただし機体サイズに対して盾が細長くてカバー範囲足りないから、まず先に本体HPが尽きるだけ - 名無しさん (2021-12-03 01:01:34)
あとHPプラス2000はないとキツイな - 名無しさん (2021-11-24 14:05:55)
2000やると過剰な気がする。(欲しいけど)今地上で使っても火力だけは普通に高いんだよ。問題なのがスラスターや空プロや脚部・耐久問題の「不便さ」が目立ち「強味」が薄いから気になるだけで実は弱くないタイプ…。んでそこら辺を強化すると危険だと思う - 名無しさん (2021-11-24 20:56:22)
この機体は宇宙戦闘を想定された機体の為、空プロが無い。 - 名無しさん (2021-11-24 13:30:45)
地上だと微妙だけど宇宙だと妙に活躍出来るんだよなぁ...インコムに加えて上昇・下降ひっかけが長所でかなり戦えるんだけど地上では微妙...もしかしてこの機体って地上と宇宙でかなり戦績違うのでは...? - 名無しさん (2021-11-17 03:55:42)
結構下の木に、地上と宇宙の戦績が一纏めで勝率が計算されてるせいで意外と勝率が見れる数字になってる(ので強化が中々来なかった)説があったけど、どうなんだろうね。 - 名無しさん (2021-11-17 17:30:28)
昔から地上/宇宙専用機と両用機共に比較してるカテゴリの平均データが一緒だから分けて考えてない。分けて考えてたらGHドムとビショップは使用率が高いとか抜かして下方しそう - 名無しさん (2021-11-27 12:08:37)
月末の調整結果が楽しみだ。誤差レベルの上昇を想定範囲内とみなすのか調整前より悪くなってるのを見て見ぬふりするのかどっちかな - 名無しさん (2021-11-13 00:12:15)
言うて未だ不満点の多い9月調整機体が成績がっつり上がる世界だからな・・・ - 名無しさん (2021-11-13 12:31:10)
下の大半はただ筆が乗っていつも思ってることを書いただけなので - 名無しさん (2021-11-11 07:34:34)
そもそも機体板のコメ欄は日記書く場所じゃないからチラシ裏にでも書いときな - 名無しさん (2021-11-12 14:25:33)
両面刷り - 名無しさん (2021-11-14 15:39:17)
人に見られる場所に投稿するのなら自分の思考くらいはちゃんとまとめましょう。相手にとって読みやすい文章を書くのは社会の常識です。そして、自分の投稿に言い訳をするのならわざわざ別のツリーを立てずに元のツリーに吊り下げる形で投稿しましょう。 - 名無しさん (2021-11-22 21:43:49)
強化前から乗り続けてるけど、与ダメだけはとにかく出てたし、勝率も私個人は勝6、負4位だったかなぁ。支援殴ってると敵味方構わず射撃食らうのはスゲ~イラッて来るけど、遮蔽物使ってビーライ→インコム→ビーキャ→(焼いちゃうけど)インコムってやると汎用だとしてもそれなりに溶かせる。強化されても変わった?って感じだからもう少しいじって欲しかった。支援に関しては、倒すではなく足止め又仕事をさせないをもっとうにしてる。ワンコンじゃ倒せないしね。乗り慣れてないならこいつに乗るより、キュベ2とかヤクトGG乗ったほうがいいと思います。墜落、廃墟なんかでは出すけど、無人は誰も居ないなら出す感じ北極はキュベ2のが強い個人的には。強襲ばっか乗ってるから強襲の援護良くするんだけど(護衛汎用見たり、支援機に対してタックルしたりね)よく見るのが多分あとの方にも書いてるけど強襲が支援殴ってる最中に即よろけ打ち込んでコンボの邪魔して倒しきれなかった…みたいな状況作ってる汎用多いのよ。しかも謝罪ないし、しかも酷い時はそいつの追撃を(故意じゃないぞココ重要)邪魔したら故意ffからの切断なんてザラにあんの。レートで強襲乗ってない人だと思うんだけどね、強襲乗ってる人ってタイマン強かったりするけどそれでも限度があるのよ、そのためのチームゲー(w)なんだと私は思ってるの、でもさ明らかに強襲に対しての風当たり?期待?理想?みたいのが高すぎるし、マップや編成によっては援護なしじゃ支援狩れない場合もあると知っておいてほしい。(支援倒して他の人のお守りもろって言うなら貴方が強襲乗ればっ?って思うけどね。特に支援噛んでるのに即よろけ打ち込んで邪魔したり、近くに来たなって思ったら護衛汎用ガン無視して支援殴りに行った挙句墜ちて支援機を頼む打ってくる奴は、まじでレートに来なくていいと思ってます。特にS-にもなってこれやってる人は、) - 名無しさん (2021-11-11 07:30:33)
長文乙。愚痴部分消して再度頼むわ - 名無しさん (2021-11-11 09:26:54)
これはバトオペよりも重要な事なのですが、長い文章を書く時には話し言葉では無く書き言葉を使う癖を付けたほうが良いですよ。 - 名無しさん (2021-11-19 19:23:33)
強化後マジで結構使ったけど空プロない限りこの機体が強いって言われることはないだろうな、柔らかいけど武装はいいものあるし火力もでるだけに惜しいわ - 名無しさん (2021-11-06 12:18:59)
このコスト帯で空中プログラムがないのきっつい。脚部緩衝材もレベル1でヒットボックスの割に耐久もあやしいし。 - 名無しさん (2021-11-04 04:19:50)
650スタートの強襲で空プロないのコイツだけなんだよな…スラも少ないスピードも謎の135、盾が仕事しないうえにスロット配分も劣悪だから耐久がどうやっても補えない。武装は悪くないんだけど本体の性能が650でとてもやっていけるもんじゃない - 名無しさん (2021-11-06 12:16:58)
全く機能しないとは言え、高耐久の盾持ってるせいで運営の評価が上がってるんだよなぁ…理論的にはシールド持ちってだけで他の強襲よりも耐久に優れるって事で - 名無しさん (2021-11-09 10:58:48)
盾がどれだけ仕事してるかってプレイヤーはわからんからな…。壊れりゃ一目瞭然なんだけど壊れないし、BB系やガーカス系ほど吸ってくれてる感覚もない - 名無しさん (2021-11-09 14:37:11)
機体のでかさに対して面積が不足していることだけははっきりわかる。陸戦型シールド(EZ8とかの)よりはマシくらいか?連邦L盾ほどには絶対吸ってくれてないよねこれ - 名無しさん (2021-11-11 09:02:15)
コストの違いはあれどガーカスもサイサリスも損失は問題なかったのに対しこっちはかなり悪いんでたぶん働いてない状況が多い - 名無しさん (2021-11-11 15:55:17)
このコスト帯でくちゅう - 名無しさん (2021-11-04 04:15:00)
調整前は好きで乗ってる職人だけだったから元々の耐久の低さで被撃破は多くても戦果を出せる人が多かったけど調整後は強みを理解してない人も乗ってるっぽいので来月戦績下がってるまであるな - 名無しさん (2021-11-03 12:08:59)
本当に職人だけが乗ってたとして、それで勝率悪いって悲しすぎひん? - 名無しさん (2021-11-12 15:03:18)
いっその事、連撃無くしてN格200% 横格250% 下格300%でもアリだと思う。 - 名無しさん (2021-11-02 06:57:08)
インチキリーチで引っ掛けが出来なくなるから凄くゴミですね - 名無しさん (2021-11-02 16:14:04)
射撃メインながら、近スロ偏重なのも微妙かな。硬くするにも、火力を上げるにも中途半端になりやすくて… - 名無しさん (2021-11-01 21:09:44)
強化入ったとはいえ異常なくらい木も枝も茂って超人気機体だな。戦場ではほとんど見かけないが - 名無しさん (2021-11-01 17:53:58)
レートではまず見ないな。味方にいたら抜けるし、敵にいたら超ラッキー。 - 名無しさん (2021-11-02 15:12:20)
インコムがスラスター吹かしながらロックできるようになって欲しい - 名無しさん (2021-11-01 15:33:21)
データ見る限り平均与ダメが大幅に上回ってて、平均未満とはいえライバル勝率が52%もあるのをどう見るかだよな。勝率48%でライバル勝率52%ってなんかあんまり見ないような数字な気がするから慎重になるのはわかる。直近で言えばA1もウェルテクスもシャアディジェもライバルのほうが低かったし。被撃破数が平均以上なのは明らかなんだけどユーザー側が納得するようなわかりやすい強化するとたぶん強化しすぎるっていう結果が出たんだろうなという予想。だからマニュ - 名無しさん (2021-11-01 10:50:13)
3とか脚部1とかもらえた分はうれしいけどもう一声っていうユーザーからしたら反発される範囲にとどめざるを得なかったのではなかろうか。まあ来月の結果見てからしか判断できないね - 名無しさん (2021-11-01 10:52:30)
体力を増やせば与ダメが増えるってのは何時だったか運営も理解してる旨が書かれてたし、欠点の大部分が耐久のMK-Vにこの調整は致し方ない。勝率とライバル勝率の差は機体損失は負けても他の項目(与ダメが取れるってことはスコアとアシストもセットで勝ちやすい)でライバルに勝てる、でも枚数不利の時間の差で試合自体に負ける・・・みたいな? - 名無しさん (2021-11-01 15:25:27)
やっぱ損失数が多くて相手にポイント差負けが多いって感じなんだろうか - 名無しさん (2021-11-01 16:59:38)
mk5が支援機をワンコンしてもHP低いから相手にアシストつけられやすくて、ポイント収支がマイナスになりやすいんじゃない? - 名無しさん (2021-11-02 20:12:24)
インコムビムキャでMAも余裕で抜くし、格闘は生で当てやすいしで汎用ボコボコにできるから、支援に近づけないけどスコアは出てましたってことだろう - 名無しさん (2021-11-01 17:20:30)
不利兵科の汎用ボコボコにできて汎用相手してても平均より大幅に与ダメとれる強襲なんて最高じゃん。早めに汎用の数削ればそれだけ枚数有利になったうえで支援処理に邪魔な汎用も少なくなってそのまま支援も食えるぞやったね - 名無しさん (2021-11-02 16:20:42)
上手い人の動画とか見ると使いやすそうな各種武装と疑惑の判定サーベルで楽しそうな機体なんだけどなぁ。(なお耐久値・・・) - 名無しさん (2021-11-01 10:25:22)
せめてHP+1000は欲しかったな、あと使いにくいスロット構成なんとかしてくれや… - 名無しさん (2021-10-31 19:49:16)
これにチャー格さえあれば高級リガズィみたいな機体になるんだけどな(尚耐久と盾の性能) - 名無しさん (2021-10-31 19:08:09)
連撃lv2はあっていいと思うんだけどなぁ - 名無しさん (2021-10-31 03:14:42)
別にあっても良いとは思うけど、ぶっちゃけほぼ無意味だから何も変わらないぞ。現状のN下で5539ダメージ、仮に連撃2がついてN横下をした場合で5655ダメージ。もっと言えばこのコスト帯の強襲が悠長に格闘コンボをしてる余裕はほぼ無いし。 - 名無しさん (2021-10-31 06:00:21)
MA3あってもスラ撃ち無い 脚部1程度で補える脚の太さと耐久じゃない 気持ち固くなった...のか?って感じでほぼ変わってなくね? HPスラ量上げたりスロ配分改善したりインコムの射程も400で揃えるとかキャノンの蓄積かヒート率良くしたり連撃2付けるとかいくらでも改善の余地残してんのにこの内容かよ - 名無しさん (2021-10-29 23:16:55)
A1同様ガチで誰も見向きしない機体なんだろうな ゲーム内で乗ってる奴も見なけりゃ動画や配信でもまるで見ない 何よりここのアプデ履歴すら更新されてない データの母数がようやく既定数集まったんで取り敢えずやっときました感が滲み出てる - 名無しさん (2021-10-29 23:43:08)
異次元格闘で強いけどHP2000、脚部2に上げてもほんと良かった - 名無しさん (2021-10-30 00:48:27)
でもこれ以上強くすると宇宙が異次元レベルになるよ。今でもこの強化で宇宙だと完全にヤベーヤツになったのにそんな強化されたら宇宙壊れちゃう。 - 名無しさん (2021-10-30 10:26:57)
別にそんな言うほどじゃね?強化もいらんけど、そこまでヤバいとも思わんなぁ…。ライバルも強力な機体やし - 名無しさん (2021-10-30 13:42:39)
こいつよりスラスピ早くてスラスター多くてスラ効率アップのスキル持ってて格闘火力がキチってるジオに追い回されるわけだからなあ・・・ - 名無しさん (2021-10-31 00:36:39)
宇宙ジオそこまで強くないよね? - 名無しさん (2021-10-31 08:21:20)
広い宇宙で百式とかシステム系強襲とか、5号Bstとかで普段から暴れてる人が乗ると化けるぞ - 名無しさん (2021-10-31 09:09:42)
いややべーだろあいつ 上でも言ったがスラスピ最速で旋回も十分高くてスラ量も多くてしかも専用のスラ消費軽減スキルまで持ってる。下移動補正も高いし蓄積値溜める用の武器もちゃんとあるし二種格闘で回避狩りも出来てコンボ火力が尋常じゃない。タイマンならトーリスでもさっさとEXAM吐かないとついていけないと感じるよ - 名無しさん (2021-10-31 09:41:53)
属性相性の差で不利付くだけで宇宙マークVはジオ捌きやすい方でしょ。いやマジで何言ってんの? - 名無しさん (2021-10-31 10:29:24)
全然そうは感じないが・・・宇宙で動き回るジオにインコムなんてカスたりでもしてくれりゃいい方だし足止めてビームキャノンなんて撃ってる暇ないからMAのレベル差もあって無いようなもんだ。スラ量少ないし脆いしスラ撃ちでヨロケも取れないMKVはむしろ辛い部類じゃないか? - 名無しさん (2021-10-31 10:47:23)
焦ってタイマンしてればその通りだけど、マークV自体はジオを倒す必要ない訳で。宇宙って強襲へのヘイト低くなりがちだしマークV乗っていたらそこまで圧は感じないでしょ。噛みつかれたら一瞬で蒸発するから相手するのはイヤなんだけどさ。ジオにジオぶつけている間に抜けるくらいは余裕じゃんね。 - 名無しさん (2021-10-31 10:54:11)
理屈にもなってなくね・・・?とっとと強襲溶かせば手早く枚数有利作れるんだから汎用が強襲狙わない理由はない。脆いのが知れ渡ってるMK-Vなんてなおさらだろう、キュベレイMK2のように逃げスラ撃ち追従でヨロケ取ってくる面倒さもないんだし。味方のジオが敵ジオを抑えてくれるから問題ないというのであればそれMK-Vである必要も全くありませんよねとしか・・・というか宇宙MK-Vならジオ捌きやすいって話はどこに行ったのさ。 - 名無しさん (2021-10-31 14:51:08)
そりゃ捌くだけならいけるでしょ。上下にリーチ長すぎサーベルに即ヨロケ2種。特に上下に長すぎサーベルの判定は機体1機以上も判定出るインチキさ。ジオは上下角の格闘範囲狭いから慣性AMBAC使いつつN格引っ掛ければマークVを捉え切れん。倒すには火力全然足りんけど味方にパスするには充分よ。倒せと言われたら泣くけど。 - 名無しさん (2021-10-31 15:02:45)
即ヨロケ二種・・・?あ、エアプの方はコメントいただかなくて結構ですよ? - 名無しさん (2021-10-31 17:01:06)
即ヨロケ2種は予測変換で出ただけだから読み飛ばしてくれ。言われるまで気づかんかったわ。 - 名無しさん (2021-10-31 17:35:56)
その言いぐさは流石に無理あるでしょw 二種を省いたら「サーベルに即ヨロケ」となり即ヨロケがあること自体が何か強味であるという文脈になるけど650強襲で即ヨロケ持ってないやつなんて一機もいないんですが・・・?キャノンを即ヨロケと勘違いしてるレベルのMK-Vエアプってだけなんでしょ?実際。 - 名無しさん (2021-10-31 18:04:19)
サーベルに即ヨロケ2種、ここまでが予測変換だっただけなんだがまぁいいよ。結果見れば分かるけどコイツは支援に絡めない状況、つまり汎用相手に与ダメ出してたんだよ。公式のデータ見ようね。その上で支援絡めなくて損失も大きかったから今回の修正となってるんだから、もちっと全体見て欲しい。 - 名無しさん (2021-11-01 07:32:48)
そのデータも地上と宇宙ごちゃ混ぜやし、地上より圧倒的に少ないであろう宇宙のデータが反映されることは難しいのでは?よって根拠としては弱いと思うよ。体感だけで言わせて貰うと650宇宙でもっとも相手したくない強襲はヤクトドーガ。Mk-Vはやっぱり耐久が乏しいのである程度の火力集中で落としきれてしまうし、ジ・Oに引っ掛けられようものなら即あの世行きだからねぇ。今回の強化でかなり改善されたけど、化け物には程遠いかなという印象。多分、この機体を化け物だと思えるほど扱える枝さんの腕がいい可能性のが高い。 - 名無しさん (2021-11-01 12:05:29)
俺もジ・Oの方が強いに同意だな、完全敗北だな乙。 - 名無しさん (2021-11-01 15:37:03)
強襲に負ける汎用とかゴミクズ以下の価値しかないしそれはいいんだが、ジオ倒すのが仕事じゃないマークVに何を求めてんの?焦点合ってなくね?それともジオにとっては脅威じゃないから支援機狩られようが他の汎用が痛い目見ようが関係ないって話なのかな?ちょっと住む世界違いすぎて価値観合わないっぽいよね、それ。 - 名無しさん (2021-11-02 16:07:58)
ならジ・Oをそこまで強くないとか発言するべきではなかったんでは?少なくとも誤解を招く発言やし、理解を得られる発言とも思えんよさすがに。 - 名無しさん (2021-11-02 19:39:09)
予測変換の間違いだったとしても言ってることがおかしいだろと突っ込んでるんですが・・・?650コストにもなって即ヨロケ射撃1種があることが強みとして推せる部分なのか君にとっては。 - 名無しさん (2021-11-03 10:01:23)
上下移動もままならないレートなら強くないと思うよ - 名無しさん (2021-11-03 19:48:22)
あれだけの耐久のある盾もってなお平均より損失出るって盾が機能してないこと丸わかりじゃん…脚部はありがたいがそれでも損失度合いはたぶん変わらんぞ - 名無しさん (2021-10-29 19:52:33)
来月に調整結果が出て誤差程度の上昇を想定範囲内ですましておさらばだろうな - 名無しさん (2021-10-29 20:01:02)
データが公開されて勝率がやや低く、MS損失がやや高い位でひどい成績どころが現環境でもやれる機体だということが証明されましたね。 - 名無しさん (2021-10-29 00:27:43)
脆い以外は堅実な機体だからね。勝率が低かったのは支援機処理能力が低く落とし切る前に仕事されるのが原因だったんじゃねーかなと思ってる。正直俺は地上で扱いきれなかったから悔しくはあるけど安心もしてて複雑な気分 - 名無しさん (2021-10-29 00:33:31)
まぁ遭遇率からすると、乗り続けてる人達の成績って感じなので、普段乗らない人がいきなり乗った所で現環境に対応できるかと言えば難しいかと - 名無しさん (2021-10-29 00:40:56)
今月に損失数が多いとされてる機体が平均から0.2〜0.3くらいの所で、0.4も多いのは650ではだいぶ脆かったということでしょ - 名無しさん (2021-10-29 19:43:43)
あれだけ与ダメ出てるのにチームを負けに導いてた恐ろしい機体だったな。リザルトでいい数字は出るから本人だけ満足なタイプ - 名無しさん (2021-10-29 23:15:32)
MK5出すと、前線構築が云々言われて強襲かぶせてきたり、編成抜けされること多かったように思うから、負けるようなチームでしか始められないってのが体感 - 名無しさん (2021-10-30 08:32:19)
支援機乗っていて敵側にマークVがいるとよく分かるんだけど、射撃タイプなのにこっちまでは射程届かんし、スラ撃ち武装のないマークVが突っ込んできた時だけ汎用と合わせて対処すればいいから楽なのよね。めっちゃ自由に撃ててたからこの結果が納得しかない。負けるようなチームでしか、って言うけどぶっちゃけマークVこそがその元凶だと思うよ。 - 名無しさん (2021-10-30 10:46:50)
それ汎用と支援がへたくそだっただけやん人のせいにしてんじゃねぇよ、与ダメでてるってことはしっかり支援つぶしてる証拠なのにこの枝の連中はMK-5にぼこぼこにされたの? - 名無しさん (2021-10-30 19:39:45)
他の強襲より平均勝率が3%も低い所には一切触れないのか…。与ダメ出てようと勝敗が全てだし負けが多い以上MkVが敗因の一つだったのは間違いないでしょ。そもそも高コストて被撃墜が多いとか致命的でしょ - 名無しさん (2021-10-30 22:04:15)
敗因のひとつとmk-Vが元凶とか負けに導いてたじゃニュアンスが全然違うわ、まるで全部mk-Vが悪いようなコメがあるからおかしいっていっただけ - 名無しさん (2021-10-31 00:36:52)
つまり与ダメ以外での貢献度で勝敗が分かれてるってこと。結果乗り手か機体性能に問題があるって話になる。 - 名無しさん (2021-10-30 23:13:45)
与ダメ=支援をしっかり処分してることになるわけだがそれ以外での貢献ってアシストとかか?支援狩ってる間に味方がぼこられてるのが敗因ならそれは汎用と支援に問題があるわけだろ、それとも支援をつぶして味方のお守りもしろってことか?どんだけ弱いんだよ味方 - 名無しさん (2021-10-31 00:32:56)
弱い味方を引くのはMk-Vだけでは無いし、勝率の理由は運営の説明が全てだろう。冷静に考えたら分かると思うが与ダメ=支援狩れてる理論は成り立たない。君としては自分は上手くできてるから不思議で仕方ないのだろうけど調査範囲の平均で考えるのが機体調整だから。 - 名無しさん (2021-11-01 14:49:31)
勝率の低さがmk5は足手まといだったという証拠なのに人のせいにしてるんじゃないよ - 名無しさん (2021-10-30 23:35:03)
証拠?まるで全部みてるかのものいいはやめたほうがいい、どんなに支援をうまくやって与ダメとろうが汎用と支援が敵強襲と汎用にぼこられてたら勝率もくそもない - 名無しさん (2021-10-31 00:28:25)
猪状態になりがちというデータとも取れるので何とも言えんよね - 名無しさん (2021-11-01 12:06:20)
自分が証拠とした参照データすら否定してやんの - 名無しさん (2021-11-07 16:23:05)
こいつに乗ればわかってるだろうけど与ダメは汎用殴ってても出るんで支援機を殴れてるかの指標にはならんよ。味方汎用支援が地雷だというならそれ以上にMK5に地雷が集まってたんだろうよ - 名無しさん (2021-10-31 23:06:52)
地上でも動かして楽しい機体になった - 名無しさん (2021-10-29 00:11:42)
シールドブースターモード追加と盾を前に構えるようになったらまた起こしてくれ(二度寝) - 名無しさん (2021-10-28 21:05:27)
確かに変形扱いでシールドブースターモードほしいですね……特徴付にもなりますし - 名無しさん (2021-10-28 21:22:37)
650にはなんかロマンなやつが欲しいですよね - 名無しさん (2021-10-29 10:31:17)
漸く手に入った嗚呼嗚呼嗚呼!!!!って強化もらってる!? - 名無しさん (2021-10-28 20:04:32)
修正前は脚部3積んでたけど、レベル1とはいえ緩衝材貰ったから外してもいいのか?それとも脚部2を積むか? - 名無しさん (2021-10-28 19:56:51)
緩衝材付いたけどデカいから足への被弾率 - 名無しさん (2021-10-29 16:15:02)
高いしLv1だから脚部はつけたほうがいいかも - 名無しさん (2021-10-29 16:16:19)
脚部lv1なんて650環境じゃ誤差みたいなもんだから変わらず積む - 名無しさん (2021-10-29 19:59:11)
ご意見ありがとう。脚部2ありで組んでみます。 - 木主 (2021-10-30 12:29:45)
脚部もマニュもありがたいけど、HPとスラ量も少し盛って頂きたいです運営様 - 名無しさん (2021-10-28 16:38:18)
マニュレベル3ってそっちかあ~マニュはレベル2のままでいいから空プロ2が欲しかった - 名無しさん (2021-10-28 16:24:28)
HP強化が欲しかったが…まあ脚部緩衝が付いただけでも有りがてえわ - 名無しさん (2021-10-28 16:16:43)
高い[MS損失数]を改善するため、 スキル「脚部特殊緩衝材LV1」の付与を行い生存性を強化しました。←素直にHP上げろって思った。+2000くらいね。 - 名無しさん (2021-10-28 16:21:02)
緩衝材で脚部以外にカスパを使える余地ができた+マニュのLvアップでHP+2000以上の強化もらったと思うよ。上手い人なら被ダメージを強化前より2000以上抑えられるんじゃない? - 名無しさん (2021-10-29 09:28:32)
まさか格闘射撃と手数の多さと器用さで勝負出来て不満はあったけど使えないてことはない機体だったのに強化入るとは思わなかったわ。こいつ自体弱くはなかったし支援に近づく前に消されるて強化した経緯みたいなの書いてたけどそれ汎用相手だし仕方ないのと巨体ゆえに立ち回り考えないといけないのに脳筋突貫する人多いからじゃないのかな?あとは同コスの兵科機がインフレしすぎたてのもあるか。 - 名無しさん (2021-10-28 16:04:55)
ZZにキャノン追加されたから、こいつにミサイル追加もワンチャンあるな。来月に期待しよう。 - 名無しさん (2021-10-27 08:49:13)
ミサイルはぶっ壊れたインコムの代わりに付けてたから無理じゃね?別機体になりそう - 名無しさん (2021-10-28 16:53:05)
THE初心者向けというか低レート向けというか…。他の650強襲と比べてサーベルが長くて便利以外に見るところがない。なんで運営は放置してるんだろ。 - 名無しさん (2021-10-18 22:42:14)
一部しか、しかも本当のさわりしか見てないな。武器切り替えの早さも使いやすいからスラの消費が少ない宇宙だと格闘もひっかけやすく、フリーなら追撃もガンガン入れれるから破格の性能だと思うぞ。ただ欲張るとすぐに落ちるけどね。 - 名無しさん (2021-10-19 07:59:33)
宇宙でも障害物の少ない暗所とかはちょっと苦手な気もする。図体のデカさと汎用の目が行き届くと柔らかさもあってあっという間に落ちちゃうし - 名無しさん (2021-10-19 09:23:26)
破格とか言い過ぎw - 名無しさん (2021-10-20 09:29:37)
そうだね、言いすぎました。ごめんね。 - 名無しさん (2021-10-20 12:23:04)
強襲で修正が入った奴ら見てみ?あっちは勝率が平均より1割低いとかウェルテクスに至っては650で400の平均与ダメしか出せてないってとんでもない産廃っぷりだったからそっち優先されたんやで - 名無しさん (2021-10-19 09:31:49)
強化して欲しかったらもっと乗って戦績下げないと。イベント配布されるのが一番の近道。 - 名無しさん (2021-10-19 11:51:33)
下でも度々言われているけど”宇宙だと”扱いやすくて戦績が安定しやすいから修正がいらないと見なされてるんだろうね。地上で使うなら愛でカバーとしか。 - 名無しさん (2021-10-20 10:04:21)
手数は多い方だし、地上だとホバー慣性乗せてサーベル振れば、カウンター取られない上に嘘くさいリーチになるから、愛で乗りこなしてる層が変にスコア稼ぐというか - 名無しさん (2021-10-20 16:38:56)
使いやすさはあるけど、宇宙でも開けたマップならギュネイヤクト、狭いマップはザク3改の方が強いでしょ。 - 名無しさん (2021-10-24 12:35:35)
もともと見た目好きだから欲しいんだけど、星3は手に入らない……なんで今月のプレミアムログインボーナス、センチネル特集っぽいのにMk-Ⅴ無いん…… - 名無しさん (2021-10-13 13:13:57)
イクセスが12/17実装でmkvが1/8実装だから来月のプレミアムログインボーナスに入ると思う。間にジオとトーリスが実装されてるからそっち優先される可能性もあるけどね。 - 名無しさん (2021-10-16 15:04:05)
コメント、ありがとうございます!今回のビックアップで手に入りました! - 名無しさん (2021-10-28 20:05:25)
650でよく見る他強襲が強化される中放置される哀しみ・・・俺しか乗ってないから強化来ないまである - 名無しさん (2021-09-30 14:23:04)
荒れた枝を伐採.
シールド破損制御が専売特許じゃなくなったが、元々こいつとは相性悪かったしどうでもいいな。 - 名無しさん (2021-09-30 17:10:46)
喜べ。俺やお前達が頑張りすぎた結果だ。 誰でも使える安定した性能=低い戦果が出づらいから強化来ないのかもしれないけどな - 名無しさん (2021-10-01 20:00:54)
A1みたいに箸にも棒にもかからない性能だったら望みはあるんだけどな。良くも悪くもそれなりな性能だから…… - 名無しさん (2021-10-01 20:51:24)
強化されてないということはmk5は49%くらいはありそう。強襲平均が51.4%の環境だから低い方になるけど - 名無しさん (2021-10-01 22:24:34)
宇宙でそこそこやれてるのも一つの要因だと思う。地上と違ってホバーの弱点無くなるし格闘の上下範囲優秀だし? - 名無しさん (2021-10-08 10:34:37)
宇宙と地上で戦績分けず、纏めて評価してる現状だとそれが一番理由っぽいなぁ - 名無しさん (2021-10-08 10:50:59)
こいつ使うぐらいならTATB出す方が100倍つええなあ - 名無しさん (2021-10-13 18:40:28)
いや、関係ないよ・・・強機体を強化して弱機体を放置するという愚行を平然と何度もやってんだから - 名無しさん (2021-10-13 18:39:39)
武装の癖少ないし数も丁度いい、プロガンとか魔窟みたいにやることも単純だからホバー移動という点を除いたらB帯あたりの初心者にはオススメって印象。ただそれ以上を目指したいなら別の機体を練習した方がいいな - 名無しさん (2021-09-28 10:52:25)
こいつが汎用だったら初心者向けというのは分かるが、同コス比で圧倒的に柔らかくてワンチャンぶちかます力もないから強襲としては扱いづらい部類だと思うがな。そんなだから色々不満出てるわけで。 - 名無しさん (2021-09-28 17:14:35)
馬鹿みたいな高性能650汎用のいる中で強襲として仕事するには基礎スペックがあまりにも足りなさすぎるんだよな。武装が使いやすいという点はまぁ同意出来るんだが使いやすいだけじゃ強襲はダメってのはクゥエルがいい例だ - 名無しさん (2021-09-30 10:11:13)
まさしく器用貧乏… - 名無しさん (2021-09-30 16:10:42)
HPとスラスターを他の650強襲並みにして、BRの蓄積を30%以上にしつつリロード短縮か弾数増加とキャノンのヒート率60%で、射程長くて手数が多い路線にでもなってほしい - 名無しさん (2021-09-28 10:40:59)
魔改造ってレベルじゃねーぞw - 名無しさん (2021-09-30 00:48:58)
超火力のザク3改、生存性の高いキュベ2、バイセン持ちのディジェCA、射撃強襲のヤクトGGと並ぶとコイツだけ明らかに特徴がない。万能機と言えば聞こえはいいけど、その万能さを100%発揮できないと他の同コスト強襲機に劣るんだよな。そして、100%の動きをするには味方の動きも良くないといけないから味方への依存度も高い。シールドブースター持ってるんだから最速の強襲機とか特徴持たせればいいのになぁ… - 名無しさん (2021-09-25 10:33:20)
なんか今の感じだとほか強襲に比べて明らかに下なんだけど意外とやれちゃうからもし強化が入っても空プロつけたりとかの実用的なのじゃなくて調整したんだからこれで文句ないでしょう?みたいな適当な強化されてあと放置で終わる気がするのが怖い - 名無しさん (2021-09-20 04:54:05)
どう見ても色々と足らないんだけど、なんかフツーに使えちゃうんよな。やっぱり即よろけBRは偉大なのか - 名無しさん (2021-09-24 20:50:29)
チャー格と言わないから新スキルのインターラプトタックルくらい付けてあげて。今の高コスト強襲で生きるには攻撃に全振りした性能にすべき機体だよ。 - 名無しさん (2021-09-19 00:42:22)
650強襲の同僚がカスパで個々の強み伸ばせるのにこいつは他のと比べて足りないHPとスラ量と脚部盛ってカスパかつかつでやっとスタート地点に立てるのどう考えてもおかしい - 名無しさん (2021-09-10 03:24:40)
元のアーマーが低いのに、緩衝材もない脚ってのはものすごい弱点だよな。運営が「盾とスキルあるからええやろ!」とか思ってるとしたらとんだ見当違いだわ。巨体なせいでデカいはずの盾も相対的にみたらあんまりだし、盾ポイスキルは狙っても発動させるの難しいレベルだし。というか遠スロ5はさすがにカスタムの幅がだせんわ。 - 名無しさん (2021-09-10 18:01:30)
宇宙で使ってみるとそんなに悪くないな。無駄に長い格闘リーチが空間戦闘では雑に使える。横や斜め上の敵に格闘引っ掛けるにしても適当な距離感で当たる - 名無しさん (2021-09-08 10:49:59)
さっき箱から出てとりま耐久カスパで使ってみたんだけど弱い 強化はよ - 名無しさん (2021-08-29 22:46:19)
機能していないスキルもあるからそう感じるんだろうね。シールド破壊、パワアク、せめて2種格闘になればパワアクとサーベルリーチでどうとでもなるのにな。個人的には弱すぎず使いやすいとは思うけど。 - 名無しさん (2021-09-07 07:49:35)
欲しいな。顔がコジプロのロゴみたいでかっこいい。 - 名無しさん (2021-08-29 07:00:50)
空プロ欲しいなぁ後盾の範囲を延長してくれても問題ないっしょ - 名無しさん (2021-08-28 08:49:32)
スラ+10とHP+2000するだけで一線級になれるのになんで渋ってんのかね - 名無しさん (2021-08-26 22:44:55)
遠距離スロ少ない割にはHP低すぎると思うんですよね。 - 名無しさん (2021-08-23 07:51:19)
スロットのアンバランスさ、HPの低さ、デカくてホバーなのに緩衝材が背部しかない。この3点のせいでめちゃくちゃ脆いのに、武装面で他に勝ってる点がサベの長さくらいしか無いのがマジでキツイ。BRも射程以外は平凡で蓄積も期待出来ない。インコムとカノンは優秀なんだが、他の欠点がデカ過ぎる…。 - 名無しさん (2021-08-23 10:18:39)
無料ガチャで出たからレーティング宇宙で初めて出したけど機動力もあるしサーベル長いしインコムあるしで結構快適だったな。ヤクト・ドーガの方が強いけどMk-5は快適って感じ。もうちょい強化欲しいけど - 名無しさん (2021-08-21 18:15:24)
シールドが使える使えないはランク帯と個々の技量にもよるだろうが、こいつの個性であるはずの「シールド破損姿勢制御」は死にスキルだろうなとは思う。いい感じに盾受けできたとしても15000も吸えることはまずないし。 - 名無しさん (2021-08-20 17:08:01)
65協力にしては素のスラスター量少なすぎないか?すぐに枯渇するはせめて85辺りには欲しい - 名無しさん (2021-08-17 00:00:31)
訂正、協力➡強襲 - 名無しさん (2021-08-17 00:11:31)
85は多いにしても他650強襲は75以上あるので同じくらいは欲しいですね。 - 名無しさん (2021-08-19 19:26:46)
スラをカスパで補うと耐久面が補えなくて辛いんだよな - 名無しさん (2021-08-21 09:11:45)
盾のHP1万下げて本体5千あげるか緩衝材くれ。ほぼ役に立ってない盾に防御性能吸われすぎなんだよ - 名無しさん (2021-08-16 20:32:14)
こいつは本当にシールドのことを誰も意識しないのな。ちょっと向き変えたりするのを意識するだけで全然違うのに。 - 名無しさん (2021-08-16 17:43:13)
敵の方にシールド向けるのはほとんどの機体で共通して意識することだしそれはないんじゃないの?こいつのは盾がでかい割に細いからカバー範囲が微妙なのと、盾を避けて足を狙われると元々太くて当てやすい上脚部緩衝材がない弱点を狙われることになりディスアドって点が宜しくないのじゃないかな - 名無しさん (2021-08-16 18:22:16)
そんな事みんなとっくにやってるよ。ただ盾の形状と構え方が悪いせいでほぼ意味ないし本体を隠しきれてないからちょっと上のランク帯に行けば的確にシールド避けてHP削られていく - 名無しさん (2021-08-16 23:15:44)
これだけ書き込みが有るなら好かれては居る機体なんかね? - 名無しさん (2021-08-16 14:08:13)
まあイケメンだし、どうしても使えないってほどじゃなく、何となく強化来れば前線で頑張れそう感が強いからもどかしいのかも知らん - 名無しさん (2021-08-16 15:20:58)
なるほどねw要はちょっと強化入れば文句無いのに、運営がアホ過ぎて文句出てるのね。 - 名無しさん (2021-08-17 02:47:38)
実装当時はキュベツーが近接特化だからこっちは射撃特化なのかと思ったらシャアディジェ出るし。長いサーベルでのひっかけ格闘運用なのかと思ったらチャー格でまとめて引き殺せるザクIII改出るし、ついには遠距離もできて近距離も対応出来るほぼほぼ上位互換のヤクト・ドーガですか。運営はセンチネル嫌いすぎだろ - 名無しさん (2021-08-15 18:16:03)
いや遠距離でヤクトは無理あるは、やれても盾ビで狙撃くらいだから - 名無しさん (2021-08-15 20:22:25)
遠距離戦出来る強襲なんて居らんしな - 名無しさん (2021-08-15 20:29:47)
遠距離をどう定義するかによるけど支援でいえばFA百式改で射程が450~500mだからそもそも遠距離を撃てる強襲はいない - 名無しさん (2021-08-15 20:46:58)
シャアディジェがいたわ、認識不足だった、すまん - 名無しさん (2021-08-21 19:17:00)
あれを遠距離戦出来るとは言えないからええんちゃう?射程だけの話ならブラビもメインと変形ビームが450やし - 名無しさん (2021-08-21 21:52:32)
遠距離というか射撃汎用と同じラインで圧かけれる強襲なら普通にほしいけどな - 名無しさん (2021-08-16 15:22:42)
揚げ足とるくらいしか反論できないという悲しみ - 名無しさん (2021-08-16 23:17:19)
先日ガチャから出たけどキュベ2とディジェca持ってるからまったく出番が無いな。むしろ味方で出されたら迷惑まである。 - 名無しさん (2021-08-15 21:30:43)
めんどくさいから愚痴にお帰り - 名無しさん (2021-08-15 23:01:40)
サーベルのリーチが長くて生格でもほぼカウンターを取られないのが唯一の強みなんだけど紙耐久すぎて噛む前か噛んだ直後に瀕死〜撃墜までいくしなんなんだこいつ - 名無しさん (2021-08-16 00:08:05)
ヤクトドーガと比べてみるともはや溜息しか出ないな。射撃で削れる強襲という立ち位置が被ってる上にやってることはほぼ全部あっちの方が上って… - 名無しさん (2021-08-14 13:48:40)
そんなこといいにわざわざ愚痴りにくるなら乗るのやめたら?まさかのってもいないのにヤクトのスペックだけみてしゃべってないよね?耐格低い分ヤクトは近接で無理できないし瞬発的によろけをだせないから全部上ってのは無理がある - 名無しさん (2021-08-14 15:52:57)
素のHPに4000も差がある上にヤクトは緩衝材モリモリ、しかもMK-Vは脚部緩衝材にスロットを割かざるを得ないから格闘に弱いというだけのヤクトより全然無理が効かないんだよなあ… - 名無しさん (2021-08-14 15:59:56)
君こそヤクトエアプじゃないか?耐格は盛れば30越えに緩衝材有りでHPは圧倒的にヤクトが上。近接もブースト射撃可能な高蓄積の追従でフルチャ構えて無くてもどうとでもなる。現実を直視しなければならんよ - 名無しさん (2021-08-14 17:06:13)
誰もヤクトエアプかなんていってないわ、マークVのエアプかって話したんだが - 名無しさん (2021-08-15 16:58:59)
ヤクトエアプだからそんな意見が言えるんだろって言われてんのよ。 - 名無しさん (2021-08-15 18:33:21)
ヤクトはエアプじゃないぞ、ただマークV板でその強さを話すことじゃないだろ、 - 名無しさん (2021-08-15 19:35:41)
ここで発言が許されるならヤクトに耐格を盛るべきかは別にそれで活躍してるならいいんじゃない?俺は補助ジェネつんで盾ビ回し優先でやってるけど、ファンネル(追従)ならどうとでもなるとかいうところは正直微妙だなまず即よろけ撃ち込まれたりでもしたら追従とかしてる暇ないし俺ならヘイト向いた瞬間に盾ビがあればチャージしながらブーストでさがるけどまぁそこは場合にはよるか?、てかそもそもファンネル(追従)でどうとでもなる距離ってそれもう近接より中距離よりのポジやん?ジオ&サザビーのMAとビームサーベル届く距離でそんなことしてられないだろ - 名無しさん (2021-08-15 19:49:25)
即ヨロケを撃ち込まれたら追従とかしてる暇ない…?あれはスラ撃ち出来るんですが…CT0.3秒を2射で蓄積ヨロケに達する攻撃をMA2(LV2ならMA3)を纏いながら出来るのが厄介なところよ。キュベレイMk2とこの辺は同じ。高速で蓄積を取る手段がないMk-Vが対面したら泣きたくなるくらいキツい攻撃 - 名無しさん (2021-08-15 22:03:49)
いやまぁまずマークVがヤクトに対面する前提なんていってないし支援行けよって思うだけだわ、あと止めるべき前提相手は追撃にくるジオやサザビーあたりといってるんだがまぁいいや、敵との距離の間隔なんて場合によるからヤクト運用のことはヤクト板で勉強するわ - 名無しさん (2021-08-15 22:46:47)
別にMk-Vの強さをでっち上げて持ち上げる板でもないけどな - 名無しさん (2021-08-15 20:27:52)
ネガティブな言動で貶めることばかりいう板でもないけどな - 名無しさん (2021-08-15 20:56:20)
てかコメント欄の注意事項にあるように愚痴のコメントは削除対象なのにな、愚痴るなら愚痴板いけよ - 名無しさん (2021-08-15 21:15:17)
こいつも近接で無理できる機体ではないしむしろスラ撃ち武装や蓄積の使い勝手含めたら大きく劣るよ - 名無しさん (2021-08-14 20:44:53)
こいつのビームサーベルの長さってだけで近接仕様がちがうしどっちもつかってる俺としてはジオなんかに近接にもちこまれた場合の対応のとりやすさじゃマークVのほうがやりやすい、毎回毎回強襲新機体がでるたび一々ネガキャンしにくるからなら乗るなっていったらすぐこれだ、ヤクトより上なんておもわないし劣ってる部分はあるとはわかるけど全部ヤクトが上は明らかに過大すぎるとおもっただけだ - 名無しさん (2021-08-15 17:15:56)
前まではマーク5にも良いところ有るしダメでは無いと思ってたけど、今はなんも言えない - 名無しさん (2021-08-14 16:12:50)
後発の人気機体のほうがつよつよなのは仕方ない。ガチャ回さんといかんので。 - 名無しさん (2021-08-14 19:43:41)
まぁヤクトは射程が350m以内(盾ビーとミサイルでそこまで接近できない場面でも一応お茶を濁せるけど)だから700環境なら良いけど650環境だと結構きつい場面が多いから… - 名無しさん (2021-08-15 16:03:58)
こいつも結局インコム使うなら300以内やからヤクトでキツイ場面だとこいつも無理じゃろ。 - 名無しさん (2021-08-15 18:50:08)
どうあがいても無理な場面でもインコムを使うために無理に凸ってるのならそれ、絶対に使い方間違ってると思うの - 名無しさん (2021-08-15 19:03:03)
そりゃ別機体の板で態々ネガキャンしに来てるのだからまともに使ってるわけないだろうよ - 名無しさん (2021-08-15 19:05:37)
同コスト強襲とまともに比較も出来ないような奴よりはちゃんとMk-Vに乗ってから評価してるから安心してくれ。 - 名無しさん (2021-08-19 23:08:05)
汎用寄り強襲と射撃強襲比較してて草 - 名無しさん (2021-08-15 19:39:20)
適性があるからか、宇宙で使う分にはそんなに悪い評価をもらってないっぽいのでふと気になって調べたら、何気に650強襲みんな宇宙適正あるのね。 - 名無しさん (2021-08-14 13:08:30)
途中送信してしまった…持ってないからよくわからんけど他の650強襲と比べても宇宙で輝く要素はマークVにある? - 名無しさん (2021-08-14 13:10:54)
ホバーの不利が無くなって、射程と武器火力と武器の使いまわしの良さくらい?数値だけなら、ライフル2600、サーベル2900、インコムがフルヒット4400、キャノンが3400で射撃の最短がインコムの300m。宇宙なら静止撃ちキャノンもブースターからの滑り撃ちが地上よりやりやすい。 - 名無しさん (2021-08-14 13:45:59)
返信どうもです。射程が平均的に長いのと癖がなくて使いやすいって感じなのね。 - 名無しさん (2021-08-14 20:37:40)
あぁ、後武器が4つしかないから、宇宙の機動しながらショトカのゴチャゴチャが苦手な強襲乗りとかには使い易いかもしれない - 名無しさん (2021-08-15 23:19:26)
宇宙って3次元かつ下格距離長いこともあって地上ほど団子にならず距離空くから、格闘主体の機体は接敵の難易度が高い。すると、上の人も言ってるとおり射程が長いことが戦線保ちつつ、後方にいがちな支援機に対しては非常に刺さる。特に即よろけBRとキャノンの射程と威力が高いから、護衛がいても滑り撃ち等で比較的安全に火力も出せる。連撃1だがサーベルの上下の判定が広くひっかけカットも強い。こう、かゆいところにとにかく手が届く機体って感じだと思う。 - 名無しさん (2021-08-15 15:39:08)
詳しい説明ありがとうございます。こうして改めて色々述べてもらうと、宇宙専でも良かったのでは?って性能という印象を持つね。地上戦を好むユーザーが多いらしいからそれで評判か芳しくないのかな。 - 名無しさん (2021-08-15 22:35:45)
百式と一緒で宇宙だとカウンタ取りづらい、サーバルの判定が長いからひっかけやすいし、スラも豊富だから使っていて地上で使うほど不満がない。上方修正されないので、勝率が確保できている理由ではないかと思う。 - 名無しさん (2021-08-29 12:57:34)
近スロが多すぎるな。少しは遠スロに回してほしいわ。俺のカスタマイズだと余ってしまう。サイコフレームを入れると耐ビ5が積めなくなるのがキツイ。 - 名無しさん (2021-08-10 14:58:17)
もっと評価されてると思ってたけど、案外低いね、インコム→ビーライ→格闘だけやってれば普通に強いし、離れた相手にはキャノンで嫌がらせ出来るし、シンプルで使い易いと思うけど、射撃しかやらないならそりゃただの的なのはゼータ以降の機体殆どそうだし、もっと疑惑の射程のサーベル振っていけば2〜3体ダウンさせるとかも場所によっては出来るぞ?600では百式、650ではコイツ使ってるけど、感覚的にはインコム付きの百式って感じで使ってれば普通に活躍出来るよ? - 名無しさん (2021-08-06 20:24:09)
強襲としては他の機体に比べて微妙すぎるんだよね。汎用ならもっと評価変わってたと思う。 - 名無しさん (2021-08-06 20:55:55)
本体ライフが2万とかになれば良いんですかね?攻撃力もスピードも十分だと思いますので。 - 名無しさん (2021-08-06 21:27:12)
個人的には盾がもっと仕事する様になれば射撃強襲としてなんとかなったんじゃないかなぁ、と。撃破されるまでに盾壊れたMk-5なんてまず見た覚えないし - 名無しさん (2021-08-06 21:32:24)
最近手に入ったんだが改めて眺めてみると「なんで?」て部分が多すぎないかこの機体…HPも変に低いし、650の強襲でスラが65しかないとかこの体形で脚部緩衝材が無いとかいくらなんでも遠スロ少なすぎとかホバーのくせにスピード135しかないとか空プロ無いとか。MA持ちが溢れる環境で蓄積ヨロケに手間がかかるわ安定しないわってのも…ジオやトーリスはあれだけなんでもかんでも与えられててなんでこいつは妙に遠慮したような感じのスペックになってるんだ - 名無しさん (2021-08-10 09:53:41)
耐久ねぇ!火力もねぇ!足もそれほど早くねぇ!あと腐っても高耐久で2種よろけに高速下格闘持ってる百式と比べるとかほんとに使ったことあるのか? - 名無しさん (2021-08-10 10:44:04)
サイコフレーム積んでみな、飛ぶぞ - 名無しさん (2021-08-06 19:49:55)
久々に見に来たらこいつだけ650強襲でめちゃくちゃディスられてて何とも言えない感じだわ。というかなんで「初心者でも扱いやすい機体」って紹介されてんだ。「色々できる機体」じゃなくて「色々やらないといけない機体」が初心者向けとは思えん。 - 名無しさん (2021-07-30 18:41:16)
ページはキュベ2との比較で書いていただけで後続のディジェやザク3改が出てきた後のものじゃ無いからだろ。気になるなら修正すれば良い - 名無しさん (2021-07-30 20:06:39)
立ち回りが気が付いたらMk3と同じ立ち位置になるくらい格闘しにくい機体、半端に射撃寄りすぎるんやコイツ。だから他と比べると間の子すぎて別にこっちで良くね?で済んじゃうのがアカン。せっかく遠距離良いんだから遠くからでも支援に嫌がらせてついでに落とせますよ感出せたら良いんだけどね - 名無しさん (2021-07-31 01:20:13)
格闘しにくいか?インコムであぶりだして、メイン射撃で足止めして格闘して、寝かせたらBC+N格闘まで入る。強襲機の基本守って、汎用と行動して支援機狩るだけだろ。 - 名無しさん (2021-08-02 07:29:22)
現状、汎用にも十分ダメージが入るキュベ2とザク3改がいる中で支援機狩るだけじゃ役不足なんだよな~・・・ - 名無しさん (2021-08-03 19:25:18)
ヘイトがあっても支援機に睨みを効かせられるのは強味なんだがその2機はヘイトが切れた瞬間の爆発力が前線崩壊に繋がるからな…。積み重ねで勝ちを引き込むVとワンチャンあれば勝ちに繋げられるのどっちが良いかと言われるとね - 名無しさん (2021-08-03 20:53:47)
他の650スタート強襲が汎用にもがっつり火力出る攻撃あるのにmk5だけ特になくて、脆くて落としやすいと敵汎用からすればローリスクで枚数有利作る起点にできるのがね - 名無しさん (2021-08-05 18:34:15)
火力無いこともないんだけどな、瞬間的に出ないだけで。蓄積よろけもよろけ継続もさせやすくてデカいサーベルもあるから兵科が何であってもお手玉しやすいし。 - 名無しさん (2021-08-06 18:55:08)
初心者向けかは分からないけどディスられる程の機体性能では無いのだけどこいつの特徴と言えるインコムとビーキャが耐ビー環境+百式改のIフィールドに吸われやすいから環境的に不利。機体性能だけで比較すれば悪くは無いんだけどね - 名無しさん (2021-08-02 07:39:49)
攻撃面はトータルで見て別にこんなもんかなと俺も思う。格闘で爆発的な火力出たりしないけど射撃で十分削れるしトータルで悪くない。ただ耐久力だけはなんだかなぁと思うわ。明らかにシールドHPと破損時の新スキルに過大な期待して本体低く設定したろって感じの耐久力してる - 名無しさん (2021-08-03 20:05:29)
明らかに他の650強襲と比べてワンランク下の性能なのに調整もされず放置されてる、 - 名無しさん (2021-07-30 16:27:14)
すげー個人的な意見なんだけど、宇宙環境での性能が高いがゆえに調整できないのだと思う。どのマップでも高威力長射程武装で、常に支援に圧かけ続けられる。盾も宇宙では強みに数えてもいいし。サーベルも長く、地上であまり見ないこともあり距離感慣れてない相手ならカウンターもされづらい。一度使ってみるとわかると思う。 - 名無しさん (2021-08-10 23:08:59)
ちょっと気になったけどゲーム内の表記「ブースター付きシールド」ですらないんだな。完全になんか変な形のただのシールドとしか運営は認識してないんだ - 名無しさん (2021-07-30 02:18:05)
さよなら - 名無しさん (2021-07-29 14:57:02)
殴りに行けたら行くレベルで射撃強襲やなこいつ - 名無しさん (2021-07-28 21:58:46)
今月の機体調整で何も無ければ終わりだな - 名無しさん (2021-07-28 02:47:20)
っHP+1000 - 名無しさん (2021-07-28 12:02:49)
ここ、レベル低い批判コメントしかないですね。運用の参考になる情報が欲しいです。 - 名無しさん (2021-07-20 14:46:50)
欲しがるな - 名無しさん (2021-07-22 10:48:00)
ここの書き込みがレベル低いと思えるのなら君が実際に動かして役に立つ運用方法を編み出して文章化くれたら助かる。こんなボロクソな評価でも強化が入る様子が無いのは皆キツイキツイと言いつつそれなりに戦果を出せているのだと思われる。 - 名無しさん (2021-07-22 11:40:38)
レベル低いと思ってる時点で偏見でしか見ねーじゃん。そんな奴に運用語ってくれる人が居ると思うの?そもそも運用方法は上に書いてくれてるのにその善意は無視するの?発展させた所が聞きたいならせめて状況書き込めよ。ただの荒らしにしか見えねぇよ - 名無しさん (2021-07-22 19:39:22)
運用の参考情報なら既に目次の運用の項目にほぼ全てが書かれている。それでも足りないと言うなら、ヘイトの高い汎用MSと思って動けば良い。他の強襲機と違ってBR+カノンで射撃戦も出来るしダメージも出せる。ただし、Ex-Sとは撃ち合うな - 名無しさん (2021-07-23 19:01:39)
下の運用コメント見てそう思うなら一番レベルが低いのはお前だと思う。ってまあ文章と句読点から、下の「圧倒的に使いやすい~~」の木主と同じだろうけど。 - 名無しさん (2021-07-30 19:17:46)
ガーベラマシのウェルテクスとかシャアディジェとか後発の強襲に射程長い武装持ちが出てき始めて、どんどん強味が薄くなってく - 名無しさん (2021-07-19 12:59:01)
コイツの強みってインコムでしょ。射程の長さなんてインコム使うまでのオマケみたいなもんだし関係なくね? - 名無しさん (2021-07-19 20:19:15)
このコスト帯のファンネル挟撃とかインコム挟撃ってどれも大差ないよ FA百みたいな小さい支援機にはヒット数が安定しないのもデメリット - 名無しさん (2021-07-22 10:29:57)
それが出来る強襲がコイツとキュベ2しかおらんしキュベ2の方が射程が短い。それとコイツのインコムは汎用に使って足止めして活路を開く為のものでしょ。ただでさえ射程300mでギリギリなのに汎用ラインよりさらに後ろにいる支援狙うとかチャレンジャーすぎるよ - 名無しさん (2021-07-22 14:47:35)
ジ・Oに普通に追いつかれるの草 強襲とは - 名無しさん (2021-07-18 19:57:23)
逆にジ・オにおいつかれない強襲をみてみたいわ - 名無しさん (2021-07-19 16:49:00)
木主の言う理想の強襲はA1だな。その理想とマーク5だったら、マーク5乗るなぁ・・・ - 名無しさん (2021-07-19 20:22:36)
650強襲で一番空気 - 名無しさん (2021-07-13 09:37:37)
カウンター、ドーベンみたいにカノン撃つモーションに修正されんかな、持ってないけど - 名無しさん (2021-07-12 12:39:35)
クソデカヒットボックスに緩衝材無し&HP低めってのがちょっとキツイよな - 名無しさん (2021-07-11 07:58:41)
ほぼ仕事しない盾も加えてあげて。 - 名無しさん (2021-07-12 16:34:25)
HPは流石に上げて欲しいな。今も悪くはないけど400から支援削れるのがこいつだけだからかろうじて生き残ってるだけだし - 名無しさん (2021-07-12 18:51:48)
汎用に近い動きできるし、強襲2機編成の片方にはいいんじゃね。って言いたくても2機ともザクⅢ改とか爆発力ある強襲で蹂躙するほうが強そうなのが何とも言えねぇ…… - 名無しさん (2021-07-11 01:10:11)
良く言うと汎用性が高い。だけど強襲なんで汎用性は求めてないんよな。キュベ2、ザク3改のような圧倒的な火力。あるいはシャアディジェのような射撃能力。そんな「特徴」が強襲には欲しいところかと。汎用性は高いので何でもかんでもそつなくできるんだけどね。もう一つ爆発力が足りない印象。 - 名無しさん (2021-07-11 00:24:44)
使っててとにかく辛い印象…だけど一応与ダメだけは出てるって感じ - 名無しさん (2021-07-10 06:51:30)
コンテナから来たから乗ってきた感想だけど、ザ - 名無しさん (2021-07-07 20:51:39)
ミスった…ザ・オールラウンダーって感じ。射撃もできるし格闘も振れる、中遠距離どこからでも支援機に圧を掛けられるシンプルな機体って感じ。G3とかプロガンあたりに通ずるところあるかも。シンプルだから難しいことを考えなくていいってのはあるけど、そのシンプルっていうメリット以上にポンコツ盾、低HP、低耐ビー、ホバー移動なのに空プロがないetc…とデメリットが多すぎる。 - 木 (2021-07-07 21:01:10)
HPと耐ビーとスラが強化されればもう少し活躍しやすくなるかなーって感じ。欲を言えば空プロ、BRのよろけ値30%、脚部緩衝材も欲しい - 名無しさん (2021-07-04 23:31:41)
同コスト強襲内での立ち位置で一番汎用に近いのに柔らかめなのきついよね。特にあんま役に立たんシールドとスキル過大評価されてそっちにスペックすわれてそうなのが口惜しい - 名無しさん (2021-07-07 17:01:05)
遠距離スロットが少ないせいで低いHPを補えない。そして近距離スロットは少ないスラスターを補う為に他に回しにくい。そもそもザク3改はまだしもキュベ2みたいに格闘重視じゃなくバランス型だから近距離スロットが多い恩恵受けにくくてな…。弱くは無いけど良くも悪くも良機体止まり - 名無しさん (2021-07-07 19:59:39)
ダメコンマジで欲しいな...ブースト吹かしてないとすぐ止められるのキツイ 欲を言えば3連撃も欲しい - 名無しさん (2021-07-01 16:11:06)
バウと同じで支援睨みながら戦場に残り続けてよろけばら撒くのが理想な気がするね。支援はぐれた瞬間に詰めていく手段に関しては立派なもんだし。 - 名無しさん (2021-07-01 12:01:11)
圧倒的に使いやすい機体ですね。格闘の広い範囲とスピードは、他にはない強みです。 - 名無しさん (2021-06-29 12:51:02)
Mk.V信者だから持ち上げてるんだろうけど諦めとけってw - 名無しさん (2021-06-30 20:26:44)
他にはないは言い過ぎだが実際使いやすいし範囲も広い、信者ってバカにするのに必死でめちゃくちゃ臭いぞアンタ。 - 名無しさん (2021-07-01 01:47:07)
キュベ2版にも謎のMk5推しコメントを同時期に見掛けたし、ウェルティクス、CA、ザクⅢ改が出た中でそう言う信者印象を持たれるのも分からなくはない。 - 名無しさん (2021-07-01 07:28:29)
シャアディジェにもマーク5最強マンが出没してるから何かと思えばこれか 優しく見守ってやろう(温かい目) - 名無しさん (2021-07-01 16:14:48)
それいったらこれまでさんざんmk-Vのコメ欄にもシャアディジェ最強マンやキュベ2最強マンが徘徊してたから目くそ鼻くそマンなんだよなぁ - 名無しさん (2021-07-03 14:44:22)
だからMkV最強マンも認めろってのは糞ザコナメクジの理論なんだよなぁ。 - 名無しさん (2021-07-05 10:12:45)
そもそも例として挙げている他板で暴れてるって言うMkV最強マンって上枝の奴の自演だけどな。あえて他板でそういうことを書いた上で「他板で最強マンが沸いてる」って感じの。 - 名無しさん (2021-07-05 10:19:24)
誰も認めろなんていってないのになにいってんだこいつ、目くそ鼻くその意味わかる? - 名無しさん (2021-07-07 15:44:51)
まぁザク3改と同時出撃しても与ダメやアシストともにトップでとれるから十分つよいんだけどな - 名無しさん (2021-07-01 15:43:02)
それヘイトがザクⅢに向いてるだけだろ。ヤツのチャー格ぶっ壊れ火力だからな。 - 名無しさん (2021-07-05 10:14:29)
俺がうまいだけだったわw - 名無しさん (2021-07-07 15:46:16)
さすが低レートwww - 名無しさん (2021-07-11 00:26:51)
自己紹介かな?w - 名無しさん (2021-07-12 16:07:05)
使いやすさと強さは別なことがわかるいい例 ただ空プロとダメコンと本体HPが欲しいと感じる - 名無しさん (2021-07-02 10:52:24)
全く攻撃を受け止めない盾と巨体、微妙なバランスの武装のどこが使いやすいんだろうか。ぶっちゃけ現環境だったらレートで出されたら退出される可能性も高い機体だぞ。 - 名無しさん (2021-07-05 15:08:37)
ディジェCA、ウェルテクス、ザクⅢ改出せる環境でこいつお出しされても全く期待できない。 - 名無しさん (2021-07-05 15:10:47)
シンプルなこいつ使えず、他強襲乗ったらさらにひどくなるじゃん… - 名無しさん (2021-07-08 01:34:02)
使いやすくはないだろ。操作は簡単だけど、クソデカヒットボックスでよろけさせまくられるわ、こっちのよろけ手段は少ないわ、与ダメージも低いわ。使いやすいってのは扱いやすくなおかつ成績も出せるような機体の話。扱いやすいけど成績が出せないのはただの雑魚。 - 名無しさん (2021-07-12 16:37:35)
ザクⅢ改のほうが使いやすいし強い。 - 名無しさん (2021-07-11 16:43:05)
空プロが欲しい。650強襲でないのこいつだけじゃん - 名無しさん (2021-06-28 17:56:49)
ホバーだから北極の橋とか細い場所で足滑らせるときっついんだよな…… - 名無しさん (2021-06-28 19:43:22)
ザク3改の腰ビー即よろけならこっちのビームカノンも即よろけにしてよ~と思ったけどあっちはあっちで使いにくそうだな…停止撃ちといえど2種即よろけはバランスが難しいのかな - 名無しさん (2021-06-28 14:13:45)
あっちは切り替えと硬直が長いから基本的に使わない(使えるタイミングがない)ってなるからね - 名無しさん (2021-06-28 15:22:40)
運用法間違ってる。あっちは基本腰ビー始動。で、当たったら追撃兼よろけ継続でBR使って、その間に間合いをつめて格闘ドーン!よ。乱戦中は確かに使いづらいけどスラ移動中に切り替えておくとか使い道がなくはない。 - 名無しさん (2021-07-05 10:18:22)
ただでさえヘイトが高いザクⅢ改で射程300mで停止射撃をしてる余裕なんてないぞ - 名無しさん (2021-07-07 09:40:01)
やっぱ微妙 ザクIII改でボイチャ繋いで味方によろけ取ってもらってチャー格ぶっ込んだ方がFA百式落とせるしレートでも安定する - 名無しさん (2021-06-26 20:40:55)
まぁFA百式を落とせるのはザクⅢ改なんだろうけど、こいつはこいつでC1落としやすいから・・・(汗 - 名無しさん (2021-06-26 21:00:36)
高威力な一撃を持つザクⅢ改とMk-Vを - 名無しさん (2021-06-28 15:06:54)
ミスりました。超高威力な一撃を持つザクⅢ改と、特化した攻撃手段を持たないMk-Vを比べるのは間違いかな。しかし武器やスキルによって戦い方が変わるので自身の戦術に合ったMSを見付けれたのは良い事ですね - 名無しさん (2021-06-28 15:21:44)
いや武装やらスキルのコンセプト的に似通ってるとこ多いから間違いじゃなくね? - 名無しさん (2021-06-29 12:26:46)
キュベ2と比べられてた時もそうだけど運用方法全く違うから間違いですね、あとボイチャつかってまでわざわざ味方によろけとってもらわないとチャー格いれられないなら正直ウーンってなる - 名無しさん (2021-06-29 20:48:10)
う〜む...話にならんな じゃそういう事でええわ - 名無しさん (2021-06-30 20:23:59)
少なくともまともに射撃できる兵装が1つしかないザクⅢと武装が似てるとは絶対に思わんがな - 名無しさん (2021-07-01 01:41:07)
同じ強襲だから似たスキルがありライフルや腰ビームの攻撃の仕方も似てますが、300m以上で射撃戦が出来るMk-Vと、腰ビームの切替時間や発射間隔の悪さで射撃戦が辛いザクⅢ改。接近攻撃の範囲は長いものの高威力な一撃のないMk-Vと接近攻撃の範囲は普通だけどヘビーアタックという超高威力な一撃のあるザクⅢ改。ざっくりとした比較だけど両方の特徴を比べれば戦闘距離や戦闘方法が全然違うのが分かるでしょう。なお、Mk-VがザクⅢ改より数段優れているとは思っていません。 - 名無しさん (2021-07-02 04:11:58)
その通りで650強襲機ってみんな運用方法が違う、格闘コンボで火力出すキュベ2、強よろけから畳みかけるCAデイジェ、チャー格で一気に火力出すザク3改、オールラウンドに戦えて継続火力を出すMK5、全く運用が違う。自分だと、野良で出すなら継続火力出せるMK5だが、レートだと即抜けで嫌われているからCAディジェになるわ。 - 名無しさん (2021-07-24 13:02:08)
ビーライで止めてインコム>ビームカノンがよろけ取りやすくて強そう - 名無しさん (2021-06-25 04:27:19)
66はキツいが55だと普通に強いな。北極は頭ひとつ抜けてる。 - 名無しさん (2021-06-24 19:44:46)
66と55の違いって何なんだぜ? - 名無しさん (2021-06-24 19:56:11)
66は相手の汎用4機くらい居そうだけど55は3機くらいで済む事が多い。こっち睨みつけてくる奴が少ないだけでかなり動きやすいよ - 名無しさん (2021-06-24 20:45:13)
でもそれって他の強襲でも同じじゃん - 名無しさん (2021-06-25 07:33:26)
射撃戦ならBRBCインコムで、接近戦ならサーベル生当てできるしほんと使い易くて強い。ダメコンないとか空プロないとかスキル面の不足はあるが - 名無しさん (2021-06-22 13:11:30)
攻撃性能が高いので仕事はできる。特にサーベルのインチキ判定が単純に強い。与ダメを伸ばしたいならサーベル振るべし - 名無しさん (2021-06-22 13:14:26)
650相応の性能かとは言えないけど、そこそこの射程と威力の即よろけが複数あるのはやっぱり良いな。 - 名無しさん (2021-06-13 12:26:17)
使いやすいとは思います。足が数値の割に遅く感じます。インコムが使いやすい。 - 名無しさん (2021-06-18 06:16:35)
なんだかんだでパワアク2良いよね。ジオにマウント取れるのは利点 - 名無しさん (2021-06-06 17:54:02)
離脱する分には有効だけど格闘2種相手にマウント取れるのか? - 名無しさん (2021-06-06 19:10:00)
多分無理。かち合い→ブーストBR切り替え→着地射撃はジオのMAで回避されるタイミングだと思う。結局ジャンケンが気持ち有利になる程度で不利な相手にジャンケンしたいかと言うとまた微妙なところ - 名無しさん (2021-06-06 21:09:00)
今のところサーベルで反撃されたことないな。大体緊急回避するからサーベルふってBRで捕まえるかな。 - 名無しさん (2021-06-08 22:27:33)
ところでシールド破損姿勢制御ってFATBやジェ鹿Vとかの普通のシールドにもついたしシールドブースター固有のスキルってわけじゃなくなったよね?こいつのシールドブースターを表現した性能とかスキルってどのへんなんだろ…? - 名無しさん (2021-05-30 18:37:57)
今の時点でシールドブースターは無視されてるけど、追加するなら可変機みたいな扱いかね?タッチパッドで可変したときのような操作感(空は飛ばない)。発動中は武装も可変機みたいに一部のみに限定されるとか? - 名無しさん (2021-06-02 14:35:34)
mk3やジェガンやこいつは明らかに盾の耐久に本体のHPが吸われてるよな。調整する奴に盾避けて攻撃できないのでもいるのか? - 名無しさん (2021-05-26 02:07:21)
盾を機体の耐久力に換算するのは悪い風習だよなホント。耐久力は耐久力、盾は盾でしかないのにその辺りの認識が開発はおかしい。 - 名無しさん (2021-06-04 22:36:13)
HP2万で脚部緩衝材lv2くらいあっても良いと思う。他の強襲と比べて明らかに見劣りしてる。 - 名無しさん (2021-06-24 17:12:34)
今週は量産型キュベレイのピック率が高くて嬉しい - 名無しさん (2021-05-19 20:08:42)
自分は強襲枠譲っちゃうタイプだけど、周り乗ってる人見ると最近流石にキツくなってないか?HP+2000脚緩衝2空プロ2スラ+5くらいは強化してもいいんじゃないか?あとできればビームカノン即よろけも… - 名無しさん (2021-05-17 22:15:58)
650汎用で環境入りするような機体も来てないし、プレイヤーが強襲対策に慣れてきたくらいじゃね? というか強化来るまではもっときつかったし。空プロはマジでほしい - 名無しさん (2021-05-17 23:27:11)
好きでよく乗るけど、その後に別機体に搭乗するとマジで格闘の感覚狂う。このコスト帯で十分格闘生当てを狙える性能はやっぱすげえや - 名無しさん (2021-05-09 17:32:17)
この前初めて盾が壊れて少し感動したw まぁそれだけ狙われてたということなんでしょうが…… - 名無しさん (2021-05-09 14:08:56)
以外と宇宙だとコロニーとか要塞だと真横から集中砲火で壊れることがよくある。そして、スキルの恩恵も無く轟沈まで1セット - 名無しさん (2021-05-19 20:05:04)
やっぱりこのデカさ込みの接近速度はクセになるな。支援機倒した後の格闘ブンブンで荒らしに行く時間も楽しい。 - 名無しさん (2021-05-04 10:06:56)
こいつの格闘範囲が胡散臭すぎる、今の当たらんやろってくらいの距離から当てられるわ - 名無しさん (2021-04-27 15:54:20)
極長ビームサーベルもこいつの特徴だからな - 名無しさん (2021-04-27 16:02:53)
あるある。 - 名無しさん (2021-05-15 19:57:27)
トリスタンで隣ならぶと笑っちゃうくらいでかいな・・・ - 名無しさん (2021-04-26 12:23:52)
強いけど面白味はない機体だね - 名無しさん (2021-04-26 09:28:54)
面白味あるやろ、撃ってよし斬ってよし、状況によって動きをかえて動けるし周りをよくみれてるプレイヤーなら強くなる機体ぞ - 名無しさん (2021-04-27 19:42:53)
癖は無いけど押し付けれるものも無いから、『最初はとっつきやすくて乗りやすい』→『ある程度すると派手さが無くて地味』→『熟すと基本の強さが実感出来て技量が反映されるのを実感する』、みたいな噛めば噛むほど味が出るタイプなのがいいよね - 名無しさん (2021-05-04 12:14:55)
ブロールで変形機落とすのに良い感じや - 名無しさん (2021-04-24 12:45:41)
盾の耐久半分でいいから本体の耐久5000くらい増やして欲しいよね。 - 名無しさん (2021-04-22 02:01:26)
それよか盾がカバーしてくれる判定範囲を広くしてもっと盾が防いでくれるにしてほしいわ - 名無しさん (2021-04-23 17:23:13)
バランスステのディジェCAがスラ80貰ってるのになんで格闘寄りのこの子が65なの・・・ - 名無しさん (2021-04-21 23:12:09)
まぁその分スピード135もあるし旋回もこっちがうえだから別に気にしたことはないかな、まぁ低いのは低いけど高かったら逆に強すぎる気はするしなぁ - 名無しさん (2021-04-23 17:36:04)
設定に沿うのであればスラ80あってもなんらおかしくはないんだけど運営が設定無視するのは今に始まったことじゃないし諦めな - 名無しさん (2021-04-27 16:37:59)
650強襲機、現状この機体はどうかな?ディジェCAと立ち位置が違うとは思いますがステップアップのワンチャンにかけるべきでしょうか? - 名無しさん (2021-04-18 08:51:16)
ディジェCAの強みは強よろけとシュツによる瞬間火力ですが、距離が遠くなればなるほど攻撃しにくくなります。本機はある程度の距離があっても安定した射撃ダメを出せるのがウリですね。 - 名無しさん (2021-04-18 18:54:27)
「Mk-Ⅴである理由」によるんじゃないかな。650強襲ってどれも強いけど方向性違うから、「650強襲が欲しい」なら無理に狙う必要はないと思う。そもステップアップがトークン合計90個使って1/4だから出なかった場合は心が荒みそう。環境に対してって観点ではMk-Ⅴは射程が長くて回避も持ってるから生存能力高くて不自由ないけど、反面強みがパッとしない。でも個人的にはインコムが撒き得って意味で超強くて巨大な刀身とホバー慣性生かした格闘の範囲がクセになる強さがある。 - 名無しさん (2021-04-19 00:26:59)
センチネルの機体って汎用後ろって立ち位置が多いような気がする。ESしかりゼクしかり - 名無しさん (2021-04-19 07:32:31)
狙うほどではないと思う。弱いからではなくて強襲がどれも違う仕事できるから一長一短。巨体ホバーと脆さ意外では抜群に使いやすいよ。インコムぎり届く距離感維持しながら直線ダッシュの接近速度とデカさですぐ捕まえられる。変形機にも強い。 - 名無しさん (2021-04-19 10:22:35)
ZプラスC1持ってないならワンチャンにかけてもいいけど持ってるならディジェCAの方引いた方がいい - 名無しさん (2021-04-20 15:26:28)
新スキル シールドブースター 実装してくれないかな - 名無しさん (2021-04-18 06:25:27)
タッチパネルで起動して30秒間移動とスラ増速 某何ダムオンラインのヘイズルみたいな感じのが欲しい - 名無しさん (2021-04-18 06:28:02)
それだとオバブみたいに終了時に隙見せるデメリットをここの運営はつけそうだから結局死にスキルが増えるだけになると思う、もう現状から少しスラ量とスラスピと火力上げてくれればいいよ - 名無しさん (2021-04-18 22:22:04)
それが通るならタッチパネルでリミッター解除して20秒スラスター無限、20秒後自爆のヅダも許されそう - 名無しさん (2021-04-23 12:11:45)
シールドがある間はスラ量・スラスピ+αで破壊されたら基の量にもどるとかしてほしいかな、その代わりシールドの被弾面積大きくしましたならシールドも仕事するしね。 - 名無しさん (2021-04-19 15:35:57)
プラモ届いてよりミサイル無いのが寂しか見えてきた。ハリボテでもいいから肩に設置してくれないかなー - 名無しさん (2021-04-16 19:55:20)
たまに空中制御Lv2以上がほしくなる。ディジェCAがあの図体で持ってるんだしこっちは盾が盾扱いの推進装置だから行けるって - 名無しさん (2021-04-16 17:16:37)
空中制御は欲しい…というかそれを含めて機動系のスキルが欲しいですね。 - 名無しさん (2021-04-18 00:00:09)
火力と無理に距離詰める必要がないのはいいけど、ペラいしインコム以外の射撃が息切れ速いのがなぁ - 名無しさん (2021-04-14 23:58:52)
でかいサーベル+ホバー慣性もあって格闘リーチを把握してると遠めの距離でも当てられるので、射撃だけでなく格闘も織り交ぜるとよりダメが出ますね。 - 名無しさん (2021-04-17 23:59:15)
コンテナから出て嬉しくなってるんですがレートで出していい機体ですか?キュベ魔窟は持ってません - 名無しさん (2021-04-14 01:25:39)
650強襲なら最初に択に上がる機体だよ、強襲自体が大変なのはそもそもあるけど - 名無しさん (2021-04-14 16:49:27)
出していいけど射撃魔境650の強襲だから他のコストの強襲とは大分運用違うし固くもないんで、いきなりレート出すのはお勧めしない。 - 名無しさん (2021-04-14 17:14:24)
強襲だって気負って使うと辛くなるから気をつけてね。ヘイトを切って切って色んな角度から支援覗くといいよ。 - 名無しさん (2021-04-15 03:07:17)
キュベⅡもディジェCAも持ってるけど自分はこの機体を使い続けている、強いし個人的にはおすすめ - 名無しさん (2021-04-17 13:50:20)
即よろけビームからの下格 - 名無しさん (2021-04-11 11:06:41)
がメインの機体に見えて寧ろ中距離からのチクチクがメインの機体 - 名無しさん (2021-04-11 11:07:12)
改修済ませてフルハンして格プロマシマシにしたら格闘補正80のブレイブゴリラになったわ - 名無しさん (2021-04-02 16:48:23)
格闘1種ならダウン追撃用にミサイル欲しかったな。 - 名無しさん (2021-03-31 17:36:25)
スラ撃ちできる蓄積兵装としても欲しかったわ - 名無しさん (2021-04-01 04:21:16)
BRキャノンインコムと打ち込むだけでインコムのあたり具合で蓄積入るからミサイル入れたら余裕で少し動かれる程度で継続できそう。というか普通に射撃武器もう1個欲しいね。500ダメ*4蓄積10*4の腕グレレベルでいいからBRキャノンインコムの後にとりあえずぱぱっと気軽に撃てる射撃ほしい。 - 名無しさん (2021-04-02 18:03:22)
シールド判定と持ち方が悪すぎるんだよね - 名無しさん (2021-03-29 01:42:20)
だって本来は背部装着で総推力増したり腕部装着で自在に推力ベクトル変えられるブースターだからね、この装備。盾の持ち方じゃないのはその為 - 名無しさん (2021-03-30 20:16:09)
ほんと勿体ないなこの盾 - 名無しさん (2021-04-05 00:53:06)
コンセプトがイマイチ分からん 射撃だけで戦い抜けるわけでもなしパワアクlv2あるし格闘振りまくると思いきや3連撃できないし格闘後のCTはしっかりあるし まじでなんなんやろな - (2021-03-26 07:13:46)
強襲=格闘、でもこのコンセプトだとゲームの根本仕様的に無茶だし、実際過去そういうデザインで作ってきたから強襲きつい。じゃあ射撃のできるようにしよう、でも射撃強くしすぎるとそれだけで戦えるようになっちゃうのは違うと思うしそこそこにしよう。シールド耐久高いし防御面は低めで。どうせこんなんやろ。他の機体とか調整時のコメント見ると分かるけど全体のコンセプトとかは一応程度で深く考えてないように見える - 名無しさん (2021-03-26 07:29:12)
汎用が固まっててもインコムキャノンで手を出せるし詰むような状況がほぼ無い。よろけから高火力格闘で一気に落とすというオーソドックスな強襲とは違うが堅実にダメージを積んでいけるのは一回捕まると即死の高コストに適合してると思う。 - 名無しさん (2021-03-27 13:14:00)
実際そのおかげでキュベ2より戦果出しやすいとは思う。が、耐久はやっぱないなぁ。シールド絶対過大評価されてるよね。 - 名無しさん (2021-03-28 00:35:54)
多分、運営はミサイサが強いから盾があると体力削ったんだろうけど、あいつが強いのは実弾で、レート+蓄積が高いバルカンがあるからなんだけどね。 - 名無しさん (2021-03-30 12:14:14)
サイズと持ち方の差がでかすぎるだろう。平時でも体半分隠してて向き調整すればさらに隠れる。よろけたりダウンすると向きによっては体の大半隠れる。強襲が軒並み蓄積貧弱だった1年前くらいはマジで悪夢だったな。 - 名無しさん (2021-03-31 19:23:48)
むしろそれこそコンセプトかもしれん。突出した長所はない器用貧乏だけど、その分オールラウンダーとも言える・・・かも・・・? - 名無しさん (2021-03-27 21:27:22)
射撃の面でも即よろけライフルに静止カノンと最低限揃ってるしなぁ・・良くも悪くも器用貧乏以下にはならんよね。 - 名無しさん (2021-04-05 00:55:52)
個別の強化が来なくて残念だな。まぁもともとそれなり戦えているから仕方がないか。全体強化のスラ量消費軽減の効果は大きい。 - 名無しさん (2021-03-25 22:05:46)
宇宙がかなり快適になった。スラ軽減効果高いかも。 - 名無しさん (2021-03-27 12:16:20)
他の強襲より生存率高くてダメ出るから数字だけは高いんだろうな。脚部緩衝くらいよこせとは思うが。スラ軽減のおかげで微妙だったスラ量が補えるのは、まあ・・。 - 名無しさん (2021-03-27 13:04:25)
ホバーが足を引っ張るね。これでなければ強いのに。 - 名無しさん (2021-03-20 06:38:47)
ホバーが無けりゃ下格が残念なことにならない?ホバーの御蔭でめちゃくちゃ広範囲に対してダウン格闘できるんだし - 名無しさん (2021-03-20 06:48:16)
ホバーであるから静止キャノンが生きるんでは?滑りながら撃てるんで重宝しているよ。下格は上の人が言っている通り、前に伸びる判定がインチキ臭い - 名無しさん (2021-03-20 12:37:10)
滑りながら撃って、射撃硬直も少ないというあんまり静止感のない便利なBCよね - 名無しさん (2021-03-20 13:27:22)
もしかしたら、ホバーの静止キャノンが撃つまでレティクルを動かし続けられるって知らないのかも。撃つまで相手に合わせ続ければ確実に2本当たるのに。 - 名無しさん (2021-04-14 08:11:05)
逆にこんな図体でシャカシャカ歩いてる方が当てやすいだろ。 - 名無しさん (2021-03-24 01:13:06)
パワアク2はCTリセットとか強化してほしかったが先に複数格闘持ちの手に渡ってしまうとは - 名無しさん (2021-03-18 22:34:58)
宇宙なら強いかな。 - 名無しさん (2021-03-18 21:35:34)
ちょっと気になるんだけどコイツで支援機のタックル誘った後って拾いにくくない?スラスピ速いのと巨体でサーベルスカるのが気になるけど練度の問題? - 名無しさん (2021-03-16 17:37:56)
Zモーションが当てにくいってのは聞いたことないね - 名無しさん (2021-03-16 17:43:34)
ホバーだからじゃね。俺はN下する時に連邦下格モーションのつもりで振るから慣性と角度と打点の高さの関係で敵の左側の空間を切ることがある - 名無しさん (2021-03-16 19:26:18)
足りない部分は多いが致命的な欠陥は無いからアッパー調整はあまり期待できないんだよなあ。結構勝てるし多分全体的な勝率も高く出てるんじゃないか? - 名無しさん (2021-03-15 21:16:06)
650強襲に可変機きたらお役御免になりそうなのがなぁ。耐久とスラ量上げてもらえれば持ち前の暴れ性能爆発させられそうなんだけども。 - 名無しさん (2021-03-15 04:00:28)
格闘まで繋ぐことは容易なんだけどそっからキツイ。百式改は硬いからまず落としきれないし、ゲーマルクはバイセン発動させずに切り込む必要がある。Zは寄りやすく柔らかいけどバイセンで下ダウンを無効化されて逃げられやすい。3連撃で調整出来ないし。65支援全てにワンチャンがある上にこっちは敵陣側でスラスターカツカツがマジで辛い - 名無しさん (2021-03-15 07:31:55)
自分はツライのやっぱ百式改かな。立ち位置しっかりしてる人だと硬さも相まってそれだけで強襲対策が仕上がるから味方の凸がないと早々の処理はまず無理なんだよね。出来る限りは詰めるけど汎用勝ちを祈る形になる事が多い。 - 名無しさん (2021-03-15 21:32:22)
キャノンに不満点あるとしたら蓄積値が高いけど、蓄積よろけまで持っていくには事前にインコム出すかOHさせて2連射するしか無いことだな。バルカンやZの腕グレみたいな類、それこそ原作後半のミサポでもあったらなぁ - 名無しさん (2021-03-14 00:40:36)
機体サイズのせいでハイメガZのグレに当たりすぎる…… - 名無しさん (2021-03-13 22:44:58)
やたらレーティングで見かけるけどそんなに強い?使った感想としてはビームキャノンが控えめに言ってクソだしインコムもダメージ大したことないし即よろけが取り回しが普通のライフルしかない汎用をそのまま強襲にした控えめに言ってクソなMSという印象しかないんだけど - 名無しさん (2021-03-13 10:41:15)
例えクソでも、強化修正をしてもらうにはレートで乗りしかないから。 - 名無しさん (2021-03-13 10:44:33)
欠陥機なんだけど結構な頻度でデカイ戦果を出すから上方修正は望み薄 - 名無しさん (2021-03-13 12:28:10)
仮にあったとしてもお情け程度だろうね。ステータスの防御面だけちょいアップして、ユーザーが望んでいる武装面、とくにカノンはノータッチと予想してる。 - 名無しさん (2021-03-13 12:45:42)
やたら下手くそアピールするやん。蓄積も計算できない子なのかな? - 名無しさん (2021-03-13 13:39:27)
汎用の前で棒立ちできるか - 名無しさん (2021-03-13 20:11:29)
なんで汎用の前で攻撃食らうようなタイミングでBC撃ってんの?論外じゃん。 - 名無しさん (2021-03-13 20:31:25)
汎用の前、手が届く場面で支援に仕掛けて無事な強襲機とは。というか強襲に限らずともか - 名無しさん (2021-03-13 20:33:45)
もう一声欲しいって思うが、使ってみてインコムもBCもクソだ大したことないって感想は出てこないわ - 名無しさん (2021-03-13 13:43:03)
どんどん負けて強化するようにして欲しいですね。そうすればみんなハッピー。 - 名無しさん (2021-03-13 14:23:14)
インコムも大したことのないダメージ(支援相手に5720ダメージ) - 名無しさん (2021-03-13 14:37:37)
個人的には使いやすい。インコム始動でよろけたら、BRでよろけ継続して、サーベルからの追撃BC、インコム始動だから射線切りながら狙えるし、長いサーベルも当てやすいかな。普通の強襲機とはちょっと違う運用になるから使いづらいのかもね。 - 名無しさん (2021-03-14 12:27:43)
ハイメガゼータ相手はきついな。細身で射撃戦が辛いし捕まえてもバイオセンサーで逃げられる。チャージメガも相性有利なのに体力ごっそり持っていかれる。 - 名無しさん (2021-03-13 07:54:26)
何が嫌って本来の機体性能やコンセプトが再現されてないのが嫌だよな、本来高機動機なのに - 名無しさん (2021-03-12 17:23:55)
ZZ「」 - 名無しさん (2021-03-12 17:28:23)
武装すら再現されてない君は特殊すぎるから… - 名無しさん (2021-03-12 20:06:50)
ガブスレイ「ワイは高機動のはずなのに足遅い上に大きくされてるんやが…」ガルバルディα「性能とコンセプトが再現されてないとか今更よねー」 - 名無しさん (2021-03-12 20:09:42)
全機体中スラスピ同率2位だから高機動っちゃ高機動だと思うよ まぁ問題は1位が汎用のジオってとこなんだけどね - 名無しさん (2021-03-12 20:10:27)
すまん同率2位は日本語としておかしいな とりあえずスラスピ的には現状実装されてる機体の中だと二番目の速さだわ - 名無しさん (2021-03-12 20:14:52)
キャノンが即よろけになるぐらいの強化が無いと面白MS止まり - 名無しさん (2021-03-12 12:13:59)
即よろけはいらんわ、強化はいるにしても威力アップと蓄積よろけ値をあげるくらいでいい - 名無しさん (2021-03-12 17:02:55)
即よろけにされて蓄積下げられるくらいならそのままのがありがたいかな - 名無しさん (2021-03-12 20:07:23)
やっとフルハン終わってHPもかなり盛れるようになった。今週は支援Zを思う存分叩き落としてやるぞい - 名無しさん (2021-03-11 16:57:54)
欲張らないからビーライあと2発増やしてくれ、あとスラスター10上げて - 名無しさん (2021-03-11 00:31:59)
そもそもコイツに強化入るんかね?レートで見掛ける人達は仕事した上で与ダメ取ってるし、自分で使ってもかなり支援抑えやすい。ちょっと物足りなさがあることは否めないが強化来るほど成績悪いのかどうかってとこやな - 名無しさん (2021-03-11 00:44:10)
まあレートで与ダメトップ取れるくらい暴れられるけど乗っててあとちょっとでって所が結構あるから強化貰えるなら貰いたい。てか汎用が軒並み欲張り性能してるから強襲もっと強くてもよくね?とは思う - 名無しさん (2021-03-11 01:24:35)
強襲の性能が汎用と比較して抑えられてるのは分からんよな。特にスピードとかは強襲のが必要なはずなのに汎用のが速いし - 名無しさん (2021-03-12 20:11:01)
S帯で支援複数強襲なし側が勝ってるのをよく見るけど、MAPや抽出してるレート全体で見ればそうじゃないだろうし、こいつ自身の戦果は結構高いのもよく見るもんなあ。 - 名無しさん (2021-03-11 13:24:16)
遠距離でも支援機がちょっと顔出せばライフルキャノンかインコムで5〜6割持ってからのがでかい。与ダメ18万とか初めて出た - 名無しさん (2021-03-10 12:18:23)
ガンダムMK-Ⅳは?Gジェネレーションオリジナル機体で公式じゃないからかな… - 名無しさん (2021-03-09 11:48:19)
盾が構え方悪いわサイズ足りてないわであてにならないし、盾耐久削ってでも本体耐久上げて欲しいわ - 名無しさん (2021-03-05 10:15:30)
盾に謎判定つけて構え方変えてほしい - 名無しさん (2021-03-13 20:50:58)
最大クラスの図体&ホバー機という点を除けば、良くも悪くも凡庸な機体。遠近どちらもそれなりの手数が出せ、シンプルな使用感が評価に繋がっている気がする。スラ量+10と静止撃ちキャノン即よろけで大化けしそう。 - 名無しさん (2021-03-04 13:36:58)
これでキャノン即よろけになったら壊れそう。遠距離でも支援機が見えれば9割くらい削れてしまう - 名無しさん (2021-03-10 12:21:37)
somo - 名無しさん (2021-03-10 12:48:28)
すまんミス。そもそも即よろけだったらよろけ値10%くらいにさせられてただろうから、オバヒしてでも2連射orインコムセットで累積狙える現状の35%*2はこれはこれで強いと思ってる - 名無しさん (2021-03-10 12:52:00)
現環境でも良さを十分に発揮できてはいるけどやっぱり巨体に対する耐久とスラ量が低いね。 - 名無しさん (2021-03-04 12:29:19)
コイツアントニー猪木にしか見えない、格闘でビンタしてきそう。www - 名無しさん (2021-03-03 15:11:11)
アントニオ猪木じゃないの?芸人のアントニーと猪木合体してるやろそれ - 名無しさん (2021-03-03 18:01:03)
コイツかっこいいから使いたいのわかるんだけど、環境的にやっぱキュベmk2でいい。レートに出すなら強化を待ってくれ、絶対くるから。 - 名無しさん (2021-02-27 22:01:15)
長い格闘と良いスラスピで斬って逃げる、射撃で点が十分出る、野良の環境的な事を言えば正直こっちのが合ってると思うけどな。味方ジオと一緒に凸れるなら大体キュベ2のが結果良くなるけど - 名無しさん (2021-02-27 22:28:27)
キュベ2は三又下格出来なきゃ全然火力でないからMk-Vのがモジモジ環境でも信用できるけどな - 名無しさん (2021-02-27 22:33:17)
強化はこないと思います。格闘も射撃もできる万能で使いやすい良機体だと思います。 - 名無しさん (2021-03-01 09:52:26)
今の野良環境でのキュベmk2は味方依存度高すぎてなぁ。案外こいつの方が臨機応変に動けるぞ - 名無しさん (2021-03-06 01:41:46)
強化してほしかったらレートに出てボロカスに負けないといけないジレンマ - 名無しさん (2021-03-06 18:02:24)
ゲーマルクきてから辛すぎる… - 名無しさん (2021-02-26 14:22:09)
そうですか?サイコフィールド発動時以外は、それほど驚異を感じません。 - 名無しさん (2021-02-26 14:38:52)
通常時は一番楽な相手かもしれん。発動時がクッソめんどい - 名無しさん (2021-02-26 15:10:15)
地上での話なら脚折っちまうのが最適かなぁ…。仕掛けて落としきれない時は発動しない程度の削りに留めたり、落とせる時にしっかり落としきるのが大事。正直、百式改のが相手しててめっちゃ楽よね。ゲーマルクは辛いとかキツいじゃなくてめんどくさい。 - 名無しさん (2021-02-26 16:03:57)
百式改は胸撃たなきゃ良いだけだしインコムで止めやすいけど、ロック時間二倍とメインでよろけなくなる、思考停止格闘ブッパは思考停止タックルで簡単に仕切り直されるだからただただ面倒でなー。5割位から仕掛けられるとどうってこた無いから状況判断が大事やね - 名無しさん (2021-02-26 21:40:34)
本体はそこまでだけどフルパワータックルが凶悪すぎる…、射撃で削ってもいいけど体力多いから倒すまでの味方への被害が甚大すぎ - 名無しさん (2021-02-26 21:12:08)
そんなの強襲が全く近づけないくらい支援が守られてる時点で汎用と支援は何しとんの?って状態やから仕方ない。 - 名無しさん (2021-02-27 21:42:12)
発動まえまで射撃でけずってあとは格闘ふれば発動してもゲーマルクのほうがさきにおちるから別に辛くない - 名無しさん (2021-03-01 16:09:39)
キュベツーと両方持ってるけどこっちのほうが癖がなくて使いやすいな - 名無しさん (2021-02-25 23:42:01)
こいつで与ダメトップ比較的簡単にとれるがそれだと強化もらえないしでもいまの支援環境だと乗らざる負えないしぐぬぬ・・・ - 名無しさん (2021-02-25 22:28:29)
射撃能力高いな。支援機相手ならインカムがほぼ必中なのもあって近づけない場面でも充分攻撃できるの乗ってて楽しい。格闘のリーチも無駄に長いから引っかけやすいし。軍事基地あたりは向いてる気がする - 名無しさん (2021-02-17 16:05:05)
こいつってドーベンの原型だよね?なんでコスト上がるん… - 名無しさん (2021-02-16 22:03:19)
仮にも量産機なドーベンと違ってこちとらガンダム様やぞ(ガンダム理論) - 名無しさん (2021-02-16 22:39:25)
こいつを改良してできたのがドーベンだから、量産化のためにローコスト化しつつ性能維持に成功したんだろ。ドーベン開発までそこそこ期間空いてるし - 名無しさん (2021-02-16 22:58:51)
出力とスラスター総推力は下がったけどまぁ結局はこういうことなんだとおもう、こいつ自身も元はといえばサイコガンダムがベースなんだっけ - 名無しさん (2021-02-16 23:11:10)
ガンダムはジムの原型だけどジムよりもコスト高いぞ?そもそもドーベンは量産機だし。 - 名無しさん (2021-02-16 23:30:06)
本来、Mk-Vの本領って大出力シールドブースター使った高機動戦闘で敵の懐に入ってのインコムとBRの火力を叩き込むだからね。Gでパイロットの歯が砕けるレベルの無茶な機動性能持ってる。 バトオペ2では全く再現されてないがな。 - 名無しさん (2021-02-21 23:54:48)
コスト下の汎用や支援がスラ量70あったりするのに何を思って65と設定したのだろう - 名無しさん (2021-02-15 12:31:53)
盾の過大評価 - 名無しさん (2021-02-15 14:27:31)
せめて盾ついてる間はスラスピアップとかつけるべきだった - 名無しさん (2021-02-16 17:31:02)
ヘイズルシリーズだとシールドブースター定番だし、それ系のスキル出ないかな。 - 名無しさん (2021-02-16 17:42:02)
低HPでHP盛しにくいスロット配分も盾のせいだな。その他も格闘リーチは長くかち合いに強いパワアク2を持つ割に、武器威力や補正率も並でスラ量も少ないので振りに行き辛いし、妙なチグハグ感はある。 - 名無しさん (2021-03-04 13:48:32)
デカイ、低耐久、アンバランスなカスパスロット、一見ニート状態な盾の構え方、端から見ると弱そうに見える機体、だけど使ってみると思った以上に使いやすく活躍出来る機体、持ってるけどあまり使って無い人は是非使って欲しい優秀作 - 名無しさん (2021-02-13 19:45:51)
600で実装してたら課金してた - 名無しさん (2021-02-11 17:03:28)
こういう奴はどういう状況で実装されても課金しない。 - 名無しさん (2021-03-01 03:53:50)
ヘイト貰いにくいし手堅くまとまってて使いやすいけど、ビームキャノンとホバー慣性の組み合わせだけは中々慣れない - 名無しさん (2021-02-09 00:53:50)
レートで乗るとクソ煽る奴いるけど普通に活躍してたし、過剰反応しすぎじゃないか - 名無しさん (2021-02-07 17:09:17)
乗ると、ていうか乗る人いると - 名無しさん (2021-02-07 17:11:14)
キュベと比べると爆発力がないからね、しかも柔らかいし。この板だとMk5の評価高いし言いたいことわかるけど圧倒的にキュベの方がハイスペックだからね。緩衝材3までついて強襲なのにクソ硬いし、射程以外で全てMk5より上。 両方持ってる身からするとキュベ推しは変わらない。でも、Aフラットぐらいまでの状況判断甘くてもじもじ射撃戦ばっかしてるレートだとMk5のほうが戦績はいいからこの板のような評価になるんじゃないかな。 ただしインコム優秀だし強連撃あるし、キャノンの射程長いしで決して悪くない性能だから強襲出す人がいないならこのMk5は十分環境機なのには違いない。 - 名無しさん (2021-02-07 19:28:34)
強襲なのにクソ硬いとか言われてるが最早そうでも無いのがなぁ。相手にしててどっちも柔らかいわ。それと射程以外全部上ってのも疑問だな。格闘の引っ掛けやすさなんかMk-Vのが圧倒的に上やし、射撃コンボだけの瞬間火力もキュベより上だぞ。それにスラ速も速い。ちゃんと見るだけでわかるデータくらいはちゃんと比較してくれないと何の信用も出来ないぞ - 名無しさん (2021-02-07 20:11:56)
キュベ2硬くね?さらに緊急回避2あるからかなり生存率高くて厄介。それMk5にもいえることじゃね?w 格闘の引っかけやすさw そうだね、引っかけやすいねwww - 名無しさん (2021-02-07 20:40:42)
どっちも柔らかいって書いてあるし、回避2が活きるような立ち回りを出来るほどスラに余裕は無いと思うけどね。草生やしてまともな話も出来ない人には何言っても無駄なんだろうけど - 名無しさん (2021-02-07 20:49:05)
ZZもそうだけどこのほんの少し長いサーベルの間合いによるアドバンテージはデカイぞ(ZZは続く下のモーションがあれだしそれとは別の問題も有るが)。使ってみたり実際に相手にやられないとわかりにくかろうがね。いつもより半歩手前から格闘確定させられるのがどれだけ便利で厄介か。 - 名無しさん (2021-02-09 01:46:52)
キュベと比べて射撃能力は普通に上だと思うけどな。ファンネル使い回しだから3つの射撃武装瞬間的に回せるこっちのがやりやすいし、一応射程も長いしね。離れてても支援機に圧が片付けられて、格闘火力も別に低いわけじゃないから近づいても仕留められる。格闘の瞬間火力、耐久の他は別に劣ってないと思うぞ - 名無しさん (2021-02-14 22:17:28)
キュベ2というかキュベ姉妹硬いって言われたのはZやZZやSERしか650汎用いなかった時代だよな。トーリス、ジOにC1、百式改来て周りの火力上がってから、肩パットのせいで攻撃当たりやすくて脆く感じるようになってきた。 - 名無しさん (2021-02-20 00:14:49)
650強襲にしてはスラスター量が足りない。あと10~15くらい増やしてくれんかな~ - 名無しさん (2021-02-07 02:45:02)
シールドアタック追加してくれんかなー。これが追加されれば支援機に対して、タックル一発で3000~4000ダメージは出るはず。 - 名無しさん (2021-02-06 13:14:44)
このシールドはブースターユニットのはずだから、もっと面白くていいと思うんですよね。貫通しながらEz8の下格くらい進むとか。ダメージも近ジムIIIくらいの驚きがあっていい。 - 名無しさん (2021-02-09 11:05:04)
宇宙が本領発揮だな。カウンターが難しいのとリーチのおかげで汎用の殴り合い地点でも活躍できる。ZZに睨まれるとちょっと厳しいけどドーベンほぼいないし他汎用は得意なレンジやから割りと行ける。流行りのFA百もワンコンやしな。 - 名無しさん (2021-02-06 00:23:51)
パワアク2とリーチのおかげで割とジオに対しても強気で殴り合えるのが良き良き トーリスドーベンはこっちがインコム飛ばすまで大人しくしててくれ - 名無しさん (2021-02-05 23:46:58)
ジオ乗っててかち合っても困らんし接近戦どんとこいかなぁ。Mk5側が格闘のままじゃ結局CTあるから極端な不利背負わないしジオ側は二種格闘持ち。すぐ距離とってBR持ちかえても結局MA格闘タックルBRの読み会い発生。読み合いのリターンは桁違いなわりに別に極端に有利な読みあいにできるわけでもないんでMk5側がジオ相手に強気ってのはちょっとわからん。かちあってもさっさと距離取って逃げられるって意味ならまぁ分かるが大体兵科の立ち回り的にスラ不利状況だからなぁ - 名無しさん (2021-02-06 01:21:03)
文脈読み取れればわかると思うんだけど別にジオに勝てるとは言ってないんだよな 応戦出来るって事だろ - 名無しさん (2021-02-06 13:33:51)
文脈見れば分かると思うけど強気に応戦できる要素ないぞ。キュベ2のが二種格闘とスラ蓄積でまだワンチャンあるレベル - 名無しさん (2021-02-06 23:20:41)
知識マウント取りた過ぎて日本語読めなくなるのオタクが煙たがられる要因だからその辺にしとけ - 名無しさん (2021-02-07 00:02:30)
事務さんのチャージ格闘、MKVみたいなインコム蓄積よろけ取れる機体で使えたら楽しいだろうな。蓄積よろけ時差を利用してチャージ出来るし。 - 名無しさん (2021-02-05 20:13:06)
でもインコム単体でよろけを取れる事って稀な気がする - 名無しさん (2021-02-05 20:42:13)
まず無理だな - 名無しさん (2021-02-06 00:16:01)
FAZZならなんとか - 名無しさん (2021-02-06 15:11:44)
こいつのインコム精度いいし割とよろけせられることない? - 名無しさん (2021-02-07 17:52:06)
スラ吹かせても振り切れなくない?だから支援に乗ってるときに使われたらしょうがないからタックルで対処してる(食らったらくそ痛いし - 名無しさん (2021-02-07 18:10:35)
発射のタイミングが約1秒だから、食らったら即ブースト吹かすと抜けれるぞ。まあそんな状況は稀だと思うけど。タイマンだとまず2発目が当たらないから、逆に飛び出すところにBRを当てて怯ませる。 - 名無しさん (2021-02-17 12:59:15)
パワーアクセラレータが微妙なスキルといわれたけどジオとの斬りあいのときここぞというときに仕事してくれるのがうれしいな、相手より先に行動うつせるのつよいわ - 名無しさん (2021-02-04 14:33:12)
便利だが650まで温めておくようなスキルとは思えない。シールド姿勢制御と共に時限強化未搭載の低コス強襲に配っていい - 名無しさん (2021-02-04 19:34:31)
350で持ってるの居たはず - 名無しさん (2021-02-04 19:36:43)
こいつのはレベル2で1とは別物レベルの強さしてる - 名無しさん (2021-02-04 19:41:16)
通常のパワアク同様にスラが回復したら糞強スキルだと思うけど、現状だと仕事はするけどその後があんまり続かないって感じになってて何かもどかしいんよね… - 名無しさん (2021-02-04 19:52:14)
そもそも格闘2種の奴が持ってからが本領発揮だとは思う。こいつに付いててもまあ嬉しいけどもって感じ - 名無しさん (2021-02-05 02:07:46)
特殊カウンター何も思いつかなかったのかな - 名無しさん (2021-02-03 22:04:08)
映像作品もないしな - 名無しさん (2021-02-03 22:21:44)
機体自体はデカい以外シンプルだしワイも特に思いつかん(個人的感想) - 名無しさん (2021-02-04 00:21:41)
連撃2じゃないのがマジでクソ - 名無しさん (2021-02-02 06:52:50)
連撃2を持ってる機体ですら2連撃で止めることが殆どじゃね?悠長に3連撃してる暇なんて無いし。 - 名無しさん (2021-02-03 22:06:54)
まぁでも格闘1種だし3回振れる時もあるので強襲は基本3回振らしてもらいたいもんだ。2回でとめるか、3回振り切るかは都度判断すればいいことなので。 - 名無しさん (2021-02-04 16:58:33)
仮に3回振ったとしても強連撃補正が75%だから2回の時と比べて+730ダメージの差しかないから有無で糞と言うほどの差は無いと思うけどね - 名無しさん (2021-02-04 17:05:14)
こいつのコスト帯でよろけハメとかする余裕もないしなぁ。そんなに必要か?とは思う - 名無しさん (2021-02-04 19:04:50)
連撃2はバトオペ2になってから3発目を回避で抜けられることも増えて存在意義が薄まっちゃってる。のでN下のスピードで3連撃できる高速連撃的なスキルがあっても面白いと思うんだけど。 - 名無しさん (2021-02-09 12:38:52)
このリーチのサーベルでホバーだから運営が1にしたんだろ。前への判定やばいぞ、横も引掛けやすいからそのまま下格で寝かせれるし。 - 名無しさん (2021-02-10 12:40:36)
感覚的ですか軍事基地では勝利がいい、建物の上に登った支援機を射撃詰め出来る射撃射程あるのがマッチしてる。あと広いから強襲機ではスラ量とスラスピードで支援機捉えやすい方なんでしょ。 - 名無しさん (2021-01-30 03:16:03)
単純に射線が切りやすくて長いサーベルが機能しているって感じる。またインコムも射線切りながら撃ってよろけそうなら突っ込んでサーベルで寝かせてbcかな。 - 名無しさん (2021-01-30 22:25:30)
だいたい与ダメ10万超えるし勝率も良いし大型サーベル当てやすすぎて楽しい 良い機体だと思うんだけど未だにこいつ見えたら編成抜け確定って思ってる人居るみたいで残念 - 名無しさん (2021-01-29 22:24:39)
良い機体だけどどうしても爆発力無いからキャリー性能が低い。評価されてる強襲はキュベ2にバウにストカスにデュラハンにアッグガイ。そこらに求めてるのはほっといても支援機は落とすし汎用相手に抗えるし1:1交換以上は当たり前みたいな風潮。支援機にちょっかい掛けながら前線に居続けるみたいな無難な強襲は好まれないんだよ。MkVとかテトラとかGLAとかフリッパー(?)は良機体でありながら永遠の2番手なんや - 名無しさん (2021-01-29 23:22:41)
キュベ2の下下下ほどじゃないけど、mkⅤの下ビーキャ下も中々の火力ですよね。同じテンポでこの火力より出るのはキュベ2だが他はいない意味では食いつき火力2番手あってるけど。 - 名無しさん (2021-01-30 03:33:07)
キュベが減って紛れることも出来なくなってきたキュベMk-Ⅱの評価が高いのはエアプじゃね?って思うわ - 名無しさん (2021-01-30 03:36:24)
紛れるだけがキュベIIだと思ってるならそれこそエアプだし本筋そこじゃ無いから話逸らさないで? - 名無しさん (2021-01-30 08:43:27)
いや普通にキュベレイmk2まだ強いだろ……むしろそのコメントがエアプ丸出しだと思うけど。 - 名無しさん (2021-01-30 14:18:16)
エアプって言われても実際レートで明らかに対処されやすい存在になってるのを実感出来るくらいにはキュベMk-Ⅱ見ないけどな。まあ個人的に毎日レート出てて感じただけの事だけどね。 - 名無しさん (2021-02-02 11:50:54)
キャリー性能ってなに - 名無しさん (2021-01-30 17:33:26)
強襲にキャリーしてもらわなきゃいけない実力の汎用支援引いた時点で負けだが - 名無しさん (2021-01-31 01:02:21)
強みはあるけど現環境だとキュベツーの方が弱点少ないからね 火力は悪くないけどスキルとかステータスが足を引っ張ってる - 名無しさん (2021-02-01 23:57:59)
Ex-Sの強化内容を参考にすると、インコムの挙動改善はありそうだな。 - 名無しさん (2021-01-29 00:39:57)
エアプでしょ。あれは歩くだけで避けられるほど当たらないから修正されたんやぞ - 名無しさん (2021-01-29 08:06:26)
ドーベン系(mkⅤ)、トーリス、Exsのインコムは挙動が別物。インコムの命中精度優秀順、ドーベン系>トーリス>Exs - 名無しさん (2021-01-30 03:26:07)
なんか武装が足りなくない?そうだ肩部ミサイルポッドがない! - 名無しさん (2021-01-28 15:25:39)
射撃武器の射程を伸ばしてほしい それさえもらえれば今の芋々環境でも戦える インコムだけでも伸ばしてほしい - 名無しさん (2021-01-27 09:19:34)
酷評されてるけど、強いきがするなぁ。 - 名無しさん (2021-01-27 04:02:28)
アンチ多すぎて編成きまんね、時代がこいつに追いついてきてるのに頭の固い連中が頑なにキュベを推すせいで報われん - 名無しさん (2021-01-26 15:41:13)
最近はそうでもないような気はする。リザルトで見せつけてやりましょう - 名無しさん (2021-01-26 20:27:06)
それでも私は強襲枠が空いていたらMk5で行っていますね。本機とキュべはどちらも良い機体ということを教え…られたらいいな! - 名無しさん (2021-01-28 00:59:43)
最近FA百式改多いけど俺は650の強襲持ってないから出してくれてサンキュー!て思ってるけどね。 - 名無しさん (2021-01-28 02:32:09)
こいつ固くなれば相当強いんだけどなー、コメ欄でも皆思ったより強いって言うけど共通して耐久が低いって話してるし。 - 名無しさん (2021-01-26 02:05:56)
耐性積めば耐ビと耐格50付近になるんだけどさ、緩衝材が背面だけなのと体でかいのに盾の範囲が細いから微妙なんだよね。中距離からインコム、キャノン、BRを回すことメインの設定なんだろーなー - 名無しさん (2021-01-26 11:48:53)
インコムの回転率が良いので思いの外射撃はダメージ出るよね。思てたんと違うって度数が凄いが。 - 名無しさん (2021-01-27 01:58:08)
遠スロが少ないせいでHPに振れず、低いスラのために噴射3やビーム装甲を付けようとすると中スロが足りず。シールドがろくに機能しないのに過剰に耐久がある分、本体の1HPが低すぎるのは納得できないですね。 - 名無しさん (2021-01-28 00:54:57)
ビームカノンが両方刺さると汎用でもごりっとけずれるから気持ちいい - 名無しさん (2021-01-25 15:15:27)
百FA実装されてからキュベⅡよりもマーク5の方がピックされてるよね。 - 名無しさん (2021-01-24 20:45:16)
支援2機とかよく見るし、強襲いない時は出してる。わりかし、与ダメは出せるし、使い勝手も悪くはないけど、汎用が強すぎて、もう少し強化が欲しい。 - 名無しさん (2021-01-25 04:58:29)
味方が支援2だったりするとキュベより幕Vのほうが射程あるから足並み揃えやすい。キュベは味方が日和ったら的にされるから汎用少ないときは幕V乗るようにしてる - 名無しさん (2021-01-26 15:25:49)
最初はひどい言われようだったが乗り慣れてくると割と安定して戦えるな。遠距離からでもそこそこ削れるのが環境とマッチしてていいと思うわ。近づくときはインコム撃ってから突っ込めばほぼ格闘決まるし、いいと思う。まぁそれにしたって耐久が低いとは思うけど - 名無しさん (2021-01-24 17:52:28)
近スロを大幅に使うのが格闘装甲Lv3くらいしかないなぁ。他に実用的なカスパ(近スロ)の物はないものか。 - 名無しさん (2021-01-24 14:25:48)
3は中スロだぞ - 名無しさん (2021-01-26 02:06:47)
格闘装甲Lv4でした。しかし、これくらいしかコメントがないとなると近スロの使い道がない感じか。 - 名無しさん (2021-01-28 00:57:30)
キュベ魔窟がいたら譲ることを前提として、こいつって結局レート出せる? - 名無しさん (2021-01-23 23:18:10)
正直譲らなくてもええってのが個人的な意見。廃墟なら別だがそれ以外のマップはMk-Vのが安定する。 - 名無しさん (2021-01-24 03:43:33)
キュベ魔窟の方が強いって意見多いだけで、かなり優秀だと思うよ、使いやすくてこっちの方が強いと感じる人も多いと思う、レートでもOKでしょ最近こいつの方が多くない? - 名無しさん (2021-01-24 10:36:35)
譲るわけないじゃん、勝手にきめないでくれる? - 名無しさん (2021-01-24 12:56:18)
なんで譲るのが前提なのか意味がわからないです。Sランカンストですがレートで出して活躍出来てますよ。 - 名無しさん (2021-01-24 14:18:03)
キュベはお手軽コンボが強いけど、幕Vは高威力高射程の武装あるし睨み合いしつつ支援狙うならこっちのほうが楽だな - 名無しさん (2021-01-26 15:29:54)
インコム使う事を考えると言うほど射程長くないのでは…BRとBCだけじゃ手数足りないし - 名無しさん (2021-01-27 20:10:39)
GジェネZEROのムービー見返したら散弾ミサイルなんだな…インコム対策? - 名無しさん (2021-01-23 18:05:02)
Gジェネ0のムービーではインコムと散弾ミサイルどっちも装備してるんだよなぁ - 名無しさん (2021-01-24 12:29:12)
せめて射撃武器の息切れがなんとかなればなぁ… ミサポ寄越せ - 名無しさん (2021-01-23 15:46:03)
ビームライフルの発射間隔とリロ速改善とダメコンレベル1付与してもまだ弱いかな? - 名無しさん (2021-01-23 12:42:05)
発射感覚は即よろけBRにしては早い方でジ・Oがおかしいだけだが、リロ改善とダメコンは同意 - 名無しさん (2021-01-25 12:32:33)
ドーベンほどじゃないけど腹ビームが嫌だねフルア百改…地味に愛フィールドでたまにインコム弾かれるのもプチ厄介 横から撃ってるのに何で弾くんや… まあでも基本腹ビームさえ撃たせれば普通に狩れるから良いっちゃ良いが - 名無しさん (2021-01-23 12:29:54)
ファンネル・インコム系はボディを狙うから、無防備に当たるとEXSでもちゃんとIフィールド発生するそうですよ - 名無しさん (2021-01-23 15:13:38)
別に横からでも腹に当たれば発生する - 名無しさん (2021-01-27 17:37:26)
頼むよ強くなってくれよぉ! - 名無しさん (2021-01-23 11:40:26)
MKⅤ「百式改強すぎなんだが・・・近づけないんだが・・・3竦みどうなってんだよ」 - 名無しさん (2021-01-23 11:26:50)
それはMk-V乗ってるやつが下手過ぎ - 名無しさん (2021-01-23 16:33:14)
強襲乗らない人が乗ってるのか変な動きする人が今週多いと感じる - 名無しさん (2021-01-24 10:40:55)
そんなこと感じたこともないんだが、普通に潰せる - 名無しさん (2021-01-23 16:33:44)
硬いとは感じるが、苦手とは感じない。結局よろけさせて、判定の長いサーベルで切り裂くだけのお仕事。ホバーだからかなり前面判定が優遇されている - 名無しさん (2021-01-24 12:37:27)
強襲の基本的な動きがとても重要なこと、ホバー特有の挙動に慣れてないと振り回されますね。 - 名無しさん (2021-01-24 14:30:39)
プレバンにマークⅤ来てるけど、ミサポとインコム両方積んでるぅ…バトオペェ… - 名無しさん (2021-01-22 22:54:19)
バトオペの機体はPMU製だから他とは違うって何度言わせれば…。 - 名無しさん (2021-01-22 23:00:31)
でも正直ミサポ欲しかったでしょう…? - 名無しさん (2021-01-22 23:08:13)
使えるものは多くても損することはないですから欲しかったですね。 - 名無しさん (2021-01-23 01:07:51)
キュベMK2とどっちがいいかなって感じだったけど、フル式改にそこそこ刺さるこいつの需要が高まるかな? - 名無しさん (2021-01-22 15:58:33)
そもそもキュベ2のが性能高い上にFA百式はC1より捕まえやすいんでワンコンのキュベのがよいかなぁ。むしろC1相手みたいに位置取り徹底してて絡みにくい奴の方が射撃火力で削れるこいつは向いてる気がする。別にこいつがダメなわけじゃないんだがやっぱワンコン火力がないのは苦しめ場面が多いね。 - 名無しさん (2021-01-22 23:29:39)
キュベMk-ⅡがFA百式改をフルヘルスからワンコンしてるような暇がどれだけあるのかな?って思う。よっぽど汎用が支援を守る意識が無いか、支援側の立ち回りが悪く無ければ650の機動力だとチャンスなんてかなり少ないはずなんだが。 - 名無しさん (2021-01-23 16:38:34)
双方どういうコンボを想定してるか分からんけど実戦だとキュベⅡは即三又下+αor下三又下+α入れてるのが大半だぞ。自分だけがカットされる想定でも即三又で瞬間火力出せるし(百式側での経験談だが足に入れられるとまず折れる)、カットのカットが期待出来る時や孤立や人数有利なら削りきる事ができる柔軟性も備えてるから囃し立てられてる訳で・・・ - 横から (2021-01-27 09:52:11)
キュベ2は持ってないので比較できないですが、フルHPからそのまま撃破は難しくとも射撃で削れるのは良いですね。耐久とスラが盾のせいなのか低いのが悲しい。格闘はホバー+大きいサーベルで意外とリーチがあるので慣れると引っかけやすい…とかでしょうか。 - 名無しさん (2021-01-23 01:18:28)
ZZやFAZZとたまたまお互い抜刀した状態で他の機体の下格に巻き込まれて寝転んだらあいつらのハイパービームサーベルとMk-Vのサーベルの長さ同じだったわ - 名無しさん (2021-01-22 02:04:39)
よし、百式改が来てくれたおかげで、支援がいないという状況はほぼ無くなった。狩りまくってやるぜ! - 名無しさん (2021-01-21 20:18:18)
百式改、相手がまだ乗り慣れてだけかもしれないがC1より相手しやすいよね。飛んで行ったりOH中しゃかんでステルスならないから。耐格も高い方だからジOではキツイ支援機だから射撃詰め出来るmkvの価値が出てきた - 名無しさん (2021-01-21 22:44:22)
百式改さん、バランサーなくて本当によかった。 - 名無しさん (2021-01-22 00:54:53)
宇宙だとABCM有るから宇宙では気を付けるんやで… - 名無しさん (2021-01-22 22:55:57)
訂正してあげるとアンバックではなく、宇宙適正でバランサーと同じことができる。ネモⅢが宇宙で面倒なのもコレ。 - 名無しさん (2021-01-24 12:40:22)
サーベルの威力を強化か、耐久面の改善、もしくはスラ速を改善して欲しいな…。この巨体でこの性能だと射撃汎用に耐え切れない。 - 名無しさん (2021-01-21 15:12:14)
まず何よりスラ容量を中心に足回りが良くなるとだいぶ違うと思う - 名無しさん (2021-01-23 12:35:40)
強い弱いは別にして、やっぱり強襲はスラスピ速くないとなぁ。結構快適だわ。なおジ・オには置いてかれる模様 - 名無しさん (2021-01-21 12:46:01)
ジオがおかしいんだって - 名無しさん (2021-01-26 15:36:08)
砂漠の中央とか段差の上から下に居る敵機の頭に下格届くの笑う - 名無しさん (2021-01-20 22:26:04)
下からでも上いる奴らの脚斬れるぞ!無人とか北極、一段上にいるからって油断するなよ! - 名無しさん (2021-01-21 13:03:41)
でかいサーベルを早いモーションで触れるのが強み。乙乙君も見習ってどうぞ - 名無しさん (2021-01-20 10:36:55)
なんだかんだあのとっつき盾に攻撃吸われてビビる、結構仕事するやんけ - 名無しさん (2021-01-19 11:42:08)
全く無意味とは言わないし、実際に格闘に対しては結構仕事はするとは思う。けど射撃に対しては本気で役立たずだと思うのあの盾。 - 名無しさん (2021-01-19 12:23:55)
射撃に対して仕事してるシールドなんてGP02とガーカスのだけ。 - 名無しさん (2021-01-20 10:56:41)
凄く仕事をしている と 仕事をしている と まったく仕事をして居ない はそれぞれ別物ヨ - 名無しさん (2021-01-20 11:47:31)
インコム飛ばしながらながらマニュ効かせて蓄積取りつつ遠めの間合いから下格で張り倒すのが楽しくてやめられない - 名無しさん (2021-01-18 21:21:53)
インコムって体感何割でよろけとれる?蓄積取れなかった場合の誤魔化しが厳しい環境だからあんまり試せて無いわ - 名無しさん (2021-01-18 21:34:28)
足早い汎用や細いやつはたまに取れない時あるけど支援機狙っててほぼ取れない事無いなぁ 少なくとも鈍足かつ図体でかいFAZZにタックル以外でインコム避けられた事無いし、格プロ積んでるからかもれんけど一度寝かせたらN下追撃すれば落とせる - 名無しさん (2021-01-18 22:48:46)
途中で送信しちゃった C1にはたまに避けられるけどそれでも7か8割くらい取れてる気がする 取れなかったら冷静にBRに持ち替えて普通にBR格闘狙う この時スラ残ってれば向こうのメイン受けてタックル吐かせりも出来るからスラ盛るといいかも - 名無しさん (2021-01-18 22:55:28)
結構取れるのか!信頼して良いレベルやね。最悪避けられてもカノンで蓄積よろけ狙えるだろうし意外と選択の幅あって良いね。練習してみるよありがとう! - 名無しさん (2021-01-19 07:51:26)
こいつ乗るとなんだかんだで成績は良いわ。即撃ちよろけ+蓄積取りやすい射撃武装の両立してる上に射程長いのがかなり効いてる。格闘に関してもサベの長さとホバーの滑りが噛み合ってめちゃくちゃ振りやすい。キュベMk-Ⅱ程の爆発力は無いけど、安定して強いと思う。 - 名無しさん (2021-01-18 18:45:09)
射撃をひたすら回してるだけでも普通にダメ13〜15万とか出るからキュベ2より安定するわ。カミカゼ上等の頭猪にはクソほど合わない機体だが - 名無しさん (2021-01-18 19:55:14)
流石に650コスで射撃中心戦術でそれだけ与ダメ出すのは相手汎用が下手過ぎるか枝主がうますぎるの2択だけど、環境に合うかは別としてまともな射撃の出来る強襲機として強みはあるよね。俺はジオはさばけるけどドーベンとトーリスに張り付かれると未だにキツイね。立ち回りを教えてほしい。 - 名無しさん (2021-01-18 20:07:21)
横から。たまに射撃だけしか出来なかったなって思って与ダメ見てみたら10万超えてる事あるよ。キュベ2と違ってサイコミュ兵器インコム使ってる最中でも2種類の射撃武器使えるし、相手チームにFAZZいたら射撃だけでも稼げるよなHPだけは多いから。 - 名無しさん (2021-01-20 14:45:05)
それただ単に相手が下手くそ過ぎただけだと思う - 名無しさん (2021-01-20 16:57:30)
だがら”たまに”だよ - 名無しさん (2021-01-20 18:31:26)
当てには出来ないですね。射撃だけで10万もいけるほどの武装じゃないです。カノンなんて静止射撃なので下手すると汎用にハチの巣にされちゃう。 - 名無しさん (2021-01-23 01:22:31)
本当に良い機体だと思う。欠点がいくつかあるのは重々承知の上だが、そんなこと言えばキュベツーだって完璧超人ってわけでもない(キュベツーには耐爆がない)。この性能なら仮に強化修正が来てもオマケ程度だろう。 - 名無しさん (2021-01-18 20:15:24)
こいつが悪い機体だとは俺も思わんが、支援殴るならジオでよくね?って思うのが何とも…。FAZZはもちろんC1でも致命傷与えられるんよね。こいつなら射撃で削れるって強みはあるが、強襲と汎用っていう圧倒的な差を考えるとうーん、難しい。 - 名無しさん (2021-01-18 20:36:56)
ジ・Oで支援狩りに行くのはリスキーだと思うけどな。そもそもとして殴れるタイミングが少ないから射撃強い強襲が評価高くなる訳でね。ジ・Oは強いけど、支援相手には強くない。 - 名無しさん (2021-01-19 18:38:44)
ジ・OだとFAZZつーか支援に開所で睨まれると嫌でなあ…ノンチャでウェルカムBRされて取り敢えず4000軽く吹っ飛ぶのは割に合わん! - 名無しさん (2021-01-21 01:29:21)
俺はどちらかと言うと射撃寄りの強襲が合うんだけどこの機体は苦手だわ。無人だと射程が足りずに敵前線の汎用に撃ち込まれやすいしブースト中に使える武装がほぼ無いのが地味にキツい - 名無しさん (2021-01-18 20:51:52)
真面目になんでまったく盾壊れないコイツにこのスキルつけたのか分からん…サンボルに譲ってくれよ - 名無しさん (2021-01-18 09:17:06)
なんか武装が足りなくない?そうだ肩部ミサイルコンテナが無い! - 名無しさん (2021-01-18 08:36:24)
仕事しない盾に使ってる装甲を本体に割り振ってもろて… - 名無しさん (2021-01-17 23:32:22)
射程の都合か、味方が重度のモジ汎でも自分の仕事はしやすいから、キュベ2よりすごいやりやすい。あとは空中制御2さえ貰えればなぁ。 - 名無しさん (2021-01-17 22:14:19)
盾が仕事しないくせに重過ぎる。手数少ないくせにキビキビ動けない。支援機食いに行くならトリスタンの方がまだマシだなぁ - 名無しさん (2021-01-17 18:01:03)
mkVは色々足りてないと思ってるけど、さすがにそれは絶対持ってない&ダメージ計算もできない人の妄言ってなってしまうぞ - 名無しさん (2021-01-18 09:14:05)
トリスタンとか支援の攻撃一発で体力の半分消し飛ぶのにどうやって食いに行くの?まさか味方が援護してくれるの前提じゃないよね? - 名無しさん (2021-01-19 17:49:47)
射撃できる方だけどインコム以外は息切れしやすいのがな。キャノンのヒート率55%だったらmk3みたいに撃てるんだけど - 名無しさん (2021-01-16 20:47:16)
キャノン上方きたら嬉しいね。使用感はMK-3と全く同じポジションの武器なのにヒート率が重い。 - 名無しさん (2021-01-17 14:30:31)
余すとこなくチグハグな機体だなw 攻撃補正値は逆だし デカいのに前面に緩衝材も無ければダメコンも無くHPまで低い 武装も理想はインコム始動からカノンで蓄積メインで継続したいのにインコムの射程が350と一番短く汎用の射程内に入らなきゃならない MA環境なのにメインカノンで抜けない せっかくの硬い盾も防いでくれない パワアク2も格闘1種で大した価値ない 全て改善されたら化けそうだけど下手に火力だけはあるから強化は来なさそう - 名無しさん (2021-01-16 11:19:53)
こんなデガイ機体で射撃戦なんて基本やらないから(やれない)補正は格闘寄りでいいだろ。射撃戦メインでやる機体だと思ってるなら、考え改めた方がいいよ。 - 名無しさん (2021-01-16 13:07:06)
インファイトで勝る黒キュベですら無理な環境下なのにこいつで接近戦仕掛けに行くとか利敵行為になる 射程400 - 名無しさん (2021-01-16 14:07:47)
mの射撃2種を主軸にする方がマシじゃね - 名無しさん (2021-01-16 14:09:20)
mの射撃が2種あると言う唯一の利点を主軸にせざるを得ない - 名無しさん (2021-01-16 14:11:07)
対面になりやすいマップで、支援機が引きこもっているような状況ならキュベツーよりMK-Vに分があるね。(汎用でいい、という話はなしで) - 名無しさん (2021-01-16 14:35:52)
ドーベンを乗ってる身からすると射撃戦に付き合ってくれるVは良い相手。毎回ドーベンが相手に居るか不明だけどその点踏まえたカスパと立ち回りは考えた方が吉。横から - 名無しさん (2021-01-16 16:09:10)
インコムの射程は300ですよ。 - 名無しさん (2021-01-16 13:41:18)
というかインコムだけで蓄積よろけ取れるけどエアプ?インコム→カノンやるのドーベンくらいだよ、それ以外は即よろけBRと蓄積よろけのインコムの使い分け。カノンは格闘コンボの最中に入れるか、メイン→カノンで離れて敵によろけ追撃入れるくらいだよ。 - 名無しさん (2021-01-16 18:34:42)
こいつはかなりリーチの長い格闘使ってなんぼな機体だと思うけどなぁ。いけそうな時はインコムからの格闘の確定距離もそこそこ長いし。これで射撃に重きをおいたらいよいよこいつの必要性なくなる - 名無しさん (2021-01-17 13:31:50)
シールドが役に立たない子なのがなぁ・・・つか、設定通りに背面装着で機動性能向上とか欲しい、スラモリモリになるとか - 名無しさん (2021-01-16 05:37:52)
サーベルの切先ひっかける用に振るの意識するとカウンター取られにくくていいな リーチは偉大 - 名無しさん (2021-01-16 01:53:35)
意外と弾切れ焼付きが多く、射撃面で息切れが割と激しい印象 火力はそこそこ出るのと味方ジ・オの無理追撃でサーベルがかち合ってもフォローが効くのが最大の強み パワアク2は敵じゃなくゴ味方のフォローのためにあるわ - 名無しさん (2021-01-16 00:31:30)
なんだかんだ火力はかなり出る方なんだよな。思ってたよりは環境に食いついてると思う。ただ、やっぱりこいつがダメ、ってより支援が弱く、汎用が鬼火力なのが悪いよなぁ。早く65スタートの支援機出してくれ - 名無しさん (2021-01-15 23:46:57)
やる機会ないけど伏せるとキャノンの撃ち方変わるのこだわってんな。かっこいい - 名無しさん (2021-01-15 23:08:12)
パワアク2後の行動はBR構えて先手取るのがいいんかな サーベルは両者ともCTが同じだから意味ないし - 名無しさん (2021-01-15 15:35:52)
はじきあったら先にスラキャン出来るスキルだから。邪魔が入りそうないなら背後回って再格闘した方がいいと思う。相手の膠着が溶けて旋回してこっち向く前にサーベルCT終わってるし。 - 名無しさん (2021-01-15 15:54:36)
思ったより使いやすかったパワアクレベル2もサーベルで買いから - 名無しさん (2021-01-15 09:54:54)
続き ジオとかと結構がっちゃんこするから意外といいスキル ただシールドが微妙 - 名無しさん (2021-01-15 09:56:49)
滑り込み右横格闘のアタリ判定の広さやばいよな一振りで敵3体斬ってることあるしジOでも2体くらい巻き込めるし、横格闘使いこなせばキュベレイmk2とは全く別の面白さがある。 - 名無しさん (2021-01-15 01:42:50)
インコムが思ってたより便利で中距離からならインコム格闘が無理なく繋がって強いなとは思った。問題は現環境は火力過多で、ぶっちゃけ汎用でも支援狩れるし支援1機のために強襲入れるか?みたいな汎用偏重環境であることだな... - 名無しさん (2021-01-15 01:06:49)
強襲が支援見つけて連続して絡める状況の頃には、もう支援の体力がごそっと減った後とかもよくあるあるだからなあ…強襲の俺いるう?汎用使ったほうが良かったか… - 名無しさん (2021-01-15 08:40:39)
支援も基本C1なのがキツいね 分かってるC1だとヘイト切れるまで絶対に射程内に入ってこないし入らないでいられる機動力も持ち合わせてる 向かって来る時は射程差でフルチャ当てたの確認してからだから止められない そもそもジオトーリスの壁が厚すぎて射程内でも間にコイツら居ると一切と手出しできなくなる - 名無しさん (2021-01-16 11:42:45)
低評価の人って普段どういう戦い方してるんだろ。まさか、むやみに敵陣に突っ込んだりしてないよね? - 名無しさん (2021-01-15 00:15:56)
純粋に弱い見た目が良いだけに非常に残念 - 名無しさん (2021-01-14 21:28:04)
紙装甲を何とかしてくれたらまだやれると思う - 名無しさん (2021-01-14 21:05:39)
インコム君がベストタイミングで蓄積よろけ取ってくれたとき一番楽しい - 名無しさん (2021-01-14 16:40:01)
このやる気のない盾をどうにかしてほしい - 名無しさん (2021-01-14 15:20:12)
支援は、支援はどこだ、と探し回る日々 - 名無しさん (2021-01-14 11:14:06)
強襲に親殺された奴が多すぎだろ・・・。しっかり装甲盛って脳死で突っ込まなきゃそうそう死なねぇよ。使い方や修正要望箇所考える前に汎用ガーなんて言ってたら何にもならん。 - 名無しさん (2021-01-14 11:00:54)
いやいや汎用でも早々に死ぬとんでも糞環境だろう。だからこそ射撃割と強いのは評価してるし、悪くない機体だとは思うが。トーリス消えるまでは普通の600以下の強襲みたいな立ち回りはこいつに限らず汎用含めて全機体無理 - 名無しさん (2021-01-15 00:23:38)
脳死突っ込みは阿呆だけど、この環境で味方と足並み揃えるともう強襲の価値無くなるんよな...汎用でも十分削れてしまう - 名無しさん (2021-01-15 12:18:00)
射撃武器も悪くないのにとにかく息切れが激しいのがなー あとデブなのに割と脆い 他ゲーみたいにミサポも同時に背負ってきてくれ - 名無しさん (2021-01-14 00:28:17)
味方が強いだけなのかわからんけど何だかんだ勝ててるし乗ってて楽しい 誰とは言わないけどどこかのZZのサーベルと違って判定も威力もモーションも優秀な大型ビームサーベル大好き - 名無しさん (2021-01-13 23:02:35)
そもそも強襲機が要らないというね、君はいい機体だったがゲームバランスを考えられないクソ運営がいけないのだよ - 名無しさん (2021-01-13 22:46:03)
お前が一番いらんは、IDおしえて、お前がはいってきたらぬけるから - 名無しさん (2021-01-14 15:14:59)
射撃寄りの強襲機だけど、支援機と違って4.5機いる汎用機のヘイトも考えて支援と射撃戦しなきゃいけないって普通にきついよな。相手の支援はこっちの強襲1機だけ気をつけてりゃいいし、プラス低耐久ってのが足を引っ張りすぎてる - 名無しさん (2021-01-13 22:40:03)
コッドさんが作中で頑張りすぎた結果強襲機扱いされてしまった説,s - 名無しさん (2021-01-13 21:23:22)
絶対無いのはわかってるけどミサポ積んでたらよかったなぁって思ったりしてしまう。 - 名無しさん (2021-01-13 14:49:55)
射程を伸ばしてくれたらワンチャンありそう - 名無しさん (2021-01-13 13:34:22)
自分も最初は幕後は否定的だったけど、何回か乗ってみると射撃性能が思ったより高くてしっかり回せばキュベ2と違って射撃でごっそり削れるなとは思った。だからこそ耐ビーの低さと盾が殆ど機能してないのが悔やまれるてん - 名無しさん (2021-01-13 12:41:52)
俺はそのクソみたいな略称に否定的だわ。性能は悪くない止まりだな。比較がキュベ2だからしょうがないが。 - 名無しさん (2021-01-13 20:38:28)
略称なんでどうでもいいだろ、幕後とか魔窟とかよく分かんない呼び方に態々突っかかってる方が馬鹿みたいだぞ。 - 名無しさん (2021-01-13 21:45:02)
アホみたいな略語を使っている馬鹿な奴と同等にまで自分を貶める行為だからな - 名無しさん (2021-01-13 23:11:41)
その略称が不快と思ったら今後は使うのは控えるよ、申し訳ない - 名無しさん (2021-01-13 23:28:11)
同コストのキュベ2と比べて一見色々と見劣りはするけど、武装構成がシンプルな分やりたい事を明確にしやすいし、ロングサベも引っかけ易くていい機体だと思いますよ。 - 名無しさん (2021-01-13 12:38:00)
脚部装甲3つけてても脚折れる時あるしほぼ脚にしか被弾してないんじゃねってくらい脚やられる 背高いし脚ぶっといしで狙いやすいんやろな - 名無しさん (2021-01-13 11:53:04)
自分はMkvに関しては脚部盛る事にした、650の機体って脚盛らなくても問題ないの多いと思ったんだけどもMkvはなんか凄まじく折れる気がする - 名無しさん (2021-01-13 13:08:54)
とりあえず格プロ4〜1、脚部3、スラ4+3、対ビー2で落ち着いた サーベル威力あるのもあって汎用に対してもいいダメージ出るのとやっぱりスラ無いとキツい 耐久面は強襲だしこんなもんでしょって事で捕まったら死ぬと諦めた - 名無しさん (2021-01-13 14:56:52)
あれ、普通に書き込んだつもりが何故かここに枝生やしちゃった 誤爆 - 名無しさん (2021-01-13 14:59:06)
俺は脚部装甲積んでないけど、折れたことがあまりないぞ。折れる時は瀕死状態にまでHPが減っている時くらいだな。カスパは耐ビ5、耐格4、スラ3~1、格プロ4、強フレ1。 - 名無しさん (2021-01-13 20:25:23)
強襲でしょっちゅう脚折れるのは使い方悪いって意味ですよ。特に機動特化タイプのmkVでは、基本高速移動以外は被弾しないように使うだよ。 - 名無しさん (2021-01-14 01:53:54)
俺FAZZでこいつとタイマンになったんだが余裕で勝てた。マニュも止めて足骨折させて撃破。アーマー半分以上残ってたわ - 名無しさん (2021-01-13 11:14:49)
相手がへただっただけやろ - 名無しさん (2021-01-13 15:37:33)
これみるとヘイズル期待できん。リークにヘイズルさんいるが悲しみ背負いそう - 名無しさん (2021-01-13 11:11:44)
ガーベラ得意な人だったら、のりこなせるかも、よける技術とマップしだい - 名無しさん (2021-01-13 10:17:46)
Mkvに関しては脚部盛った方がいいやもしれん、なんか他の強襲と比べて脚折れるの早い気がする - 名無しさん (2021-01-13 08:38:30)
ガチャ単発3回で引いたので演習のハンマハンマ撃ってみたが射撃火力エグくないか? 射補無しで インコム→ビーキャ(よろけ)→BR を2回転すると瀕死になるんだが…。FAZZ狩り易そう。 - 名無しさん (2021-01-13 02:56:49)
ごめん、2回目のBR撃つ前に落ちるわw もしかしてコイツって射補盛るのもアリか? しかし、ビーム耐久もなぁ…。 - 名無しさん (2021-01-13 03:11:34)
火力はあるんだ耐久が絶望的なだけで…とりあえずこの火力がないと狩れない650支援機が出てくれんとな。 - 名無しさん (2021-01-13 10:29:51)
格闘モーションはドーベンと同じって書いた人ほんとにMk-V乗ったんか?普通に連邦モーションでしょこっちは - 名無しさん (2021-01-13 02:42:00)
連邦モーションでもないなこれ 似てるけど振りかぶり方からしてZのモーションかな - 名無しさん (2021-01-13 04:22:58)
ばかやろう!ZZさんの最強モーションだろ!言わせんじゃねえ! - 名無しさん (2021-01-13 11:09:50)
ZZの糞遅モーションと同じな訳ない - 名無しさん (2021-01-13 12:37:29)
微妙機体を後先見ずに引いた人が無理に擁護しだす機体板のいつもの流れ… - 名無しさん (2021-01-13 02:02:23)
好きな機体だったから引いて、機体板だから運用を語ってるだけだぞ、ネガキャンする前に引いて、引いたら運用を考えろ - 名無しさん (2021-01-13 02:07:35)
ここは愚痴板でも修正要望板でもなく機体板だぞ?性能はどうあれ運用を書くのが正しい使い方だよ - 名無しさん (2021-01-13 02:31:59)
盾をパージして狙撃を凌いだシーンは確かにあるけど、コッドが勘でそれをやった、なんて描写どこにあったっけ? - 名無しさん (2021-01-12 22:37:54)
汎用の天下すぎてきつい、マニュがあってもジオ、トーリス、キュベ 3機ともすぐに取れる。こっちは相手にマニュ使われるとキャノン連射かインコムでお祈りしかない おまけによく出てくる支援のC1は強よろけ&逃げ性能で狩りにくい - 名無しさん (2021-01-12 22:25:09)
汎用相手してる時点でおかしい文句をいうなら味方汎用と支援に言え、あとキュベ2だろうが汎用の中にいる支援を落とすのはきついけどC1が逃げに徹するならそれはそれで仕事してることになってるだろ、相手支援に仕事させなければ90点、落とせれば100点くらいにおもっとけ - 名無しさん (2021-01-12 23:11:13)
今の汎用なら簡単に支援の妨害できるから仕事させなければ90点とかいう強襲なんて足手まといでしかないんだよね。乗るのは構わんが自分が強襲に乗ってるという自覚持とうね。 - 名無しさん (2021-01-13 09:58:42)
は?汎用で支援みてんじゃねぇよそんなんだからモジ汎ザコ虫っていわれるんだよカス - 名無しさん (2021-01-13 15:41:22)
汎用が支援の妨害できるからなんなの?撃墜までに時間かかるくせに妨害できるから(ドヤ)そんなことしてる暇あったら敵の汎用ちゃんとみてろよどうせレーダーとかまともにみてないんやろ、こいつ使う人が追いかけるのつらいって言ってるから話てるのに見当ちがいな話ぶっこんでじゃねぇよそんなんだからまともな会話できない陰湿クズって周りからおもわれてるんだよおまえは - 名無しさん (2021-01-13 15:46:53)
後半のC1の内容、その理論で行くとプルキュベだろうと強襲代わりに出してる他汎用だろうとC1は狩られにくいからC1最強って内容になるぞ - 名無しさん (2021-01-13 01:53:12)
ジオ、トーリス、キュベが相手汎用に居ない戦場ならかなり強い事に気付いた。要はこの辺の奴らを捌けるような立ち回りを研究すれば第一線張れる様な気もしなくもない - 名無しさん (2021-01-12 20:10:54)
結局最後はプレイヤースキルの問題だな。脆い、すぐ溶ける、捕まったら終わり、とか言ってる奴はただの下手クソ。それを補う努力が足りん。 - 名無しさん (2021-01-12 20:30:52)
上手い人が乗ればmkvでも結果出せるやろうけど、他の機体乗ればもっと良い結果出せるよね。 - 名無しさん (2021-01-12 20:35:12)
全機体同じ操作感な訳ないし、一概にそうとは言えんぞ。まぁスペックが現環境機に比べて低いのは確かだろうけど - 名無しさん (2021-01-12 20:51:34)
プレイヤースキルもだけどそもそもこのゲームはチーム戦だから一機がどんなに環境機だとしても周りとのいきがあわないと勝てるものも勝てないし環境機じゃなくても周りとのいきがあえば余裕で勝てる、 - 名無しさん (2021-01-12 21:51:58)
その腕あったら今の650環境なら汎用使って支援機余裕で狩れるよね?わざわざ環境的に不遇なこいつだす意味ある? - 名無しさん (2021-01-12 22:29:20)
ジ・Oかトーリス持ってるならわざわざ強襲に乗る必要が無いのは分かるだろうにな。プレイヤースキルの問題とやらは勝率が出る前のZZ板でも良く見たフレーズ・・・「腕が足りん」「努力が足りん」は理解が足りんのだよ。 - 名無しさん (2021-01-13 01:36:56)
ジオは持ってないけど、トーリスは持ってる。持ってる上で発言するなら650環境で強襲がかなり不遇なのは認めるよ。支援落とすにジオトーリスで良いのも理解出来る。だからといってV板で運用方法を模索する事が否定されるのはよく分からない。強い弱いの話してないのに何で運用方法の模索すら許されないのだろう…木主 - 名無しさん (2021-01-13 12:35:06)
強い弱いの関係無いってのはプレイヤースキル話ね。機体のスペックを活かして強機体、良機体に引き上げるつよさの議論はありだと思う。木主 - 名無しさん (2021-01-13 12:39:26)
ジオ、トーリス、キュベが相手汎用に居ない戦場で勝てなきゃ産廃だと思うんだが - 名無しさん (2021-01-12 23:26:05)
ビーキャとサーベル両立できるじゃねえかよ💢 - 名無しさん (2021-01-12 16:28:01)
相手チームに支援がいなかった時点でジオのエサなんだけど、 - 名無しさん (2021-01-12 16:06:40)
へーよかったね、で?そのたられば話いつまで続くの? - 名無しさん (2021-01-12 19:48:14)
右のサーベル、左のサーベルの2種格闘にすればパワアク2が活きて強機体になるな(適当) - 名無しさん (2021-01-12 15:20:16)
パワアクと2種格闘って相性抜群だよね。MK5もそうすればとか思ったけど、そもそも2種格闘とパワアク両方持ってる機体が現状いない…? - 名無しさん (2021-01-12 15:34:41)
ドワッジ,グフカス「呼んだ?」 - 名無しさん (2021-01-12 15:46:12)
ここで言うパワアクってlv2の話じゃ?通常のパワアクなら格闘のCTは解消されるんだし - 名無しさん (2021-01-12 16:11:59)
マジかすまねえ。両方ともカスマで使ってたときあったのにまるで気づかなかったし活用できてなかったぜ(白目)その2機がパワアク2になれば変わるのかなあ。 - 名無しさん (2021-01-12 16:13:05)
射撃もできて格闘もできるってよりは射撃、格闘で武装が反発しあってる感じがする。中近どっちもできるってよりは、どっちかしか注力出来ないみたいな - 名無しさん (2021-01-12 15:19:15)
ジ・Oもそうだがこいつは宇宙で輝く性能してる - 名無しさん (2021-01-12 14:19:49)
これなら600で良かった - 名無しさん (2021-01-12 11:24:08)
600ならワンチャンあるかもな、650は無理だわ。 - 名無しさん (2021-01-12 14:17:35)
無人とか墜落でキュベ2じゃ届かない位置にいる支援相手に高ダメ与えられるのは強いなーと思うんだけど、反撃で飛んでくる汎用から射撃弾幕がえぐい… - 名無しさん (2021-01-12 10:38:55)
色々とチグハグな機体だね。シールド破損はシールドHPが高くて機能しにくいし、射撃武器充実してるのに射補低くて射プロもつけにくいし、かと言って格闘は連撃Lv1でダメージ出にくく、HP低いから汎用の猛攻で一瞬で溶ける - 名無しさん (2021-01-12 09:24:32)
他の内容はその通りだと思うけど、連撃は関係ないだろ - 名無しさん (2021-01-12 09:32:02)
連撃補正とサーベルの火力のお陰で連撃Lv1でも火力は割と出るよ - 名無しさん (2021-01-12 09:36:32)
そっか。基本チキンプレイだから切りに行く機会が少なくてそう感じたんだな。折角のシールドブースターなんだからシールド破損じゃなくて、シールドアタックが欲しかった… - 名無しさん (2021-01-12 10:03:09)
シールドタックル良いですね、この際強化タックルlv4ぐらい付けて、前作のジオン相撲部的な衝撃力を見せてほしい(勿論突進後の爆散まで込みで - 名無しさん (2021-01-12 11:11:36)
もうすでに強化タックルlv4は持ってるんだなこれが。格闘シールドじゃないから効果薄いけど - 名無しさん (2021-01-12 11:26:41)
陸ジムやキャDみたいに高レベルのシールドタックル持ってたら面白かったし壊れにくいシールドも活かせたと思うんだけどね。ただ高コストの、ましてや射撃戦になりやすい650でそんなタックル使える機会ってあんまり無いかもしれないけど。 - 名無しさん (2021-01-12 12:11:54)
キュベ2だろうが汎用の猛攻にあったら一瞬でとけるんですが^^; - 名無しさん (2021-01-12 20:34:22)
悪いけど対面してもキュベ2みたいな強襲の圧すら感じないから乗ってこない方がいいよ…むしろすぐ溶けてくから居て欲しくない… - 名無しさん (2021-01-12 04:25:13)
それって支援機で対面したんだよね?まさか汎用でとかじゃないよね? - 名無しさん (2021-01-12 20:28:07)
支援だけど? - 名無しさん (2021-01-13 02:04:08)
てかキュベ2みたいな圧って他の強襲全部壊滅じゃん、あと対面して圧なくて柔いならべつにいいんじゃね?仲間にいるならお前がそこからいなくなればすむことだよ - 名無しさん (2021-01-12 20:30:11)
引けて弱いって言われるのムキーってなるよね、ごめんね。650はキュベ2意外お断りなのは分かってるよね? - 名無しさん (2021-01-13 01:59:08)
なんならキュベⅡも要らんぞさぁ帰った帰った汎用で出直してこい - 名無しさん (2021-01-13 02:04:48)
火力はあるしスラ量も気にならんが、緩衝材少なくダメコンなしと防御面の貧弱さが目立つな。ただキュベⅡ持ってないから比較できんが、産廃と言うほどではなく普通に仕事できる部類だと思う。 - 名無しさん (2021-01-12 01:24:38)
キュベⅡがトップとして、Zプラスとブラビとかより強いかも650なら2〜3番手って所かな、それ考えると上方修正無いかもしれない - 名無しさん (2021-01-12 01:43:22)
キュベ2はv比べたら耐久型だけどHP耐性両方盛りにするとスラ盛りにくい。vはHP低く盛れないけど耐性盛りとスラ盛りが両立出来るって利点があるくらいかな、というかカスパの幅がないとも言える… - 名無しさん (2021-01-12 02:17:41)
上方調整は早ければ2月下旬にもらえる。と言いたいところだが、レートに出てこないと意味ないんだよな?レートじゃ怖くて出せん。 - 名無しさん (2021-01-12 00:16:54)
そもそもレート650に強襲いないことが増えたし、マップによっては支援もいないことがある - 名無しさん (2021-01-12 00:25:48)
センチネル関連だけシリーズ戦とかいうゴミ要素ありきで調整されてんじゃないかと思えてくるな - 名無しさん (2021-01-11 19:26:55)
そこには原作通りファッツとCプラをぼこぼこにする原作通りのマク5の姿とファッツにぼこられるexsがいたのであった - 名無しさん (2021-01-12 05:36:23)
宇宙では強いな、地上でも同じ挙動してくれよ… - 名無しさん (2021-01-11 17:41:42)
無人B側だとビルの隅に隠れながらえインコムでE中継取ってる歩兵屠れるじゃんw敵がほとんど右周りして中央ガラ空きだったらラッキーだな - 名無しさん (2021-01-11 16:53:11)
インコムそのままでミサイル付いてたらなぁ…。 - 名無しさん (2021-01-11 16:47:27)
mk-vの呼び方ってなんかありますか? - 名無しさん (2021-01-11 16:43:31)
幕五(まくご)。でもmkとかmkV(5を変換してⅤにするのがめんどいからVで代用)とか幾らでも撃ちやすいのはあると思う - 名無しさん (2021-01-11 16:52:47)
マジキレ5 - 名無しさん (2021-01-11 20:36:01)
幕後。変換1発だからおすすめ - 名無しさん (2021-01-11 20:49:08)
スマホだと一発どころか変換にも入ってないから微妙 - 名無しさん (2021-01-12 01:20:10)
mk-v - 名無しさん (2021-01-12 10:54:12)
普通に考えればこの射撃も出来て格闘の火力もあるこの機体自体はスペック高い。ただ汎用機が強すぎるのが全てを台無しにしてる。環境が悪い。もし650インファイト環境なら一級品だったとは思う。 - 名無しさん (2021-01-11 16:28:06)
カスパやスキルが近距離特化っぽい感じになってるのに実際は真逆の射撃戦でしか活路が見いだせないからちぐはぐなんだよな、とはいえ現状でも射撃戦はそれなりにできるから射撃よりのアッパー入ればもっといい線いくと思うんだけどね - 名無しさん (2021-01-11 15:54:37)
インコムがもう一射してくれたら強機体だったと思うわ - 名無しさん (2021-01-11 16:15:16)
まぁ、産廃なら使わなくていいんじゃない?(鼻ほじ)俺は使うけどね、ネガキャンしてりゃそのうち強化されるだろうしどちらにせよありがたいわ - 名無しさん (2021-01-11 14:48:14)
同感ですね。カタログスペックしか見てない残念な人達が騒いでいるだけでしょう。この強さなら仮に強化されてもHP+1000とかのオマケ程度だと思います。 - 名無しさん (2021-01-11 16:03:21)
自分で課金すると決めたわりに産廃だったら文句言うんだからオレツエーしたい人が多いんだなって。トーリスやジO使ってりゃ良いのに。 - 名無しさん (2021-01-11 16:10:34)
徳島乙 - 名無しさん (2021-01-11 16:21:52)
いやいや意味不明だわw - 名無しさん (2021-01-11 16:40:34)
産廃ではないけど物足りないって人が多いんでない?俺も物足りないと思ってる1人だけど盾スキルを活かせる武装せめてバルカンほしかったわ。 - 名無しさん (2021-01-11 16:31:44)
ボーナスバルーンあざっすw - 名無しさん (2021-01-11 17:13:12)
自己紹介やろしってる^^ - 名無しさん (2021-01-12 19:36:26)
産廃と言われるほど弱くはないよねこいつ。まぁでもキュベⅡで良くない?って言われたら言い返せない性能なのもまた事実だけど… - 名無しさん (2021-01-11 18:05:42)
火力面では別にプルキュベには劣ってないんだけど、空プロとブースト撃ち可能な武装の有無の差がなぁ… - 名無しさん (2021-01-11 18:18:41)
緩衝材が微妙でHPも低いから明確に防御面は劣ってるんじゃない? - 名無しさん (2021-01-12 00:34:23)
射程が長い、リーチが長い、突進力がある、インコムの回転が良い。 - 名無しさん (2021-01-11 18:38:46)
射程とインコムの回転活かして射撃寄りに動けば正直キュベmk2との差別化は割とできる方だと思う、同じ強襲よりも汎用がやばすぎて強襲いらない風潮になってるのが一番きつい - 名無しさん (2021-01-11 19:09:09)
これだとトーリスでよくね?になる。 - 名無しさん (2021-01-13 19:22:35)
「どなたか汎用機で出撃できますか」を言われても文句言うなよ - 名無しさん (2021-01-12 00:24:08)
なんか近スロ多くしてるからスラ量少なく脚部緩衝材なくてもいいよねって設定してそう - 名無しさん (2021-01-11 12:54:52)
スロで補うのは本末転倒なのよね。その時点で最初からそこが補われてる機体にカスパでの追加分で劣る訳だし - 名無しさん (2021-01-11 13:07:50)
5対5の北極なら強い、射程もほどほどにあるしスラスター盛ればスラ速活かして開幕グルグルも強い、よって環境機体だと思います。 - 名無しさん (2021-01-11 12:04:47)
めちゃくちゃ限定w650コスト55で支援は普通出さない - 名無しさん (2021-01-11 12:38:04)
横だけどどれだけ低レートの話なのか異次元すぎて理解できない - 名無しさん (2021-01-11 12:41:36)
一応sレート。北極55で支援出してもいいけどC1以外は止めてほしい。正直C1も俺はいらないって感じ。全機汎用で押し切る方が勝ちやすい - 名無しさん (2021-01-11 12:56:19)
誤解の無いように追記するけど66なら支援機欲しいな。55なら好みの問題かもだけどいらない派 - 名無しさん (2021-01-11 12:58:32)
クラン戦とか時間外でのレート戦(もしくはクイック)の話ならやってないから分らないけど、少なくともレートでの5vs5で強襲抜きはあっても支援抜きは滅多にないと思うけどね - 名無しさん (2021-01-11 13:03:14)
緑枝の内容はそもそもが「支援は普通出さない」って言うような常態化してる環境って何処の話?って内容であって、別に個々間で必要ないと考えていたり、そういう考えの人達が集まった上で組んだチーム編成の話を否定する訳じゃないのでそこは先に言っておくね - 続き (2021-01-11 13:06:21)
そうなん?北極レートで支援抜きも割と見るけどまぁ俺もsっていってもカンスト出来ないレベルの腕前やで上の方やと支援入れてもカバーしきれるのかもね。俺の腕では狭いMAPの支援のカバーが難しいからそういう蛍光灯なのかも。北極以外なら4汎用1支援が安定するかなーとは思う。この悪しき編成を崩せる位の強襲にⅤはして欲しかった - 名無しさん (2021-01-11 13:10:46)
蛍光灯ってなんや…傾向。 - 名無しさん (2021-01-11 13:11:43)
産廃 - 名無しさん (2021-01-11 12:01:01)
mk5「ネオジオンの超化学なんとかなりませんか?」 - 名無しさん (2021-01-11 12:00:21)
大丈夫。そのうち連邦帰りしてシルヴァ・バレトになります。 - 名無しさん (2021-01-11 13:30:33)
低評価多いけど運営に期待しすぎでは?こうなる可能性だってあったんだから動画など見て課金しても良いと思った人だけ課金すれば良い。 - 名無しさん (2021-01-11 11:21:17)
きっとスペリオルガンダム出すついでにミサポ付きインコム1発OH仕様も出るんやな(適当妄想) - 名無しさん (2021-01-11 11:00:37)
それならこの機体の主兵装は連邦仕様でよく使われてるあれでも良かったわけだし、ライフルを武器ガチャにするにしても、何より連邦カラーに塗れないのが絶望的すぎる、でもND仕様待ってるよ…第1種君と共に」 - 名無しさん (2021-01-12 00:00:37)
環境的に火力高すぎるし、逆に支援は元の機体性能とその環境見越して耐格凄い低いから強襲出す利点が少なくってハデストーリスかジオでいいんだよな。強襲いても1よろけデスさえ見える状態でC1暴れ散らかすの咎めるの無理だし、逆に押してるなら強襲じゃなくとも瞬殺できるし - 名無しさん (2021-01-11 03:17:38)
蟹江並の3連撃と格闘姿勢制御でもあれば良かった - 名無しさん (2021-01-11 01:31:56)
シンプルなのはいいとして、範囲生かしてブンブン振っていきたい格闘が旨味なさ過ぎなんじゃないか? - 名無しさん (2021-01-11 01:29:16)
上方待ち - 名無しさん (2021-01-10 23:48:40)
シールドのブースターを宇宙限定でタッチパッドで切り替え方式、シールドが壊れたら使えないで実装したら面白そう。 - 名無しさん (2021-01-10 23:25:33)
ちょっと強いだけじゃ生きてけないバトオペ2よく覚えてねこれ重要 HP+2000 連撃2 ダメコン1 脚部緩衝材1 スラ量+5 キャノン即よろけ オミットされたミサポの追加(イメージBD) 格闘クールタイム短縮 遠距離スロ ←これ全部貰えてやっとキュベ魔窟と並ぶ性能だと思う 結論キュベ魔窟で良くね?って感じだからこの性能で実装しやがった運営はクソエアプ ジオめちゃキツイ詰められたら蓄積よろけ取りにくいし硬いしバイオセンサーあるしで下手な人が乗れば骨すら残さずしゃぶりつくされる見た目全振り機体だな! - 200戦ほど乗った結論 (2021-01-10 21:43:22)
ミサポの追加はさすがに無理でしょ。 - 名無しさん (2021-01-10 21:52:37)
ミサポとインコムはトレードオフでしょ。インコムの整備が出来ないからミサポ積んだわけだし - 名無しさん (2021-01-10 21:57:36)
環境的にも支援が出てこなかったりするし ビームがすぐにOHするのもキツイ ↑の2つの枝で言ってるけどインコムとミサポ両方ついてもいいと思うけどね 原作完全再現じゃないのは今まで見てきてわかってるし - 名無しさん (2021-01-11 02:20:39)
なんでその話の中で汎用のジOが出てくるんや 強襲は汎用にも勝てる性能にしないと許せないもん!って?エアプやん - 名無しさん (2021-01-11 19:56:49)
とりあえず10戦ほどガチで使ったけど、強みはインコムの回転率。射程300のインコムが一発オバヒじゃないのは強いわ。逆に駄目なのがシールドの範囲。硬さもあるんだろうけど、シールド破損制御があるのに一回もシールド壊れなかったわ。シールドの位置だけでも変えてくれれば、もっとやれる機体になると思う。 - 名無しさん (2021-01-10 21:01:10)
宇宙要塞やコロニーだと横から飛んでくる集中砲火で簡単に機体より先に壊れるよ。 - 名無しさん (2021-01-10 23:17:45)
宇宙では高い機動力と範囲の広い強判定格闘で引っ掛けやすくて楽しい - 名無しさん (2021-01-10 20:36:50)
ドーベンウルフに出会ったらどうします?もう見るだけで血圧上がるんですけど… - 名無しさん (2021-01-10 19:38:46)
インコムが全ヒットかインコム+カノン当てればよろけるから、まだやれなくもないほう。いやきついのはきついんだけどね。 - 名無しさん (2021-01-10 21:05:21)
強襲で出会いたくない部類ではあるがさすがに苦手意識持ちすぎだろ、あんまり苦手意識持つと対面でキョドって結果毎回負けるパターンあるぞ。 - 名無しさん (2021-01-12 09:29:26)
パワアクのせいで格闘振る機体っぽく見せかけてるけど格闘振るならそれこそキュベmk2の2種格闘でいいから射撃で火力出すだいぷの強襲やね、前に出るのはかなり苦手だから汎用の脇からチクチクするのが安定かな - 名無しさん (2021-01-10 18:36:05)
もしインコムじゃなくてミサポ積んでるVerだったらどうなってたんだろう。 - 名無しさん (2021-01-10 18:23:38)
一口にミサポって言っても千差万別だし…GLAみたいな超高性能ミサイルなら少なくとも射撃で前線に圧を掛けて格闘の追撃で汎用に一泡吹かせれたかもしれない - 名無しさん (2021-01-10 18:27:12)
高コストBDみたいになってたかも - 名無しさん (2021-01-10 18:31:15)
ビームが多いから実弾はダメージ源になりやすいし、Iフィールドやジ・Oのバイオコンピューターの影響を受けにくい、ロックオンが無い分咄嗟に撃てるのが強みなのかな?後、性能の悪いインコムがついているかのせ - 名無しさん (2021-01-10 23:34:33)
失礼、送信ミスで続き。可能性がある。 - 名無しさん (2021-01-10 23:36:09)
ジオの通常とバイオの火力とキュベ魔窟、幕伍はどれくらい違うの?場合によっては、初期の魔窟の様にジオで支援狩れるんじゃないか。 - 名無しさん (2021-01-10 18:22:52)
ジオ(通常/バイオP):BR⇒N下⇒隠し下⇒下で22038/24487(対支援0.8倍で17631/19590)。 プルキュベ:挟撃射出&BR⇒N横下⇒三又下⇒下で28723(対支援1.3倍で37340)。 Mk5:インコム射出&BR⇒N下⇒キャノン⇒N下で28488(対支援1.3倍で37035) - 名無しさん (2021-01-10 18:47:03)
ジオがそこまで高くなかったってのと、幕五って普通に高いじゃんってなった - 名無しさん (2021-01-11 09:50:44)
ショートコンボで比べても、プルキュベのBR⇒通常N下⇒三又下⇒通常下ってコンボとMkVのBR⇒N下⇒キャノン⇒下で火力変わらないからね ※なんだったら互いに最後の追撃の格闘を省いてもそこまで変わらないし - 名無しさん (2021-01-11 11:35:09)
インコムはドーベン譲りに性能高いよな。蓄積取れるし、キュベで言ったらファンネル包囲をOH回復待たなくても高回転で回せるって意味だからね。 - 名無しさん (2021-01-10 18:06:32)
いっとくけどこいつこれまでの強襲みたいな運用方法じゃその性能のほとんどをだせないぞ、下手が乗れば乗るほど弱い - 名無しさん (2021-01-10 17:37:08)
やっと来てくれたか上手い奴が乗れば強いマン、今回は実装から二日も現れなかったからちょっと心配してたんだ - 名無しさん (2021-01-10 17:43:14)
そういうときはまずこういう運用をしろってセットで書くべきだよ - 名無しさん (2021-01-10 18:04:34)
その運用方法をしても弱えーよ - 名無しさん (2021-01-10 20:00:40)
先週追加された強襲型汎用ジオに比べると色々と劣ってて悲しい。汎用と強襲を比べるなって話だがそれなら尚更盛らないといけないわけで。 - 名無しさん (2021-01-10 17:28:20)
ジオの格闘能力があれだけ高ければ強襲いらないよねってユーザーはもちろん運営も分かっているからこそキュベ魔窟以上か同等の強襲が実装されると思っていたのに運営側はなんも考えてなかったみたいだ… - 名無しさん (2021-01-10 18:05:22)
この機体が噛み付いてしまえば支援機を落とすのに申し分無い火力があるのは理解 - 名無しさん (2021-01-10 16:56:21)
失礼。理解した。踏み込んだ話すると相手編成に支援機の居ない場合は闇討ちをする感じて劣化汎用みたいな運用してる。ここの立ち回りが結構重要だと思うけど運用してる人は撃ち合いしてる? - 名無しさん (2021-01-10 17:02:04)
申し訳ないけど、その「劣化汎用」ってコメントが真実を表してると思うぞ - 名無しさん (2021-01-10 17:16:26)
その劣化汎用に成り下がった時の立ち回りのアドバイスというかみんなどう立ち回ってるのか知りたいのだけどね。最初から強襲いらないとかは無しでお願いしたい。木主 - 名無しさん (2021-01-10 17:25:59)
個人的には味方ジオが突っ込んで乱戦になるまで射撃(インコム多め)でお茶濁して、乱戦になったら汎用の後ろからヌッと出てBR格闘振ってる。これが正しいのかは知らん - 名無しさん (2021-01-10 17:30:15)
やっぱりそういう運用になってくるか。ありがとうございます。トーリスよりもジオとの一緒に動いた方が良さそうだね。試してみるわ - 名無しさん (2021-01-10 17:46:30)
こっちもいきなり否定から入って申し訳ない。…あと使い方と言えるかはわかんないけどジオとトーリス以外の機体を見つけたら優先的に斬ってる、もし強襲なら支援機を守ることになるし、そうじゃなくても前述した二機よりダメージ出るし - 名無しさん (2021-01-10 17:58:41)
文章よんでた?敵に支援いない場合ってあるよね、敵に支援いなかったら劣化汎用になるのはどの機体もだし例外がキュベ2くらいだぞ - 名無しさん (2021-01-10 17:38:41)
使いなこした上で文句を言う→わかる 持ってないのに文句を言う→頭おかしい - 名無しさん (2021-01-10 16:41:43)
ジ・OのBR→サブBRで3分の1以上持ってかれるってあいつの火力おかしいでしょ………。 - 名無しさん (2021-01-10 16:03:57)
コメ欄だと機体評価ボロボロだけど結構使えるんじゃね?インコムだけで蓄積とれる上にmk2の包囲と違ってヒート率も軽いからインコム格闘で結構回せる - 名無しさん (2021-01-10 15:12:12)
カタログスペック自体はかなり悪いけど無理に格闘を振らずにインコムガン回しで相手が汎用だろうとお構いなしに噛み付けば十分やれる。650は強襲だから殴らなきゃ、支援叩かなきゃっていう常識がもはや通用しない・・・。 - 名無しさん (2021-01-10 15:24:25)
こいつは汎用相手にミスしたら最悪ワンコン、良くて7〜8割削られるのに汎用にも噛み付くとか頭大丈夫か?650はもう汎用で叩いても支援が削れるから強襲必要ない - 名無しさん (2021-01-10 15:42:39)
ほんとこれ - 名無しさん (2021-01-10 16:50:04)
地味にジOに強い、パワアクで先手取れるし格闘範囲でデブは引っ掛けやすい、ダメージ出ないけどジO寝かせ能力は高い。だから、支援機のところいけないときは味方支援機に絡んでるジOいたら、支援機助けに行く。 - 名無しさん (2021-01-10 17:48:24)
ビームカノンは即よろけでも壊れはしなかっただろうになぁと思うなぁ。今時武装二つでマニュ抜きってのも時代遅れ感はあるが、550の魔薬でもできるんだしこいつにもできて欲しかった感はある…蓄積がしんどい… - 名無しさん (2021-01-10 14:38:19)
なんか言われているほど弱くねぇな。キュベツーは格闘型強襲機、MK-Vは射撃型強襲機と考えればいい。それぞれに長所と短所があって、住み分けが出来ているってことじゃないの? - 名無しさん (2021-01-10 13:39:50)
リッターの盾あれだけうざい範囲にはじくくせにこいつの盾が飾りでしかないのがはらたつ - 名無しさん (2021-01-10 13:03:11)
みんな強襲にしろなんにしろ相手即溶けが強さの基準になってるからおかしいんだよ、本来ならこいつみたいに中~近距離から手堅く削っていくのが普通なんだよ - 名無しさん (2021-01-10 13:00:49)
なんでキュベ魔窟、ジオが実装されてるのにこんな性能になるのか… 確かに武器威力や出の速いN格やリーチ、使いやすさは文句ないけどスキルが微妙すぎる 空プロはもちろん有効部位に緩衝材はないし挙句連撃lv1とかシールド姿勢制御なんてほぼしにスキルやんか 汎用環境なのは運営も理解してるはずなのになんでこうなるの - 名無しさん (2021-01-10 12:56:36)
コイツって背部以外に干渉必須な箇所って無くない?連撃に関しても3連撃できる機体でも3連撃する場面なんて稀だし。 とは言え、まぁ無いよかあった方が良いし盾の耐久値とサイズ(構え方込み)的にシールド姿勢制御が死にスキルになってるのも事実だし空プロは欲しいってのは異論ないけど - 名無しさん (2021-01-10 13:03:35)
巨大でしかも650コスでは低めのHPだからこそ緩衝材は必須だったと思う - 名無しさん (2021-01-10 13:11:36)
強襲と言うのも合わさって耐久値を増やすためにとかそういう話じゃなくて、形状として出っ張ってるのが背部バックパックだけでそこは緩衝が必須だと言うのは分かるけど後の脚部や肩部に関しては体型がデカいとは言え形状として通常なんだから緩衝必須という訳じゃなくない?って。これがバーザムみたいな足腰形状だったりジオン系の極太足なら脚部は必須だし、キュベやジオみたいな肩部ならそこにも緩衝が必須だと言うのは分かるんだけどね。 - 名無しさん (2021-01-10 13:34:59)
そもそも全身大きくて、そのせいで脚にバシバシ当たるから脚部も必須だよこいつ。 - 名無しさん (2021-01-10 13:25:28)
別に機体サイズが大きいのはこいつに限った話じゃなくない?その上で更に形状として足が太い奴に緩衝が付くのは分かるんだけど - 名無しさん (2021-01-10 13:39:02)
ガルバβ「足太い奴には脚部緩衝材必須だな」 - 名無しさん (2021-01-10 15:44:51)
割と何が言いたいのか良くわからない。βには付いてるからってのとこの木枝の流れにどう関係するのか良くわからないし - 名無しさん (2021-01-10 15:54:11)
βよ - 名無しさん (2021-01-10 16:22:27)
更にキュベ魔窟は3200の下格170%の三叉サーベル持ってるのに連撃lv2でMk5はlv1なのかね その魔窟ですらかなりキツいのに現性能のmk5なんて更にきついって運営も予想できるはずなんだが - 名無しさん (2021-01-10 13:08:28)
くれるなら、強化欲しいですねー。 - 名無しさん (2021-01-10 11:57:41)
普通に使いやすくて格闘火力があります。強襲乗らない人やキュベⅡ持ってる人は引かなくてもいいですね。 - 名無しさん (2021-01-10 11:55:03)
この機体に一番必要な修正はコスト落ちだと思う - 名無しさん (2021-01-10 11:51:21)
弱い雑魚っていうなら汎用諸君はサクッと狩ってくれ。支援にとっては即よろけ&超リーチバカ威力格闘で脚部即粉砕か即死コンボなんだわ - 名無しさん (2021-01-10 11:26:45)
寄らなくてもBRからインコムロックにキャノンで半壊するからな支援機は - 名無しさん (2021-01-10 11:33:59)
汎用に文句言う前に自分のポジ取り勉強しような。 - 名無しさん (2021-01-10 13:26:13)
汎用以前に立ち回り勉強しよか、現環境のこの機体にジオトーリス掻い潜られて殴られてるってどう考えてもお前さんに非があるぞ - 名無しさん (2021-01-10 17:11:37)
上方修正あったとしても、期待薄いと思う、最近は勝率50を大きく超えるようや超強化も減ってると思うし、あってHP2000スラスター5位になるかな、モーション変えたりは今まで無いし、移動スピードは据え置きが多いしね、運営はゲームスピードが上がらないように高コストでの移動速度とスラスピをかなり抑え目に調整してるしね - 名無しさん (2021-01-10 10:33:26)
シールドアタックは追加してほしい。そうすれば強化タックルが活かせるようになる。 - 名無しさん (2021-01-10 10:56:57)
そもそも移動135やスラスピ230ってのは抑えめじゃないし、モーションも別に悪く無いぞ。コイツに足りないのは本体性能としては旋回&スラ量(強襲として)と空プロ(強襲に限らず高コスト帯の機体として)で、武装面ではブースト撃ち可能な蓄積武器だぞ。本当にミサボは付けててくれたらよかったのに… - 名無しさん (2021-01-10 11:32:21)
一番足りてないのは体力なんだよなぁ - 名無しさん (2021-01-10 11:38:05)
体力も19000~20000ぐらいは欲しいけど前者と比べたら優先度低くね? - 名無しさん (2021-01-10 11:42:21)
どのガチャ引くか迷ってる人はジオのガチャ引きましょう!! - 名無しさん (2021-01-10 08:41:56)
確かに支援は狩れるけどそれだけじゃ650ではいらないな…ってことなんだよね - 名無しさん (2021-01-10 04:33:56)
火力は申し分無い。自分が戦果出せてないと思っても与ダメ10万くらいはでてる。けど被撃墜数4とか行きやすいからチーム貢献度で見るとほとんど働いてないって事に陥りやすい。火力出ればいいやって人には向いてる - 名無しさん (2021-01-10 06:44:07)
被撃墜が多いのは乗り手の問題じゃね?少なくとも2か3で基本抑えれる。汎用が圧倒的に押し負けてなけりゃ - 名無しさん (2021-01-10 06:53:27)
枚数不利となって味方の負担が増えて、結果 勝敗に影響を与えるので猪運用はNGですね。 - 名無しさん (2021-01-10 06:56:17)
枝主だけど、雑談にも書いたけどうちのクラン方針だと強襲が戦果出せないのは汎用が仕事してないから。汎用が上手ければ被撃墜数は抑えれるよ。汎用が残念な時に露骨に戦果が下がるのが俺は向いてなかったかな。キュベ2だと汎用が残念でもある程度なんとかなるし、ここは好みがでるかもしれないね。強み弱みがはっきりしてる機体ではある。 - 名無しさん (2021-01-10 07:19:02)
支援とか強襲とか要らなくね?全部汎用にすれば良いじゃん - 名無しさん (2021-01-10 02:30:55)
こいつの盾はブースターがついてるんだから盾があるとスピードに補正がかかるなら面白いんだがなぁ… - 名無しさん (2021-01-10 01:48:21)
あんだけ武器の宝庫のトーリスが即よろけ副兵装まであんだからこっちのキャノンも即よろけでいいじゃん - 名無しさん (2021-01-10 01:47:18)
これ650っておかしいだろ。原作でもexsより下だし、600で良かっただろ意味わからん - 名無しさん (2021-01-10 01:20:53)
スピードは波か少し遅め ミスなのはわかってるけど突っ込まざる得なかった・・・。マクロスFかそれともエウレカセブンか・・・盾で波に乗る素晴らしいと思います。 - 名無しさん (2021-01-10 01:11:24)
もう修正されてる。速すぎる - 木主 (2021-01-10 01:12:40)
設定的には大型ビームサーベルの筈なのに名前が普通のサーベルと変わらんから不安だったけどちゃんとZZ並みに大型サーベルしてて安心した これで強判定なのは使ってて気持ちええ - 名無しさん (2021-01-10 01:03:38)
せめてN格闘でダメコン破れる様になるスキル欲しいFAZZにN下中にカウンター喰らうのはどうかと思う - 名無しさん (2021-01-10 00:10:27)
ダメコンじゃなくて衝撃吸収だぞ - 名無しさん (2021-01-10 00:19:49)
そうなんだスマン、しかし強襲にはそういうスキル必須なのではなかろうか? - 木主 (2021-01-10 00:41:41)
別に初手シテで良くね?他の機体と違って慣性乗るし - 名無しさん (2021-01-10 00:38:03)
そこそこの距離から射撃でよろけ取れるんだからよろけ取って下すればええやんけ。あと、旋回間に合わないとこから行くとかさ - 名無しさん (2021-01-10 00:47:10)
この機体でレーティング行く勇気は俺には無いわ - 名無しさん (2021-01-09 23:35:41)
コイツでレート行ったら開幕下格とお疲れ様連呼されたゾ… - 名無しさん (2021-01-10 14:17:35)
弱い強いは置いておいて650始動機体の中では武装が比較的単純だから純粋に使いやすい性能はあれだけど - 名無しさん (2021-01-09 22:29:37)
はじきで即座に動けるのはいいですね。つばぜり合いより発生しやすいですし。あとは先手が取れる手段があればなぁ…。 - 名無しさん (2021-01-09 21:42:27)
汎用ですら即溶ける火力インフレやばすぎて辛いけど、まだ狩る対象である支援は650スタートが残ってるんだよな。今の支援は近づきさえすれば狩れるからいいけど、これでミサイサや7号みたいな自衛強すぎるタイプの支援来たらまーじで辛くなりそう - 名無しさん (2021-01-09 20:39:43)
原作再現は草 - 名無しさん (2021-01-09 20:01:38)
FAZZには強いけどレートでFAZZなんか使わないよ😭 - 名無しさん (2021-01-09 19:47:45)
右格の範囲が真後ろまで届くから、通り過ぎたと思わせて斬るなどができ非常に強い。 - 名無しさん (2021-01-09 19:18:36)
やっぱ右格がキモだよな。N始動はカウンターの危険があるけど、リーチ長い慣性を活かした横格は結構安全に振れるから、 - 名無しさん (2021-01-09 20:45:15)
途中送信すまん。装甲さえ盛ればツッコミ運用悪くない気がする。 - 名無しさん (2021-01-09 20:46:43)
乙乙やFAZZも同じ範囲ですがマークVの方が格闘振る回数多いでしょうし、覚えておいて損はないと思います。 - 名無しさん (2021-01-09 20:51:35)
ピクシーみたいに修正案件じゃなきゃいいけどな - 名無しさん (2021-01-09 22:47:24)
中距離ほど離れた敵を目の前にしてこっちに2回連続下格ぶんぶんふるって故意に味方に攻撃したトーリスを通報してやった、処罰されることを望む - 名無しさん (2021-01-09 19:15:49)
ごめんなさい雑談と間違えました - 名無しさん (2021-01-09 19:16:08)
ホバーを悪く言うやつが多いけど今の環境機みんなホバーやんw文句言うやつはZZガンダムで皆戦ってんのかな?w因みにこいつは本体が弱いからホバーだろうが歩きだろうが関係ないよ。 - 名無しさん (2021-01-09 18:52:07)
トーリスが居たわ。 - 名無しさん (2021-01-09 18:53:08)
いや他がホバーだらけだからこそ、歩行である事が一つの強要素として成り立つわけだが…? - 名無しさん (2021-01-09 22:28:04)
強要素の割にはホバー機体と650では大差ないけどね - 名無しさん (2021-01-10 00:26:25)
パワアクってサーベルCT回復しないから意味なくね…?ジオのおかげで結構発動自体はできるんだけど、何していいかわからんわ - 名無しさん (2021-01-09 18:51:37)
キュベレイマーク2とかジ・Oが持ってたら武装切り替えで強引にねじ込めるんだけどな。 - 名無しさん (2021-01-09 18:54:22)
先にバックスラキャンできるから、かちりあったらすぐに下がって先にCT回復させるだよ。スラキャンしたあとの状況次第では再格闘じゃなくて、メインでよろけ取るとかインコムでロックするとか。かち合ったジOにはインコムロックオンしやすいよ。 - 名無しさん (2021-01-09 19:06:33)
運営エアプって散々言われてたけど、今回ので色々察した - 名無しさん (2021-01-09 18:07:08)
いっそのことゼクアインと同じ戦場出やすいよう600コストにしてやればいい気がしないでもないな - 名無しさん (2021-01-09 17:58:51)
シールドがブースター内臓なんだしシールドタックルと噴射精密付けてでタックルに特化してるみたいな色付けてもよかっただろに - 名無しさん (2021-01-09 17:50:17)
火力は悪くないけど足回りとスキルがダメダメすぎる… - 名無しさん (2021-01-09 17:29:30)
足回りはキュベツーよりいいくらいなんだがなー - 名無しさん (2021-01-09 18:51:04)
カチカチキュベ2よりちょっといいくらいじゃ足りないでしょ - 名無しさん (2021-01-09 19:43:37)
カチカチとか言うが最早誤差やで。ジ・Oみたいなのが跋扈してるんやし。速さよりはスラ量のが気になるわ - 名無しさん (2021-01-10 00:49:46)
でもキュベⅡは肩という名の盾がくっついてるからな… - 名無しさん (2021-01-10 01:46:14)
コイツの足回りが悪いとかもう一生ジ・Oにだけ乗ってろよ - 名無しさん (2021-01-09 20:30:17)
そうか…もう少しスラと移動方向補正ほしいと思ったんだけどな… - 名無しさん (2021-01-09 21:09:30)
悪いってことじゃん - 名無しさん (2021-01-09 21:16:32)
草 - 名無しさん (2021-01-10 00:50:24)
本機は強襲なのに汎用を出して辛辣な言い方はどうかと。現環境だと多少足回りがよくても射撃で削られるから格闘を振りに行くには本機は柔らかすぎる…いっそスラ短押しで短距スラ速300くらい出して欲しい。 - 名無しさん (2021-01-09 21:37:59)
お?運営か?笑 - 名無しさん (2021-01-09 21:43:17)
また開発のセンチネルいじめか、持ってないが動画見る限り各種クールタイムが長いのとひるみ武装がビームライフルだけな上にダメコンも衝撃吸収も無いのでFAZZやゼープラ狩りに向いてない始末だし - 名無しさん (2021-01-09 17:21:57)
使ってもないのに偉そうに語れるってのがヤバい。実際使うと支援なんぞ余裕で狩れる。 - 名無しさん (2021-01-09 18:51:58)
この書き込みの方が使ってない証拠になっててワロタ。 - 名無しさん (2021-01-09 22:36:36)
お前と違ってちゃんと引いて乗ってるんでな…。これ乗って支援狩れないなら才能ないから辞めた方がいいよ。 - 名無しさん (2021-01-10 00:52:01)
インコムとBCの性能見てFAZZ狩りに向いてないとかエアプか?エアプだった - 名無しさん (2021-01-09 19:41:22)
サイサ時代のようにシールド受け出来るようになればシールドもそれなりに効く。ジOの追撃格闘は結構シールドが吸ってくれるからなんだかんだ助かってる。 - 名無しさん (2021-01-09 17:13:29)
シールドを前に構える武装無いのにどうやって盾受けするの? - 名無しさん (2021-01-09 18:46:22)
サイサのテクはCT中は視線を少し右にやるってやつだよ、あとインコム選んでるときは少し腕を前に出すよ。CT中やOH回復中にはシールドを敵の方に向けておけば結構シールドが攻撃吸ってくれる、慣れると1試合1回くらい壊れてくれるよ。 - 名無しさん (2021-01-09 19:01:52)
650強襲はキュベMK2ですらきついのに、キュベMK2より遥かに弱いゴミを650強襲にするとか相変わらず頭悪すぎる運営だなぁ・・・ - 名無しさん (2021-01-09 17:00:40)
そういう運営だって前から露呈してるんだからこうなる可能性は十分考慮出来た - 名無しさん (2021-01-09 17:13:31)
トーリスとジ・Oのダブルコンボのせいで強襲のピック率が相当下がるだろうからMk-V上方と汎用2機の下方くるのを待てとしか言えんよな - 名無しさん (2021-01-09 19:48:42)
上方待ちするしかないな - 名無しさん (2021-01-09 16:27:09)
汎用に混じって射撃垂れ流し→隙を見て格闘で壁崩せるし射撃だけで支援機狩れる良機体だぞ - 名無しさん (2021-01-09 16:19:21)
それだけなら他の強襲全部に言えるな - 名無しさん (2021-01-09 16:24:15)
良機体程度じゃ埋もれてしまう魔境なので…あとこいつの問題点は防御面な気がする - 名無しさん (2021-01-09 18:54:22)
マップは選ぶけどサーベルのリーチがいいな、馴染んでいくと悪くない。キュベレイ魔窟は三叉は連撃出来ない、通常サーベルの方は連撃出来るけど補正とリーチが短いという痒いところあったけど、Mk5は癖がなくていい。 - 名無しさん (2021-01-09 15:34:43)
武装シンプルなのもあって最低限~ソコソコ辺りの強襲の動きは出来ると思うのよね、ただキュベ2がそれ以上に動けるのと650に相手しててしんどい機体多くてキツイってのはあると思う - 名無しさん (2021-01-09 18:32:03)
シールド推しの機体なのに「シールドアタック」がないのも不満点だね。何のための強化タックルlv4なのか。シールドアタックがあればタックル威力が2340(計算上)になってたから、詰めの一発とかに使えたはず。 - 名無しさん (2021-01-09 15:33:34)
ミサイルあったらデカい機体がその分更に大きくなって集中砲火浴びそう - 名無しさん (2021-01-09 15:02:45)
mk-vのこと全然知らないけど、他の人が言うようにミサイルがあれば変わったかもしれない。せめてジャジャのミサイルより高性能のものがあれば650でも抗えた気がする。 - 名無しさん (2021-01-09 14:45:33)
火力はまだ大丈夫、スラ量が少ないのもまだ目を瞑れる、でもほぼ4んでる新スキルと紙っぺら以下の耐久はどうにかならんものか有利なはずのc1の射撃でも結構削られるレベルだし - 名無しさん (2021-01-09 14:13:06)
上の機体情報を見て納得したぜ。強かったのは、全部パイロットのおかげ。機体が弱くても仕方がないってな。だから俺が弱くても仕方がない。そうだ!NTに転生しよう! - 名無しさん (2021-01-09 13:56:16)
諦めんな!まだ強化人間って言う手がある! - 名無しさん (2021-01-09 14:13:15)
せめてサーベル構えてる時とスラ吹いてる時は盾を前に構えてくんないかな。それで大分耐久上がるんじゃないか - 名無しさん (2021-01-09 13:48:49)
スラ吹いてるときは腕前に出していない?このシールド長いから、スラ吹いてるときは脚を少し隠してくれてるように見える。 - 名無しさん (2021-01-09 16:27:58)
この機体の強さは弱い事でありこの機体そっくりに塗ったドーベンで出撃して油断させるためだけに有る - 名無しさん (2021-01-09 13:48:40)
ジオを強襲でこれは汎用でよかったのでは? - 名無しさん (2021-01-09 13:16:43)
スキルそのままのその場合、パワアクでジオが一方的に潰されるからアウト。キャノン即よろけで完璧な調整なのに何でこんなに事に… - 名無しさん (2021-01-09 13:24:58)
強みが無さすぎるでしょ - 名無しさん (2021-01-09 12:52:34)
弱い弱いって言っててもしゃあないから、建設的にどうすれば戦えそうか考えようぜ。この機体の強さはスラスピの速さと、サーベルの長さ、あとホバーの慣性じゃないかと思うんよ。つまりドムっぽくカウンター取られにくいように横格ひっかけて下格に繋げるとかいいんじゃないかと思うのよ。 - 名無しさん (2021-01-09 12:17:12)
リーチとホバーのおかげで手前で振っても結構当たる。敵を寝かせまくって数的有利を作るのがいいかも。 - 名無しさん (2021-01-09 13:05:52)
ホバーホバー言ってるやつはキュベ乗るなよ? - 名無しさん (2021-01-09 12:00:49)
普通に弱く期待していただけに悲しい。運用方法も650強襲でスラスターも少なく必然的にスラスターが必要になってくる。折角のマニューバもスラスター量の関係で活かしきれていない。そしてスラスターを盛ると耐ビーも盛り難くなるので環境的にかなり厳しい。射撃戦をしようにもトーリスが居る環境でナンセンス。ジオにはパワアクのおかげである程度格闘戦で有利が取れる。が - 名無しさん (2021-01-09 11:12:28)
根本的解決にならない。FAZZC1を止めれるような武装がないのでここもマイナス。サーベルのリーチはホバー挙動の為見た目以上に範囲が広いのでここは強みでもある。楽に戦果の出る機体ではなかった - 名無しさん (2021-01-09 11:15:46)
FAZZは屠れるかと思うがC1 - 名無しさん (2021-01-09 12:06:46)
が途方もなく難しい - 名無しさん (2021-01-09 12:07:08)
FAZZも難しいよ - 名無しさん (2021-01-09 13:25:22)
大喜利か何か? - 名無しさん (2021-01-09 13:53:13)
FAZZ隊が立てた木 - 名無しさん (2021-01-09 14:10:51)
ミサイルは消されステータスもかみ合いがよろしく無い。ドーベンの元になった奴なのに650からスタート・・・良いとこないなぁもう。どんだけ強襲に恨みがあるんだあの運営は。 - 名無しさん (2021-01-09 11:03:52)
汎用を掻い潜りながら近接戦闘で瞬殺しなければならない強襲は超性能にするべきなのだがな - 名無しさん (2021-01-09 11:09:24)
超はやり過ぎだがこの機体は酷すぎる - 名無しさん (2021-01-09 13:20:15)
散々出てると思うけどミサイルはインコムぶっ壊されて修理できないから応急で付けた武装だからインコム付きである以上ミサイルがないのは正しいぞ - 名無しさん (2021-01-09 12:26:49)
メタス重装備型「自分、設定にも全くないバズ持ってきていいですか?w」 - 名無しさん (2021-01-09 12:47:48)
一応ミサポつけてる期間もインカム使えはしたんだよなぁ。 - 名無しさん (2021-01-09 13:44:50)
ZZ「ダブルキャノンもダブルバルカンも置いてきた、変形の仕方は忘れました!」 - 名無しさん (2021-01-09 14:46:23)
新スキル二個引っ提げてきたのはいいけどどっちも機体に合ってないというチグハグさだ。どっちも強襲の基本スキルにしていいくらいだけど。 - 名無しさん (2021-01-09 11:00:05)
Mk-Vが低耐久になったのって、やっぱり射格両刀機だからなのかな。射撃機体は格闘レンジ外からでもダメを出せる分、ユーザーのヘイトを買いやすいから低耐久や回避なしとかにされる傾向にあるし。その分、不確定要素ではあるけど硬い盾持たせてバランスを取ろうとした感もある。ただモーションがドーベンの流用だからなのか満足に構えられないっていう… - 名無しさん (2021-01-09 10:21:07)
乙乙ガンダムの欲しかった物を全て持ってる。お前は恵まれてるよ… - 名無しさん (2021-01-09 10:04:00)
普通にキャノン即よろけでも良かったんじゃないの? - 名無しさん (2021-01-09 09:38:10)
持ってないから聴きたいんだけど、シールドの耐久15000ってマジ? - 名無しさん (2021-01-09 08:46:12)
まじ - 名無しさん (2021-01-09 08:50:15)
マジかー・・・旋回高くてシールド硬いなら、使い方次第で行ける気が・・する? - 名無しさん (2021-01-09 09:05:24)
ところがな?細長い上本体がデカく常にに体の脇に置かれるから盾としてまるで機能しないんだ。寝かされた時の追撃防げればワンチャン? - 名無しさん (2021-01-09 09:44:12)
壊れることほぼ無いぞ。盾を上向きにして寝た時にジ・Oの下吸ってくれたらいいなーって程度の代物 - 名無しさん (2021-01-09 10:04:46)
細い上に位置が悪いから射撃に対してはほぼ無意味。代わりに格闘に対しては相手に対して咄嗟に右を向いとけば結構な割合で吸ってくれる。ただ、どちらにせよ新スキルのシールド破損姿勢制御は死にスキルと化している - 名無しさん (2021-01-09 10:18:36)
マジです。 - 名無しさん (2021-01-09 08:51:32)
キュベツーより射程長いのは良いんだが他に捨てたものが多すぎる。マニュ1にして汎用にしてくれたらジオと殴りあえたんだがなぁ。 - 名無しさん (2021-01-09 08:21:45)
良くも悪くも完成度は高い機体だとは思いますが、周りが変態揃い過ぎて小さくまとまってしまった印象。 - 名無しさん (2021-01-09 08:39:57)
これ乗るならZプラスでいいではって思ってきた、強襲という強みがないよな、ビーム撃ってインコム投げて時々サーベル振る、やってる事が65汎用のまま。あと、空中制御ないのが一番駄目だわ、高コスト強襲で機動力スキルが並ってというのが微妙。 - 名無しさん (2021-01-09 07:47:22)
A1もmk5も下位のコストの汎用を強襲にしてみた程度の性能しかないのに、インフレを続ける汎用機の相手になる訳無いよな - 名無しさん (2021-01-09 08:18:11)
汎用の相手ばかりしてはいかんが変形で逃げるC1とか詰めにくい敵も多いから広いマップだと難しくなるな。 - 名無しさん (2021-01-09 09:38:26)
これ強襲として実装したほうがよくね?って汎用やら、これ汎用で実装したほうがよくね?って強襲やら、運営は自分たちで作ってるゲームの特徴分かってないんだろうか… - 名無しさん (2021-01-09 10:10:23)
え、メイン→ビーキャで蓄積取れないの?55 - 名無しさん (2021-01-09 06:50:34)
途中送信 550汎用のマーク3ですら蓄積取れるのに? - 名無しさん (2021-01-09 06:51:35)
基本的に蓄積はインコム絡めて取れ、って感じですかね・・このコストだとFAZZ以外にも蓄積取りたい場面多いからちょっと物足りないかな? - 名無しさん (2021-01-09 08:33:42)
タッチパッドを押して、シールドを背中に装備とか出来たらよかったのに - 名無しさん (2021-01-09 05:46:10)
はっきり言ってゴミ ホバーでエイムしにくいわ脆いわ足折れるわ何この排泄物? - 名無しさん (2021-01-09 03:48:59)
毎回強機体でトークン放出しきるよりは良いと考えてみようぜw - 名無しさん (2021-01-09 07:28:12)
私は下手くそですと言っているようなものだな - 名無しさん (2021-01-09 10:26:27)
脚が折れやすいのは同意だが、ホバー云々は腕前の問題だなw - 名無しさん (2021-01-09 12:57:41)
最初これ理解するまで分からんかったが、バックパックのキャノンの射点腰辺りなんすね。なんか背中についてるのに光ってる位置低くね?と思ってたらそういうことか - 名無しさん (2021-01-09 03:00:10)
メインの性能がジ・オに劣ってるのが辛そう 射程同距離、弾数では1勝ってるけどリキャで1.5秒、リロードで2秒って実際使った人どう感じてます? - 名無しさん (2021-01-09 02:54:49)
蓄積とる前にFAZZによろけさせられそう - 名無しさん (2021-01-09 02:04:41)
弱くもなく強くもなく無理して支援に近づかなくていいしちょうどいいバランスだろ、他のバランスがおかしいだけで - 名無しさん (2021-01-09 01:58:51)
何の強みも個性も無い時点でゴミ - 名無しさん (2021-01-09 08:07:28)
こいつ想像以上にデカイなw。ディジェが小さく見えてしまうww - 名無しさん (2021-01-09 01:26:50)
耐久に振ろうにも枠が足りない。耐ビーをMAXにできない。HPもそんな振れない。格闘もキュベに大きく劣り、火力に振るとキュベより更に脆くなる。スラスターなど機動面も同じ。スラに振らないと詰められず火力に振らないと詰めたところで倒しきれない。そして耐久に振らないと詰める前に墜ちる。ワンコンは捨てて耐久機動が安定だろうか? - 名無しさん (2021-01-09 01:22:04)
キュベ2より耐久に気を付けての行動が求められるね、汎用に化けられるわけでもないし、よろけ取りとタイマン性能なら若干良いかもしれない - 名無しさん (2021-01-09 01:28:24)
ん?左の区分けがティターンズになってるぞ! - 名無しさん (2021-01-09 01:04:46)
そりゃ大元はティターンズだからね - 名無しさん (2021-01-09 01:13:36)
思想は似通ってるけど別組織なんだからおかしいでしょ - 名無しさん (2021-01-09 10:19:53)
ギャプや百式みたく二段格闘でもないのになんで連撃lv1なんですかねぇ - 名無しさん (2021-01-09 00:58:19)
なんというか、性能がチグハグ。格闘向きなスキルとステータスしてるのに、2連撃までしか出来ないし、射撃戦として威力はともかく、持続力にかけるしステータスが格闘向き。こいつが汎用機ならまだ良かったかも? - 名無しさん (2021-01-09 00:56:48)
魔窟の上位互換とかなら良かったんだけどなぁ - 名無しさん (2021-01-09 01:04:09)
公式で射撃と格闘で火力だす機体って言ってるし - 名無しさん (2021-01-09 10:29:17)
ダメコンや衝撃吸収はちょっとイメージに合わないから攻撃姿勢制御の付与とHP増加で手を打とう。 - 名無しさん (2021-01-09 00:52:11)
ダメコンと衝撃吸収ついた強襲は見てみたい むしろついてようやくジオやトーリスとやり合えるって気がする - 名無しさん (2021-01-09 00:55:17)
現状着いたところで速攻溶けて終わるだけだと思うぞ。やっぱ基盤となる体力がないと話にならない - 名無しさん (2021-01-09 00:58:12)
というか強襲は本来なら汎用より性能上げてもいいはずなんだよね - 名無しさん (2021-01-09 01:03:12)
汎用並べるより強襲ならべた方が強いってなるのは流石によろしくないけど現状の強襲は辛すぎる - 名無しさん (2021-01-09 01:30:21)
鈍足のゴッグって奴ならいるんですがね。 - 名無しさん (2021-01-09 02:55:42)
さすがゴッグだ! - 名無しさん (2021-01-09 08:35:08)
交戦距離が中途半端になるせいで微妙なんだよな。格闘火力は高いけどこれ1本だけだから近づく前にある程度削っとかないとキルできない、かといって射撃武装はメイン以外いまいち詰める場面では使いにくい性能。うーん - 名無しさん (2021-01-09 00:41:25)
格闘で戦う、インコムBRカノンで戦う。それぞれが分断されているんだよね。遠近どちらでも戦えるとかではなくて - 名無しさん (2021-01-09 01:02:26)
そのうち重装備しようとかでミサイル積んだMKVが来るんだろうか。肩に何もないと寂しい - 名無しさん (2021-01-09 00:34:59)
この性能でジ・O、トーリス、キュベレイをかいくぐってC1を落とせと言うのか、運営さんよぉ… - 名無しさん (2021-01-09 00:34:11)
ZZガンダムとおなじようなビームサーベルだから当てやすいわ - 名無しさん (2021-01-09 00:33:49)
80点くらいの性能はあるけど、いかんせん65で暴れてる汎用機体は120点の奴等ばっかなのが悪いんだよなぁ - 名無しさん (2021-01-09 00:29:59)
実装タイミングが悪かったかな、Ex-Sの前後に実装されてたらなとは思う、トーリスリッターとジオの環境がキツいね、ジオ出てから強襲減った感じだったから、この性能では通用しないかもね - 名無しさん (2021-01-09 00:29:16)
お仕置きされてるとはいえダメコンlv3のキュベレイがキッツいと思うわキャノンとインコム巻いてもよろけないから合わせないと抜けないのなぁ、武器はともかく耐久が通用しないね現状 - 名無しさん (2021-01-09 00:39:01)
スラ撃ちできる肩ミサ追加で来ないかなぁ。あれ確か拡散ミサイルだかなんだかだったから再現だるくてオミットしたのかね - 名無しさん (2021-01-09 00:27:57)
率直に強襲機でホバーの相性は悪い!物凄く当てられやすい… - 名無しさん (2021-01-09 00:27:33)
キュベ2もホバーですがそれは - 名無しさん (2021-01-09 02:35:35)
ネオジオンが改造すれば衝撃吸収機構とダメコンが付いてコストも50下がる。原型の方が性能大したことないのにコストまで高いのかよ… - 名無しさん (2021-01-09 00:23:13)
このゲーム量産機の方がコスト低いのはわりとある事では?ガンダムとジムとかペイルライダーとキャバルリーとか先ゲルとゲルググとかさ - 名無しさん (2021-01-09 00:30:57)
ガンダム界隈で量産機より試作機の方が優遇されるのはもはや当たり前なんだよなぁ - 名無しさん (2021-01-09 00:47:34)
こんな性能でも引いたからには運用していきたいしそろそろ運用を語りませんかね、低耐久をどうやって誤魔化すかを考えなければ… - 名無しさん (2021-01-09 00:21:38)
カスパが悪すぎて耐久盛れないし誤魔化しようがない。とりあえず正面から撃ち合うマップでは絶対に乗るべきではないね。 - 名無しさん (2021-01-09 00:27:29)
結局前に出過ぎないってところに行き着くんだよね耐久気にすると、射撃の火力はそれなりにはあるからパワアクとかを過信せずに味方と足並み揃えるぐらいの方がいいかもね - 名無しさん (2021-01-09 00:28:08)
コスト550なら環境機って感じ。 - 名無しさん (2021-01-09 00:20:18)
慣れもあるだろうけど、ハンブラビの方が強いと思うわ。 - 名無しさん (2021-01-09 00:17:25)
基本的な装備はあるし機体単体で見たらそんな悪くない。650環境に放り込まれた強襲として見るならここまで酷いのは久し振りかも - 名無しさん (2021-01-09 00:08:55)
650で並の強襲出されても生きていけるわけないよな… - 名無しさん (2021-01-09 00:13:52)
コスト200くらい下の汎用もどきの強襲を出しても650の汎用の相手できるかよ - 名無しさん (2021-01-09 00:04:29)
しゅってしてるのに何でホバーなん?扱いづらいっす、、、 - 名無しさん (2021-01-09 00:00:14)
パワアク2は2種格闘機体ならかなり強くなりそうだな。ただこいつは1種のみだからいまいち活かしきれてない...ていうかなんでキャノンよろけないし足止まるん?スラの方向とかおもっきし背後に回るしスラ内可能なよろけ武装でも良かったんじゃ - 名無しさん (2021-01-08 23:57:30)
キャノンは停止撃ち。それずっと言われているから。なおビームガンみたいな性能のおかげで移動撃ち可能なリッター - 名無しさん (2021-01-09 00:05:03)
トーリスは運営の推しの機体だからな...理不尽 - 名無しさん (2021-01-09 00:07:03)
ミサイル抜きならロールアウトした卸したてで連邦カラーにして遊ぼうって思えるのに、どうしてそんな塗りわけにしたんですか…?連邦カラーに出来ないんですか? - 名無しさん (2021-01-08 23:48:58)
Ex-Sが余計惨めになるじゃないですか・・・弱すぎて、普通にクマさんのが強いてどうなん? - 名無しさん (2021-01-08 23:42:07)
そう?耐久面以外は良い性能してると思うけど? - 名無しさん (2021-01-08 23:44:09)
先週追加された機体と比べてみようぜ - 名無しさん (2021-01-08 23:47:12)
クマさんとは比べんのか? - 名無しさん (2021-01-08 23:50:01)
流石にクマさんとは比べる必要ないくらいの性能はあることないか...? - 名無しさん (2021-01-09 00:03:27)
是か否かはともかくこいつ使い勝手がすごい好みだなあ。下格がまずまずの火力出しつつ寝かせられるのが楽しい - 名無しさん (2021-01-08 23:41:05)
まずまずの火力出しつつ寝かせられない下格なんてあるんですか……? - 名無しさん (2021-01-09 00:46:11)
評価低い機体は当たっちゃうんだよなぁ……でもそこからが燃える - 名無しさん (2021-01-08 23:39:43)
いざ3D化すると胸部装甲という概念を捨て去ったダクトマシマシのセンチネル系のデザインあんま好きじゃないな - 名無しさん (2021-01-08 23:34:45)
何かシールドにHP持っていかれてる感が否めない。シールドは面積狭すぎてほぼ仕事しないのに。シールドHPを本体に分けてもらいたい。 - 名無しさん (2021-01-08 23:10:17)
盾より先に本体逝くしその盾は機能しにくいサイズと位置の癖に無駄に硬いし・・・ほぼ盾破壊耐性が死にスキル - 名無しさん (2021-01-08 23:23:49)
めっちゃ脆い気が…なんかデカイし。もう強襲というカテゴリーを高コスト帯は無くしていいんじゃないか? - 名無しさん (2021-01-08 23:10:14)
こんな環境と射撃重視な機体で対格偏重、機能しないスキルと当たり判定持ったクソ固い盾、あまり盛れない低いHPとその割にでかいボディ、強襲関係なく耐久面がダメな機体だね、武装面ではそこそこ満足な性能なのにこれはひどい - 名無しさん (2021-01-08 23:41:05)
650にしたのはEx-Sとあわせるため。強くないのはそのEx-Sより弱くするため。カスマ用の遊び機体なだけだよ。強くするなら他ゲーではデフォになっているミサポ+インコム仕様にしている - 名無しさん (2021-01-08 23:06:26)
別にミサイル付いたところで強くなるとは限らんでしょ、ゴミみたいなミサイル持ってるやつなんて色々居るし、ミサイル付ける手間を惜しんだだけじゃろなぜそこを惜しむのかは知らないが - 名無しさん (2021-01-08 23:34:19)
これは650強襲の平均勝率下げてキュベmk2を下方するための運営の罠だ - 名無しさん (2021-01-08 23:01:42)
バワアク2はいいスキルだなと思ったら武装CTの関係であんま活かせないなこれ。逃げやターゲット変更は素早くいけるが弾いた相手を斬り倒すのは無理だ - 名無しさん (2021-01-08 22:59:01)
バックブーストで盾を前に出しつつBRに切り替えて仕切り直し。迂闊に相手にはパワ分の差で切り替えが先に終わるBRでよろけとって次の攻撃へ - 名無しさん (2021-01-08 23:04:50)
はじかれの硬直が短いからブーキャンしても格闘のCT間に合わず、他の射撃武器に切り替えるとブースト後の硬直がもどかしい。いっそ格闘CT0秒になるくらいつけても良かったのでは感あるね - 名無しさん (2021-01-08 23:10:37)
回り込んでビームライフル挟むのはダメなん? - 名無しさん (2021-01-08 23:43:00)
旋回は地上でも75だから相手の射角外には回れるとおもう。ここで足枷になるのが弾数わずか4という部分かな - 名無しさん (2021-01-08 23:50:01)
BRだとスラ終わりのキャンセルが入るから相手に行動を許しやすい - 名無しさん (2021-01-08 23:58:28)
この性能なら本体の耐久力25000でもよかったんじゃなかろうか… - 名無しさん (2021-01-08 22:56:40)
盾のHP一万くらい本体によこせやって感じしてる - 名無しさん (2021-01-08 23:35:23)
豊富な近スロが素のスラ量強化必須なため無駄。盾が細く本体が大きくはみ出るので固い盾と新スキルが無駄。この2つの無駄のせいで今度は高い火力という良さが本体耐久の低さに足引っ張られるようになる。がっかりだわ。 - 名無しさん (2021-01-08 22:55:37)
ガーディアンシールド持ってて笑う - 名無しさん (2021-01-08 22:54:56)
盾の当たり判定もガーディアンシールドと同じくらい大きければよかったんだけどね・・・ - 名無しさん (2021-01-08 23:25:21)
レートで味方にいたらマップ問わず編成抜けした方がいい - 名無しさん (2021-01-08 22:33:19)
それはキュベツーにも言えるセルフだな。 - 名無しさん (2021-01-08 22:38:40)
汎用が強すぎるだけでキュベレイmk2はまだ強襲としての仕事できるだけましだろこいつは600ですら微妙だと思うし - 名無しさん (2021-01-09 00:03:13)
一日目の新機体とかそんなもんじゃろ? - 名無しさん (2021-01-08 23:45:08)
時代遅れ感の強い性能だなぁ…。スラ増量 盾HPを本体に振り替え カノン即よろけぐらいはしてくれないと650じゃ無理だわ - 名無しさん (2021-01-08 22:26:57)
まぁ運営が650環境の糞っぷりを理解してないことだけは分かった。汎用でさえ瞬殺される環境で何だこの半端な強襲は。 - 名無しさん (2021-01-08 22:21:28)
プラモの販促 - 名無しさん (2021-01-08 22:10:28)
本来なら昨日のMG発売と合わせてのMK-Vファン歓喜の記念すべき同日実装だったろうに残念だったなー まぁ性能がこれじゃどっちにしろ味噌がついたか MG届くころまでには十分戦えるように修正入りますように - 名無しさん (2021-01-08 22:06:20)
とりあえずビームカノンの威力1400でいいから即よろけにしてくれ~ - 名無しさん (2021-01-08 22:05:56)
強化タックルLv4あってもダメージ低すぎて使いどころまったくないな - 名無しさん (2021-01-08 21:58:47)
エスマだと火力低い方が便利だしない方が良かったまである - 名無しさん (2021-01-08 22:18:57)
ドーベンウルフの強襲版て訳にはいかんかったのかねえ - 名無しさん (2021-01-08 21:55:52)
650強襲でこの性能はかなり辛そう、キュベレイトーリスジオが強すぎるとも言うか? - 名無しさん (2021-01-08 21:53:46)
こいつ強襲になった魔薬だわ、どおりで弱いと思った… - 名無しさん (2021-01-08 21:51:02)
静止射撃なのによろけないビームキャノンとかね… - 名無しさん (2021-01-08 21:53:18)
600コストならまだ戦えたんだがな…。650のバケモノ達と戦うには色々足りてない… - 名無しさん (2021-01-08 21:50:24)
でもこの性能なら45でギリいけるかレベルじゃない…?50はメタスで死ぬし60もドライセンで死ぬ - 名無しさん (2021-01-08 23:02:44)
そんなわけない。色んな機体で実装直後やたら貶める人いるけど、ほとんどが自分が使いこなせてないだけ。mk-5は650できついのは間違いないけど、450でこの性能なら無双できるわ。 - 名無しさん (2021-01-09 00:34:46)
キュベレイmk2がいるコスト帯でこんな弱い調整した機体出すか普通…しかも先週ジオ実装して強襲そのものがきつくなってきてんのにさ… - 名無しさん (2021-01-08 21:48:24)
宇宙だったら割と素直に動ける感じ。射撃のダメも確定早いし静止も硬直短いし。旋回や速度も良くて微妙に乏しいスラ量もとりあえず悩ましさが薄まる、格闘もなんか気持ち引っ掛けやすい。 地上は迷わずキュベ2乗る - 名無しさん (2021-01-08 21:45:01)
…これでバ火力の射撃を連発してくる汎用をかき分けて支援をやれと…?いや、初日だからまだこれからかもしれないですが、これはきつい。 - 名無しさん (2021-01-08 21:42:10)
TBフルアーマー君が持つべきスキルやろこれ - 名無しさん (2021-01-08 21:35:46)
他の650機ではあまりないのにこいつだけ脚部がボキボキ折れるな、しかも装甲犠牲に脚部積んでも装甲盛れない&HP低いから気休め程度にしかならない悲しみ - 名無しさん (2021-01-08 21:34:43)
コイツ出すならキュベ2で良い?回すか迷ってるんだけど。 - 名無しさん (2021-01-08 21:22:33)
実装初期はあまりアテにならんとはいうけど今回ばかりは強化ない限り天地がひっくり返ってもこいつがキュベmk2超える事はないと思われるから迷うぐらいなら回す必要ないと思う - 名無しさん (2021-01-08 21:32:46)
どっちも持ってるけど絶対キュベ2の方がいい。 - 名無しさん (2021-01-08 21:34:00)
マジカーあれだけ期待されてたのに、また生まれてきたら駄目だった子かよ。何体目だよ!とりあえずスルーしますわ。 - 名無しさん (2021-01-08 21:37:09)
キュベ2乗りこなせるのであればキュベ2で良いとは思う。 キュベ2は武装切り替え多くてちょっとめんどいけども乗り慣れた時の伸びしろは大きくて、MkVは武装シンプルで扱いやすいけども乗り慣れた時の伸びしろはウーンって感じかなとは思った - 名無しさん (2021-01-08 21:37:26)
キュベ2と比べたらそりゃキュベ2でいいってなる。 - 名無しさん (2021-01-08 21:38:36)
c1捕まえたとしても格闘の威力がジオより少ねぇんすわ - 名無しさん (2021-01-08 21:22:08)
盾は硬いが走攻守あらゆる面で平均並かそれ以下の性能を持ち、悪い意味で器用貧乏な機体になっている。装備構成自体はシンプルなので扱いやすいが、化け物揃いのライバル達を押しのけるには突出した性能が欲しかった。 - 名無しさん (2021-01-08 21:20:42)
ミサイルないのかと思ったらそういえば後付け応急処置でないのが正しいのか(Gジェネにわか感) - 名無しさん (2021-01-08 21:17:41)
設定だけで言えばそう何だけど他ゲーでも大体ついてるしメタスの謎重装備やFAZZのPMU仕様発言がある以上は逆にミサポ無しは手抜き同然という - 名無しさん (2021-01-08 21:30:31)
確か零はミサイルポッドなかった気がするから電撃オンラインでプラモの画像を見てこれあったっけ?になった。 - 名無しさん (2021-01-08 22:02:59)
スロがなんで近接型なんだよ…近接するような武装とスキルしてないだろ - 名無しさん (2021-01-08 21:12:24)
ドーベン・ウルフ譲りの機体の大きさ 耐久値は高いが前に構えるわけではない盾 連撃補正以外平凡すぎる装備 この機体はクソではないがインフレに追いついてなくて無謀 - 名無しさん (2021-01-08 20:57:25)
あの盾経常的にシングルリグ的な鈍器として殴る訳じゃないのが残念・・・ - 名無しさん (2021-01-08 20:59:47)
トーリスとジオがきた後に追加する650強襲とは思えんな。新スキルも盾のほうは固いけどカバー範囲悪いし本体も柔らかいから先に逝ってあんま意味ないし - 名無しさん (2021-01-08 20:52:14)
いくら実装タイミングが悪かったといえどもこんなに新機体の木少ないの初めてかもしれない - 名無しさん (2021-01-08 20:47:37)
ゴミ性能であることが既に知れ渡っているので引いてる人がいないんだろうな・・・ - 名無しさん (2021-01-08 20:49:11)
650とかただでさえ汎用しかいないのに汎用と殴り合いできるレベルの性能してなきゃ強襲なんてガチャまわらんわな… - 名無しさん (2021-01-08 21:35:19)
パワアク2はタイマンで有利取るスキルって言うよりも素早くタゲ変更できるスキルって考えた方が良さそうなのかね - 名無しさん (2021-01-08 20:27:23)
盾壊れたことないんだけどなんでこの機体にこのスキルつけたし - 名無しさん (2021-01-08 20:22:30)
カッコ良さだけは天下一品! - 名無しさん (2021-01-08 20:16:41)
盾細くね? - 名無しさん (2021-01-08 20:15:45)
test - keasemo (2021-01-08 20:07:47)
「ログ1」をウィキ内検索
最終更新:2023年01月24日 20:02