新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
スマホ利用者へ
本wikiは
スマホ表示非対応
です
PC版
スマホ版
勝手にスマホ/PC表示になってしまう
ジャンプボタン
▼MS一覧▼
▼強襲▼
▼汎用▼
▼支援▼
▼カスタマイズ▼
▼各種公式ページ▼
メニュー開閉
▼全て開く▼
▼全て閉じる▼
▼Code Fairy▼
Code Fairy
ミッション:Vol.1
ミッション:Vol.2
ミッション:Vol.3
ネタバレ板
▼初心者の方へ▼
本攻略Wikiの使い方
プレイ前の準備
操作方法
初心者講座-物資調達編
初心者講座-マナー編
初心者講座-戦闘編
よくある質問
公式TIPS集
用語集
バグ小ネタ
▼コミュニティ▼
問題解決
掲示板(質問)
掲示板(PC版質問)
掲示板(アドバイス)
掲示板(議論)
ほっこり
掲示板(雑談)
掲示板(ネタバレ)
掲示板(時限)
掲示板(川柳)
刺しつ差されつ
掲示板(称賛)
掲示板(愚痴)
掲示板(懺悔)
その他
掲示板(クラン)
掲示板(テスト)
Twitter
▼ゲームシステム▼
ゲーム概要
課金形態
操作方法・UI
操作方法
画面表示
メッセージ
HAROメニュー
ベースキャンプ
ベースキャンプ
クラン
訓練
強化施設
美容室
PMUスタッフ
セリフ集
ウェア・アクセサリー
戦闘システム
機体属性と三すくみ
機体ステータス
攻撃方法
ダメージリアクション
攻撃・防御補正
機体状態による補正
移動に関する項目
拠点
索敵・レーダー
回復
与ダメージ計算
ゲームルール
ベーシック
エースマッチ
ランクマッチ
クランマッチ
開催期間確認用
(外部リンク)
シンプルバトル
シャッフルターゲット
ミックスアップ
ブロールマッチ
デュエルマッチ
週末限定戦
シリーズ戦
シチュエーションバトル
開催期間確認用
(外部リンク)
バトルシミュレーター
フリー演習
任務・報酬
任務・報酬
バッジチャレンジ
物資配給表
物資配給表(主兵装)
抽選配給一覧
(外部リンク)
プレミアムログインボーナス
(外部リンク)
その他
マッチング
レーティング&リザルト
途中離脱
トロフィー
昇格必要EXP
▼マップ▼
宇宙
暗礁宙域
資源衛星
宇宙要塞内部
廃墟コロニー
月軌道デブリ帯
地上
墜落跡地
港湾基地
(
早朝
/
注水
)
熱帯砂漠
無人都市
山岳地帯
廃墟都市
北極基地
密林地帯
軍事基地
軍港
地下基地
補給基地
塹壕
コロニー落下地域
マスドライバー施設
峡谷
リゾート開発区域
鉱山都市
モビルスーツ
MS一覧
▼強襲-開閉▼
強襲一覧ページ
100
ザクⅠ
ジム・ライトアーマー
200
アッガイ
アッグ[ML装備]
ドラッツェ
250
アッグガイ
グフ
ジム・ナイトシーカーⅡ
ヅダ
陸戦用ジム
300
アッガイ【TB】
イフリート(DS)
ゴッグ
ザク・フリッパー
ザクⅡFS型(SM)
ザクⅡ(KG)
ジム・ガードカスタム
ジム[ギャザーロード隊仕様]
ジム・コマンドLA
ジム・ストライカー
ズゴック
マ・クベ専用グフ
350
アッグジン
イフリート改
イフリート・ナハト
グフ・カスタム
グフ・ホバータイプ
ゲルググG
ジム・ストライカー改
ドム高速実験型
ハイブースト・ジム
ブルーディスティニー1号機
プロトタイプガンダム
ホビー・ハイザック
ラムズゴック
陸戦型ガンダム[ジム頭]
陸戦高機動型ザク(AS)
400
アクト・ザク[指揮官仕様]
ガンダムピクシー
ガンダムEz8[HMC]
ギャン
グフ・フライトタイプ
ゲルググM
サイコミュ高機動試験機
ジム改陸戦型[CB装備]【TB】
ジム・クゥエル
ジム・スパルタン[BD隊仕様]
ジムⅡ・セミストライカー
ジュリック
ジーライン・アサルトアーマー
ジーライン・ライトアーマー
ズゴックE
デザート・ザク(DR)
ドム・レゾナンス【TB】
ドワッジ
ブルーディスティニー2号機
ペイルライダー・デュラハン
メタル・スパイダー
リック・ドムⅡ(GH)
レッドライダー
450
アレックス[C・A装備]
ガンダム5号機
グール
高機動型ガルバルディα
ジムⅢ[近接戦仕様]
シャア専用ゲルググ
シルバー・ヘイズ改
ストライカー・カスタム
デザート・ゲルググ
ドルメル
ネロ・トレーナー
ブラックライダー
G-3ガンダム
500
赤いガンダム
エンゲージゼロ[追加BST装備型]
ガズエル
ガンダムピクシー(LA)
ガンダム5号機Bst
高機動型ゲルググ(GK)
サイコ・ザク マークⅡ【TB】
ジム・ナイトシーカー(V)
ジム・NS[宇宙戦仕様](V)
シュツルム・ガルス
ティターニア
フルアーマー・ガンダム【TB】
プロトΖガンダム[X1型]
ヘイズル2号機
ボリノーク・サマーン
R・ジャジャ
550
エンゲージガンダム[BST装備]
ガズエル・グラウ
ガンダム試作2号機[BB仕様]
ガーベラ・テトラ
ギャプラン
ギラ・ドーガ[サイコミュ試験型]
ジェガン(CH)
ゼク・アイン[第1種兵装]
ゼー・ズール
バウ
百式
ヘイズル改[イカロス・U装備]
ヘイズル改[高機動仕様]
ムーシカ
リ・ガズィ
600
アトラスガンダム(BC)【TB】
オーヴェロン[アーマー形態]
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
ギャプラン(I0)
ギラ・ズール(EH)
ゲルググ・ウェルテクス
ディジェ[ルオ商会仕様]
バイアラン・カスタム
ハンブラビ
ヘビーガンダム(I0)
リック・ディアスⅡ
リック・ディジェ改
RFグフ
RFズゴック
Sガンダム
ΖプラスA1型
650
ガンダムMk-Ⅴ
キュベレイMk-Ⅱ
ザクⅢ改
ジェスタ[シェザール隊仕様A]
ディジェ(CA)
ディマーテル
デルタプラス
ナラティブガンダム[C装備]
バウンド・ドック
バルギル
プロトタイプΖΖガンダム
メッサーF02型
ヤクト・ドーガ(GG)
リゼルC型[DaU装備]
Ζガンダム3号機P2型
700
強化型ΖΖガンダム
ザクⅣ(IP)
サザビー初期試験型
シナンジュ・スタイン(ZA)
ナイチンゲール
バンシィ
ヘイズル・アウスラ[GAU装備]
ペーネロペー
ユニコーンガンダム[覚醒]
F90[MZ仕様]
RX-93ff νガンダム
750
F90Ⅱ[Iタイプ]
▼汎用-開閉▼
汎用一覧ページ
100
ザクⅡ
ジム
ジム・トレーナー
150
ザクⅡFS型
陸戦型ジム
200
ゲム・カモフ
ザク強行偵察型
ザク・デザートタイプ
ザク・マインレイヤー
ザクⅡS型
ジム改
ジム・ナイトシーカー
250
ザク・マリンタイプ
ザクⅡ改
ジム寒冷地仕様
ジム・コマンド
ジム・コマンド宇宙戦仕様
装甲強化型ジム
ドラッツェ改
ブグ(RR)【GTO】
陸戦型ジム[WR装備]
300
アクア・ジム
アッガイ火力型A【TB】
イフリート
グフ重装型
グフ(VD)
高機動型ザク
ザク・ハーフキャノン(MB)
ザクⅠ(GS)
ザクⅡ改[フリッツヘルム仕様]
ザクⅡ後期型
ジムⅡ
ジム[WD隊仕様]
装甲強化型ジム(BA)
ドズル・ザビ専用ザクⅡ
ドム
ドム・トロピカルテストタイプ
陸戦型ガンダム
陸戦高機動型ザク
リック・ドム
350
アクト・ザク
ガッシャ
ガンダムEz8
グフ飛行試験型
ゲルググ
ザクⅡ[シュトゥッツァー]
ジム・インターセプトカスタムFB
ジム・レイド
シャア専用ズゴック
水中型ガンダム
スライフレイル
スレイヴ・レイス
ゾゴック
ドム・トローペン
ハイゴッグ
パワード・ジム
ペイルライダー・キャバルリー
リック・ドムⅡ
400
ガザC
ガルバルディα
ガンキャノン重装型タイプD
ガンダム
ガンダムEX
ギャン・エーオース
グフ[Fユニット装備]【TB】
ゲルググL
高機動型ザク後期型
ザクダイバー
ジム・カスタム
ジム・スナイパーⅡ[WD隊仕様]
ジム・ドミナンス
ジム・ドミナンス[水中用装備]
ジムⅢ
ジーライン・スタンダードアーマー
先行量産型ゲルググ
ヅダF
ディザート・ザク
ネモ
ハイザック
ブルーディスティニー3号機
ペイルライダー[空間戦仕様]
ペイルライダー[陸戦重装備仕様]
ペズン・ドワッジ
陸戦型ゲルググ(VD)
リック・ドム[シュトゥッツァー]
450
アレックス
イフリート・イェーガー
エンゲージゼロ
ガザD
ガ・ゾウム
ガルバルディβ
ガンダム4号機
ガンダム(CD)
ゲルググ[シュトゥッツァー]
ゲルググM指揮官機
ケンプファー
高機動型ゲルググ
高機動型ゲルググ(UL)
高機動型ゲルググ(VG)
ザク・マシーナリー
ジェダ
ジム・スパルタン(RG)
ジムⅢパワード
白いガンダム
ドワス改
ドワッジ改
ネロ
バーザム
フルアーマーガンダム陸戦タイプ
ペイルライダー(VG)
マラサイ
500
ガザG
ガズアル
カプール
ガルスJ
ガルバルディβ(FS)
ガンダム4号機Bst
ガンダム7号機
ガンダムMk-Ⅱ
ギャプランTR-5
ギラ・ドーガ
高機動型ケンプファー
サイコ・ザク【TB】
ジェガン
ジェガンD型
ズサ[袖付き仕様]
ドルメル・ドゥーエ
ナラティブガンダム
バイアラン
バーザム改
ヘイズル改
メタス[重装備仕様]
リゲルグ
リック・ディアス
ロゼット[強化陸戦形態]
FA・ストライカー・カスタム
GQuuuuuuX(ジークアクス)
550
アッシマー
イフリート・シュナイド
ガンダム試作1号機
ガンダム試作1号機[アクア装備]
ガンダム試作1号機Fb
ガンダム試作3号機ステイメン
ガンダムMk-Ⅱ[メガラニカ所属]
ガンダムMk-Ⅲ
ガーベラ・テトラ改
ギラ・ズール
ギラ・ドーガ改
ザクⅢ
ザクⅢ[サイコミュ装備型]
ジェガン[エコーズ仕様]
ジェガン重装型
ジオング
スタークジェガン
ゼク・アイン[第3種兵装]
零式
ディジェ
デスパーダ
ドライセン
パーフェクト・ガンダム【TB】
ブルG【TB】
ヘイズル・アウスラ
ヤクト・ドーガ[袖付き仕様]
量産型百式改
量産型Ζガンダム
ロズウェル・ジェガン
EWACジェガン
FAガンダムMk-Ⅱ
Ζガンダム[ザク頭]
600
アトラスガンダム【TB】
アンクシャ
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
オーヴェロン
ガブスレイ
ガンダムデルタアンス
ガンダムMk-Ⅳ
ゲルググ・V・キュアノス
ジェスタ
シルヴァ・バレト[F試験型]
ディジェSE-R
トリスタン
ドーベン・ウルフ
バイアラン・イゾルデ
ハイゼンスレイ
百式改
ヘビーガン
メッサーラ
リ・ガズィ・カスタム
リゼル
量産型νガンダム
量産型ΖΖガンダム
RFザク
Ζガンダム
ΖプラスA2型
ΖⅡ
650
ガンダムデルタカイ
ガンダムGファースト
ガンダムMk-Ⅴ[MP装備]
キュベレイ
グスタフ・カール
サイコ・ドーガ
サイコバウ
シルヴァ・バレト
ジ・O
ゼク・ツヴァイ
ディジェ・トラバーシア
デナン・ゾン
トーリス・リッター
ナラティブガンダム[B装備]
ファーヴニル
フライルー・ラーⅡ
フルアーマー陸戦型Ζガンダム
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
メッサーF01型
リバウ
Ex-Sガンダム
GFタンク
RFドム
Ζガンダム3号機A型
ΖΖガンダム
700
クシャトリヤ・リペアード
サザビー
シナンジュ
バンシィ・ノルン
フェネクス【NT】
ムーンガンダム
ユニコーンガンダム
FA・ユニコーンガンダム
F90
Hi-νガンダム
νガンダム
Ξガンダム
750
F91
▼支援-開閉▼
支援一覧ページ
100
ザク・キャノン
ジム・キャノン
200
ギガン
ザクⅠ指揮官仕様
ザクⅡ[重装備仕様]
ザニー[地上仕様]
ジム・スナイパー
250
ギガン[空間戦仕様]
ザク・キャノン[ラビットタイプ]
ジム・キャノン[空間突撃仕様]
デザート・ジム
量産型ガンタンク
300
アッガイ索敵型【TB】
ザク・タンク[砲撃仕様]
ザク・デザートタイプ[DA仕様]
ザク・ハーフキャノン
ザクⅠ・スナイパータイプ
ザクⅡ[狙撃型](HH)
ジム改[シャドウズWR仕様]
ジム・スナイパーカスタム
ドラッツェ改[重装備型]
陸戦型ガンダム[WR装備]
量産型ガンキャノン
350
ガンキャノン
ガンキャノン・アクア【TB】
ガンキャノン[SML装備]
ガンダムEz8[WR装備]
ガンタンク
ガンタンクⅡ
ジム・SC[ML装備]
ジュアッグ
ドム・キャノン[単砲仕様]
ドム・キャノン[複砲仕様]
ドム[重装備仕様]
ビショップ
400
アイザック
ガザE
ガンキャノン重装型
ガンキャノンⅡ
ガンナーガンダム
ザク・マリナー
ジム・キャノンⅡ
ジム・スナイパーⅡ
ジムSPⅢ[中距離支援ユニット]
ドム・バラッジ
ヒルドルブ
フルアーマー・スレイヴ・レイス
陸戦型ゲルググ
陸戦強襲型ガンタンク
450
ウーンドウォート
ガ・ゾウム[ガンナータイプ]
ガンキャノン・ディテクター
ゲルググ・キャノン
ゲルググJ
ジーライン・フルカスタム
ゾック
ネモ・カノン
ハイザック・カスタム
ハイザック・キャノン[増加装甲]
フルアーマー・アレックス
フルアーマーガンダム
ペイルライダーDⅡ
ヘビーガンダム
ホワイトライダー
マドロック
EWACネロ
500
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
ガルスK
ガルバルディβ高機動型[T仕様]
ガンダム試作0号機
ゲルググキャノン(JN)
ザク・マシーナリー(EB)
ザメル
ジム・シューター
ジムⅢパワードFA
ジャムル・フィン
ズサ
ドム・ノーミーデス
ネティクス
ネモⅢ
フルアーマーガンダム[タイプB]
プロト・スタークジェガン
ロト
550
アドバンスド・ヘイズル
アルス・ジャジャ
エンゲージガンダム[I装備]
ガンダム試作2号機[MLRS]
ガンダム試作4号機
ギラ・ドーガ[重武装仕様]
ジェダキャノン
シスクード
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
スーパーガンダム
ゼク・アイン[第2種兵装]
零式弐型(AR)
パラス・アテネ
フルアーマーガンダム7号機
リック・ディジェ
600
ギラ・ズール(アンジェロ機)
ゲルググ・V・クサントス
ザクⅣ
ジェスタ・キャノン
ディジェ・アサルトパッケージ
デルタガンダム
バイアラン・カスタム2号機
ハンマ・ハンマ
メタス改
リガズィード
陸戦用百式改
量産型νガンダム[F・F装備]
FAガンダムMk-Ⅲ
FAZZ
Gキャノン
ΖプラスC1型
650
キャノンガン
ゲーマルク
ジェスタ[シェザール隊仕様B]
シルヴァ・バレト・サプレッサー
フルアーマー・オーヴェロン
フルアーマー百式改
ヤクト・ドーガ(QA)
リゼルC型[DbU装備]
量産型キュベレイ
RFゲルググ
Ζガンダム3号機B型
Ζガンダム[HML]
700
クシャトリヤ
ダグ・ドール
フルアーマーΖΖガンダム
ローゼン・ズール
G・ドアーズ
MSN-04FF サザビー
νガンダム[HWS装備]
750
F90[Sタイプ]
▼その他機体▼
Steam版限定
フリーダムガンダム
ゴッドガンダム
ウイングガンダムゼロ
NPC専用機体
サイコ・ガンダム
サイコ・ガンダムMk-Ⅱ
クィン・マンサ
α・アジール
シャンブロ
クィン・マンサ(アンネローゼ機)
エルメス
ビグ・ザム
MS以外
61式戦車
ボール
オッゴ
ワッパ
マゼラ・アタック
スキウレ
歩兵
▼MSページ他▼
スキル一覧表
コスト一覧表
強化リスト一覧表
▼カスタマイズ▼
カスタムパーツ
攻撃系パーツ
防御系パーツ
移動系パーツ
補助系パーツ
特殊系パーツ
強化施設
強化リスト一覧表
拡張スキル一覧表
ペイント
ペイント概要
マーク一覧表
パターン一覧表
ペイント例:連邦軍
ペイント例:ジオン軍
セカンドwikiペイントページ
▼データ・解説▼
ナレッジ
よくある質問
バグ小ネタ
用語集
公式TIPS集
検証
戦闘システム
旧wikiの「検証・データ」ページ相当です
こちらのコメント欄に情報をお寄せください
検証用音声チャットコミュ(有志)
日々検証作業を行ったり検証方法について議論してます
注意:当Wikiとは管理が違います
テクニック
テクニック集
解説
PING値計測
背面パドルデバイスの導入
宇宙マップに便利
導入は自己責任で!
純正コントローラーのドリフト現象を直す
機体が勝手に動く人は試してみてください
「データベースの再構築」を行ってPSの不具合を改善する
PSの挙動が不安定だったりモッサリしているときに行ってみてください
一覧表
MS一覧
スキル一覧表
コスト一覧表
物資配給表
昇格必要EXP
抽選配給一覧
(外部リンク)
▼計算計測ツール▼
バトオペ耐久最適化ツール
wiki管理ではありません
作成者ご本人からのコメントによるツール紹介がありましたが,ご本人の要望でリンクを貼っているわけではありません
作成者からのリンク撤去依頼があれば削除致します
与ダメージスクリプト
局部ダメージ以外の計算は誤差はないはず...多分.きっとそう.
不具合報告はこちら
PING値計測
ヒートゲージ計算スクリプト
ビーム兵器のオーバーヒートまでの発射数を計算できます.
カラーピッカー
▼アップデート▼
機体調整
20190301~
20181024~
20170919~
抽選配給一覧
▼Wiki企画物▼
第1回UCコラボ機体予想投票
第2回ピックアップ機体予想投票
第1回バトオペ2に実装してほしいBGM投票
未実装一覧
編集練習用ページ/シチュバト
ウィキ部屋で楽しむためのシチュバト集
USO800企画
Wiki民格付けチェック
すてるすフレンズ
2017年エイプリールフール企画
外部サイト(効果音有)
妄想機体
連邦軍
ジオン軍
旧ウィキ物
第2回バトオペセカンドWiki国勢調査
βサービス開始までのツマミにでも.
無印バトオペ最後の夜 - 線香花火大会
▼その他▼
動画
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
▼外部リンク▼
バトオペ公式
公式ページ
公式twitter
公式コミュニティ バトオペ部
公式窓口(意見・要望)
公式窓口(問い合わせ)
バトオペ2ディレクターtwitter
バトオペ2アクション担当twitter
テンダちゃんtwitter
プロフィールカード作成ツール
抽選配給一覧
Code Fairy公式
PSN
My Playstation
PSN障害情報
PSNカスタマーサポート公式Twitterアカウント
PSNネットステータス
PSNダウンディテクター
PS公式Twitter
割引クーポン情報など
PS Store割引情報Wiki
PS4のエラーコード
▼PSNサポート▼
PSNサポートトップ
PSNサポート(メール)
PSNサポート(チャット)
バトオペ2関連記事
4Gamer.net
Gamer
PS.Blog
ガンダム関連リンク
ガンダムインフォ
ガンダムパーフェクトゲームス
ガンダペディア
ガンダム入門塾
wiki関連リンク
セカンドwiki
バトオペ2専用画像アップローダ
検証用音声チャットコミュ(有志)
注意:当Wikiとは管理が違います
FML9
検証用チャットコミュオーナーの検証ブログ
シチュエーションジェネレーター
旧作ユーザーにはお馴染みのシチュエーションを作成してくれるジェネレーターです.プレイヤースキルに応じてLv調整などは必要かと思いますがフレンド部屋などで楽しむのも一興.
@wikiリンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
@wikiの編集方法
@wikiお知らせ一覧
タグ一覧
▲トップに戻ります▲
ここを編集
雑談板
おしらせ
諸注意
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
Wiki利用者各位:
古いガンダム関連作品
について
ネタバレとしない新ルール
を検討中です
【
ご意見はこちら
】.
【投稿コメント数のエラーについて】:
現在【全角半角201文字以上】のコメントを投稿出来ない現象を確認しています.文字数荒らし対策とのこと.投稿前に念のためコメントのコピーを.
募集要項
※最近荒らしやBotと思われる編集IDの登録依頼が増えています.登録時には
「目的や意気込み」
などを必ず入力ください.
「よろしくおねがいします」
のみの場合は棄却します.
共同編集者
晒しID削除人
規制回避ID発行
Hot Topics
ジークアクス時限板
ピックアップ機体
ヘイズル・アウスラ[GAU装備]
レベルリンクシステム[格闘]
限定抽選配給
ガンダム(CD)
ヘイズル改[イカロス・U装備]
限定任務報酬
シャア専用ゲルググ
現在の抽選配給一覧
パラメータ調整
20250626アプデ分
調整内容の告知
強襲
Sガンダム
Sガンダム用ビーム・S
Sガンダム用ビーム・S連射装備
Sガンダム用ビーム・サーベル
ヤクト・ドーガ(GG)
ギュネイ機用ビーム・AR[GN]
F90[MZ仕様]
F90[MZ仕様]用B・M
F90[MZ仕様]用B・S
汎用
ガンダム
ガンダム用ビーム・ライフル
GD用ビーム・ライフル[SN]
ビーム・サーベル[強化]
FAガンダムMk-Ⅱ
FGMkⅡ用2連装B・G[GN]
FGMkⅡ用B・サーベルx2
百式改
百式改用ビーム・サーベル
ディジェ・トラバーシア
D・トラバーシア用B・ライフル
シナンジュ
シナンジュ用B・ライフル[GN]
シナンジュ用ビーム・サーベル
支援
ガンダム試作0号機
試作0号機用長射程B・ライフル
ディジェ・アサルトパッケージ
ディジェ・A用クレイ・バズーカ
Ζガンダム3号機B型
ΖG3号機B型用B・キャノン
▼20250529アプデ分▼
調整の結果報告(強襲)
調整の結果報告(汎用)
調整の結果報告(支援)
強襲
ザクⅠ
ザク・マシンガン[最初期型]
ザク・バズーカ[最初期型]
ジム・ライトアーマー
ビーム・サーベル[改修型]
ザク・フリッパー
アクト・ザク[指揮官仕様]
ヒート・ホークx2
シャア専用ゲルググ
G-3ガンダム
ヘイズル改[イカロス・U装備]
[I・U装備]用L・ライフル
[I・U装備]用B・サーベル
ゲルググ・ウェルテクス
デルタプラス
デルタプラス用ビーム・ライフル
デルタプラス用ビーム・サーベル
バウンド・ドック
汎用
高機動型ザク
アクト・ザク
パワード・ジム
先行量産型ゲルググ
ガ・ゾウム
ハイパー・ナックル・バスター
高機動型ゲルググ(UL)
リック・ディアス
ザクⅢ
ヘイズル・アウスラ
H・アウスラ用ビーム・サーベル
ゲルググ・V・キュアノス
G・V・C用ビーム・ベイオネット
ディジェSE-R
ディジェ用ビーム・ナギナタ
トリスタン
トリスタン用ビーム・ライフル
ドーベン・ウルフ
ドーベン・ウルフ用B・ライフル
キュベレイ
キュベレイ用ビーム・サーベルx2
ジ・O
ジ・O用ビーム・ライフル
ジ・O用ビーム・ソード
ナラティブガンダム[B装備]
ΖΖガンダム
ΖΖ用ハイパー・ビーム・サーベル
支援
ガンナーガンダム
Gガンダム用ビーム・ライフル
ジャムル・フィン
ガンダム試作4号機
試作4号機用L・レンジ・ライフル
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
フルアーマーガンダム7号機
Ζガンダム[HML]
ハイパー・メガ・ランチャー
▼20250424アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
アトラスガンダム(BC)【TB】
ナラティブガンダム[C装備]
NG[C装備]用B・ライフル
メッサーF02型
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
アクア・ジム
アトラスガンダム【TB】
AG用レールガン【TB】
AG用ビーム・サーベル【TB】
メッサーF01型
サザビー
サザビー用B・ショットライフル
支援
ギラ・ズール(アンジェロ機)
アンジェロ機用B・S・ライフル
MSN-04FF サザビー
04FF用B・S・ライフル
共通兵装
ビーム・ピック
メッサー用L・B・R
メッサー用ビーム・サーベル
カスタムパーツ
コンポジットモーター
新型緩衝材
新型フレーム
水中戦適正化装置
頭部特殊装甲
特殊燃焼剤
背部特殊装甲
フィールドモーター
噴射制御装置
▼20250327アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ゼー・ズール
ゼー・ズール用B・M[GN]
H・クロー&H・ナイフx2
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
GDK陸戦仕様用B・S
リック・ディジェ改
リック・ディジェ用B・ナギナタ
汎用
ブルG【TB】
サイコ・ドーガ
サイコ・ドーガ用ビーム・ソード
トーリス・リッター
トーリス・リッター用B・Sx2
バンシィ・ノルン
支援
陸戦用百式改
フルアーマー百式改
FA百式改用L・メガ・バスター
ダグ・ドール
ダグ・ドール用L・B・ライフル
過去の機体調整
Wikiその他
雑談板小ネタ集
気に入った雑談ネタを記載下さい
掲示板(ネタバレ)
深夜アニメ等のネタバレ談義はこちらで
Wiki編集・管理
管理板
管理板(編集)
管理板(荒らし報告)
掲示板(テスト)
マニュアル等
編集練習用ページ
編集ガイドライン
編集マニュアル
過去ログ送りの方法
過去ログ送り練習
@Wiki文法一覧
@Wikiプラグイン一覧
攻略Wiki関係書類
廃止ページ一覧
未作成ページ一覧
攻略Wiki命名規則
攻略WikiCSS一覧
攻略Wiki使用色一覧
色キーワード一覧
便利サイト
▼クリックして表示▼
リンク短縮ツール
PSNprofiles
PSN障害ディテクター
ジオン訛り(文字化け)解読ツール
管理者向け
▼クリックして表示▼
管理用テンポラリ
臨時ページ
include/掲示板_easter_egg
wiki運営お知らせ一覧
簡易荒らし報告板
アップローダ
画像・動画用
画像用メイン(閉鎖されました)
画像用サブ
ファイル用
ファイル用1
Wiki専用
ファイル用2
大容量ファイル用
更新履歴
取得中です。
人気のページ
本日の合算カウント数で決まります.マウスオーバーでカウント表示.
掲示板(雑談)
MS一覧
掲示板(愚痴)
ガンダム
ヘイズル・アウスラ[GAU装備]
ガンダム/ログ3
ガンダム(CD)
GQuuuuuuX(ジークアクス)
掲示板(雑談)/ログ2190
ガンダム(CD)/ログ1
include関係
▼編集者用▼
include用主兵装・データページ一覧
機体・武器ページ用
include/MS_footer
include/武器_footer
掲示板用
include/log_updating
include/掲示板_header
include/掲示板_notice
include/雑談板利用に関する管理人の見解
include/掲示板_update
include/掲示板_etc
include/掲示板_event
include/掲示板_今北産業
その他
include/編集衝突注意
include/色キーワード
include/要更新
include/トップページevent
include/ペイントメニュー
include/連邦軍機体一覧
include/ジオン軍機体一覧
テンプレート関係
▼編集者用▼
MS
テンプレート/MS
武器
テンプレート/実弾系統
テンプレート/ビーム系統
テンプレート/格闘系統
武器include
テンプレート/include_実弾系統
テンプレート/include_チャージビーム系統
テンプレート/include_即撃ちビーム系統
テンプレート/include_格闘系統
その他
テンプレート/カスタムパーツ
テンプレート/マップ
テンプレート/普通のページ
アクセス情報
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
現在:
-
全体:
-
最終更新日時
0000-00-00 00:00:00
▲トップに戻ります▲
右メニューを編集
ジムⅢ[近接戦仕様]
>
ログ1
弱い弱い言われてるけどチャー格当てるのが楽しいから使う - 名無しさん (2025-06-09 19:06:24)
全てをかなぐり捨てた格闘補正94に格プロlv2乗せたlv2機体でフルスト相手に追撃二刀N下で3000も出てないの泣きそう - 名無しさん (2025-06-07 13:07:09)
ふざけ抜きでステそのままコスト1つ下げていいと思うのだが - 名無しさん (2025-05-18 02:57:41)
足とヒットボックス以外ジュリックのが強そう - 名無しさん (2025-06-07 13:48:46)
チャ格発生速いのと範囲がでかいからそのままでいいかな。 - 名無しさん (2025-05-02 10:56:16)
蓄積取れない継続もできないとか今の環境で戦えるわけがない。チャー核のワンチャンなんて低レートじゃあるまいし - 名無しさん (2025-04-25 21:43:27)
射撃が貧相なのも辛いけど、いい加減ジャベリンのアホみたいに長いCT直して欲しいよなあ、チャー格実験機としての負債 - 名無しさん (2025-04-26 10:27:55)
味方の狂気の3パワー軍団に混じってみたら思ったよりバレない。 - 名無しさん (2025-03-12 09:59:38)
共通的なビームと2刀でアッぴるのだ! - 名無しさん (2025-04-12 04:22:32)
さっきこの機体を使っててマニュ持ちが突っ込んで来たのでビーライ→バルカンを下がりながら使ってたんですよ。一向に相手が止まらなくて何事かと思ったら2門あるバルカンが片方だけ真横にぶっ飛んでてそりゃ蓄積足らんわ!ってそのまま捕まって爆散しました。私は回線5だったのでバグですかね? - 名無しさん (2025-02-16 16:23:22)
前ブーかましてくるやつ相手にバルカン40発当てる時間があったとも思えないし忘れていいと思う - 名無しさん (2025-02-23 13:49:43)
全てを捨てて格闘火力に全部つぎ込んだカスパにしてもダウンした汎用にサベN横Nが全部3ケタだったときの絶望感 - 名無しさん (2025-01-28 01:08:06)
個人的に450だとこいつが一番戦績安定してるんだけど何が弱いんですか? - 名無しさん (2025-01-22 09:47:16)
大体シルバーヘイズの下位互換なところじゃない? 特に蓄積取れないのとジャベリンのCTクソ長いのが致命的 チャー格のワンパン力は違う部分だけどそこしか無い そのチャー格も自力で入れる能力は低い - 名無しさん (2025-01-22 11:33:41)
火力が無い、蓄積が取れない - 名無しさん (2025-01-22 11:34:07)
チャー格一辺倒で射撃が欲しい現行水準では物足りず味方との連携必須な点。 ただ逆に言えばチャー格と追撃2種格って点は唯一無二で代えが利かないから連携取って殴れるんだったら強い、ギャンの亜種って感ある - 名無しさん (2025-01-22 11:45:28)
マジで絶滅したな - 名無しさん (2024-11-28 15:24:50)
もう400でもきつそう - 名無しさん (2024-11-11 18:11:22)
メタスパ使ってる時に見合っても確かに全く負ける気がしない - 名無しさん (2024-11-28 20:36:05)
そらメタスパは殆どの相手に対してそうだろう - 名無しさん (2025-01-22 09:57:32)
あの、こいつ400じゃなくて450機体なんすよ…… - 名無しさん (2025-04-26 05:10:52)
北極はだいぶ強いな。高台落ちながらチャ格ふる小技がかなり刺さる - 名無しさん (2024-07-06 12:42:25)
カンスト帯ってこいつ絶滅しました?26~28辺りだとまだいるしたまに暴れてるんですけど、明確な弱点とかってあるんすかね?この前支援が全然守れなくて・・・護衛汎用(俺)寝かしたあと追撃一切せずに支援行くような相手でした。 - 名無しさん (2024-06-01 16:51:52)
このコスト帯はイフJというお手軽SG機体いるじゃん?強襲側が上手いとジム3Pもジェダもタイマンじゃ大幅不利だし、対強襲だけ考えると1トリガー蓄積機になる - 名無しさん (2024-06-01 17:17:04)
マニュ抜けなくて蓄積に耐性なくて射撃弱いからこいつは強襲と汎用と支援に弱い - 名無しさん (2024-06-01 17:36:09)
使ってる奴はチャ格するしか脳味噌ないわけ? - 名無しさん (2024-04-14 05:55:44)
手っ取り早くダメ出すならそれしか無いしね。下下下コンボは時間かかってカットされる場合多いし元の武器威力自体低いからダメそこまで出ないし - 名無しさん (2024-04-14 07:08:21)
チャー格くらいしか特色ないし… ハメコンできる部分でも差はあるけどハメコンしなくても十分な火力出るシルバーヘイズでいいし… - 名無しさん (2024-04-14 09:36:22)
こいつを選ぶ理由は乱戦にチャー格ぶちこもうって思うからだろうし。ネロトレのは強いんだが短いし、あいつ蓄積だから人選ぶしな。逆に考えろ。お前が寝かせたら自動追撃装置がダメージを取るんだと - 名無しさん (2024-04-14 10:03:46)
ヘビアタ決めた後に二種格闘で追撃できるのが長所だと思う。味方頼りだけど刺されば楽しそう(小並感) - 名無しさん (2024-04-14 14:20:48)
味方汎用にジムlllパワードがいたら、セッションの合図だ。 - 名無しさん (2024-05-04 20:58:58)
こいつを持ってはいないんだが壁抜き攻撃とかできるんか? いやなんか理不尽な攻撃を何発か食らって撃破カメラにも周囲にも何の機体もおらんのだが…場所違いならすまん - 名無しさん (2024-04-04 20:30:51)
チャー格のチャージした時としない時とでCT分けてくれ頼む - 名無しさん (2024-04-23 01:20:55)
サベ下を180%にしてくれるだけでいい。手数はどーにもならんので一発の火力をあげてほしい - 名無しさん (2024-02-11 18:51:21)
今のレートで45、50でたまに見るけど、正直キツくないか? - 名無しさん (2024-02-02 23:23:07)
マジで弱い - 名無しさん (2024-02-01 18:25:26)
マラサイのおやつ - 名無しさん (2023-12-24 00:33:10)
銀へズ無いからこいつで槍つんつん頑張るわ - 名無しさん (2023-10-26 00:10:15)
ヘズもレッドラもパワアクあるから、ここぞのヘビアタも かまさないと いけないのが辛いとこだな。ぶっちゃけ味方にパワードいないとプレッシャーかけにくい。 - 名無しさん (2023-11-14 00:52:04)
ジャベリンをミツマタみたいな感じにしておくれ… ジャベ下サベn下ジャベ下させておくれ… - 名無しさん (2023-10-09 21:37:18)
チャー格1段目の右上の部分にもしっかり判定あんのな - 名無しさん (2023-07-31 19:54:19)
ヘビーアタック一段目を相対している相手の左端にかするように当てに行くと、相手のタックルは当たらず此方の一段目は当たっている?現象がおきているように思えるのだが。ダメは相手のタックルタイミングで入っているいないはあるが敵のタックルは確実に回避している状態。格闘判定とタックル判定が少しでも重なればタックルに吸い込まれると思っていたがそうではないのかな?ヘビーアタック一段目はかなり左端に当たり判定があるからおきている現象なのか、はたまた勘違いか? - 名無しさん (2023-06-09 07:46:12)
タックルの発動条件は機体同士が接触すること。だからリーチの長い攻撃とかを掠めるように当てるとタックルをやり過ごせることがある - 名無しさん (2023-06-09 08:15:56)
上の人も書いてるけど、格闘発動中にタックルが体に触れるとカウンターになる。 - 名無しさん (2023-06-09 08:43:47)
お二方とも有難う御座います。当たり判定同士がぶつかり合えばタックル発動ですか。不勉強でした。実戦の混戦時に何度か起きたこの現象を、敵と正面1on1でヘビーアタックを当てる選択肢にならないか足掻いておりまして…確実性を上げるためにも先ずは情報の精査からと思い質問させていただきました。 - 名無しさん (2023-06-14 07:45:32)
そろそろct6秒の呪縛を... - 名無しさん (2023-06-06 05:20:30)
ミサイル外した方がコスト帯上がる不思議 ミサイルはもしや足かせにしかならんということか - 名無しさん (2023-04-26 22:07:18)
まぁ400のジムⅢは0088のZZ登場のジムⅢで、450のジムⅢは0092や0096の後の時代の近代化改修したヤツだからじゃない? - 名無しさん (2023-04-26 23:27:53)
味方の3PがDPで買ったばかりであることを信じて3Pカラーにすると数戦に一回は偽装が決まる。DP落ちしたばかりの今の時期しか使えんだろうけど - 名無しさん (2023-04-21 23:07:46)
汎用のバーター枠だなぁ。300帯みたいにジム頭編成じゃないと選出しにくいって辛いなぁ。 - 名無しさん (2023-04-27 00:24:56)
単独で前に出るのがきつい、汎用と足並みそろえるなら汎用乗ったほうがいいしこいつとレッドライダーのコスト入れ替えでいいと思う - 名無しさん (2023-03-19 20:48:25)
もうサベもチャー格できたら楽しそうだが強すぎるか?そういうレベルの調整来ないともう無理やと思う - 名無しさん (2023-03-08 12:57:44)
同じコスト帯にBRorバズ持って2種格闘+腕ガトで蓄積も取れるシルバーヘイズ改がいるから、それとは違う方向での強化はほしいよね - 名無しさん (2023-03-08 13:38:42)
面白そうではあるけど普通の追撃しようとすると出が遅れたりするのがね… それにチャー格自体が盾無視緩衝材無視判定最強とちょっと不快要素強めだからなぁ… 正直ジャベ下サベ下ジャベ下できるだけでだいぶ違うと思う サーベルの連撃補正やジャベリンの下格補正上げてくれればなお嬉しい - 名無しさん (2023-03-17 01:42:34)
あるいはジャベリンのCTはそのまま、チャージと切り替えだけ爆速にするとか?確定させやすい代わりに連発は効かない感じで - 名無しさん (2023-03-17 08:36:16)
CTと連撃補正かな。ハメコンしてもCTの関係で限界早めでダメージも出ないし、チャー格後にジャベが戻ってこないから 連撃補正緩めでCT短いネロトレサベ単体と比べても2種格闘の旨みが殆どない - 名無しさん (2023-03-17 10:28:27)
うーんハメコンならBRもあるから十分だし、そんな時間かける余裕もないから要らんかな - 名無しさん (2023-04-01 18:49:35)
チャー格実装時の実験台にされた経緯があるのは分かるんだけど流石に6秒は長いんだよな... - 名無しさん (2023-01-30 03:01:39)
逆な、チャー格なんてCTあって当然なんだよ 遅延なしに追い打ちだの出来るほうが不自然だから こいつも二種格あるし甘えないほうがいいですよ - 名無しさん (2023-03-06 17:39:03)
ロクな根拠もない持論で他人に失礼なこと言うの止めた方がいいですよ - 名無しさん (2023-03-06 20:13:08)
CT長いから使いにくいって話からなんでそっち行くかね...( ´_ゝ`) - 名無しさん (2023-04-27 01:18:03)
とりあえず、パワアクlv2かジャベリンのct3秒どっちか強化してもらえれば使い手としては満足(´-ω-) - 名無しさん (2023-01-28 22:19:29)
こいつで補給基地ってどういう立ち回りなん?射程短いから一度押されたら取り返し付かなくなりそうやけど - 名無しさん (2023-01-20 10:57:07)
出完した時点で取り返しつかなくなってるから気にしなくていい。運命に抗いたいなら地下通路から時々顔を出してチャー格当ててまた地下に逃げる妖怪になれ - 名無しさん (2023-01-20 15:32:44)
野良でゴリ押してきた奴が居たもんだから…何か強い理由でもあるのかと思ったらやっぱり何も無いのね、thx - 名無しさん (2023-01-21 04:42:52)
味方汎用が3Pとか近接主体だったとかでは? - 名無しさん (2023-01-21 05:22:05)
どうだったかなぁ…ジェダが2機居たのは覚えてるんだが - 名無しさん (2023-01-21 08:54:07)
1vs1以外はとにかく味方依存の機体なので、近ジム前線&味方高台撃ち下ろしの状況が1番好ましいですね。そうすればよろけに合わせてチャー格、BR下格から味方に追撃してもらうことが出来るので、自分はそういった立ち回りを意識してます。(他の強襲で良くね?は禁句です) - 名無しさん (2023-01-28 14:53:59)
しれっとヘイズ改相手厳しい機体筆頭格な気がする。向こうパワアク2持ってるし、回避2あるからヘビアタガン逃げを許してしまうし - 名無しさん (2023-01-19 22:59:03)
向こうは距離次第でマニュ抜きもしてくるのがね… - 名無しさん (2023-01-20 08:19:24)
即よろけ持ちで長い格闘とサーベルっていう似た構成でマニュ抜きもできる後輩登場したことだし、そろそろジャベリンのCTをですね… ついでに強連撃にして♡ ジャベ下サベn下ジャベ下とかやりたい…やりたくない? - 名無しさん (2023-01-19 18:04:41)
マジでそんくらいして火力ゴリラにしていいですよね。コンボ火力でも負けてたら流石にきつい。 - 名無しさん (2023-01-20 11:28:16)
というかいっそのこと、二刀サーベルの方もチャージ2.5秒程度でヘビーアタック対応にするとか?それなら同じのをチャージなしで持つ3パワードを壊れにすることなく槍チャー格→剣チャー格と繋げられて差別化になると思うけど - 名無しさん (2023-01-21 10:55:42)
チャー格2つは個性としては面白いけどクソゲー感出ちゃうからなぁ… チャー格はあくまで読み合いの択でいい気がする ジャベのCTが短くなればタックル吐かせてサベn横下ジャベ下サベ下とかいけるし ここでジャベとサベの連撃が強連撃とか下格補正高いですだといいなぁって思う シルバーの方は強制転倒な代わりにコンボ始動で使うと追撃には使えないみたいだし、どっちから始めても二種格闘叩き込めますってところを個性として欲しいかなぁ - 名無しさん (2023-01-21 23:23:14)
新機体と比較してこいつが勝ってるところ耐久(500だけ)とチャー格持ちってくらいじゃね? ジャベリンよりクールタイム短いミツマタだし下 下 下でワンコンできるしでこいつ使うメリットがもうない - 名無しさん (2023-01-19 14:33:19)
比較対象がSヘイズ改とすると、耐爆の有無と地上適正の有り無しがどのくらい影響するかなーって印象。 - 名無しさん (2023-01-19 16:27:01)
初めて使ったけど馴染む笑。クイックでいきなり8万超えで総合1位。強襲あまり使わないけどネロトレより使い安くかんじた。 - 名無しさん (2023-01-17 17:06:38)
近ジムⅲ「邪魔だ、どけぇぇ!!」 - 名無しさん (2023-01-11 12:01:15)
ネロトレより手に馴染む ジャベリンで引っ掛けて二刀で寝かせる だからジャベリンのCT短くしてほしい 寝かせたあとに追撃できる武装がなくて困る… - 名無しさん (2023-01-03 19:08:53)
初期の機体だからしゃーないけど、とにかくチャー格の発生が遅すぎる。ネロトレの爆速を見習え。これしか取り柄ないのに。こんなんでも擁護おるのビックリやわ - 名無しさん (2022-12-21 23:41:19)
実装当初は「まぁヘビアタの一撃必殺感あるからCT6もやむなし」って思ってたが、400の赤ライダーのツヴァイがCT4なんだからそろそろCT短縮してくれ - 名無しさん (2022-11-30 23:30:21)
せめてチャー格をネロトレより強くしてほしい - 名無しさん (2022-11-30 22:47:41)
ジャベリンを切り替え0.5秒、チャージ0.5秒にして上の木が言ってる通りCT4秒にするとか?これなら自前のサーベル下格から確定させられそうに見えるけど - 名無しさん (2022-12-09 00:02:39)
クゥエル乗りにも感じたことなんだが立ち回りが上手いっつーかたまに職人じみた近ジムを見かける。火力無い=弱いって思い込んでるからそう感じるだけか?? - 名無しさん (2022-11-24 18:45:44)
ってあらためてこのページ読んでたら手軽では無いかもだけどコンボ威力高いのね。じゃあやっぱり強機体なのか(錯乱 - 名無しさん (2022-11-24 19:17:43)
コンボ火力高くてもそれを差し込むまでが弱いのと、ジャベリンのCT長すぎてポンポン使えないのが辛すぎる。 - 名無しさん (2022-12-08 22:48:20)
ジャベリンのクソみたいに長いCTとサベの火力の低さ改善されないとマジで存在価値がない - 名無しさん (2022-11-20 20:40:34)
使いやすさだけで食ってる機体だな。蓄積は取れないけど支援相手なら全く問題ない。周りの汎用をどうやって捌くかに乗り手の腕が出る良機体。こいつで活躍できた時は脳汁不可避 - 名無しさん (2022-11-14 22:39:48)
同じチャー格機でもネロトレはブーバルと急旋回で汎用にゴリ押し出来るからね。こいつはせいぜいBRで汎用と同じ土俵で戦うしかない。この差はかなりデカい - 名無しさん (2022-10-14 23:49:52)
せめてソロレでカンストしてから機体評価してくれよ笑 - 名無しさん (2022-11-06 17:51:52)
よくネロトレと比べられるけど二種格闘と即よろけでハメコンできるのがいいところだと思う。タイマンなら勝てる。急旋回も対策すればしっかりカウンター取れるし、バルカンで悠長に撃って近づいてくるネロトレには自ら近づいて生格当てて止めてハメコンだ。 - ジム近だけ勝率70パー (2022-10-11 14:36:42)
ようは蓄積取られる前に止めれば勝ちっていう感じ。近づいてバックスラバルカンして逃げようとしたならこっちも距離を取ってリセットっていう感じにすれば対ネロトレは完璧だと思う。ネロトレははスラバルカンが故にスラスターがカツカツ気味なところも弱点だと思う。 - 名無しさん (2022-10-11 14:43:46)
仕切り直されたらそれはそれでキツくない?相手のネロトレが逃げるなら距離詰めに行った方がいいスラかつかつ同士で近接距離の読み合いなら即よろけある分近ジムのほうが強い。だけど1度でも距離取って仕切り直せるならビーライ→スラバルで詰めながらよろけ取れるネロトレのほうが下手な乗り手じゃない限り強いぞ - 名無しさん (2022-10-11 15:42:48)
タイマンが起きにくいってのが最大の問題だけどな。 - 名無しさん (2022-10-11 15:29:12)
地下基地でカンストいけるくらいには強い。他のマップは知らん - 名無しさん (2022-10-15 00:10:49)
ジャベリン横の引っかけ上手く使えると近接レンジでの択一つ増えるね。ゴリ押し利かない分色々と頭使いながら特攻しないといけないので使ってて楽しい。チャー格は確殺出来るとき以外はほぼ振らなくていいや - 名無しさん (2022-10-08 00:13:41)
はっきりいうけどこの機体弱くね。サベの威力は汎用基準なのに威力も蓮撃補正もなんらテコ入れされてなくて、ジャベリンも火力が高いわけじゃないのにCTは脅威の6秒、チャー格の収束は2秒だけど安定して生当てできるかと言われれば微妙だし追撃は前述のサベだからリターンも微妙。かといって射撃が出来るかと思えばバズかCT9秒のBR若しくは使いずらいジムライフルと低性能のバルカンだけという貧弱っぷり。40でも微妙な機体が45でやれるわけがない - 名無しさん (2022-09-30 14:29:16)
ハッキリといえば弱いよ。使いやすい点なんてジム顔と即よろけのBRだけだし、450にもなってマニュ効かせて蓄積取りもできない - 名無しさん (2022-10-03 19:36:05)
MA使いながら蓄積とか、ネロトレとLv2のBD2ぐらいで普通の強襲にはできないだろ。簡単にできたらネロトレの特徴もひとつ薄れるわけだし - 名無しさん (2022-10-04 18:20:11)
うんぶっちゃけそれが出来るか否かで強さに天と地ほどの差があるからね。実際ネロトレ>>>>その他強襲...くらいの差はあるし - 名無しさん (2022-10-06 22:14:56)
まあ弱いよね。チャー格はともかく武装が弱い。ネロトレみたく押し付け武装やスキルあれば汎用相手でもやれるんやが... - 名無しさん (2022-10-04 17:42:26)
2種格言うてもジャベリンのCTクソ長くされちゃってるから何とも言えねーわ。結局チャー格追撃はゴミ火力のサベになっちゃうし - 名無しさん (2022-09-29 10:18:19)
チャー格運用でもネロトレに負けてる件。あっちは急旋回で堂々タックル無効しつつ強引にねじ込めるからな。酷い差だわ - 名無しさん (2022-09-02 00:17:31)
即よろけに2種格闘、チャー格持ちだし地下基地でならネロトレより強いまである - 名無しさん (2022-09-08 22:53:18)
即よろけBRの差は確かにあるけど、ネロトレのチャー格→下と近ジムのチャー格→サベN下って実は誤差レベルの火力差しかないんだよな。ジャベのCT悲惨な上に連撃補正弱いから、2種格闘お得意のハメコンは火力出しにくいし。 - 名無しさん (2022-09-21 17:16:50)
ネロトレはCT短いからチャー格N下繋がるんよね。火力もボロ負け - 名無しさん (2022-09-24 01:57:44)
地上適性とメインの性能差で十分差別化はされてるでしょ。使い込んだら強いのは当然ネロトレだけど、その分癖も強めだし - 名無しさん (2022-09-21 20:43:12)
コスト帯比で小柄でスマートなインファイターってカッコいいじゃん - 名無しさん (2022-08-17 10:19:05)
500をリサチケ交換しました。強判定の2種格闘で使い易く感じますが、現状は評価低めでしょうか? - 名無しさん (2022-07-17 11:22:30)
500ではかなり厳しい。ライバルが万能なジェシカ、近接戦の鬼シュツガルなどで500スタート強襲ですら難しいところではあるので、450スタートかつ450でも飛びぬけているわけではないこの機体の評価が低いのは当然です。ただ、強襲としては比較的素直な性能ではあるので入門機としてはかなり評価されてると思います - 名無しさん (2022-07-19 23:56:40)
低いと思う。中距離射撃苦手、近距離だと火力出すまでに時間かかる、かと言っていチャー格適当に振ってもカウンターもらうから難易度は高い機体だと思いますね。それでもチャー格の間合いだったりタイミング、堅実な立ち回りが要求されるから強襲練習にはもってこいじゃないですかね? - 名無しさん (2022-07-22 17:47:40)
450もなんだかんだでビー格環境だからマニュと2種格闘持ちで扱いやすい近ジムなら前線維持もこなせるな - 名無しさん (2022-07-15 12:43:42)
2機目の強襲枠で普段は格闘振りまくる前線疑似汎用、隙見て支援に行ったりチャージ格闘で荒らしたりするのなかなか良い感じ。強判定2種格闘で汎用相手なら接近戦ほぼ負けないし耐久盛りで生存率も高め。 - 名無しさん (2022-07-14 23:44:15)
なんか強いなと思ったら上方修正きてたのか。一瞬汎用ジム3かと思うほど硬かった - 名無しさん (2022-07-14 23:34:26)
あとは二刀流の連撃を強連撃にしてくれたら文句なし! - 名無しさん (2022-07-11 08:21:08)
即よろけが欲しい北極や地下みたいな近接マップだとネロトレより使いやすいね。何よりストカスをチャー格でねじ伏せられるのが強い - 名無しさん (2022-07-05 07:31:38)
耐久性向上して、「生存してないと影響しない」前線維持スキルが発揮するようになったかな。 - 名無しさん (2022-07-01 23:13:10)
スキル一覧表だと「スキル持ち機体が撃墜・非撃墜に関わらず効果は適応される。」って書いてあるけど? - 名無しさん (2022-07-07 04:37:30)
どうも(撃墜されてても適用される)点が疑わしいらしい。実際使用してるときにリスポン時間が一定じゃない時があるらしい(効果が一定じゃない=スキルが有効じゃない時がある)?真偽は不明だけど、そう感じる人がいるようだ。。 - 名無しさん (2022-07-07 06:57:05)
HP上昇おめでとう!もう一回強化されたらネロトレーナーと並ぶぞ! - 名無しさん (2022-07-01 14:40:28)
ほしいとこに強化きたとはいえ数値が控えめだな。攻撃面そのままだし格闘武器とかバルカンもいじってほしかった - 名無しさん (2022-06-30 16:21:28)
いや、通例の耐久上方修正にしては結構高めの上方だよ。近距離型強襲という機体特性の的を射た上方修正だと思う。 - 名無しさん (2022-07-01 03:24:34)
2種格闘の近距離型強襲でスラ+5の65!は450じゃ的外してるよ - 名無しさん (2022-07-01 09:10:23)
見劣りする数値でない上に地上適正もあってこんなもんじゃないの - 名無しさん (2022-07-01 09:45:57)
ステルスもシステム系スキルも無しで射撃も強くない2種格機だから足りないだろ。地上適性なんてほぼ効果ないし - 名無しさん (2022-07-04 15:06:55)
地上適正効果ないって本気か?明らかにスラの周りに余裕出るでしょ - 名無しさん (2022-07-06 01:06:45)
強化きたぁ - 名無しさん (2022-06-30 14:21:48)
ジャベリンのCT短縮して〜! - 名無しさん (2022-05-29 19:07:23)
こいついい加減何らかの強化来てもいいと思うけどなあ。スラ増加とかジャベリンのCT短縮とか。チャ格以外の火力が平凡すぎる - 名無しさん (2022-04-05 21:38:03)
スラがもう少し高いとかなり使い勝手が良くなるんだけどなぁ - 名無しさん (2022-04-27 18:06:49)
2種格闘でスラ60は少ないのをジムストから学んで欲しい - 名無しさん (2022-05-08 13:30:22)
450でネロトレ出るまでは愛機だったんだけど…チャー格の当たり判定が段違いで使いにくいから倉庫番に降格してしまった… - 名無しさん (2022-04-27 20:31:05)
そもそもコストがしっくりこない。フルアーマー化とか重装化で素体よりコストが上がるのは分かるんだけど、こいつの場合は近接仕様に改造&通常装備の大部分をオミットだからコスト+50-50で400コストが妥当だと思うわ性能的にも設定的にも - 名無しさん (2022-05-08 21:02:48)
ヘビアタ一段目が真左にも判定があるから強襲とかMA持ちにタックル誘発させるのに便利 - 名無しさん (2022-03-17 21:58:29)
北極でパワード固めされたと思ったらn下振ってきやがったコイツが居た マジで乱戦だと見分けつかん - 名無しさん (2022-03-13 23:27:19)
強いし愛用してるけど、現状ネロトレに勝ててる要素が格闘2種だけなのが辛い。地上適性なんて雀の涙だし、ネロトレより合計20%威力の高いヘビアタは片方外すことも多いで、格闘二つ持ち(CT長)の - 名無しさん (2022-02-17 19:28:28)
途中送信、要素が生かせないと下位互換になってしまうのがなぁ - 名無しさん (2022-02-17 19:30:05)
でも格闘二つという要素にそこまでのアドバンテージがあるかと言われると微妙なんだよね…確かネロトレもヘビーアタックの後に格闘で追撃入れられるはずだし… - 名無しさん (2022-02-18 19:18:18)
あいつサーベルだけでも2400がCT2秒とか言うインチキみたいな性能してるからな - 名無しさん (2022-02-18 19:25:28)
この前までは実質ストカスか近ジムの二択だったけど、ネロトレとか黒ライダーが出てきた今だと環境機体とは言えなくなったな。ジワジワとIIIパワードとかジェダみたいな対強襲性能高くて 耐格闘も高い機体が増えてきている今日だと 低耐久と近接型なのに高いとは言えないサベ火力のしわ寄せがきてる - 名無しさん (2022-01-31 13:24:42)
どうにか格闘当てなくちゃいけないのに、スラ少ない、メインはヒート率高いBRかバズで蓄積取りづらい、ジャベのCTがクソ長い、脆いと弱点がいくつかあってミスった時のリカバリーが効きにくい印象ある。 - 名無しさん (2022-01-31 18:40:24)
ドルブに詰んでる二択やな - 名無しさん (2022-01-31 23:29:04)
近ジムはチャー格あるからAP当たらない限りまだ対応できた方だぞ - 名無しさん (2022-02-06 10:32:30)
Lv2はスラ盛りやすいのですごく快適になる。 - 名無しさん (2022-01-21 00:09:36)
どんなカスパにしてますか? - 名無しさん (2022-07-17 11:25:30)
システム起動時のキャバで強制噴射しながらのジャベリンぶん回し慣れてるから、寧ろ旋回が物足りないくらい。地味にこのコストでの前線維持スキルがイヤらしく働く。中継付近が戦場になるMAPで枚数整えるのは大事。 - 名無しさん (2022-01-17 20:47:07)
相手ネロトレ居たら格闘コンボで支援機倒そうとしてる間に味方のライン崩されるしで悠長な事してられないから大変だな、チャー格は一応あるだけって感じの出が遅いわすっぽ抜けしやすいしわだし…空中制御無いのも痛いあればチャー格叩きこめそうな場面が多々あるのに(元機体もないからしゃーないけど) - 名無しさん (2022-01-07 00:27:20)
普通にこいつ強いと思うんだがね - 名無しさん (2022-01-06 00:20:42)
強いよ。強いんだけど対抗馬のネロトレがぶっ壊れてるってだけ。相手が悪い - 名無しさん (2022-01-06 00:33:45)
せめてHP+2000されればなあ。足回りと武装の取り回しでは文句ないけど射撃戦できない分盛ってほしいよな - 名無しさん (2022-01-02 12:24:08)
ネロトレはMAバルカンとか急旋回やチャー格のゴリ押しが分かりやすく強すぎてこいつの強みなんてほぼ死んでるように感じるよ - 名無しさん (2021-12-25 01:06:56)
ネロトレ持ってるんだけど、2種格闘と即よろけの分で450ではこっちをピックしがちだわ。汎用戦に対応せざるを得ない時でもうまく運びやすい。 - 名無しさん (2021-12-19 00:11:20)
俺は逆にマニュバルカンや急速旋回がくそ強ムーブ過ぎて敵わんなってなったわ。一応未改修フルハンするくらいには愛用してたけどネロトレの押し付け力の高さがヤバすぎた - 名無しさん (2021-12-22 18:01:07)
同感。ネロトレーナーは空中制御プログラムとかのスキル面で優遇されてるし、HPが高い上に緩衝材もある。その上、射撃武装で火力も蓄積も即よろけも取れるし、チャー格もジム近接より止められにくくて当てやすい。ジム近接で相手するのが難しいゾックとかドルブにもネロトレーナーなら強く出れる。 - 名無しさん (2021-12-22 18:37:26)
うんこやな - 名無しさん (2021-12-18 00:12:41)
展開上でネロトレ相手にするとバルカンの性能差で泣けてくる。BRで先手取っても最後っ屁のバルカンでよろけて次が続かないとかザラ - 名無しさん (2021-12-17 23:01:37)
ネロトレとの差別化的表現は多少理解できる部分もあるけど、HPが3000も低いのはサッパリ理解出来ない。 - 名無しさん (2021-11-22 00:50:24)
リスクの高い近接特化がHP低くて、射撃もできるタイプがHPが高いと言うチグハグっぷりだもんなぁ、普通逆だろうに - 名無しさん (2021-11-22 09:18:50)
即よろけと2種格闘の差だろう - 名無しさん (2021-11-22 18:23:13)
即よろけから使いやすいモーションの切り替え0.5秒サーベルへの組み合わせはインチキ臭いまである。まあ確かにもう少し耐久ほしいのはそうだが。 - 名無しさん (2021-12-17 23:07:46)
閉所マップなら蓄積取ってる余裕がないからこちらの方がネロトレよりも動きやすい。というかネロトレは使ってみると割とクセ強くてカタログスペック通りの戦果は思ったように出ない。流石にゾックの相手は彼方でしたいが - 名無しさん (2021-11-20 14:13:40)
そもそもチャー格の性能自体がネロトレに負けてる悲しさ...向こうは威力2400だからなあ - 名無しさん (2021-11-07 10:34:03)
収束時間こっちのほうが - 名無しさん (2021-11-19 10:53:56)
ミス、早いから全部負けてる訳ではない - 名無しさん (2021-11-19 10:54:21)
即よろけあるし、ネロトレより使いやすい。尚ネロトレエアプ。見た感じね、見た感じ。 - 名無しさん (2021-11-04 22:47:16)
初心者への使い易さなら断然こっちだね、2種格闘のムーブも学べるしチャ―格もチャージ早くて使い易いから - 名無しさん (2021-11-16 09:01:45)
非システム近接型で通っていたけどネロトレの登場で役割を奪われるようになったね。地上適正を持ってしてもスラ量で厳しいし、火力も武器火力でトントン。2種格闘で差をつけたいがCT長めで無限コンボ不可でこちらも厳しめ。どうしたものか - 名無しさん (2021-11-03 03:30:00)
せめてバルカンの蓄積値をネロトレと一緒にするとかはどや? - 名無しさん (2021-11-04 00:28:32)
ジャベリンを切り替え0.5秒の集束1秒とかにして、自前のサーベル下格からヘビーアタックに繋げられるようにするとか?それなら少しは差別化になると思うけど - 名無しさん (2021-11-04 01:59:27)
副武装ジャベリンの威力を主兵装版と同じにするのと、それに合わせてCTも同じにすることでいいと思うけどね。緊急回避無しを延々コンボできるようになるし - 名無しさん (2021-11-04 02:37:10)
こいつのチャー格2段目がスッポ抜けやす過ぎるから当てやすく調整するかモーションから変えてほしいわ - 名無しさん (2021-11-01 23:05:04)
それか環境壊れる可能性あるけど倍率を上げるとか? - 名無しさん (2021-11-01 23:14:18)
ネロトレーナーが結構な性能だったわけだが即よろけと地上適正 2種格闘で差別化はできてるよね? - 名無しさん (2021-10-29 19:11:45)
追記 ネロトレにも即よろけのクラブとフラグレがあるけど実用的な即よろけという意味で - 名無しさん (2021-10-29 19:24:35)
差別化自体はできてるけど耐久とスラ量に差がありすぎて総合力が劣ってる - 名無しさん (2021-10-30 04:00:54)
ループコンボ中でも余裕でチャージ格闘いれてくるヤバイ奴が多すぎて話にならないな - 名無しさん (2021-10-03 00:54:00)
まあ、チャージ格闘は解除する方法がタックルとか回避とかしか無いからな - 名無しさん (2021-10-25 00:53:04)
よくわからんがチャー格は切り替えで解除できるぞ - 名無しさん (2021-10-25 06:52:25)
チャージ武装は何でも武器チェンで解除できますよ? - 名無しさん (2021-10-25 06:57:15)
うーん、運用の欄を見て無理に突撃しないことを心がけてるんだがそれでもヘイト高いな。前線一歩手前どころか二歩手前あたりにいてもいいのかな? - 名無しさん (2021-09-28 00:56:04)
まあ射撃が弱い分近づかせなければ空気だからね、それでも何かあったら奇襲できるところにいた方がヘイト受け持つ意味でもいいと思う - 名無しさん (2021-09-28 11:41:05)
難しいところね、まああと何回かやってみて最適解を探すことにしてみます - 木主 (2021-09-29 01:27:42)
当然だけどチャー格は見てからカウンター間に合うからタックル残っている相手に正面から振るのはおすすめしないよ。チャー格はOHした相手の追撃や横槍がメインになるよ - 名無しさん (2021-09-20 12:06:09)
一試合中に正面からチャー格何度も放たれてその度にカウンターとったけど脳死で放つ人最近多い気がする。強力な兵装だから使いたい気持ちは分かるけど基本のバズ格ムーブはやはり大事よ。 - 名無しさん (2021-10-12 00:40:10)
支援抑えに行かない二種格闘も使わない、チャー格闘のみの糞地雷sランクはしらんがどの階級にも潜んどる、リガズイ共々どうにかならんもんか - 名無しさん (2021-09-16 19:10:34)
射撃汎用ならべて前線も上げずに支援頼むってのもいるからお互い様。愚痴行こうね。 - 名無しさん (2021-09-28 10:56:17)
分からん殺し出来た実装直後よりも明らかにチャー格持ちに対応出来ない汎用乗り増えてるなぁ。ストレス無くブン回せる。 - 名無しさん (2021-09-12 14:53:31)
バズ汎と同じことが出来るせいもあって使いやすい機体だな。そのくせ足回りが汎用よりいいから快適ときた - 名無しさん (2021-09-08 21:08:46)
スラ盛りlv2は物凄く快適に動けるし使ってて超楽しい。 - 名無しさん (2021-08-30 03:21:03)
チャー格強いのは分かるんだけど、固執するくらいなら最初はほぼ封印して即よろけから二種格コン叩き込んで火力出せるオーソドックスな強襲として使うのが良い気がしてきた。完全に意識外の相手を殴る時とかBR焼いてる時にジャベリン光らせながら突っ込んでタックル吐かせ択ふっかける以外に有用な使い所あったら教えてください - 配布で初めてチャージ格闘機入手した勢 (2021-08-17 23:31:22)
ぶっちゃけ一度も使わない試合だって珍しくないものね。その2つ以外のケースで無理に使わなくて正解だと思う - 名無しさん (2021-08-20 00:59:04)
流石に一度も使わないのはクソ勿体無いから当てに行けるタイミングとかは掴んだ方がいい - 名無しさん (2021-09-04 23:58:05)
敵の強判定が味方を襲ってる時に助けるために使ってるな - 名無しさん (2021-09-07 00:31:34)
廃墟都市でCD中継のところの細い通路を通ろうとしている相手に対して物陰からチャージ振り回しながら仕掛けると当てたりすることはできるけど、基本真正面からするもんじゃないよね - 名無しさん (2021-08-26 23:59:06)
最初はそれでいいかもしれないけど、2種格闘強襲ならストカスでよくね?ってなるからやっぱりいかにチャー格を当てるかが大事になる。相手が自分を見てない場面は思ってるより多いからクイックとかで乗り続けてればなんとなくわかるようになると思う - 名無しさん (2021-09-05 00:23:20)
攻撃力も機動力もある強力な機体。でもその火力のせいで汎用と殴り合う人が多い気がする(あくまで個人的感想) - 名無しさん (2021-08-17 18:58:07)
支援を殴ろうにも速攻で敵汎用に駆けつけられたりも多いからねぇ。それをかいくぐって一撃でも支援に入れようと思うと、まず汎用を殴って止めざるを得ないことはよくある。木が言ってるのは「支援がいるのはそっちじゃない!」って意味だろうけど - 名無しさん (2021-08-17 19:28:52)
450の人権機、持ってる人がうらやましい - 名無しさん (2021-08-12 23:10:39)
最近配られて無かったっけ?引いた覚えないけどなんか持ってたわ。 - 名無しさん (2021-08-13 00:13:48)
累計ログインが300越えてたら貰えるで - 名無しさん (2021-08-13 00:28:00)
すみません、まだ300日もやってないのでもらえず…450で誰も強襲出さない時に自分が仕方なく5号機かデザゲル出すんですが、「この機体かストカス出せる人がいれば出して欲しかった…」っていつも思いながらボコられてます - 名無しさん (2021-08-13 22:36:03)
その場合は無理に強襲自体出さなくていいと思う。幸い同じく450で斬り込みやすいガルβがDP落ちしたので、前線そのものを押し込むという手が取れるはずだから - 名無しさん (2021-08-13 23:12:57)
使い方はコイツやストカスとは違うけど5号機やデザゲルも充分レートに出せる良い機体だよ。コイツやストカスは一瞬で支援を溶かし汎用にすら大ダメを叩き出す能力の代わりに機体の脆さと高いヘイトを捌く技術が居るし乗れば勝てる安牌機体でも無いし人権機というほど図抜けてもいない。使い方が違うだけ。 - 名無しさん (2021-08-13 23:57:10)
普通にデザゲルの方が強いからデザゲルで十分だぞ(S-カンストより) - 名無しさん (2021-08-14 00:21:59)
デザゲルはアンステギャンブルあるから出すの怖い - 名無しさん (2021-08-14 00:36:53)
いうほどアイザックやゾックって見かけるかな… - 名無しさん (2021-08-16 10:56:20)
デザゲル出そうって所には無視出来ない頻度でピックされるぞ。廃墟でゾックに合ったことあったんだけどこれがまた味方と高台駆使して実に攻めづらい立ち回りしてくるんだ… - 名無しさん (2021-08-16 15:54:46)
アンステあっても乱戦になったらやっぱりステルスは有効だし結局は立ち回り次第だよ。デザゲルは射撃でもそこそこ仕事はできるし - 名無しさん (2021-08-21 07:52:45)
適当こいてんじゃねぇぜ - 名無しさん (2021-08-16 19:07:40)
流石に500は夜鹿2機とジャジャの壁が厚いな。まあ巨体でもなければ中判定だったり耐性に穴がある訳でもないから扱いやすいのだけども - 名無しさん (2021-07-19 10:28:36)
適正ないけど宇宙でスラモリモリにすると割と良き。もちろんストカスやギードムがやばい性能してるけどヘイトが少ないし癖がある2種格闘で慣れは必要だが支援機ワンコンで消せる - 名無しさん (2021-06-26 00:16:53)
チャージ格闘のジャベリンぶん回しが地上より当てやすく感じた ワンチャンはあると思われ - 名無しさん (2021-07-03 14:55:36)
ゾゴくんにスネを叩かれると激痛が走る。やはり足を積むしかないのか。 - 名無しさん (2021-06-24 01:05:36)
北極でゾック乗ったときにビーライ装備のコイツが俺狙うの諦めて汎用に格闘振ろうとして返り討ちに遭ってるの見てて面白かった - 名無しさん (2021-06-24 00:15:21)
格闘警戒しつつチャー格見せてでタックル吐かせりゃいいだけなのに、耐衝撃持ちへの対処法分かってない乗り手は多いね。 - 名無しさん (2021-07-08 15:32:06)
タックル吐かせようとして殴り倒される光景が目に浮かぶ - 名無しさん (2021-07-14 15:48:28)
即よろけ2種格闘はかなりの強みだが、500じゃライバル多すぎて出すのは無理だな。 - 名無しさん (2021-06-19 13:06:51)
最近500競合のガズエルがなかなかいい強化貰ったからなー - 名無しさん (2021-07-14 08:14:53)
うーむ、何戦かしていると足が脆い印象を覚えるなぁ。脚部積むとスラと攻撃を削らなくちゃいけないし、カスパが難しい…… - 名無しさん (2021-06-15 12:42:15)
脆いな。ストカスがHADES回復&スピードアップするのに対して、メリットチャー格だけだし ビミョい。 - 名無しさん (2021-06-16 15:20:34)
そこでチャー格というあたり、さてはあなた演習以外で本機に乗ったことがなかったり?まずクイックあたりで試しにジャベリンオフにして(いったんチャー格のことを忘れておく目的)乗ってみることをおすすめする - 名無しさん (2021-06-16 20:47:13)
ストカスがハデス使ってんの草生える - 名無しさん (2021-06-17 15:30:03)
逆にストカスは妖刀使わないとスラは無いに等しいけどこの機体は継続して仕事できるし、妖刀終わる前に仕事しないと、みたいなこともないからいいぞ - 名無しさん (2021-08-21 07:55:44)
スラと格プロ積まずに全部フレームでもいい気がする。 - 名無しさん (2021-08-21 07:49:16)
そういえばコイツのバックパックってMkllのと同じ奴じゃん!じゃビームサーベルもMkllのと同威力にしても問題無いな(白目) - 名無しさん (2021-05-23 14:04:21)
乗ってみて特にサーベル火力に不足は感じないかなぁ、その調整はむしろ素のジムⅢに施すべきかと。あちらは射撃機と勘違いされることもあるようだから - 名無しさん (2021-05-23 18:07:11)
え、あいつ射撃機だろ? - 名無しさん (2021-05-27 04:30:19)
本当にあちらが射撃機という認識で正しいなら、同機体の板でそういう運用に対する不満なんて出ないと思う。そしてそんな理由で不満が出るくらいなら、射撃機ではないという認識が広まってくれた方がいいと思ってるのよね。だからどんどん格闘をこそ強化していく方向での調整がほしいなって - 名無しさん (2021-05-27 09:26:40)
?すまんがカッコつけた事言った割には中身ペラくて分からんぞ? - 名無しさん (2021-05-27 20:34:03)
かっこつけたつもりはないよ。要するに素のジムⅢが機体板で悪く言われる現状をなんとかしたくて、それの一案として格闘強化を出したという話。ちなみに僕自身はあの機体を射撃機だと思ってないので、射撃機呼ばわりに違和感あるというのもある - 赤&黒枝主 (2021-05-28 11:01:41)
全く射撃機じゃないけどな - 名無しさん (2021-06-11 16:53:24)
頑張ってsageてるけど逆にあいつ格闘機は無理あるぞ? - 名無しさん (2021-06-12 10:51:46)
射撃機と格闘機の2つしかカテゴリが無いのか君は - 名無しさん (2021-06-19 01:26:31)
えぇ...格闘強化云々の話しといて今度はそっち行く?話にならんわ - 名無しさん (2021-06-21 21:15:16)
待った、この枝で「まったく射撃機じゃない」と言って以降の人は格闘強化を言った赤枝主(僕)とは別人だよ - 名無しさん (2021-06-21 22:25:48)
近ジムに強化は必要無いってとこは同意だが、素ジムⅢにもそんな調整いらんし問題はそこじゃねえやろ。 - 名無しさん (2021-05-27 07:50:04)
素ジムⅢ、仕事するためには格闘も振らんといかんが、武装的にはどう考えても射撃機だろ……。 - 名無しさん (2021-07-11 16:46:34)
まさにその「仕事するためには格闘も振らないといけない」機体だから、むやみに射撃機として扱ってほしくなかったのよね。どうしても「違う、素のジムⅢに求められる運用は射撃機のそれじゃない」って思わずにいられなくて - 赤枝主 (2021-07-11 18:58:04)
上手い人が乗ってると隙ついて忘れた頃にチャー格ぶち込んで来るからこいつが対面にいると気が抜けない - 名無しさん (2021-05-13 19:12:33)
角でしゃがんでチャージしてるこいつへ向かっていく味方にさ、なんて言ったらわかってもらえるんだろうか。な。 - 名無しさん (2021-05-13 14:18:44)
よろけている支援にチャ格あてて1万超ダメージ出してたのよろけとったこっちまで気持ちよくなった - 名無しさん (2021-04-27 01:37:55)
手に入ったから使ってみたけど、ビームサーベルで寝かせた後の追撃ジャベリン8割スカるw いや練度が低いだけだけど、思いの外難しいな。そしてそれ以上にチャー格当てるのが難しすぎるそんなチャンスないわ! - 名無しさん (2021-04-25 04:53:21)
慣れると多少強引な角度でも「あ、これ当たるんだ」って感じに割と融通効く印象に変わるよ - 名無しさん (2021-05-04 21:19:29)
なんだかんだで1番強襲っぽい強襲。プロガンを更に使いやすくした感じで良い機体だと思う - 名無しさん (2021-04-18 19:16:52)
チャー格だけ狙ってるアホは乗らないでくれよ…(絶望) - 名無しさん (2021-04-11 22:10:02)
そんなのが実在するのか… - 名無しさん (2021-04-12 00:32:16)
実際居るで 延々チャー格闘狙っていてカウンター→溶けるを繰り返していて、嘘のような本当に話しだけど強襲の相手ライバルだったけど8か9機落ちだったかな 1回だけ成功したのに見たけど仲間2人を巻き込んでのFFだったから敵ながら目もあてられなかったわ - 名無しさん (2021-04-12 06:57:36)
もったいないなぁ…極端な話、試合中一度もジャベリン使わなかったとしてもビー格強襲として十分に支援を妨害できるだけの力はあるのに。そういう乗り手には「一度ジャベリンをオフにして平常時の立ち回りを覚えてから乗れ」と言いたくなるなぁ - 名無しさん (2021-04-14 19:34:59)
この機体に限らずチャージ格闘持ちは必ず振るんじゃあなくて、振れる時に叩きこむで通常の武装強襲として立ち回った方が戦果は出るよね - 名無しさん (2021-04-14 19:41:15)
死神過ぎて仲間はリカバリーできる度合いを超えてるな - 名無しさん (2021-04-14 19:43:18)
8回以上落ちるってことは復帰から30秒足らずに死んでるくらいの計算なるけど、よっぽど押し込まれて囲まれないとそうはならないよね。もうそれ個人の責任だけじゃないように思えるけどね - 名無しさん (2021-05-09 04:13:47)
バズ装備は無しなのか?足止めしやすくてよく使うがバスを全然見ない - 名無しさん (2021-03-31 20:55:07)
単純に乗り手にBRのが当てやすいって人が多いだけだと思う。かくいう僕もそういう理由でBRしか持ちこんでない1人。OHさせてしまってもヘビーアタックでカバーしやすいからなおのことね - 名無しさん (2021-03-31 21:10:47)
自分はバズ持ってるよ - 名無しさん (2021-03-31 23:42:46)
200コスでも持てるハイバズ改を450に持っていく勇気はないわ - 名無しさん (2021-04-03 14:16:56)
最弱バズでほぼ利点が無いからね。アレバズだったら選択肢に入るけど - 名無しさん (2021-04-03 21:18:08)
もとより射補は死んでるから使いやすい方で良いかと。自分はバズ持ち - 名無しさん (2021-04-03 21:25:01)
ハイバズ改じゃなければ担いでるよ。 - 名無しさん (2021-04-03 21:52:09)
バズにダメージは求めないから - 名無しさん (2021-04-03 23:07:29)
クールタイム面でOH覚悟の2連者が重宝するからライフル歯です。ヨロケさせたら寝かせて次行く流れのタイミング的に大分違いがでるかなと - 名無しさん (2021-04-11 00:48:52)
緩衝材ブチ抜きが気持ち良すぎる 味方が取ったダウン追撃とかではヘビア2段目を脚に叩き込めるように距離感練習しておけよ〜 - 名無しさん (2021-03-28 03:13:14)
弾切れBRでもチラつかせるだけで、よろけ恐れて近づいてこない人が多いな - 名無しさん (2021-03-22 07:26:25)
箱部屋でチャー格して敵を多数寝かし起き上がり無敵を与え、箱部屋の回転率を下げる大戦犯機体・・・そんなイメージしかない - 名無しさん (2021-03-21 01:05:44)
君複数の機体ページに愚痴投下してるみたいだけどその辺にしとけよ - 名無しさん (2021-03-21 01:12:57)
チャー格ブチ込みたいけど、どのタイミングでブチ込めばいいのかがイマイチ分からない……。多分、それさえできれば与ダメトップも夢じゃないんだろなぁ - 名無しさん (2021-03-18 13:08:31)
とりあえずヘイトが切れた時とか味方と敵が見合ってる横からだねあと溜めてちらつかせておくと支援がタックル吐いてくれやすいからそこからビームだったりサーベルに繋ぐといい、そんなに固執するもんでもないよ - 名無しさん (2021-03-18 16:43:07)
乱戦時だね。あと味方がカウンターした時。飛ぶぞ(HPが)。 - 名無しさん (2021-03-23 23:01:58)
ストカスいたら譲ろう - 名無しさん (2021-03-18 02:03:19)
ストカス板に帰ってどうぞ。いやストカス板も迷惑だからTwitterでもしてろ - 名無しさん (2021-03-18 03:29:11)
ストカスってこの機体より乗り手によるムラが大きい気がする。まぁあっちも同じ環境ジム同士、譲ること自体に抵抗はないけどさ - 名無しさん (2021-03-18 10:02:05)
こっちのがムラありすぎるわ。あっちは発動すれば馬鹿でも暴れられるから - 名無しさん (2021-03-19 15:03:49)
少なくとも俺の周りの人達は満場一致でストカスのがムラあって地雷多いって意見だった。まあ何が言いたいかって言うと体感の話は当てにはならんし何の意味もないから書かないでくれないか? - 名無しさん (2021-03-19 15:07:39)
ワイの周りは満場一致でこいつのがムラある言ってたわ。お前の意見も意味ないよ馬鹿なの? - 名無しさん (2021-03-20 00:52:13)
お前ら二人ともムラムラしないで落ち着けよ - 名無しさん (2021-03-20 01:33:08)
だから意味無いって書いてるだろ…。イライラしすぎて文も読み取れてないぞ。落ち着け - 名無しさん (2021-03-20 11:02:54)
ジムもストカスも安定性はないから450ならどっちでも良い。500になれるとどっちもいらねー。 紙って面ではジムのが紙 - 名無しさん (2021-04-01 13:37:29)
こっちでムラあったらどの機体でもムラあるでしょ。こっちはふつうにバズ格することもできるけどあっちは素のスラの関係で厳しいし、それを補おうとして妖刀発動したら必然的に前のめり気味にならないといけない。 - 名無しさん (2021-03-31 19:27:32)
あとこっちは素で緊急回避あるけどあっちは発動しないとないとかもある。 - 名無しさん (2021-03-31 23:45:09)
譲ってゴミ戦果出されんだったら、譲らんわ。 - 名無しさん (2021-03-19 00:43:51)
チャージなくても普通に武装大回転でアホみたいにスコア叩き出してたヤツが居て戦慄したわ。ベーシックなのに一人だけエースマッチ戦果。 - 名無しさん (2021-04-03 12:02:16)
やだよバーカ - 名無しさん (2021-04-17 19:41:43)
機体自体が割と強いのは勿論だけど乗ってて凄く楽しいしこういう機体はどんどん増えて欲しいな - 名無しさん (2021-03-13 01:17:44)
これのカスパが悩むなぁ。HPを盛るべきか、格補を盛るべきか、スラを盛るべきか、脚部を積むべきか…… - 名無しさん (2021-03-02 10:57:54)
格補ガン盛りはかなり楽しいぞぅ。500で使ったけどガルス相手でも8000以上吹き飛ばせる。 - 名無しさん (2021-03-04 17:30:46)
今更だが、ヘビーのモーションUC登場時にジュアッグ倒した振り方なんだね - 名無しさん (2021-02-27 12:38:08)
熱いこだわりを感じる・・・! - 名無しさん (2021-03-01 18:23:02)
500チャー格強襲だったらガズエルの方が強いんだろうけどこっちの方が脅威に感じる、なんでだろう - 名無しさん (2021-02-25 08:28:28)
適正とかいろんな理由でこっちの方が強そう - 名無しさん (2021-02-25 08:36:13)
あの子より発生は若干遅いけどダメはちょっと高いしね あと見た目の派手さじゃない? - 名無しさん (2021-02-25 13:19:33)
1発の火力、ヒート式ゆえに連射が利くBRってところじゃない?ガルベーBRは超優秀だけどOH覚悟のBRよりはCT長くなっちゃうし。 - 名無しさん (2021-02-25 13:26:50)
下下下の入れやすさ。Mk2偽装とか細かいところでヘイト低い。あと、ガルべ系はデカイから攻撃当てやすさで狙われやすのかと - 名無しさん (2021-02-26 13:49:03)
地上適正・ヘイトの低さのおかげで結構思い切って近づいてくるからなあ。チャー格も一段目から範囲かなり広いし奇襲に対応できない時がある。 - 名無しさん (2021-02-26 15:12:08)
チャー格のモーションも最初の切り上げるところがN格と似たような軌跡だから当てやすいとかもあるかもしれない - 名無しさん (2021-03-31 23:53:43)
こいつFF多すぎ。格闘振るだびにすまない連呼しろまじで。 - 名無しさん (2021-02-24 19:12:20)
ごめんなさい!ごめんなさい!って謝りながら超火力ジャベリンを振るのか… - 名無しさん (2021-03-13 21:47:43)
持ってないから聞きたいんだけどこの機体ってドルブ苦手だったりする?チャージ格闘あるからストカスよりは行けそうだけどどんな感じなんかな。ドルブからしたらタンク形態だとタックル打てんからどうにもならないと思ってるんだけど… - 名無しさん (2021-02-23 20:17:47)
接近出来ればカモ、高速移動速いしチャ格闘少しでもかすれば止まるしタンクは大きいから当てやすい。 - 名無しさん (2021-02-23 20:31:45)
タンクモード中はタックルできないから徹甲さえ喰らわずに接近できればチャー格で狩れるよ - 名無しさん (2021-02-23 20:50:50)
チャー格発動中は攻撃姿勢効果で射撃大よろけ以外ではよろけないし、リーチもあるから凸よろけの接触前に攻撃届く。 - 名無しさん (2021-02-23 22:18:34)
ドワ改に乗ってるときに味方の近ジムが支援狙ってブーストしてたから援護しようと敵護衛のガルβにチャービ当てて「こっちは任せろ!」と思ったら、近ジムが急旋回してガルβに突っ込んできてファッ!?ってなった、いやおま支援いかないんかーいww - 名無しさん (2021-02-22 23:44:25)
チャージ格闘出すならチャージビームで強襲も即死させるビーム撃てるようになるな - 名無しさん (2021-02-22 00:42:28)
G4・G7他。広く言えば結構な数のBRがチャージ射撃ですが… - 名無しさん (2021-02-22 01:34:25)
移動チャージ、乱発可能で - 名無しさん (2021-02-22 21:58:31)
物陰からチュンチュンゲームになるな。まぁそもそも態々接近して殴るみたいな旧石器時代の戦い方をロボットでする事自体がオカシイのではあるが。 - 名無しさん (2021-02-22 22:53:24)
確かに。白兵戦は派手な動きで見せ場化できるけど、リアルに考えれば不合理この上ないのよね。だからやってて楽しんだけどサッ - 名無しさん (2021-03-06 03:12:01)
付け加えると、こんなにでかい人型って時点で根本的に不合理だものね。AMBACなど人型のメリットを見出すだけなら小さい方がいいし。だからこそ「わざわざ人型にした」からには格闘振っていかないと駄目だと思う - 名無しさん (2021-03-18 09:48:35)
C1「即死じゃないが瀕死まで持っていけるけど」 - 名無しさん (2021-02-22 17:59:16)
試作BR - 名無しさん (2021-02-23 21:52:51)
ガズエルとチャー格鍔迫り合いしたらサーベル切り替えの差でこっちが有利なんだね - 名無しさん (2021-02-21 11:30:14)
場面が限定的すぎる… - 名無しさん (2021-02-22 04:28:13)
たらればの話だけど、切り替えて即Nって届く?そして切り替えた所で相手がブースト焼けてない限りは切り替え見られてタックルされると思う、こっちもタックルしてすり抜けとかもできるけど - 名無しさん (2021-02-22 04:42:39)
チャージしてるとカウンター狙ってくる敵にたいして相手の右側を抜けつつ振り抜く事で一段目のダメージを入れつつタックルを避けてブースト有利で追撃取れるな - 名無しさん (2021-02-21 04:40:03)
ガズエルが来て500のジムⅢは一瞬で産廃期待に落ちてしまったな.... 短い命だった。ラートム - 名無しさん (2021-02-20 13:13:01)
下下下の入れやすさはこっちだけどね。ガズエルはランサー下のキャンセルがけっこう引くから、状況によっては下を出さないでN入れるという判断が難しい、だからサベ下ランサーNサベ下の限定にしちゃうと火力はジム3ほど火力出ないよ。 - 名無しさん (2021-02-20 13:52:06)
個人的にチャー格はガズエルの方がカウンターし易いから、まぁ良し悪しでは? - 名無しさん (2021-02-20 13:55:35)
本当に使っているのかい……? - 名無しさん (2021-02-20 14:00:29)
近ジムのが使いやすくて細身、地上適正ありだから近ジムのが個人的には使いやすいな。宇宙はガズエルに譲るだろうが地上なら全然産廃じゃない - 名無しさん (2021-02-20 14:10:08)
500近ジムが産廃は流石にエアプすぎる。エルよりもチャー格の瞬間火力が高い分随伴から追撃する点で上回るしヒットボックスの差も大きい。 - 名無しさん (2021-02-20 17:32:45)
地上適正、ヘビーアタック火力、細身 - 名無しさん (2021-02-21 11:39:11)
本当に何も考えてない人ってこうなんだな - 名無しさん (2021-02-21 11:39:47)
A以下のこいつは信用しない方がええ。汎用と遊んで支援に行かない - 名無しさん (2021-02-19 09:27:02)
sono - 名無しさん (2021-02-24 18:15:21)
ジャベリンありがとうねぇ! - 名無しさん (2021-02-18 20:58:59)
ついチャ格狙っちゃうけどビームN下ジャベ下下とかで簡単に支援狩れるしロマンがしっかりしてる楽しい機体よね - 名無しさん (2021-02-18 15:04:00)
この機体の所属カテゴリーって連邦じゃないの?どうでもいいけどジャベリンありがとうねぇ! - 名無しさん (2021-02-18 12:05:52)
横のジャンプボタンのところに勢力分けに関して書いてあるだろ。こいつはグリプス戦役はエゥーゴ、逆シャア以降は連邦だからエゥーゴ分類はあっても連邦(このwikiにおける)の分類には絶対にならない。 - 名無しさん (2021-02-18 12:24:14)
屋根に上がられて警戒されると何にも出来ない。 - 名無しさん (2021-02-17 23:17:14)
その時は御自慢の火力で汎用を溶かせ。そういう機体やぞ - 名無しさん (2021-02-18 04:44:06)
支援機を頼む^^ - 名無しさん (2021-02-18 04:52:07)
支援のとこに行くための道を自分で開けてはならず、汎用が隙を作ってくれるまでなにもするなってこと?せめて道が開くまでのカット役になるくらいは容認してほしいのだけど - 名無しさん (2021-02-18 08:16:06)
屋根上から警戒されて昇れないならそれは支援が強襲警戒して仕事出来てないわけで強襲としての最低限の仕事出来てるじゃん、それを捨ててまで汎用殴りに来て仕事放棄はやめて欲しいなって事、建物下にすらたどり着けないのは汎用が悪いであってるよ - 名無しさん (2021-02-18 08:32:06)
そういうことか、失礼した。それならよくわかるし、そうさせてもらうよ - 黒枝主 (2021-02-18 08:39:08)
味方汎用か支援機が狙ってなけりゃ屋根上から撃ち放題って感じになると思う - 名無しさん (2021-02-18 08:58:57)
そうして貰えると強襲としては大助かりだろうけど、屋根上支援が出てくるステージで屋根上支援に手も足も出せないからと汎用殴りに行くくらいなら乗らないで欲しいと思ったけど機体板で言う事じゃないか、ビームライフル二発と着地後緊回使って無理やり上るか、支援砲撃で無理やり動かして襲うなりしてほしいね - 名無しさん (2021-02-18 09:21:30)
コイツを出すようなマップの高台支援に撃たれ放題の射線切れない汎用共ならその時点で終わってないか?無人、港湾、軍事とかそもそもコイツ出すのが間違いって感じやし - 名無しさん (2021-02-18 11:23:56)
すまん、枝ミス。寝惚けてた…。この枝は見なかったことにしてくれ… - 名無しさん (2021-02-18 11:35:40)
お前のおかげでバトオペ熱が再燃したぜ!近ジムありがとうね!! - 名無しさん (2021-02-17 06:58:57)
これから毎日ジャベリン振ろうぜ - 名無しさん (2021-02-17 19:19:23)
『チャージマン』てわけね。 - 名無しさん (2021-02-17 20:03:14)
なまじ汎用にもダメージ出るもんだから、相手支援2なのに汎用に行く人が多いのが困る - 名無しさん (2021-02-16 23:58:53)
機体性能は悪くないのに地雷扱いされる定型的な機体ね。実際Aフラット野良の8割は支援に行かずに汎用殴りして頭の血管キレそうになる。素グフも今同じ状態だから悪いけどレートで見かけたら即抜けしてる。特にプロフが中英だったら10割ヤベー奴なんで逆に相手チームに押し付けちゃえば有利になるかも? - (2021-02-17 00:25:09)
昨日支援1のゾックで出撃したが、敵の近ジム一度も近寄って来なかったなぁ。ビーム打ち放題でなんか相手の汎用支援に申し訳なかったわ(フォノン薙ぎ払い - 名無しさん (2021-02-17 06:26:38)
まぁこの場合当てはまらんけど支援機行っても汎用に追っかけ回されてサポートもクソもなくサッカーに夢中だったり地力でどうにもならなくて支援機いけない時は汎用やるしかない - 名無しさん (2021-02-17 11:37:04)
チーム全体の地力が違い過ぎて - 名無しさん (2021-02-17 11:38:03)
乗ってて楽しく、使っててそこそこ強い - 名無しさん (2021-02-15 23:40:06)
この機体に乗ってるとレーダーと戦況を観測しながら立ち回るのが凄い重要って分かる。いやまあこの機体に限らずレーダーは常に見なきゃいけないけれども。 - 名無しさん (2021-02-15 16:32:02)
カスマとかで気持ちよくなりたい時に最適な機体。 - 名無しさん (2021-02-15 16:15:11)
汎用に睨まれて柱ぐるぐるしてる時に、マジカルステッキをちらつかせながら急に飛び出すとタックル吐いてくれることが多い。後は一発ぶち込んで即退散! - 名無しさん (2021-02-15 16:13:18)
ある試合で僚機にバズ持ちネモいて不思議だなと思ったけど、パッと見は素ジム3よりネモの方が接近戦仕様とシルエット近い事終わり頃気づいた、カラーリングも白のジム寄りだったし戦い易かった。 - 名無しさん (2021-02-14 09:47:32)
ダッシュした後すぐにボタン押して、スッとりんご飴を突き出すモーションをついついやってしまう…… - 名無しさん (2021-02-13 14:55:38)
甘いわぁ - 名無しさん (2021-02-13 19:46:40)
ハッタリをかますのも戦術としてはありなのかな? - 名無しさん (2021-02-13 22:19:34)
ジャベリンのCTが6秒と考えると、はったりとして使うには少し勿体ないかも? - 名無しさん (2021-02-14 11:01:23)
こいつのヘビーアタックって強よろけも無効かよ・・ウミヘビ構えればいいやって思ってたからめっちゃ困った - 名無しさん (2021-02-12 15:34:23)
すまぬ勘違いだったわ、ビデオクリップで見たらヒットエフェクトは出てるけどダメ出てないから当たってないわ - 名無しさん (2021-02-12 15:40:47)
海ヘビ自体も弾きが発生しないだけで機体の判定優先度に依存するので、より強い判定の格闘に接触すると命中判定が消失しちゃう。ただし振るわれるジャベリンを避けて直撃させれば強よろけになる。攻撃姿勢制御は格闘によるよろけを軽減できない - 名無しさん (2021-02-14 08:23:52)
汎用にヘビーアタック入れるとダメージ出過ぎて一瞬支援かと思う - 名無しさん (2021-02-11 17:07:46)
相手が何だろうが構うものか!ヘビーアタックで破壊し尽くすだけだぁ! - 名無しさん (2021-02-11 20:35:12)
まぁそれで調子に乗って目についた汎用ばかり狙って支援放置されると味方汎用が前線上げ難くなって孤立して狩られるからタイミングを考えてにチャー格を使おうね - 名無しさん (2021-02-11 20:49:23)
取り敢えず当ててさえしまえば優位にはなるが一発屋じゃ割に合わないので退路だけは考えんとね。勿論リス合わせついでの最後の足掻きとしては存分に狙っていい - 名無しさん (2021-02-11 22:18:05)
運用に対し攻略法の要点としては「コイツが健在の状況はレーダーを注視し乱戦状態を避ける」「北極の発射台など上下入り組んだ地形ほどレーダーを警戒する」「先にチャージを看破したらカウンターを臭わせつつよろけを取りに行けば牽制できる」「当ててさえしまえば支援機の射撃でも深手は負わせられるほど脆い」になるのかな - 名無しさん (2021-02-11 16:23:31)
転じて乗る側としては「乱戦になるように立ち回り」「チャージ中に見られた場合はライフル等高度な柔軟性を持ちつつ臨機応変に対応」「相手が支援だろうと無理攻めは控える」という事でもあるな - 名無しさん (2021-02-11 17:49:39)
多分二番目が一番重要だと思うわ。枚数不利でブンブン出来ないし別に拘らなくても二種格闘で十分な火力出せるしね - 名無しさん (2021-02-11 20:42:36)
そうです、私がヘビーアタックおじさんです。 - 名無しさん (2021-02-11 11:58:32)
脆すぎてキッツイ。特に味方が引きこもり気味だと、何も出来なくなってモヤる。 - 名無しさん (2021-02-11 02:29:16)
モヤるw くっさw - 名無しさん (2021-02-11 03:56:34)
それ強襲全般そうだからw その状況でなんか出来るのは射撃型強襲くらいw - 名無しさん (2021-02-11 03:58:50)
他の強襲乗ったことある?ギャプランとかクマサンとかジャジャみたいな緩衝付いてる強襲以外全部脆いから。 - 名無しさん (2021-02-11 05:40:26)
ここ1年間で出た強襲は、高性能機ばっかりだったからな・・・。 - 名無しさん (2021-02-11 10:54:15)
脆いのはコイツだけじゃないでーすwば~~かw - 名無しさん (2021-02-11 13:03:01)
レスの酷さよ。さすがバトオペ民は違うなーーーーーー。皆して木主にサッカーじゃん。あんだけサッカーするなって言うくせに。 - 名無しさん (2021-02-11 13:48:19)
本人ですか? - 名無しさん (2021-02-11 13:53:41)
5chみたいなレスするなよ。恥ずかしい。バーかとか書いてる奴がいて見苦しいんだよ。 - 名無しさん (2021-02-11 14:01:39)
顔真っ赤で草 - 名無しさん (2021-02-11 20:23:14)
見苦しいなら黙ってれば?貴方が書き込まなければ荒れなかったのにね。バトオペ民は違うなーーーって自分も煽ってるじゃん、人の事。しかもここの板見ながら書き込んでる時点で貴方もバトオペ民なんだからブーメラン刺さりまくってるし。 - 名無しさん (2021-02-13 05:21:44)
これきもい煽りしてんの同一人物だろ。最近いるよなこいつ - 名無しさん (2021-02-11 13:57:10)
煽りが幼稚すぎて、却って気にならなかった。 - 木主 (2021-02-11 16:45:05)
お前が強襲エアプなのが悪い - 名無しさん (2021-02-11 20:08:44)
君の幼稚な木に幼稚で返してるだけだと思う - 名無しさん (2021-02-11 20:22:33)
機体板のレスなんてこんなもんよ。 - 名無しさん (2021-02-11 20:21:05)
「サッカーするな」の前提は「枚数不利を自ら作るな」であって、「どんな状況でもタイマンしろ」ではないんだがw 少なくともこの木は木主とツッコミ枝が1対多だからw 「皆して木主にサッカーじゃん」って言うけどお前相手が1機以外リス待ちの時に味方がフルボッコにしてるのを見て「集団で戦うな。それサッカーだろ」って言うのかよw - 名無しさん (2021-02-12 02:46:51)
必死すぎ - 名無しさん (2021-02-12 18:11:32)
すっごいメガネ曇らせながら、早口でまくしたててそう。 - 名無しさん (2021-02-12 18:18:14)
煽ってるお前も同類やん - 名無しさん (2021-02-13 05:18:18)
ママ…これがバトオペ…いやガンダム勢の宿命というものですか? - 名無しさん (2021-02-16 08:41:45)
草つけてる奴一人で連投してんのか?ってくらい文体いっしょだよね。IP見てもらえばわかるだろうけど。 - 名無しさん (2021-02-16 18:54:50)
…こういう動物達にはどうリアクションを取ればよろしいですかね - 名無しさん (2021-02-17 10:18:29)
プロガンの上位互換だなぁ〜 - 名無しさん (2021-02-10 19:03:36)
ストカスと違って、味方汎用と一緒に前線押し上げながら支援機狙いに行く機体だね - 名無しさん (2021-02-10 20:23:25)
支援を頼まれないか、ちょっと気にかかるわー - 名無しさん (2021-02-10 20:25:37)
ヘビーアタックのモーション、OVA見返して観たけどアスファルトが剝れ上がるくらい踏ん張ってぶっ刺してるんだけど初めてジムⅢがかっこよく思えたぞ。しかも乗ってるおっさんが一般連邦兵なのが趣あっていいな…。やっぱUCは量産機が輝いてる。 - 名無しさん (2021-02-10 02:02:20)
UC4話は特に一般兵の戦いが強調されてましたね、スターダストに通ずるものがありますね - 名無しさん (2021-02-10 21:50:13)
ヘビーアタック過信ニキ多すぎて何回ジャベリン持ったこいつを倒したかわからん。お前が持ってる即よろけと2種格闘は飾りかと。片道切符のぶっぱマンだったらストカスでええんよね - 名無しさん (2021-02-10 00:55:05)
それな、チャージしてマニュ頼みで突撃してくるのをはいはいと蓄積よろけで美味しく頂かれる奴が多いわ。狙いすぎなんだよ - 名無しさん (2021-02-10 09:10:38)
林檎飴じゃねえか! - 名無しさん (2021-02-10 19:02:58)
ヘイト少ないは割とある。それと正体がバレた後は逆にチャージアタックの虚像に向こうが引き目に戦ってくるので対処しやすい - 名無しさん (2021-02-09 19:38:34)
だが慌てて引っ込んでくれるなら良いのだが、コレが冷静に迎撃主体になられると結構困る。というか強襲全般みんな困る。上手いこと点差の拮抗を導きたい - 名無しさん (2021-02-09 22:18:04)
敵が迎撃体制でコスト450の強襲という条件だと味方と足並みを合わせて混戦に持ち込んで一瞬の隙きをついて支援をぶちのめす。あるいはステルス持ちじゃないと対処できないと思う。元々強襲は難度が高いし。ストカスなら出来ると思うけどストカスはストカスで一分間限定の最強という制限付きだしね。 - 名無しさん (2021-02-09 23:50:48)
流石に見間違えてヘイト低いって理屈は馬鹿すぎねーか?普通は強襲関係無しに目の前通ったら攻撃されるやろ。見てて思うのはこいつコソコソ味方盾にしてチャージしてるからヘイト向いてないように感じる - 名無しさん (2021-02-09 18:32:22)
プロガンでも普通にあった事だから別におかしくない。実際に他の強襲よりヘイト低い。乱戦でもないのにチャージして移動してる奴は即ヨロケを捨てて且つ強襲此処にいますよ!って大声で叫んで移動してるアホだとは思うが。 - 名無しさん (2021-02-09 18:47:32)
高ドムなんかもドム系に紛れればヘイトはかなり低くなるだろう。 - 名無しさん (2021-02-09 18:49:14)
集団の中にいるときに一発で見つからないとその後付きまとわれづらいんだよ。使ったことあるなら分かると思うんだがな。 - 名無しさん (2021-02-09 19:00:30)
敵6人が全員一瞬で強襲を見分けるのと、何人か気が付くの遅れるだけでも動きやすさがダンチだもんね - 名無しさん (2021-02-09 19:03:59)
それ。 - 名無しさん (2021-02-10 12:13:46)
今でも陸戦FA狙いに行く強襲が跡を絶たないのに何を言っているのやら - 名無しさん (2021-02-09 22:19:31)
本当に戦闘の序盤だけでしょ。あとは、汎用が手を出さずに放置するから仕方なく牽制する場合もある。近ジムは見慣れて無かっただけで、今は一瞥して分かるよ。ボーナスバルーンだって。 - 名無しさん (2021-02-10 09:21:53)
ボーナスバルーンてw やっぱエアプやんけお前w - 名無しさん (2021-02-11 03:57:47)
じっくり見れるならレティクル合わせりゃ分かるけど、画面端にチラッと写ってすぐ隠れたとかの時は段違いだぞ。そもそも簡単に攻撃できる状況で汎用の目の前を堂々と横切る強襲とか立ち回りがなってない - 名無しさん (2021-02-10 12:20:07)
見合っての行動は、相手のカテゴリに関わらずこっちガン不利って考えて動いた方がいいな。 - 名無しさん (2021-02-09 16:41:27)
ヘイトがストカスに比べて圧倒的に低い めちゃくちゃ動きやすい - 名無しさん (2021-02-09 12:26:24)
りんご飴抜いてなきゃただのモブに見えるから反応が遅れるんだよねこいつ - 名無しさん (2021-02-09 12:34:24)
誰が見ても目立つ上に実際妖刀中暴れ回られるのが困るし集中攻撃が正解、って周知あるからなストカスは。一方コイツはまだ浸透してないのもあって間違いなく侮られてる - 名無しさん (2021-02-09 22:08:11)
廃墟のドーム外側にある遮蔽物はヘビーアタックでも貫けた?模様。最初の左スイングはわかるが振り上げての2撃目も刺さったのかな? - 名無しさん (2021-02-09 11:54:28)
誰もが認める火力は備えてるけど、この機体の特性を掴んで無い人が乗ると脆すぎるから直ぐ落とされて終始枚数不利の状態だよなぁ… - 名無しさん (2021-02-09 10:07:08)
俺は基本下下下でヘビーアタックは相手オバヒとスマブラ乱戦と枚数不利のお願いヘビーかなこれだけで結構イケル - 名無しさん (2021-02-09 08:59:15)
運用欄まるで実戦と違うだろ…ヘビーアタックはあくまで選択肢の一つじゃないのか。せめてどんな状況でヘビーアタックを使うのか程度は書いてほしかった - 名無しさん (2021-02-09 04:32:04)
選択肢ってのは事実だけどストカスとかもいる中でこの機体である必要性とかも考えればヘビーアタックを活かすしかないし - 名無しさん (2021-02-09 10:28:32)
言葉が悪いんじゃないかな、「如何にして当てる」のはもはや大前提として「どう活用するのか、それでどう優位を作るのか」が一番大事。一戦のヘビーアタックが百発百中であったとしても勝てるほど甘くはない - 名無しさん (2021-02-09 22:11:01)
なにげにサベの切り替え0.5だし - 名無しさん (2021-02-08 22:38:56)
ばしばし下格刺さるのね なんか防御以外は痒いところに手が届くいい機体だ - 名無しさん (2021-02-08 22:40:48)
この機体が味方にいる時ほど「俺ごとやれ!」ってチャットが欲しいと思った事はないわ。タックルで止めた奴を次々粉微塵にしてくれる - 名無しさん (2021-02-08 19:37:54)
2種格闘を褒め称えている人がいるけど、それならストカスの方が良いやんってならないのが不思議。普通にロマン格闘楽しいから選んでるのでは? - 名無しさん (2021-02-08 14:09:52)
あんまり強襲乗らない人かな? - 名無しさん (2021-02-08 14:35:27)
チャージ格闘はおまけでしょ。普通にヘイト切りやすいしマークされにくいからストカスと同じベクトルの運用では無いし - 名無しさん (2021-02-08 14:37:10)
上位互換とかいう機体性能じゃないからね。ストカスは時限強化だし、無闇にチャージ格闘使わないでMkⅡに混じってると筋ジム目立たないし - 名無しさん (2021-02-08 14:55:06)
ヘイトの差ってやっぱでかいよ。乱戦状態でも体真っ赤にしてる妖刀はすぐ気づいて絡まれる前に支援の援護しに行けるけど、近ジムの場合強襲だと気づくのが一歩遅れる時結構あるんだよね… - 名無しさん (2021-02-08 17:17:27)
乱戦でもないのにチャージして移動してる奴とかアホを見る目で見てるわ。 - 名無しさん (2021-02-08 17:22:49)
チャージの切り方分からんのかも - 名無しさん (2021-02-08 17:43:28)
常時回避噴射2使えるってメリットは大きいと思うが。ストカスの方がピーク時のスペックは高いが、時間制限と旋回の急上昇等で扱いづらさはある。 - 名無しさん (2021-02-08 17:53:27)
僕の場合はロマン格闘はある意味おまけかも?妖刀がEXAM関連技術なのがどうしても嫌(クルスト博士の妄執とか)でストカスに乗りたくなかったから、そういうのがない同コストの強襲ジムを待ってた - 名無しさん (2021-02-08 19:22:25)
両方乗ってそれ言ってる? - 名無しさん (2021-02-08 20:26:19)
(乗ってるから言えるんでしょうね…多分) - 名無しさん (2021-02-09 06:57:32)
ムラマサシステムの使い方を考えなくていいのが楽なんだと思う。 - 名無しさん (2021-02-09 19:39:44)
一度切ったら75秒ごとに実質お釈迦決定な上に蓄積取れないからゾックに難儀するストカスの苦労は乗ってないと解らん - 名無しさん (2021-02-09 22:13:30)
550の北極とかでこの機体は流石に無理だと思うんだけどな。 - 名無しさん (2021-02-08 13:21:32)
そもそもミサイサの盾無効にできるってだけで550に出すこと自体が無理だね。てかレートなら試合始まらんと思うわ。特に北極ならズサも増えてるし - 名無しさん (2021-02-08 14:21:54)
ミサイサを盾ごと即死させられるぞ、ぶっちゃけそれだけだけど - 名無しさん (2021-02-12 15:48:30)
せっかく見た目でヘイト低くてヘイト切る動きしなくても狙われにくいのに、チャージして突撃してる人は頭ぶっ飛んでるなと思う。即ヨロケも持てるのに。普通に即ヨロケと格闘2種持ちの格闘機として運用するだけで物凄い強いんだからチャージはほどほどにね - 名無しさん (2021-02-08 13:19:45)
4号機のとにかくMBL撃ち込みたがる人間と同じ雰囲気を感じるな… - 名無しさん (2021-02-09 12:39:24)
なんかどんどん大味な戦闘になってくなと溜め格闘喰らいながら思った - 名無しさん (2021-02-08 13:02:57)
こいつは強襲として考えない方がええな。どうせ支援狩ろうとしてもワンコンで落とされるし、汎用溶かした方がええわ - 名無しさん (2021-02-08 08:49:57)
何言ってんだこいつ。脆いけど火力はエグい!→支援に辿り着けないから汎用殴るか!はマジで意味わからない - 名無しさん (2021-02-08 09:05:29)
そら乱戦向きの機体なのにレーダーも見ずに支援機に単凸したらワンコンで落とされるわ。腕の問題。 - 名無しさん (2021-02-08 12:03:06)
汎用が仕事してないときはそれでいいかな - 名無しさん (2021-02-08 12:13:16)
支援機は邪魔さえなきゃヘビーアタック抜きでも倒せると考えて、邪魔な敵汎用を横槍で粉砕したり対面強襲の格闘に被せ味方支援を守るのは普通にアリ。ただチャージと長めのCTでいつでも出来るって訳じゃないので大事に当てないとな - 名無しさん (2021-02-08 19:26:00)
下・下・下ってLv1でも素ダメで6300あるんだな。 - 名無しさん (2021-02-08 04:54:35)
違う違う違う、素ダメで8060ね。 - 名無しさん (2021-02-08 04:58:03)
サイコガンダムの蹴りと当たるとどうなるのかなヘビーアタック - aoijun (2021-02-08 04:50:45)
問答無用でぶっ飛ばされる - 名無しさん (2021-02-08 11:08:45)
足直ぐ折れる、、、耐久低いな~ - 名無しさん (2021-02-08 02:49:10)
盾のある鹿Vより脆いんじゃないかって錯覚するほどアッサリ沈む。まあ450〜500の強襲機は皆こんなもんよね - 名無しさん (2021-02-08 19:28:27)
これは強いわ。全盛期のプロガンより抜きんでてるかもしれん - 名無しさん (2021-02-08 01:14:57)
周りが強すぎるからそれは無いな。 - 名無しさん (2021-02-08 07:51:32)
それを加味しても物凄い強いと思うわ。普通に汎用型強襲として運用するだけで強いぞ。簡単でヘイトも低くて火力もあって2種ハメも出来る - 名無しさん (2021-02-08 13:22:24)
いやだからそれ加味してもプロガンのが圧倒的に上だったよ。こいつはワンコンで殺せるくらいの耐久だが当時のプロガンは水夫以外だと脚折れるかどうかってとこだったからな - 名無しさん (2021-02-08 17:56:58)
周囲環境がマジで違いすぎる。当時はマニュ抜きを速攻出来る機体が限られる上、ワンコン脚部粉砕級ダメ(汎用)をばら撒く凄まじい火力を発揮してた。それでもって強襲では上位の硬さも兼ね備える強機体。連邦の黒い悪魔って感じ - 名無しさん (2021-02-08 20:22:05)
軍事基地で高台の陸FAとFABコンビになんもさせてもらえんかった、軍事基地は、向かないのかね? - 名無しさん (2021-02-08 00:41:41)
平面の乱戦に強いけど高台支援狩りの適正は弱いから軍事の適正は薄いね。 - 名無しさん (2021-02-08 00:46:49)
奴らでなくても射線が通り過ぎて困る。防戦なら攻めてくる敵汎用や強襲を横からぶっ飛ばす仕事あるから初動で生きるか死ぬか決まる - 名無しさん (2021-02-11 16:28:17)
よろけとったあと回避なしの機体相手ならサーベルからのコンボのほうが強いけど、回避持ち相手の場合はジャベリンチャージしつつ見せびらかして回避はいたならチャー格、回避しないならそのままジャベ始動のコンボに持っていけるの結構アドいな。かなり安定した戦果を出せる - 名無しさん (2021-02-07 22:49:11)
いやこれつーよいな。500でジャジャと交互に使ってるけど強判定持ちが多い中味方のカットにチャー格でドーン出来るのは最強判定持ちこの機体にしかできない。盾すら貫通するからマドロックも確殺出来る。 - 名無しさん (2021-02-07 20:19:39)
乱戦向きってのは結構言われてますね、コスト割れしてでもミサイサ対策に乗る人たまに見かけますし - 名無しさん (2021-02-07 20:34:53)
乱戦なら本当に強いし、フリーにしちゃダメな機体だと思う。確かにミサイサ対策にこの機体は刺さるかもね。細身だからディジェの拡バズで止めにくいのもあるし。 - 名無しさん (2021-02-07 20:44:57)
チャージ格闘で盾貫通するから余計にミサイサに刺さる - 名無しさん (2021-02-08 12:58:53)
防御がホント紙で狙われたらすぐ死ぬというのは分かるんだが、最近流行りのハイエナサッカーな状態だといつでも殺れるから、とスルーされる時間がそこそこあるのでタゲられるまでは分不相応に大暴れしている。てかサッカーで敵が一箇所に固まっているからヘビアタでまとめて吹き飛ばしているなんてのも見かける。マジで放置はヤバい。 - 名無しさん (2021-02-07 20:16:20)
地上適性と前線維持システムで痒いところに手が届く感じがするし、木主の言うようにどっちが優れてると言うより住み分けがしっかり出来てると思う - 名無しさん (2021-02-07 18:27:50)
下への枝ミス - 名無しさん (2021-02-07 18:28:12)
個人的にストカス並みに戦える気がするんだけど気のせい? 瞬間火力のストカス、安定した火力+ワンチャン火力のジム近って感じで - 名無しさん (2021-02-07 16:30:51)
ヘビーアタックに固執してもじもじするより格闘ハメするほうが予ダメでるよ ベビーアタックは余裕があればつかおう - 名無しさん (2021-02-07 16:22:35)
ぶっちゃけロマン砲と同じ枠だよなこれ、馬鹿みたいにお膳立てしてあげなきゃいけない味方の負担が半端ないんだけど - 名無しさん (2021-02-07 14:07:06)
それは乗り手が下手なんじゃねえの?ヘビーアタック使わなくても下下下とか決めれば火力あるし、即撃ちよろけもあるから使ってみた感じはそれほど味方のお膳立て必要無いと思ったぞ - 名無しさん (2021-02-07 16:15:17)
マニュ2に回避に噴射2までついてるから切り開く能力はなかなかよ - 名無しさん (2021-02-07 16:25:16)
チャー格しか頭にない奴ならロマン砲になるけど、こいつ普通にBR→下下下で火力出るし、場面によってはハメコン出来るし回避と噴射2持ちだし普通に2種格強襲運用できるぞ。 - 名無しさん (2021-02-07 17:15:07)
そのBRと二刀サーベルは飾りなの?ロマン砲狙えない時は普通にビー格で前線に混ざりながら邪魔できるときに支援を邪魔するだけでいいと思うけど - 名無しさん (2021-02-07 19:19:20)
文章が正確でないです チャージ開始が歩行、静止状態ならチャージ中はブースト移動可能のようですが? - 名無しさん (2021-02-07 11:00:27)
「ブースト移動中・ジャンプ中はチャージ『開始』不可」って入れた方が勘違いはなくなりそうですね - 名無しさん (2021-02-07 11:30:14)
あー、めっちゃ爆散したなーと思ってリザルト11位になっても、相手の近接さんが12位になってるとか、そんな機体や。 - 名無しさん (2021-02-07 08:43:21)
どんな機体だよ、下手なだけだろ。 - 名無しさん (2021-02-07 12:37:25)
レートもアレだが最初の3戦は1位だったけどな。気持ちは分かるがチャージ凸ばっかりやってても強く無い機体だからなw 普通に強襲機として立ち回らなきゃだし、当然2種格闘コンボも出来ないと火力は伸びない機体。 - 名無しさん (2021-02-07 12:54:16)
回避吐いた汎用にチャージしながら凸ってぶちかますCジャベ→(二刀)N・下はなかなか爽快だな。 - 名無しさん (2021-02-07 04:10:39)
ジャベリン抜いてる状態で突撃してくるけど止めてくださいと言わんばかりに丸分かりだから乱戦・角待ち・オーバーヒート・他敵によるよろけによる行動阻害されない限り基本ヘビーアタックは食らわない。タックル吐かされても当たった時点でチャージ消える以上無理に見せびらかして狙う必要はないと思う。 - 名無しさん (2021-02-07 02:01:55)
もうちょっとしたらチャージ攻撃と見せかけて…っていう駆け引きだらけになるかもしれない - 名無しさん (2021-02-07 06:02:43)
遠くでやってもフェイントにならないから、接近時の話だけど、それなら振った方が強いという。まー、フルタイミングだけじゃないかな。 - 名無しさん (2021-02-07 09:12:55)
建物とか坂道、段差を利用すると4号機の伏せチャージで地面に銃身埋めてチャージバレを防ぐみたいに、ジャベチャージしててもなかなかバレませんよ。 - 名無しさん (2021-02-07 16:44:08)
これもはや支援狙う必要無いな。汎用溶かした方早い - 名無しさん (2021-02-07 01:15:44)
確かにそんな気がする。無理に突っ込むには、足回りも硬さも足りない、チャージ中は射撃も出来ない。汎用と足並みを揃えて、前線を食う方に意識を向けた方がいい運用かも。 - 名無しさん (2021-02-07 09:15:17)
ギャンと同じで火力支援枠やな - 名無しさん (2021-02-07 09:23:38)
少なくともチャージに関しては仕留められる奴から優先してぶちかますのが宜しい。最終的に全部○せば良いのだ!!! - 名無しさん (2021-02-07 09:22:36)
サイコmk2相手にどうにか活躍出来ないかと模索してたら一応盾越しでもえげつないダメージ+盾破壊も視野に入るのね。何戦かやってみたけど大体盾破壊してた。尚タイムは() - 名無しさん (2021-02-06 23:30:34)
立っているサイコガンダムの脚の緩衝材は無効化出来ないけど、シールド無効化は働く上にシールド自体には一切の軽減効果が無いのだ。なのでシールドぶっ叩くとどえらいダメージになる - 名無しさん (2021-02-08 19:34:44)
ステルス以外の強襲機に必須な気がするなヘビーアタックって。 - 名無しさん (2021-02-06 22:30:10)
ステルスだEXAMだと変わったスキル持ってない強襲はみんな持っててよさそう - 名無しさん (2021-02-06 22:36:20)
これがあってはじめて脆いけどそれだけじゃないって独自の強みとして強襲機の肩身狭い雰囲気消せると思うんだ - 名無しさん (2021-02-06 23:16:57)
どうせ強よろけ以外は確定じゃないから、タイマンでは生格運用になるしな… ウミヘビ持ってる奴らをどうするのかっていう問題も出てくるとは思うけど - 名無しさん (2021-02-06 23:01:57)
Lv2を使ってるけど、白mk2に似せた色に擬態してるせいか、ヘイトがすごい低い。単純な戦力としてなら多分ジャジャとかの方が強いんだろうが、鬼のようにヘイトを引いて仕事が難しい時があるから、このヘイトの低さはすごいやりやすい。 - 名無しさん (2021-02-06 22:15:46)
450ではヘイトの低さは立派な個性やし強みやね。ただ500は5号機Bstが同じく低ヘイトで瞬間火力抜群だから、競合するのはそこやなあ。まぁ即よろけBRと2種格闘で十分差別化出来てるけど。 - 名無しさん (2021-02-07 01:47:14)
突撃してくる妖刀ストカスをチャー格で迎撃すると面白いくらい勝てるなぁ。まぁまだチャー格が強以上になるというのを理解してないからか、今までの癖で格闘してきてるのがストカスの敗因だろうし、そのうちちゃんとタックルしてくるストカスが増えるだろうけども - 名無しさん (2021-02-06 20:58:39)
ストカスの格闘コンボは動作が大きく、カット用としては効果抜群なので溜めておくと幸せになれる。あと溜め待ちして緊急回避でタックル誘うと引っかかる上に回避中もチャージ持続出来るの失念してる事が多いからブッ飛ばせる - 名無しさん (2021-02-07 02:54:07)
りんご飴のチャージ - 名無しさん (2021-02-06 20:56:55)
暴発orz - 名無しさん (2021-02-06 20:57:13)
また…リンゴ飴って着地時の硬直中(バランサーがないと動けない部分)はチャージ開始できないっぽい?シミュで試乗してたら通常攻撃が暴発しまくっちゃったんだけど - 名無しさん (2021-02-06 21:05:41)
バランサー反応タイミングでのチャージは全部その場ジャベに化ける。基本は歩行開始→チャージってやるといい。 - 名無しさん (2021-02-06 21:10:59)
むーん…BRの感覚で押しっぱなしちゃうから慣れが必要ね… - 名無しさん (2021-02-06 22:02:19)
足回りが汎用と同レベルで即よろけ1発の時点でつらい。攻めるのに向いていない - 名無しさん (2021-02-06 20:02:23)
? - 名無しさん (2021-02-06 20:46:09)
即よろけ1発が攻撃のことならBR格すら出来ないのかという話になり、防御の話ならMAすら使えんのかという話になるんだが。それとも2種即よろけでよろけ延長しないと攻められないとか言いたいわけ?それは技量の問題でしかないんだが。 - 名無しさん (2021-02-06 20:48:06)
タイマンならその通りだがそういうゲームじゃないので。柔らかいしスラが足りない、護衛の汎用ダウンさせてから支援機狩るには手数が足りない、ヘビーは不意打ち専用なので支援機狩る能力はストカスのほうがマシ、ガルべつらい - 名無しさん (2021-02-07 00:59:57)
ストカスの方がマシってストカスも即よろけ1種だろ。そもそもストカスの運用論(単騎凸でかき回す)はこいつには当てはまらなくて、こいつは汎用と共に前線上げるタイプだぞ?運用間違ってるのに「柔らかいから~」だの「護衛と支援の両方見れないから~」だのって愚痴るのはお門違い。それを『攻めるのに向いてない』と言い切るお前が『こいつに乗るの向いてないから大人しくストカス乗っとけ。そして機体板に二度と来るな』レベルなんだが。 - 名無しさん (2021-02-07 01:56:42)
なんか当たり前のこと書いてるけど、自ら凸らずに味方に同行して敵溶かす機体なのは分かっているんだが。なんで書いた通りに行動してると思ってるの? - 名無しさん (2021-02-07 15:04:57)
運用分かってるならなんで運用が違うストカスと比べてんの?それとも運用違うのに無理やりストカス出して機体sageしたいだけなの? - 名無しさん (2021-02-07 17:11:34)
武装が似てるから比較するのは当たり前じゃん。実装したばかりの機体の比較対象を運用で決めろとか何言ってんの? - 名無しさん (2021-02-07 17:43:05)
武装似てて運用違うならそいつと比較した評価が間違いだって分からんのか? - 名無しさん (2021-02-07 18:20:33)
同じ強襲というカテゴリーなので比較するのは当然。比較した結果を踏まえて、状況によって使い分ける発想がないご様子で^^ - 名無しさん (2021-02-07 23:58:04)
むしろ別運用なのにストカスを引っ張り出して「手数が足りない」だのと難癖付けて『ストカスの方が上』と言ってる意味が分からん。お前の発言のどこに「状況に応じて使い分けを考える」なんて内容があるんだ? - 名無しさん (2021-02-08 00:24:15)
自分の腕が未熟だと認められなくて必死だなw - 名無しさん (2021-02-08 00:04:22)
味方と連携してないだけでしょ。狩れないってことは突っ込むタイミング間違えてると思うけどね。 - 名無しさん (2021-02-07 13:56:55)
即よろけ2個持ってるやつなんてデザゲル意外居たっけ - 名無しさん (2021-02-06 22:02:14)
ナハトがクナイ2種で一応即よろけ2種持ちだけど450で出せるかっていうとねぇ・・・ - 名無しさん (2021-02-07 05:11:46)
チャー格右側だけ判定ないなぁ…と思ってたが、一機分くらい上ににいる敵に対しては馬鹿みたいに当たるわ。しかも段差の高さ次第ではタックルされても当たらないからサーベルで攻撃できる - 名無しさん (2021-02-06 18:41:18)
チャー格初段の振り回しの話ね - 木主 (2021-02-06 18:41:58)
やっぱりマップとしては北極、廃墟が最適解?側面取りやすいし - 名無しさん (2021-02-06 18:38:48)
ジュアッグだけを殺す機械かよぉ! - 名無しさん (2021-02-06 17:10:31)
多分即よろけのない機体はチャー格で狩られますね…ジュアッグは原作再現の即死もあり得そう - 名無しさん (2021-02-06 17:24:42)
タックルでチャージを潰すんじゃ(なお連撃ハメでやられる模様) - 名無しさん (2021-02-06 18:26:54)
あーミサイサ盾ごといけるのか...なるほど...レスありがとう - 名無しさん (2021-02-06 16:47:08)
550でこの機体見かけることがあるんだけどコスト割れしてまで出せる機体なの? - 名無しさん (2021-02-06 16:35:41)
対格盛ってない限り、チャー格→下格で汎用でも1万超えるからまぁ戦える。後550主力支援のミサイサの天敵になる。ただし遠距離が補正無しのバズorライフルしかないから近寄れないとダメージは御察し状態になる。つまりステージと腕次第だね - 名無しさん (2021-02-06 16:40:59)
デュラハンやガーカスの天敵やな。 - 名無しさん (2021-02-06 16:08:30)
チャー格が盾無効で大楯持ちには特効ですからねぇ。まぁデュラハンは400だからよほどの事が無い限りぶつからないけど - 名無しさん (2021-02-06 16:30:08)
持ってないけどプロガン450より強い? - 名無しさん (2021-02-06 15:45:41)
HPや歩行速度、バズの性能はプロガンのが上。歩行速度以外の足回り(スキル込み)とBRの性能はこちらが上。あとは二刀サーベルとジャベリンを同時に持ち込める点で対応力はこちらが上ってところ。なので硬さを確保してバズ格に専念するという運用ならプロガン側にも利はあるんじゃないかな? - 名無しさん (2021-02-06 15:54:07)
頼りになるな! - 名無しさん (2021-02-06 18:06:51)
カスマ専用機 - 名無しさん (2021-02-06 14:45:28)
ひとまずチャージしてるのが近寄って来たら、緊急無いならワンチャン左前方に駆け抜けるのが生存率高いかな?下手な後退だとチャー格の踏み込みで喰いつかれるし - 名無しさん (2021-02-06 11:53:58)
兎に角左へ、つまりジム近の右腕側だなぁ。獣狩り経験者みたいな… - 名無しさん (2021-02-06 14:34:29)
発生が遅いから、タックルでワンちゃん - 名無しさん (2021-02-06 14:40:16)
回避はいた強判定格闘持ちのお願い格闘を無視できるのすごい便利。 - 名無しさん (2021-02-06 11:38:56)
ところで最初の捻り中、海ヘビなどの大よろけ判定をジャベリン掻い潜って食らった場合、やっぱ潰されちゃうのん? - 名無しさん (2021-02-06 11:53:53)
潰されちゃう。最初の捻る動作中にマラサイにウミヘビで潰されてそのまま死んだ。 - 名無しさん (2021-02-06 12:55:02)
お悔やみ申し上げる… - 名無しさん (2021-02-06 14:32:50)
このヘビーアタックとジャベリン、現状火力なさすぎて不遇な鹿2とクゥエルおよびFAZZを止める手段に乏しくて不遇なA1にも配ってあげられないかな?そしたらそれら3機の不遇が相応に緩和される気がするけど - 名無しさん (2021-02-06 11:24:01)
A1が不遇とはこれいかに - 名無しさん (2021-02-06 11:36:49)
木で言った通り、FAZZを止めづらすぎるのが不遇扱いした根拠ね。同機体の掲示板でもさんざん言われてる。ただFA百式改に対してはそうでもないっぽいけど。むろんこの3機以外にもそういう候補がいたらなにかしらフォローは必要だろうとは思ってる - 名無しさん (2021-02-06 12:13:41)
A1は”火力”はそれなりに出るけど、武装が貧弱過ぎてFAZZを止められないから不遇という意味では? - 名無しさん (2021-02-06 12:14:26)
そうそう、まさにそういう意味。ヘビーアタックが選択肢に加われば、対FAZZも少しはマシになるかなって - 木主 (2021-02-06 13:28:59)
格闘部屋では出禁だな - 名無しさん (2021-02-06 11:09:22)
スゲーなこいつ、ゾックが一撃で消し飛ばされたわ - 名無しさん (2021-02-06 08:43:21)
面倒くさいあの御神体や暴れる強タンにドルブを一撃でぶっ潰せるのが最大のウリかも - 名無しさん (2021-02-06 11:56:16)
チャージ攻撃が判定発生まで遅いから見てからタックル余裕だけど初段貰うだけでもいてえ - 名無しさん (2021-02-06 00:40:20)
初段でも汎用に対して4000ぐらい吹っ飛ぶから改めて格闘全振り補正の火力を思い知らされる - 名無しさん (2021-02-06 01:05:15)
マドロックで止めても初段当たってると半壊の上盾もほぼ吹っ飛ぶしお願い初段で手痛い一発遺していくの厄介 - 名無しさん (2021-02-06 11:48:39)
ここ最近、UC4話の場面切り出してるの多いけど、運営も好きなのかな?個人的にはカークスのザクとイフシュナ乗ってみたいな… - 名無しさん (2021-02-05 23:02:03)
カークス機は角付きがもうすでに再現できるから乗れるはずだよ。流石に銃身交換は無理だが - 名無しさん (2021-02-05 23:33:42)
コスト50か100上げて取り回しの良いビームスナイパー、充分出てきそうな気もするけどなぁ… - 名無しさん (2021-02-05 23:56:22)
アニメみたくスナイパー速射と照射を使えたらいいんだけど、さすがに厳しいかな? - 名無しさん (2021-02-06 00:57:37)
中継に接続するとリロード出来る照射ビーム欲しいなぁ、連邦版でジムスナにもあげようぜ - 名無しさん (2021-02-06 08:05:15)
宇宙でも普通に使える。まぁ宇宙のこいつで活躍できるならストカスでも活躍できるだろうけど - 名無しさん (2021-02-05 20:25:20)
案の定支援機見ない乗り手が多いからこちらとしては大迷惑なんだけど - 名無しさん (2021-02-05 20:24:04)
こっちってどっちだ? - 名無しさん (2021-02-05 20:36:49)
低コストでグフ乗り出した層が乗って突進してるイメージがある。クイマじゃないと見なくなってきたけど、グフで汎用に下鞭して爆散するように、汎用にチャー格しに来て爆散してるのが目立つ…(悪目立ちだと思うが) - 名無しさん (2021-02-05 21:40:48)
以外とジャベリンのチャージ格闘が左後方に引っかかるから廃墟の高架下辺りで抜けられた時に使えるな - 名無しさん (2021-02-05 20:14:02)
魔窟型のパックパック背負ってるなら空プロ2も欲しかったな。素版が持ってないからダメなんだろうけれど、装備軽くなってるんだしそのへんもオマケしてほしかった感。ストカスと差別点が増えたかもしれなかっただけにちょっと惜しい - 名無しさん (2021-02-05 20:09:47)
左右確認ヨシ!枚数有利ヨシ!!チャージヨシ!!! - 名無しさん (2021-02-05 20:07:44)
りんご飴っちゅうか、個人的にはマジカルステッキでぶん殴ってる感じ。 - 名無しさん (2021-02-05 20:02:43)
りんご飴光らせながら相手はなんでもいいからぶっ叩くのが楽しい - 名無しさん (2021-02-05 19:57:24)
スラスターの微強化と耐久面の強化が欲しいこと以外不満点がない機体。妖刀のないストカス互換 - 名無しさん (2021-02-05 19:41:34)
十中八九ヘビーアタックはキュベレイの時のハイゴッグの肩部緩衝材みたいに何かのテストだろうな 妥当なのは強化型ZZとかか - 名無しさん (2021-02-05 18:50:24)
あぁもうすぐ決算の季節だもんなぁ - 名無しさん (2021-02-05 21:15:38)
そらイフシュナやろなぁ - 名無しさん (2021-02-06 08:36:16)
緊急回避する際もトリガー押しっぱなしでチャージは維持されるから颯爽と回避無敵で飛び込んでぶっ放す事も出来るんだな、すっかり忘れてた - 名無しさん (2021-02-05 18:10:58)
緊急回避中ってチャージ継続できるのか…しらなかった… - 名無しさん (2021-02-05 19:23:33)
ヘビーアタックってもしかして拠点補正がわりと高めなのか? - 名無しさん (2021-02-05 17:21:20)
気のせいじゃない?拠点補正持ちはもっとモリっと減ると思う、素の火力の高さでそう感じるだけじゃないかな? - 名無しさん (2021-02-05 19:28:29)
遠距離からチュンチュンするだけの汎用共ばっかでこいつが得意な乱戦がまず起こらない。自力で突破できないこいつだと特に禿げる。 - 名無しさん (2021-02-05 16:21:51)
そういう時のためのジムⅢBRやバズ改だろ?火力にはならんけど射程あるから撃ち合いで何も出来ないって自体にはならん。 - 名無しさん (2021-02-05 16:35:16)
補正0やけどな - 名無しさん (2021-02-05 17:24:51)
誰が射撃戦で火力出せって言ったんだよ。 - 名無しさん (2021-02-05 18:45:26)
そうか?脳死下格のガルβで溢れてると思うがチュンチュンマンそんなおる? - 名無しさん (2021-02-05 16:50:10)
指揮ゲル、バーザム、陸戦FAくらいしか見ないな - 名無しさん (2021-02-05 17:14:25)
かわいそう - 名無しさん (2021-02-05 19:22:27)
上のレートはほぼガルβばっかりだけど、Aとかは射撃機体多いのかも - 名無しさん (2021-02-06 01:13:30)
使い手が慣れてないのもあると思うが、汎用目線だとストカスの方が怖いな。よくある450北極だと妖刀切れの拠点爆弾の対応も面倒だし。 - 名無しさん (2021-02-05 16:02:33)
そらー汎用視点だと流石にな。妖刀の圧倒的ブースト性能と爆反でめっちゃ掴まえづらいし。そしてそれは稼働限界という重いデメリットで許されてる - 名無しさん (2021-02-06 08:40:30)
偶然当てたけど使い方がわからんかった。赤いハロの動画を見てああ、こういう風に使うのかとようやく理解したわ。 - 名無しさん (2021-02-05 14:13:30)
ヒルドルブは平たいのもあってチャージ二段ともぶっ刺さる… - 名無しさん (2021-02-05 13:02:11)
2連当たると蒸発するのヤバいけど、細見とかだとスカるの悲しい(数敗) - 名無しさん (2021-02-05 14:53:35)
一回転する時に思いっきり前に交差するか斜め後ろ動かれるとスカるよね、相手側で散見されるから - 名無しさん (2021-02-05 14:56:38)
火力は有るけど、装甲が薄いから汎用に捕まったらあっという間に天国だね👼支援機を無鉄砲に狙いに行っても辿り着く頃には瀕死だった(涙) - 名無しさん (2021-02-05 12:10:07)
基本的に汎用と一緒に戦って支援まで近寄る機体だよな。主兵装に幅があるのもグー - 名無しさん (2021-02-05 14:00:58)
結構運用は繊細よね - 名無しさん (2021-02-05 14:32:22)
逆に言えば、繊細な運用ができるスキルと性能してるってのは利点と言えるかもしれん - 名無しさん (2021-02-05 16:09:22)
何も考えず活動限界まで目に付いたやつぶった斬ってれば戦局が良くなるのがストカス、隙見せた奴にヘビーアタックぶち込む事に思考の全てを費やすジム近は知的という事だな(錯乱 - 名無しさん (2021-02-05 23:44:15)
本来の強襲に先祖返りした印象 - 名無しさん (2021-02-05 17:06:46)
ヘビーアタック試作型って感じだね。450より上は性能高い強襲がいるからレーティングだとちょい躊躇する。機体自体は扱いやすくてチャージが楽しい良機体だわー。マーク5にチャージあったらなーって思ったわ - 名無しさん (2021-02-05 11:43:59)
他に地味だけど二刀サーベルで切り替え0.5秒はこの帯だと早い方だよね、素の格闘振り合いでは優位に立てる - 名無しさん (2021-02-05 11:03:01)
味方次第だな ホントに - 名無しさん (2021-02-05 08:46:08)
今のところチャージ狙いが多くてタックル待ちしてれば対策取れますね。慣れてきたら怖い機体。 - 名無しさん (2021-02-05 09:21:24)
運用するなら溜めているのを見られてはいけない、ましてバレた角待ちに敢えて突っ込んで来た相手に絶対に振ってはいけない。振っちゃうんだよなぁこれが!される - 名無しさん (2021-02-05 11:07:55)
チャージ攻撃なしでも十分火力が出るのがいい - 名無しさん (2021-02-05 08:42:18)
すごい地味な強さだけど、500でこの機体いると後ろ姿が魔窟にしか見えなくて無意識に支援で喧嘩売ってた…。なお、その後はバチバチ殴られた。 - 名無しさん (2021-02-05 08:29:33)
ざっくり運用以外の項目を添削&追記。おかしいだろ!ってツッコミはこちらに - 名無しさん (2021-02-05 08:13:09)
乙。「カウンターは普通に成立する」「ヘビーアタック同士は鍔迫り合いになる」もあった方が良かったかも? - 名無しさん (2021-02-05 08:30:15)
同旨を追記。 - 名無しさん (2021-02-06 05:04:58)
500コス手に入れたけど結構きついな 魔窟メタスディアスあたりに1よろけで消し炭にされる まあ500コス強襲なんてみんな同じだろうけど - 名無しさん (2021-02-05 08:11:14)
ディアスは瞬間噴射精密制御があるのでヘビーアタック的に特にまずい。緩衝材を無効化し耐格もあまり高くないので決まれば半壊させられるが… - 名無しさん (2021-02-05 08:34:27)
450が欲しかったよ(涙) - 名無しさん (2021-02-05 08:41:42)
強襲で消し炭にされないヤツなんてゲルMとドワッジのカチカチ仕様くらいのもんだよ・・・ - 名無しさん (2021-02-05 10:22:52)
なまじガチムチだとリスポン合わせで難儀する事もあるので、その点で言うとヘビーアタックでワンチャンひと花咲かせられるジム近は丁度いい - 名無しさん (2021-02-05 11:42:04)
強い! - 名無しさん (2021-02-05 08:06:19)
レベル2での入手だったけど、500コストでも素晴らしくゴリ押しの利く機体かなと(B-なので何の参考にもならないかもだけど)。主武装はバズ格で安定して殴れるようにとバズにしてるけど、BRとどっちがいいんだろうか - 木主 (2021-02-05 08:10:13)
45と500は少し違う話だと思う。45だとまだガルβとかの脳筋勢がいるから判定でねじ伏せられるけど、500からはメタスを筆頭に射撃寄りになりつつあるからゴリ押しは結構キツイかも。あと、500からはヴァースキ、Rジャジャとかの優秀な強襲もいるし肩身が狭そう。長くなったけどメインは個人的にバズ担いで手数を増やすのが好き。 - 名無しさん (2021-02-05 08:17:39)
500の強襲の中で、ではなく、レベル2の500コストでも十分強いと感じた、という意味合いで書いたのですが、書き方が悪く伝わりにくい文章になってました…すみません!確かにビームで消し炭にされることも珍しくないですが、チャージアタックの判定の強さは他の強襲にも勝る強みだと思います。バズBRの意見もありがとうございました - 木主 (2021-02-05 08:25:14)
BR派としては切り替えの速さとダメージがあること、OHで焼く時は逃げる時か無理をする時っていう判断がしやすさが良いところだと思ってるよ - 名無しさん (2021-02-05 19:34:27)
迂闊に前に出られない時や咄嗟によろけさせたい時に無理が効くのはいいですよね。焼いた時の判断材料にするっていう使い方も良さそう!早速試してみたいと思います、ありがとうございます - 木主 (2021-02-06 05:23:20)
入手しておかないとダメな子ですかね? 450なら強襲の救世主な雰囲気ですが、残りトークン、☆2ならいつか副産物で来そうで悩ましい… - 名無しさん (2021-02-05 08:02:31)
いや、絶対必要かと言われればNo。45には扱いが難しいけどストカスがいるから、Ⅲ近が絶対主義みたいな事は無い。ただ、ヘビーアタック自体は新スキルだから当てて練習するのはアリ。個人的にも興味がある機体。 - 名無しさん (2021-02-05 08:11:15)
そこまでではない。正直運用法が全く違うとは言え、ストカスの方が荒らし性能やヘイト受け持ちつつの生存能力も高い。ただ向こうと違って使いやすいから、ハイスピードに状況判断するのが難しい人ならこっちのが向いてると思う。 - 名無しさん (2021-02-05 08:12:06)
半額回してこなかったら深追いまでしなくていいと思う - 名無しさん (2021-02-05 09:16:47)
誰でも良いからワンチャンチャージ格闘マンが出てるせいで信頼されない機体になりそう… - 名無しさん (2021-02-06 13:45:32)
盾吸い無視は本当にありがたい。連携組んで動いたらやばいと思う。まぁそんなの普通の試合だとほぼ無理だけど。面白い - 名無しさん (2021-02-05 07:53:12)
映画のワンシーンのみの良く言えばマニアック、悪く言えば地味なこの機体にバトオペ初のチャー格を実装する運営の判断、俺は好きだよ - 名無しさん (2021-02-05 07:36:13)
しかし、サーベルの方向補正や連撃補正が弱いから、BRN下の火力が思ったより出ないだよな、調整くるとしたらチャージ格闘以外の底上げ来てほしい。 - 名無しさん (2021-02-05 03:49:57)
ジャベで下下下できるし、そんな火力低くないでしょ。 - 名無しさん (2021-02-05 03:52:30)
そんな長くコンボ出来ていたらストカスでなら支援機は蒸発してるよ。こいつでは蒸発出来ねぇなって - 名無しさん (2021-02-05 04:09:25)
じゃあ君はストカスに乗ればいいじゃないか - 名無しさん (2021-02-05 04:14:11)
そういうこと言い出すとじゃあジム3いらなくねってなるぞ。 - 名無しさん (2021-02-05 12:53:24)
スラを盛ってチャージ格闘を当てに走る 奇襲はこんな感じ - 名無しさん (2021-02-05 08:42:01)
今でも十分戦えるしここは機体運用語る場なのに「ボクはここが気に入らない!万能機に修正してくれ!!!」って乞食根性ひっでえな。しかもそこはヘビーアタック絡めずとも鬼火力出せないよう意図された部分だろ。 - 名無しさん (2021-02-05 07:42:15)
だね。ヘビー打たずに火力るなら「なんの意味あんの?」で終わってしまう - 名無しさん (2021-02-05 17:12:11)
通常格闘、チャージ格闘両方火力あってもいいだろ。その代わり装甲紙なんだから。調整来るなら耐久より攻撃力 - 名無しさん (2021-02-05 20:04:43)
上げてくれたらコイツの場合嬉しいじゃん。 - 名無しさん (2021-02-05 20:08:38)
シールド貫通が凄くありがたい。高コスに蛇強襲実装されたらミサイサがお亡くなりになるかもしれんな - 名無しさん (2021-02-05 02:59:55)
ヘビーアタック割と実用的な必殺技って感じでなかなかおもしろいな。 - 名無しさん (2021-02-05 02:52:05)
早く出てくれないかな、強襲バカにされてた鬱憤を晴らしたいですね - 名無しさん (2021-02-05 02:06:15)
前線支援システムって強襲だとこいつが初持ち?汎用ジム3と合わせて複数でリス早めれるようになるのはある種の強みにならんかなぁ? - 名無しさん (2021-02-05 01:40:05)
強みにはなるけど450のジムⅢはそんなに強くないから並べても楽しいだけじゃないかな? - 名無しさん (2021-02-05 02:35:55)
言われてみると確かにそうかもしれんわ………… - 名無しさん (2021-02-05 14:32:04)
こいつ強すぎて450支援だと無理ゲーなんだけど汎用も無視するし、どうしろと - 名無しさん (2021-02-05 01:35:25)
キャDとか陸戦FAとかが見つけてくれたらほぼ消し炭にされてるだろうけど - 名無しさん (2021-02-05 02:16:50)
ストカスと同じく汎用と囲んで叩くしかねーでしょ、汎用が無視するのは味方の質の問題だからこいつへの不満としてはおかしいでしょステルス持ってるわけじゃあるまいに - 名無しさん (2021-02-05 02:34:13)
450以上ではまともな強襲相手にタイマン対処出来る場面は前から殆ど存在しないよ。ストカス、Rジャジャ、バウ、キュベ2とどれも無理ゲー - 名無しさん (2021-02-05 03:40:58)
チャージ格闘が楽しすぎて、カスマ専用MSになりそうやな・・・。勝ち負けはともかくお遊びで。 - 名無しさん (2021-02-05 01:03:57)
盾貫通で汎用だろうとバ火力だせるのほんと楽しいわ支援に見られててもよろけ取って格闘入れれるからなかなかに使いやすい - 名無しさん (2021-02-05 00:28:28)
編集者に対する暴言の木を削除.書込禁止処置.
ジャベで貯めるとき誤爆Nほんまキツイ - 名無しさん (2021-02-05 00:16:00)
貯めるときはスラ後禁止を指に叩き込まないとだな - 名無しさん (2021-02-05 00:26:42)
あと出撃字の着地でもチャージできないので一呼吸置かないと誤爆が辛い - 名無しさん (2021-02-05 02:08:33)
高速移動・ジャンプ中に集束操作(長押し)してもNの判定しか反映されないのって公式で説明されてるん? バグなのかと思って運営にお便りしてもうた - 名無しさん (2021-02-05 02:26:13)
着地硬直を格闘で上書きできる高性能バランサーと着地硬直を消せないチャージ機能が合わさった結果こんなことになってるんだと思われるから、一応仕様なのかも? - 名無しさん (2021-02-05 02:44:11)
弱判定は寝てな!中判定も寝てな!強判定も寝てな!俺は超判定だ!! - 名無しさん (2021-02-05 00:10:48)
サイコガンダム「お前も寝るんだよ」 - 名無しさん (2021-02-05 00:21:12)
グワーッ! - 名無しさん (2021-02-05 11:10:11)
慣れてくると弱点も目立つな。スラと耐久。さてカスパはどっちに振るべきか… - 名無しさん (2021-02-04 23:44:06)
自分は噴射1・2・3、強化フレーム4・1、新型フレーム1、スペースドフレームって感じで噴射とHPを均等に底上げしています。もしスロ開放したら強化フレーム4・1を5・3に置き換えようかと考えています - 名無しさん (2021-02-05 00:37:51)
450でこんだけスキルあるから、むしろ操作シンプルで分かりやすくて楽に感じてる。噴射2,3と耐格3,耐ビ1,2と後はフレームでお試し中。 - 名無しさん (2021-02-05 02:21:28)
格闘ガン積みにしてる。レベル2だと80まで盛れるからなかなかおすすめ。 - 名無しさん (2021-02-05 19:19:12)
カスパは対格とか対ビー盛った方がいいんだろうか。 - 名無しさん (2021-02-04 22:44:49)
たぶんその方が堅実なんだろうが、もう開き直って火力とスラ盛りまくってもいい気がしてきた - 名無しさん (2021-02-04 22:59:16)
LV2 - 名無しさん (2021-02-04 23:21:25)
トップの機体画像のジャベリン、コラかってくらいデカく見える - 名無しさん (2021-02-04 22:43:47)
元ネタ的に仕方ないんだろうが、腰ミサくらいは残してあげてもよかったんじゃないかとも思う - 名無しさん (2021-02-04 22:29:04)
チャージジャベリンの火力が魅力だけど機体性能は汎用の足回りに強襲の柔らかさだから色々と難しいかな。450強襲が遅いのばっかだから速く見えるけど - 名無しさん (2021-02-04 22:27:10)
盾無し柔らかな上、特に耐格闘が弱いのは確か。でも地上適正+方向補正の緩さとスラスピ215は魅力。ただスラ量補完しないと足りないけど…450コストとしては充分かなー - 名無しさん (2021-02-04 22:39:33)
編集者に対する暴言の木を削除.書込禁止処置.
機体概要の三又のピンクの部分ドアップで画面から飛び出てるように見えなくもない - 名無しさん (2021-02-04 21:43:04)
スラ後にチャージしたいのに突っつきだすのは安定の調整不足な。 - 名無しさん (2021-02-04 21:33:16)
チャージできる射撃に高バラに相当するスキルがないから、仕様なのかわからん - 名無しさん (2021-02-04 21:42:16)
仕様やろ。高バラは着地硬直を格闘タックルでキャンセルできるのであって、着地時になんでも行動できるわけじゃない。チャージで硬直がキャンセルてよくわからんし。 - 名無しさん (2021-02-04 23:41:04)
仕様やで。フルチャBRと同じような感じ。あっちと違って、貯めてなければただのジャベリンの格闘になる。あと、歩きで貯め始めたら話すまでスラスター中でもフルチャBRみたいに貯められる。ただし、攻撃を食らってよろけると、解除されるのも同じ。 - 名無しさん (2021-02-05 19:17:04)
機体情報、UC初出展デザートゲルググなので間違ってます。 - 名無しさん (2021-02-04 21:12:08)
普通のミックスで出しても怒られなさそう - 名無しさん (2021-02-04 21:09:56)
チャー格ぶち当てて支援が一撃で吹き飛ぶの気持ちよすぎて癖になりそう - 名無しさん (2021-02-04 20:52:50)
む、ヘビーアタック……これはギャン・クリーガーへの布石か - 名無しさん (2021-02-04 20:52:28)
グラインドブレードみたいな突進になりそう - 名無しさん (2021-02-04 20:54:58)
ギャンキャノン待っています(ぉ - 名無しさん (2021-02-05 01:06:22)
好きな時にギャンになれる機体って感じ - 名無しさん (2021-02-04 20:42:10)
支援メインで乗ってる者としては、味方に来たらアシスト稼げそうで楽しみにしてる - 名無しさん (2021-02-04 20:45:03)
バズ持てる上ストカスすら真っ青のバ火力でゴリ押せる。蓄積狙えないので対応力の低さだけが欠点。ジャベのチャージが1秒だったら洒落にならなかった。 - 名無しさん (2021-02-04 20:36:46)
敵が味方に格闘振ってるときにジャベリン入れると、カットもできるし大ダメージのお返しできてなかなかいいな。強襲相手でもかち合わないのほんと強い - 名無しさん (2021-02-04 20:32:51)
機体カラー、皆さんはどうしますか?自分はバズーカ持ってパジムカラーで出てみましたが、盾が無い&動きがホバーじゃないから、右側だけ建物からチラチラさせてもあんまりごまかせた感はありませんでした - 名無しさん (2021-02-04 20:31:58)
あんまりカモフラージュの効果なさそうだから好きなホワイトディンゴ隊カラーにしてる - 名無しさん (2021-02-04 21:08:50)
自分は魔窟カラーにしてる。lv2であれば - 名無しさん (2021-02-04 21:09:16)
送信ミス。そこそこ偽装できてる気がする - 名無しさん (2021-02-04 21:10:30)
エンジョイ勢につき、乗って出る機体は全部パーソナルカラーで塗ってる。桜色と白のツートンの連邦orエゥーゴ系量産機を見かけたら僕かもしれないのでよろしく - 名無しさん (2021-02-04 22:50:21)
自分はジム2カラーにしてます。そして普通のジム3は近接仕様のカラーをコピーしてはっつけてきました - 名無しさん (2021-02-04 22:51:58)
そもそも450以降になるとカモフラージュの効果はほぼない。なぜかっていえば、目についた倒せそうな敵を片っ端から倒していく環境になるからっていう… 偽装で誤魔化して~とか考えるよりも、先手取って切り伏せた方が強い。だからどのように誤魔化そうと結果は変わらない。 - 名無しさん (2021-02-04 23:15:19)
とりあえず元祖ジムカラーで暴れてた - 名無しさん (2021-02-05 04:18:23)
1段目が前進しながら出すせいかよく延びる上に二段目振るまでけっこう判定残るの面白いわこれ - 名無しさん (2021-02-04 20:23:26)
演習550でサイサ相手にヘビー振ったが、Lv2で格プロLv4積みで盾狙いで振ったらちゃんと盾無効化して2撃で1万オーバー入ったわ。 - 木主 (2021-02-04 20:20:03)
枝付けミスったわw - 下木主 (2021-02-04 20:20:40)
ヘビーの振り、横一回転しながら左下から地面に当たる角度から右上に切り上げ、そこからよく見るジャベリン下格だね。右側に判定一切ないけど、左側なら巻き込みけっこうあるね。 - 名無しさん (2021-02-04 20:16:19)
あれ、こいつって先行型とか、エース機って名前じゃなかったけ? - 名無しさん (2021-02-04 20:13:53)
もうどーにでもなぁれ♪と野太い声でステッキが唸り悪は滅びる。なるほど魔法少女だな! - 名無しさん (2021-02-04 20:12:51)
ヘビーアタック使ってるとトライ・ブレード見たいな武器が欲しくなるな - 名無しさん (2021-02-04 19:59:22)
ヘビーアタックって相手のシールドは無意味だぜって出来るからいいな。シールドでHP盛ってる奴には汎用だろうがすごく効く。 - 名無しさん (2021-02-04 19:49:50)
これ2段とも当てるの難しくない? - 名無しさん (2021-02-04 19:38:33)
あと振るときホントFF注意な?1戦で3回ほどぶっ飛ばされた(しかも汎用で敵汎用殴ってる時に - 名無しさん (2021-02-04 19:42:50)
俺に言われても… - 木主 (2021-02-04 19:44:43)
慣れるしかないかな~。一段目ホバー+連邦モーションのNと思いながら遠目で当てていくと判定思ってるより前に出続けるのでそのままレティクル敵に向けていけば当たるはず。文章悪くてゴメンよ。 - 名無しさん (2021-02-04 19:50:18)
ホバーNみたいな感じって考えて振ると当てやすくなった気がするわさんきゅ、味方巻き込まないように頑張るよ - 名無しさん (2021-02-04 20:14:56)
すまない赤枝さんではないのです。 - 黒枝 (2021-02-04 21:28:20)
しぃーっ!そういうのは言わずに流しちゃえばキレイな流れに見えなくもないから良いんだよ - 木主 (2021-02-05 00:25:28)
極振り格闘補正も含め扱いやすいけどスキルも充分。欠点はスラ量と耐格アーマーの脆さかな?でもいい機体来た! - 名無しさん (2021-02-04 19:37:19)
久しぶりに450で使ったけどケンプとガルベに絡まれた時の絶望感半端無いわ。アイツ等をくぐり抜けて支援機倒すのが大変だった - 名無しさん (2021-02-04 19:20:39)
書き込み場所間違えてない?こいつは今日来たばっかの新型だぜ - 名無しさん (2021-02-04 19:23:05)
おそらく450コストが久しぶりってことじゃない? - 名無しさん (2021-02-04 19:33:39)
そう、最近650~500コストばっかりやってたから450コストやるの久しぶりだったんだけどケンプは脆い分何とかなるけどガルベがキツかったわまぁ支援機まで辿りついたらほぼ倒すせたから結構な火力はあるね地味にヘビーアタックの盾貫通強いね - 名無しさん (2021-02-04 19:43:15)
判定でぶっ飛ばせるのはいいな。格闘かち合わないの割と爽快。500スタートでこの手の機体が来たら乱戦時の魔窟に怯えなくてすみそう - 名無しさん (2021-02-04 18:57:12)
ガズエル/ガズアルあたりがそのコスト帯でヘビーアタック持ってきそう - 名無しさん (2021-02-04 19:24:06)
ミサイルと盾を外しただけで、ここまでスマートな機体になるのかぁ。こういう外装を少し弄っただけで印象が変わる機体すこ - 名無しさん (2021-02-05 01:09:47)
ヘビーのPVみると盾も軽減無効にした上で盾破壊してるな。盾持ち支援機がワンチャンできずに溶けるぞこれ…。 - 名無しさん (2021-02-04 18:52:12)
ミサイサにぶち込みてえ - 名無しさん (2021-02-04 18:54:12)
カスマの550にLv2でならワンチャン行ける - 名無しさん (2021-02-04 18:56:15)
やりたいけど、わざわざコスト割れ出すのは味方に迷惑だし。やらんかなwレベル3出ればワンチャン?まぁ、バウ出した方が良いだろうけど… - 名無しさん (2021-02-04 18:58:35)
高バラ持ってない支援機を確認したら物陰で溜めてブーストしたのを狙えば粉☆砕か、良いこと思いついたぜ - 名無しさん (2021-02-04 19:01:08)
ヘビーアタックの判定は強より上って話だけど、同じく強より上のサイコガンダムの格闘とはかち合わず負けたわ - 名無しさん (2021-02-04 18:40:24)
サイコガンダムだしな… - 名無しさん (2021-02-04 18:43:33)
相方は誰がいいかな?ぱっと見怯みを多く撮れるディテクターとかかな?? - 名無しさん (2021-02-04 18:34:59)
ヅダFもあり。この機体のヘビーアタックは発動までが長いからタックルされる危険がある。よろけは減らせても、タックルは止められない。それだから、強よろけで止めて、それを倒す形の方が良い。 - 名無しさん (2021-02-04 18:41:21)
まぁやっぱりゾックがキツイな、夜鹿Vとかストカス同様 - 名無しさん (2021-02-04 18:28:35)
ジャベリンはァ!こう使う!! - 名無しさん (2021-02-04 18:14:14)
なぁにがジャベリンよ!! - 名無しさん (2021-02-04 18:26:45)
ジャベリンありがとうね!! - 名無しさん (2021-02-04 18:38:49)
ジャベリンはまだある! - 名無しさん (2021-02-04 18:52:03)
ジャベリンありがとうね! - 名無しさん (2021-02-04 18:39:23)
NN→Nサブ射連打特格派生>Nサブ射連打格闘派生 - 名無しさん (2021-02-04 18:49:10)
コンボの〆は下派生→前格のほうがいいぞ - 名無しさん (2021-02-04 20:37:57)
ヘビーアタックがなかなか使いにくい。ジャベリンで貯める余裕なんてほとんど無いぞ、、 - 名無しさん (2021-02-04 18:04:31)
対面で使おうとしてないか? - 名無しさん (2021-02-04 18:09:54)
二刀から入ってジャベリン下格入れてるから使うタイミングがあまり無い、、 - 名無しさん (2021-02-04 18:33:01)
追記、演習で試したら、ヘビーアタックの方が火力出るのな。気づかなかった、、 - 名無しさん (2021-02-04 18:36:01)
これの基本は奇襲攻撃ね - 名無しさん (2021-02-04 18:44:03)
乱戦中や不意打ち用だぞ、チャージアタックは。 - 名無しさん (2021-02-04 18:41:33)
基本的に乱戦中に入れる場面がなかなか少ない、、基本的によろけ取って、サーベル下、ジャベリン下でやってる。 - 名無しさん (2021-02-04 18:43:40)
それやるならヘビーアタックの方が火力高くね?切り替えでスラも使わんしタックルされなければ止まらないし。 - 名無しさん (2021-02-04 18:50:28)
問題はタックルされない状況って450のガルバルディβの場合、2回吐くかスラスターした後回避した時くらいで、1機とタイマンならまだしも2機相手取るとなるとそんな暇があまり無い。 - 名無しさん (2021-02-04 19:00:54)
ストカスの方が強い(ただでさえ高い強襲の更には放置してはいけないヤバさ故のヘイトに耐えきれず、使いこなせず無理に突撃して雑魚死)な野良が多いから、近接強襲で野良で味方に来るならこっちの方が信頼出来るなぁ…。上手いストカスなら圧倒的にストカスの方が強いけど、マジであの機体は中身次第だからな。 - 名無しさん (2021-02-04 18:02:32)
腕と、戦況にもよるね。結局のところどの強襲にも言えることだが、こっちのがシンプルなぶん安定してるか? - 名無しさん (2021-02-04 18:30:23)
ストカスで荒らせる戦況ならいいけど、ヘイトの高さゆえに完全マークされて荒らしに行くのがキツイ場合だと活躍怪しくなるからな。どの状況でも荒らせるなんてプレイヤー本当にひと握りだし。その分こっちは、汎用と一緒に随伴して戦場押し上げながら支援を倒せるから安定するだろうね。更にはチャージ格闘で横やりって言う瞬間火力も高い必殺技もあるから。クランマとか固定なら上手いストカスに任せたいけど、誰が乗ってもある程度分かりやすいプロガンのような戦い方が出来るから野良ならこっちが安定しそう、見た目のおかげで若干ヘイトも低い気がするし。 - 名無しさん (2021-02-04 18:38:10)
そういえば敵のストカスと何回か近ジムで戦ったけど、チャージジャベリンの判定勝ちでかなり楽に戦えたよ。支援殴り能力対決は分からないけど、ストカスと近ジムのタイマンなら近ジムに分がある。 - 名無しさん (2021-02-04 18:44:46)
割と強襲狩り能力あるので敵支援ぶっ潰しても仕事があるのは良いな、後ろから食らわせば逃れようがない - 名無しさん (2021-02-04 19:06:59)
方向補正かなり緩いね。未検証だけど横90~95後ろ90位か?ジム3よりマークII見たいな足回りかも - 名無しさん (2021-02-04 18:02:28)
そりゃあ強襲なのにジム3の足回りのままだったらキツイでしょ。 - 名無しさん (2021-02-04 18:03:43)
Mk2の量産みたいな機体だしこれが本来の足回りなのかも。J·P?????「本来のスピードをお見せしよう…ブラボォー!」 - 名無しさん (2021-02-04 18:32:55)
この機体のビームライフルとバズーカどっちがおすすめ? - 名無しさん (2021-02-04 17:35:36)
自分が当てやすい方。なので僕ならBRで出る - 名無しさん (2021-02-04 17:38:19)
普通にビームライフルじゃないかな、バズだと蓄積とれるようになるから100%なしではない、私はバズの方が当たるからバズ派 - 名無しさん (2021-02-04 17:43:39)
マジで好みによる 射撃補正0だから、ただのよろけ手段だからなぁ。ビームライフルなら無理矢理の連続よろけが出来て、バスならマニュとかよろけ辛い敵をバズバルで蓄積取れる感じ。 - 名無しさん (2021-02-04 17:44:16)
バズ持ちで連射出来たらなぁと思う場面があったから個人的にはBR。ただ好みの範疇だと思う。 - 名無しさん (2021-02-04 17:50:31)
ストカスでも思うがヒート式は今撃たねば!って時に無茶出来るのが最大のウリだな。ただコイツはもう少し命大事に立ち回るべきと思うんでそういう運用は稀か - 名無しさん (2021-02-04 18:35:11)
ビームだとピンポイントで狙えるけどバズーカのが安定するね、個人的にミサイサも居ないしバズーカかな?いやゾック居るな45… - 名無しさん (2021-02-04 18:35:17)
強襲は汎用捌いて支援狩って、って連戦やる場面もあるしそういう時に対応できるビームがおすすめ。まあ結局は自分が得意な方だと思う - 名無しさん (2021-02-04 18:38:47)
mk5もだけど強襲なのに盛るの前提みたいなスラ量はやめてほしいな。450強襲の中では早いけどβと同じスラスピなわけだし - 名無しさん (2021-02-04 17:24:33)
見た目のヘイトの低さが地味に刺さってる。ストカスはいかにもヤバそうな妖刀オーラ纏ってるけど格闘武器さえ出さなければこいつは見た目ただのジム、よくいるうーんな味方だとスルーしちゃうパターンが多い。 - 名無しさん (2021-02-04 17:14:24)
妖刀切れてコロシテ……しなくてもいいから、ストカスより継戦力は高そう。まぁコイツの耐久でそこまで生き残れるのかは微妙だが - 名無しさん (2021-02-04 17:28:14)
宇宙だとサーベル下から - 名無しさん (2021-02-04 17:13:27)
チャージ格闘1段は当たりますね、だからなんだって話なんだけど - 名無しさん (2021-02-04 17:13:58)
普通にジャベ下→サベ下の方がダメでますからね・・試して無いけどライフルもどっかに差し込めそう - 名無しさん (2021-02-04 17:46:33)
これからこいつは450強襲公務員になるのかな - 名無しさん (2021-02-04 17:06:14)
BRとバズの選択式、2種格、3連撃、回避持ち、MA2、ダメコン無し、と考えるとチャージとジャベCTを除けば手堅い強襲の形だと思うよ。 - 名無しさん (2021-02-04 17:08:52)
脆くて蓄積が狙い辛いのが弱点だが…450強襲なら他と大して変わらんか - 名無しさん (2021-02-04 17:16:32)
強襲ゆえに蓄積じゃないとダメな場面が少ないのは助かる。脆さは…強襲なんてそんなものだと思えばね… - 名無しさん (2021-02-04 17:18:34)
どうしても蓄積ほしければバズ持てばいちおういける - 名無しさん (2021-02-04 17:37:07)
理論上はいけるけど、実戦でできるとは思えん……MA使って蓄積できる味方の方へ誘導した方が確実じゃなかろうか - 名無しさん (2021-02-04 17:45:59)
必要になるとしたらゾックがいる場合だなあいつ蓄積取れない強襲だと不意をつけないと面倒だし - 名無しさん (2021-02-04 20:16:03)
硬い強襲なんて居ないだろ450に - 名無しさん (2021-02-04 17:46:02)
バズが持てる時点でストカスの下位互換とはならんでしょ... - 名無しさん (2021-02-04 17:05:52)
じゃあ切り替えの遅いバズ持っていけよ、絶対だぞ。 - 名無しさん (2021-02-04 17:16:25)
そもそも時限式でオーバースペック得られるストカスと常時回避と噴射2使える近ジムは別カテゴリだと思うんだが。 - 名無しさん (2021-02-04 17:16:28)
ジム2BRとジム3BRも結構性能に差があるぜ。射撃補正0だけど火力高め射程長めのBR持てるから立ち回りに幅が出る。 - 名無しさん (2021-02-04 17:38:32)
視野が狭い人ほど脳死でストカスの方が強いって言ってる印象があるな。そもそもコイツとストカスの運用違うことすら分かってなさそう。 - 名無しさん (2021-02-04 18:26:54)
クイック500にて自分ネモⅢで相手取ったけど、この手強さ…これだよこれ!僕が強襲ジムに求めているのはこういう強さなんだよ! - 名無しさん (2021-02-04 17:02:35)
チャー格ばかり話題に上がるけど普通にBR下→ジャベ下→サベ下で十分火力出るからね? - 名無しさん (2021-02-04 16:49:45)
人は常にロマンを追い求めるものなのだよ、少年 - 名無しさん (2021-02-04 16:51:47)
バトオペにロマン砲は数あれど、初めて魅力を感じたのはこれだね。ただ普通に立ち回っても強い上でこれなので使い分けられるのがありがたい - 名無しさん (2021-02-04 17:00:16)
もうロマンじゃねーな。ロマンってのはもっとこう・・・ - 名無しさん (2021-02-04 17:09:42)
ガルベーやマーク2とやれる未来が想像できんな持って無いけど。 - 名無しさん (2021-02-04 16:38:57)
汎用とやれるか!?と聞かれても・・なんだかんだでワンチャンあればやれそうな場面も多そうだけど。 - 名無しさん (2021-02-04 16:42:44)
ストカスはやれるんだよなぁ。 - 名無しさん (2021-02-04 16:44:22)
ストカス「おいやめろ」 - 名無しさん (2021-02-04 16:47:26)
強襲でそいつらとやりあうこと自体ハイリスクローリターン過ぎる。こいつはチャージ格闘で一矢報いることができる可能性はあるが、汎用とのやりあいは考えるべきではない - 名無しさん (2021-02-04 16:44:20)
いや、ガルべー相手にチャー格なんかしてる余裕ないからMA2で盾ミサいなすほうが多い。そもそも見えてる相手にチャー格狙うのが無理ゲー。 - 名無しさん (2021-02-04 16:46:31)
正面や見られてるときは普通に辛い。味方の追撃や奇襲でチャージジャベリン使うとギャンみたいに汎用相手でも大ダメ与えられるからこれで早々に枚数有利とって支援に絡みたいところ。 - 名無しさん (2021-02-04 16:48:06)
地上は近接ジム3、宇宙はストカスって棲み分けはできたんじゃないかな。450強襲は脆いけどその分火力あるからいいバランスだと思う - 名無しさん (2021-02-04 16:33:07)
そもそもストカスと違って強引に詰められないのに地上がこれ一択になる訳ないじゃん。たった2時間で何言ってんだ - 名無しさん (2021-02-04 16:41:06)
誰も一択とは言ってないのですが?自分も言葉足らずで申し訳無いがあくまでストカスと比べて安定性があるってことですよ。あとストカスが強引に攻め込めるのは北極等マップによりますよ。 - 名無しさん (2021-02-04 16:52:24)
逆にストカスが詰めれんでこいつが詰めれるって状況が思い浮かばんのだがまあ☆2だからある程度下位互換でも仕様がないが。 - 名無しさん (2021-02-04 16:57:04)
偏見ですが、ストカスは片道切符タイプ、こいつは味方随伴タイプって感じでは無いでしょうか? - 名無しさん (2021-02-04 17:01:51)
言い換えればストカスは単体で活躍する事ができるこいつは出来ないってことじゃね?別にストカスで団体行動してもいいでしょ。 - 名無しさん (2021-02-04 17:12:38)
どうして一択にしないと気が済まないのですか?そもそもストカスが単体行動しても、近ジムが単体行動しても囲まれたら同じことでしょうし。バランス型の近ジム、上級者向けのストカスでいいじゃないですか。 - 名無しさん (2021-02-04 17:22:58)
ほんとそれな 思考停止でストカスで良い、とか言い始めたら機体板の意味無くなる - 名無しさん (2021-02-04 18:20:09)
使いこなせるならまだストカスのほうが上じゃないかな。地上で爆発反応装甲ありなしの差はやっぱデカイで。 - 名無しさん (2021-02-04 16:47:54)
ストカスでぶっ壊したるからかかってこい! - 名無しさん (2021-02-04 16:50:03)
強連撃ですか?メインとジャベリンは - 名無しさん (2021-02-04 16:21:27)
450でカスパ改修無し、演習場500ガンダム相手で検証。 サベ:初撃横が1408、N横時の二段目横が704、N横横時の3段目横が492でした。ですのでサベは100-50-35だと思われます。 ジャベ:初撃Nが2066、横N時の二段目Nが1032、横横N時の3段目Nが732でした。ですのでこちらも100-50-35だと思われます。 - 名無しさん (2021-02-04 16:35:03)
別談だけど、運営はガンキャノン・ディテクターといい、前回のカプールといい、今回のジムⅢ[近接戦仕様]といい、ガンダムUC登場機体を取り入れ初めた。これは近直ジムⅡセミストライカーや、イフリート・シュナイド、バイアラン・カスタム、導入も視野に入れとくか(ガンダムUC全般機体)・・・ - 名無しさん (2021-02-04 16:10:12)
他はともかくバイカスはな……素バイアランより横幅広くね?大丈夫? - 名無しさん (2021-02-04 16:17:28)
UC”にも”出てるだけで出てるの全部ZZ時代までの機体なんだよなぁ - 名無しさん (2021-02-04 16:22:08)
始めたもくそもゾゴックはもろUC仕様だしな。なんならUC連動してたし - 名無しさん (2021-02-04 17:13:55)
トップ画像のリンゴ飴の先っちょデカくね? - 名無しさん (2021-02-04 16:00:37)
遠近法のつもりで誇張してんだろ(適当 - 名無しさん (2021-02-04 16:33:21)
手間は手間だったが、近接戦仕様の機動力で突撃して、ビームジャベリンのヘビーアタックを使って見せれば、天才は天才だろう! - 名無しさん (2021-02-04 15:49:34)
ヘビーアタックは不意打ちとかスラスター無い敵用だね - 名無しさん (2021-02-04 15:38:51)
回避吐いた相手にバチバチしたジャベリン構えるその姿はまごう事無き処刑人…ウェイカッ! - 名無しさん (2021-02-04 15:52:49)
ヘビーアタックに意識持ってかれがちだけど、基本は高級なプロガンとして堅実に立ち回る機体だな。ヘビーアタックは回避吐いた敵や味方が寝かせた敵やこっちを見てない敵を一撃で葬るために使うものであって、チャージしながら相手の対面に立つのはクソ弱いしぶんぶん振り回していくのは論外 - 名無しさん (2021-02-04 15:35:59)
略称なんか言いのないかな。ジャベジム? - 名無しさん (2021-02-04 15:33:43)
金さん - 名無しさん (2021-02-04 15:36:21)
ジム近さん - 名無しさん (2021-02-04 15:51:20)
そうやって無意味に略称作るのやめたら? - 名無しさん (2021-02-04 15:52:06)
これな、変な略称勝手に作られて、それで語られると。何言ってんのかマジでわからん、魔窟とか最初理解するのに時間かかった。 - 名無しさん (2021-02-04 16:10:36)
毎回 正式名称で呼ぶつもりか?ジムⅢ[近接戦仕様]って毎回打てよ? - 名無しさん (2021-02-04 17:48:33)
普通に強襲ジムや近接ジムでいいでしょうに。ひねろうとするから意味不明になる。 - 名無しさん (2021-02-04 16:11:58)
近接ジムかなぁ。強襲のジムは多いし - 木主 (2021-02-04 16:43:04)
自分は近接ジム3(さん)って読んでます - 名無しさん (2021-02-04 16:22:27)
近ジム派。被るようなやついないし。 - 名無しさん (2021-02-04 16:50:39)
金ジムと引っかけて近ジムって呼びたくなる(激寒) - 名無しさん (2021-02-04 16:55:27)
汎用ですらボッコボコにするチャージ格闘ほんと笑う、廃墟でならありじゃないかこれ - 名無しさん (2021-02-04 15:26:55)
対象を右に置く感じで振ると2段当てやすい - 名無しさん (2021-02-04 15:26:41)
Lv2の強化リスト。内容は1と全て一緒。260.530.970.1770.3540.5310 - 名無しさん (2021-02-04 15:24:07)
情報提供感謝です。反映しました - keasemo (2021-02-04 15:46:32)
>ラプラス事件の際の地上におけるジオン残党軍の決起においても、高火力のビーム・ジャベリンを装備して奮戦 ・・・セミスト君は記憶にあるんですが君いましたっけ? - 名無しさん (2021-02-04 15:23:20)
ダカール襲撃でジュアッグにジャベリンありがとうしてた機体か - 名無しさん (2021-02-04 15:29:42)
メガ粒子のカタマリをぶち込まれてジュンってイッてた人?どう記憶辿ってもネモ君の顔しか出てこないんだよなぁ - 名無しさん (2021-02-04 15:40:50)
ふと思ったんだけど、チャージは当たれば強いけど狙われる側はタックルでカウンター取れればラッキー、取れなくてもチャージ解除はできるから割に合わないんじゃ? 不意打ち専用? - 名無しさん (2021-02-04 15:22:23)
味方殴ってるやつとかに叩き込め。最強判定と姿勢制御でカットで8000ダメオーバーほぼ確定だ。 - 名無しさん (2021-02-04 15:25:08)
カットとか枚数有利時の味方ダウン取りに合わせて差し込んで8000出すのが役目。基本はサベ下→ジャベ下とか連撃ハメ用よ。 - 名無しさん (2021-02-04 15:27:36)
無事に引けた。まだ演習で試しただけだけど、450強襲ジムならストカスよりこちらのが肌に合いそうだ - 名無しさん (2021-02-04 15:14:55)
Lv1の強化リストです。フレーム1(220) スロ拡張1(440) AD-PA1(810) 耐ビー1(1490) 改修:冷却補助1(2980) AD-PA3(4470) - 名無しさん (2021-02-04 15:07:04)
情報提供感謝です。反映しました - keasemo (2021-02-04 15:46:18)
全然予想してないもんが来たなあ。どうせジムなら高コスト機体でブルドックが欲しかったなー - 名無しさん (2021-02-04 15:06:34)
サーベルとジャベリン共に方向は標準で連撃は100-50-35くらい - 名無しさん (2021-02-04 15:03:47)
ジャベリンチャージで180×2 - 名無しさん (2021-02-04 15:08:11)
ジャベリンはどう使う!? - 名無しさん (2021-02-04 14:57:43)
基本はよろけ→サベ下→ジャベN下みたいな使い方(ジャベ生当てから連撃ハメ→BRバズでよろけ継続→ジャベとかもあり。)チャージはリターンも大きいけどそれ以上にリスクが大きいから多用は出来ないかな。 - 名無しさん (2021-02-04 15:05:47)
test - keasemo (2021-02-04 14:48:34)
「ログ1」をウィキ内検索
最終更新:2025年06月09日 19:06