新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
スマホ利用者へ
本wikiは
スマホ表示非対応
です
PC版
スマホ版
勝手にスマホ/PC表示になってしまう
ジャンプボタン
▼MS一覧▼
▼強襲▼
▼汎用▼
▼支援▼
▼カスタマイズ▼
▼各種公式ページ▼
メニュー開閉
▼全て開く▼
▼全て閉じる▼
▼Code Fairy▼
Code Fairy
ミッション:Vol.1
ミッション:Vol.2
ミッション:Vol.3
ネタバレ板
▼初心者の方へ▼
本攻略Wikiの使い方
プレイ前の準備
操作方法
初心者講座-物資調達編
初心者講座-マナー編
初心者講座-戦闘編
よくある質問
公式TIPS集
用語集
バグ小ネタ
▼コミュニティ▼
問題解決
掲示板(質問)
掲示板(PC版質問)
掲示板(アドバイス)
掲示板(議論)
ほっこり
掲示板(雑談)
掲示板(ネタバレ)
掲示板(時限)
掲示板(川柳)
刺しつ差されつ
掲示板(称賛)
掲示板(愚痴)
掲示板(懺悔)
その他
掲示板(クラン)
掲示板(テスト)
Twitter
▼ゲームシステム▼
ゲーム概要
課金形態
操作方法・UI
操作方法
画面表示
メッセージ
HAROメニュー
ベースキャンプ
ベースキャンプ
クラン
訓練
強化施設
美容室
PMUスタッフ
セリフ集
ウェア・アクセサリー
戦闘システム
機体属性と三すくみ
機体ステータス
攻撃方法
ダメージリアクション
攻撃・防御補正
機体状態による補正
移動に関する項目
拠点
索敵・レーダー
回復
与ダメージ計算
ゲームルール
ベーシック
エースマッチ
ランクマッチ
クランマッチ
開催期間確認用
(外部リンク)
シンプルバトル
シャッフルターゲット
ミックスアップ
ブロールマッチ
デュエルマッチ
週末限定戦
シリーズ戦
シチュエーションバトル
開催期間確認用
(外部リンク)
バトルシミュレーター
フリー演習
任務・報酬
任務・報酬
バッジチャレンジ
物資配給表
物資配給表(主兵装)
抽選配給一覧
(外部リンク)
プレミアムログインボーナス
(外部リンク)
その他
マッチング
レーティング&リザルト
途中離脱
トロフィー
昇格必要EXP
▼マップ▼
宇宙
暗礁宙域
資源衛星
宇宙要塞内部
廃墟コロニー
月軌道デブリ帯
地上
墜落跡地
港湾基地
(
早朝
/
注水
)
熱帯砂漠
無人都市
山岳地帯
廃墟都市
北極基地
密林地帯
軍事基地
軍港
地下基地
補給基地
塹壕
コロニー落下地域
マスドライバー施設
峡谷
リゾート開発区域
鉱山都市
モビルスーツ
MS一覧
▼強襲-開閉▼
強襲一覧ページ
100
ザクⅠ
ジム・ライトアーマー
200
アッガイ
アッグ[ML装備]
ドラッツェ
250
アッグガイ
グフ
ジム・ナイトシーカーⅡ
ヅダ
陸戦用ジム
300
アッガイ【TB】
イフリート(DS)
ゴッグ
ザク・フリッパー
ザクⅡFS型(SM)
ザクⅡ(KG)
ジム・ガードカスタム
ジム[ギャザーロード隊仕様]
ジム・コマンドLA
ジム・ストライカー
ズゴック
マ・クベ専用グフ
350
アッグジン
イフリート改
イフリート・ナハト
グフ・カスタム
グフ・ホバータイプ
ゲルググG
ジム・ストライカー改
ドム高速実験型
ハイブースト・ジム
ブルーディスティニー1号機
プロトタイプガンダム
ホビー・ハイザック
ラムズゴック
陸戦型ガンダム[ジム頭]
陸戦高機動型ザク(AS)
400
アクト・ザク[指揮官仕様]
ガンダムピクシー
ガンダムEz8[HMC]
ギャン
グフ・フライトタイプ
ゲルググM
サイコミュ高機動試験機
ジム改陸戦型[CB装備]【TB】
ジム・クゥエル
ジム・スパルタン[BD隊仕様]
ジムⅡ・セミストライカー
ジュリック
ジーライン・アサルトアーマー
ジーライン・ライトアーマー
ズゴックE
デザート・ザク(DR)
ドム・レゾナンス【TB】
ドワッジ
ブルーディスティニー2号機
ペイルライダー・デュラハン
メタル・スパイダー
リック・ドムⅡ(GH)
レッドライダー
450
アレックス[C・A装備]
ガンダム5号機
グール
高機動型ガルバルディα
ジムⅢ[近接戦仕様]
シャア専用ゲルググ
シルバー・ヘイズ改
ストライカー・カスタム
デザート・ゲルググ
ドルメル
ネロ・トレーナー
ブラックライダー
G-3ガンダム
500
赤いガンダム
エンゲージゼロ[追加BST装備型]
ガズエル
ガンダムピクシー(LA)
ガンダム5号機Bst
高機動型ゲルググ(GK)
サイコ・ザク マークⅡ【TB】
ジム・ナイトシーカー(V)
ジム・NS[宇宙戦仕様](V)
シュツルム・ガルス
ティターニア
フルアーマー・ガンダム【TB】
プロトΖガンダム[X1型]
ヘイズル2号機
ボリノーク・サマーン
R・ジャジャ
550
エンゲージガンダム[BST装備]
ガズエル・グラウ
ガンダム試作2号機[BB仕様]
ガーベラ・テトラ
ギャプラン
ギラ・ドーガ[サイコミュ試験型]
ジェガン(CH)
ゼク・アイン[第1種兵装]
ゼー・ズール
バウ
百式
ヘイズル改[イカロス・U装備]
ヘイズル改[高機動仕様]
ムーシカ
リ・ガズィ
600
アトラスガンダム(BC)【TB】
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
ギャプラン(I0)
ギラ・ズール(EH)
ゲルググ・ウェルテクス
ディジェ[ルオ商会仕様]
バイアラン・カスタム
ハンブラビ
ヘビーガンダム(I0)
リック・ディアスⅡ
リック・ディジェ改
RFグフ
RFズゴック
Sガンダム
ΖプラスA1型
650
ガンダムMk-Ⅴ
キュベレイMk-Ⅱ
ザクⅢ改
ジェスタ[シェザール隊仕様A]
ディジェ(CA)
ディマーテル
デルタプラス
ナラティブガンダム[C装備]
バウンド・ドック
バルギル
プロトタイプΖΖガンダム
メッサーF02型
ヤクト・ドーガ(GG)
リゼルC型[DaU装備]
Ζガンダム3号機P2型
700
強化型ΖΖガンダム
ザクⅣ(IP)
サザビー初期試験型
シナンジュ・スタイン(ZA)
ナイチンゲール
バンシィ
ペーネロペー
ユニコーンガンダム[覚醒]
RX-93ff νガンダム
▼汎用-開閉▼
汎用一覧ページ
100
ザクⅡ
ジム
ジム・トレーナー
150
ザクⅡFS型
陸戦型ジム
200
ゲム・カモフ
ザク強行偵察型
ザク・デザートタイプ
ザク・マインレイヤー
ザクⅡS型
ジム改
ジム・ナイトシーカー
250
ザク・マリンタイプ
ザクⅡ改
ジム寒冷地仕様
ジム・コマンド
ジム・コマンド宇宙戦仕様
装甲強化型ジム
ドラッツェ改
ブグ(RR)【GTO】
陸戦型ジム[WR装備]
300
アクア・ジム
アッガイ火力型A【TB】
イフリート
グフ重装型
グフ(VD)
高機動型ザク
ザク・ハーフキャノン(MB)
ザクⅠ(GS)
ザクⅡ改[フリッツヘルム仕様]
ザクⅡ後期型
ジムⅡ
ジム[WD隊仕様]
装甲強化型ジム(BA)
ドズル・ザビ専用ザクⅡ
ドム
ドム・トロピカルテストタイプ
陸戦型ガンダム
陸戦高機動型ザク
リック・ドム
350
アクト・ザク
ガッシャ
ガンダムEz8
グフ飛行試験型
ゲルググ
ザクⅡ[シュトゥッツァー]
ジム・インターセプトカスタムFB
ジム・レイド
シャア専用ズゴック
水中型ガンダム
スライフレイル
スレイヴ・レイス
ゾゴック
ドム・トローペン
ハイゴッグ
パワード・ジム
ペイルライダー・キャバルリー
リック・ドムⅡ
400
ガザC
ガルバルディα
ガンキャノン重装型タイプD
ガンダム
ガンダムEX
ギャン・エーオース
グフ[Fユニット装備]【TB】
ゲルググL
高機動型ザク後期型
ザクダイバー
ジム・カスタム
ジム・スナイパーⅡ[WD隊仕様]
ジム・ドミナンス
ジム・ドミナンス[水中用装備]
ジムⅢ
ジーライン・スタンダードアーマー
先行量産型ゲルググ
ヅダF
ディザート・ザク
ネモ
ハイザック
ブルーディスティニー3号機
ペイルライダー[空間戦仕様]
ペイルライダー[陸戦重装備仕様]
ペズン・ドワッジ
陸戦型ゲルググ(VD)
リック・ドム[シュトゥッツァー]
450
アレックス
イフリート・イェーガー
エンゲージゼロ
ガザD
ガ・ゾウム
ガルバルディβ
ガンダム4号機
ゲルググ[シュトゥッツァー]
ゲルググM指揮官機
ケンプファー
高機動型ゲルググ
高機動型ゲルググ(UL)
高機動型ゲルググ(VG)
ザク・マシーナリー
ジェダ
ジム・スパルタン(RG)
ジムⅢパワード
ドワス改
ドワッジ改
ネロ
バーザム
フルアーマーガンダム陸戦タイプ
ペイルライダー(VG)
マラサイ
500
ガザG
ガズアル
カプール
ガルスJ
ガルバルディβ(FS)
ガンダム4号機Bst
ガンダム7号機
ガンダムMk-Ⅱ
ギャプランTR-5
ギラ・ドーガ
高機動型ケンプファー
サイコ・ザク【TB】
ジェガン
ジェガンD型
ズサ[袖付き仕様]
ドルメル・ドゥーエ
ナラティブガンダム
バイアラン
バーザム改
ヘイズル改
メタス[重装備仕様]
リゲルグ
リック・ディアス
FA・ストライカー・カスタム
550
アッシマー
イフリート・シュナイド
ガンダム試作1号機
ガンダム試作1号機[アクア装備]
ガンダム試作1号機Fb
ガンダム試作3号機ステイメン
ガンダムMk-Ⅱ[メガラニカ所属]
ガンダムMk-Ⅲ
ギラ・ズール
ギラ・ドーガ改
ザクⅢ
ザクⅢ[サイコミュ装備型]
ジェガン[エコーズ仕様]
ジェガン重装型
ジオング
スタークジェガン
ゼク・アイン[第3種兵装]
零式
ディジェ
デスパーダ
ドライセン
パーフェクト・ガンダム【TB】
ブルG【TB】
ヘイズル・アウスラ
ヤクト・ドーガ[袖付き仕様]
量産型百式改
量産型Ζガンダム
ロズウェル・ジェガン
EWACジェガン
FAガンダムMk-Ⅱ
Ζガンダム[ザク頭]
600
アトラスガンダム【TB】
アンクシャ
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
オーヴェロン
ガブスレイ
ガンダムデルタアンス
ガンダムMk-Ⅳ
ゲルググ・V・キュアノス
ジェスタ
シルヴァ・バレト[F試験型]
ディジェSE-R
トリスタン
ドーベン・ウルフ
バイアラン・イゾルデ
ハイゼンスレイ
百式改
ヘビーガン
メッサーラ
リ・ガズィ・カスタム
リゼル
量産型νガンダム
量産型ΖΖガンダム
RFザク
Ζガンダム
ΖプラスA2型
ΖⅡ
650
ガンダムデルタカイ
ガンダムGファースト
ガンダムMk-Ⅴ[MP装備]
キュベレイ
グスタフ・カール
サイコ・ドーガ
サイコバウ
シルヴァ・バレト
ジ・O
ゼク・ツヴァイ
ディジェ・トラバーシア
デナン・ゾン
トーリス・リッター
ナラティブガンダム[B装備]
ファーヴニル
フライルー・ラーⅡ
メッサーF01型
リバウ
Ex-Sガンダム
GFタンク
RFドム
Ζガンダム3号機A型
ΖΖガンダム
700
クシャトリヤ・リペアード
サザビー
シナンジュ
バンシィ・ノルン
フェネクス【NT】
ムーンガンダム
ユニコーンガンダム
FA・ユニコーンガンダム
F90
Hi-νガンダム
νガンダム
Ξガンダム
750
F91
▼支援-開閉▼
支援一覧ページ
100
ザク・キャノン
ジム・キャノン
200
ギガン
ザクⅠ指揮官仕様
ザクⅡ[重装備仕様]
ザニー[地上仕様]
ジム・スナイパー
250
ギガン[空間戦仕様]
ザク・キャノン[ラビットタイプ]
ジム・キャノン[空間突撃仕様]
デザート・ジム
量産型ガンタンク
300
アッガイ索敵型【TB】
ザク・タンク[砲撃仕様]
ザク・デザートタイプ[DA仕様]
ザク・ハーフキャノン
ザクⅠ・スナイパータイプ
ザクⅡ[狙撃型](HH)
ジム改[シャドウズWR仕様]
ジム・スナイパーカスタム
ドラッツェ改[重装備型]
陸戦型ガンダム[WR装備]
量産型ガンキャノン
350
ガンキャノン
ガンキャノン・アクア【TB】
ガンキャノン[SML装備]
ガンダムEz8[WR装備]
ガンタンク
ガンタンクⅡ
ジム・SC[ML装備]
ジュアッグ
ドム・キャノン[単砲仕様]
ドム・キャノン[複砲仕様]
ドム[重装備仕様]
ビショップ
400
アイザック
ガザE
ガンキャノン重装型
ガンキャノンⅡ
ガンナーガンダム
ザク・マリナー
ジム・キャノンⅡ
ジム・スナイパーⅡ
ジムSPⅢ[中距離支援ユニット]
ドム・バラッジ
ヒルドルブ
フルアーマー・スレイヴ・レイス
陸戦型ゲルググ
陸戦強襲型ガンタンク
450
ウーンドウォート
ガ・ゾウム[ガンナータイプ]
ガンキャノン・ディテクター
ゲルググ・キャノン
ゲルググJ
ジーライン・フルカスタム
ゾック
ネモ・カノン
ハイザック・カスタム
ハイザック・キャノン[増加装甲]
フルアーマー・アレックス
フルアーマーガンダム
ペイルライダーDⅡ
ヘビーガンダム
ホワイトライダー
マドロック
EWACネロ
500
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
ガルスK
ガルバルディβ高機動型[T仕様]
ガンダム試作0号機
ゲルググキャノン(JN)
ザク・マシーナリー(EB)
ザメル
ジム・シューター
ジムⅢパワードFA
ジャムル・フィン
ズサ
ドム・ノーミーデス
ネティクス
ネモⅢ
フルアーマーガンダム[タイプB]
プロト・スタークジェガン
ロト
550
アドバンスド・ヘイズル
アルス・ジャジャ
エンゲージガンダム[I装備]
ガンダム試作2号機[MLRS]
ガンダム試作4号機
ギラ・ドーガ[重武装仕様]
ジェダキャノン
シスクード
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
スーパーガンダム
ゼク・アイン[第2種兵装]
零式弐型(AR)
パラス・アテネ
フルアーマーガンダム7号機
リック・ディジェ
600
ギラ・ズール(アンジェロ機)
ゲルググ・V・クサントス
ザクⅣ
ジェスタ・キャノン
ディジェ・アサルトパッケージ
デルタガンダム
バイアラン・カスタム2号機
ハンマ・ハンマ
メタス改
リガズィード
陸戦用百式改
量産型νガンダム[F・F装備]
FAガンダムMk-Ⅲ
FAZZ
ΖプラスC1型
650
キャノンガン
ゲーマルク
ジェスタ[シェザール隊仕様B]
シルヴァ・バレト・サプレッサー
フルアーマー・オーヴェロン
フルアーマー百式改
ヤクト・ドーガ(QA)
リゼルC型[DbU装備]
量産型キュベレイ
RFゲルググ
Ζガンダム3号機B型
Ζガンダム[HML]
700
クシャトリヤ
ダグ・ドール
フルアーマーΖΖガンダム
ローゼン・ズール
G・ドアーズ
MSN-04FF サザビー
νガンダム[HWS装備]
750
F90[Sタイプ]
▼その他機体▼
Steam版限定
フリーダムガンダム
ゴッドガンダム
NPC専用機体
サイコ・ガンダム
サイコ・ガンダムMk-Ⅱ
クィン・マンサ
α・アジール
シャンブロ
クィン・マンサ(アンネローゼ機)
エルメス
ビグ・ザム
MS以外
61式戦車
ボール
オッゴ
ワッパ
マゼラ・アタック
スキウレ
歩兵
▼MSページ他▼
スキル一覧表
コスト一覧表
強化リスト一覧表
▼カスタマイズ▼
カスタムパーツ
攻撃系パーツ
防御系パーツ
移動系パーツ
補助系パーツ
特殊系パーツ
強化施設
強化リスト一覧表
拡張スキル一覧表
ペイント
ペイント概要
マーク一覧表
パターン一覧表
ペイント例:連邦軍
ペイント例:ジオン軍
セカンドwikiペイントページ
▼データ・解説▼
ナレッジ
よくある質問
バグ小ネタ
用語集
公式TIPS集
検証
戦闘システム
旧wikiの「検証・データ」ページ相当です
こちらのコメント欄に情報をお寄せください
検証用音声チャットコミュ(有志)
日々検証作業を行ったり検証方法について議論してます
注意:当Wikiとは管理が違います
テクニック
テクニック集
解説
PING値計測
背面パドルデバイスの導入
宇宙マップに便利
導入は自己責任で!
純正コントローラーのドリフト現象を直す
機体が勝手に動く人は試してみてください
「データベースの再構築」を行ってPSの不具合を改善する
PSの挙動が不安定だったりモッサリしているときに行ってみてください
一覧表
MS一覧
スキル一覧表
コスト一覧表
物資配給表
昇格必要EXP
抽選配給一覧
(外部リンク)
▼計算計測ツール▼
バトオペ耐久最適化ツール
wiki管理ではありません
作成者ご本人からのコメントによるツール紹介がありましたが,ご本人の要望でリンクを貼っているわけではありません
作成者からのリンク撤去依頼があれば削除致します
与ダメージスクリプト
局部ダメージ以外の計算は誤差はないはず...多分.きっとそう.
不具合報告はこちら
PING値計測
ヒートゲージ計算スクリプト
ビーム兵器のオーバーヒートまでの発射数を計算できます.
カラーピッカー
▼アップデート▼
機体調整
20190301~
20181024~
20170919~
抽選配給一覧
▼Wiki企画物▼
第1回UCコラボ機体予想投票
第2回ピックアップ機体予想投票
第1回バトオペ2に実装してほしいBGM投票
未実装一覧
編集練習用ページ/シチュバト
ウィキ部屋で楽しむためのシチュバト集
USO800企画
Wiki民格付けチェック
すてるすフレンズ
2017年エイプリールフール企画
外部サイト(効果音有)
妄想機体
連邦軍
ジオン軍
旧ウィキ物
第2回バトオペセカンドWiki国勢調査
βサービス開始までのツマミにでも.
無印バトオペ最後の夜 - 線香花火大会
▼その他▼
動画
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
▼外部リンク▼
バトオペ公式
公式ページ
公式twitter
公式コミュニティ バトオペ部
公式窓口(意見・要望)
公式窓口(問い合わせ)
バトオペ2ディレクターtwitter
バトオペ2アクション担当twitter
テンダちゃんtwitter
プロフィールカード作成ツール
抽選配給一覧
Code Fairy公式
PSN
My Playstation
PSN障害情報
PSNカスタマーサポート公式Twitterアカウント
PSNネットステータス
PSNダウンディテクター
PS公式Twitter
割引クーポン情報など
PS Store割引情報Wiki
PS4のエラーコード
▼PSNサポート▼
PSNサポートトップ
PSNサポート(メール)
PSNサポート(チャット)
バトオペ2関連記事
4Gamer.net
Gamer
PS.Blog
ガンダム関連リンク
ガンダムインフォ
ガンダムパーフェクトゲームス
ガンダペディア
ガンダム入門塾
wiki関連リンク
セカンドwiki
バトオペ2専用画像アップローダ
検証用音声チャットコミュ(有志)
注意:当Wikiとは管理が違います
FML9
検証用チャットコミュオーナーの検証ブログ
シチュエーションジェネレーター
旧作ユーザーにはお馴染みのシチュエーションを作成してくれるジェネレーターです.プレイヤースキルに応じてLv調整などは必要かと思いますがフレンド部屋などで楽しむのも一興.
@wikiリンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
@wikiの編集方法
@wikiお知らせ一覧
タグ一覧
▲トップに戻ります▲
ここを編集
雑談板
おしらせ
諸注意
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
Wiki利用者各位:
【投稿コメント数のエラーについて】:
現在【全角半角201文字以上】のコメントを投稿出来ない現象を確認しています.文字数荒らし対策とのこと.投稿前に念のためコメントのコピーを.
募集要項
※最近荒らしやBotと思われる編集IDの登録依頼が増えています.登録時には
「目的や意気込み」
などを必ず入力ください.
「よろしくおねがいします」
のみの場合は棄却します.
共同編集者
晒しID削除人
規制回避ID発行
Hot Topics
ジークアクス時限板
モンハンワイルズ時限板
ピックアップ機体
赤いガンダム
限定抽選配給
ガンダムEX
クランマッチ報酬機体更新
ゲルググL
現在の抽選配給一覧
パラメータ調整
20250424アプデ分
調整内容の告知
強襲
アトラスガンダム(BC)【TB】
ナラティブガンダム[C装備]
NG[C装備]用B・ライフル
メッサーF02型
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
アクア・ジム
アトラスガンダム【TB】
AG用レールガン【TB】
AG用ビーム・サーベル【TB】
メッサーF01型
サザビー
サザビー用B・ショットライフル
支援
ギラ・ズール(アンジェロ機)
アンジェロ機用B・S・ライフル
MSN-04FF サザビー
04FF用B・S・ライフル
共通兵装
ビーム・ピック
メッサー用L・B・R
メッサー用ビーム・サーベル
カスタムパーツ
コンポジットモーター
新型緩衝材
新型フレーム
水中戦適正化装置
頭部特殊装甲
特殊燃焼剤
背部特殊装甲
フィールドモーター
噴射制御装置
▼20250327アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ゼー・ズール
ゼー・ズール用B・M[GN]
H・クロー&H・ナイフx2
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
GDK陸戦仕様用B・S
リック・ディジェ改
リック・ディジェ用B・ナギナタ
汎用
ブルG【TB】
サイコ・ドーガ
サイコ・ドーガ用ビーム・ソード
トーリス・リッター
トーリス・リッター用B・Sx2
バンシィ・ノルン
支援
陸戦用百式改
フルアーマー百式改
FA百式改用L・メガ・バスター
ダグ・ドール
ダグ・ドール用L・B・ライフル
▼20250227アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
イフリート改
イフリート改用腕部グレネード
ザクⅣ(IP)
ザクⅣ(IP)用B・マシンガン
ザクⅣ(IP)用大型H・ホーク
汎用
ザク・ハーフキャノン(MB)
ギラ・ズール
ギラ・ズール用ビーム・マシンガン
ギラ・ズール用ビーム・ホーク
シルヴァ・バレト[F試験型]
ΖプラスA2型
ΖプラスA2型用ビーム・ライフル
ユニコーンガンダム
支援
ガンキャノン・アクア【TB】
G・アクア用NG【TB】
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
6連装メガ粒子砲
FAガンダムMk-Ⅲ
FAGMk-Ⅲ用B・R[GN]
▼20250130アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ギャプラン
ギャプラン用ビーム・ライフル
ディマーテル
※ナーフ
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
零式
零式用ビーム・ライフル
零式用ビーム・サーベル
ドライセン
ドライセン用ジャイアント・バズ
ロング・ビーム・トマホーク
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
※ナーフ
ガンダムデルタカイ
ガンダムデルタカイ用L・M・B
支援
ジュアッグ
3連装ロケット・ランチャーx2
速射式小型R・ランチャーx2
アウターシェル・バレル[強化型]
ザメル
8連装ミサイル・ランチャー
ジェスタ・キャノン
J・キャノン用B・R[GN]
過去の機体調整
Wikiその他
雑談板小ネタ集
気に入った雑談ネタを記載下さい
掲示板(ネタバレ)
深夜アニメ等のネタバレ談義はこちらで
Wiki編集・管理
管理板
管理板(編集)
管理板(荒らし報告)
掲示板(テスト)
マニュアル等
編集練習用ページ
編集ガイドライン
編集マニュアル
過去ログ送りの方法
過去ログ送り練習
@Wiki文法一覧
@Wikiプラグイン一覧
攻略Wiki関係書類
廃止ページ一覧
未作成ページ一覧
攻略Wiki命名規則
攻略WikiCSS一覧
攻略Wiki使用色一覧
色キーワード一覧
便利サイト
▼クリックして表示▼
リンク短縮ツール
PSNprofiles
PSN障害ディテクター
ジオン訛り(文字化け)解読ツール
管理者向け
▼クリックして表示▼
管理用テンポラリ
臨時ページ
include/掲示板_easter_egg
wiki運営お知らせ一覧
簡易荒らし報告板
アップローダ
画像・動画用
画像用メイン(閉鎖されました)
画像用サブ
ファイル用
ファイル用1
Wiki専用
ファイル用2
大容量ファイル用
更新履歴
取得中です。
人気のページ
本日の合算カウント数で決まります.マウスオーバーでカウント表示.
掲示板(雑談)
赤いガンダム
赤いガンダム/ログ1
サザビー
カスタムパーツ
MS一覧
シチュエーションバトル
アトラスガンダム(BC)【TB】/ログ1
掲示板(雑談)/ログ2132
サザビー/ログ4
アトラスガンダム【TB】
アトラスガンダム(BC)【TB】
新型耐ビーム装甲
メッサーF01型/ログ1
アクア・ジム
メッサーF02型
ナラティブガンダム[C装備]
メッサーF01型
掲示板(愚痴)
RX-93ff νガンダム
ギラ・ズール(アンジェロ機)
MSN-04FF サザビー
複合フレーム[Type-A]
RFゲルググ/ログ1
シチュエーションバトル/ログ11
メッサーF02型/ログ1
RX-93ff νガンダム/ログ1
RFゲルググ
パーフェクト・ガンダム【TB】/ログ4
オーヴェロン
コンポジットモーター
MSN-04FF サザビー/ログ1
アクア・ジム/ログ1
ギラ・ズール(アンジェロ機)/ログ1
ガンダムEX
デナン・ゾン/ログ1
プロトΖガンダム[X1型]
ガンダムデルタアンス
特殊燃焼剤
複合フレーム[Type-A]/ログ1
include関係
▼編集者用▼
include用主兵装・データページ一覧
機体・武器ページ用
include/MS_footer
include/武器_footer
掲示板用
include/log_updating
include/掲示板_header
include/掲示板_notice
include/雑談板利用に関する管理人の見解
include/掲示板_update
include/掲示板_etc
include/掲示板_event
include/掲示板_今北産業
その他
include/編集衝突注意
include/色キーワード
include/要更新
include/トップページevent
include/ペイントメニュー
include/連邦軍機体一覧
include/ジオン軍機体一覧
テンプレート関係
▼編集者用▼
MS
テンプレート/MS
武器
テンプレート/実弾系統
テンプレート/ビーム系統
テンプレート/格闘系統
武器include
テンプレート/include_実弾系統
テンプレート/include_チャージビーム系統
テンプレート/include_即撃ちビーム系統
テンプレート/include_格闘系統
その他
テンプレート/カスタムパーツ
テンプレート/マップ
テンプレート/普通のページ
アクセス情報
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
現在:
-
全体:
-
最終更新日時
0000-00-00 00:00:00
▲トップに戻ります▲
右メニューを編集
ジェガン
>
ログ1
ハングレ当てられるかどうかで評価変わる - 名無しさん (2023-07-31 20:09:21)
なんかアクションする→サベ振れる時以外はグレ投げる、は必須よね…あとザム達程撃ちまくりはしないけどバルカンも - 名無しさん (2023-07-31 22:14:49)
依頼削除.
なんでギラドーガに強化来てこいつには来ないんだ? - 名無しさん (2023-07-27 17:22:52)
武装的にもハンドグレネードの投擲間隔がヤバイってだけで、BRもミサイルも格闘モーションもクセがあるってわけじゃないから思ったよりは与ダメとかでてるんじゃなかろうか、BR→ミサだけでもそこそこ出るし、それでもMS損失数はかなり多そうな気がするんだけどな・・・ - 名無しさん (2023-07-27 20:44:47)
戦績安定してるが損失多いので耐久1000増やします。位の簡易調整を望んでも良いよね(良くない)。 - 名無しさん (2023-07-29 09:16:30)
アンカーがレティクルからズレまくる、シュツは左撃ち、指揮ビーは蓄積、2種格かつどちらも下が唐竹割り、デカい遅い旋回低いと使いやすいギラの要素って付属グレしかないんだよね。ジェガンは右撃ちクールタイム5.5秒のビームあるからこれにハングレ添えればAフラあたりまでは通用するからそのせいじゃねえかな - 名無しさん (2023-07-27 21:30:50)
戦績が一定で安定してるってのは納得できる理由だ… - 名無しさん (2023-07-27 23:53:57)
脚部緩衝材レベル2と耐久値上げてくれないかなぁ……欲を言えばシルミサのよろけ値50%にして欲しい - 名無しさん (2023-07-27 16:31:16)
おいおいおいジェガン抜いてギラに強化きたわオイオイオイステルスワンコン即死の時代がまた来てしまうのやめてくれ…… - 名無しさん (2023-07-27 15:40:53)
そうか、エコジェと副兵装のグレが共通っぽいからグレの強化こないのか…… - 名無しさん (2023-07-22 12:19:20)
レートお断りだわ、このゴミ機体 - 名無しさん (2023-07-21 19:44:29)
強化入らないのは以外と勝率あるからなのか使用率が低いからなのか - 名無しさん (2023-07-18 23:53:53)
せめてHPだけでもふやしてくれねぇかなぁと - 名無しさん (2023-07-12 21:46:52)
ハングレせっかく高威力なのにCTは他の倍あってリロードも激重って… 1つ上のコストだけどギラズールのハングレのほうがずっと優秀だと思うわ - 名無しさん (2023-07-12 20:26:54)
550は強バルカンが出てくるコストだからな - 名無しさん (2023-07-14 23:01:44)
射撃するならジェダLv2があるし前出るにしてもD型の方が向いてる気しかしない。差別点のグレも強制噴射2も活かしづらいのよね - 名無しさん (2023-07-12 10:15:45)
グレネードを3つ一気に投げれたり、クールタイムを0.8にして高速グレポイをできるようにしたり、グレをピッチャーみたいな投げ方にして超射程の弾速早い投擲グレになったりしたら、個性が出て面白い機体になれそうなんやけどな - 名無しさん (2023-07-11 14:47:33)
グレの仕様が古すぎるのよね。他FPSだったら投擲距離を調整しやすかったり着弾地点や加害範囲が可視化されてて使いやすいけど威力もウンティなら使用感もウンティだしこのゲームのフラグ - (2023-07-12 20:56:00)
投擲予測線も加害範囲もゲーム性が違うとしか言えないけど威力と使用感だけは同意する - 名無しさん (2023-07-18 21:22:19)
グレキャンコンボとかってこの機体出来るのかな? 下→グレ小ジャン着地で投擲後硬直キャンセル→Nみたいな - 名無しさん (2023-07-10 03:19:56)
よしんば出来たとしてタイミングクソシビア&小ジャン必須で疑似タイ限定でそこまでやって入るのNって実用性低くね - 名無しさん (2023-07-11 15:20:28)
計算でもミサの方が火力出るから確かにグレでやる意味ないね……グレ弱くない? いっそのこと威力3000ぐらいでもいいんじゃなかろうか - 名無しさん (2023-07-12 00:02:04)
ジェダがDP落ちしたし、マジでこいつ使うメリット0だわ - 名無しさん (2023-07-06 04:07:31)
ドーガLV4はマップ次第でやれそうな気がするけど、ジェガンLV4はやれる気がしないなぁ‥‥ - 名無しさん (2023-07-04 02:35:53)
昨日クイックで遊んでみたけど味方にヘイト押し付けて盾ミサ擦りまくれば簡単に10万オーバーの与ダメは出せた。でもそのムーブするならトーリスの方が強くねってなった - 名無しさん (2023-07-04 13:00:03)
f91出たら活躍できるぞ(なお作中) - 名無しさん (2023-07-06 03:03:22)
贅沢言わないからバルカンをゼフィランサス並にしてグレポイの持ち替え早めてもろて - 名無しさん (2023-06-21 21:36:40)
アンダースローじゃなくてヒートダートスタイルにしたら少しは早くなるかな - 名無しさん (2023-06-21 21:43:58)
なんでバトオペのグレネードって基本下手投げなんだろうか?上手投げでフォークしたり魔球投げても良くない?(錯乱) - 名無しさん (2023-07-01 13:49:30)
魔球投げは回線絞れば出来ちゃうな!(発狂) - 名無しさん (2023-07-01 15:18:53)
宇宙のスピードにも対応できるようにして欲しいよね。あるいはどうしても今の投げ方に拘るなら複数個投げて当てやすくするとか - 名無しさん (2023-07-01 21:26:46)
チャージ式にしてノンチャなら今まで通り1個、フルチャなら持ってる分全部みたいに使い分けできるようにしても面白そう - 名無しさん (2023-07-03 08:22:34)
まずは体力2000ぐらい上げてもろてという感じ それでもLv2はつらいと思うが - 名無しさん (2023-06-07 20:41:30)
儚く散っていくのが量産機って感じがして楽しくなってきた - 名無しさん (2023-06-03 17:32:07)
フルハンだと新カスパの複合フレームAで弱点のHPと長所の射撃火力上げれるので相性よくて安定感が増した。それでも柔らかい方ではあるけど - 名無しさん (2023-06-02 10:51:35)
限界突破射撃盛りでグレとんでもない威力でるな... - 名無しさん (2023-06-02 11:32:05)
グレのCT短縮か耐久を上げてほしい - 名無しさん (2023-05-18 11:35:54)
柔らかすぎて斬り込みいけないよ せめて同コストジェダと並ばせて - 名無しさん (2023-05-04 13:33:09)
なんか今週からLv2が一気にきつくなった気がする - 名無しさん (2023-04-29 11:13:05)
55はそもそも武器はともかく機体のほうが虚弱で使い物にならん - 名無しさん (2023-05-08 23:29:43)
攻撃補正は高いし過不足ない武装だからそこは強いんだけどね、いかんせん低いアーマー値と脚部判定の大きさが響いてる - 名無しさん (2023-04-19 14:49:55)
愚痴を伐採.
良いものは持ってるんだけど全部0.5足りない感じ。カスパでは補いきれないのよね - 名無しさん (2023-04-12 10:59:22)
D型と比べて盾ミサだけでマニュ2止めれるの地味にえらいと思ってる - 名無しさん (2023-04-12 00:36:19)
射程がメインと噛み合ってるからビーム当たれば盾ミサ4発確定するのもいいよね。高い射補も相まってそれだけで結構火力でる - 名無しさん (2023-04-16 20:05:14)
まるでグレネードが売りみたいな機体だけど、一番強いのはシルミサでこれをどれだけ的確に回せるかがリザルドに影響する。 - 名無しさん (2023-03-21 05:15:39)
正確にはシルミサとグレネードの併用が重要だな シルミサみたいな兵装はやっぱりどのコスト代でも強い - 名無しさん (2023-03-21 20:01:29)
左手発射なこと以外全部ハイスペック - 名無しさん (2023-03-21 21:15:37)
レベルが上がれば上がるほど実弾が刺さるようになって活躍しやすくなるの面白いな。余りあるカスパスロットに射補詰め込めばエコジェの比じゃないくらいの実弾火力祭りができる(なお機体性能 - 名無しさん (2023-04-05 01:35:38)
味方の壁汎とのバランスが大事な機体ね。カプール、ガルスJとは連携できるけどガルβFSや4号機bstとは噛み合わない。 - 名無しさん (2023-03-19 15:49:38)
リゼルBR持たして2種格闘機に!…え?D型だって? - 名無しさん (2023-03-15 04:11:21)
HP低いのがどうしても気になる。それにハングレのCTとリロが長いのは何故なんだ?ガルスJでいいなと思ってしまう - 名無しさん (2023-03-12 17:35:21)
火力高いからCTとリロード伸ばしてバランス取ろうとしてるんじゃない?実際は強みに妙な足枷嵌めて使いづらくしてるだけなんだけど - 名無しさん (2023-03-21 02:05:57)
300コス機体が持てるハングレZ「強化」と比べて火力250しか変わらないのにリロード長くてクールタイム2倍になってるのはちょっとキツいな - 名無しさん (2023-03-12 04:17:43)
lv3良くも悪くもない性能してるw 射格とも60は行くし両方60にもできる - 名無しさん (2023-03-09 19:11:57)
フルハンで射補盛りすると脚部破壊ゲーできて楽しい - 名無しさん (2023-03-08 12:21:21)
耐久と前線維持の2で差別化して欲しいな 後普通の汎用機なのに不愉快そうな顔しないでくれよ - 名無しさん (2023-03-06 18:26:58)
コスト帯が突撃や射撃特化してる機体だらけなのにこのジェガンの普通さが逆に足引っ張ってるという感じかな、今の環境なら450の上のほうと変わらない感じになってるし - 名無しさん (2023-03-09 18:41:52)
ここでは評価は低いけど、緩めの移動補正と強制噴射2で細かい位置調整ができる人なら最上級の機体だと思うわ。アシハヤとフィルモ盛るだけで別機体になる - 名無しさん (2023-02-13 16:37:22)
廃墟と地下基地でハングレが刺さるね - 名無しさん (2023-02-11 00:07:52)
Dと同じ前線・壁汎運用じゃそりゃDの方がいいよ…必要かどうかはともかくこいつは遊撃爆撃射撃汎用、盛れる程度の耐久値なんかどうでもいいからクイロ射プロ積んで絶え間なくバラ撒け(極論 まぁ基本的に味方頼る分、その前線機が危ない時は弾も生サベもタックルも全部吐き出して時間稼ぐようにしてるし、それが出来る程度の前線には居なきゃいけない(投げグレ使うんだから当然そこに居なきゃいけない)けど - 名無しさん (2023-02-09 13:19:12)
なお同じく遊撃汎用のメタスにはHP2500負けてる模様 - 名無しさん (2023-02-09 21:04:18)
やっぱり盾持ちとはいえHPは上げてほしいよなぁ..前回みたいに戦績意外に悪くなさそうで怖い - 名無しさん (2023-02-09 21:27:12)
武装自体は変な弾道したり足止まったりするようなものがなくて使いやすいものが揃ってるからね、機体自体も脆い以外はこれといってクセはないし、まあその脆さが痛いんだけど・・・ - 名無しさん (2023-03-03 03:38:25)
さすがに脆すぎじゃない?この子 D型のが武装恵まれてるのにHPも1500も多い - 名無しさん (2023-02-09 11:30:01)
Dバズ持てば強いんじゃね⁉︎ - 名無しさん (2023-02-08 02:56:51)
重装型と銘打ってスタジェミサをつけちゃえ!(メタス並感 - 名無しさん (2023-02-13 17:32:06)
それなんてスタジェ? - 名無しさん (2023-03-14 21:24:28)
D型に比べてよろけ取り能力と耐久力が劣ってるから、それで評価が低いのかもな - 名無しさん (2023-02-05 16:26:23)
地味にスロット配分が融通効かないのが痛い。特化仕様にするとどこかしら持て余す - 名無しさん (2023-02-03 18:27:57)
S帯で愛用してるけど勝率もいいし与ダメも9万~11万で安定してるな戦場の潤滑油みたいな機体で良好な足回りを使って色んな所に駆けつけられるし極端に苦手な機体がいないのが魅力 - 名無しさん (2023-02-03 02:17:54)
グレネード投げに自信がある人は射撃耐久盛りでやってみよう。以外に与ダメでるぞ(ただし勝てるとは言ってない) - 名無しさん (2023-02-02 23:57:50)
強化が来ないってことは、勝率はいいのか… - 名無しさん (2023-02-02 23:40:28)
HPはジェD並みかそれよりちょい上に、グレネードは威力ちょっと下げてもいいから発射間隔とリロード短縮して、よろけ値もジェスタ並に…とは言わないから50〜60%にして、バルカンと併用して蓄積を取りやすくしてほしいな。バズ担げないんだし、そのくらいしてもいいだろ…? - 名無しさん (2023-01-30 14:07:51)
ハングレの火力下げずにCTとリロードはいじっていいと思うけどね… ハングレ強いです(CTリロードクソ重)っていう強みに変な足枷ハマってる状態だと思うし、実際対面にいても脅威に感じない… - 名無しさん (2023-02-01 15:00:26)
グレのよろけ値と脚部補正高くして当たったらダメなタイプの武装にならないかなぁ - 名無しさん (2023-01-30 01:03:58)
グレネードと前線支援システムはメリット。でもジェDでいいになりがちだから…メリットのグレネードのよろけ値を上げて、機体HPも2000〜3000くらい上げてみる…とか? - 名無しさん (2023-01-29 23:27:17)
ハングレのリロ15秒にしてくれたらダメージディーラー兼遊撃としてやっていけると思う。今でも受け身の戦いなら得意だしやれることが少しでも増えれば… - 名無しさん (2023-01-29 23:58:45)
何のメリットを持ってこいつを出すのかが理解できんわ - 名無しさん (2023-01-21 02:15:51)
グレが楽しい!以上! フルハンしてこいつの可能性見出そうと思ったけどすべての面においてD型に負けてるので今のところ本当にメリットがない - 名無しさん (2023-01-23 12:47:38)
D型の方が強いってのは否定しないけどすべて負けてるは嘘だろ。すぐ大袈裟にいうよね。 - 名無しさん (2023-01-30 00:49:06)
機動力はこっちのほうが若干高いな。+前線支援..?というか君絶対使ったことないだろ。 - 名無しさん (2023-01-30 20:36:05)
ハングレ使いがめっちゃ上手い人なら障害物越しに相手の脚削れるってのはある。これはDジェとジェダには無いメリット。ただそれ以外は負けてるからこいつ活かすならハングレをいかに使いこなすかにかかってる。 - 名無しさん (2023-01-30 00:48:50)
なんとなくフリーで乗ってて気が付いたんだけど非ホバーなのに下格闘だけ振ったあと前に滑っていく独特の挙動するのね - 名無しさん (2023-01-20 23:39:29)
お願いだよぉ耐久だけでいいから強化くれよぉLv3出せ(急変) - 名無しさん (2023-01-20 13:41:03)
ばら撒きのD型と偽装とグレポイのエコーズに挟まれて出番が来ない。特にコスト同じのD型がバズで火力を補完できるのは結構痛い。しかも速くて硬い - 名無しさん (2023-01-13 05:22:42)
D型と同じコストで汎用なのがね、下げたら下げたでジェダいるけど - 名無しさん (2023-01-14 12:40:48)
さすがに耐久面の強化がないときついな - 名無しさん (2022-12-23 15:38:53)
そうだね、そろそろきつい - 名無しさん (2023-01-13 00:55:35)
A-の頃よく乗ってたけどA+S-帯は流石に通用せんね…そろそろ強化来ても良さそう - 名無しさん (2022-12-08 17:54:36)
耐久力の強化欲しい……でも現状でも射補盛りにすれば火力はでるから来なさそうっていう諦めもある…… - 名無しさん (2022-12-09 12:53:09)
射撃、格闘補正合計値自体は600コスト帯だからなぁ、柔らかいけどこれら活かして運用しろってことなんだろう、サーベルの威力が台無しにしてる感じはあるけど・・・ - 名無しさん (2023-01-11 17:15:02)
ジェガンがDP落ちしたぞー!前線張りにくい機体だからジェガンだらけになっても困るけど - 名無しさん (2022-10-27 14:38:27)
25:ジムコマ、30:ジムⅡ、35:ジムパ、40:ジムカス、45:ジムⅢパ、50:ジェガンと確実にシンプル射撃下格細身盾機体に染まってる自分がいる・・・ やっぱデカ盾あるとある程度無理できるから安心できる - 名無しさん (2022-10-21 10:46:10)
サポートに徹したいタイプには優秀な機体よね。編成にいても1機 - 名無しさん (2022-10-26 01:01:50)
までだろうけど、盾込みで安心感ある - 名無しさん (2022-10-26 01:02:27)
く、こいつもついでに下格200%になってればウハウハだったのに… - 名無しさん (2022-09-30 00:20:29)
コスト的にνと肩並べられないの悲しい。悲しくない? - 名無しさん (2022-09-22 15:11:22)
同じ画角内で共闘してるシーンないし別に - 名無しさん (2022-09-29 00:26:59)
むしろジェガンに引っ張られてズールとかリゼルのコスト帯から外れたD型の方が悲しみを背負ってる。 - 名無しさん (2022-09-29 03:50:37)
R型と勘違いしていないか、マイナーチェンジだからコストは一緒。R型のようにジェネレータなどに手を加えたほうはコストが高くなるだろうけど。30年でスペック上はUC並みになっているらしい。劇中ではそうは見えないけど。 - 名無しさん (2022-10-22 12:38:33)
某こち亀マンガよろしくジェガンの区別はぱっと見わからん、どれも同じに見える - 名無しさん (2022-12-15 11:31:19)
グレポイでシュツガルを安全に削れるからみんなすころう - 名無しさん (2022-09-03 00:55:18)
咄嗟には止めれないけどハングレがえげつないダメージ出すからマークさえしとけば支援とかに近寄る前に瀕死にできるよねこっちも触られたら死ぬけどマークはしてるので間合いには基本入らないし個人的にシュツガル相手にするの一番楽 - 名無しさん (2022-09-09 12:47:34)
ダメージは出るんだけど武器がビーライなんで基本的に強襲止められんのは覚えておいてほしい。シールドミサイルは優秀だけどマニュ2は咄嗟に潰せない。通常のマニュ1もほぼ全弾当てないとよろけないんでご注意を - 名無しさん (2022-09-09 16:37:37)
シールドミサイル全弾当てればマニュ2止まるよね?D型の盾ミサと勘違いしてない? - 名無しさん (2022-09-09 18:11:12)
常に全弾ヒットをA以下に求めるのはきつい。 - 名無しさん (2022-09-09 22:50:31)
一方的に撃てる状況なら止まるだろうがAIM依存で、上手い強襲はそんな状況にしてくれないでしょ。スペックはいいけど現実はジェガン多めで編成する場合は結構脆いよ - 名無しさん (2022-09-09 22:54:50)
別に弱い機体じゃないけど紙だし武装はどれも中途半端でジェガン多め編成になったらまぁ負ける - けど (2022-10-24 12:06:03)
シュツガル対策に出すかどうかはともかくこいつの得意なムーブ(引き撃ちとブースト吹かさず歩く相手にグレポイ)とシュツガルが相手したくないムーブ(近づいてこない・追ったら蓄積射撃複数撒き散らし)が一致してるのは確か。下手にショットガン持ちとか使ってリスク・リターン釣り合わない近距離戦するよりは良いね。 - 名無しさん (2022-09-09 19:00:51)
こんなもん皆で擦っても早々に戦線崩壊 - 名無しさん (2022-09-18 23:17:58)
ジェダとジェガンD型とよく比較されやすいが、格闘モーションと補正や強カウンターがこいつのメリットだな。後は個人的だけど停止射撃で足止めるよりも動きながらグレポイの方が使いやすい。火力は…どっちの方が高いんだろうか - 名無しさん (2022-08-28 00:20:34)
やっぱり耐久関連上げてほしいな 射撃が掠るだけで結構持っていかれる あとはグレネードのCTをだな… もっと投げたい 2.5秒とまでは言わないけど、4秒以下にならんかなぁ… - 名無しさん (2022-08-27 22:32:47)
ビーライとグレをループするといい感じよ - 名無しさん (2022-09-03 00:48:48)
ジェガンは弱くないけど、ジェダlv2の方が強いわ。とくに空中戦周りのスキルと耐久でジェダに突き放されてて、手投げグレしか存在意義がないのはきつい - 名無しさん (2022-08-21 18:24:17)
格闘モーションも差があるぞ、特にNが向こうは突きで下と横に弱いけどこっちは連邦モーションで癖がない、逆に下はジェダのほうが踏み込みと範囲がいいけど逆にいえばFF注意する必要がある、あと強制噴射2があるから接地してる時のスラ関係はこっちのほうが上になる、てか他にも色々差がある(何故か軽視されることが多いミサイルの蓄積とか) - 名無しさん (2022-08-22 18:48:36)
強制噴射lv2は強いけど、hp低くて負荷軽減ないから活用できない場面多いのがね…。まあ、ジェダみたいなブッ壊れと比べるのが酷だけど。スキル周りがチグハグだから、墜落抑止と脚部関連とhp上昇は欲しい - 名無しさん (2022-08-23 01:16:28)
ジェダと同じクイロor射プロ盛りだとそうだけど、HP、脚部ガン盛りでアシハヤつけたジェガンは前衛と中衛両方できるいい機体になるよ - 名無しさん (2022-08-23 01:25:49)
弱点補うみたいな構成だといよいよジェダでよくなるから、君が言うように射撃ガン振りで有能ミサイルばら撒く方が強いのがな…。ヘイズル改と差別化するために格プロガン積みするmk2状態や - 名無しさん (2022-08-23 16:10:44)
ジェダの下格発生遅いのが好きじゃないのよね - 名無しさん (2022-09-03 00:50:38)
素のHPの低さとフロントアーマー無しなせいで脚部付けないとすぐ折れるのだけ何とかしてくれればな。足回りは良いし武装もまあそこそこの性能ながらも噛み合い良くグレ以外は切り替えも早くて全体的に動かしてて楽しいんだよね。したいことが出来るというか。 - 名無しさん (2022-08-23 02:39:40)
勘違いされるけど膝の真ん中から下が脚部判定だからフロントアーマーの有り無しは足の折れやすさに影響ないぞ - 名無しさん (2022-08-24 09:17:24)
今までカスパクイロ射撃盛りでやってて戦績伸び悩んでたんだけど耐久盛りにした途端好戦積出せるようになったからこれが正解なんだろうな - 名無しさん (2022-08-18 18:28:41)
ペラいから一瞬で足折れるな。少なくとも脚部2でもまだ不安 - 名無しさん (2022-08-06 02:38:28)
どんなに盛っても結局折れるから武装の回転や威力上げて折れる前にダメージ稼ぐようにするほうが戦績安定する、特にクイロ積みするとミサイルが凄まじい回転になるしメインのリロードも改善されるからオススメ - 名無しさん (2022-08-09 20:01:55)
脚部緩衝材とグレのCT改善もしくは切り替え高速化貰えたらピックしても渋られる事無くなりそうだがなぁ - 名無しさん (2022-07-17 11:36:43)
今でも十分強いよ - 名無しさん (2022-07-18 12:33:45)
νガンダムと同じ戦場にとまでは言わないから、せめてリゼルのいる戦場に居たいのでLv3をください - 名無しさん (2022-07-17 00:03:35)
普通に強いのに見て抜ける人がちょいちょいいるな。中身は勝率8割あるんですけど - 名無しさん (2022-07-14 00:52:52)
ジェガン乗りはゼフィ乗りに近い所あるからなぁ。 - 名無しさん (2022-07-16 12:19:47)
ゼフィ?どこが?あと乗り手批判はコメント規約違反や - 名無しさん (2022-07-16 13:16:07)
良成績叩き出す意味で〜乗りって使ったけど気に障ったなら削除依頼ヨロ。 - 名無しさん (2022-07-16 13:35:53)
結局乗り手個人叩きしたいだけじゃん?IP規制されて困るのは自分だろうから自分で削除依頼出してくるんやで。残ってるとまたコメントやらかした時に累積でレッドカード食らうよ - 名無しさん (2022-07-17 07:50:28)
横だけど、叩いてる風には受け取れないんだけど… - 名無しさん (2022-07-17 13:03:57)
〇〇乗りって〇〇乗りと同じようなところあるからなあ~は機体運用には関係のないレッテル貼りだからね。言われて気分いい人はいないでしょってことに気付こうね - 名無しさん (2022-07-17 13:41:28)
もし自分がジェガンで機体勝率8割出せてるとすると、良成績叩き出す意味でって言われたらむしろ嬉しいんだけど人それぞれなのかな - 名無しさん (2022-07-17 16:27:15)
意味わからん。なんでお前がルール決めてんだ。 - 名無しさん (2022-07-18 01:24:55)
例で乗りを出したのが悪くてコメ主が言いたいのはいくら活躍しててもレートで厳しい機体を出すのは基本好まれないよって言うこと - 名無しさん (2022-08-17 11:51:32)
なんでコイツはこんなに偉そうなんだ? - 名無しさん (2022-07-18 00:51:11)
射撃強めだから無理する必要無いけど格闘でも十分飯が食える。相手を見て苦手な方を押し付ける臨機応変さが必要な機体ですな。あとはグレポイ力も有った方がいいか。 - 名無しさん (2022-07-16 13:47:19)
グレぽいは必須。これが強さの半分くらい占めてると思う。もう半分はBRミサ移動打ちのコンボ。あとは噴射とスピードの優秀さか。S-でも煽りなしに1位連続余裕やよ - 名無しさん (2022-07-17 12:50:05)
そんなの野良は知らんし、宇宙レートならコイツが味方なら迷わず抜ける - 名無しさん (2022-07-17 14:29:20)
これ乗るならD型の方がバズで蓄積取れるからカットもしやすいし、高火力グレぽいもその間は何も出来ないし、ならD型の腰グレを回した方がDPS高いからみんなからしたらそれ乗るならD型乗れってなってる。 - 名無しさん (2022-08-17 11:58:26)
グレポイポイさせてくれたら結構凄い火力なんだけどなかなか… - 名無しさん (2022-06-30 19:13:57)
歩兵にハングレが6000出て笑った、そしてなんだかんだで曲がり角や細い障害物裏にいる敵へのダメージ稼ぎや炙りだしに使えるからこれはこれでと思えるようになってきた - 名無しさん (2022-06-16 12:56:24)
跡形もなく焦げた肉片だらけになってそうでグロ - 名無しさん (2022-06-16 14:34:12)
しょうもないレスするけど跡形もないならグロくはないだろ・・・ - 名無しさん (2022-07-17 14:23:35)
脆い分せめて緊急回避はLv2は欲しいと思う - 名無しさん (2022-06-12 17:31:43)
グレネード,腰部射出式に変えちまおうぜ - 名無しさん (2022-06-05 10:56:06)
それなんてD型? - 名無しさん (2022-06-12 19:23:30)
他の性能全く触らずにしたら環境崩壊待ったなし - 名無しさん (2022-06-12 19:48:48)
威力2000を3連射とかバウもびっくりのとんでもDPS - 名無しさん (2022-06-13 00:14:02)
2機でダウン追撃したら強襲ワンダウンワンデスの時代が来るで - 名無しさん (2022-06-13 08:21:28)
うおおおおジェガン最強! - 名無しさん (2022-06-13 09:33:22)
新マップとすげー相性がいい 右射線強ポジとってる敵にもグレぽいで追い出せるし - 名無しさん (2022-05-27 18:58:41)
もうちょっと体力あってもいい、良くない…?いくらシールドあるからって14000って… - 名無しさん (2022-05-25 23:06:49)
低い…低いんだが魔窟と違って1.5列目あたりで射撃回せて火力出せる分カスパで補えばそこまで気にならないのがなんとも……HPはもちろん+1000欲しいけど脚部緩衝材のほうが欲しいかな後発とはいえヘイズルのあのサイズであるならこっちにも付けて欲しい - 名無しさん (2022-05-26 00:10:14)
カスパでHP増やしたら脚部が折れやすく感じたり、かと言って脚部装甲付けるとその他にカスパが振れなくてで難儀してたんだが、射撃プログラムとリロード積んで余りをスラスターにして、当たらなければどうと言うことはないスタイルにしたら戦績が結構いい感じになった。でも脚部緩衝材とHPはもうちょっと欲しい。チャー格が怖すぎる - 名無しさん (2022-05-26 02:30:39)
チャ―格に緩衝材は無関係だと思うが - 名無しさん (2022-05-26 09:15:28)
確かに関係ないわ。申し訳ない - 名無しさん (2022-05-26 14:35:21)
同コストのLv2ジェダより2500もHP低いのはいかがなものかと思う。 - 名無しさん (2022-06-05 10:58:08)
ハングレのよろけ値80くらいあってもいい気がするんだけどなー - 名無しさん (2022-05-25 09:55:50)
グレの回転率良ければ普通に強みあるんだけど、謎にCTもリロードも劣悪回転にされてるからネタ機体の域から出られない - 名無しさん (2022-05-25 05:12:56)
自分で無理に敵を倒しに行こうってムーブじゃなくて、ヨロケバラまいたり数が不利なところに助けに行ったりとかして味方のサポートに徹したほうが輝く機体のような気はしている。それを強いというか弱いというかは乗りての感性かな - 名無しさん (2022-05-21 16:01:07)
それはもはや機体の特性じゃなくて、使い方の問題で他の足速いか射程長い機体でもできちゃうのがね - 名無しさん (2022-06-11 00:49:24)
500レートにコイツ出して良い? - 名無しさん (2022-05-21 13:07:57)
個人的には否定はしないが扱えるにしてもマップと編成は選べよ、って感じかなぁ 補正的に射撃編成向けっぽいけどクイロ盛りでも射撃戦で刺しあうのは厳しく、どちらかというとチームがライン上げていく編成で詰めながら実弾をバラ撒く方向性だと思う - 名無しさん (2022-05-21 14:59:00)
現状射撃戦出来る汎用多分持ってないのでレートは廃墟以外控えた方が良さそうですな - 名無しさん (2022-05-21 16:00:21)
Lv1よりLv2の方が戦績が良いのは相手機体の大きさかな? - 名無しさん (2022-05-14 21:46:55)
グレぽいの持ち替えもっと早くして… - 名無しさん (2022-05-14 16:40:10)
ハンガーで対汎用入れたらたった4%だけどかなり固くなった印象。壁汎用運用に耐えるかもって位。もちろん耐久盛りの話だが - 名無しさん (2022-05-14 14:36:10)
プラシーボ - 名無しさん (2022-05-14 17:12:48)
グレポイでゴリッと削れるのが気持ちいい - 名無しさん (2022-05-09 22:07:54)
リゼルと同じコストでやりたいから、そろそろLv3が欲しい - 名無しさん (2022-05-08 19:32:07)
一旦耐久カスパにしてからクイロガン積みに移行すると快適すぎて楽しい。BRミサグレで火力出せるし、下格ミサNでも火力高くてオールレンジで活躍できる - 名無しさん (2022-05-05 10:05:50)
北極墜落廃墟無人軍事地下のベタな地上map全部得意だ総合3位以内はほとんど譲らんしバッジも金3つイケた - 名無しさん (2022-05-02 06:49:38)
グレのCTリロードを他のグレネードと同じにしてほしい。プロトスタジェと共通みたいだけど短くしたところでどっちも壊れないでしょ。プロトにいたってはノミジャムと枠を争うんだし。グレネードで他と差をつけないといけないのにそのグレネードの取り回しが悪いってのはいかがなものかと思う。 - 名無しさん (2022-04-27 09:11:42)
全体的なバランスは悪くないけど、やっぱりMk-Ⅱ選んじゃうんだよなぁ。 - 名無しさん (2022-04-19 23:25:17)
気持ちはわかるけど、何回か乗ってるとジェガンのほうがイケるって思うときがくる。 - 名無しさん (2022-05-17 23:45:47)
折角宇宙適正あんのにグレネードが腐る点がすげー不満。何とかしろよ運営さんよ。ジェガンと言えば宇宙だろ! - 名無しさん (2022-04-18 13:59:05)
耐久の低さも細身盾持ち汎用って事で気にならないし手投げグレネードの火力も凄まじいから使いこなせば環境機にも匹敵するんだよなぁ…ビーライのctも短いしもっと評価されてもいいと思う。 - 名無しさん (2022-04-06 16:36:57)
ジェガンが細身? - 名無しさん (2022-05-14 17:24:29)
厳選された強機体の内の一機に選ばれてて笑った。選考基準があまりにもガバガバ過ぎるだろw - 名無しさん (2022-04-06 15:38:07)
グレのリロードやctがいっそのこと半分にならねぇかなぁ…。運営的には強機体らしいがもう少し体力ないときついと思う。 - 名無しさん (2022-04-01 14:21:26)
使ってみると意外と楽しいがグレの切り替えはもうちょいでいいから速くなって欲しい - 名無しさん (2022-03-30 19:32:06)
あ~悪い。この子なめてたわ。操作は楽だしスタジェの妙なもっさり感も無くて軽快だから手を出したい時に手を出せるという意味で使い易い。総合も1位はなかなか取れないが3位辺りなら食い込めるし、与ダメも7弱~9ぐらいは出てるから低い訳でも無い。正に標準機って感じで好感度持てる。 - 名無しさん (2022-03-26 14:53:12)
リスポン短縮あったり対人レダで爆破未然に防いだりと、意外と数値化できないところもポイント高いぞ - 名無しさん (2022-03-27 11:04:20)
ほんとその動きやすささよな ぶん投げグレもなんだかんだ楽しい - 名無しさん (2022-03-30 00:54:19)
どのMAPでも上位3位以内に食い込めるから、TOPじゃないけど万能で優秀な機体 - 名無しさん (2022-05-07 06:22:23)
なんかチームはガンガン押し負けるけどチーム内で陽動以外の3冠とってるみたいな事が多い。 た、たぶん俺が上手いだけで偶然だな - 名無しさん (2022-03-26 07:45:37)
ジェガンは足止め得意だから後退戦になると活躍しがち - 名無しさん (2022-03-28 13:50:18)
D型でよくないか?カウンターはさすがにこっちだけどそれ以外は普通にD型の方が便利だと思う。 - 名無しさん (2022-03-21 20:36:10)
こっちはこっちで高火力実弾武装を射補30あるのでしっかり火力として出しやすいってのと、盾ミサがMA2やらダメコン1を抜けるので強襲やら500だとよく見るズサなんかに有用だったりするので一概にD型が有用とも言えない。シンプルに汎用として動くならD型、編成内で汎用の火力が不足してそうなら素ジェガンみたいに使い分けじゃないかな - 名無しさん (2022-03-22 09:47:44)
なんだかんだで盾にミサイル仕込むの、ギャンは先見の明 - 名無しさん (2022-03-21 19:56:02)
仕込み方を考えなさい。ミサイルハッチで防御するやつがいるか - 名無しさん (2022-03-21 20:07:08)
某惑星なら誘爆必至だな - 名無しさん (2022-03-22 13:05:43)
ギャン盾の直系はハンマハンマの盾でしょ - 名無しさん (2022-03-28 13:52:42)
やっぱ強機体ではないけど弱機体でもないな。むしろ足回り良いから動かしやすい。パーツスロットor各種耐性と盾ミサのスプレッドに強化来たら一線級に化けそう - 名無しさん (2022-03-16 13:47:08)
D型より馴染む、盾ミサの発射が一発ずつのおかげで横方向にスラ移動してるやつにも当てやすいしよろけ値も高いからバルカンのリカバリーもしやすいハングレは運要素高過ぎて微妙 - 名無しさん (2022-03-15 12:41:34)
よろけ取りやすいけど火力が高いわけでもなく装甲はペラい。せめてグレの持ち替え速度をもっと早くしてくれ - 名無しさん (2022-03-03 22:07:35)
ジェダレベル2とこいつのレベル1どっちのが強いんかなー? - 名無しさん (2022-02-24 21:51:31)
D型と違って素ジェガンはジェダとの共通点というか立ち回りが割と違ってくるから単純な比較は難しい。高スペックで壁もできるジェダ、カウンター 強制噴射の位置調整でグレばら撒く援護のジェガンで使うとそれぞれどう使えば強いかわかるはず - 名無しさん (2022-02-24 22:28:43)
ジェダレベル2 - 名無しさん (2022-03-07 00:31:47)
レベル1のジェダよりもちょい弱いくらい - 名無しさん (2022-03-07 05:40:42)
素の耐久がジェダのが高い上スロットの関係上ジェダのほうがクイロ積みやすくて息切れしにくいんだよね。ジェガン好きだったけどジェダLV2引いてしまったらクイロ積みの快適さには敵わない - 名無しさん (2022-03-11 11:13:06)
さっさと普通のハングレのCTリロにしてほしい - 名無しさん (2022-02-19 08:18:40)
盾ミサのDPSって2200表記だけで良くね?撃ち切るのに1秒かからないからってことで3300とか載せてるのかもしらんけど搭載された弾数以上をDPSに反映するの間違ってるでしょ - 名無しさん (2022-02-09 14:35:25)
しかしだね、dpsとは1秒でどれくらいダメージを与えられるかということを分かりやすく示したものであって… - 名無しさん (2022-02-09 14:45:21)
だから4発分の2200だけでいいんじゃね? - 名無しさん (2022-02-09 15:11:25)
要らんと思うなら編集板とかで提案すれば?少なくともこのwikiではそういうレギュレーションで書いてるんだからここでどうこう言っても何も変わらんでしょ - 名無しさん (2022-02-09 15:47:07)
総弾数DPSが2200って※付きで記すならいいんじゃね。 でも頭で計算したら2200なのは誰でもわかる気がするがw - 名無しさん (2022-02-09 16:15:56)
※DPSにマガジン量は関係ありません - 名無しさん (2022-02-11 15:12:56)
実数値もゲームの上では必要だけど、DPSはあくまでどれくらいのスピードでダメージが出ているかということの指標だから実数値は関係ないのよ - 名無しさん (2022-02-17 13:25:27)
いや2200撃ち切るのに1sもかかってないからこの表記で正しいよ。このゲームだと撃ち切り時間も計算してコンボ組むから - 名無しさん (2022-02-24 00:30:06)
編集の手間は増えるけど隣に()付けてそこに実際にフルヒットで与えられるダメージを表記してもいいのかもしれないな - 名無しさん (2022-02-24 00:37:37)
どうでもいいけど攻撃するのに1秒以上かかるハングレはDPS0ってことでいいのかなw - 名無しさん (2022-02-24 02:18:41)
DPSは当たり始めてから1秒間のダメージ量だから始動の遅さは関係ねーんだわ - 名無しさん (2022-03-07 22:52:31)
火力出ないし壁適正も並レベルで圧力がないし、耐久もデブさの割には物足りないが大体何でもできる。 チョコチョコしながら絶え間なくダメージ出せるからけっこう好きだわ - 名無しさん (2022-02-06 20:40:07)
修正後シールドミサイルが600コス機体が持ってるのより性能たかいから格闘3~4:射撃6~7くらいの割合で立ち回ると火力はかなり伸びると思う。もちろん必要な時は前に出れるんだから出るけど。 - 名無しさん (2022-02-07 06:21:51)
BR→ミサ全弾入ったら5000くらい減るんだな。けっこういいじゃん。ステータスとかスキル見比べてもD型より優秀だと思う - 名無しさん (2022-02-09 08:41:45)
元の攻撃補正値もあって少し射撃補正もってやるだけでもかなり火力でるなコイツ - 名無しさん (2022-02-06 00:31:45)
新マップ、近くて狭いところに密集するからグレポイが捗る - 名無しさん (2022-01-27 20:29:37)
廃墟都市だとD型よりこっちがいいかなぁ。足の速さと遮蔽物超えてグレ投げられるから - 名無しさん (2022-01-16 22:20:03)
北極も個人的にはアリかな。味方壁汎が多めならクイロ射プロ装備で超紙装甲だけど支援を余裕で超える火力出せるし、持ち前のストッピングパワーで援護もしやすい - 名無しさん (2022-01-17 04:40:57)
手投げグレだってのが嬉しい…置くように効果出来るのが嬉しい。 - 名無しさん (2022-01-14 16:19:13)
自分はジェダとかD型と違って足が止まらないのが好き。 - 名無しさん (2022-01-14 19:12:09)
ジェダとD型が欲しいものを持ってる代わりに最高にペラいのよね… - 名無しさん (2022-01-04 00:36:00)
やっとフル改修終わって搭乗も100回超えたけど、クイロ123積みを意識し過ぎてダウン後N下でいいところをミサイルのリロード待ってしまう。でもだいぶん馴染んできた - 名無しさん (2021-12-29 01:35:00)
クイロガン積みするとBRのリロードも改善されるしミサイルも撒く頻度上がるしで本当にかわるよね - 名無しさん (2021-12-30 20:13:56)
割と射撃メインでビーミサでやってれば大体なんとかなる(なおガルスKの方が火力とかMAとか強よろけとかで優位がある模様) - 名無しさん (2021-12-26 13:22:55)
ガルスKは射線が直線しかないから、稜線越しの削りが出来ないのがな - 名無しさん (2021-12-27 20:52:47)
どうでもいいけどKだと支援機の方だしJでは? - 名無しさん (2021-12-29 10:57:51)
たまに高火力グレポイしたくなって乗るけど、瞬間火力はあるけどリザルト見ると対して与ダメ出てないんよな - 名無しさん (2021-12-25 15:34:10)
高火力だけど発射間隔とリロードがゴミだからトータルの火力はそんなに高く無いのかも、使い勝手のいい武装じゃないしポイポイさせてほしいね - 名無しさん (2022-01-01 23:17:48)
MA2抜けるといっても真正面から突っ込んでくる相手ぐらいしかフルヒットしないのがな…。BR追撃の盾ミサもレートの関係であまり当たらないし、グレの連携が空気過ぎて コンスタントにダメバラけるD型の方がぶっちゃけ使える - 名無しさん (2021-12-23 13:16:01)
何気に強カウンターだからDと差別化できてええね - 名無しさん (2021-12-19 16:41:04)
ミサグレ入るから格闘を味方に譲っても火力出せるん偉いんよ。全くもってサポート向きやんな - 名無しさん (2021-12-19 17:24:35)
D型の楯ミサに換装したいなー - 名無しさん (2021-12-15 23:17:14)
向こうと違ってMA2を抜けるので盾ミサはこっちの方が好きだな。D型は強襲止めるのに武装切り替えを挟んでバルカン使うとか足止めて腰グレ追加するかとかなり非現実的。 - 名無しさん (2021-12-15 23:29:24)
グレバルでの追い蓄積程度なら実戦レベルでしょ。非現実的は言いすぎ - 名無しさん (2021-12-17 12:26:21)
誤解を生みそうだから追記。実戦レベルなのはあくまでD型の方ね。盾ミサだけこっちに持ってきてもあかん - 名無しさん (2021-12-17 13:29:37)
自分もA型の盾ミサの方が好き。D型の盾ミサも良い部分はあるけど、マニュ2を武装単体で抜けるのはやっぱ安心感が違う - 名無しさん (2021-12-17 13:27:16)
自分もD型派だな。発射レートのおかげで一瞬でよろけ取れるのがいい - 名無しさん (2021-12-17 23:06:12)
本音を言うと宇宙鹿の盾ミサにしたいが絶対無理。マニュ2ダメコン1相手ならA型ミサイルだし、それが以外相手だとD型ミサイルの方がいいから一長一短よな。 - 名無しさん (2021-12-20 19:35:16)
ワイは逆にD型のミサをこっちに変えたい、D型のは撃ち切り早くて苦手 - 名無しさん (2021-12-26 13:12:50)
人それぞれの感想で面白いし、ためになるな - 名無しさん (2021-12-29 12:20:25)
モーションが射出式に換装出来たらなー よろけから2000のグレ確定するだけでだいぶマシになる - 名無しさん (2021-12-15 17:36:47)
リガズィみたいにビー→腰グレ追撃できた - 名無しさん (2021-12-16 10:39:08)
らよさそうなんだよねぇ - 名無しさん (2021-12-16 10:39:30)
モーション変えられないならグレはもうまとめて投げちまえよ…と思った、チャージ(押しっぱ)でグレ準備モーション、継続で1〜3個とか - 名無しさん (2021-12-15 16:29:49)
それなんて対戦車ダイナマイト - 名無しさん (2021-12-26 13:13:53)
グレは謎にCTクソ長いんだから切り替えは爆速にしてほしいわ。どの道モーションディレイのせいで至近距離でも確定しないんだから - 名無しさん (2021-12-15 06:26:17)
性能的にはやっぱり互換なんだけど素の耐久の低さとグレのテンポがやっぱりネック - 名無しさん (2021-12-13 18:32:54)
射撃火力と伸びる下格のジェダ、蓄積とりやすいD型、なんかグレ投げるジェガン・・・ - 名無しさん (2021-12-13 10:07:30)
グレに結構エグい火力出るから・・・(震え声) - 名無しさん (2021-12-13 10:10:30)
大体当たるの脚部だから減衰率高いんだよね・・・汎用に1500しか出ないってマジ? - 名無しさん (2021-12-13 17:21:17)
ガンオン玉入れ部門で環境を飾れる可能性が微レ存…? - 名無しさん (2021-12-13 13:35:38)
もう玉入れするトリントンは終わったのよ - 名無しさん (2021-12-13 14:47:18)
盾ミサ短縮のおかげで、遮蔽物使いながらグレポイやバルカンを組み合わせてプレッシャー掛け続ければヘイト引き受けてもかなり長持ちするようになった。30回くらい出てみたが、個人的にはディジェやドライセンが出てくる550の方がむしろ楽に感じる - 名無しさん (2021-12-13 09:49:47)
エセ関西弁やめたのはいいけど、馬鹿の一つ覚えみたいに同じ書き込みするのもやめてもらっていいですか? - 名無しさん (2021-12-13 11:30:34)
ごめん、ジェガン久しぶりに動かしたらちゃんと戦果が出るようになってて嬉しくて書いたんだけど、過去ログ見直したら似たようなこと書いてあったわ。まぁグレとVP使えないと悪評通りの機体なのは間違いないと思う - 木主 (2021-12-13 11:42:23)
グレの切り替え爆速にして欲しいな・・・ - 名無しさん (2021-12-12 10:21:30)
威力的に切り替えはしゃーないで。今でもスラグレ下ミサ下で一万出せるんやしこれで切り替え爆速やとぶっ壊れジェダ並みになるで。あれ?ありなんか? - 名無しさん (2021-12-13 08:48:04)
こっちのジェガンはグレが素投げでクッソテンポ悪いから多少火力弱くてもD型使いそうな気がするわ - 名無しさん (2021-12-09 18:51:12)
そもA型は500コスで使う性能しとらんからな。550でドライセンディジェなんかのMA1抜いて耐ビ環境に実弾叩き込むキャラやん。悩むんはD型lv2来てからやないかな - 名無しさん (2021-12-10 07:14:12)
「これがジェガン。こっちはジェガンD型。これはジェガンA型。これはジェガンB型」「全部同じじゃないですか!」みたいなことに将来なるとしたらなんだかワクワクするのう - 名無しさん (2021-12-09 17:50:12)
110年以降のJ/M/R型とか出てこれるんかな? - 名無しさん (2021-12-09 18:45:55)
D型はMk2に対してのバーザム改みたいに、耐久あがるけど足回り落ちて、射撃性能上がるけど格闘ガタガタとかなりそう - 名無しさん (2021-12-09 01:11:34)
クンザァーコ♡ナメクジかと思ったら意外と火力出るのね。55でもマニュ過信したドラちゃんが突っ込んでくるのをグレで止めて安易に回避吐いたらBRで追撃したりソコソコ高いよろけ値のバルカンも積極的に使うと10万近くイケる。 - (2021-12-07 23:30:48)
ドライセンみたいなマニュ頼りのデブはまだ捌けるので相手しやすい方。立ち位置が半分かぶってるような射撃汎用、零式とかメタスとかに睨まれて撃ち合う羽目になるとなんで俺はこんな我が身痛めつける修行行為を…って気になる。 - 名無しさん (2021-12-07 23:38:32)
どの距離でもそこそこ戦えるけど、その道のエキスパート達にはやはり敵わない。ジェガンのこの器用貧乏感がたまらん - 名無しさん (2021-12-07 23:54:53)
レレレや角待ちにハングレ突き刺さるんやしお互い様やろ - 名無しさん (2021-12-08 07:38:14)
零式とレレレ合戦してる時にハングレに持ち替えるのか - 名無しさん (2021-12-11 10:46:09)
そりゃ当てれる間合いで零式おったらまずグレポイやろ。呑気にBR構えとったらあかんで。 - 名無しさん (2021-12-11 12:00:38)
CTの合間にグレは基本、200で散々やる戦法 - 名無しさん (2021-12-13 08:39:34)
500 550でそれは悪手やと思っとるわ。BR温存してハングレ、当たればミサ追撃。ミサ2発で100%なるからレレレ上手い人でも流石に避けきれんのやで。そっからBRで継続か回避狩りが安定やね。 - 名無しさん (2021-12-13 11:59:37)
横からスマン。レレレ合戦でジェガンがもっさりグレ→盾ミサしてる間、零式は何やってんの?まさか相手がBRやトリモチ外すド下手クソ前提で言ってる? - 名無しさん (2021-12-13 12:19:13)
レレレ合戦を拒否って雑に面爆撃でヨロケ取る話やで - 名無しさん (2021-12-13 12:28:33)
貴方の「レレレや角待ちに~」に対して「零式とレレレ合戦してる~」って流れで話してるじゃん。なんでいつの間にか勝手にレレレ合戦拒否ってんの?相手の零式は何やってる想定?悠長に弾外してくれてるの? - 名無しさん (2021-12-13 12:46:49)
知るか。そも前提は零式が当てれる間合いにおったらグレポイしときっちゅう話やぞ。なに勝手に零式に先手取らせとんねん。A型がハングレで先手取るんやで。ハングレをなんやとおもてんねん - 名無しさん (2021-12-13 14:15:22)
D型がくるけどこいつとは格闘部分で差別化するのかね あっち射出グレになってるけど - 名無しさん (2021-12-07 18:47:26)
限定任務機体ならそこそこ強そうだな。コスト被せてくるとは思わなかったけど - 名無しさん (2021-12-08 01:04:38)
グレがどーやっても繋がらないのがなー リリースモーションもめちゃめちゃ長くてその間は身体晒さないといけないとだし - 名無しさん (2021-12-07 16:10:55)
一応短くする技もあるっちゃあるが面倒だよね - 名無しさん (2021-12-07 16:41:56)
手を放す時だけ出すを毎回やるわけにもいかんしな、鈍足塗れの低コスとは環境が違うしモーション分けて欲しいな - 名無しさん (2021-12-07 17:04:10)
ライバルのギラドーガ君は一生懸命頑張って素早くワイヤー伸ばせるように練習したんだろうな。それに比べてジェガンさんは... - 名無しさん (2021-12-07 23:57:55)
そりゃあグレの切り替え1sとかいうゴミだからねw陸ザクのやつのがまだ強いわ - 名無しさん (2021-12-08 01:36:41)
そもそも量産化目指してプロトタイプがジェダなのにそれよりコスト上がってるのは何故だ?これならジェダを正式採用すれば良かったのに... - 名無しさん (2021-12-06 10:57:42)
バトオペ特有のコスト設定ミスや - 名無しさん (2021-12-06 11:39:51)
性能面では設定を尊重してかジェダの方が高性能なのに、何故かジェガンのコストだけは高いのホント笑うよな。流石に呆れて何も言えない - 名無しさん (2021-12-06 17:54:33)
ジェダ550でだして450にはヌーベルジム3でも入れとけばよかったのに - 名無しさん (2021-12-06 23:46:09)
ネロを忘れてないでやってくれ - 名無しさん (2021-12-08 01:05:48)
正直、魔窟とどっちが使いやすいんだろうって気がするんですよ - 名無しさん (2021-11-28 18:04:48)
単純な使い勝手ならどっちも同じぐらいだと思うよ。なんだったら今の環境ジェガンの方が立ち回りやすいまである - 名無しさん (2021-11-28 18:53:44)
MAP別なら北極はMkⅡ、廃墟は迷う。それ以外はまぁジェガンかな。総合的にジェガンの方が安定して活躍出来そうな気がする - 名無しさん (2021-11-29 01:51:27)
追記。何度か乗り比べた結果、北極ですらやっぱジェガンでいいかなと思ってしまった。MkⅡだと敵もそうだけど味方も射撃寄りのMSが並ぶと斬り込むのがかなり大変に感じる。やっぱサーベル振らないと火力出せないのは辛いわ - 名無しさん (2021-12-04 18:14:32)
引き撃ちで多少結果出せるジェガンのが使いやすいんとちゃう?魔窟は継続トリモチから確定格闘が強いんやけどリロード長すぎやし一撃必殺ほどの火力は出んから意外とムズい印象やな - 名無しさん (2021-11-29 07:59:42)
キッズには難しい物は扱えないから仕方ないね - 名無しさん (2021-12-06 22:35:06)
クイロと射補積んで前線ではあるけど前衛ではないぐらいの距離感で戦うと武装が噛み合ってジェダとは違う強さが理解できるはず - 名無しさん (2021-11-27 15:44:35)
違う強さって言っても、その強さのレベルがジェダとは違うと俺は思うかな~。バルカンが同性能か、投げグレの蓄積が高めなら分からん話ではないけどね - 名無しさん (2021-11-27 18:47:50)
突発的な戦闘ならジェダの方が強いと思うけどジェガンを上回る火力を出すためには格闘仕掛けるか足を止めなきゃいけないって考えるとwave毎に活躍できる機会が多いのはジェガンだと思ってる。 - 名無しさん (2021-11-27 19:31:29)
自分がジェガンに乗ってジェダ以上の火力が出る時は味方が敵より強い時だけかな。ジェダの方が圧倒的に蓄積よろけ取りやすいからとにかく敵の足を止められるし、味方のピンチを救う事もチャンスを作る事もやりやすい。極端に言えばジェガンは味方に生かされてるけど、ジェダは味方を活かした戦いがしやすい...って感じかな。それと足を止める~ってのは両機の腰グレの違いの話だとして、ジェダだって普通にしっかり格闘振るでしょ?ジェダの格闘の発生がいくら遅いとはいえ、露骨に振りに行けない程酷い性能じゃないでしょアレ - 名無しさん (2021-11-27 20:16:53)
墜落とか北極みたいに近中距離での膠着状態のとき格闘振ったり足止めたら一瞬で落とされるっていう状況のことよ。てかジェダの方が蓄積取りやすいってマジ?ジェダでビームから腕グレ2発当てるよりジェガンの盾ミサ3発当てる方が簡単じゃない?自分のテンションもあるかもしれないけどジェダよりジェガンに乗った方がアシスト系含めて全部で平均スコアが上回ってるから味方を見捨てて火力出してるわけでもないし、普段強襲乗ってるから格闘仕掛けるタイミングも慣れてるしジェダが苦手っていうわけじゃないんだけどジェガンの方が成績も勝率も出るからなぁ。 - 名無しさん (2021-11-27 23:39:48)
横からだがその限られたマップの限られた状況以外ジェダの方がダメージ取れると読み取れるぞ。それとジェダで蓄積とるのになんでライフル始動なのよ。ジェガンより発射レート低いとはいえ腕グレだけで蓄積狙える性能だし、腕グレ→ライフルの順なら腕グレでよろけ取れてたらコンボだし漏らして2発しか当たってなかったらライフルでマニュ抜きなるしでそっちの方が便利じゃない?その上でバルカンのフォローもジェダの方が優秀なわけでしょ - 名無しさん (2021-11-28 00:10:41)
自分もジェガンの方が乗りやすいし好きで活躍も出来るよ。盾ミサもジェガンの方が当てやすいのも分かる。でも流石にジェダの蓄積取り能力には敵わないよ。ビーライにすら蓄積値がある上に、腰グレだけでもワンチャンよろけが取れるし、バルカンに至っては脅威の蓄積6%!よろけが重要なバトオペでこのジェダの武装群は相当ハイレベルな性能だと言っても過言じゃないと思う。おまけにアンステまである。そのジェダと違う強みがジェガンにあるとしても、その強さはジェダのレベルには未だ達していないんじゃないか、と自分は考えちゃうな~ - 名無しさん (2021-11-28 02:23:31)
扱いやすさはNo.1で初心者でも十分扱える機体。ただ他の機体より強みがあんまりって感じ。 - 名無しさん (2021-11-27 15:05:31)
グレはいっそ射出にしてくれんかね?モーション早くなろうが宇宙で使えないし - 名無しさん (2021-11-27 09:10:13)
仮にジェダと同じタイプにするならそれこそ「ジェダで良くね?」に拍車を掛けそうな気もする。500汎用に(今更)グレポイする奴いないし、ジェガンの数少ない特徴として投げタイプの方が自分は嬉しいかな。まぁ宇宙なら射出式の方が良いかもしれんけど - 名無しさん (2021-11-27 15:11:33)
もう既にジェダで良くね?状態だし、現行性能そのままでモーションが射出になるんだったら悪くないんじゃない?ジェダの腰グレに置き換えだったら微妙だけど… - 名無しさん (2021-11-27 16:29:36)
約2000ダメージをジェダみたく3発撃つってこと!?それは流石にヤバ過ぎってレベルじゃないだろw足止めて一発ずつ撃ちたいっとこと? - 名無しさん (2021-11-27 16:43:14)
いや流石にこの威力で三連射は要求するほど狂ってない、小硬直なら止まりでもBRから威力2000がコンスタントに繋がれば宇宙でも使える程度にはなると思うし(可能ならリゲルグの腕グレに近い性能欲しいが - 名無しさん (2021-11-27 21:48:20)
マジでコイツはHPあげてグレの回転率とディレイ、投擲速度上げるだけで変わると思う - 名無しさん (2021-11-27 04:12:22)
共通武装のせいで盾ミサ以外の強化はあまり期待出来なさそう。全体HPも18500と悪くはないけど盾HPの占める割合、機体サイズが若干大きめだから合計20000ぐらいあると心強いかな。でもそうするとMkⅡがちょっと可哀想かもなぁ... - 名無しさん (2021-11-27 09:13:11)
今回の調整でジェダとのHP差は盾込みで約3000か。ギリ許容出来なくもないけど、特徴付けにスピード+5くらいは欲しいかな。強力なアンステも持ってないし... - 名無しさん (2021-11-25 16:43:41)
ライバルのギラドーガではなく同じジム族のプロスタやジェシカ、ジェダに苦しめられるという謎の展開。真の敵は身内だった...? - 名無しさん (2021-11-24 23:29:53)
目玉武装のグレによろけ付与するか威力上げろよ。追撃武装として考えても発生遅い上に切り替えも長いしゴミすぎんだろ - 名無しさん (2021-11-24 15:23:05)
よろけなんぞ要らんし、威力も据え置きでいいから投げる速度早めて蓄積値くれ - 名無しさん (2021-11-24 18:03:52)
モーション流用してんだから無理に決まってんだろ - 名無しさん (2021-11-24 19:38:51)
モーション流用してるから無理とか何の根拠にもなってなくて草 - 名無しさん (2021-11-24 22:24:54)
前例がないだけで単純にモーション速度上げるくらいは調整できる範囲だけどね、投げ方のモーション変えろって言ってるわけじゃないし。 - 名無しさん (2021-11-24 22:28:56)
クラッカーや他のグレネードと比べると投げるモーションの速さは違うんだよなぁ - 名無しさん (2021-11-24 22:55:51)
連投おつかれ - 名無しさん (2021-11-25 01:10:53)
ジェガンの投擲モーション早いの?演習でだけどFSや犬スナと同じで下グレの後頭バルつながらないから同じだと思ってた - 名無しさん (2021-11-25 23:23:57)
うんにゃ滅茶苦茶遅い。投げるのそいつらよりも遅い - 名無しさん (2021-11-25 23:47:40)
横からスマンがジェガンだけ投擲モーション滅茶苦茶遅いってマジ?演習で他のMSと比べてもイマイチ違いが実感出来ないんだが。まさかとは思うけどCTが長い=投げるのが滅茶苦茶遅い...って事じゃないよね? - 名無しさん (2021-11-26 01:07:04)
だよねえ。改めて演習で確認したけど他と同じ速度だと思う。 - 名無しさん (2021-11-26 23:38:34)
グレのディレイを1.5秒にして上投げにしてくれるだけで楽しくなりそうなくらいグレネードの期待値が高い。。。 - 名無しさん (2021-11-24 13:35:01)
こんだけ阿保みたいに勿体ぶって投げるなら落下地点の予測ぐらいして欲しいわ。投擲方法はアンダー、オーバー、サイド、スリークォーター、トルネード、マサカリ...何でもイイから取り敢えずさっさと投げてくれ - 名無しさん (2021-11-24 15:00:00)
なお宇宙…(適性が泣いてるぜ… - 名無しさん (2021-11-24 15:38:59)
折角ジェダより(個人的に)格闘モーションが使いやすくて振りに行きやすく、カウンターも強いのに耐久力で劣るのがツラい。近接戦でバラ撒けるバルカンの性能が負けてるのも痛いな... - 名無しさん (2021-11-21 22:52:59)
シールドのLサイズって機体の - 名無しさん (2021-11-21 21:22:57)
途中送信した。大きさに比例するんだなと今さら思った。 - 名無しさん (2021-11-21 21:24:32)
ここの画像ではあんまり目立たないけど、ジェガンの盾って肩のチョイ上まで防御範囲あるんだなと - 名無しさん (2021-11-21 21:25:33)
1出撃に1回必ず足が壊れる気がする、というか攻撃が全部脚に吸われてるんだよなコイツ - 名無しさん (2021-11-21 12:19:10)
バーザム程じゃないけどセクシーな脚部剥き出しだもんね。しっかり前出つつ最期まで元気な脚でいたいなら、大人しく脚部3積んだ方がイイと思う - 名無しさん (2021-11-21 12:48:35)
乗るんならlv2なんやで。19mとちょいデカやから500やと目立つねん。それにジェダlv2もいよる。クイロガン積みlv2つこてみいや - 名無しさん (2021-11-21 08:07:50)
いらないっす - 名無しさん (2021-11-22 21:20:41)
500でもどうかってレベルなの550でこの性能とか完全に要らねぇよ - 名無しさん (2021-11-24 09:43:04)
騙されたと思ってクイロガン積みしてみよう、BRミサの頻度メチャクソ上がるしクソ重リロードのBRとハングレも改善されるしでかなり使い勝手変わるぞ、なお耐久 - 名無しさん (2021-11-20 18:18:47)
なななんとジェダなら同じカスパ構成でも十二分な耐久を確保出来ちまうんだ!すまん、ジェダで良くね?(禁句) - 名無しさん (2021-11-20 18:30:51)
そう思ってジェダでやったんだけど、腕グレの連射が遅めだから思ったように刺さってくれないときが結構あるんだよね、腰ミサはダメージも連射もあるけど足止めちゃうから相手が2機以上いると危なくて気軽に撒きづらいのが・・・ - 木主 (2021-11-20 18:55:19)
まぁ自分もジェガンの方が使いやすいからジェガンばっか乗っちゃう。左手から出るのがツラいけど、盾ミサもジェガンの方が好きよ。ハングレと腰グレは用途が別で一長一短だと思うけど、バルカンと合わせても蓄積取るのが割と大変なのが気になるから総合的に見たらやっぱりジェダの腰グレの方が強い武装かなぁと思っちゃう。でもやっぱりジェガンが好き! - 名無しさん (2021-11-20 19:23:22)
自分もジェガンが好きだけど、やっぱ耐久や蓄積なんか全部含めるとどうしてもジェダのほうが上にきちゃうんだよね、でもジェガンに乗る - 木主 (2021-11-20 22:11:26)
今月はプロスタの調整来るかもしれないしBRとグレのリロード時間短縮に期待 - 名無しさん (2021-11-19 01:09:20)
普通に撃って普通に斬って普通に戦う普通の汎用機。普通じゃないライバル達と普通に戦うと普通に負ける、普通は選ばれない哀れなMS... - 名無しさん (2021-11-13 22:40:51)
普通に強ければ良いんだが、普通に弱いからな - 名無しさん (2021-11-17 23:25:26)
そう、まさしく普通に弱い。決して使い物にならないド産廃ではないけど、皆が求めるレベルに今一歩届かない印象...つまり、普通に弱い。ジェガンが普通に強い汎用機になり多くの人に喜んで搭乗してもらえる、そんな日が果たしてやって来るのだろうか... - 名無しさん (2021-11-18 01:37:02)
コイツ普通ちゃうで。左右早いわハングレ謎の広範囲で高ダメやん。そこ主体に戦い組み立てたらクセ強いんやが結果出んねん。けっこうやばいで? - 名無しさん (2021-11-18 09:44:08)
演習でよくジェガンと戯れてるからその辺の性能は分かっとるで。その程度のクセの強さで「結果が出せる」「結構ヤバい」機体ならもっとレートでも見るし皆乗っとるわな? - 名無しさん (2021-11-18 10:35:11)
このコストでヘイト低いハングレで削るん個性的やん?それとワイは乗っとるけ出会ったらよろしくやで - 名無しさん (2021-11-18 13:12:04)
おうガンガン乗ってジェガン強化の為に貢献してくれや、頼むで - 名無しさん (2021-11-18 14:22:14)
ジェガンの腰グレはハングレとしては威力高いけどコスト500の兵装威力としてみれば普通だし3回投げてリロード20秒の兵装を主体に戦うって難しくない?もちろん投げられるチャンスがあればポイポイ投げるけどさ - 名無しさん (2021-11-19 00:13:40)
CTもリロも遅いからあれ実はDPS的には特別優秀な兵装でもないよな…全武器回さないとダメージ伸びないから使う必要が有るだけで - 名無しさん (2021-11-19 05:22:58)
1発当てりゃジェダとの体力差なくなんねんで。しかも物陰におろうがお構いなしや。硬さに差なくなるんならあとは足勝負やからジェガンも戦えんねん。とにかく1発ハングレ当てりゃ同じ土俵に持ち込めんねんからそこ意識すんの大事やん。あとは普通の機体とおんなしように即ヨロケと追撃ミサと格闘で戦えばええねんな - 名無しさん (2021-11-19 08:05:58)
ハングレ1発入れて他と同じように動くならそれ普通ですね。あとハングレ1発で3500も消し飛ばないので話盛りすぎです。無条件にハングレ1発きめさせてもらってもまだ同じ土俵に立てないが現実でしょう - 名無しさん (2021-11-21 16:22:28)
なんとか宿敵ジェダとの差別化を図ろうと、脚部3+アシハヤクナール+HPガン盛り(本体18000)でひたすら前に出てみようと試みた。しかしジェダLv2の素HPが17500あることを知り、僕はそっと電源を落とした... - 名無しさん (2021-11-11 22:48:04)
耐性値も負けてるんだよなぁ。なんなら450のジェダLv1と合計値が同じ - 名無しさん (2021-11-11 23:21:33)
耐久盛ってもしょうもないから射補とクイロ積んで味方を盾にしながら後ろでビーライと盾ミサをばら撒いてるがよろし 要るか要らないかで言えば要らないw - 名無しさん (2021-11-11 09:18:42)
ちゃんとライフルと盾ミサでよろけ取ったら盾役が矛役にもなる。それがバトオペの戦闘でしょうに - 名無しさん (2021-11-11 19:01:57)
盾役自認してるやつが汎用乗りに一人もいない件。汎用乗りってド近眼の脳筋ってイメージなんだよな。 - 名無しさん (2021-12-06 22:34:21)
俺がこの機体の勝率を上げてやる! - 名無しさん (2021-11-10 12:05:47)
むしろ下げてくれ。それでまた強化をもらおう - 名無しさん (2021-11-10 12:13:21)
いやーもうマジで負けるときはなるべく派手に負けて戦績低下させた方がえええんちゃうかと思ってしまうわ - 名無しさん (2021-11-11 00:38:26)
横からスマンが、俺だってジェガンにはもうちょい強くなって欲しい。でも、わざと負けるなんて絶対駄目よ!?いつだって全力で戦って、その結果として負けなきゃ!正直あんまり期待出来ないけど、次の強化が来ることを祈りつつジェガンで遊ぼうぜ - 名無しさん (2021-11-11 01:22:35)
枝の流れから誤解させて悪い。わざと負けるんじゃなくて残り時間とスコアで負けが確定している負けている時の話なんだけど、 - 名無しさん (2021-11-11 18:56:29)
そういう時もがんばってラスト死なんとこ―とか必死になっちゃってるから、さっさときたねえ花火になって被撃墜数の一つでも増やしといたほうがええんかなあって - 名無しさん (2021-11-11 18:59:15)
おいバカやめろ、お前は大人しくガルスやメタスにでも乗っとけ - 名無しさん (2021-11-10 12:35:09)
一発あれば十分だ! - 名無しさん (2021-11-10 13:06:23)
頑張って前出て格闘振るんだけど、あまりの低ダメージに全俺が泣いた。大人しくMkⅡ乗るか... - 名無しさん (2021-11-10 01:10:05)
格闘補正自体は大分高いけど武器自体の威力が低いからそこで死んでる、まあ格闘無理に振らなくてもBR→ミサイルだけでも結構出るから基本は射撃で削っていく感じじゃない? - 名無しさん (2021-11-10 12:08:01)
他の味方を肉壁にして、皆のちょい後ろからチクチク射撃で削る感じで戦えばOK? - 名無しさん (2021-11-10 13:10:19)
完全に肉壁というよりは本当に半歩後ろくらいからCT短いBRやリロ早くて蓄積取れるミサイル使って攻めの起点作る感じ、あと地味なんだけどバルカンが補正と合わさって1発100近く出るからミサイルのリロ中やBRのCT中に撒くだけでも結構変わるよ、あとこのコストだと耐実弾積まない人増えるからダウン追撃はN下よりミサイル→下のほうがダメージ伸びやすい - 名無しさん (2021-11-10 21:47:55)
ふーん、じゃあ少なからず味方を盾にして戦うワケね。了解 - 名無しさん (2021-11-10 23:34:07)
極力建物盾にしよう、味方をエサや盾にして良い火力は無い - 名無しさん (2021-11-11 03:26:14)
建物を盾にするとハングレ盾グレが吸われるだけ。基本は身を晒してのレレレよ。顔出し射撃合戦苦手なんだからさー - 名無しさん (2021-11-11 08:03:51)
盾というよりはなんだろう、そのついていってる味方が動きやすいように先にBRとミサイルでよろけや蓄積値ためておくような感じ?あとは味方のとったダウンに邪魔しないようにミサイルやグレでダメージとったり、味方の追撃を邪魔しようとする相手を徹底マークして味方が動きやすくなる環境を整えたりCT短いBR使って離れたとこからでも餅つき手伝ったりって感じ - 黒枝主 (2021-11-11 08:54:55)
ジム2や3で力不足を感じたことってあんまり無いけど、ジェガンは割と頻繁に感じちゃう。やっぱり周りの500汎用達との差が大きいってことなんだろうか... - 名無しさん (2021-11-09 14:51:39)
500が個性マシマシな機体が多くて押し付けていける強さがあるけど、ジェガンは本当に丁寧に武装回していってハングレも当てていかないと火力出ないからな。スキルは快適さに武装の弱さが持っていかれてる感じ - 名無しさん (2021-11-09 17:03:33)
とてもじゃないけど500〜550COSTの性能とは言えない。500とは思えない低耐久で武装のリロードが長く扱い難い。今の性能なら450COST?くらいの性能かなと俺は思う - 名無しさん (2021-11-09 11:02:51)
450に来てもわかりました、ジェダ使いますってなるだけだしいらないかな…。 - 名無しさん (2021-11-09 15:42:14)
コスト交換が妥当とか言われるやばさ… - 名無しさん (2021-11-09 17:06:34)
カスマでハンデ用に使うぐらいかなー。レートクイックだとジェガンの性能だと強機体に轢かれるだけで面白くないからな - 名無しさん (2021-11-09 07:15:58)
なんだかんだ500汎用の中ではジェガンが一番乗りやすくて好き。動かしやすさ以外に強みがあるかは知らん - 名無しさん (2021-11-06 18:42:39)
ジェダのグレが右腕からでるのまじでうらやま、左手からでるこいつのミサイルもっと蓄積や弾速あがらないかな - 名無しさん (2021-11-02 21:36:50)
ビーライとハングレの蓄積上がってくれたほうがいいだろ。特にビーライなんてジェダのは30%なんだし。ハングレも50%くらいあってよくない? - 名無しさん (2021-11-06 02:26:34)
ハングレ今のCTとリロードなら蓄積80でもいいぐらいだよ - 名無しさん (2021-11-07 23:52:59)
むしろ蓄積100で足止めできるグレネードを個性としてくれても良いくらいだろう、そうなればグレネード投げ込まれた!全員突撃!ジェガンありがとう!って賞賛の声が溢れるだろう。 - 名無しさん (2021-11-10 11:24:04)
今ホットなアレックスと同じようなHPしてるし、スピードと旋回+5しつつ移動方向補正を緩くすればジェダとのイイ差別化にならんかな。なんかジェガン体重軽いらしいし。流石に回避2付けるとリゲルグやガズアルが可哀想だからなぁ...クソ雑魚ナメクジではないけど、取り敢えず何らかの強化がもうちょい欲しいと乗ってて思う - 名無しさん (2021-11-02 15:58:31)
今のアレックスもそうだけどヘイトが低い時の戦果がすさまじいんだよ。その代わりヘイトが上がると一気にダメになる。その結果が勝率51.4% ライバル51.8%だから、この数値だけ見ると逆に弱体せにゃならんレベルなんだよね。だからこれ以上の強化は要らないんじゃないかなぁ。 - 名無しさん (2021-11-02 16:21:25)
何故その「ヘイトが低い時の戦果」っていう言葉が勝率等を見ただけで導き出されるのか馬鹿な自分にはよく分からないわ、ごめんね。調整が入ってからのデータはまだ少ないみたいだし今後に期待しとくよ。今のジェガンに十二分に満足してる人もいるんだね、ちょっとビックリ! - 名無しさん (2021-11-02 17:06:53)
結果を出せる機体にはなってると思うよ。味方依存度が高すぎて性能的にはあまり好みではないんだけどね。 - 名無しさん (2021-11-02 19:18:58)
要するに味方にジェガンやアレックスがいたなら、彼らに変わってヘイトを受け持てる壁汎or随伴支援乗りの腕の見せ所…ということでOK?そういうことならそんな機体ばかり好んで乗る僕の出番だ>ヘイトが低い時の戦果がすごい - 名無しさん (2021-11-02 17:42:22)
そもそもアレックスもジェガンも普通にやるととてもヘイトが高いんだ。だってペラいし足早くてタイマンイヤだからと皆でボコりにくる。だから単純な壁汎よりは火力の出せる機体でダメージを与えてヘイト奪ってくれるのが理想かな。だから経験的にも相性がいいのは突っ込む系の強襲とかカプールガルスJギラドーガとかじゃないかな。 - 名無しさん (2021-11-02 19:26:43)
引き撃ち機体が増えるだけなんだよなぁ。ジェガン協会の方向性としては一理あるがゲーム性としてはアカン(微妙な今が一番の問題だが - 名無しさん (2021-11-02 17:47:52)
ジェガン協会になってる…。正しくは強化 - 名無しさん (2021-11-02 17:48:47)
ジェガン協会でも決して文章がおかしくないの笑う。協会の一員としては引き撃ち機体より皆の壁になって戦うジェガンが見たいであります、会長! - 名無しさん (2021-11-02 18:06:31)
550でやっと450のジェダと体格比抜きで同程度の耐久性って中々の欠陥だよな? あと向こうに緩衝材あってこっちがサラの脚部なのも納得いかない。強化来たとはいえ盾ミサ格闘火力の弱点なんてほんの氷山の一角に過ぎんよ - 名無しさん (2021-11-02 03:51:15)
ジェガンって「乗れば乗る程に味が出る、弱点らしい弱点の無い機体」らしいんだけど、体格比で考えて低めな耐久力や、全体的にちょっと遅めなリロード、大人しめな格闘火力...これらって明確な弱点じゃないのか!? - 名無しさん (2021-11-02 01:52:37)
もちろん、そうだ、その通りで合っているぞ。だがなぁ、現実は非情さ。新規機体の魅力を相対的に上げるため、放置され続けているのだから。 - 名無しさん (2021-11-13 15:52:29)
継戦能力が上がって前線に居続けられるようなったから、耐久の脆さが目立っている気がする - 名無しさん (2021-11-01 18:56:02)
耐久力さえあれば地味だけど扱い易いオーソドックスな壁汎として戦えるのにね。おそらく500スタートではそういうMSいないからジェガンの調整には期待してたんだけど...駄目みたいですね(白目) - 名無しさん (2021-11-01 19:59:00)
ああ分かる…これすごい実感してる - 名無しさん (2021-11-02 00:46:31)
Lv1よりまだ耐久があって、カスパにも余裕のあるLv2の方がいい成績を残せる - 名無しさん (2021-11-02 01:28:53)
LV2だと今度は火力不足に悩まされるぞ。しかも耐久力もドライセン、ゼク三種、ザクⅢに劣るし - 名無しさん (2021-11-02 17:23:18)
特徴の1つである前線維持支援システムのLv上げて「撃墜された時のポイントがコスト-50の値として計算される」みたいな効果付かないかな。大量生産されるやられ役のジムっぽいし、ジェダの廉価版ってことで差別化に...いや、450相当でもジェダより弱いのか。たまげたなぁ... - 名無しさん (2021-11-01 17:19:06)
ジェダの下格と交換でちょうど良くなるんじゃない? - 名無しさん (2021-11-01 13:11:11)
今後スタークジェガンが実装されてジェダより弱かったら笑う。いや、笑えんけど... - 名無しさん (2021-11-01 01:16:26)
個人的にはすげえ使いやすいんだけどなぁ - 名無しさん (2021-10-31 13:36:50)
そうだね、カッコいいしとても使いやすいMSだと思うよ...ただ絶妙に弱い。大好きだけどこれは弱いよ。 - 名無しさん (2021-10-31 14:27:38)
いや、盛ってる人なら解るじゃん、この機体空気だぞ - 名無しさん (2021-10-30 12:52:47)
もうハングレは両手で一気に3個投げろ - 名無しさん (2021-10-30 08:05:19)
ナハトやシュナイドの斉射クナイみたく投擲すればよろしいか? - 名無しさん (2021-10-30 12:54:18)
実弾6000ダメだぞ。ヤベーヤツじゃん。 - 名無しさん (2021-10-31 15:08:18)
wwwそれ位してイイよな! もうヤケになったジェガン氏はさ~ - 名無しさん (2021-11-13 15:58:28)
ちゃんと勝率改善されてしまったから、適正な性能ってことでもうこれ以上の強化は望めないみたいだ。データ取った一部のニュータイプが勝率底上げしてる可能性もあるけど - 名無しさん (2021-10-28 18:07:32)
使用数書いてないから何とも言えんな、試行数100位だと数%の誤差が生まれるから勝率も当てにならんし - 名無しさん (2021-10-28 18:34:19)
つまり現状の性能は機体調整の文章的に説明すると、全兵装を駆使して前線維持に努めればそれを十分にこなせる性能ってことだよな?スゲーじゃん、今のジェガンってそんなに強いMSなんだな!なんか嬉しくなって来たぞ!! - 名無しさん (2021-10-28 19:11:07)
全兵装を駆使して,to - 名無しさん (2021-10-28 20:34:11)
ごめんミス。全兵装を駆使して、というのがシールドが壊れるまで働くというのも含めればあながち間違いでもない。まあシールド言い出したら結局それもジェダの方が…ってなるけどね - 名無しさん (2021-10-28 20:37:00)
なんだろうなこの...痒い所に手が届きそうだけど、全身がまんべんなく痒いというか、 - 名無しさん (2021-10-29 12:30:37)
すまん、枝ミス。今のジェガンの性能を考えていたら送信しちまったよ... - 名無しさん (2021-10-29 12:33:13)
満遍なく痒い機体って評価に草。いや実際そうなんだけどね…格下混じりのカスマ部屋とかでのハンディには丁度良い機体 - 名無しさん (2021-11-01 08:53:14)
ハングレによろけ付けても問題なくない?ジェダと差別化するならそれしかない - 名無しさん (2021-10-26 18:39:15)
あんな爆風でよろけ付けたら追撃にも使えなくなるだろ。蓄積値付けてCT短くしてくれる方がかなり嬉しい。 - 名無しさん (2021-10-26 19:40:52)
なにげシルミサの性能も酷いな弾速遅くて集弾悪いから少し離れたら当たらん、調整内容も酷いしマジで運営使った事ない説あるで! - 名無しさん (2021-10-26 12:06:56)
プロスタのバズーカ持たせりゃいいんじゃね? - 名無しさん (2021-10-26 09:46:20)
同じく耐久型のバーザム改があのHPならジェガンもHP増やしてくれてもいいだろ - 名無しさん (2021-10-25 23:28:58)
武装はイマイチだけど十分な機動力に耐久高めで使いやすい壁汎用のジム2やジム3。その流れを断ち切らずにジェガンへと進化して欲しかったよね... - 名無しさん (2021-10-26 02:19:59)
ハングレのCTが5秒の所為でチャンスに畳みかけるようにハングレを投げれないのが辛い。他の機体と同じ2.5秒にして欲しいわ。 - 名無しさん (2021-10-25 15:12:53)
ハングレって投げるモーションも投げてからのモーションも長いせいで、せっかく比較的優秀な蓄積よろけ装備と、使いやすい即よろけビーム持ってるのに、ハングレに拘ってるとそれらの武装に咄嗟に切り替えれないっていうのがなあ… - 名無しさん (2021-10-25 15:41:56)
「いや早く投げろやw」ってツッコミながら乗ってるわ。プロスタと共用してるし強化の見込みが薄いのも辛いところやね... - 名無しさん (2021-10-25 16:46:37)
名前が同じでも違う性能のサブ武装ってそこそこあるから別調整でいいんじゃないかな。ガズアルガズエルの肩ビーやZ+A1C1のビームカノンとか、機体そのものが同じなのに性能違うしこれが許されてジェガンだけ許されないのはジェガン差別では? - 名無しさん (2021-10-25 19:22:20)
本来あるべき射出投擲の切り替えを再現していないだけじゃなくて他の投擲兵装と比べて異常なまでに遅いCTリロード。完全に差別ですわ。あまりに不公平で気持ち悪いレベル。 - 名無しさん (2021-10-26 00:26:08)
耐久上げて、あとは強連撃になってもおもしろそうだな 今回格闘補正が上がったわけだし、ジェダとの差別化にもなる - 名無しさん (2021-10-25 11:51:18)
強連擊付与ならサーベルの威力上げなくていい=プロスタの勝率に関与しないからイイ強化案だと思う。もちろん耐久強化は喉から手が出る程欲しい! - 名無しさん (2021-10-25 16:50:59)
いっその事ジェダのアンステ移植して観測付けてサポート特化みたいにしたらどうだろう。戦力として強いのはジェダだけどジェガンがいると何かと便利みたいな感じで。 そんなわけで運営さん調整待ってます - 名無しさん (2021-10-24 09:28:29)
個人的にはかなりアリだと思う。支援のお株を奪いそうな気もするけど強力な火力や射程は無いし、若干低耐久な所も貴重な観測持ちなら丁度いいかも?本音を言えばジェガンにはジェダ並みに強くなって欲しいけど、個性的な性能を持たせて貰えるならそれも楽しそうね。 - 名無しさん (2021-10-24 11:15:02)
乗れば乗る程に格闘火力の低さやイマイチ悪い武装の取り回し、耐久力の無さを実感させられる。全体的にもうちょい強化しても何の問題も無い機体だと思う。DPどころかリサ落ちすらしていないんだし... - 名無しさん (2021-10-24 01:50:56)
もう耐久力据え置きで我慢するからさ、MkⅡとフュージョンしてクソ強サーベルとハイバズⅡ持たせられるようにしてくんねーかな... - 名無しさん (2021-10-21 00:59:49)
どうせならハングレの火力を2,000から3,000に上げても良いんじゃないかな? - 名無しさん (2021-10-21 00:20:06)
Pスタークジェガン「マジですか!?汎用の脚折りまくりですね!是非お願いします!」 - 名無しさん (2021-10-21 00:29:36)
射撃武装豊富に見えて一つ一つがそんなに優秀な武装じゃないから割と使いづらいんだよなぁ。 - 名無しさん (2021-10-16 15:39:41)
デザク君とほぼ同じだしね - 名無しさん (2021-10-20 23:54:09)
ガルスJのエネガンとミサポをKに持たせるんが許されるならジェガンとプロスタの腰グレも普通のCTとリロードで良かったやろ - 名無しさん (2021-10-14 17:22:20)
ガルスKの登場でプロスタの勝率が下がってくれれば、ジェガンとの共用武装達もワンチャン強化もらえるかも!?...無いな(´・ω・`) - 名無しさん (2021-10-14 20:38:13)
今回の修正でビー盾グレしてるだけでも結構火力吐けるし、硬さも前線張れるぐらいにはあって不満なところは盾グレの命中精度が悪いぐらいだったから弱いっていう評価が意外 - 名無しさん (2021-10-13 17:14:19)
前線張れる耐久は流石に無理があるわ。Mk2と並ぶ低HPでMk2よりサイズがでかいから本当に脆い。スカート無いから足に弾があたりやすいし・・・武装面もジェダと比べるとなんでこいつはこうなんだ?という感じにしかならないのがね。 - 名無しさん (2021-10-13 17:24:50)
ジェダLV2を手に入れたら乗ってみな。飛ぶぞ - 名無しさん (2021-10-13 18:05:27)
ジェダのページと間違えてない?ジェガンは同格のライバルが強すぎる、カプルとかのロマン機よりかは強いけど… - 名無しさん (2021-10-13 23:05:28)
カプールは強判定、マニュ持ち、マニュを抜ける高蓄積武装の三拍子で理論値では最強クラスだぞ。ベストを尽くしても限界のあるジェガンなんか目じゃない - 名無しさん (2021-10-14 02:12:17)
カプールがロマン…?ロマン要素どこ・・・?普通に強い要素ばかりで構成されてるような。耐ビ低いところはまあ明確な穴ではあるけど。 - 名無しさん (2021-10-14 02:14:10)
強化前から他と比べなければ弱くはないという評価はあったんだけど兄弟機のジェダ実装で比べるなというのが無理な話になった感じ。ほんでジェダがあの性能でしょ。必然ジェガンの評価は低くなる。 - 名無しさん (2021-10-14 00:47:17)
コスト下のジェダを見て下さい、あいつジェガンよりも盾が硬いのにHPも高いんですよ - 名無しさん (2021-10-14 11:03:48)
しかも小型で脚部緩衝材もあるぞ!あ ほ く さ - 名無しさん (2021-10-14 23:56:14)
脚じゃなくて腰やろ - 名無しさん (2021-10-25 22:36:20)
すまん素で間違えてた。お詫びにジェダで暴れてナーフに貢献してくる! - 緑枝 (2021-10-27 20:10:27)
レベル2のジェガン君よりレベル1のジェダ君のほうがHP高いのはどういうことなんですかね - 名無しさん (2021-10-13 02:53:27)
HP上げても劣化ジェダにしかならんし、シルミサ4連射弾数8の修正前水ガン銛仕様にしてくれないかな - 名無しさん (2021-10-11 01:40:25)
盾ミサの使用頻度的に10秒でも長い気がする - 名無しさん (2021-10-07 17:26:15)
ハングレがもちっとマシなら良かっただけよ - 名無しさん (2021-10-08 13:55:25)
出来ることがBR格闘だけかよ - 名無しさん (2021-10-06 16:43:18)
グレの投げ方をこいつだけオーバースローにして射程350位の豪速球(BRと同じくらいの速さ)にすれば他と差別化できんじゃない? - 名無しさん (2021-10-05 23:50:41)
オーバースローのモーション作り大変そうだし普通に射出グレ化で良い、差別化なら攻撃のジェガン防御のジェダにでもすれば良いし - 名無しさん (2021-10-06 00:15:04)
投げ方変えるなら手首のスナップだけで「ぽい」って感じでモーションを超高速化の方がよくないかな? - 名無しさん (2021-10-06 01:35:17)
コンロイ機みたく3つまとめて投げるのも面白いかも、そういえばあのグレネードなんで宇宙空間で燃えたんだろ?テルミットとか? - 名無しさん (2021-10-07 12:21:58)
燃焼材側に酸素が入ってたんじゃない? - 名無しさん (2021-10-07 18:08:41)
あれは完全に別武器よ、ファイアナッツというナパームタイプ、形状的に射出できるかも怪しい - 名無しさん (2021-10-08 03:07:57)
火薬には酸素を出すものがあってな、ロケット花火も着火してから水に放り込めば、水の中飛んでいくぞ。多分白リンとかその系統の燃焼剤とは思う。 - 名無しさん (2021-10-24 12:50:33)
運営的には損失が平均より少ないのに耐久耐久なにいってんだこいつらって感じなのか。たぶん前出れずに悪い意味で落ちにくい状態になってそうだけど - 名無しさん (2021-10-05 23:43:36)
被撃墜が少ないのはヘイト取れない立ち回りが反映されてるだけだよね - 名無しさん (2021-10-07 00:31:38)
あくまで自分はだけど、扱いやすい連邦系サーベル+強カウンターでジェダよりジェガンに乗った方が活躍しやすい。前線で粘り強く戦いたいから、とにかく耐久面を底上げて欲しいなぁ~ - 名無しさん (2021-10-05 15:36:37)
サーベルは連邦純粋モーションだったら良かったのに。下振り抜いた時のしっぽ当てがほとんどできないの割とストレス。 - 名無しさん (2021-10-06 00:34:42)
純粋ってなんだよ純正だよ - 名無しさん (2021-10-07 00:29:29)
メイン→下格→ミサイル×4→N格が最高火力? - 名無しさん (2021-10-05 14:28:09)
ライフルN下頭バル盾ミサ4下 - 名無しさん (2021-10-06 00:30:16)
頭バルは下のブーキャン中に撃ってるだけだから何発撃てるかはっきりしない。3発ぐらいかな? - 名無しさん (2021-10-06 00:31:52)
ジェダ「情けないMSと戦って勝つ意味があるのか。しかしコレ(修正内容)はナンセンスだ」 - 名無しさん (2021-10-05 08:29:21)
今回の修正でジェダの腰グレを高性能にした感じになったから、むしろめっちゃピンポイントな良調整だったと思うわ。左右後退が良好だから普通にジェダlv2とタイマンすると楽に勝てるくらいのスペックになったよ。あとは体力1000上がれば500コスの癖がない標準的な汎用と呼べるようになるんじゃないかなぁ。 - 名無しさん (2021-10-05 13:36:14)
腰グレではなく腕グレでは?それにまだジェダの方が取れる択多いからそんなジェダに勝てるほどのスペックはないと思うけど… - 名無しさん (2021-10-05 14:41:52)
ジェダの腕グレなんて低スペと比較したらいかんレベルの超ハイスペックだよ。ほんとに今のジェガン使ってるぅ? - 名無しさん (2021-10-05 15:09:31)
言ってる意味がよく分からないのだが…とりあえずジェガンはまだ弱いって事で良いのか…? - 名無しさん (2021-10-05 15:55:48)
何の話してんの? - 名無しさん (2021-10-05 17:10:03)
あなたの方こそジェダを使った上で比較できているか?ジェダの腰グレは停止撃ちの6発蓄積102だぞ。ジェガンの盾ミサと比較するなら移動撃ち4発蓄積140の腕グレの方だ - 名無しさん (2021-10-06 00:28:11)
蓄積だけ見たらそうだけど、実際には発射レートが違いすぎて話にならないよ。なにせ1.5倍だからね。だから比較するなら同発射レートのジェダ腰グレになるのよね。ジェダの低発射レートで蓄積取れる人ならジェガンの腕グレなら楽勝過ぎて比較しようとすら思わんくなるよ。一つの数値だけ見てないで全体を見て、その上で使い込んでみて欲しいな。 - 名無しさん (2021-10-06 07:42:47)
いや、だから発射レートが早い分腕グレより盾ミサの方が格段に強いで良くない? - 名無しさん (2021-10-06 08:24:34)
いやいや、ジェガン盾グレ3発当たる間にジェダ腕グレ2発しか当たらないから、ジェガン目線からするとどっちもヨロケ取りにくい武装でしかないよ。 - 名無しさん (2021-10-06 08:35:37)
わざとやってんのか。バカな書き込みして反応欲しいかまってちゃんなのかな? - 名無しさん (2021-10-06 11:59:30)
ジェダの腕グレは右手撃ちだから顔出し撃ち出来る。腰グレは両腰からだから全身を晒さないといけない。ジェガンの盾グレは左手撃ちだから全身を晒さないといけなくて、発射レート含めて使用感はジェダの腰グレに近いんだよ。これをジェダの腕グレと同じだと思って使用すると壁や建物に吸われたり意図せぬ場所に着弾したりで弱いと感じる。その辺は使っていれば自然とわかるんだよね。まあ分かってる人からすれば今更な話だろうけど。 - 名無しさん (2021-10-06 15:06:15)
後発実装とはいえ同コスジェダとHP3500装甲値6シールドHP1000も差があるのはつれぇわ - 名無しさん (2021-10-05 14:26:02)
蓄積威力射程全部負けてる頭バルもつれえ! - 名無しさん (2021-10-07 00:37:10)
バルカンは同じ単装同士ガーカスの肩バルカンを基準として、威力と射程以外の全てを目に見えるレベルで上位互換にするだけでコスト相応に機能する気はする - 名無しさん (2021-10-14 01:51:54)
あ、単装というのは一発ずつ発射という意味でね。要するにこの連射力なら、リロード6秒でよろけ値2桁ならこのコストでも通用するだろうと言いたい - 名無しさん (2021-10-14 02:48:15)
ビームよろけからハングレを豪速球で投げて当たるようにしちくり〜 - 名無しさん (2021-10-03 10:49:22)
ギラドーガは原作準拠なのにね、おかしいね。V.P.S.の発射レートは何で低くなってるのかな?ライフルも単発なのは何故?設定では脆いはずのメタス君が16500でジェガンちゃんは14000?脚部とか耐爆とかクッソ有利スキル持ってる機体が軒並み16000↑スタートなのに?ガルス君は17500!?しかもマニューバ耐爆2種格闘よろけ武装複数でスロットも優遇!? - 名無しさん (2021-10-03 01:18:11)
ギラドーガも全然原作準拠じゃねえぞ。ビームマシンガンに付いてるはずのビームライフルモードが使えないし武装の取り回し悪すぎて汎用性皆無だしであれがネオジオンの主力機だなんて信じられん。ギラドーガも北極以外のマップはクソキツいし強化待ちだわ - 名無しさん (2021-10-03 10:59:41)
ギラドーガのビーマシのが深刻だよな。わざわざ砲口を2つ作ってモード使い分け出来るって設定にしてある銃は結構珍しいのによりによってそれで集束が出来ない仕様なんだもの。格闘武器もピックモードが再現されてないし。 - 名無しさん (2021-10-03 11:51:56)
盾ミサ+耐久か機動性強化だと思ってたらまさかの格闘補正だからなあ…なんでそこなんよ - 名無しさん (2021-10-02 10:19:36)
射格共に平均的でメインの弾数もそこそこでどちらにも対応できるベース機体(器用貧乏ともいう)というところが原作準拠なんだろうけどリロード長いのが改善されないと欠陥機と言われるのは確かにと思ってしまう。 - 名無しさん (2021-10-02 05:06:31)
欠陥というほど悪い機体じゃない。ただ「ジェダでいい」。この一言で全て終わってしまう機体。 - 名無しさん (2021-10-02 13:08:19)
0093の機体なのに耐久防御共に低い、原作無視の主兵装… - 名無しさん (2021-10-02 04:57:15)
これで勝率50%行けると思ったのかな? これじゃLV1ジェダにも勝てない - 名無しさん (2021-10-02 01:32:07)
使用者増えて勝率下がるまであるわ - 名無しさん (2021-10-03 11:35:45)
意地でも耐久力や武装の性能向上をしたくないんなら、超絶ヌルヌル高機動化や前線維持支援システムのレベル上昇とか独自のイカンのか? - 名無しさん (2021-10-01 21:49:10)
運営は前線維持支援システムを過大評価してるんだと思う。ゾンビ戦法出来る低コスならともかく、リス合わせ前提の高コスだとオマケ程度のスキルなのに。 - 名無しさん (2021-10-03 12:52:47)
ジェダと同レベルにしろとは言わんがもうちょい盛ってくれよ… - 名無しさん (2021-10-01 03:29:01)
原作設定と真逆のどうしようもない欠陥機って感じだな - 名無しさん (2021-10-01 03:20:18)
一応A型は欠陥機に近かったんだ…その後の改修で強い機体になった。 - 名無しさん (2021-10-01 11:06:10)
なんやそのうんこみたいな後付け設定 - 名無しさん (2021-10-01 12:30:08)
でもその欠陥があったのってジェダと同時期に作られた試作機に近いジェガン達であって逆シャアの頃には解消されているのだが… - 名無しさん (2021-10-01 16:06:59)
そもそもグレが他と同じCT2.5の13秒リロードでよくないか?そしたらクイロいらんし一気に強くなる。 - 名無しさん (2021-10-01 02:42:52)
だって威力2000で取り回し良かったら強すぎるじゃないですか!! - 名無しさん (2021-10-01 02:52:36)
まずハングレって武器の仕様が弱い…シュツほどじゃないけどさ - 名無しさん (2021-10-01 05:33:25)
だいぶ使いやすくなったと思うけどなぁジェダLV2のほうが強いのは言わずもがなだが、もうちょい攻撃補正か耐久があればみんな納得なのかねえ - 名無しさん (2021-09-30 22:49:10)
補正よりは耐久と回転率、だね。盾ミサのリロード短縮はいいとして、あとバルカンもリロード長すぎ。グレだってそうだし - 名無しさん (2021-09-30 23:17:50)
BRもワースト級だしな - 名無しさん (2021-10-01 05:19:10)
残念ながらレートでの選択肢にはなり得ないね。壁汎しようにも魔窟の方が適正あるまであるぞ - 名無しさん (2021-09-30 21:26:16)
人気機体として残念ですね。 - 名無しさん (2021-09-30 21:44:23)
この際だからスターク・ジェガンのバズーカが持てても良かったんじゃねぇかなぁと - 名無しさん (2021-09-30 21:20:54)
やはりここは運営に対して5thルナでも落として怒りを表明せねば認識は変わらないのでは?一番の弱点の耐久性はまったくの手つかずだし。サーベルの振るのはマヌケのすることだとでも言いたいのかな - 名無しさん (2021-09-30 21:18:31)
何故こんなにも日和った強化の仕方をするんだろうか?他のMSとの兼ね合いで武装の強化を渋るなら、専用の盾ミサをもっと強くしてもいいじゃん!前線維持の為に格闘補正増加の他にもHP増加や脚部緩衝材の追加とかさぁ...他の面子に比べて色々物足りないんじゃー!! - 名無しさん (2021-09-30 19:55:33)
使い勝手悪いグレネードをやけくそ強化してくれれば差別化できたんだろうがな - 名無しさん (2021-09-30 19:11:18)
スタークジェガンが同じ物持ってるからなぁ… - 名無しさん (2021-09-30 19:41:33)
550で使うのは相変わらずキツそうだな でも500だったらジェダいるしな… - 名無しさん (2021-09-30 18:07:29)
250のMSと大差ない武装構成で500はねぇ…って思う。何か一芸あるか全体的に高ステータスじゃないと500以上は通じないですよね。 - 名無しさん (2021-09-30 18:13:24)
ジェガンが未だにきついのは確かだがどこをどう見たら250と大差ない武装に見えるのか - 名無しさん (2021-09-30 19:01:15)
デザクとでも比べてるんじゃない?でも武装構成云々言ってるヤツは初めて見たけど - 名無しさん (2021-10-01 02:51:16)
もっと大胆な強化しても良かったよね。共通武装多くて難しいなら装甲上げてくれ、クイロは自分らで付ければなんとかなるから。 - 名無しさん (2021-09-30 17:54:13)
最低でも脚部緩衝材LV1機体HP+1000グレ15秒ぐらいしてほしかった所。多分もう一度調整来ると思うな半年後かもしんないけど・・・ - 名無しさん (2021-09-30 17:23:15)
個人的にはHPは+1500~2000ぐらいは欲しい。ついでに射撃補正も+10~15ぐらいあれば・・ - 名無しさん (2021-09-30 17:45:59)
耐久強化が無かったのがしんどい、ランチャーは最低限って感じで格闘補正アップは耐久据え置きで格闘を振りに行かないといけないのか - 名無しさん (2021-09-30 18:59:05)
どう?(ランチャー強化と申し訳程度の格闘upでレート)出れそう? - 名無しさん (2021-09-30 16:27:10)
駄目みたいですね… - 名無しさん (2021-09-30 16:49:30)
メインからのミサイルできる回数は増えたけど、これやるならもっと火力と耐久あるβfsやガズアルが似たことできるし、結局はジェダに勝てない。格闘も挙げた3機の方が武器威力や方向補正でジェガンよりもダメージ出しやすい - 名無しさん (2021-09-30 17:10:08)
無理かなぁ耐久面の強化も欲しかったところ - 名無しさん (2021-09-30 18:25:07)
弱がやや並寄りになっただけじゃんか、魔窟の逆バージョンの調整とかやるねぇ、運営さん。 - 名無しさん (2021-09-30 16:16:34)
ジェダどころか魔窟にすら未だに遠く及ばない弱さ - 名無しさん (2021-09-30 15:59:32)
射撃戦やる分にはMk2より強そうだけどジェダでええやんという結論には何の影響もない強化だったな。何がしたいのこれ? - 名無しさん (2021-09-30 16:01:56)
どうもギラ・ドーガより戦績が良いと噂だったが、戦績見る限りあてにならんな - 名無しさん (2021-09-30 15:35:25)
この調整じゃ乗り手が増えるとは思えない。コスト帯の割にでかくて久低いから辛い。 - 名無しさん (2021-09-30 15:15:55)
ミス、耐久 - 名無しさん (2021-09-30 15:16:43)
ジェガン強化きたけどダメだな、やっぱり他と共有している武器は弄れないし詰んでるな - 名無しさん (2021-09-30 14:06:52)
グレネード、バルカン、BRが共有なせいでそこ弄れなくなってるのがね…あとジェガンは耐久増やすべきだったと思う - 名無しさん (2021-09-30 14:25:53)
分かる高コストのジムって感じで耐久上げて入門用高コスト壁汎用にしてほしかった感はある - 名無しさん (2021-09-30 15:03:54)
随分と慎重な強化でしたね、これでライバル勝率伸びる感じがしない。運営的に足回り手触りの良さが過剰評価になってる気がする.. - 名無しさん (2021-09-30 14:38:26)
即よろけからの追撃の強化で零式やガルバfsやmk3みたいにライバル勝率は上がりそうだけど、耐久やストッピング能力はそのままだからチーム勝率は振るわなさそう - 名無しさん (2021-09-30 17:21:21)
これで何するんですか?状態になってる - 名無しさん (2021-09-30 14:41:44)
勝率45~6%ぐらい酷いと思っていたけど絶妙な48.5%前後は何とも微妙な調整貰ったなあ 一応ランチャー10秒になったことで回転率は良くなるけどさあ・・・ジェダには及ぼないな、差別化で格闘を上げたんかな - 名無しさん (2021-09-30 15:20:47)
武器威力ゴミカスすぎて格補上げたところで焼け石に水というかなんというか。普通にHP増やしてくれた方が良かった。 - 名無しさん (2021-09-30 15:56:01)
当たったから使ったけど、つまらん機体だな - 名無しさん (2021-09-26 01:44:46)
ジェダの下位互換というか綺麗に一回り弱くしました…って感じだもんな。設定には忠実かもしれないけどゲームだとこっちの方がコスト高くて性能低いとか存在価値が無い。 - 名無しさん (2021-09-26 03:49:52)
コイツのBR、支援と共通武器だから強化されないだろうな。武器火力が低すぎて、補正盛っても意味ないのが辛いのだが。 - 名無しさん (2021-09-30 08:24:54)
昔は丁寧丁寧丁寧に乗ればまぁまぁかな、手触りは悪くないねくらいのことは言えたんだけど今はジェダでいいの一言で片付く機体やね。ジェダいなけりゃ活躍出来るのかと言われるとそれも違うんだけど。 - 名無しさん (2021-09-30 11:42:25)
重ギラによろけ値良いハングレきたし、こっちも威力下げて同じにしてどうぞ - 名無しさん (2021-09-25 11:47:42)
あと回転率もな! - 名無しさん (2021-09-25 11:48:18)
配布機体ならまだこの弱さにも納得できたんだけどあろう事かガチャ産ていうね、うん。 - 名無しさん (2021-09-24 18:32:20)
プロトスタークやジェダがちやほやされる中皆に忘れ去られたジェガンくんの心境やいかに - 名無しさん (2021-09-21 12:57:45)
やっぱハーフでいいからグレもあの射出式にして欲しいしバルカンも数値ジェダのまま弾2倍でも許されるやろ…とりあえず設定を踏襲する(ジェダよりコスト高がおかしい)のか500コスとして相応しくするかどっちかは通して欲しい - 名無しさん (2021-09-18 15:57:58)
バーザムと同じで設定的にもスロット的にも脚部緩衝材2は欲しい。前線維持支援もLv2くらいは欲しいところ - 名無しさん (2021-09-18 04:27:02)
かなり私怨が含まれるけどジェダガチャでジェダは揃わず、ジェガン1~2が来たから強化が欲しい。武装は魔改造しないと望めないのでせめてスキル周りでもう個性出してほしいよな… - 名無しさん (2021-09-18 12:25:48)
本機と無関係のコメントを封殺 - 名無しさん (2021-09-18 04:07:45)
機体性能がジムIIIにすら負けたな - 名無しさん (2021-09-18 03:37:27)
負けてるか?ジムⅢ用BRは1発でヒート値90%でジムライフルも18発しかないのに。滑降や空中制御プログラムもないから、空中ダッシュも出来んぞ? - 名無しさん (2021-09-19 22:01:37)
その分あっちは頑丈だからね - 名無しさん (2021-09-21 14:36:14)
装甲盛ったら脚特積めるか怪しい程度で頑丈とは? - 名無しさん (2021-09-24 00:37:16)
あっちの方がHPも装甲の合計値も高いじゃない。それに装甲は40まで積めないと基本的に焼け石に水だから普通にHP盛りの方が良い - 名無しさん (2021-09-30 12:47:25)
当たった!って喜んで使ってみたら、何か弱くない?気のせい? - 名無しさん (2021-09-17 20:27:08)
残念ながら気のせいじゃないんだな あらゆる部分で一年前くらいの性能してるから今の500汎用のパワーに追いつけてないとしか思えない - 名無しさん (2021-09-17 22:24:48)
これといって有利な相手がいないというか強みが見当たらない。そもそも500〜550の汎用の火力と競える武装と耐久が無い - 名無しさん (2021-09-18 14:35:12)
機体考察の欄にも書かれてるけど、脆い癖に武装が強くない。具体的に言うとステータスはMk-2に近くて耐久がかなり低いのに、図体デカくてバインダーにしか緩衝材がない。武装はスペック大したことないのにリロードが妙に長くて取り回しが悪いから、弾数管理が大変になる。同コストの別機体と比べると、同じような性能の武装でもリロードが3、4秒は平気で遅いからマジで使い辛い。まかり間違っても量産機らしい使い勝手のいい機体ではない。 - 名無しさん (2021-09-23 16:10:17)
盾ミサをユマゲルの腕グレと同じリロード時間にしてくれ。それからサーベルの威力を2〜300高めるんだ。それでも一線級にはならないだろうけど… - 名無しさん (2021-09-17 03:37:25)
原作と同じようにジェダの腰グレに変更して、バルカン性能も同じなら評価上がるんだろうけどね。 - 名無しさん (2021-09-22 07:52:46)
この性能のままコスト400にすれば立派な環境機になれると思うんだ - 名無しさん (2021-09-11 19:04:14)
スロもステもこの性能のまま400ならめっちゃ強いね。ただ450にしたとしても完全に凡機体なのが悲しい - 名無しさん (2021-09-11 19:19:29)
スラスピ215の噴射Lv2は450としてみれば十分な強みに見えるね。500だと強みにならないけど - 名無しさん (2021-09-12 22:55:20)
それでも450なら普通にジェダ使うわ - 名無しさん (2021-09-17 00:50:13)
スラスピ215の噴射LV2は既にガルβが持ってるしなぁ… - 名無しさん (2021-09-17 20:12:54)
ガルべーの強噴はLv1やで - 名無しさん (2021-09-18 03:51:42)
本当だ。軽快に動けるから今までLV2だと思ってた - 名無しさん (2021-09-18 13:13:05)
あー分かったハングレをよろけ武器にすればいいんだよ。そもそもこのゲームのハングレは弱すぎてお話にならないよ。ハングレ持ちの強機体ってドミナンスとナーフ前アクトぐらいしかおらんし。 - 名無しさん (2021-09-11 17:50:08)
即よろけハングレって、乱戦中にうっかり味方にフラグレ投げこまれてしまって大迷惑とかそういう事態に遭ったことない? - 名無しさん (2021-09-11 18:55:40)
即よろけは難しいが使い勝手は改善してほしいね。使用硬直が長い上に間隔も長い、前作みたいにコンボに組み込めれば楽しいのだが・・・ - 名無しさん (2021-09-15 21:18:51)
なかなか来ませんね、、。個人的にHP1500プラスサーベル火力200プラス腕グレのリロード短縮くらいしてくれたらいいのですが、、。演習でこいつでサーベル当てると悲しい位のダメージしかないし投擲グレも安定性に欠けるので上手く調整してほしいと思います。このままではさすがに。 - 名無しさん (2021-09-10 21:00:25)
ジェダだけにいい思いはさせませんよ - 名無しさん (2021-09-09 11:22:32)
しかし、その機体じゃあ(性能的な意味で) - 名無しさん (2021-09-09 20:03:31)
バトオペのジェガンじゃ摩擦熱でオーバーロードする前に落ちるよなぁ - 名無しさん (2021-09-10 12:54:49)
なんで試作機相手にカウンター以外完敗してるんですかね…? - 名無しさん (2021-09-10 12:58:25)
試作機ってコンペを通すために過剰性能にして量産するにあたってダウングレードするのは現実でもあるあるやからしゃあない - 名無しさん (2021-09-10 13:49:21)
バトオペ世界ではコスト上がってるからダウングレードに失敗してるんですけど… - 名無しさん (2021-09-10 15:45:06)
正式採用機がコスト上がるんはしょうがない。バトオペ世界でプレイヤーはPMCだからね。正式採用から落ちた試作機の方がメーカー側の処分価格的に安価に手に入るだろうし。 - 名無しさん (2021-09-19 21:25:12)
高性能な試作機を軍に提供するのではなく値段を落として傭兵に売りつけて、正式採用機は弱いのに数が少ないからという理由で高価で売りつけてるって考えると正に死の商人だなぁ… - 名無しさん (2021-09-21 14:44:52)
数が少ないんじゃなくて、出元探られないようにするための口止め料込なんじゃないかな? - 名無しさん (2021-09-24 01:30:34)
口止め料ならペイルライダーなうような試作機群の方が高く付きそうだが… - 名無しさん (2021-09-26 03:45:17)
製造メーカが試作機なんて売るわけないだろ。車とかも販売用にしてからだし。漫画やアニメだけだそんなのはって、 - 名無しさん (2021-09-30 07:41:26)
途中で・・・これはゲームだった。 - 名無しさん (2021-09-30 07:42:23)
スラスピは勝ってる - 名無しさん (2021-09-10 22:05:40)
なおそこまで差はない模様… - 名無しさん (2021-09-13 11:39:26)
本機と無関係のコメントを伐採.
いくら設定で高価なジェダといいバトオペではコストはこっちが上にも関わらずスキル、武装とかが向こうのほうが上なんだ?最近の運営は売るために強いやつばっかだすアホ運営に切り替えたのかこいつの存在を忘れてるのかのどっちかとしか思えん。もうMkⅡと似たりよったりでいいから即よろけ2種の格闘主軸の機体に化けてほしいわ。 - 名無しさん (2021-09-08 11:22:04)
盾ミサリロード爆速にしてグレネードを即よろけや!そうしなければわしの腹が治らん! - 名無しさん (2021-09-08 00:01:42)
グレネード即よろけは事故が頻発しそう。精々よろけ値80%が妥当じゃない? - 名無しさん (2021-09-08 01:05:39)
宇宙戦限定なら腰グレ即よろけ欲しい - 名無しさん (2021-09-08 12:30:29)
前線を張れるほどの耐久力もなく、かといってそこまで射撃火力が高いわけでもなく、こいつは味方にいた場合どういう機体で合わせてやればいいのか困るな… - 名無しさん (2021-09-07 17:02:30)
ジェガンバルカンは他の機体では使ってないから、威力はこのままでもいいからよろけ値だけジェダ並みにしてほしい。あとは耐久をHP3500あげてくれたら・・・つ、使う・・・かも? - 名無しさん (2021-09-06 13:53:56)
バルカンはジェシカと共通なんだなあ。宇宙での手数考えたら蓄積威力射程ジェダと同じでいいと思うけどね - 名無しさん (2021-09-06 20:33:24)
50コスト下のジェダは腕グレ10秒で回せるのにシェガンは15秒もかかるっていう バルカンの性能も劣ってるしなんだこれ... - 名無しさん (2021-09-05 23:32:54)
実装して5ヶ月で上位互換みたいな機体だしてくるのは流石に運営下手すぎでは? - 名無しさん (2021-09-05 23:35:58)
発射レートはジェガンの盾ミサの方が早いんですよ。マニュ2抜こうとすると結構重要な要素なんだけどそれでもリロード5秒はやりすぎだよねえ - 名無しさん (2021-09-06 20:35:26)
まぁ試作機のジェダを量産用に色々性能落としたのがジェガンなんだろうな…。なぜかコストは上がってるが… - 名無しさん (2021-09-05 23:16:35)
とりあえずジェダの性能が許されるならHPとシールドグレのリロ改善はされてもいい - 名無しさん (2021-09-04 23:03:33)
本機と無関係のコメントを伐採.
ジェダのデータをフィードバックして50コスト上の機体に相応しい調整をしてくれる可能性も… - 名無しさん (2021-09-03 00:07:53)
いくらなんでも調整があるだろうと改修を最後まで行って待ってたらジェダが先にでちまったよ、ジェネリック・ジェガン、それがジェダ。500コストで隣に並ばれると悲しいくらいに差が出てるわ。 - 名無しさん (2021-09-04 01:18:46)
知ってるか?ジェネリックって特許切れのやつを性能同じで作ったやつを言うんやって…なんでコスト上げて色々取り除かれたんやろうな… - 名無しさん (2021-09-05 23:25:12)
βとは射撃寄りと格闘寄りで言い訳できたけどこれは…wもうシュナイドみたいにマニュ付けたぐらいじゃどうにもならないラインまで来てる - 名無しさん (2021-09-02 22:26:30)
同コストスタートの射撃機の競争の方が激しいし、ダメダメだったβfsも強化されてジェガンだけが取り残されてるんだよね - 名無しさん (2021-09-03 13:00:40)
ジェガンレベル2でやっとジェダレベル1と対等なステータスなのおかしくない?ジェガンのコスト下げるかジェダコスト上げろと思う、ジェガンに救いはないんでしょうか? - 名無しさん (2021-09-02 19:32:17)
ジェダは格闘が不具合レベルで酷いのでまあ当てやすいジェガンのほうが格闘はまし。あとは、、、魔窟の脆さ。アレックスの火力のなさをハイブリッドした見事な半端な機体です、、。使い込めばまあまあなんだけどね。 - 名無しさん (2021-09-03 17:51:01)
プロトタイプのはずのジェダの方が強いという皮肉 - 名無しさん (2021-09-02 17:36:28)
ジェダのlv1に耐久面で負けてるのひどくない? - 名無しさん (2021-09-02 17:56:46)
だ、だってジェダってジェガンより高コストな機体だし…え?コスト450…? - 名無しさん (2021-09-02 18:11:11)
耐久どころか射撃も格闘も主兵装それぞれ100ずつジェダの方が威力高い - 名無しさん (2021-09-02 20:40:54)
嘘だと言ってよ! - 名無しさん (2021-09-03 22:10:14)
ジムの原型たるガンダムの方が強い世界ですので・・・なおジムはコストダウンに成功したが、ジェガンはコストまで高くなってる模様 - 名無しさん (2021-09-02 22:13:02)
実装時に運営は「誰でも乗りやすく、乗りこむほど味が出る機体」とか言って6ヶ月 結局分かったのは乗りこむほど産廃だと痛感するだけだった - 名無しさん (2021-09-02 15:37:31)
この6ヶ月修正もらえなかったの本当に凄い - 名無しさん (2021-09-02 19:53:51)
200回乗った感想を言うと、乗り込むほど味が出るのは本当。グレがマップのどこからどう投げればどこに落ちるかを熟知してると面白くなる。 - 名無しさん (2021-09-02 23:09:41)
MA無し大型低耐久、リロ重、でも中火力と上級者向け要素が勢ぞろいなんだけどそれが故に上級者の腕に応える機体でもないっていう - 名無しさん (2021-08-29 14:02:19)
宇宙なら救いがあるんじゃないかと思って出撃してみたけど地上より悲惨では? - 名無しさん (2021-08-26 15:22:22)
グレがダウンした相手以外に当たりにくいからね。マニュ抜きの盾ミサが回転悪くて、地上以上に回避されやすいのも辛い。 - 名無しさん (2021-08-26 17:55:22)
今のままだとジェタ負けそうだし今日強化くるかな - 名無しさん (2021-08-26 04:45:09)
武装のほとんどがリロード重めに設定されてるから他の機体と同じ感覚でリロードするといろいろ狂う、バルカンも他の機体が6秒程度なのにこいつは10秒かかるからバルカンも迂闊にリロードできない - 名無しさん (2021-08-25 00:35:29)
グレネードの威力ヤバいね。射プロ4積んでて相手がケンプだったのもあるけど、一発で2500出て笑ったわ - 名無しさん (2021-08-16 20:39:05)
この大型のジェガンタイプじゃダメだ! - 名無しさん (2021-08-10 22:49:15)
使ってみると使いやすいけど確かにCTリロがやたらと重い、特に火力源のグレの回転が悪いのは痛いな...強化来そうなほどきついわけでもないのも逆に辛い - 名無しさん (2021-08-09 19:30:10)
念願のジェガンを手に入れたぞ。アレ?なんかすべてが重い。グレポイはCT2.5秒13秒にしてよ - 名無しさん (2021-08-08 15:28:49)
相手のジェガン毎回強い。圧を感じる。みんな弱い弱い言ってるのうそでしょ。 - 名無しさん (2021-08-07 13:16:57)
実装日から500と550はジェガンにしか乗ってないけど対面のジェガンから圧を感じたことがないけどなあ。ジェガンの性能把握してなくて翻弄されてるだけなのでは - 名無しさん (2021-08-08 10:56:17)
実装日からずっと乗ってる?圧もかけられない機体なのに??ナメプか荒しでもやってるのかな。敵から圧はかからないのはいいけど、エアプだといわれたくないためか、乗ってますアピールすることで意味不明なことになってるぞ - 名無しさん (2021-08-08 11:02:22)
ジェガンは圧がかかる機体じゃないでしょ…瞬間火力特に高くない、手数が鬼ってわけでもない。殴ればすぐ死ぬし。簡単に撃破されないように丁寧に射撃と格闘を使って削っていくタイプの機体だからそりゃあまり脅威には見えない - 名無しさん (2021-08-08 12:37:57)
いや、だから敵が圧も脅威も感じない機体に乗ってるのはナメプってことでいいのか?機体のスペックの遺憾に関しては特に何も言ってないだろ。君個人の言動について問うてる - 名無しさん (2021-08-08 12:41:03)
まあ落ち着いて。赤と黒は別人だよ。それはそうとして圧をかけていく機体以外はナメプって解釈が理解できないかな - 名無しさん (2021-08-08 13:31:55)
下でいったけど、圧も脅威もだろ?あと、認識としては圧なんて強みがあればいくらでもかかるだろ。単純に前でて押し込むことだけを圧っていうなら認識の違いだから、とやかくいうつもりもないけどね - 名無しさん (2021-08-08 13:33:50)
印象の問題の話なんだけど分かんないかな。例えばRジャジャとか見たらやばい殴られたら死ぬ!て警戒する人は多いだろうし、遠くでフルチャを溜めてるメタスを見たら射線に出たくないって誰でも思うだろう。ジェガンはそういう分かりやすい脅威として認識されづらいって話だよ。逆にそういう立ち位置の機体であまりヘイトを集めないからこそこんなHPでもそこそこ立ち回れるって面もあると思うわ - 名無しさん (2021-08-10 12:24:44)
そうそうジェガンは圧をかけていくような立ち回りじゃないよねっていう - 名無しさん (2021-08-08 13:27:01)
勝手に同意してるけど、問題にしてるのはそこじゃないんだわ。その枝もあんたと違ってジェガンを強くないって前提の意見だからな?脅威も圧もない機体だという認識を頷くなら何をもってして使ってるんだ? - 名無しさん (2021-08-08 13:32:24)
脅威ではないと脅威には見えないはイコールではないでしょ。機動性良くて即よろけと蓄積よろけで対応力自体はあるから使ってる。強みを押し付ける機体じゃないから扱いが難しいのは承知しているけどナメプや荒しではないよ - 名無しさん (2021-08-08 13:50:58)
最初の枝からそうだけど、ジェガン自体を強く思ってるようには思えないんだよね。そのうえでそれしか乗ってないのはナメプに感じるってところね。クイックとかカスマに限ってるとか、最もらしい強みを挙げてくれたり、もっと単純に好きだからと言ってくれるならわかるんだけどね・・・。まぁいいか、変なことに噛みついて悪かった。申し訳ない流してくれると助かる - 名無しさん (2021-08-08 13:58:10)
諭吉3枚使って引いた機体を使ったらあかんのか?お前何様だよ - 名無しさん (2021-08-10 12:08:19)
サーベルのモーションは連邦純正が良かったなあ。ここ微妙に弱くする必要あったのかなあ - 名無しさん (2021-08-02 00:08:47)
ジェガン、全モビルスーツでνガンに次いで好きなんだけど、性能的には微妙だな。なんというか、ジェガンで活躍できる腕前があるなら、ジェガン以外でもっと活躍できる、というか。思考のリソースを他に回せる分他のが強い、みたいな。色々残念。 - 名無しさん (2021-08-01 21:24:10)
上級者向けとはいうけど、普通に使いやすい気がするんだよなあ ライフルでよろけ取ってN下からグレネードで追撃で結構なことになるんだが - 名無しさん (2021-07-28 20:39:43)
そのグレ含めた各種兵装のリロードが異常なレベルで重すぎるため、打たれ弱さに見合った阻止力がないのよね。だからその運用を安定してできる時点で上級者ということになると思う。実際できない乗り手が過半数ってことだと思うよ - 名無しさん (2021-07-28 20:48:47)
ほんとそれ。単純にHP挙げるだけで格闘の魔窟、射撃のジェガン位にいい感じに引き立つと思うんだけどな - 名無しさん (2021-08-07 16:13:15)
もしかして陸GMのカラーをコピーしてくればゼネラルレビル配備機に見えるかな? - 名無しさん (2021-07-23 21:42:51)
割と優秀な副兵装持っとるのに取り回しが悪すぎて草。ミサイルなんて水ガンのハープーン以下やん - 名無しさん (2021-07-23 20:30:48)
同系統の筈の宇宙鹿の盾ミサは第二のヨロケ兵装として機能するのにジェガンのは…ってなるのが悲しい。 - 名無しさん (2021-07-22 03:33:24)
静止射撃だとブレないんだけど移動射撃時のブレに爆風の大きさがついてきてないのと弾速も微妙に遅くて射程生かしにくい感じなんよね - 名無しさん (2021-07-22 11:32:43)
盾ミサのリロが15秒なのはすごい気になる - 名無しさん (2021-07-22 12:11:25)
使う機会の多さに対してリロードが長すぎる気がする - 名無しさん (2021-07-22 19:29:31)
威力控えめな上でのこのリロードは物足りないね - 名無しさん (2021-07-23 06:28:49)
持ってないけどハングレやたら強くない?汎用で相手してると等倍なのに一個で2000くらい飛んでいってこわい。 - 名無しさん (2021-07-21 05:33:18)
さっきジャジャに当てた時2900入ってたな。CT長いから削りってより追撃や牽制になるけど地味に強いとおもう。 - 名無しさん (2021-07-21 06:21:43)
通常のと比べて威力倍近いし初見だとHPの減り方にビビるね、代償としてCTとリロードも倍近いからDPS的にあんまり怯える必要も無いんだけど - 名無しさん (2021-07-21 06:49:10)
リロ短縮か耐久面のどっちかの調整が入ればそこそこいい機体になるのかなーと 現状リロは軒並みに重いしデカいクセに機体HPは魔窟並みっのでカスパでカバーし切れないくらい弱点が多いのがなんとも 火力盛らなくても与ダメ取れるくらいは射撃火力高いからホントそこだけどうにかしてほしい 見た目イケメンだからレートでも使いたいんじゃ - 名無しさん (2021-07-21 01:15:58)
一応最大火力コンボ ビー下(バルカン)ミサ4下 格闘振れない時はビーミサ4 ビーグレバル 盾ミサはマニュ2強襲だと4発(28%×4で112%) バルカンの性能が結構いいから、ミサのカス当たりの補助とかグレバルで割とよろけ取れる(なんでグレのよろけ値30%なんですか) - 名無しさん (2021-07-21 01:28:39)
共通武器多いから調整入るとすれば耐久面かもね。耐久上がればカスパはクイロに回せるしいい感じになると思う。欲を言えばシーミサも当てやすくして欲しいけど - 名無しさん (2021-07-22 00:06:47)
「どうせビーム兵器で装甲抜かれるから装甲盛るメリット薄い」みたいになってたのCCA時代だっけ。ただの調整の甘さなんだろうけどある意味原作再現かよって感じの柔らかさだよなあ。 - 名無しさん (2021-07-16 00:52:48)
それはZの時代、特に顕著なのは百式だがその時代のMSは魔窟とか可変MS全般もそういうのが多い。 - 名無しさん (2021-07-19 07:22:13)
なぜミサイル積んでる支援のほうはスモークグレネードと特徴あるの持っててこいつはただのグレなんだ・・・ - 名無しさん (2021-07-15 14:53:40)
メインが共通なせいで主兵装の上方は望み薄くなったし、名称が同じグレネードまで強化から外されそうなのがなぁ - 名無しさん (2021-07-15 21:18:51)
プロスタとライフルサーベルハングレがジェシカと頭バルが共通だからもうシーミサを魔改造するしかない - 名無しさん (2021-07-16 00:22:25)
共通と言っても環境入りできそうな性能でもなさそうだし今ならまだ間に合う、けどやらないだろうから一生このOH並みリロードと付き合って行く必要出てきそうね… - 名無しさん (2021-07-16 03:43:32)
雑にHP2500くらい盛って終わりでいいんじゃない? - 名無しさん (2021-07-19 06:29:20)
いや、たったそれだけでガルスやMk-Ⅱやガズアルやディアスと斬り結び、かつメタスの射撃をかいくぐり、かつガズエルやジェシカや熊さんを拘束できるとは到底思えない。HP2500上昇に加えて回避2と脚部2をつけ、その上で全武器のリロードを半分にするくらいでようやくその条件が満たせるんじゃないかと思ってる - 名無しさん (2021-07-21 20:03:29)
こいつで前線出てあっちこっち駈けずり回って危ないと知りつつ格闘距離で立ち回って陽動1位で損失2位、追撃アシストは1位くらいで「いやー頑張ったわ」っ、て疲れながら出したスコアより雑にガルスで下格ぱーんちって脳筋してたほうがすべてのスコア上でマジで苦労にあってない戦果って期待 - 名無しさん (2021-07-11 04:20:58)
ネモⅢ乗ってて敵の中でやけに柔らかいのいるな、と思ってたらコイツだったのか。確かにこっちは支援だけど射撃プロも積んでないし、そんなにビームに弱いのか、こいつ? - 名無しさん (2021-07-10 07:30:00)
耐久自体は全属性平均の18だね。だからビームとサーベルのどちらも同じだけ喰らってる。本機の脆さは「図体がでかいのにそもそものHPが低すぎる」ことに起因してると思うよ - 名無しさん (2021-07-10 09:58:18)
素が固くない上にリロード遅いからロダ乗っけたり、低い武器火力補うために補正上げたりするから脆さに拍車か掛かりやすいんだよね… - 名無しさん (2021-07-10 21:31:29)
こいつもギラドーガも低コストで欲しい装備を揃えました!みたいな武装てんこもりなのがネタ性として好き。クソピック即決に重ねるぐらいで遊んでる。 - 名無しさん (2021-07-07 02:19:57)
他のゲームだとよく「『攻』のギラ・ドーガ、『防』のジェガン」ってくらいステータスが振り分けられてて統合性能は同一なのが多いのに何でバトオペは攻撃(武器種類)も防御(緩衝材込)もギラドーガに偏らせてるんだろうな。扱いやすさはこっちが上とは言え互角のスペックにはしてくれよ - 名無しさん (2021-07-06 22:43:44)
武装のリロが全部完了してるときは75点くらいの機体。リロード欠けてる時は45点くらいの機体 - 名無しさん (2021-07-06 17:20:37)
何でこの性能でワーストクラスのリロードを揃えたんだろうな… - 名無しさん (2021-07-06 19:11:26)
武装が豊富だからっすかねぇ…順当にいいけば絶対に強い!なので順当ではなく調整しました!ってトコだろ - 名無しさん (2021-07-07 13:14:29)
盾ミサがほぼほぼ死に武装なのが...これでまともに蓄積取れないと手数が全く足りん - 名無しさん (2021-07-06 15:47:08)
捨身従仁。自分のスコアが禿げても味方を勝たせる心意気と腕前があるならレートでも乗っていい機体。前に出ることも後ろで支えることもできる腕があるなら乗りやすい・・・腕次第だがな!すべての武装とすべてのスキルを理解してぶん回せれば活躍できるぞ・・・量産機としてどうんなんだ?と思ってしまうけどね。平均値を活かせるのは腕のある人だけよ、攻防が偏ったほうがむしろ人間としては扱いやすいんですよ。 - 名無しさん (2021-06-28 00:08:18)
物凄くバランス良いと思うけど今まで性能機体頼りの人は活かせないだろうな - 名無しさん (2021-06-28 12:18:32)
他の500汎用機体は大体強い方にバランス悪いからね。強さわきまえてるバランスのいい機体が割を食ってる - 名無しさん (2021-06-29 23:10:30)
初めて使ってみたが手触りは意外にも悪くなかった。しかしこのアホみたいな脆さは腕がどうこうで解決できる問題じゃないな。デカい分Mk2以上に脆い。 - 名無しさん (2021-06-28 13:39:11)
明確にきついのはそこよなぁ。後、宇宙だと武装が死にやすい。動かしてる時の手触りというか感触は500コストの中だとトップに入ると思うが、脆いし火力も瞬間火力だと最弱クラス。使い心地だけの機体。 - 名無しさん (2021-06-30 10:48:49)
いっそハングレの事忘れて立ち回った方が強いの草 - 名無しさん (2021-06-27 02:44:42)
ジム系統から主力MSにかわってF91世代でも使われてると設定的にはクソ強量産機なのにこのゲームで実装されてもいい性能してるんだろうなと思った人は多いと思う。ふたを開けてみたら欠点はないというか足りない部分が多すぎるうえに500でも出すの躊躇するレベルで弱い。スマートかと思いきや余分にごついことにも腹立つわ - 名無しさん (2021-06-27 02:40:06)
運営はもうこいつのことさっぱり忘れてそう - 名無しさん (2021-06-24 17:14:26)
ハサウェイはギラ・ドーガの盾をバルカンで破壊してるんだよな。もっと威力上げてもいい - 名無しさん (2021-06-14 10:27:43)
格闘のモーションがなんかもっさりしてるような気がする 機体が大きいからそう感じるだけなのかな? - 名無しさん (2021-06-13 01:52:58)
宇宙適正やら持ってるとはいえ、ビームがマニュ抜けない、グレがより安定させづらくなるとか、デメリットが地上よりも目立つようになるってのも困るわねぇ - 名無しさん (2021-06-11 00:31:09)
属性違うとはいえNSVはめっちゃ優秀だなジェガンは無駄にデブ化してるしシルミサの仕様も負けてるしウミヘビもフェダも無い - 名無しさん (2021-05-29 19:59:50)
フェダとウミヘビはジェガンと関係ないけどシーミサ負けてるのは残念 - 名無しさん (2021-05-30 08:13:46)
こいつも盾と頭と背中をジム3に渡した方が強いんじゃね - 名無しさん (2021-06-06 18:00:51)
やわらか器用貧乏なのがなぁ。こういう機体こそカチカチであってほしい。 - 名無しさん (2021-05-29 19:42:04)
射撃よりになってちょっと大きくなったガルβと言えばちょっと強く聞こえるだろ? - 名無しさん (2021-05-22 14:30:11)
その代わりに回避がLv1になって脚部緩衝材取り上げられたって言われたら弱く聞こえるんよ - 名無しさん (2021-05-24 22:01:33)
サイズがデカくなった事も追加な。 - 名無しさん (2021-06-11 22:11:53)
武器威力低くない?補正かける気が起きないんだが・・・ - 名無しさん (2021-05-20 23:54:12)
威力低いけどリロードが死んでるから補正かけないとダメージ伸びないのよ - 名無しさん (2021-05-21 06:24:16)
でもHP低いし防御にカスパ振りたいのよ。与ダメボロボロだったけど。魔窟でよくね?と思ってしまった。 - 名無しさん (2021-05-21 09:29:05)
あと格闘連撃の2段目の下格、微妙に踏み込むから近過ぎると当たらないのも気になった。ならない? - 名無しさん (2021-05-21 11:05:53)
連邦のスタンダードな判定から乗り換えると若干気になる、けど判定がシビアなヒート系やジャベリンで慣れてからならあんまり気にならんな(感覚麻痺とも) - 名無しさん (2021-05-21 21:12:08)
多分開発にはダメージ計算には攻撃補正よりも武器威力が重要なのを理解できてないやつがいる - 名無しさん (2021-05-22 17:04:55)
この耐久なら回避2ぐらい欲しいな - 名無しさん (2021-05-18 11:48:53)
同コストにメタスガルスガズアルリゲルグ作った後にこんな武装回転の悪い機体作って何かおかしいと思わなかったのかこの運営は…(呆れ) - 名無しさん (2021-05-17 23:28:01)
リロードがカスパなしでいけるようになれば実質耐久3000くらい変わってくるから500内じゃ化ける可能性あるんよな - 名無しさん (2021-05-16 05:56:16)
リロードに目を瞑ればBRは性能良いしグレは火力あるしな、ミサイルは出来れば二発よろけとかにして欲しいけど - 名無しさん (2021-05-16 09:23:32)
脚部ついてないのはバーザムとかと同じく腰蓑的なアーマーが無くて胴体でも足判定として吸われやすいからなのでは?使う側からしたら足の面積他より多いんだから緩衝材つけろやとは思うけど - 名無しさん (2021-05-15 10:22:16)
総論で上級者向けと書いてあるけど、上級者が使ってまあ普通ぐらいがせいぜいってのがきつすぎる。現状だとどう扱っても強機体の下限よりちょい上を出せるぐらいなのがなあ。頭のおかしいぐらい強い連中と比べること自体間違ってるのかもしれんが - 名無しさん (2021-05-14 09:46:58)
Sランレートで普通にトップ取れるくらいはいけるぞ。 ただ気にすること多くてめんどくさいから今はガルベーで思考停止で下格しまくってるが。弱くはない - 名無しさん (2021-05-14 10:10:10)
成績のトップなんてだいたいの機体が取れるんだよなー - 名無しさん (2021-05-15 13:38:25)
総論通り、サポ汎用として撃ったり投げたり斬ったりして味方のサポに回ってると意外とスコアは出てしまう感はある。ただ、それで強いかと言われると・・ - 名無しさん (2021-05-15 14:14:02)
ここ数カ月の機体は全部60点くらいの性能だから、あえてそうしてるんじゃない。ジェガンに限らず他機体もそうなので、これは諦めるしかない - 名無しさん (2021-05-15 14:16:31)
今年実装機体でレート大歓迎は百式改とディジェCAくらいかな?(ガズアルも大歓迎レベルかもしれないけど持ってないから分からない)メタスやドーベンみたいな理不尽出して荒れるより微妙性能で出してデータ取って強化する方針にしたのかもねガズエルは良機体に生まれ変わったし - 名無しさん (2021-05-16 07:35:07)
ハングレの火力は出るからグレのディレイ3秒とかにしてポイポイできるようにしたら強いと思う。あとはリロードクソ長だから全武器ちょっと短くしてミサポの弾速上げて下格補正を145%にすれば普通に戦えると思う - 名無しさん (2021-05-13 23:07:16)
みんなボロクソに言ってるけど俺はクセがなくて愛用機のひとつにしてるな。流石に総合一位は取れないけど勝利には十分貢献できる機体だと思うな - 名無しさん (2021-05-12 23:05:28)
僕もクイックでは乗ってるし乗って出たら勝てはする。ただレートだと機体選びで味方に安心してもらえる気がしないので乗れない。要は汎用版クゥエルみたいなことになってる気がする - 名無しさん (2021-05-13 11:53:34)
転倒したが最後、撃墜まで一直線。500の火力インフレに全く耐久がついていけていない。 - 名無しさん (2021-05-10 22:38:16)
アーマー14000はそんな極端に低くないからいいんじゃ。アクシズデブのアーマーと比べたらいけないぞ、デブのレベルが違う - 名無しさん (2021-05-12 10:29:10)
そおうでもない。18メートル細身と比べると一回りでかいぶんだけ当然一回り太い。それで500でHP14000の回避2も脚部緩衝もなしってのは、思った以上に撃たれ弱いと思うよ - 名無しさん (2021-05-12 11:00:17)
そういうの言い出すとガルバルディβが運営から贔屓されまくってるから、あれをまず直してくんないとジム系は全部基準がおかしくなっちゃうからなあ。あいつが脚部2なのマジで納得いかんわ - 名無しさん (2021-05-12 11:06:10)
一番単純な解決法はジェガン&ドーガとガルβのコストをそっくり入れ替えることな気がする - 名無しさん (2021-05-12 17:47:41)
ジェガンを魔窟と同サイズと思ってる人多いだろうな。500汎用をキャプチャして見比べるとジェガンはかなりでかくて被弾面積が意外とある。 - 名無しさん (2021-05-12 11:17:25)
ハングレとランチャーのリロが長すぎる - 名無しさん (2021-05-10 20:21:19)
BRも長い、400コスト並みのリロードしかない - 名無しさん (2021-05-11 03:14:52)
リロード短くしてその分のカスパを盛れれば割と良いとは思うんだけどね、リロ除けば武器の性能自体は良いし - 名無しさん (2021-05-11 13:03:50)
ガルβが出た後のアレックスみたいなポジに居る機体だな。 - 名無しさん (2021-05-09 18:38:51)
脆いのが一番良くないよね…まだ硬ければ低火力とか手数不足とか実力不足でも相手に手数と時間を確実に強要できるからまだ役に立ちようはあるんだけど。一人にワンコンボで即死とか瀕死にされるからカバーが追いつかない - 名無しさん (2021-05-09 21:28:27)
リロードが一番の問題だろ?ローダー積み込むと装甲に割けないからペラペラにしかならんし(おまけに積み込んでもリロード遅い) - 名無しさん (2021-05-09 23:52:42)
というよりは「脆い上にリロードまで重いから、カスパで補おうとどちらかの欠点は必ず無視できないレベルで残ってしまう」ことだろうね - 名無しさん (2021-05-10 00:27:21)
まぁリロード問題はそれはそれでどれだけPSが高くても戦果にかなり低い天井を設けてしまうのはかなり辛い問題ではあるね。ダウン取りが特別優れてもいなくてヘイト取りもできない奴が火力出せないならじゃあ何の役割があるのって感じ。 - 名無しさん (2021-05-10 05:23:08)
まさにそんな感じだな~。アレックスも言う程悪いところないし編成抜けするほどでもないが…「ジェガン」の看板背負ってる割にこれだと残念な人は多いだろう - 名無しさん (2021-05-10 14:54:25)
ジェガンの看板ってそんなたいしたものなのか。原作軽く見た程度だとちょっと優秀なジムくらいの認識だわ - 名無しさん (2021-05-11 22:12:16)
従来のジムシリーズより優秀って相当優秀な主力量産機 - 名無しさん (2021-05-11 23:23:41)
イメージ通りで特に変わらないんだが・・・。すまないけど、そこまで何かいうほどのことに思えないよ - 名無しさん (2021-05-12 00:19:38)
まぁガンダムの世界の中で最も長い期間使われた主力機、ある意味銃で言うコルト・ガバメントみたいなもんだよ - 名無しさん (2021-05-21 15:45:52)
F91でもいるくらいで、さらにGレコでも出るくらいだから富野が認めた名機だよ - 名無しさん (2021-05-12 10:26:53)
基準がわからんわ - 名無しさん (2021-05-12 16:13:15)
基準が知りたければこのページにある機体解説を読めばいい。「公式がそう」の一言 - 名無しさん (2021-05-13 05:52:08)
だから要は優秀なジムみたいなもんだろ。ガンダムだからって有名だから特別強いわけでないし、500で比べられてる機体たちより原作で圧倒的なスペック差でもあるんかね。ようわからんけど、マイナーチェンジとかあるみたいだし、そっちに期待すりゃいいんじゃないの - 名無しさん (2021-05-13 06:04:02)
優秀な量産機ってだけで別に強くないだろ - 名無しさん (2021-05-19 17:35:18)
横からだけど、量産機が優秀と評されるからにはコスト比の性能は高くて当然だと思うよ。あとはやはり、乗り手を選ばぬ扱いやすさも求められるはず。なので「同じコストの相手にはそうそう負けないが、ミックスなどでコスト上の機体にあたったら普通に負ける」+「下手が乗っても安定して強い代わりに、上手が乗ってもたいして上ぶれしない」というのが「優秀な量産機」らしさじゃないかな? - 名無しさん (2021-05-19 19:05:25)
黒枝に追記。なので上の方の赤枝が「ジェガンの看板背負ってる割にこれだと残念な人は多い」と言ってるのはそういうことだと思う - 名無しさん (2021-05-19 19:41:05)
おまけに徳島さんが開発者ブログで弱点らしい弱点が無いって書いちゃってるからなあ - 名無しさん (2021-05-11 23:21:30)
一応盾込みなら耐久もあるし、火力も環境に比べてないってくらいで、弱点らしい弱点はないというのは間違いではないんじゃない。今の環境って平均点取って出せるものじゃないしね - 名無しさん (2021-05-12 00:21:44)
火力ないのが弱点じゃないの?盾込みで耐久あるって言っても他の盾持ちと比べてメイン一発分程度で毎回盾壊れてから本体逝くかと言われればノーだしその点考えると耐久も言うほどあるとは言えない気がする。盾のおかげで生き残っても火力ないから相手倒しきれず返しで死ぬってのもあるし - 名無しさん (2021-05-12 00:49:08)
だからそれは現環境で比べたらってことだろ。盾の評価にしてもメイン一発程度って4500も削れないだろ。言うほどあるないとかの話してない。「一応」とか「平均点」とかまで使った説明してるんで、そのあたりを汲み取った上で反論お願いします - 名無しさん (2021-05-12 01:42:37)
いや、横からだけど現環境どころか500全体としても火力も耐久も低い方じゃないかな?まぁ火力は全体的なリロード改善でよろけ回転率だけでもマシになりそうだけど、耐久面は本当に図体のでかさもたたって極端に低い部類だと思う。あと青枝の「メイン一発ぶん程度」というのは、その前に「他の盾持ちと比べても」ってついてるってことは肝心の「盾それ自体の耐久力」のことじゃないかな?要するに盾それ自体を耐久力に数えようにも、その盾が本体の脆さを補いきれるほど極端に硬いわけでもないと言いたいんだと思う - 名無しさん (2021-05-12 09:04:48)
盾はなるほどね。まぁ、特段機体自体を擁護したいわけでもないし、耐久も火力も平均計算してとかする気はないから流しとくよ。要はそういう風に捉えたとしてもそこまでおかしくないんじゃないかって言いたいだけで、それ以上でもそれ以下でもないしね - 名無しさん (2021-05-12 16:18:04)
一プレイヤーがどう捉えようと勝手なんだが運営・開発の重鎮がガチャ実装時に書いた言葉だからねえ - 名無しさん (2021-05-12 20:36:53)
乙乙ガンドゥム君がコスト700とか言っちゃう人達の事を信用するほうが間違ってる。 - 名無しさん (2021-05-12 20:40:23)
なんでそんなに運営に対して敵意を持って接しなければいけないの?過去に失敗や間違いがあったからといってすべての発言を色眼鏡で見る必要ないでしょう - 名無しさん (2021-05-15 10:10:50)
たかだか発言一つ真に受けてもね。それについて一プレイヤーごときがぐだぐだいっても仕方ないのは間違いないな - 名無しさん (2021-05-12 22:10:19)
僕は徳島さんの発言を「たかが」とは思ってないよ - 名無しさん (2021-05-15 10:21:30)
[ - 名無しさん (2021-05-15 20:06:10)
「僕は」ね。自分の書き込み読み直して来い - 名無しさん (2021-05-15 20:06:48)
こいつって実際比べるとしたらどいつと比べることになるんかな。蓄積、即よろけ他武装って点でみるとガルス?だと厳しいからないか流石にβみたいな下位コストと比べるのはなんかなぁって - 名無しさん (2021-05-09 13:24:56)
そりゃ役回り立ち位置的に比較するならリゲルグガルスJガズアルでしょ。この3機と比較して優れている部分が何個かあるとか、ここはジェガンの独擅場だとかそういったのが無いと要らない子になる。 - 名無しさん (2021-05-09 13:35:31)
盾が有る。バルカンが有る。グレが有る。味方の邪魔せず追撃出来て回避し辛い武装はいいものだ。 - 名無しさん (2021-05-09 14:06:42)
味方の邪魔しない追撃兵装なら全員持ってるしなぁ… - 名無しさん (2021-05-09 14:17:46)
ひるみ有りミサイルを乱射するのはNGだからな。ガルスは怯み無しミサと指バルカンが有るみたいだが。 - 名無しさん (2021-05-09 15:25:06)
それ言い出したらグレも投げられなくないか。というか陸FAでも無けりゃ怯みまで気にしなくていいと思うけどなぁ。バルカン追撃なんて味方の邪魔云々の場に持ち出す武器じゃなくね?怯みもNGなほど射線被りまくった状況よりよろけBR1発とか下1発掠らせられる追撃場面の方が多くね。まぁそういう場面でも全ての武装が低火力過ぎて… - 名無しさん (2021-05-09 15:48:22)
単発のひるみなら別にいいのよ影響は無いに等しい。弾速遅めの連射武器の怯みFFは大よろけ並の致命傷になり得るので。まあでも別に自分もそういう利点も有るよって言いたいだけでだからジェガンは最初の枝の環境機3体に優る、とか言いたいわけじゃない。 - 名無しさん (2021-05-09 16:11:37)
じゃあやっぱり要らない子では… - 名無しさん (2021-05-09 17:06:44)
要らない子かもしれないけどなんとか頑張って役割を見出すのがこの板なんで…実際ガルスと使い方比べるとガルスは強引に前いける力あるんだよな。リゲルグは・・・まだミサポの着弾までが少し長いから蓄積取るのはこいつがいいんじゃないかなぁ?みたいな思いはあるガズアルは持ってねぇからわからん - 木主 (2021-05-09 17:11:38)
他の500が居れば要らない子なのは間違いないけど450以下(ガル等を除く)出すくらいならジェガンの方が良い位の性能は有るから… - 名無しさん (2021-05-09 19:11:54)
使ってみると発射間隔短めのBRのお陰で思ったよりも使いやすいんだよね、武器の対応範囲は広いからリロードは長いけど遊ばせてる時間は短いしいくらかテコ入れ入れば割と優等生になると思う - 名無しさん (2021-05-09 20:39:48)
ギラ・ドーガがスペックで見ると強そうでジオン優遇かと思ったけ手に入って実際に使い比べると結構優等生武器のジェガンの方がいけるもんだな、というかこのBR割と良い性能してるしそこを起点に動けるから攻められてる時も攻める時も仕事が無くならない、ギラ・ドーガの方が即よろけの出足遅いから押し込まれたら厳しいし射撃で押してる時も仕事しにくいしピーキー過ぎる - 名無しさん (2021-05-09 11:55:57)
別に弱くはないけど他の汎用機差し置いてコイツに乗る必要がないのよね。 - 名無しさん (2021-05-08 02:12:17)
あとhp+2000に脚部1ついてたらレートで持ってける強さになるかな パッと見た感じ細身だけど実際はゴツいっていう - 名無しさん (2021-05-04 18:19:41)
細身と言っても18メートルの細身機体よりはサイズ差ぶんだけ太いものね - 名無しさん (2021-05-04 20:07:30)
ジェガン出たけど、これだったらmk2で良くない? - 名無しさん (2021-05-04 16:05:02)
どちらかというとガルβでよくない?の方が強い印象。BRの即よろけと盾ミサの蓄積よろけという構成に加えてどちらも連邦系量産機で、しかもモノアイ同士ときてるから - 名無しさん (2021-05-04 19:21:46)
ガルβは武装息切れしやすいから近接うまくないとかえって危険かも - 名無しさん (2021-05-04 20:55:12)
勘違いされやすいがガルベみたいな下確定させやすい機体のほうが近接立ち回るの楽で簡単なのよね。強判定に超速スラスピで読み合いとか気にしなくていいから。BRなりミサなり当てさえすれば後は技術いらないむしろこのエイム技術のほうが大事。ジェガンみたいに中途半端にアレも出来るコレも出来るような奴ほどプレイヤーに求めるものが多くて難しい(言い換えると弱い)。 - 名無しさん (2021-05-08 02:53:25)
別に弱く無いんだ…コレが本来あるべき汎用の姿なのであってね…ただ他が強過ぎるんだ… - 名無しさん (2021-05-03 23:45:14)
確かに他の汎用が火力おかしいてのはあるね。支援以上の射撃だったり強襲と同じく位の格闘火力だったり。 - 名無しさん (2021-05-04 14:15:17)
火力の問題より脆いしよろけも1種ってのがでかい気がする。大量生産の正式量産機だし正しい姿だがゲームとしてはもう一声欲しい。前線維持だっけ?あれ大幅強化して量産機フレーバーのある強み出せばいいのに。 - 名無しさん (2021-05-04 17:16:22)
戦場に多い汎用が火力高いから相対的に脆いとなるのでは?。 - 名無しさん (2021-05-04 19:50:17)
ガンオンみたいに本拠点を守るゲームなら被撃破より前線維持が重要なんだけど、MS戦の撃墜スコアがメインコンテンツのこのゲームで本体性能抑えてリスポン時間短縮ってのが初手不利被ってからの戦力逐次投入になりかねないんだよな。割合短縮だから絶対値が低くリスポン時間が早くて戦力の逐次投入になりにくい低コストほど恩恵が低く合わせリスポンが多い高コストでは腐るから根本的に見直しが欲しい所だよなこのスキル。 - 名無しさん (2021-05-04 21:48:39)
400の素ガンのサーベルが1900な事を考えれば500のこいつが2000なのは上澄取り除いても底辺争いじゃない?まぁ多少補正盛られてるけど環境機を一機や二機産廃倉庫送りにしたところでコイツ引っ張り出される事は無さそうだけど… - 名無しさん (2021-05-04 21:40:46)
このゲームだと攻撃補正があっても武器威力が低いと意味無いからな。 - 名無しさん (2021-05-05 19:23:56)
ジェガンの兵装全部専用武器なんだから補正をコスト平均より高く調整するくらいなら武器威力自体あげればいいのにね - 名無しさん (2021-05-05 21:49:06)
D型に期待、かなぁ? - 名無しさん (2021-05-03 21:28:29)
ダウンした敵を味方の邪魔にならないグレネードで追撃するときはジェガン使ってて良かったと思える。あとは足の速さで味方とライン合わせやすいので、ライン戦になりやすい墜落や渓谷だと仕事しやすい印象です。 - 名無しさん (2021-05-03 16:21:35)
使うたびに「なんかでかいなー」って感想しか出ねえ・・・。デカさだけなら1万8千くらい体力あるよ - 名無しさん (2021-05-02 18:53:51)
実際無駄にでかい。設定だとMK2の頭長高18.5mにたいしてジェガン頭長高19.0mで50cmしか違わないはずなのに明らかにそれよりでかい。設定よりでかい機体は火力なりスキルなり盛ってくれるもんなんだが、ジェガンにはそれが無いから本当に無駄にでかいだけ - 名無しさん (2021-05-03 23:20:45)
シールドのミサイルは2発当てればマニューバLv1を抜ける位にして欲しいわ - 名無しさん (2021-05-02 08:22:14)
リロード更に伸ばされそう - 名無しさん (2021-05-02 11:24:18)
それか盾ミサとBRを射程3割引の代わりにリロードも3割引にするとちょうどいい射程と回転率になりそう。この場合BRはCTも3割引なら脆さに見合う手数にはなるかな? - 名無しさん (2021-05-02 21:52:03)
スプレーガンじゃないんだからそんな調整無理でしょ、リロード3割減だけで十分 - 名無しさん (2021-05-03 09:37:36)
そうでもない。要はSBRの弾数版みたいな調整すればいいだけなのだから。ヒート式でできて弾数式でできない道理はないよ - 名無しさん (2021-05-05 23:07:59)
サーベルのモーションもモッサリしてる様な気がする。もうちょいブンブン振れる様にして欲しいわ - 名無しさん (2021-05-02 08:18:34)
マニューバと脚部緩衝材付けても文句言われなさそうなくらいには弱い - 名無しさん (2021-05-01 20:08:54)
何戦か使ったけどこのままの性能なら先が短いと感じた - 名無しさん (2021-05-01 19:55:36)
ハングレのCTの長さが異常で無駄だな。宇宙では殆ど当てられない死に武器なんだから変な足枷付けんなよ運営 - 名無しさん (2021-05-01 18:49:50)
水ガンに武装構成で完敗している恐るべき機体 - 名無しさん (2021-05-01 16:52:03)
さすがにぶっこわれの水ガンに武装で負けてる500なんて珍しくもないんだよなあ - 名無しさん (2021-05-02 20:35:05)
なんかデカくない…? - 名無しさん (2021-05-01 14:05:12)
でかい。ΖやΖΖどころか、ゲルググやギャンよりでかいよこの機体。なにせ20メートルあるから。一般の量産機ですらこんなでかさになるからこそ「MSの恐竜的進化」とか言われてたわけだし - 名無しさん (2021-05-01 14:41:09)
バトオペ2世界ではジェスタとかヘビーガンとかもメタスベース機体になりそうってぐらいにジェガンの性能が控えめだよね。まあ、逆に間違いなく上方修正は来そうだからね - 名無しさん (2021-05-01 10:55:33)
ハンドグレのリロード30秒はどうなのよ・・・。この機体の目玉武装みたいなもんだからもっとポイポイ投げさせてよ・・・ - 名無しさん (2021-04-30 22:29:08)
強襲乗ってて宇宙で2機だされるとお疲れ様と言いたくなる機体 耐久面の問題、マニューバを抜きづらい問題が合わさって相手がサイコとかディアスだとどうにもならないのがよく分かる。2人合わせて1.5人分でしかない。射撃でお茶を濁されても微妙だし装甲値を上げて前に出やすくして欲しい。 - 名無しさん (2021-04-30 09:42:26)
後ミサイルの弾速とリロード時間ももうちょいどうにかならんかね ガルβとまではいわないから - 木主 (2021-04-30 09:51:29)
弾速だけはガルβミサイルと同じだと思うぞ - 名無しさん (2021-04-30 16:50:32)
教えてくれてありがとう まじか 周りが速すぎるっていうのか それとも3発よろけがまずいんか? - 木主 (2021-04-30 20:22:23)
使い難いと言う話ならガルβの方が纏まって出せるからあっちの方が使い易くは有るね、ただ累積がこっちのほうが多いから耐性持ちに強いと言う利点は有る、まあリロードのせいで台無しだけど - 名無しさん (2021-05-02 02:51:43)
実際せめてクイックでくらいと思ってそちらで乗って練習してるけど、下格orカウンターくらったが最後みたいなところがあるのよね。これだと後ろでグレと射撃だけ…みたいな運用する人を増やしてしまわないかな?と感じた - 名無しさん (2021-04-30 21:27:14)
足回りだけはいいおかげで弱いのに上手い奴が乗ると最低限の結果出せちゃうんだよな - 名無しさん (2021-04-29 15:55:29)
むしろトップスコア出しやすいで、一人で何でもできるから限界値が高い機体。雑魚が乗ると限界値が低い - 名無しさん (2021-04-29 18:59:50)
言うほどなんでもできるかな?少なくとも、積極的にタゲ取っていって味方を守るには向いてなさそう(体でかいから「狙ってもらう」こと自体はできそうだけど、それに見合うタフさはない印象)だけど - 名無しさん (2021-04-29 19:11:46)
前でゴリゴリ押す系がガルベーみたいなタイプなら丁度クッション材みたいな機体のイメージ。マニュ割れて、上位グレで足負担かけて、足速い細身ジムモーションで立ち回ってと。 - 名無しさん (2021-04-29 23:10:15)
何でも出来る機体はねえな - 名無しさん (2021-04-29 23:53:15)
強襲潰せて、カットマンできて、対人処理できて、味方のリスポン時間も下げて、足の速い壁汎。なんでもやってるのでは - 名無しさん (2021-04-30 00:35:39)
武装に目的意識するのは悪い事では無いけれど、代用でほぼほぼ全部なんとかなっちゃうからわざわざピックアップする必要が無いってのが最大の弱点だからなぁ。こんな低火力の奴にヘイト管理されても困るのが正直なところ。コイツがせめて並の火力かあるいは耐久があればクッションもとい遊撃枠にもなれたんだろうが今のカタログスペックじゃプレイヤーの質が上がる程に差は広がるばかりだもんなぁ。 - 名無しさん (2021-04-30 01:56:44)
強襲を止める能力ではトップ層に遠く及ばず、カット能力もそう。対人に関しては他より優秀だし、リスポ短くしてるが足回りは別段飛び抜けてはいない。総合評価は器用貧乏で強みがないのに弱みが目立つ。腕がいいなら尚更他の機体のが上限高いのが現状よ。使いやすさ以外に取り柄が無い - 名無しさん (2021-04-30 03:15:06)
俺はむしろ逆で使いやすさでは難しい方に入ると思う。コメ見てると力量出せなくてネガってる奴ばっかり。強襲は盾ミサ当てときゃすぐ止まるぞカットにもBRのセーフティで使うしな。 - 名無しさん (2021-04-30 03:38:07)
例えばメタスだとダメコン持ちも止められる上に火力も出せるし、同じミサポ4発ならガルスJとかも止めた後のパンチコンボで火力吐ける。じゃあコイツは止めた後は貧弱なサーベルを振るか貧弱なサーベルに近い威力のグレか相対的にマシなBRのどれかしかない。使い方とか立ち回りとか変わってくるから単純に比較できるもんでもないけど、人並みに被弾効果吐けても人並みに火力吐けなきゃなんの為に止めてるか分かんないしね。そこはカンストでもD-でも変わらんし。 - 名無しさん (2021-04-30 05:37:57)
確かにポテンシャルは秘めてる気がするが今現在それを発揮する「決め手」に欠ける・・ - 名無しさん (2021-04-30 10:33:24)
案山子殴るにはこんなゴミ威力サーベル振り回した方がいいのもあって上手ければ上手い程他の方が良くなっちゃうんだよなぁ… - 名無しさん (2021-04-30 14:10:33)
この程度の武装構成が使いにくいようじゃ話にならんよ。 - 名無しさん (2021-04-30 11:22:24)
この程度ですら使いこなせず騒いでる意見もちらほら散見するのは事実なんよね - 名無しさん (2021-04-30 13:12:35)
使いこなした上でも弱いから仕方ないね - 名無しさん (2021-04-30 13:41:44)
グレネイドに被弾効果はほぼ期待できないから最大回転狙わなきゃキツいのにコンボから独立させなきゃいけないってのが絶妙に無理難題なんだよね。 - 名無しさん (2021-04-30 13:48:35)
グレは相手が何してても足に2000当てられるってのが最大のメリット - 名無しさん (2021-04-30 13:51:45)
全て当てれたとしてもクソ回転率のせいで大したことないメリットなんだよな、それ - 名無しさん (2021-04-30 14:43:16)
使いこなしたうえで弱いと評価するのと、使いこなせないで弱いと評価するのは似てるようで全然違うって話なんだけどな - 名無しさん (2021-04-30 14:05:42)
そんな話してたか? - 名無しさん (2021-04-30 14:41:03)
してるよ。枝分けで話の内容が変わってるのわからんのか - 名無しさん (2021-04-30 14:43:26)
論点ズレてってクソどうでもいい話してる訳だな。 - 名無しさん (2021-04-30 15:26:34)
論点変わってるの気づいてなかったんだ。そのくらい早々に気づいてくれ - 名無しさん (2021-04-30 15:46:30)
そもそも論点ズラしてドヤって全くどうでもいい話してることを反省してくれ。 - 名無しさん (2021-04-30 15:49:25)
枝によって論点が変わるのはあることだろ。木に付けた枝なら論点が~とか言ってもいいけど、こっちがいったことを汲み取れてなかったのはそっちなんだから、人のせいにせずに猛省しましょうね - 名無しさん (2021-04-30 15:59:04)
論点をズラすことと、論点が変わることは違うんだよなぁ。内容もどうでもいいし…。結局、ジェガンの話と全く関係無いしな。この辺で終わりにしとけ。 - 名無しさん (2021-04-30 20:04:04)
いやお前がな。ズラしたんじゃなくて内容を理解出来てなかっただけだろ。内容としておかしかったならともかく、どうでもいいとかぬかしてるだけで、こっちははなからその話をしてる。あと、文脈理解出来てない当たり木主相手にしてるつもりなのかな。今度からちゃんとキャッチボール出来る程度には汲み取れるようにね - 名無しさん (2021-04-30 20:55:59)
自分が相手の意図ガン無視して意味わからん話し始めたのに何言ってんだか。偉そうに語るなら運用とかジェガンについてやってくれるか?それすらしてないお前に何の正当性も無いし、そんな話してたか?って言われてる意味を察せるように頑張れ。 - 名無しさん (2021-05-04 12:33:32)
意味わからないじゃなくて理解出来てないだけだろ。木に付けた枝でもないのに話題を変えることに何の問題がある?どういう意図の内容かまで説明してるのに、それ以上を求められてもね。で、どうすんだ?勝手に横から入って流れてた話を再熱させるだけさせてどうしたいんだ?? - 名無しさん (2021-05-04 18:27:10)
根本からして理解出来てないから意味を察せとまで言ってるのに察せないどころか何を言われてるのかも分かってない様子。理解した上で言われてるのをお前が理解してないと思って勝手にヒートアップしてるだけ。お分かり?何がしたいのかは俺が聞きたいくらいなんだがなぁ…。 - 名無しさん (2021-05-04 19:41:58)
まだ続けんのか?結局、ジェガンの話と全く関係無いしな。この辺で終わりにしとけ。ってもういいだろ。やれやれなやつだないつまでくだらないこと言ってんだよ - 名無しさん (2021-05-05 01:01:52)
僕のジェガンは限界値低いから飛んで逃げるメタス撃ち落とせないわ - 名無しさん (2021-04-30 08:17:48)
結局器用貧乏な機体だから本当に上手い人なら戦果上げられるんだろうけど、押し付けていける強さがない以上万能にはなれないのよねCTにしろリロードにしろ回転率が悪いからここが強化来ない限り一線級の機体にはなれないよ - 名無しさん (2021-04-30 21:48:20)
このグレネード何でここまで重くされてるんだろう…これ普通になるだけでも変わるのに - 名無しさん (2021-04-29 12:24:35)
通常の倍の威力だから安直に諸々も倍にしたんだろう、むしろ低威力に設定されてる他の武装の方が意味が分からん - 名無しさん (2021-04-29 14:43:04)
これなら威力少し落ちるけどCTもリロードも普通なザクR2型のグレネードのほうがいいような気がするよ - 名無しさん (2021-04-29 17:12:49)
ミサイルのリロードがザクマリンタイプのサブロックガンなみに早くなったらめっちゃ変わりそう - 名無しさん (2021-04-28 19:44:25)
これほど脆くて火力もショボいのに調整無しってのが衝撃 - 名無しさん (2021-04-25 18:30:09)
俺一人で平均上げてるかもしれんわすまんな - 名無しさん (2021-04-26 01:01:04)
もし仮にこれが調整入らない理由だとしたら統計データをまともに扱えない無能運営という事になるから勘弁して欲しい - 名無しさん (2021-04-27 00:15:15)
ネタにマジレスすんなよ。実際ここで騒がれてるほど弱くはないし、しばらく調整入らないでも違和感はないな - 名無しさん (2021-04-27 05:50:21)
マジレスじゃなくて皮肉のツッコミ。まずネタですべるんやめてもろて - 名無しさん (2021-04-27 08:51:16)
そもそも論くだらない木を立てるなってところだけどね - 名無しさん (2021-04-27 18:27:49)
まずジェガンを使いこなせない己の腕に衝撃を受けるのが先 - 名無しさん (2021-04-27 20:19:03)
脆いのと火力が無いのは数値上の話だから腕の話とは関係無いんじゃない? - 名無しさん (2021-04-29 12:58:30)
腕があれば調整必要ないくらい強いって意味だろ - 名無しさん (2021-04-29 14:08:36)
エース用の少数生産機ならともかく、量産機としてはおかしい調整だなぁそれ。下手が乗っても一定の活躍が見込める代わりに、うまい人が乗ってもそこまで上ブレもしないというのが量産機に求められる調整だろうに - 名無しさん (2021-04-29 14:57:05)
いやそれこそ何言ってんの。今に始まったことじゃないだろうし、そういうことへの突っ込みを枝がしてるわけじゃない - 名無しさん (2021-04-29 15:10:07)
そんな腕が出る機体じゃないと思うんだがな。特別、求められる技量なんて無いし - 名無しさん (2021-04-29 15:53:10)
そんなこともないだろ。グレネードに蓄積狙うミサイルにフル回転させないといけない機体だからね。斬って撃っての単純な立ち回りじゃいかんだろ - 名無しさん (2021-04-29 17:59:16)
グレコン:下格 → しゃがみグレ → 伏せBR はクゥエルが入るから恐らく出来ると思う。舐めコンとしてだが…。 - 名無しさん (2021-04-25 15:08:37)
完全に連邦の機体なのになんでいつまでその他扱いなのか? - 名無しさん (2021-04-25 03:10:07)
傑作機らしからず、かつ500コストらしからぬ性能のおかしさ的に実は正規品でないとか? - 名無しさん (2021-04-25 17:47:45)
宇宙だと下格→グレ→N格のコンボ入るの確認したけど、地上だと無理? - 名無しさん (2021-04-24 17:48:14)
地上は無理だなー - 名無しさん (2021-04-24 17:55:08)
ジャンプキャンセルでつながる動画あったよ。実用度は低そうだったけど - 名無しさん (2021-04-25 00:22:42)
宇宙だとミサもグレも当たりにくくなって更に難しい - 名無しさん (2021-04-22 00:27:44)
ミサはBRから撒けば当たってくれるからリロさえまともになればまだ何とかなる。グレは相手がヘボじゃない限り当たらん、設定的に射出してくれればよかったんだけどな(映像作品で投げた事なんか無いっぽいし) - 名無しさん (2021-04-22 09:52:49)
やっぱミサは追撃だよね。そんでグレは射出が良かった - 名無しさん (2021-04-22 23:35:15)
残り3分北極で4000負けてて単リスして拠点回復中の敵にグレ投げたら歩兵3人やって残りのグレも機体にかましたら味方が合流し4000差をつけて勝利。与ダメも13万うーんグレ恐ろしい - 名無しさん (2021-04-20 11:54:18)
最近、戦場で全く見なくなったんだけど… - 名無しさん (2021-04-20 11:11:28)
魔窟と比べられやすいけど、こいつ☆2なんだよな魔窟☆3だし - 名無しさん (2021-04-20 10:38:22)
まぁ比べるなら同じ☆2かつ武装構成の近いガルβだろうね。あちらはジェガンより1メートル小さくて500でのHPが15500あり、かつ足周りに大差ない上で強判定と脚部2と回避2がある。一応空中機動力はこちらが上だけど、BRの弾数差を考慮しても各武器のリロードの重さゆえによろけ回転率は大差ない。そんなわけでグレ使わないとガルβの下位互換になりやすいけど、そのグレ自体もリロードに20秒もかかるために強判定と生存性の差を覆して肩を並べられるほどか?と言われると疑問符が付くと思う - 名無しさん (2021-04-20 17:04:23)
☆と強さは何の関係もないぞ - 名無しさん (2021-04-22 18:31:18)
HP上げなくてもいいからその分リロ速上げて欲しい...威力上がってもリロ速遅くなっていたら意味ないんだよなぁ - 名無しさん (2021-04-16 01:35:34)
いや、両方足りてないと思う。特に耐久面は体格比あまりにも不足してるから「汎用なのに壁やりたくてもやれない」ってなってる。むろんリロードが重すぎるのは全面的に同意する - 名無しさん (2021-04-16 10:56:08)
耐久は魔窟よりデカいのにあの脆い魔窟と同じ数値、じゃあ火力出るかというとクソみたいなリロードとサーベル火力で大したことないという何がしたいのかよく分からん機体になっちゃってる - 名無しさん (2021-04-17 21:48:07)
まぁでも機体大きい方なのに魔窟と同じHPってのもおかしいよね HPも欲しいな - 木主 (2021-04-18 11:40:12)
HPが足りないとは思わないけど、CT&リロードは改善して欲しい。特にグレのCTは現状キツ過ぎ - 名無しさん (2021-04-19 18:55:24)
20メートルの機体で14000って、18メートル基準だと単純計算12500前後相当だからなぁ…この耐久を上げないというなら、全武器リロードは一律60%くらい短縮していいと思う - 名無しさん (2021-04-19 23:43:04)
60%短縮ってバカなの?BRのリロが単純計算7秒なんだがwww - 名無しさん (2021-04-20 10:35:53)
一切耐久を上げないなら、真面目にそれくらい必要と思う。現実的には一律40%前後短縮の上でHPおよび生存に関わるスキル(回避2とか脚部緩衝材とか)の強化ってところだろうね - 名無しさん (2021-04-20 10:46:07)
リロを4割下げるなら耐久の強化なんか無しでええわ。盾ミサのリロ9秒とか笑っちゃうくらい強いしな。 - 名無しさん (2021-04-25 10:24:21)
そこまでリロと耐久両立できてはいけないというなら、耐久優先した方がいいと思う。現状では中距離でしか戦えず、汎用としては致命的なことに壁になる選択肢が取りたくても取れないからね - 名無しさん (2021-04-25 20:39:16)
壁汎用なんてディアスやらガルスに任せればええやん。リロ短だけでもして貰えれば十分使えるさー環境トップにしたいなら大改修どころの話じゃないしな - 名無しさん (2021-04-26 00:00:36)
壁になれない射撃汎用の枠としては、依然メタスがナーフされてなお同コストで飛び抜けすぎているのよ。そして壁やれない汎用は編成に2機以上いてもらっちゃ困るから、壁をやる際の「ディアスやガルスでいい」以上に「壁をやれないならメタスでいい」が通用してしまう。だからせめて50コスト下かつ同レア同タイプのガルβの生存性くらいは上回ってもらわないと困る。あちらと違って強判定すらないからね。そこまでやらないと環境トップどころか環境に肩を並べることすらできないと思うよ - 名無しさん (2021-04-27 18:23:43)
動きも武装もシンプルで見てくれも好きだし、ザ・汎用機って感じで好きなんだが、もう少し高い水準で纏まっていて欲しかった - 名無しさん (2021-04-14 00:37:07)
スコア出てるし他のサブ豊富な500族はデブしかおらんから十分かなあ - 名無しさん (2021-04-14 16:27:06)
いうてコイツもデカいぞ。体型は連邦準拠だが… - 名無しさん (2021-04-15 09:24:52)
なにせΖやΖΖよりでかいものね、ジェガン。だからこそHP14000で脚部緩衝も回避2もないというのを汎用として脆すぎるって意見が少なくないんだし - 名無しさん (2021-04-15 11:15:44)
トーリスもそれで最初の頃に細身って勘違いしてる人多かったからな、リザルト見ると巨人ってわかるけど - 名無しさん (2021-04-17 22:57:00)
背は高いが細身である事に変わりはないからなぁ - 名無しさん (2021-04-20 12:16:14)
個人的に2000ダメグレが強すぎる。コンボ終わりに適当に投げてりゃ強襲は足ポキ、支援は回避不可能、汎用は回避吐き出してごくろうさんって感じで無敵 - 名無しさん (2021-04-13 21:33:30)
どういうコンボなんだい?よろけ後半をブーキャンしないレートなのは察せられるけど - 名無しさん (2021-04-13 23:32:01)
横からだが普通手持ちグレネードってブーキャンした先を狙って投げないか? - 名無しさん (2021-04-14 03:58:20)
木主はそう書いてないよね - 名無しさん (2021-04-14 07:45:17)
割とシンプルに締めにグレネード混ぜるコンボは気になる。無人みたいな開けて平地で遮蔽物がない状況でないと相当難しいだろうし - 名無しさん (2021-04-14 08:31:33)
下格当ててグレ放る程度の事しかしてなさそうだし、エアプかB以下の低レート臭がすごいよな - 名無しさん (2021-04-14 15:02:00)
コンボ終わりって書いてるのにグレネードコンボと勘違いしてる奴ら文章も読めんのかこいつら - 名無しさん (2021-04-14 16:24:43)
逆に叩けるところがないからその6文字にしがみついてるようにも見える。グレ投げたことない奴らにはジェガンの強さは引き出せん - 名無しさん (2021-04-14 16:32:16)
別にグレに使い道がないと言ってるわけじゃないんだよ。むしろ使わないとやっていけない。ただ強すぎるだの無敵だの自分の使用感と差がありすぎる - 名無しさん (2021-04-15 00:51:35)
使わないとやっていけないっていうかジェガンを表す一番大きい武器がグレだよ。他機体と差別化できるのはグレ - 名無しさん (2021-04-15 03:35:56)
あーそういうことか。下格入れてダウンしてるところにグレネード足狙って投げ込むってことね。回避云々書いてあるからそこ突っかかちゃった - 名無しさん (2021-04-14 16:43:54)
木だけど、普通にBR→盾ミサを嫌がって回避したところにグレもかなり刺さるのよ。ブーストケチって盾ミサ無視した奴もグレは痛いから絶対回避する。適当にBRのリロ待ちでモジってるときもグレ投げりゃ強制回避か足ポキ迫れる。強いと思うんだが… - 名無しさん (2021-04-14 16:46:28)
悪くはないし、実際自分もそれやってるけどクールタイムとリロードがクソ過ぎて火力源としてあまりに使い勝手悪すぎるんだよな - 名無しさん (2021-04-14 21:51:08)
俺は1回目のBRから2回目のBR終わりまで繋がるなあ。2周半でグレ投げ終わりまで繋がるから十分かな。盾ミサが間に合わないからそこで終わる - 名無しさん (2021-04-15 03:38:12)
あーやっぱりブーキャンやらないレートなんだ - 名無しさん (2021-04-15 00:42:32)
ハッキリ言ってそんなの律義に食らってくれる奴なんて少数派だし、使った人がこれだけ微妙って言ってる機体を強い強いっていう時点で信用ゼロだよ(産廃ではないってならまだしも) - 名無しさん (2021-04-15 00:46:11)
ジェガンでSラン行ってるから間違いねーよ。また練習足りないかグレの投げ方わかってないんだとしか思えん。 - 名無しさん (2021-04-15 03:33:31)
wiki民は大体BフラットからAフラットくらいが主流で意見と言っても大した奴いないぞ - 名無しさん (2021-04-15 03:56:45)
それはこの機体のここが強いと言っている木と枝にも当てはまることだからもう何も参考に出来なくなるんじゃ... - 名無しさん (2021-04-15 07:05:49)
そのwiki民のレート分布のデータってどこにあるんだ? - 名無しさん (2021-04-15 10:02:55)
その理論だと、君もBフラットからAフラットくらいになるからそんな人の分析何の価値も無いのよね。前もどっかのB級配信者が自分の意見をwikiのコメ欄で全否定されて「wiki民は低レート!」とか喚いてた事案もあったぞ。結果は勿論wiki民の方が正しかったが。 - 名無しさん (2021-04-30 13:18:11)
だから追加でグレ当たったら強襲が脚部損壊するコンボレシピ何? - 名無しさん (2021-04-15 00:38:09)
味方が折ったのを勘違いしてる説 - 名無しさん (2021-04-15 00:58:05)
クイロ2と3積んでようやくガンガン射撃兵装回していけるレベルになるから、リロード時間調整してくれれば脚部積めてもっと戦いやすくなるんだけどなぁ - 名無しさん (2021-04-13 01:13:27)
クイロ積んでカットとマニュ止め、グレ追撃に敵兵排除が仕事やな - 名無しさん (2021-04-13 00:26:52)
ホバー苦手だからどうにもディアスよりこっちのが手に馴染んだ、得意な距離維持して削れるし格闘モーションも素直な何時もの感じだから個人的に割りと高成績出しやすい。 - 名無しさん (2021-04-11 22:28:44)
naruhodo, - 名無しさん (2021-04-12 08:50:28)
失礼。なるほど、中距離得意かつホバーが苦手って人だと噛み合うのか。僕にはどうも維持すべき間合いが遠すぎたようだ… - 名無しさん (2021-04-12 08:53:42)
中距離維持出来る程の武装ではない気がする。維持してたら大して活躍出来んよね。中距離ならメタスでいいかな - 名無しさん (2021-04-12 21:54:39)
ずっと射撃だけしてれば良い機体じゃ無いからね、接近しにくい時に射撃で削ってってサーベル振れるタイミングで近付いてしばく、低めの耐久はパーツである程度補っておけばそうそう死ななかった…単凸して溶かされる奴や孤立ばかりする奴は知らないけど。 - 名無しさん (2021-04-13 19:32:14)
ディアスはマニュ割れないから相性悪い敵が多い、ジェガンだと脳死コンボでマニュも勝手に割れるから強い - 名無しさん (2021-04-12 20:06:27)
ディアスがMA割れないってさすがに冗談が過ぎる - 名無しさん (2021-04-12 20:30:42)
MA2が止めにくいって話なら分からなくもない。ディアスだとバズ+バルカン12発とかバズ+BP5発とかじゃないと止まらんが、ジェガンなら盾ミサ全弾で止まるし。まあそれが?って感じだがな…回転悪いから組み合わせで蓄積取る事が多い手前、盾ミサが全弾ある事って意外と少ないからな…… - 名無しさん (2021-04-12 23:12:55)
盾ミサイルみたいなリロード半端で弾速遅いヤツで積極的にMA割ることあるか?って思うんだが。歩いてるヤツらに全弾ぶつけてよろけとるか、ダウンしたやつにぶつけるかくらいじゃないとリロードの遅さでダメ取れんから滅多にブーストしてる奴に撃ち込まんわ。BRバルの方がまだマシに見える。 - 名無しさん (2021-04-13 18:29:57)
積極的に割るなんて言ってないぞ。あくまで最速でMA2を抜こうとすれば盾ミサ全弾が早いって話をしてる。それにMA2を止めないといけない場面は出てくるし、止めれるなら盾ミサで止めるよね。最後にBRバルでMA2って止めれるか? - 名無しさん (2021-04-13 18:41:21)
盾ミサ全弾ちゃんと管理してないとか尉官かよ。4発残してないとゴミと一緒だぞ。 - 名無しさん (2021-04-13 21:34:32)
管理してる上でハングレとバルカンと盾ミサ織り交ぜて戦うから全弾必要な場面の時に盾ミサが回転悪いから無いことあるってことなんだが…。なんか煽られるような内容だったか? - 名無しさん (2021-04-13 21:43:47)
「盾ミサが全弾ある事って意外と少ないからな」が3発キープとかに見えてアホかと感じたんだ。4発揃うことが「当たり前」だから全弾という文字は書かなくていい - 名無しさん (2021-04-14 16:29:19)
そこを切り抜いて何故そう思うのかが謎過ぎるけど、とりあえず枝さんは4発を常にキープしてて使う時は撃ち切るってことか?基本回すのはメイン、ハングレ、バルカンってことでOK? - 名無しさん (2021-04-14 16:49:33)
でも射撃で止まらんクマさん最近多いし支援の護衛につくならタックル2回吐けるディアスが逆に強襲止めるのに向いてたりする - 名無しさん (2021-04-12 23:58:41)
ディアスはどうしても癖強いしね、バズの切り替えの長さが自分から攻める時は良いんだけど咄嗟の捌きで割と影響するし - 名無しさん (2021-04-12 21:32:43)
UCでエコーズ機がズサに投げだグレみたく継続ダメージつかんかな - 名無しさん (2021-04-10 19:55:38)
武装のCT長すぎてもう魔窟でいいやってなってしまった - 名無しさん (2021-04-10 15:38:31)
シールドミサイルとグレネードのどっちかがリロード短いと思ったらどっちもやしな、これならマークⅡで丁寧に戦ってた方がマシだな - 名無しさん (2021-04-10 15:48:07)
全武器2~3秒ずつリロ速くても良いと思います。 - 名無しさん (2021-04-09 22:25:47)
ウィークポイントが武器のRT・HP・脚部判定とあるけどスロ拡してもカスパで補いきれない。射撃火力はグレを当て続ければ出るんだけど武器使用の間が500にしては重すぎてストレスが溜まるので火力抑えて武器の回転速度でカバーすればよろけ取りが増えるので量産機のイメージである縁の下の力持ちになれると思う。脚部とHP含む耐久はカスパで補う方向で。 - 名無しさん (2021-04-09 23:35:04)
間違って枝つけてしまいましたごめんなさい。 - 名無しさん (2021-04-09 23:35:48)
シールドミサイルだけ10秒リロードとかになってくれればマニュ持ち汎用機のメタとして役割が持てるんだけどな - 名無しさん (2021-04-09 21:25:50)
悪くは無いんだろうけど競合機が多いコスト帯でこれはキツいと思うが、製造コスパ考えると良い機体っていうある意味再現なんだろうか。 - 名無しさん (2021-04-09 21:19:34)
カスパでリロード補ったら脚部積めなくてポキポキ折れるのがね - 名無しさん (2021-04-07 21:55:26)
カスパでリロード補ったら脚部積めなくて(積んでもすぐぶっ壊れるけど)脚ポキポキなの本当にキツい - 名無しさん (2021-04-07 21:46:18)
軽く回してみたけど 悪くは無いんだよなぁ ただ競合相手が強すぎるw - 名無しさん (2021-04-06 20:21:55)
魔窟やガルバルのゴリラ機体は射撃少ないし、自分で蓄積、即よろけ、リロ埋め+歩兵殺しグレ、バルカンあるジムモーションはいい具合と思うけどなあ。 ガルスJレベル1持ってたらそいつが最強だとは思うがディアスには勝ってるかと - 名無しさん (2021-04-06 21:04:03)
ディアスに勝ってるは絶対ねぇよ安心しろ。 - 名無しさん (2021-04-06 21:18:25)
あー脊髄反射レスかもしれんが武装の話だよ。あいつは即座に蓄積よろけ取れないからね - 名無しさん (2021-04-06 22:27:49)
サブの武装だけで蓄積取る速度ならディアスに勝ってるわな。ディアス側からすればそれがどうしたと言わんばかりの性能あるが… - 緑枝じゃないよ (2021-04-06 22:44:36)
弾速的にもビーム→内蔵ミサでコンボの成功率もディアスより高いしさ。緊急回避読みで2000グレ投げられるしさ、世間の評価よりいいと思うよジェガン。 あえてディアスと無理やり比べたがあいつはマニュ白濁液が強みだからまあ運用が違うけど - 名無しさん (2021-04-06 22:56:12)
おまけにディアスは武装の回転率も悪くないときた。ジェガンは武装の回転率とグレモーションが改善されれば良い機体になると思う - 名無しさん (2021-04-07 13:10:54)
横からだけど武装の用途だけで機体評価する意味が分からない - 名無しさん (2021-04-07 00:58:58)
印象論だけじゃなくて1つ1つに絞って何がジェガンの評価を左右しているか議論していくことは大事なことだ。ただ機体叩きしたいだけなら知らね - 名無しさん (2021-04-07 13:52:50)
木主か武装に限った話をしているわけでもないのに武装限定で買った負けたとかそれこそ印象論では?器用貧乏機体の器用な部分にだけ目を向けて貧乏な部分から目を背けるつもりはないよ - 名無しさん (2021-04-07 15:09:34)
下手なポジキャンは反感しか買わない - 名無しさん (2021-04-07 15:56:04)
スキル面でもボロ負けだろ - 名無しさん (2021-04-07 21:40:40)
射撃能力、近接戦能力、耐久が500汎用のなかでは中〜下レベルでまとまっていて、唯一足回りが良さそうだけども回避1。 - 名無しさん (2021-04-06 11:57:34)
回避2は極端なデブ以外はもう汎用に実装する気ないと思うぞ。VDグフもガルバルもありえんくらい強いからな - 名無しさん (2021-04-06 16:03:27)
仮に回避2追加されたらHP12000にされて只でさえ弱い装甲が更に脆くなると思う。 - 名無しさん (2021-04-06 16:07:45)
回避2はもう最低でもガズアルぐらいのサイズじゃないとくれないかねぇ。むしろ汎用細身に回避2つけて汎用デブにMAとかつけるとかしてきそう - 名無しさん (2021-04-06 16:23:17)
もう500じゃほとんど見ないなこれ - 名無しさん (2021-04-06 07:39:26)
普通に使いやすいなあ、空中系と噴射2は良い。下にもあるがリロをあとちょっと早くしてほしい。カスパもりもりでようやくいい感じのリロになる - 名無しさん (2021-04-06 04:44:46)
明らかに中距離型なのに弾数やらリロード時間で中距離だけは無理だしじゃあ接近戦も混じえてやれるかって言うとはっきり言って弱い。接近戦混じえて戦うならmk2、中距離なら途切れる事ないメタスでいい。 - 名無しさん (2021-04-06 06:02:01)
リロちゃんと強化してるか?しないと盾ミサ間に合わないから弱いだろうけど俺はドーガも持ってるかあっちよりスコア上がる - 名無しさん (2021-04-06 15:57:03)
装甲が薄い事自体が問題というより、リロードと装甲の両方に難があって、カスパで補おうにもそのどちらかしか埋められず、埋められなかった片方の影響がモロに出るのがキツい - 名無しさん (2021-04-05 19:44:14)
最低でもHP+1000、BRとグレのリロードを15秒、ミサイルのリロードを12秒くらいにしてほしい - 名無しさん (2021-04-05 19:47:59)
あ、あとサーベルの威力も上げてくれたら。 - 名無しさん (2021-04-05 19:57:12)
もう、攻撃捨てて盾と機体HP盛りに - 名無しさん (2021-04-05 22:22:25)
クイロでリロード時間を短くしてカットと追撃が最適化かな、とても前線を張れる機体じゃない - 名無しさん (2021-04-05 00:28:17)
ギラドーガとの差をもう少し埋めてくれ。いくら向こうが横に太くてもHPだけじゃなく装甲も緩衝材もあるのは差つけすぎやわ - 名無しさん (2021-04-04 23:34:59)
ほぼ緩衝材の塊と化してるからなアレは… - 名無しさん (2021-04-05 23:20:52)
ただ、ドーガはあれでも足りないと思えるほど環境に機体のコンセプトが噛み合っていない所がある。あれほど十分な耐久と緩衝材に包まれているのに不思議と処理が容易・・ - 名無しさん (2021-04-12 17:08:13)
ぶっちゃけ500以上のコスト帯の射撃環境において近接型はあれくらい堅くても良いと思ってる。でもだからと言って中距離タイプのジェガンがここまで脆くて良いはずもないが・・ - 名無しさん (2021-04-06 14:33:11)
下ブーキャンからグレの投げ終わりモーションをジャンプキャンセルしてNが入るんだって? 強襲なんかにゃ大ダメージだし、言うてN下と隙も変わらんし、出来ると評価変わるかもしんない。 - 名無しさん (2021-04-04 20:26:27)
追撃火力ならシーミサ下の方がダメージ出るしそんな評価変わるかな? - 名無しさん (2021-04-05 00:33:27)
出たから乗ってみたが地味だね、なんかジム2とミサ高ザクを合わせたような感じだ - 名無しさん (2021-04-04 15:38:52)
機体をチョット固くして、盾ミサを4x1じゃなくて2x2で2発よろけに、グレはラック付いてんだからE型並みに早くするかエコーズみたいに3つ投げ(範囲少し広い)みたいなさあ?よろけとダメージ欲しいのよ!脚部も欲しいけど早々にスキル付与とかあったけ?なんせ人気機体でタヒに性能で編成入れられないとか騙しもいいとこやん? - 名無しさん (2021-04-04 13:24:21)
耐久値1000上げてよろけ値と回転率を従来の強化型グレと同じにするだけでもマシになるよな。今の性能はマジで何考えて設定したのか理解できないレベル - 名無しさん (2021-04-04 13:46:05)
グレ無しでもある程度やっていける性能にプラスでグレがあればいいんだけど、今はただただ弱い格闘に匹敵する程度の威力しかないから強い機体にはなり得ないのよなぁ - 名無しさん (2021-04-04 15:00:53)
やっぱ量産機って全部同じ機体で出撃!ってしたらお互いの邪魔せずサポートできてってなるけど実際は色んな機体で編成して協力して自分の強み押し付けて来るから器用貧乏は席が無くなるのね、仮に全機ジェガンと全機魔窟とか考えるとよろけとったりダウン取ると火力出すためには格闘って渋滞起こしそうな魔窟とダウンとったら一斉に皆グレ投げてくるとか協調できそうなのはジェガンの方だし、マジで意外とジェガンが混じるよりもいっそ汎用全部ジェガンの方が強いのかもって思う - 名無しさん (2021-04-04 11:33:18)
味方の取ったダウンにN下入れてるやつはアホだけど下格の左下を当てるとか、100%カチあうわけじゃないから連携できてる感は出るけどやっぱりダメージレースで負けると思うよ。脆い魔窟にすら決定打出ないんだもん - 名無しさん (2021-04-04 11:42:49)
最初は腰グレのダメージ高くていいと思ってたんだけど使う程にダメージより蓄積高いハングレEの方が良かった。ギラ・ドーガのワイヤーみたいに他のハングレの上位互換じゃダメだったんか? - 名無しさん (2021-04-04 09:22:37)
とりあえず何度か使ってみた……………脆いわ、火力ないわ、リロード遅いわ、無理です - 名無しさん (2021-04-03 23:35:08)
ほぼ確実に月末に機体調整入って「本気は各種武装を取りまわして味方の援護を行うことを想定していましたが、低耐久とリロード、クールタイムの長さから与ダメが低くなっていました」とか言ってくるけど、実装前にそうなる事くらい想像できるだろと - 名無しさん (2021-04-04 00:28:52)
イベントガチャの第一段、連邦のジム系量産機って言う時点で強くないのもわかるかと・・・ - 名無しさん (2021-04-04 14:26:19)
そういえば、ふと思ったんだ。ロンド・ベルって雑兵でも普通の部隊ならエース級だったんだと。 - 名無しさん (2021-04-03 23:09:27)
使っていて何かに似ているなって思ったら強化前のヅダFだわこれ。脆い、火力不足、武器の回転率悪いと状況がまんま一緒 - 名無しさん (2021-04-03 17:51:53)
自分も脆いしたいして強くはないとは思うけどさすがに強化前ヅダFよりは数段マシだと思うがなぁ - 名無しさん (2021-04-03 18:46:30)
連撃ある分ヅダFより前出れるからマシなのは確かに。でもサーベル威力も低いから格闘で倒し切れない事多いのほんと辛み - 名無しさん (2021-04-03 19:59:13)
調整前ヅダFはまだ1芸路線の産廃だったけどジェガンはバランス型の産廃だからなぁ ていうか最悪火力なくてもいいからカチカチにしてくれりゃ今の足回りと相まってまだ居場所あったのに 器用貧乏じゃなくただの貧乏になってるのがほんま - 名無しさん (2021-04-03 22:24:55)
カスパ付けててどの特性を伸ばすかじゃなくてどの弱点を埋めるかって考えになるのがきついな、リロ、耐久、火力どれもほっとくと弱点になるし - 名無しさん (2021-04-03 16:26:19)
結局カスパで弱点補いきれんしね - 名無しさん (2021-04-04 09:25:39)
リロードは早くしてほしいなぁ - 名無しさん (2021-04-03 16:06:09)
ジェガンの装甲修正のために宇宙500、550がきたら乗りまくるわ みんなも乗ってくれ! 地上レートは不安だから無理だが - 全機ジェガンと全機ギラドーガの編成 どっち選ぶ言われたらジェガン編成だし (2021-04-02 16:22:13)
ミスは仕方ないが新しく木を建てずに枝に続けておくんなさいまし - 名無しさん (2021-04-02 17:38:54)
ジェガンの修正のために宇宙500, - 名無しさん (2021-04-02 16:16:24)
消去
とりあえずハングレのよろけ値をアイザック並の50まで上げて盾ミサのリロを改善して欲しいな - 名無しさん (2021-04-02 02:02:53)
ハングレの蓄積は50%欲しいね。折角頭バルが4%なのにグレの30%が足引っ張てる - 名無しさん (2021-04-02 18:33:17)
改修で対汎用まで持っていったけどそれでも脚部負荷でコケるか全壊するなあ。機動力あっても脚折れやすいし、用途別の射撃兵装持っていてもリロ重いしでなんかそんな無理に弱くせんでええやんてなるわ - 名無しさん (2021-04-02 00:39:09)
連中は速い!この大型ジェガンタイプじゃ無理だ!って言いながら後退するのを楽しんでいけ。 - 名無しさん (2021-04-02 00:24:07)
正直ギラドーガ相手にしたら引き撃ち&味方に合流が正解だな、近距離は分が悪すぎる - 名無しさん (2021-04-02 14:01:26)
馬鹿みたいにスキルついてるクセして肝心なスキルが全くついてないのホントふざけてる - 名無しさん (2021-04-01 21:05:46)
脚部緩衝材にマニューバアーマー、それに回避2とかそのへんね - 名無しさん (2021-04-02 00:08:29)
強襲乗ってろ - 名無しさん (2021-04-03 09:49:31)
あなたはディアス乗り(マニューバ)やジムカス乗り(回避2)にまで強襲乗ってろというつもり?あと回避2はむしろ原則的に汎用のためのスキルでしょ - 名無しさん (2021-04-03 10:56:01)
脚部とMAは流石に強欲だよ。回避2は既存の回避2機体と比べると特段与えられる要素がこの機体にはない - 名無しさん (2021-04-03 11:08:17)
ガルβやキュベレイはいるが…前者は比較対象とするにはなんかおかしいし - 名無しさん (2021-04-03 11:11:18)
(続き)後者は機体がクソデカいからなあ - 名無しさん (2021-04-03 11:12:20)
iya, - 名無しさん (2021-04-03 18:42:12)
ミスった、失礼。まさにそのガルβこそ比較対象として適切じゃないかな?あちらは回避2と脚部両方持ったうえで強判定まで鼎立して、かつ射撃もリロードの関係で総合的なよろけ回転率はジェガンに劣ってるわけでもないからHPで負けてることもあってあれくらいもらっても罰は当たらないんじゃないかな? - 名無しさん (2021-04-03 18:49:30)
あとアレックスも500時のHPがジェガンと同じかつ想定交戦距離がジェガンと近いうえで回避2あるね。まぁあちらは強制噴射はないけど - 名無しさん (2021-04-03 19:12:00)
ギラドーガ引いたらコイツも欲しくなってきた - 名無しさん (2021-04-01 19:23:52)
D型が出るまで我慢だ - 名無しさん (2021-04-01 19:55:59)
いっそジェスタまつわ - 名無しさん (2021-04-01 22:07:34)
もうちょい、ミサの回転率上がんないかなー、あと脚部緩衝 - 名無しさん (2021-04-01 19:19:34)
ジェガンは今後出てくるバリエーション機のために抑えられた性能になってるんだろうなぁ。スタークとかは支援になるかもだし、強襲向けのジェガンって何かいたっけ - 名無しさん (2021-04-01 17:40:42)
FA-ZZと強化ZZみたいな関係になるけど高機動ジェガンとかかな。 - 名無しさん (2021-04-01 17:44:59)
あとF91に出てきたR型とM型も強襲向けよね - 名無しさん (2021-04-01 18:09:04)
CCA版スタークが支援、UC版スタークが強襲とかだろうなぁ - 名無しさん (2021-04-01 17:53:03)
UCスタークはEz8の下格モーションだね。わかりやすい - 名無しさん (2021-04-01 18:28:58)
クシャトリアにスラスター逆噴射浴びせられて止められた奴? - 名無しさん (2021-04-02 15:59:28)
プロトスタークが対艦ミサイル持ってるから支援、スタークが強襲か格闘寄り汎用機ってとこかな?あとエコーズ仕様が600汎用かな? - 名無しさん (2021-04-01 18:31:55)
スタークは強硬攻撃っぽいから強襲かなぁ。 - 名無しさん (2021-04-01 18:32:51)
スタークは割と支援寄りだと思っていたけど強襲ってこともあるのか。どちらにしてもジェガンだけで2~3種類は来そうだな - 木主 (2021-04-01 19:25:46)
エコーズ仕様またはコンロイ機なんかもよい? あとゼネラルレビル搭載機のA2型とか好み - 名無しさん (2021-04-02 23:32:52)
グレは普通のCTとリロードでいいでしょ。 - 名無しさん (2021-04-01 16:35:17)
ギラ・ドーガとの差が酷すぎる - 名無しさん (2021-04-01 15:38:01)
ギラドーガがあれで許されるならコイツのグレネードとか強よろけでもいいだろ… - 名無しさん (2021-04-01 16:32:25)
グレネードで強よろけは洒落にならんぞ… - 名無しさん (2021-04-02 00:27:48)
あっちはよろけ取るの苦手だから差別化出来てるじゃないかな?ジェガンがよろけとってギラドーガが刺すって感じで連携とりやすそうだけど - 名無しさん (2021-04-01 16:35:39)
即よろけ2種と強よろけあるしよろけ取りも負けてね?? - 名無しさん (2021-04-01 18:03:18)
それよね。特に強よろけはCT6秒のリロードなしでばらまける。あれ考えたらこちらは盾ミサイルのよろけ値50以上でリロード6秒としてもよかったと思う。それならBRと併せてよろけ回転率とマニュ抜き能力はギラ・ドーガと互角と言えたんじゃないかと - 名無しさん (2021-04-01 19:00:05)
待て待てリロード6秒全弾ヒットで蓄積200は強襲が死ぬ。せめて蓄積は35%のままでリロード10秒が妥当じゃないか? - 名無しさん (2021-04-02 00:32:43)
とはいえ、それと同レベルのことをこの機体と互角であるべきギラ・ドーガができてしまうというのがあるからねぇ…しかもマニュ付きで。それと互角にすべきことを考えるとどうしても、ね - 名無しさん (2021-04-02 01:06:39)
あ、もちろんだけどこれやる場合は射程もあちらと同じ80まで落としてくれていい。これ言うのを忘れてた - 名無しさん (2021-04-02 01:08:30)
まぁ射程80なら文句はないが…ミサイルとしてはどうなんだろうか… - 名無しさん (2021-04-02 02:31:47)
取り回しって概念が消えてる人かな - 名無しさん (2021-04-01 19:21:11)
それ全部ギラドーガでできるんですがそれは - 名無しさん (2021-04-01 18:05:39)
割と上手い下手の分かれ目がグレだな、射撃環境でビームが飛び交うせいで障害物で射線を切ると安心できたのが上手い人はそこをしっかりグレ投げ込んでくる、というか自分で使っても射線が通る所に団子でいるのは殆ど居ないけど障害物裏には団子で居るの多いから2、3体一気に当たったりして結構気持ち良い - 名無しさん (2021-04-01 11:17:18)
中コス以下にどれだけ出撃しているかで変わる部分だな。高コスばかりやっている人はグレもあるという意識が薄くなっている - 名無しさん (2021-04-01 15:08:40)
弱くはないが低耐久を補うには色々と物足りない感はあるな 魔窟は一応格闘火力で低耐久を許せるところはあるが - 名無しさん (2021-04-01 10:10:16)
中距離型だけど武器の回転率がイマイチよろしくないんだよな。接近戦出来んこともないけどだったら mkⅡでいいし - 名無しさん (2021-04-01 10:19:36)
魔窟ですら型落ちなのに、それ以下を出されてもねぇ... - 名無しさん (2021-04-01 09:46:24)
消去
wikiでのこれのカテゴリーは何でその他なんだ。連邦でいいじゃない - 名無しさん (2021-03-31 19:23:35)
ジェガンらしからぬ扱いの悪さを考えると、戦闘で大破して放棄されてたのをジャンク屋が拾って見てくれだけ整えた中古の型落ち品なので連邦機扱いされてない…とかかな? - 名無しさん (2021-03-31 20:47:08)
あ、ジェガンらしからぬ扱いというのはCCA設定の割にF91の時期のような扱い受けてるという意味ね - 名無しさん (2021-03-31 20:49:01)
ジムⅢ近接とかいい加減その他項目に行かすの無理あるよな - 名無しさん (2021-04-01 07:32:31)
mk2やメタスは人によっては怖い機体だけどこいつはなんていうか威圧感が全くないんだよ - 名無しさん (2021-03-31 14:07:17)
まあこの武装構成だと威圧感とかよりは鬱陶しい機体。ハングレ当てるの上手くて、ミサバルの使い方上手い人が乗ると鬱陶しいことこの上ない。 - 名無しさん (2021-03-31 18:50:59)
この感じだったらバルカンはMk-2と同じにしてほしかったなぁ、ギラドーガ撃ち落としてるし - 名無しさん (2021-03-31 07:43:39)
バルカン自体は魔窟と同時に撃ちあったらジェガンのよろけとりが早いので、これはこれでって感じ。強制噴射とも相性が良いし。ただ、よろけを取った先にあるのはヘナチョコ格闘なのがね。魔窟の半分くらいしか下格の威力無いんじゃないの? - 名無しさん (2021-03-31 11:36:34)
バルカンの性能変えるならMk-Ⅱのよりはガーカスの肩バルカンと同じがありがたい。連射力大差なしでよろけ値10%のリロード6秒のやつ - 名無しさん (2021-03-31 19:16:10)
「高速移動・スラスター値等どれも並程度」 - 名無しさん (2021-03-31 02:15:43)
ごめんミスった。 - 名無しさん (2021-03-31 02:15:59)
すみませんまたミス。並程度どころかむしろ機動力高いほうじゃない?旋回もスラスター値も全部魔窟と同等、スラスピに至っては215とむしろ魔窟(210)より高いじゃん。 - 名無しさん (2021-03-31 02:17:42)
そのMk-ⅡがUC87時点での「高機動」だから、その程度の差ならジェガン登場ごろには並扱いになってると思う。それにあちらと違って判定や格闘火力などの明確な強みがあるわけではないというのがね…そこまで勘案すると高速移動が5高い程度では並扱いになると思う。しかもあっちより図体でかいから被弾しやすいというのまで含めるとなおのことね - 名無しさん (2021-03-31 07:19:39)
スラスピに関してはガルバルディβも215だしリゲルグは220だからトップって訳じゃないけど、リックディアスやガルスJは205な事を考えればスラスピは速い方ではあるね。でも歩行速度は取り分け鈍足でもなければ大体の機体は130だし、スラ旋回も足回りを自慢するような奴じゃ適性込み70とかあるしね。総合的にみて平凡の域は出ないんじゃないかなぁ。 - 名無しさん (2021-03-31 08:19:43)
そんなに弱い?自分A+前半~後半行ったりきたりだけど普通に結果出るよ?そりゃ強くは無いけど言うほど弱く無くないか?連携重視で前に出過ぎずヘイト管理すれば全然やれるんだけどなぁ、下手糞PSの自分でやれないことはないとなると弱い弱い叫んでる他の人の運用の仕方がちょっと気になる - 名無しさん (2021-03-31 00:38:54)
下の木でも言われてるように強くはないけど、少なくとも「ジェガンが味方にいたら抜ける」とかまで酷評されるような最弱MSではない。ただ同コスト帯が雑に使ってもそこそこスコア出せる機体がいる中で丁寧な立ち回りが求められるから批判されやすいんだと思う。まぁ自分も武器のリロード時間もう少し短くしてくれとは思うけど - 名無しさん (2021-03-31 00:54:40)
CTといいRTといい絶妙に痒いところに手が届かなくされてるよね。せめてこれでもバルカンが魔窟のと同じだったらと思うが。 - 名無しさん (2021-03-31 01:02:47)
騒ぐほど弱くはない。全武装回して格闘も振っていけばしっかりダメージ稼げるのも事実。けど他の機体でいいよねって言われるのはまぁ分かる微妙な立ち位置だとは思う - 名無しさん (2021-03-31 00:57:46)
普通にtier3って感じ - 名無しさん (2021-03-31 01:06:14)
挙動に致命的な問題がある訳ではないから上手く動けてると弱くない気がするのも分からなくはないけど、実力が拮抗してるレートだと長期スパンでステ差が出てくるから出す機体じゃないわなって感じする - 名無しさん (2021-03-31 01:50:41)
その意味では立ち位置が汎用版クゥエルみたいな感じなのよね。クイックなら好きな機体だからどちらも乗るけどレートでは他でいいになってしまう - 名無しさん (2021-03-31 08:55:40)
細身タイプで弾幕薄い機体がヘイト管理すると味方がどうなるか分かってないな。強襲や大型汎用みたいなヘイト切っても切っても見られるような機体が身動き出来なくなるんだぞ。ジェガンや魔窟は前線に立った上でそれでも生き延びて初めて味方に貢献してると言える。ヘイト管理して与ダメ出しても味方の数字吸ってるだけ - 名無しさん (2021-03-31 09:33:03)
ヘイト管理って言えば綺麗だけど、現実はただヘイト押し付けてるだけだからね。相手が誰狙うかなんて相手が決める事だし、ちょっと圧かけて引いてくれるなら喜んでヘイトを高火力機やデブや強襲機に向けるよなって。ほっといたらそっちの方が脅威なのでな - 名無しさん (2021-03-31 20:04:22)
バトオペの基本が出来てる人には強機体、逆に出来ない人には弱機体、まあ試金石みたいなMSだと思う - 名無しさん (2021-03-31 18:01:05)
ではこの機体を強機体として扱えるほどに基本ができてる人がMk-Ⅱなりディアスなりの+αの強みを持つ同コスト汎用に乗ったらどうなる?問題とされてることの全てがそこに集約されてるのよね - 名無しさん (2021-03-31 21:57:39)
強くはないけど、コイツが味方にいるから負けるって事は無さそうかな - 名無しさん (2021-03-30 23:25:24)
連中は速い!この大型ジェガンタイプじゃ駄目だ! - 名無しさん (2021-03-30 23:10:42)
使えば使うほどガルスJでいいよねってなる - 名無しさん (2021-03-30 22:14:08)
脆すぎて一人足りない状態だね。550で出す人は工作員だなー - 名無しさん (2021-03-30 21:52:30)
ステータス見ただけで「え弱くね?」ってなったMSはコイツが初めてだよ() - 名無しさん (2021-03-30 21:36:18)
ギラ・ドーガがこいつみたいな性能になりませんように。グレとシールドミサイルのリロが13秒ぐらいなら引いてたのにな - 名無しさん (2021-03-30 20:37:33)
連邦の量産機って一部を除いて不遇よね…運営もこの枠は周りよりも大きく雑魚にしていいと思ってる節あるよね - 名無しさん (2021-03-30 18:49:01)
そもそも連邦量産機の強みは質より量なので、量を同じにされたらそりゃきつくなるよね、という原作再現をある程度する以上逃れられない理由もあるとは思う。だけどどうにかして欲しいなーという気持ちもある。 - 名無しさん (2021-03-30 20:53:46)
バトオペ2の要望フォーラムに送っとけばいいんじゃね? - 名無しさん (2021-03-30 20:58:33)
じゃあコストを下げろという話でな。別にジェガンは弱い機体じゃない筈なんだがなぁ。 - 名無しさん (2021-03-30 21:32:57)
むしろ質と量の双方で高水準にまとまってる印象あるけどなぁ、連邦量産機。第二次大戦でいえばM4シャーマンとかF6Fヘルキャットとか。まるで数だけの機体みたいに扱われるのはものすごく違和感あるぞ… - 名無しさん (2021-03-30 23:04:26)
正に連邦量産機=M4シャーマンって印象だわ、問題は相手が常に同数のⅥ号戦車ってことなだけだね。ヘルキャットは質も高いからガンダムタイプっ感じ - 名無しさん (2021-03-31 08:27:02)
その連邦量産機よりも低性能なわりに優遇されてるジオンの機体見るとねー… - 名無しさん (2021-03-31 00:23:06)
実際の所ここの運営は一部ガンダム系とジオン系機体強くしてたらファンはついてきてくれると思ってる - 名無しさん (2021-03-31 00:24:32)
脆すぎる なんだこれ - 名無しさん (2021-03-30 14:21:45)
誤魔化しながら使ってたけどやっぱゴミだわジェガン。他500の連中脆くても強み有ったけどコイツにはないし、足の折れない宇宙か墜落くらいでしか使えんわ - 名無しさん (2021-03-30 19:17:46)
宇宙でもマニュ持ちのディアスとサイコザクが溢れる中で盾ミサはリロード遅くて、頼みのグレネードは当てるの難しいと少し足速いくらいしか取り柄が無くなるよ - 名無しさん (2021-03-30 19:58:11)
ゼク三もだけど微妙に弱いのが却って別ゲーのそれ準拠っぽくてしっくり来てしまう。 でも500なら配布されてる魔窟で良いんじゃないんですかねこれと比較すんなら - 名無しさん (2021-03-30 13:39:14)
ザクⅢも強化されたし、耐久か機動力どっちか上方よろしくって感じかな。どうしても使いたい人もいるし(俺) - 名無しさん (2021-03-30 12:07:32)
最大火力コンボはビー下バルカンミサ4発下(N) ビームはリロ速以外は性能いいからミサイルガンガン使っても大丈夫そうね - 名無しさん (2021-03-30 11:41:20)
ビームの復帰早いからサベ横Nとビームだけでハメコンできるのも○ ホント、コレであと耐久さえあれば強かったのに... - 名無しさん (2021-03-30 11:54:16)
同コストのガルスJのミサイルが威力600リロ11秒、コイツは威力500リロ15秒 他ほぼ同じ性能 勝ってるのは切り替えが0.2秒早いくらいか - 名無しさん (2021-03-30 11:14:55)
ジェガンミサイルは爆風がちょっと大きいっぽい?上手いこと地面撃ち出来ると強みがでるかな - 名無しさん (2021-03-30 11:26:43)
ジム2ジム3はいい感じだったんだけどなあ - 名無しさん (2021-03-30 08:43:56)
…ここで文句ばっかり言ってる人たち、少しはゲラート隊長を見習えよ…バトオペであの状況再現したら地獄だぞ… - 名無しさん (2021-03-30 08:43:00)
ゲラート隊長はエースであって一般兵じゃないでしょ?ゲラザクは専用機として隊長に最適化もされていたし。これは誰専用とかでない一般兵用のジェガンなのだから、そりゃこういう状況になるというもの - 名無しさん (2021-03-30 09:32:48)
実際バトオペでゲラザク使ってマドロック倒せたらすごいことだけど…機体に頼らない腕を身につけろって言いたいんだが…まわりくどいか? - 名無しさん (2021-03-30 10:28:47)
ここは機体板だ。腕は機体と関係ないし腕を出せば他よりも火力だかよろけだかが出るポテンシャルのある機体ですらない。普通機体だなんて意見もあるが強機体重ねる事にデメリットないゲームで上手くなれば上手い人とマッチするんだから腕でなんとかなるなんて理屈が通る訳ないだろ。 - 名無しさん (2021-03-30 10:58:35)
まあ腕前でなんとかしろってんならあらゆる機体に言えるから、機体運用板の存在意義は無いわな - 名無しさん (2021-03-30 11:01:32)
その運用や立ち回りを研究しないで数字だけみて貶してるのが引っ掛かるんだよな… - 名無しさん (2021-03-30 13:08:37)
マニューバあるとか連撃補正がめちゃくちゃに高いとかグレネイドがよろけ武装だったとかなんか立ち回り上で特別な強みがあれば研究の余地もあるんだけど特にないからなぁ…クセがないならステータスで強みが欲しいのに逆にそれが弱みにすらなってるし。同じムーブをする奴はいなくても同じロールの他のやつの方が活躍できるだろうって感じする - 名無しさん (2021-03-30 18:24:56)
それは一般兵向けの量産機に対しては絶対に言ってはいけない言葉なのよ。量産機は機体の性能によって勝つべきであり、少数機は腕で勝つべき。乗り手の腕の依存度が低ければ低いほどいい量産機なのだから - 名無しさん (2021-03-30 19:52:53)
ゲームとアニメを混同してない? - 名無しさん (2021-04-01 17:13:35)
架空のキャラを見習って運用しろって? - 名無しさん (2021-03-30 12:35:01)
耐久低いからせめてジムカスみたく緊急回避2にしても誰も文句は言わなかったであろうに…。 - 名無しさん (2021-03-30 08:26:29)
リロード長すぎじゃない?威力高いグレも使い勝手悪いし - 名無しさん (2021-03-30 00:43:32)
だってやられ役の連邦機が強かったら嫌じゃないですか。そんな心の声が聞こえてきそうなスペックよ - 名無しさん (2021-03-30 02:49:49)
火力の低さで魔窟のビーライ使用に劣る。 - 名無しさん (2021-03-30 11:04:17)
ジムIIIのLv3のがまだ使えるんじゃないの、これ - 名無しさん (2021-03-30 00:14:09)
汎用性はたしかにあるが、全てが低水準という - 名無しさん (2021-03-29 20:23:56)
勃ちの悪い包茎みたいなMS - 名無しさん (2021-03-29 20:00:02)
他の500汎用の中でぶっちぎりで最弱なのは間違いない弱さ - 名無しさん (2021-03-29 17:59:06)
下の木のことも含め、まさか公式はこれで強いと思っているのか…僕ならこの説明文にする以上は傑作量産機の名にかけて「誰が乗っても雑に強い」にするのに - 名無しさん (2021-03-29 18:54:25)
ジェガンに雑な強さは求められてないからなぁ……。というか、雑に強いジェガンが想像できないという方が正しいか。 - 名無しさん (2021-03-29 19:21:21)
丁寧に乗って初めて一枠必要かどうか考えるような強さは求められてなくね?ジェガンに期待されたのはそれこそ真正面から同じだけ殴り合ったら勝てるような全てが中の上みたいな機体だと思うけど。 - 名無しさん (2021-03-29 22:33:38)
というか丁寧に乗ることが求められるのは量産機よりもむしろエース専用などの少数生産機であるべきよね。「エースでなければまともに扱えない」からこそのエース専用なのだから。だからそれが一般兵向けであればあるほど雑に強くあるべきだと思う。「技量がエースに及ばない一般兵(本作でいえば低レート組とか)でも安定して、かつ十二分に戦力として機能させる」ことこそがジェガンに限らず量産機の役目だと思う - 名無しさん (2021-03-30 01:28:35)
機動力はまぁ量産機としては面目躍如って感じで手触りは良いんだけどなぁ。これでHP17500、サーベル2300、BR2000のリロ14秒はあれば良い具合の立ち位置になれたろうに… - 名無しさん (2021-03-30 03:30:54)
雑に強いモビルスーツって年月を経ても雑に強いままか? - 名無しさん (2021-03-29 19:24:07)
それは年月経た後の新鋭量産機をもっと雑に強くすればいいだけだと思う。兵器…特に量産機の世代交代ってそういうもんでしょ? - 名無しさん (2021-03-30 00:58:31)
それは、サービス末期の終了間際見切り発車じゃね? - 名無しさん (2021-03-30 21:31:00)
テストプレイとか全然してないってバレてるしなぁ… - 名無しさん (2021-03-29 22:17:16)
公式「誰でも乗りこなせる」「弱点を持たない」「汎用の教科書」…?? - 名無しさん (2021-03-29 17:49:56)
まぁ、高性能高耐久ばっかり乗ってれば紙装甲には乗りなれてないもんな。 - 名無しさん (2021-03-29 19:09:39)
まあこういう汎用ばっかだったら3すくみ良い感じに機能してこの間の強襲アップデートみたいなのいらなかったかもね。そういう意味では教科書かもしれない。でも現実の500コスト戦場では発禁処分スレスレのエログロホラー本が満ち溢れてるんだよ… - 名無しさん (2021-03-29 19:27:46)
耐久値1000プラス、各種リロード時間の短縮、サーベル火力200プラス、最低でもこれくらいしてくれないと量産機だからって言っても話にならんぞ - 名無しさん (2021-03-29 17:22:34)
500でもちょっとしんどいレベルなのに550でこれとか勘弁してくれよ運営 - 名無しさん (2021-03-29 15:13:18)
500コスのインフレについていけてない感じかな、高DPSピストルのディアス、バズ格で7割ぐらい飛ばすMK2、落としづらくて遠距離強いメタスみたいに圧倒的な強みが欠けてる - 名無しさん (2021-03-29 12:47:34)
他の500機を全部ナーフしてガルβもナーフすれば活躍できそうだなジェガン - 名無しさん (2021-03-29 01:54:46)
リロード状況が完全に噛み合わないと(滅多に無いが)ゴミカス火力のサーベルと回避1でMKⅡとメタスから逃げ回るだけになるからなあ。運営のテストプレイヤーが上手すぎてこの武装とリロードでDPS出ると判断したのか? - 名無しさん (2021-03-29 00:32:44)
ただの連邦量産機は数字出ないように調整されているので。特にサーベル火力は抑えまくり。ジムⅢだって400にしてもグリプス以降のMSとして低い査定くらってる - 名無しさん (2021-03-29 03:16:23)
ハングレを強よろけにすれば、火力は無いけど足止めは得意って感じで他機体と差別化できそう。 - 名無しさん (2021-03-29 00:23:58)
って思ったが、威力やクールタイム下方しないとぶっ壊れだし、運営が火力目的と言うからには強よろけにはならんな。 - 木主 (2021-03-29 00:34:43)
なんか盾の耐久高いからHP低くした感あるけど、正直任意で構えられない以上お守り程度の物だし、盾持ちだからHP下げますじゃ盾の意味無いんだよなぁ - 名無しさん (2021-03-28 23:11:24)
盾持ちがHP低いのは最初からだぞこのゲーム - 名無しさん (2021-03-31 00:49:07)
何で回避1なんだろ・・・アレックスより弱くないかこいつ - 名無しさん (2021-03-28 22:10:48)
宇宙だと腰グレが、盾ミサない時に味方が取ったダウン追撃くらいしか使い道無い……。停止撃ちでもいいから射出式がよかった……. - 名無しさん (2021-03-28 21:18:45)
普通に腰ミサみたいな感じで良かったのにな。手投げにするなら何故回転率も他の手投げと同じにしなかったのかと - 名無しさん (2021-03-28 21:33:00)
地上300の筆頭MSのデザクDAが完成形で既にもってるのにな - 名無しさん (2021-03-28 21:55:46)
こいつの足の太さってガルベーくらいにはあるっぽいな、あの足の太さで持ってるガルベーが異常なのか、それとももらえなかったこいつが異常なのか - 名無しさん (2021-03-28 18:10:45)
後続見てるとガルベーでやり過ぎたから以降のメンツは外された感 - 名無しさん (2021-03-28 18:56:32)
足も太いし腰も太い このデブっぷりで耐久力14000は低すぎるよ - 名無しさん (2021-03-28 20:53:37)
スカート外した代わりに装甲厚くしましたって話なのに何で緩衝材付いてないんだろうね… - 名無しさん (2021-03-28 22:36:58)
そこはすぐにジェガン改やジェガン重装備ような、フロントスカート追加される派生機が出てくるのでお察し部分。ジェガンも派生が本体のタイプだろう - 名無しさん (2021-03-29 01:39:34)
そらもうジオニスト運営の願望がにじみ出てるからでしょ - 名無しさん (2021-03-29 00:37:39)
LV1出ないー何連まわさせんるんや - 名無しさん (2021-03-28 18:10:04)
対して強くないからこれ以上回さないのが賢明 - 名無しさん (2021-03-28 20:52:35)
ジムⅢの後継機なのにジムⅢよりHP低いのはなんでなん?運営よ? - 名無しさん (2021-03-28 17:27:39)
盾という無駄なとこに耐久回してるので。 - 名無しさん (2021-03-28 20:53:39)
ステータスが圧倒的に足りてないなこれ ダメージソースの腰グレは火力だけ見ると結構出るけどダウン後の追撃にこれ使うとまず格闘はつながらないから結局微妙だしCTも地味に長いわ - 名無しさん (2021-03-28 16:11:58)
いや魔窟ですら盾と細身考えたら脆くないって言ってる人居るから、そいつらと同じ思考なんでしょ。そいつらの言い分としては、データ見る限り損失多くないから脆くないらしいよw - 名無しさん (2021-03-28 15:59:17)
でもそれ、回避2と強判定を併せ持ってるから人によってはそういう評価もできてるだけでしょ?そのどちらもない以上は「被弾しないことで補う」こともできないわけだから脆いと評価されて当然だと思う - 名無しさん (2021-03-28 19:25:36)
魔窟に回避2なんて無いが...エアプ? - 名無しさん (2021-03-28 20:02:42)
ごめんジムカスとごっちゃになってた。失礼した - 赤枝主 (2021-03-28 22:09:46)
てかこいつ魔窟より明らかにデブなんですけどね どう見ても細身じゃない - 名無しさん (2021-03-28 20:50:04)
それな、首一つ建物の上に出てるのをきれいに撃ち抜かれて怯んだら、もう後はタコにされて1ダウン1デスよ。 - 名無しさん (2021-03-29 00:35:00)
個人的にグレネードを即射式にしてくれなかったのが一番の不満なんよなぁ。こういう細かい設定の再現すらしなくなったらバトオペである必要がなくなるんだよなぁ - 名無しさん (2021-03-28 15:46:44)
手投げでも別に間違いではないんだけどな…… - 名無しさん (2021-03-28 20:10:11)
腰グレ火力のメリットに対するデメリット重すぎないか? - 名無しさん (2021-03-28 13:54:49)
これより機体性能UPしたスタークジェガンとはいえコイツでクインマンサ小型版たるクシャとやりあって良いとこまでいけたあのパイロットやっぱ凄かったんだな… - 名無しさん (2021-03-28 13:01:18)
この通常タイプのジェガンのパイロットも、結果的にやられたとはいえファンネルに反応はできていたから普通に有能な方 - 名無しさん (2021-03-28 14:37:57)
腕グレの性能だけでも上げてほしい感。ガルベーの腕グレと比べると蓄積値は良好だけど弾倉火力も瞬間火力も低く、リロも遅いとなると少し見劣りする。蓄積特化にしたいのであれば蓄積値50%にしても怒られなさそう。 - 名無しさん (2021-03-28 09:41:03)
腕グレというか盾グレか。 - 名無しさん (2021-03-28 09:41:53)
火力低くていいから回転率が欲しい - 名無しさん (2021-03-28 10:02:39)
この火力なら許されそうな気さえするな。500はもう強襲は大体回避持ってるし。それでも編成に欲しいかとなれば微妙な気はするが。 - 名無しさん (2021-03-28 10:11:56)
D型辺りが出れば、盾ミサ×8くらいにはなってそうな気はするけどな - 名無しさん (2021-03-28 12:53:13)
同コスのガルスJのグレと比べても切り替えしか良い所ないあたりマジで武装は弱いよね - 名無しさん (2021-03-28 13:40:55)
あっちと違ってスラ撃ち出来るからなあ... - 名無しさん (2021-03-28 15:55:31)
ジェガンのスラ撃ちはバルカンしかないぞ。何を見てるんだ? - 名無しさん (2021-03-28 16:13:39)
「弱点らしい弱点をもたないバランスの良い機体性能」と言い張ってるのに真っ先に目につくこの脆さは一体何なの? 運営的には脆くないと勘違いしてんの? 魔窟だって散々脆さが弱点だと言われてたのにその魔窟と同じ耐久力とか今まで何見てきたんだ - 名無しさん (2021-03-28 05:37:51)
量産機を最凶クラスにしても大騒ぎになるし、そこまで目くじら立てることもなくない? - 名無しさん (2021-03-28 08:13:40)
この脆さは目くじらたっても仕方ないレベルじゃない?機動面で欲しいスキルは揃えてるとは言っても攻撃面に特化したような機体だってある程度は揃ってるし、同レベルの脆さで魔窟と比べるなってのもおかしな話だが魔窟と比較しなくても瞬間火力自体もコスト比かなり低いしな。脆さに見合うメリットがない - 名無しさん (2021-03-28 09:59:40)
量産機のくせに重ねられない性能してる事の方が強い弱いよりよっぽどらしくないと思うけどなぁ。 - 名無しさん (2021-03-28 10:19:41)
同コストの格闘中判定で競合がディアス、ガルスJになるのに火力と耐久の両面で負けてるのは相当なマイナスでしょ - 名無しさん (2021-03-28 13:25:12)
逆だよ。量産機だからこそここまで目くじらを立てられている。量産機というのは「誰が乗っても安定して戦果を出せる」から量産される価値を認められているのだから - 名無しさん (2021-03-28 19:10:48)
こいつの脆さを改善したら最凶になると思ってる知能レベルが恐ろしい それでもリックディアスより数段下というレベルだろ - 名無しさん (2021-03-28 20:52:30)
Zの量産機に追い回されてる現状で何言ってんだよ・・ - 名無しさん (2021-03-29 02:14:42)
だんだんコイツの扱いに慣れてきたけど、リロードと回転率の悪いグレの扱いが肝だな。よろけ取って寝かせて、味方が格闘入れてるの見てグレ放り込んでいたら与ダメ10万超えてたけど、「いつこんなにダメ稼いだ?」ってなるくらい地味 - 名無しさん (2021-03-28 03:24:32)
使ってみて、基本に忠実な運用が肝心な機体かな?あと欲張るとすぐ落とされるから引き際を見極めるのが肝かも? - 名無しさん (2021-03-28 08:25:20)
基本が肝心ってのはその通りで、あとはヘイト管理ですかね。壁張ってヘイト受け続けるのは一気に溶けるから無理だけど、ある程度受けないと味方に負担かかるので味方の位置と状況を常に見てないといけない。 - 名無しさん (2021-03-28 09:50:22)
どんなに工夫しても脆いならいっそ補正ガン積み+埋めきれないとこに適当に装甲つけてしまえとやったら宇宙なら案外悪くなかった、地上は聞かないでくれ - 名無しさん (2021-03-28 02:28:34)
バーザムライトアーマーでおk? - 名無しさん (2021-03-27 23:10:12)
ジムⅢマーク1.5かな… - 名無しさん (2021-03-28 00:19:06)
ちょっと下の振りが遅い?結構回避で逃げられること多い - 名無しさん (2021-03-27 18:02:24)
流石に気のせいじゃないか? - 名無しさん (2021-03-27 19:27:20)
なんか始動にクセあるよね - 名無しさん (2021-03-27 19:53:37)
振り終わりもピタッと止まらず微妙に滑ってるし、他の連邦サーベルモーションと比べると微妙に違うっぽいんだよね - 名無しさん (2021-03-27 20:50:09)
連邦モーションじゃなくどちらかというとジーライン斬りだよ - 名無しさん (2021-03-29 01:42:08)
Nも角度浅い - 名無しさん (2021-03-28 07:27:32)
好きな機体だからバンバンレートで使ってバンバン勝率落として修正を待つことにする。行くぞ!悪のジオン星人め!そのドライセンとかいうパット見悪役風機体からボコボコにされてやる! - 名無しさん (2021-03-27 15:18:42)
ジェガン「次回修正が行われてから本気を出すでゴザル!」 - 名無しさん (2021-03-27 17:20:43)
ジム系の強化はなぜか運営はすげぇ渋る印象あるからどんだけ負けようともあんまり関係ない気がする - 名無しさん (2021-03-27 22:43:11)
運営はジオニストだからな - 名無しさん (2021-03-28 01:33:21)
久しぶりに見たなこのコメント - 名無しさん (2021-03-28 03:05:37)
そういわれても仕方ないところはある - 名無しさん (2021-03-28 15:17:14)
これまでもそうだったし、これからもそうだろ。本当に終わってる。 - 名無しさん (2021-03-29 02:12:32)
汎用超有利な環境で、汎用として出てしまったが故の性能。悲しいね。 - 名無しさん (2021-03-27 15:18:10)
せめてHPがあと2000あれば・・・。人気の機体だから弱くするのは開発側からすれば当然の判断だろうけど。 - 名無しさん (2021-03-27 13:19:55)
謎理論で草 - 名無しさん (2021-03-28 00:37:25)
人気の機体は弱くてもファンがガチャ回す。マイナーな機体は強くないと誰もガチャ回さない。言うほど謎か? - 名無しさん (2021-03-28 02:50:37)
いやどっちにしろ強くないとガチャなんて回さんよ - 名無しさん (2021-03-28 16:01:32)
言いがかりではあるが謎理論ではないと思うぞ - 名無しさん (2021-03-28 03:30:47)
先行して動画公開したり特殊な販促した機体は大体弱い気がするわ。ゼフィ、ZZ、ExS、G0405Bstコンビとかね。ここ1年だとZくらいしかまともな印象ない。 - 名無しさん (2021-03-28 04:29:22)
まあ簡単よな。こいつの強みはグレネード・弱みは500コストでシンプルな武装なのに脆いこれで終わる - 名無しさん (2021-03-27 12:40:47)
ははーん?いずれ見分けのつかないバリエーション機が出まくって攪乱できるようになるわけだね? - 名無しさん (2021-03-27 10:46:20)
でみんな仲良くキャクブガーするんだな? - 名無しさん (2021-03-27 12:46:47)
部位は元HPとの割合だからなー。素ならLv1は8300、Lv2は9300を脚部に受ければ壊れる計算だね - 名無しさん (2021-03-27 18:13:11)
グレによろけ付けてくれよ。即よろけの手数が足りん - 名無しさん (2021-03-27 10:37:12)
とりあえずLV1で20戦くらい出てみての感想は火力は割と出るんだが、散々言われてる通り脆さが目立って壁汎用は無理。1番適した運用はカットマンで、火力出したいならちょっと敵と距離あるタイミングとか味方が止めた敵とかにハングレをどれだけ当てれるかにかなり掛かってる。盾ミサは爆風が意外にあるから足元狙ってもよろけ取れた。バルカンは蓄積4%だから盾ミサとハングレと併用して蓄積よろけ取るのにも割と現実的でかなりの頻繁に使うタイミングある。カスパはもう耐久積んだところで焼け石に水だからクイロLV2、LV3積みして武装の回転上げるのが快適だった。結構言うと、微妙。良いとこは動かしやすさなら遊撃枠の機体の中では最高クラスってのだけかな…。長文失礼しました - 名無しさん (2021-03-27 09:48:59)
宇宙で使ってみたけど、自分もクイロ積んで遊撃機として他の機体のカバーや敵側面から強襲しながら戦ってみたら割と良かった。足回りもいいから陽動も出来るけど壁汎用は無理だね。 - 名無しさん (2021-03-27 19:10:13)
汎用の役割は壁のみであって遊撃枠なんか無いんですわ 強襲が遊撃枠で支援が射撃で汎用は壁が全て これがバトオペ絶対不文律な - 名無しさん (2021-03-27 19:23:05)
? - 名無しさん (2021-03-27 19:39:48)
前作からずっとやってて初めて聞いたわ - 名無しさん (2021-03-28 14:18:56)
今作やってなさそうな発言で草生えますよ - 名無しさん (2021-03-28 15:29:48)
墜落とかの膠着状態とかにできる事があるのは評価する。 - 名無しさん (2021-03-27 09:27:21)
この脆さを前線維持で補うならLV3欲しかった - 名無しさん (2021-03-27 09:20:07)
もしくはHPを同コストで高い方なカプールに合わせて+5500、それと拘束力アップのために盾ミサのリロード半分。この両方やるだけでだいぶ評価は上がると思う - 名無しさん (2021-03-27 19:20:33)
グレ、時限式と金属反応式で複合型って設定があるから、地面でバウンドするとか地面に落ちて地雷みたいに使えたら面白かったかも - 名無しさん (2021-03-27 09:17:24)
これで戦闘面も強かったら前線維持の相乗効果もあって割と面倒な機体になってただろうな。個人的に高コストで強めの手投げグレ使えるってだけで十分だけど - 名無しさん (2021-03-27 08:07:33)
ドワ改とかハイゴックに次ぐレベルの硬さがあれば重ねて文字通りスタンダードに前線維持できただろうにやたらと脆いから現状リスを合わせたウェーブゲーになりやすい高コストでファーストウェーブで2回落ちられる可能をはらむスキルになりかねないのよな。ジムⅡを見習ってくれマジで - 名無しさん (2021-03-27 09:15:55)
グレはザクとかと同じCT2.5のリロ13秒じゃダメなの? - 名無しさん (2021-03-27 06:57:10)
威力強化した分、なんか制限付けないといけないんだろうね。開発内で威力毎の目安があるんだろう - 名無しさん (2021-03-27 18:09:58)
グレネードの使いかたはサーベル振りに行くにはちょっと前出たくないな~とか微妙に距離あるな~ってぐらいの距離のときに追撃として使うといいぞ 距離も近いし範囲が広いからバスバス当たる なんなら複数巻き込んで当たる - 名無しさん (2021-03-27 06:42:34)
マークツーほど前に出る必要がないからマークツーほど脆さを感じないけどな 格闘振らないとダメだけど格闘を無理に振るほど射撃武装が貧弱ではない - 名無しさん (2021-03-27 06:38:25)
もう前に出なくても汎用が火力出せるからやはり脆いよ。支援ラインでもじもじ戦ってるなら別だろけど - 名無しさん (2021-03-27 09:35:26)
よろけ取りが下手な機体 - 名無しさん (2021-03-27 06:15:03)
魔窟より擁護してる人が多い時点でガチャ回させたい工作員が居るとしか思えんわ どう考えても魔窟より弱いだろ - 名無しさん (2021-03-27 04:32:17)
それな。魔窟が今の500の真ん中ぐらいだと思うけど、魔窟に比べても弱みばっかり目立つ。機体デカイから前に出づらいし、後ろから射撃しても火力出ないし。強いて言えば魔窟よりマニュは潰しやすいけど、この機体である必要性がない - 名無しさん (2021-03-27 07:12:11)
各武器のリロードが長いのは気になる。あともう少しサーベルの威力欲しい。2200は欲しいところ。1ヶ月後でのライバル勝率がどのくらいか気になる。 - 名無しさん (2021-03-27 08:58:01)
そもそも魔窟と競合する機体じゃないけどな - 名無しさん (2021-03-27 15:10:22)
好きだから回しはしたけど、正直素ジム並に本来の貢献度に見合ってない性能設定されてると思うわ…格闘判定以外の全てがMk-Ⅱの完全上位互換とかでもよかったろうに - 名無しさん (2021-03-27 15:53:55)
なんだか文句が多く見られるけど、そこまで弱いかこれ?まあ器用貧乏な感じはするけど使い込んだら味のでる機体って感じもするが… - 名無しさん (2021-03-27 03:58:03)
せめてもうちょい耐久あればな - 名無しさん (2021-03-27 04:30:45)
器用貧乏な機体って素ガンみたいに耐久力が高ければ使いようがあるんだけど、こいつ耐久力もコスト的に最低レベルだからねぇ - 名無しさん (2021-03-27 04:34:44)
500の汎用は前線のガルスJ・カットマンで火力もでるリゲルグ・射撃のメタス/ - 名無しさん (2021-03-27 12:33:35)
グレネード使いこなせないなら汎用として正直魔窟やβの劣化にしかならん。すべてはグレネードの使い方にかかってる。そういえば脚部補正とかホントに高いんだろうか… - 名無しさん (2021-03-27 02:12:10)
グレネード使いこなせたとしても魔窟やガルβの半分程度の活躍しかできない機体やろ - 名無しさん (2021-03-27 03:22:46)
寝かせてからの足に向けてポイが一番安定するし脚も壊せるが、もう少しCTとリロード早ければな‥威力はいい感じなのに - 名無しさん (2021-03-27 08:23:42)
噴射あるから遮蔽からスラ投げして元の場所に戻れる。MAないからクゥエルほど安全ではないが、左を取られててもダメージ出せるのは良い - 名無しさん (2021-03-27 02:12:08)
せっかくの前線維持支援システムだが、2機以上入れるのはきつい - 名無しさん (2021-03-27 01:04:03)
?前線維持支援は別にこいつだけじゃないでしょ。支援機なら大体持ってる機能だから、こいつだけにこだわらんでもいいと思うぞ?あくまで量産機として援軍が来るまでの時間稼ぎ的なイメージで付いてるもんだろうし - 名無しさん (2021-03-27 01:08:50)
射撃50格闘5ならだいぶ違ったんじゃないかな… - 名無しさん (2021-03-27 00:32:19)
ここは愚痴や修正要望書く場所じゃないですよ - 名無しさん (2021-03-27 01:10:24)
グレネイド回さないといけない割にリロードとクールタイムが劣悪だな。素HPから低いし装甲よりHPとクイリロ積むのがいいかもしれない - 名無しさん (2021-03-26 23:57:33)
グレネイドで与ダメ稼ごうと思ってたら投擲感覚がめっちゃ長くてビックリしたよ。何かの合間に一発投げてハイ次って使う武装だねこりゃ。 - 名無しさん (2021-03-27 00:42:19)
芋るには確かに長いか - 名無しさん (2021-03-27 01:15:55)
まぁ量産機が強機体なのは諸々もういいでしょ、どうせ強機体だったらだったでナーフしろ言うんだろうからなぁ。弱い弱い言ってる人はまず先に自分のPSと立ち回り見直してもろて。その内機体勝率が悪けりゃ調整入るでしょーに(鼻ホジ - 名無しさん (2021-03-26 22:03:59)
君のような優れたプレイヤー様にスコア上げてもらうのがいいのですな。わたし?自信ないし多くの皆さんがうーんと言ってるのでわかるでしょ。弱い以前にちぐはぐ。惜しい。編成によるけど。 - 名無しさん (2021-03-26 22:13:24)
ここで喧嘩すんな。ためになる訳でも議論でもないからここでやってるんだろうけど、迷惑。 - 名無しさん (2021-03-26 22:36:43)
上方修正を早めにしないと使い込めばとかいう以前に使われなくなるね。グレなんて不確実だしミサもリロード長いしサーベルも450くらいの威力しかない。 - 名無しさん (2021-03-26 21:11:41)
追記。ジムカスタムみたいに強連撃にしたらまだいけたのに実に春まつりの第1弾にしてはヘボい。ジムⅢ的な機体にしたかったのかな? - 名無しさん (2021-03-26 21:13:55)
実装間もないからネガキャン多いのはいつものことだけど弱くはないと思うんだよね、強くはないけど - 名無しさん (2021-03-26 20:59:47)
特徴がないのが特徴で、万人が並に使えるのがこの機体の特性と言えば特性だよね。今まで高性能機ばっかり乗ってて、500帯で並レベルの量産機出されて問題なく結果出せる人が居たら間違いなくニュータイプ。 - 名無しさん (2021-03-26 21:12:36)
この機体に乗ってそこそこ戦果が出せればエースだ この機体が弱い弱いと感じたら今まで勝てていたのがその強い機体の性能のおかげだということを忘れるな - 名無しさん (2021-03-26 23:04:51)
あーなんとなくわかる、というか機体の強さがインフラ気味だったから自分の腕を見直せってことか? - 名無しさん (2021-03-28 08:31:22)
対戦ゲーである以上強い機体が基準になるから普通機体は弱い、弱い機体は産廃って評価になるのは仕方ない - 名無しさん (2021-03-27 01:45:58)
弱い弱すぎる。射撃戦でリード取ろうにも脆いところ出る+足の判定がデカいこと合わさって不利になることあるし、なにより高火力や高速下とか決めて不利捲れる力もないし。したでよく見るカットに専念って専念とかって普通どの機体でも戦ってて味方やられそうならカットってするもんじゃね?カットに専念って言葉の捉え方によっては味方がやられるの見てから動くってそれ遅くね?としか思わんし。グレも威力高いけどホイホイ悠長に投げられんから威嚇と追撃でメインで使うことないし - 名無しさん (2021-03-26 20:38:22)
グレ1発で6000オーバーのダメ与えた時、すっげー快感なんだよ。 - 名無しさん (2021-03-27 00:27:24)
足の判定、デカいかな?少なくともジオン系MSや前ジム系列よりは全体的にスリムなんだけどな。脚部破損頻度が高いなら、まずは自分の機動も見なおすべきじゃないかな?無意識に相手が足を狙いやすい動きをしているってこともあるし - 名無しさん (2021-03-27 00:52:25)
回避をLv2にするか、耐久かグレネードの発射間隔とリロードにテコ入れするなりしないとコスト500でコレはいくらなんでもキツイ。Lv2のコストドライセンは言うまでもない - 名無しさん (2021-03-26 19:11:07)
脆くなったジムクウェルかな? - 名無しさん (2021-03-26 16:41:40)
脆いよなぁ… - 名無しさん (2021-03-26 17:15:34)
いうほど脆いか?こいつで脆いなら、大半の500帯は脆いぞ - 名無しさん (2021-03-27 01:47:48)
一番脆い魔窟と同じ脆さなんだから脆いに決まってるだろ まさか魔窟が脆くないと勘違いしてる人か? - 名無しさん (2021-03-27 03:26:43)
魔窟が硬いとは流石に思わんよ。そういうあなたはもしかして、明らかなHPギリギリでも敵中に突っ込んでいく人? - 名無しさん (2021-03-27 18:23:04)
弱点らしい弱点が無いMSというより 弱点しか無いMSって感じだわ - 名無しさん (2021-03-26 15:38:28)
良くも悪くも主力量産機だからな。ネオジオンやティターンズ、エゥーゴの高級量産機やワンオフ機には敵わん - 名無しさん (2021-03-26 15:49:19)
ゼフィ「・・・」Z「・・・」ZZ「・・・」Ex-S「・・・」 ドライセン「ダッサw」 - 名無しさん (2021-03-26 16:40:25)
そういう理屈は450なら分かるんだがこいつは500だからなぁ。MS撃破よりも拠点防衛や制圧の方が勝敗に大きく影響したり、絶対的な頭数に違いが出るゲームデザインならまだしも、複数のワンオフ機と同じ頭数で戦いながらMS撃破が勝敗のメインリソースな訳じゃん。戦場ではレアリティが低いことにも量産機である事にもやられ役である事にもなんのメリットだってない訳だしね。しょうがない理由はどこにないと思うわ - 名無しさん (2021-03-26 17:12:23)
ふむ、確かになー 量産機スキルでリスボが5秒くらい速くなるスキルでも作れば面白い存在になるかね。 - 名無しさん (2021-03-26 22:41:56)
てかコスト低い量産機のガルβより明らかに弱いんですけど… - 名無しさん (2021-03-26 17:38:36)
BR格闘ミサイル格闘ってシンプルな動きするならほぼほぼガルβの下位互換なのか… - 名無しさん (2021-03-26 18:24:32)
BRの残弾数やシールドミサイルの回転数もまったくガルβより上だよ あとちゃんとグレネード使わんと・・・・・ - 名無しさん (2021-03-26 23:06:26)
ミサイルはマガジン火力もリロードも打ち切りも弾速もガルβの方が上だぞ。BRもCTとリロードで劣ってる。やっぱグレネイド回さないと出す意味ないなこれ… - 名無しさん (2021-03-26 23:42:06)
いや、マガジン火力はジェガンの方が上よ?ビームライフルもガルβは3発だけど、こっちは6発でミサイルも1発当たりは低いけど全体では2000ほど高い。加えて威力の高い曲射可能なグレネードと削りと蓄積が期待できる魔窟譲りのバルカン。スロットもバランスが取れてるから、それなりの構成は可能だと思うよ。 - 名無しさん (2021-03-27 01:03:03)
あと、弾速はたぶんだけど、銃身の長さの違いによる錯覚だと思う。ガルはロングバレルな分、発射点と敵との距離が近い分、早く見えてるだけかと - 名無しさん (2021-03-27 01:18:25)
ん?こいつのミサイル同時撃ちじゃなくね?lv2ガルβのミサイルは1155x2の2310でジェガンジェガン のミサイルは500x4の2000で310負けてない?補正差あるからもう少し寄るけどBR追撃に毎回全部当たるかと言われれば微妙だけど… - 名無しさん (2021-03-27 09:09:03)
期間限定任務で配布用に調整してたけど、急に上から春の目玉機体で出すように言われて、ガチャに放り込まれたのかと思うぐらい微妙。それでも人気はあるし、ガチャは回るんだろうな - 名無しさん (2021-03-26 15:26:09)
武装の増えた百式、だからもろい - 名無しさん (2021-03-26 14:48:14)
もともと火力も機動力もあるからカスパは耐久盛りが正解かな? - 名無しさん (2021-03-26 12:26:19)
リロが気になるんだなぁー射撃が主だからクイロをガン積みは選択肢。 - 名無しさん (2021-03-26 22:46:20)
クイロLv3載せて残りは全部耐久(補正ではなくHP伸ばす方向で)にするのが一番バランス良いと思う - 名無しさん (2021-03-26 23:08:20)
いくら射撃の火力があるとはいえ化け物みたいな汎用が多い500汎用でこの耐久は流石に厳しくないか、魔窟にも言えるけど - 名無しさん (2021-03-26 11:26:02)
mk2は攻撃力の面で耐久増やしたらやばいくらいだけどね、比較対象がおかしい。 - 名無しさん (2021-03-26 16:57:31)
ミサもグレも悪くない性能してるけどどっちもリロが長いから結局いつもの3種武器でやりくりする時間が長い気がするね。 - 名無しさん (2021-03-26 11:23:13)
扱い安さを評価するような戦い方だとマジで結果が出ないな。前線負担にならないように程々に前で戦いながら体制立て直す時に射線切りつつグレネイド回してやっとスタートラインって感じ。初心者向けでも量産機っぽく頭数揃えたら強い機体でもない感じがする - 名無しさん (2021-03-26 11:08:11)
なるほど。読んだ感じ、運営のコンセプト通りの機体か。なんか500でたまに見かけたパワードジム乗りが乗り換えそうな気がする。 - 名無しさん (2021-03-26 11:03:46)
バランスが良いとも言えるしなんか全体的に1歩足りてない気もするなぁ、回避2位は欲しかったかも - 名無しさん (2021-03-26 09:08:31)
500は比較対象の汎用がずば抜け過ぎというか…逆シャア以降の基準になる量産型なんだから強すぎても違和感あるししょうがない気がするわ。 - 名無しさん (2021-03-26 09:44:01)
500コストという枠の中で弱くある意味が分からないわ。サーベル2700とかあったら違和感があるというのは分かるけども。 - 名無しさん (2021-03-26 10:58:53)
ジム系の安い量産機なんだからそりゃ性能は一段落ちるのは当然だろう。その代わりがこの一族に与えられる前線維持システム - 名無しさん (2021-03-26 14:05:15)
動き快適で悪くないんだけどガルJリゲルグとか相手するとわりと押されるわ。火力か耐久もうちょいほしい。 - 名無しさん (2021-03-26 10:52:48)
宇宙でコイツと斬りあいしてたら急に仰け反る?モーション無しでカウンターされたってドユコト?? - 名無しさん (2021-03-26 08:02:06)
それ、単に対格カウンターで蹴られただけじゃね?のけぞるのはカウンター失敗してタックルが入ってるだけよ - 名無しさん (2021-03-27 01:54:10)
30戦ほど使った感じとしては火力でも壁でもない脚を活かした遊撃枠って感じ。味方のカットを意識すればするほど活躍出来るね - 名無しさん (2021-03-26 06:22:02)
通常の歩行速度もそうだけどスラスター量と高速移動の速度がかなり速い部類に感じる - 名無しさん (2021-03-26 07:17:17)
強襲機止めるのは武装フル回転しても難しいがガルスやディアス、メタス辺りには強気に攻めれることは可能やね - 名無しさん (2021-03-26 07:19:14)
対強襲機に関しては今回のテコ入れがモロに効いているよね。ただジェガンは味方がよろけさせられる格闘入れられる瞬間にすべり - 名無しさん (2021-03-26 07:53:59)
↑続き。よろけた味方に滑り込んでカウンターとかを凄くやりやすく感じたからそういった運用を視野に入れてもいいと思うよ。 - 木主 (2021-03-26 07:55:33)
魔窟よりスラスピが5速いね - 名無しさん (2021-03-26 08:29:25)
ジェガンこれでいいんじゃない。これからムフフな◯◯ジェガンさんが個性豊かに登場するはず… - 名無しさん (2021-03-26 06:10:03)
同じコスト帯と比べたらメタスの次に蓄積よろけが取りやすいからDPSより継続火力だな評価するとしたら。55だと武装を上手く使えれば強いけどここぞというところでの火力はちょっと物足りない所もある。 - 名無しさん (2021-03-26 03:16:58)
さすがに500になると前線維持の効果がバカにならんな - 名無しさん (2021-03-26 02:37:14)
流石に500汎用じゃ足りないね〜この機体どういう運用が正解かわかんないや - 名無しさん (2021-03-26 02:11:36)
強化で対汎用防御プログラムLv2を付けてからが本領発揮と見るべきか - 名無しさん (2021-03-26 00:53:18)
これ500コスト帯に現れたジムだな・・・500コスト以上てほとんど「これをすれば強い」があるなにかしらに特化したMSばかりの中でジェガンには綺麗に何もない。ただ「よろけとって追撃」という基本しかない。ジムシリーズの最終決定版にたがわぬほんと綺麗な量産機。 - 名無しさん (2021-03-26 00:52:40)
基本戦法はBRかシールドミサイルでよろけ→サーベル よろけ→シールドミサイルorBR よろけ→緊急回避吐かせた先へハンドグレネード あとは適当にグレネード投げてるだけ ほんと200コストかよって素直さだわ - 名無しさん (2021-03-26 00:56:23)
グレ→ミサ2発でも蓄積取れる - 名無しさん (2021-03-26 08:05:57)
つまりチームプレイや連携の大切さを教えてくれる機体? - 名無しさん (2021-03-26 00:58:36)
別にタイマンできない性能でもないんだよ かといって何が強いとかでもないんだよ 普通のプレイを普通にする機体なんだよ - 名無しさん (2021-03-26 01:02:57)
スカートない分ふとももの装甲増量してるんだから緩衝材くれ(乞食) - 名無しさん (2021-03-26 00:52:33)
サイドスカートすらない体の半分以上が足のバーザムですら貰えてないのでダメです - 名無しさん (2021-03-26 01:17:48)
もうちょっとHP上げて回避2くれたら普通に良い機体なんだけどな… - 名無しさん (2021-03-26 00:43:25)
そんなこと言ってたら高ゲル乗れっていわれそう… - 名無しさん (2021-03-26 00:54:04)
よろけ取り能力と格闘モーションに一部スキルでこっちのほうが優秀だから…… - 名無しさん (2021-03-26 01:21:03)
みんなモジモジ撃ち合いしてるおかげで細身盾持ちからのグレが結構刺さって意外に面白いなwまあ脆いからなかなかキツイけども… - 名無しさん (2021-03-26 00:32:39)
もう少し装甲かHPあればいい機体になりそう 武装にかんしては文句無いかな - 名無しさん (2021-03-25 23:52:30)
味方でいた感じ良く落ちるなぁと思ったけどまだ1日目、扱い慣れてないだけだと思った。以上 - 名無しさん (2021-03-25 23:33:34)
強化されるまで良く落ちるのは変わらんと思うぞ! - 名無しさん (2021-03-26 00:04:20)
シールドミサイルが妙に高性能だなまるでゼータの腕グレみたいな感じ。バルカンはヨロケ値が上がった代わりに魔窟ほどの高レート高弾数ではなくなった感じか。ただ脚部積むと脆いな…。 - 名無しさん (2021-03-25 23:26:45)
Mk2より弱くてMk2よりちょっと硬い機体に見えるがどうなんですか!! - 名無しさん (2021-03-25 22:46:07)
Mk - 名無しさん (2021-03-25 22:52:38)
ミスった、Mk2の格闘判定下げた代わりにシールドランチャー使えるようになったMk2って個人的に思ってる - 名無しさん (2021-03-25 22:54:26)
ついでに格闘威力とトリモチと強いバルカン取られてるけどね - 名無しさん (2021-03-26 01:16:08)
バルカンこっちのが強くない?時間あたりの蓄積とリロード速度で上回ってて負けてるのは威力だけだと思う - 名無しさん (2021-03-26 09:48:37)
正直バルカン使うよりグレとミサイル撃ってればいいしミリ削りならDPS高い方がいい、魔窟と違ってバルカンの需要が薄いからそんなに強いと思えない - 名無しさん (2021-03-26 15:11:34)
火力は並だけど、ビックリするくらい脆い…餅つきされたら一瞬で天国に行った! - 名無しさん (2021-03-25 22:16:28)
BRでよろけをとってもいい シールドミサイルでよろけをとってもいい グレネードは低めの弾道で投げるとサーブルが届かないぐらいの距離でけっこうバジバジ当たる なんでもできるがなんにもできない - 名無しさん (2021-03-25 21:51:54)
流石はジムシリーズの最終決定版や! - 名無しさん (2021-03-25 22:15:27)
脆い脆い言うが足回りが普通にいいからカスパ全部装甲に回すと普通の機体になるぞ 全く普通 - 名無しさん (2021-03-25 21:46:36)
カスパ枠優遇されてる訳でもないのに、盛ってやっと人並みかって感じはするね。手数も火力もさして優秀ではないから前線負担はマシでも戦略的負担は大きいかもしれない - 名無しさん (2021-03-25 21:51:28)
与ダメ12万くらい出してる動画みたがミサイルとグレまでしっかり回しててまねするのムズそうだったわ - 名無しさん (2021-03-25 21:04:20)
実際ジェガン使いこなすにはグレネード当てることが重要なんだろうな。バルカンも蓄積4%と高いし、習熟していくほど使い勝手良くなるんだろうが…盾ミサもうちょいリロード早くならんかな - 名無しさん (2021-03-25 21:08:31)
投擲グレの方はもう雑に投げて当ててけって感じで使ってええな。盾ミサとバルカンがキーやわ - 名無しさん (2021-03-25 21:30:06)
グレネードを上手く使えるかで評価が変わると思う - 名無しさん (2021-03-25 20:50:24)
長所が無いのに脆いという弱点だけがある機体 つまり産廃 - 名無しさん (2021-03-25 20:43:31)
結論の速さがジ・O - 名無しさん (2021-03-25 21:01:38)
ハングレが中々いい仕事するが、安定した耐久機を予想したからその辺はなんとも・・ - 名無しさん (2021-03-26 14:06:07)
特徴がないのが特徴、THE、 - 名無しさん (2021-03-25 20:18:50)
量産機って機体みたいだな…ライバルのギラ・ドーガはどうなるかな?重装型とかあるから楽しみだ - 名無しさん (2021-03-25 20:22:50)
すげぇ普通だよな、格闘も中判定で普通。魔窟持ってなくて前線を無難に構築したいなら使えばいいと思う、弱いわけではないしね。 - 名無しさん (2021-03-25 20:24:16)
ここまで普通って機体良くも悪くもなかなか無いと思う、状況に応じて戦闘スタイル変えることが出来る人向けというか - 名無しさん (2021-03-25 21:11:28)
特長が無いのが特徴な - 名無しさん (2021-03-25 23:58:23)
量産機らしいイイ調整機体じゃないか、このスペックで活躍出来れば名も無きエースになれるから楽しいなオイ。早くスタジェも出して欲しい - 名無しさん (2021-03-25 20:14:40)
悪くはないが、mk2と殴り合いでは勝ち目ないし、メタスと撃ち合ってはやはり勝ち目がない。敵機の得手不得手を理解して丁寧に立ち回らないといけない。 - 名無しさん (2021-03-25 20:08:16)
500帯もビーム環境なんでグレが刺さるね。スロット拡張してパーツで調整。使い易くて良い機体だね。 - 名無しさん (2021-03-25 20:06:36)
ディアスメタスガルJリゲルグに押され気味だった魔窟と比較されるわけだからさもありなんて感じがする。強制噴射2に前線支援その他諸々の便利スキルついた射撃戦向け機体だし魔窟とディアス足して割った感じって印象 - 名無しさん (2021-03-25 19:28:15)
格闘は極力振りに行かず、中距離から攻撃を意識して動くしかない。けどリロード時間長いしなんか中途半端だな。 - 名無しさん (2021-03-25 19:27:54)
無理してまで手に入れる機体か?と言われたら他の既存機体でいいような気もする。 - 名無しさん (2021-03-25 19:22:30)
デナン・ゾンどころか1年戦争のMSにすらボッコボコにされるのは草も生えない。強襲(というかマニュ2)が強化されたのと重なって辛さがマッハ - 名無しさん (2021-03-25 19:20:54)
コスト500帯で現役の一年戦争機体ほぼほぼいないんですけど… いても陸FAくらいだし中身の問題臭プンプンだわ - 名無しさん (2021-03-25 19:32:47)
弱い(直球)ハイザックやジム3みたいに耐久があればまだ魔窟と差別化できてたのに残念だ - 名無しさん (2021-03-25 18:58:10)
なんか賛否分かれてるというか、何が何でも糞ゴミに認定したい人がいるな。 - 名無しさん (2021-03-25 18:53:09)
賛否別れてんでしょ、純粋に使った上の感想でしょ。何がなんでもゴミに認定したい人が居るとか、否定意見出てるだけでそれはやばすぎ。射撃武器の取り回しの良さと実際に耐久面の脆さっていうわかりやすい弱点はあるんだが。 - 名無しさん (2021-03-25 19:10:03)
まあ恒例行事だから。初日からわざわざ機体板に評価書きに来るやつなんて大抵エアプやし - 名無しさん (2021-03-25 19:10:54)
紙装甲のゴミじゃねーか ストカスに切り刻まれてろ - 名無しさん (2021-03-25 18:41:44)
Mk2だと絶対に格闘につなげないといけないけど ジェガンの場合はその限りではないというか とはいえディアスみたいに射撃ばかりというわけにもいかずなんとも絶妙な機体 - 名無しさん (2021-03-25 18:36:04)
使いやすい良機体。 - 名無しさん (2021-03-25 18:32:40)
ぶっちゃけ強くないです、グレポイの火力だけの機体 - 名無しさん (2021-03-25 18:09:38)
なるほど。つまり強いんだな。 - 名無しさん (2021-03-25 18:11:24)
弱いでしょ、耐久少な過ぎて。敵にいたらめっちゃ溶けてる。 - 名無しさん (2021-03-25 18:14:25)
今日出たばかりの機体で弱いとか断言してる時点でお察しだって話よ - 名無しさん (2021-03-25 18:28:24)
じゃあこの脆さを覆す強い点が聞きたい - 名無しさん (2021-03-25 18:36:59)
耐久しか見てなくて草。確かに図体の割に脆いが言うてMk2と同程度で、素直な挙動、蓄積も取れるし、グレの火力も高い。グレからミサなら2発で蓄積、バルカンもMk2のものと同威力でありながら蓄積値は倍でリロードも3秒ほどだが早い。HPは強化含めて盛れば脚部Lv3積んでも17000とか行くので補うことはできる。これだけ強みと言うかそつなくこなせて少なくとも弱いとは言えないと思うが? - 名無しさん (2021-03-25 19:42:15)
どちらかというと弱くないに収まる。スキルは欲しい物揃っていてとがった部分がない癖がない機体だから実力直結の機体 - 名無しさん (2021-03-25 18:23:25)
敵も味方も一瞬で溶けてる。めちゃくちゃ柔らかい感じか - 名無しさん (2021-03-25 18:35:52)
LV2 - 名無しさん (2021-03-25 17:34:05)
ミスった。LV2だと厳しいかな? - 名無しさん (2021-03-25 17:34:40)
そこそこ大きい上にフロントスカート無いからか足結構壊れるね。脚部必須かもしれない - 名無しさん (2021-03-25 17:10:50)
ジェガンの下格は足1個分くらい伸びてる感じですね 振った後にほんのり足が滑ってる感じがする - 名無しさん (2021-03-25 16:51:11)
やっぱり伸びてたか、下格で微妙に滑ってる感じしてたのよね - 名無しさん (2021-03-25 17:07:30)
言われてみると確かになんか広い感じあったな - 名無しさん (2021-03-25 17:53:02)
射撃環境になってる50帯で補正耐性共に射撃戦よりステータスになってて旋回含めたステータスも魔窟と同等だしスロットもバランス型で総じて優秀。サーベルモーション細身でライバルになるだろう魔窟には環境面へのマッチ的に有利取れて副兵装も豊富で性能も良いし格闘火力が低いだけで優等生な50の新たなスタンダードって感じがする。 - 名無しさん (2021-03-25 15:55:58)
ガルベと魔窟を足して2で割った印象。脆くはあるけど無難に使いやすいね - 名無しさん (2021-03-25 17:54:00)
対応力高くて火力を出せる機体に見えるんだがどうなんだろう。HPはカスパで補えるわけだし悪くないのでは? - 名無しさん (2021-03-25 15:39:42)
カウンターは蹴りでした - 名無しさん (2021-03-25 15:29:22)
ノーマルタイプで強く印象に残ってたのがJ型やM型だったから、普通に腰部のロケットは武装にあると思ってたわ - 名無しさん (2021-03-25 15:16:46)
ロケット?グレネードなら腰に付いてるけど・・・ - 名無しさん (2021-03-25 17:12:45)
バリエーションの一つにそういうのがあるよ。 - 名無しさん (2021-03-25 17:24:06)
調べたら腰の装備J型はグレネードランチャーでM型はロケットパックなのか。すまんやで - 枝主 (2021-03-25 17:26:32)
ジェスタキャノンとかグレをミサイルみたいに発射してるのちょくちょくいるしグレネードがミサイルみたいに撃てるって書いてるサイトも結構あるし勘違いもやむなし - 名無しさん (2021-03-25 17:34:35)
シンプルかつ、蓄積にも対応してるからmk2と選択式になりそう。mk2でトリモチと強判定か、ジェガンで蓄積かで好みがわかれる感じ。あとジェガンはバズーカ持てず専用BRのみだからそこでもわかれるか - 名無しさん (2021-03-25 15:13:49)
ハングレの威力がパねえ もっと回転率高かったらよかったな - 名無しさん (2021-03-25 15:09:38)
BRとランチャで完結しがちだけど、グレもBR並みの威力してるから使える場面は使いたいよね - 名無しさん (2021-03-25 17:55:27)
かなり使いやすくて、武装が多いのでやることが常にあって楽しい - 名無しさん (2021-03-25 14:57:50)
Lv2出たので提供 HP:15500、耐性3種とも20、射撃補正34格闘補正28、パーツスロット近中遠12,16,12 - 名無しさん (2021-03-25 14:55:10)
追記:シールド耐久は4950、バルカン威力94射程180、腰グレ威力2100、シールドミサイル威力525 - 名無しさん (2021-03-25 15:04:44)
格闘判定 中、再出撃 19sec - 名無しさん (2021-03-25 17:56:42)
ビーライ威力1800 装弾6 即ヨロ有り 頭部バルカン威力90 装弾60 よろけ値4% 腰グレ威力2000 装弾3 よろけ値30% シールド内臓ミサ威力500 装弾4 よろけ35?% 即ヨロ無し - 名無しさん (2021-03-25 14:32:07)
サーベルのビームはだしっぱなのか・・・伸縮サーベルのほうがよかった・・・ - 名無しさん (2021-03-25 14:22:44)
ジムカスの系譜という扱いで緊急回避2持ちになってまさかの450でβと選択みたいな感じになるかと思ったけどさすがに500かね。500だとステータスによっては埋もれそうな気もするがこれ如何に。 - 名無しさん (2021-03-25 09:31:41)
実装タイミングが祭り開催だからミッション配布もありえるのか - 名無しさん (2021-03-25 09:36:26)
みんなの使い心地評価が高かったら4月1日にガシャ回そう^^; - 名無しさん (2021-03-25 07:58:01)
そもそもガチャなのかな。ゴリゴリの量産機だしこのタイミングで実装となるとイベント配布だと思ってた。 - 名無しさん (2021-03-25 08:24:50)
長所も短所も無く当たり障りのない機体みたいだから、ガシャじゃない可能性もあるかもね!目立った特徴が無いとガシャ回したくもならないしね○ - 名無しさん (2021-03-25 10:31:24)
ジェガンやたらバリエーション多いけど全部出すのかな? - 名無しさん (2021-03-25 07:50:05)
最終的にフィンファンネルとサイコフレームの無いνガンダムみたいなスペックになるだろうけども、そこまで行くのF91とかだしなぁ、分からん。 - 名無しさん (2021-03-25 20:29:35)
そういえばフロントスカートがないから足の面積大きくなって折れやすくなるのでは? - 名無しさん (2021-03-25 07:42:04)
最低でも500スタートかな。量産機とはいえ逆シャア時点で配備の少ない最新鋭機だし、改修されながらも30年使われるほどの基礎設計なら550あるかも - 名無しさん (2021-03-24 23:51:11)
公式のムービーでは下格結構切り込んででジェガンの左側にも判定ありそうだと思ったけどどう? - 名無しさん (2021-03-25 16:05:47)
450だとガルバルディと同コストでかなり埋もれるから、まあ500なんだろうな。魔窟がいるがどうなるか - 名無しさん (2021-03-24 16:17:19)
説明だと投擲式グレネードってあるけど映像だと射出だけしてるし2種類あるのか? - 名無しさん (2021-03-24 10:26:11)
投擲の方は腰のグレネードじゃないかな?間違ってたらごめんなさい。 - 名無しさん (2021-03-24 12:06:00)
映像のはシールドに内蔵されてるミサイルランチャーの射撃だったから投擲グレはそれになると思う - 名無しさん (2021-03-24 12:47:14)
腰の位置から射出してたように見えただけか - 名無しさん (2021-03-24 13:05:49)
来週はギラ・ドーガかな? - 名無しさん (2021-03-24 09:29:25)
500〜550かな? - 名無しさん (2021-03-24 08:47:06)
大型ジェガンタイプじゃ無理だ!(?) - 名無しさん (2021-03-24 07:30:41)
ジェガンってこのゲームだとやたらかっこいいな - 名無しさん (2021-03-24 07:05:59)
ジェガン来るぅぅぅ!!だが( ほぼ )約束されたνガンダムの為にトークンは残さねば。どこまで追うか?経験則だと、30連で出なければ大抵は縁の無い機体って事で余力を残すか?微課金勢はやりくりが大変だぜ - 名無しさん (2021-03-23 19:49:05)
見た感じガルベーの武装構成に投擲式グレとバルカンポッドをつけてあげた代わりに連邦モーションサーベルみたいな感じかな - 名無しさん (2021-03-23 18:38:07)
シンプルな兵装持たせてるけどコストいくつになんだろうねぇ - 名無しさん (2021-03-23 18:49:20)
400~450と予想、ジムⅢが400ってとこを考えると武装的にも450が濃厚か? 550辺りはないだろうからこれぐらいじゃないかな? - 名無しさん (2021-03-24 00:16:51)
ジムⅡが300スタート、ジムⅢが400スタートだし、ジェガンは500スタートになると思うなぁ - 名無しさん (2021-03-24 00:25:36)
550コストじゃないかな。ドライセンとかと同じ。 - 名無しさん (2021-03-24 13:23:27)
告知されましたので、ページ準備 - keasemo (2021-03-23 18:29:34)
作成乙です!ついに来るのか!トークン取っておいてよかった! - 名無しさん (2021-03-23 18:50:31)
「ログ1」をウィキ内検索
最終更新:2023年09月28日 22:08