掲示板(質問) > ログ18

  • ZⅡの散バズってフライト中のイゾルデやバイカスを落とすのにどの位有効なんでしょうか? - 名無しさん (2022-06-10 17:00:32)
    • よろけ値7%×8×2丁で発射間隔2.0秒。両方ともダメコンは持ってないからフライトで普通に移動中は両方17発ヒットで落ちる。 スラ移動中のバイカスはMA2で80%にするから5.6%蓄積の小数点切り捨てだから5%。つまり20発ヒットで落ちる。 イゾルデの空中停止射撃中は5割カットだから3.5%の小数点切り捨てで3%だから34発ヒット。数値上は停止中のイゾルデ以外にはそこそこ有効にみえるけどZⅡの散弾バズの距離でバイカスやイゾルデに先手を取れるかどうかってのは別の話なので自分正直有効とは思わない。スタジェ、ディジェ、シュナ辺りで対策するのが一番賢い - 名無しさん (2022-06-10 17:35:14)
      • ありがとうございます! - 名無しさん (2022-06-10 17:41:17)
  • 相手が緊急回避してもダメージが通ってる事がありますが、蓄積値も継続するのでしょうか?それともリセットされますか? - 名無しさん (2022-06-10 14:14:27)
    • よろけ値の蓄積は3秒でリセットなんで緊急回避1回ならよろけ値は継続できますね。 - 名無しさん (2022-06-11 06:59:19)
  • 静止状態でレーダーから消えるのってアンチステルスや索敵センサーでばれますか? - 名無しさん (2022-06-10 08:06:59)
    • 索敵センサーはバレる。あれはダメージがない自機を中心とした範囲攻撃の扱いなので、被弾したのでレーダーに表示されるという仕組み。アンステは無効だったと思う - 名無しさん (2022-06-10 09:56:42)
      • ありがとうございます - 名無しさん (2022-06-11 03:26:06)
  • 下格闘当てた後、ダメージが入っているにもかかわらずカウンターを取られることがあるのですが これは私の回線が弱いのでしょうか… - 名無しさん (2022-06-09 14:37:57)
    • 正確に答えられるのは運営だけだと思うけど可能性としては①ラグによるもの②ゲーム上の処理として発生する仕様の2つがあると思う。①は説明不要だと思うので②について説明すると通常タックルは無敵が伴うのでダメージを受けないがボタンを押してタックルモーションになってから無敵が発生するまで若干の猶予が設定されている場合その猶予時間に攻撃が当るとダメージは受けるもののタックル自体は発生してるのでそのままカウンターを取られる事態が発生する。もしその攻撃で相手の耐久が0になった場合カウンターは取られず相手が撃墜されることになる。これは緊急回避しているのにダメージを受けたり撃墜されたりするのも同じような仕様の為である可能性がある - 名無しさん (2022-06-09 15:18:21)
      • なるほど…納得です ただたまに格闘を振り切ってバックブースト吹かしてるのにカウンター取られることがあるのは笑っちゃいますw - 名無しさん (2022-06-09 15:57:46)
    • ソロプレイでもあるんで半分仕様の可能性はある。 - 名無しさん (2022-06-09 15:26:38)
  • オーバーチューンのパーツはコンテナからでるのでしょうか? - 名無しさん (2022-06-09 13:16:34)
    • 出た人いますか? - 名無しさん (2022-06-09 13:19:05)
  • 支援Zとゲーマルクレートで出すならどっちがいいですか? - 名無しさん (2022-06-09 10:52:27)
    • 同じような質問するなら一個にまとめてくれない?(2022-06-07 19:10:16)も(2022-06-05 15:29:28)も同じ人でしょ - 名無しさん (2022-06-09 11:00:31)
    • せめてアドバイス板にいきなさい。質問板は誰が答えても変わらないような内容(仕様とか)を質問するところだから。荒らしに片足つっこんでるぞ。 - 名無しさん (2022-06-09 15:20:11)
  • 700でFA百式改とスパガンどっちが強いですか? - 名無しさん (2022-06-07 19:10:16)
    • もうその手の質問やめない?下にもほぼ一緒の有るけど環境と乗り手に依る。レベル的にはフル百の方が好まれるけど700の強襲機に対してはどっちもどっち。俺ならスパガン選ぶけど(さばく自信があるから)。でも木主さんは700スパガン選べるほど支援本気なのか?カスパの射撃すべてにオバチュ(射撃)洩れるなら選択肢にできるけどそこまで出来てようやくどっちが強い?って選択なんだけど - 名無しさん (2022-06-08 02:56:59)
    • マップにもよるけど大差ない(どっちも辛い)。ただスパガンは機体Lv4になる関係上、武器も機体Lvに合わせて揃ってないと辛さが増すとは思う - 名無しさん (2022-06-09 03:21:39)
  • 箱部屋なんですが1位でもDPや経験値が100くらいしか貰えないのに7位とかでも1000くらい貰える時があるんですが基準は何ですか? - 名無しさん (2022-06-06 21:54:58)
    • デイリーボーナスとか勲章ボーナスとか? - 名無しさん (2022-06-06 22:03:53)
    • リザルトでDPの換算が出るはずだが - 名無しさん (2022-06-07 17:50:45)
  • ドムトロのロケット式ハンドグレネードがまったく敵にあたらないんですが何かコツがあるなら教えてください。 - 名無しさん (2022-06-06 18:28:07)
    • 結局のところレティクルの照準当てたところに向かって飛んでいくので投げた後に標的へ照準合わせてれば軌道上に障害物にない限り当たる - 名無しさん (2022-06-06 19:18:56)
    • 投げてから即レティクル方向に飛んでいくわけではなく、若干滞空してからレティクル方向に急速に飛んでいく仕様なのでここぞという場面の少し前に投げるのを意識するといいかも - 名無しさん (2022-06-07 09:37:58)
    • 爆風が広いので、上に投げてから足元狙いだと当てやすい。 - 名無しさん (2022-06-07 10:07:59)
  • FA百式改とクシャどっちが強いですか? - 名無しさん (2022-06-05 15:29:28)
    • 環境と乗り手による - 名無しさん (2022-06-05 16:11:15)
    • 700ならクシャだね。強化ZZ居るからFAでも即溶けだよ。 - 名無しさん (2022-06-06 21:58:21)
  • ZプラスA1型LV3がガシャで出たんだけど使う価値あるんでしょうか? - 名無しさん (2022-06-05 12:36:11)
    • どう考えてもカスマ用おもちゃ。 - 名無しさん (2022-06-05 13:04:54)
      • 返信ありがとうございます! zプラスは永遠に使いません - 名無しさん (2022-06-06 18:08:14)
  • 調べてみたんですがよくわからなかったので質問させてください。タンク系のしゃがみ補正って幾つでしょうか?高精度砲撃で+10なのはわかるんですがザメルとかは射補82あればしゃがみでダメージカンストしますが80では届きません。82+10%で+8だから90くらいかな?そこからさらに+10くらいされるってことなんでしょうか - 名無しさん (2022-06-04 20:47:59)
    • 戦闘システムの機体状態による補正項目に姿勢による補正の凡その補正があります。補正値はすべて%表記ですので、高精度Lv1の補正値は5かつしゃがみ・静止状態の補正も5なので、合計加算値は10です。なので、射撃補正82に対しては+10されて92になると思われます。 - 名無しさん (2022-06-04 21:24:09)
  • コスト割れとはどういう状態を指すのでしょうか?1:レベル上昇に連れてコストが増大した低コスト機体が高コスト帯に出る事、2:指定コストより下のコスト機体を出す事……他にありましたら、というよりはどれが正しいのかどのような意図で使用されるのかを知りたいです。 - 名無しさん (2022-06-04 14:44:17)
    • 例えばコスト500の部屋で450の機体を出すことです。メリットは一切無いのでやめましょう - 名無しさん (2022-06-04 15:39:16)
      • はい、この例はよく分かります。質問をした理由なのですが、どうやら動画視聴勢の間では1で挙げた内容がどうやら正しい使い方として広まりつつあるようで、会話中にかみ合わないことが多々ありこんな質問を書いてしまいました。 - 名無しさん (2022-06-04 16:07:23)
        • コミュニティーが変われば俗語が変わるなんてことも良くあります。共有する辞典などがあればいいのですが、無いなら力のある配信者やコミュニティーに訂正をお願いしてみるのも手ですし、逆にこちらのコミュニティーに注意を促すのもいいかと。 - 名無しさん (2022-06-04 16:48:05)
        • なるほど。前作から続いて「コスト割れ」は「指定コストよりも低いコストの機体」とい意味です。質問者さんの1については名称などは特にありませんが、前作と違いレベル上昇につれてスキルの追加などがなく、特にスラスターや旋回などの上昇もなくさらには火力面で足りなくなりがちなため、今作ではLV1飲みが有難がられる傾向にあります。少し脱線してしまいましたが、助けになれば。 - 名無しさん (2022-06-04 17:22:08)
  • デルタプラス使えば使うほど強く感じるな〜機動力と扱いやすさ全振りで思い通りに動くから使っててめっちゃ楽しいし頭使うわ - 名無しさん (2022-06-04 01:32:39)
    • 書くところ間違えましたすみません! - 名無しさん (2022-06-04 01:34:04)
  • 耐久盛ろうとしたら装甲とHPどちらを優先すべきですか? - 名無しさん (2022-06-04 01:30:10)
    • 大雑把だが装甲は500以上、400以下はHPと考えていい。450は機体毎のスロットと応相談だが困ったらHP盛っておけばいい - 名無しさん (2022-06-04 03:37:04)
  • クシャトリヤ出たから復帰しようかなって思ってるんですが、やはりレートマッチは3タイプ環境機が揃ってない人は嫌がられますか? - 名無しさん (2022-06-04 00:49:54)
    • 環境汎用機があれば最低限通じます。 - 名無しさん (2022-06-04 16:49:20)
  • 強襲や支援の実戦練習はどうしているか教えて欲しいです。そもそも乗る機会が少なくて経験を積みにくいのですが、どうやって経験を積んでいるのでしょう? - 名無しさん (2022-06-03 20:46:59)
    • ひたすら出撃します。機会が少ない、実践練習がしたい、そう考えているのならA+などのまだ大事にシなきゃ行けないほどのレーティングとも思えないのでひたすら出撃あるのみです。負けても勝てばすぐ上がる環境です。 - 名無しさん (2022-06-04 01:33:12)
    • 6人対戦クイックで気軽に練習できるよ。支援2強襲2とかでもスタートしてくれる。自分はAフラット、A+の人とかはいやがるかも。 - 名無しさん (2022-06-04 15:30:40)
    • ガンキャノンD重で汎用だけど支援ぽい練習ができますおすすめ。 - 名無しさん (2022-06-04 15:33:52)
      • ガンDは支援の距離で戦う機体ではありません。バズとキャノンがつながる近~中距離で戦ってください。兵科が違うと練習にはなりません。支援の練習するなら支援じゃなければ意味ないと思います。狩られやすくて嫌だから汎用で後方から撃ってるという人はレートが上がりません。 - 名無しさん (2022-06-04 21:31:24)
  • 何試合か前の戦績を見る方法ってありますか? - 名無しさん (2022-06-02 22:18:04)
  • 射撃補正100だとしゃがんでも立ってても火力変わらないんだけどしゃがみって攻撃力プラスだよね?補正値プラスじゃないよね? - 名無しさん (2022-06-02 21:41:00)
    • 機体状態による補正は最終ダメージに乗算される。しゃがみだと5%。 - 名無しさん (2022-06-03 09:36:36)
  • 最近バトオペを始めて、接近戦が好きでガンダムピクシーを主に使っているのですがやはり初心者の時は汎用機などを使ったほうがいいのでしょうか? - 名無しさん (2022-06-01 14:35:13)
    • 長文になります。まず相手の支援機をできる限り早く倒しに行くならありです。ただ最初から汎用狙いもしくは手当り次第にというのであればおすすめしません。可能であれば3色満遍なくいろんな機体に乗っておくとその機体を相手にしたときにどうすればいいかなどもわかるので便利です。また、バズ格やビー格などの即よろけ→格闘とバズの爆風当ての二点が初歩の基本になるので、それを覚えるためにもどちらかといえば汎用機がおすすめです。一応ピクシーもレーダーを見てのヘイト向きチェック・詰め時の読み・格闘生当ての習得には繋がりますがもう少し先のテクニックになると思いますね - 名無しさん (2022-06-01 15:27:50)
      • なるほど!まだ始めたばかりでどの機体が支援機か汎用機かも見ただけではわからないので、汎用機で基本の動きや基礎知識を覚えてから自分の好きな機体を使おうと思います!丁寧なアドバイスありがとうございました!! - 名無しさん (2022-06-01 16:53:22)
  • たまに射撃がレティクル方向ではなく明後日の方向に飛んでいくときがあるんですが、バグですか?この間、BRの銃口が敵機にほぼ密着した状態で発射したのに、右上のほうにビームが飛んでって敵に当たらなかったんですが。 - 名無しさん (2022-05-31 12:06:29)
    • このゲームはちゃんと銃口から弾が出てるので銃身が長い武器とかだと密着してるとレティクルとは関係なく変な方向に飛んでく時がある、後はバズとかでたまに地面に弾が反射してどっかいく事もある。これはかなり前からある不具合 - 名無しさん (2022-05-31 12:10:29)
  • 戦闘終了後のアイコンの左わきについている★マークがライバル勝利をしているという意味であることは分かるのですが、味方全員に★マークついているのに、敵にも一人★マークついているのは何故でしょうか。 - 名無しさん (2022-05-30 19:00:56)
    • AとBがお互いにライバルということではなく、AのライバルがBだけどBライバルはCということもあるから - 名無しさん (2022-05-30 19:17:03)
      • それを知ってても分からないです… - 木主 (2022-05-30 19:40:51)
        • 味方が全員ライバル勝ちしてて仮に5vs5で順位が1位→味方A 2位→敵a - 名無しさん (2022-05-30 21:07:16)
          • 途中ミス。でAのライバルがaだったとして、aのライバルがAじゃない(3位~9位の味方)がライバルになってれば味方は全員ライバル勝ちしつつ敵のaがライバル勝ちする現象が起こる。 - 名無しさん (2022-05-30 21:10:23)
            • http://bo2.mmoloda.com/image.php?id=1563 こんな感じか。ありがとうございます。 - 木主 (2022-05-30 22:25:13)
              • ざっくりだけどそんな認識でOK - 名無しさん (2022-05-31 10:34:01)
  • 高レート帯にもなると、未だにps4でやってる奴には人権無いみたいな - 名無しさん (2022-05-30 18:42:57)
    • 扱いを受けますかね?proですらない初期のps4 でプレイしてるんですが、上手い人の動画みてると皆ps5でヌルヌル動いてるので… - 名無しさん (2022-05-30 18:46:20)
    • 人権無いってことはないけど、処理落ちきつくて味方よりも当の本人が一番ストレスたまるから悪く思い込んでしまうパターン。同じくほぼ初期ps4だから600以上はほとんどレート出ないし砂漠密林軍港はまず出撃しないようにしてる。ただ別にゲームが落ちるわけでもないから700で6:6でも出撃できないって事でもないが、やっぱり処理落ちキツすぎるからやりたくなくなるのはある - 名無しさん (2022-05-30 19:00:57)
      • ですよね。特に高コスト宇宙はキツいです。。。 - 名無しさん (2022-05-31 11:57:16)
    • Proだけど一応PS4でカンスト維持はできてるよ - 名無しさん (2022-05-30 20:36:11)
      • ps5勢が増える中、ps4でカンストは凄いですね。やっぱ腕次第ですかね。 - 名無しさん (2022-05-31 11:58:49)
    • 自分がその環境だからこそ俺はそう思う。少なくともproくらいはないと高コスト帯はもちろん、マップ上に水場があるってだけで対人ゲーで発生しちゃいけないレベルの処理落ちが起きるのはイかれてる。FPSなどをやってからPS4Slimで特定の条件下のバトオペをやると「なんでこんなことやってるんだろう…?」って気持ちになる。別にそれでもレートを上げることは出来るけどフェアな対人ゲーとしては成立してないね - 名無しさん (2022-06-04 01:52:11)
  • 2種格闘の利点はよろけを継続できる事とい解釈で良いですか?N下・N下するだけでは活かしていないですか? - 名無しさん (2022-05-30 14:30:59)
    • 機体に依る。ガルスJやドワッジ(改含む)でよろけ継続の為だけにNパンN斧振るのはあまりに勿体ないし、ゾゴックやゼーズールみたいにそもそもよろけ継続させる気が無いのもいる。只ガズアルのツインランサー装備は木主の主張通りよろけ継続を強みとしている - 名無しさん (2022-05-30 15:38:04)
      • 有難うございました。 - 名無しさん (2022-06-01 15:00:14)
  • みなさんは持っていなかった機体、又は新機体が実装されて入手出来た場合、演習にこもって1時間くらい練習しますか?自分は格闘範囲とか武装の切り替え時間とクールタイムを身体に馴染ませる?てから一旦クィックに籠る派です。 - 名無しさん (2022-05-30 06:47:26)
    • 武装とスキル一通り確認して演習で軽く乗って、複数出せる汎用ならマップ次第ではレート出るし強襲支援ならとりあえずカスマで様子見ですね - 名無しさん (2022-05-30 08:30:55)
  • 機体から降りている状態でウミヘビ等のレーダー障害武装をくらった後、搭乗した場合はレーダー障害状態になっているのでしょうか? - 名無しさん (2022-05-28 04:35:50)
  • アッグガイってダウンした敵に下格2段入りますか? - 名無しさん (2022-05-27 19:37:00)
  • バタフライエッジって格闘補正依存ですか? - 名無しさん (2022-05-27 08:58:15)
    • 格闘属性なので格闘補正が乗る - 名無しさん (2022-05-27 09:03:54)
  • バランサー持ち機体でも、ブーストを止めた直後のコンマ数秒の慣性の動作?の間は格闘やタックルが出ないのは仕様でしょうか? - 名無しさん (2022-05-26 10:03:00)
    • 仕様。スラスター移動尾張のふわっと滞空してるような時はまだスラスター移動の動作が完了してない。 - 名無しさん (2022-05-26 10:14:50)
    • 回避とブーストは出ないけどバランサー持ちの格闘タックルは出る筈。リロードモーションとか別の要因では? - 名無しさん (2022-05-30 14:38:27)
  • 200コストのエースマッチでリザルトが、 - 名無しさん (2022-05-26 01:06:15)
    • 個人スコア1910、アシストスコア360、MS撃破3機だったんですが、どういう計算でこの個人スコアになったんでしょうか。エースではありませんでした。 - 名無しさん (2022-05-26 01:07:39)
      • 敵エースを倒したりはしましたか? - 名無しさん (2022-05-26 01:27:45)
        • それでした!!!!ありがとうございましたm(_ _)m - 名無しさん (2022-05-26 15:01:52)
  • 600廃墟でリガカス、ドーベン、イフシュナ、エコーズ、バイカス自分リガカスで支援いないので - 名無しさん (2022-05-25 23:44:36)
    • C1出したら汎用機で出撃しろとドーベンに言われたんですけど、流石にC1出していいよね…? - 名無しさん (2022-05-25 23:45:27)
      • あ、リガカス×2です - 名無しさん (2022-05-25 23:46:30)
      • 定型文でそれに近いこと言われたのか、フリーチャットで上記の文を伝えてきたのかで話が変わるけど出しても問題ない。ただ廃墟でその面子はドーベン含め前線維持を捨ててるようなもんなんで汎用機に乗った方がマシって意見も分かる - 名無しさん (2022-05-26 06:48:50)
        • ご意見ありがとうございます。どなたか汎用機で〜って固定チャットですね。正直、自分もリガカスの方が得意なので支援無しでもいいかな〜とも思いましたが、結局誰かが抜けて流れちゃいましたね。 - 名無しさん (2022-05-26 12:15:42)
  • あ - 名無しさん (2022-05-24 23:28:35)
    • タックルの無敵時間の発生って微妙にラグがあるんですか?たまにしっかり格闘のダメージ喰らってるのに、よろけずにカウンター成功するときがあります。逆にこっちの格闘が明らか当たってる(相手にダメージも入ってる)のに相手がよろけずカウンターきめられることもあります。あと瀕死の時で、被弾と緊急回避のタイミングが同時だと、爆発しながらコロリンして、着地動作と同時に爆散することがあるんですが、仕様ですかね?それとも回避が弱くて処理に遅延が発生してるんでしょうか? - 名無しさん (2022-05-24 23:41:33)
      • 回避→回線の間違いです失礼。 - 名無しさん (2022-05-24 23:45:11)
      • まぁラグによるものだからしゃーない - 名無しさん (2022-05-25 08:11:50)
  • 背中にPMUとロゴのあるカーキ色のつなぎみたいなウェアで、左腕にゴッグのぬいぐるみみたいなのが付いている人を見かけたのですが、なんてウェアかわかる方いたら教えていただけないでしょうか - 名無しさん (2022-05-24 13:19:09)
    • クラン所属で貰えるスタッフ制服と、ゴッグを探せキャンペーン限定の抱きつきゴッグの組み合わせですかね。ゴッグは現状入手手段はありません - 名無しさん (2022-05-24 13:28:37)
  • エイム練習での注意点や意識すべき事を教えてください - 名無しさん (2022-05-24 00:36:03)
    • そもそもエイム練習に注意点もクソもないと思うけど・・・。BR系統の直当て必須の武器が当たらないなら敵機体のほんの少し先ぐらいをめがけて撃つと当たりやすい、バズなら足元狙いつつ更に偏差意識して撃つ。これぐらいじゃないかな。 - 名無しさん (2022-05-24 09:52:31)
    • バズとビームの弾速違いと射程の把握 腐るほど撃っていればそのうちなれる - 名無しさん (2022-05-28 06:51:52)
      • 追記補足 あとエイムだけじゃなくて撃った後、ショトカで武装切り替えバズとかビーム撃った後のアンカー系 ミサイル系の追撃の練習の方が大事、蓄積でマニュ止める練習の方をおすすめする 初心者が勝てない理由の原因はこの練習をパスしてるから - 名無しさん (2022-05-28 06:57:58)
  • ベースキャンプで走っている人見かけますがなにボタンで走れるのでしょうか? - 名無しさん (2022-05-23 10:04:10)
    • L3(左スティック押し込み) - 名無しさん (2022-05-23 11:12:19)
      • ありがとうございます出来るようになりました。横に倒して押し込む感じでできました。 - 名無しさん (2022-05-26 02:01:58)
  • 追撃アシストとはどういう状態の数字でしょうか。4万近くいくと高順位の時が多いです。意識して狙えるものですか? - 名無しさん (2022-05-23 10:02:30)
    • 自分がとったヨロケで他の味方が攻撃を入れた総合計のダメージ。どれだけ連携ができてるかの指標になる。そりゃ連携取れてるチームの方が勝つしな。4万はだいぶ多い方だと思うぞ - 名無しさん (2022-05-23 19:22:19)
      • 追記。意識しては数値を多くできない。味方依存。支援機で出てこれが低いと悲しみに暮れる。 - 名無しさん (2022-05-23 19:23:31)
        • 謎が解けました。迅速な返答ありがとうございます。 - 名無しさん (2022-05-26 02:03:08)
  • レートする場合に避けるべき時間帯等は有るのでしょうか? - 名無しさん (2022-05-20 21:27:42)
    • マッチングの話なら平日昼間は少し集まりづらいくらい。レート値増減の話なら時間帯なんて気にするだけ無駄、上手ければレートは上がるし下手なら下がるだけさ。 - 名無しさん (2022-05-20 21:59:27)
    • その昼間が海外パラダイス 海外勢は押しに弱い引き撃ちが主流だから開幕のウェーブ負けたら勝敗が一方的になる、1機がんばった所で逆転が無い理由がこれ - 名無しさん (2022-05-28 06:47:38)
  • 回線上下:100M以上、NAT2、有線でもホストの同期に失敗、戦闘中のシグナルロスト(弾かれるのではなく、敵と味方が見えなくなる?)が頻発するんだけど、解決方法あれば教えて欲しい - 名無しさん (2022-05-20 15:59:35)
  • 狩人がいない正直者の方々とならcランクくらいでようやく遊べるようになってきました。クイックでクラン戦の如く同クランで集まってるってどうやってるの?みんな野良だと思ってたのであれ?て感じ。知ったところでそんなことする気もないし、なかまもいませんがね。素人でまったく意味がわかりません。当然連携に差が出ますね。 - 名無しさん (2022-05-19 11:53:57)
    • グループマッチですね。出撃コスト選択画面の下の方に□ボタンでグループで出撃とあるはず。出撃は別に同じクランの人だけじゃなくてフレンドも可能です。詳しく仕様は本wikiのメニュー→ゲームシステム→その他→マッチング を見てください。 - 名無しさん (2022-05-19 12:47:06)
      • ありがとうございます。ただ来てひとりでプレイだけじゃないんですね。うまくならないとグループにも入れてもらえませんね。 - 名無しさん (2022-05-23 01:17:01)
  • こんなことを聞くのは失礼かもしれませんが民度って2年前と同じですか?やってた頃〇ねとか個チャで送られたりクラン内で露骨に差別されたりしたのですが - 名無しさん (2022-05-18 23:44:36)
    • やる度に毒を吐くようなプレイヤーは淘汰されてるから間違いなく民度は良くなってる。けど個チャで暴言吐く奴は減ってるけど全滅できたかと聞かれるとnoって感じ - 名無しさん (2022-05-19 05:44:46)
    • 所詮ガンダムゲーで、オンラインゲームだから民度は良いとは思わん。毒吐く連中の事なんぞ気にするだけ無駄だしさっさとBLに叩き込んでしまえば良いだけや。クランとかはゲーム内でテキトーに入るよりtwitterとかで募集してるのをよく調べてから入った方が良い - 名無しさん (2022-05-19 09:10:22)
    • ゲーム内のチャット連呼や歩兵放置はやや減った(ゼロではない)けど、個チャはわからん。ただ海外ユーザーが増えたせいか連携を意識したり、FFしないよう気を使う人も減った感がある。個人的な印象だけどね - 名無しさん (2022-05-20 04:24:46)
    • 木主です。ご返信ありがとうございます。機会があればまたバトオペもやってみようと思います。 - 名無しさん (2022-05-20 19:50:36)
    • 民度は変わらないどころか3年以上も続けた結果より深みを増した連中がぞろぞろいて、そこに話も通じなければゲームのセオリーもわかってない海外勢が入ってきてめちゃくちゃ。機体は毎週ガチャでインフレし続けてるから上に行けば行くほど持ってない機体差で負けることもちらほら。実際ユニコーンまでは続けるって言われてたのが今もうそのUCに突入してるところだから、まぁまともに考えて復帰はおすすめしないよ - 名無しさん (2022-05-21 03:09:26)
  • スラ吹かしてる強化型ZZは蓄積何%必要になりますか? - 名無しさん (2022-05-18 00:57:45)
    • 1発の判定でぶち抜くなら287位の蓄積値が有れば抜ける。まあざっくりで300を強化ZZを叩き込めば止まる。バイセン発動後は常時300、スラ時400位で止まるって聞いた - 名無しさん (2022-05-19 05:42:36)
      • あざます - 名無しさん (2022-05-20 20:47:45)
  • 味方攻撃で退出の基準はどうなってるの?カットのために敵2体ごと爆風当てたら追い出されたんだがこういうのもFF扱いになんの? - 名無しさん (2022-05-17 14:27:59)
    • 正確な基準は不明。基本的に敵を狙った攻撃に巻き込む形でのFFはセーフと認識されてるが本当かどうかは運営しかわからない。木主の場合は爆風範囲に敵はいたが攻撃そのものが味方に対して行われた(レティクルが敵でなく味方に合っていた)から落とされたのかもしれない。レティクルも敵に合わせてたのに落ちたのなら正直分からん - 名無しさん (2022-05-17 16:55:27)
  • ミックスアップのコンセプトとしてはコスト入り雑じる試合させたいんだろうけど、現状低コストの意味あるのかな。すぐ落ちて枚数不利になるだけに思えて…それでも出す人いるなら何か利点あるのでしょうか - 名無しさん (2022-05-17 12:21:00)
    • 現状低コストで出る意味は無い。低コスゾンビアタックが強かった当時と今の最高コストと環境があまりにも違いすぎる。利点は現状だとせいぜい1ウェーブ目だけでの敗北を避けられるくらい - 名無しさん (2022-05-17 13:28:01)
  • クイックマッチで回線落ちたら1発 - 名無しさん (2022-05-17 11:19:14)
    • 途中送信失礼 1発でペナルティー貰ったんですが・・・ - 名無しさん (2022-05-17 11:20:16)
      • それまでに累積されていた(編成抜け等)の可能性もあるし、最近はペナルティがかなり重くなってるのでレートじゃなくても一発でペナ貰うと聞く。 - 名無しさん (2022-05-17 12:14:21)
  • 支援砲撃が降ってきたど真ん中で開き直って回避機動してたら全弾回避して無傷だった! - 名無しさん (2022-05-17 06:54:37)
    • 板違いじゃね?質問なのかそれ - 名無しさん (2022-05-17 09:55:08)
  • 最近復帰したのですが450帯でタックルの後に高速移動使ってきた機体がいたのですがなんて名前なのでしょうか? - 名無しさん (2022-05-16 21:06:47)
    • 450ならジムIIIパワードかペイルライダー(VG)だと思われる - 名無しさん (2022-05-16 21:41:51)
      • ジムIIIパワードでした!ありがとうございます! - 名無しさん (2022-05-16 21:54:13)
  • 350コストで格闘が連邦モーションの機体でバス汎したいねんけどオススメ機体ある?今んとこジムⅡ使ってるねんけどビミョい気がして迷ってる - 名無しさん (2022-05-16 10:56:20)
    • レート前提なら正直おらん、唯一連邦モーションなのはパジムだけど武装もだし、ステータスも低いからね。今バズ汎やるなら変則気味だけどザクSTぐらいじゃね - 名無しさん (2022-05-16 11:28:31)
      • やっぱそうよなぁ…300はジムⅡ400はジムコマでバス汎してるねんけどレートでも出していい? - 名無しさん (2022-05-16 12:06:56)
        • 300は良いと思うけどバズよりはハープーンの方がええやろね、400はコマじゃ流石に弱すぎるかな・・・。ジムカスとかどうよ、強化受けてからは結構イケる機体になったし - 名無しさん (2022-05-16 12:10:04)
          • あ、間違えた400はジムカス!300.250.は連絡サーベルのバス汎はあんまレートで出さん方がいいってことね!おけ!さんきゅ! - 名無しさん (2022-05-16 12:18:58)
            • 300.350の間違い! - 名無しさん (2022-05-16 12:19:20)
  • 勝ってる状況でFFして前進って連呼してくる奴が結構いるんだけど、意味を教えてくれ… - 名無しさん (2022-05-16 05:48:51)
    • 1.関わっちゃダメなアレな人なだけ。  2.勝っているとおもってるのは木主だけで他の皆が戦ってるのに一人だけ後方で芋っていたから。   のどっちかじゃね?後者の場合、スコアが安全圏になるぐらい開いてるのなら良いけどそうじゃないのなら優位な情勢の内にその差を広げるべきだから待ちの姿勢にするのは意味ないし。あと、仮に安全圏なスコアでも皆が下がってないのに一人だけが下がってると人数差で普通に覆されるから木主だけが一人い持っていたとか? - 名無しさん (2022-05-16 06:06:32)
      • 1ターン目、終わって敵にわk - 名無しさん (2022-05-16 06:19:24)
      • wave勝ちしてるときの話かもしれん。支援なら後ろにいても特に文句はないわ - 名無しさん (2022-05-17 12:16:40)
  • 久しぶりにプレイしてみたら冷却の効果が変わってただけど、これって高コストなら噴射より良いのだろうか? - 名無しさん (2022-05-14 17:59:46)
    • 前よりは使いやすくはなったけど未だに噴射がコスパ的に優秀だから噴射でOK。そもそも高コストほど射撃が強い環境に変わっていくから強襲を除き噴射自体のメリットも少なくなっていると個人的には思う。 - 名無しさん (2022-05-15 02:07:58)
      • なるほど・・・交戦距離が長いからスラが多少遅くてもいいっていう戦場なのか・・・ - 名無しさん (2022-05-15 20:21:12)
    • 宇宙なんかは機動力が重要なので、わりとアリだったりする。 - 名無しさん (2022-05-15 02:14:52)
      • 宇宙は相変わらず生命線なのかぁ・・・ - 名無しさん (2022-05-15 20:21:50)
  • 格闘終わりの硬直は無敵なんか?相手の格闘終わりに合わせて格闘振ってもガリガリ音立てるだけでダメージ入らんのは何でや? - 名無しさん (2022-05-12 21:55:10)
    • 本当に格闘終わりだったんか?実際は格闘モーション中の強判定相手に格闘振ってたかラグのどっちかじゃないの? - 名無しさん (2022-05-13 10:51:29)
  • クイックマッチって好きな機体使っちゃダメなのかな?レーティングマッチでは編成のこと考えて機体選んでる - 名無しさん (2022-05-11 13:23:35)
    • 途中送信してしまった。めちゃくちゃな編成でも勝てることはあるし好きな機体で戦いたいんだけど、試合不利になると煽りチャットとかされるから気になった。試合は勝つつもりでやってるし、途中で諦めたりはしない - 名無しさん (2022-05-11 13:27:40)
    • 気軽な戦闘なんだから好きな機体使ってエエんやで、故意的なFFや歩兵放置みたいなのは許されないけど好きな機体で勝とうという意思で動いてるなら無問題やで。そもクイックで不利になった途端煽りチャットするような奴はレートでも煽りチャットするから顔面EXAMしてんやなぁって位で気にすることは無い。戦闘後に「戦意を削ぐチャット」で通報しとけばいち - 名無しさん (2022-05-11 13:37:11)
      • ただコスト割れは遠慮してほしいと思う - 横から (2022-05-11 13:43:31)
        • グフが好きだからグフ使って250~350いってるけど、もちろんLv1~3まで揃えて最高コストで出してるよ。木主 - 名無しさん (2022-05-11 13:49:18)
    • 言ってしまえばそれを嫌う人が多いかどうかってだけでコスト割れでもなんでも本当は問題ない。クイックでガチ機体使うな!って人だっている - 名無しさん (2022-05-11 15:54:38)
    • どんな機体が来てもOKだが、編成加味して勝てるような戦術で言ってくれとは思うぞ。赤一色で通常編成と同じように遮蔽から射撃戦始まるとかな。赤一色なら突っ込んで、搔き回していかないと勝ちの目が見えなくなってくるんだけどな。 - 名無しさん (2022-05-11 20:26:40)
    • 勝つ気でいてコスト割れしてなきゃなんだっていいんだが、人によってはライバル勝利欲しい人がいるからクイックでも厳選する人はいる - 名無しさん (2022-05-11 20:36:45)
  • すっごい今さらの質問で申し訳ない。スラ量60の機体と80の機体って、オバヒした時の回復時間は同じですか?またスラ盛りした時は回復時間は伸びますか? - 名無しさん (2022-05-11 08:34:01)
    • OH復帰時間は共通です。スラスターの時間当り回復量は決まっているので、容量が増えるほど最大回復まで時間がかかります。なので、スラスター容量の多い機体は、OHさせたほうが回復が早いことがあります。 - 名無しさん (2022-05-11 09:07:21)
      • ありがとうございます。スラ増やしすぎるのも難ありですね - 木主 (2022-05-11 11:28:00)
  • リバウのアプデ以降、レートやクイックやろうとするとNP-103866-4ってなぞのエラー発生してマッチング失敗するんだけど誰か原因わかる方いらっしゃいますか?調べても存在しないエラーコードで困ってる - 名無しさん (2022-05-09 21:11:19)
    • 同じか分からないけど自分も一時期マッチングに失敗しまくってカスマは問題ないけどレートクイックにいけない現象あったな。普段スタンバイで終了してたから本体再起動とついでにルーターも再起動したら解決したから試してみてもいいと思う - 名無しさん (2022-05-10 16:37:30)
    • バトオペはちょいちょい意味わからないエラーコード吐く時あるけどアプデ後に頻繁に起きてアプデ後に直るを繰り返してるから大概ユーザー側のせいではない - 名無しさん (2022-05-10 21:59:07)
  • バイカス使いの方に質問です。コントローラーのジャンプ、下降はどのボタンに割り当てていますか?もともとジャンプをL3押し込みに設定していたのですが、急上昇がやりづらいため変えようと思っています。 - 名無しさん (2022-05-08 20:11:04)
    • l2をスラスターl1を下降×を上昇にしてます(チャー格で上昇しているのであまり使わないですが) - 名無しさん (2022-05-09 13:00:53)
    • 木主です。急上昇は格闘後の離脱に関してなので他の方の回答が有ればありがたいです。 - 名無しさん (2022-05-13 11:03:25)
  • 相手強襲が生格orチャー格振りに前ブーしてくる→格闘間合いまで距離詰められたからタックルで迎撃しよう→タックルのボタン押したのにタックルが出ずそのまま斬られてしまう   のはどうすればいいですか? - 名無しさん (2022-05-08 12:05:11)
    • 射撃武器のリロードモーションを挟んでいたり、武器切り替え時などタックルが出せなくなる隙があったりしますね。あとは基本的なことですがスキルのバランサーを持っていない支援機などでスラスター移動中だとタックルの使用が出来ません。 - 名無しさん (2022-05-08 13:22:23)
  • ワクチン3回目を打ったはええんだけど、最初のはワクチン入ってないのを打たれた。その後、打ち直したんだけど別室に連れていかれて院長先生やら何やらに謝罪された。みんなも気をつけて。 - 名無しさん (2022-05-07 22:16:17)
    • みす。雑談と間違えた。 - 名無しさん (2022-05-07 22:19:19)
  • バズ当てても一切怯まないスレイブレイスいたんだけどそんなスキルあったっけあの機体、ラグアーマーかな? - 名無しさん (2022-05-07 20:40:47)
    • 爆発反応装甲。バズ直撃じゃないとよろけない - 名無しさん (2022-05-07 20:47:23)
      • 使ったことないから知らなかった、ありがとう - 名無しさん (2022-05-07 23:42:17)
  • 対戦後にps4のメッセージで戦力にならないなどの暴言を吐かれたのですが、未然に防ぐ方法はありますか?7位ぐらいでしたがふざけて立ち回った覚えがなく、正直怖かったです - 名無しさん (2022-05-05 00:17:20)
    • ps4のフォロー・フレンド関係の設定でメッセージを受け取らない設定にするしかないね - 名無しさん (2022-05-05 05:54:27)
      • ありがとうございます。本体側の設定を変えてみます。 - 名無しさん (2022-05-05 09:04:53)
    • ある程度以上の暴言なら逆にうれしいけどな。「あ、ソニーの方に通報しますね」で返しちゃう。そして通報する。下手した等その本体でネット接続できなくなってくれるかもしれないしね。 - 名無しさん (2022-05-05 19:11:44)
    • メッセージを受け取ること自体が嫌ならプライバシー設定でフレンド以外からメッセが来ないようにしてしまえばいい。暴言吐かれた相手に報復したいならそのメッセージを通報すればBANに追い込めるからどちらかと言えばそっちの方がいい - 名無しさん (2022-05-08 02:16:17)
  • 拠点爆破の際の安置ってありますかね?毎回敵兵には上手く籠られて自分がこもれば敵モビルスーツのキャノンやらバズの爆風で死にます。いつも隠れる場所が入って右側のコンテナと壁の隙間ですがいつもやられます。 - 名無しさん (2022-05-04 10:21:43)
    • 基本的に拠点内には安置はないと思った方がいいです。なので設置後に敵が歩兵で出てくるまでに余裕があるなら外で待機するのが比較的安全です。大体、ミデアの車輪の辺りでリスポーンが確認できる位置で待機ですかね。ただほとんど場合、爆弾設置→敵が歩兵で沸いて解除に来るだと思います。木主様の隠れる場所はあまり安置とは言えないのでオススメしません。右側でしたら一番外に近いコンテナの壁との間もしくは左の外に近い大きなコンテナと小さな物資が置いてある角あたりがオススメです。ただし、もう一度になりますが拠点内には安置はないのである程度敵に悟られないように歩兵を排除したら位置を変えたりするのがいいですね。 - 名無しさん (2022-05-05 13:33:21)
    • 外に出て敵歩兵がリスポーンしない側のミデアの足のところか、もしくはミデアの上かな。前者はスポーンした歩兵が解除に向かった瞬間さっさと歩いていけばレーダーに映らず阻止できる、後者はブーストを吹かせばレーダーに映りますが敵が機体などでぐるぐると警戒してる時に最悪見つかっても鬼ごっこで時間を稼げます - 名無しさん (2022-05-08 02:26:11)
  • 500の支援持ってないのですがDP - 名無しさん (2022-05-03 07:13:54)
    • 誤送信した。500の支援持ってないのですがDP交換でレートに出してもいいやついますか? - 名無しさん (2022-05-03 07:14:54)
      • DP落ちしてるのだとネモIIIだけかなぁ…あとは操作難度エグいけどドルブLv3か。宇宙限定機体いれていいならビショLv4がまだ現役 - 名無しさん (2022-05-03 12:03:56)
      • ザメルはだめですかね? - 名無しさん (2022-05-03 16:38:59)
        • サイズはデカいのにダメコンも緩衝材もないから強襲だろうが汎用だろうがすぐ蓄積取られて止まるし基礎HP19000あってもすぐ減る。それに今の強機体って言われる500強襲は射撃だけでも十分な火力持ってるし射程もそこそこある。最近はG-3も強化されてザメルが出せそうな射撃マップだと宇宙鹿に並んでよく出てきてきついと思う。 - 名無しさん (2022-05-03 22:10:53)
      • マップ次第だがマドロックやフルカスもやれなくはないぞ - 名無しさん (2022-05-04 19:06:53)
  • 自分がステルス機使ってて陽動率がトップになってるってことはステルスを上手くいかせてないかアホみたいに突っ込み過ぎてるってのとかな? - 名無しさん (2022-05-02 08:48:17)
    • もしくは相手のアンチステルス意識が高いか、アタックチャンスが多かったかのどれか - 名無しさん (2022-05-02 11:38:38)
  • 約1ヶ月の新兵です。使える機体を増やしたく、今のガチャのステップ4でMS10種確定らしいので回したいのですが、トークン的に片方しか回せないです。整備士チケット付きの方と星3が計2機確定の方どっちを回すべきでしょうか? - 名無しさん (2022-05-02 08:03:06)
    • ガチャなので「この機体が欲しい!ピックアップされてる!」って場合なら回すのはアリだとおもいます。ですが公式のコンテナから出る機体や武器の一覧を見てもらうとわかるんですが目茶苦茶多いです。欲しい機体が出る確率の方が低いと思います。なので今はガチャを回すのは欲しい機体がピックアップされたときにしぼって、ゲーム内通貨のDPやリサイクルチケットで交換できる機体を増やしていった方がいいかなと個人的には思います。DPで交換できる機体も十分過ぎるほどいいのありますから。 - 名無しさん (2022-05-02 08:57:09)
    • どっちかを回すなら個人的にはリゼルピックアップの方でいい気はする。☆4の整備チケは☆4機体引かないと腐るだけだし☆3確定枠で使いやすい機体引ける方にかけた方が良い。ただまぁ上でも言ってるけどガチャで出るMSってLv2まではいいけどLv3以上は基本ハズレ枠の上高コストだから正直初心者向けではないので引いた機体はここの機体板で運用とか確認しておいた方が良いと思う - 名無しさん (2022-05-02 13:35:57)
  • オーバーチューン機動はコンテナから出たりするのでしょうか? - 名無しさん (2022-04-30 21:33:13)
  • 通信速度が通常バリ5なのに、唐突に1本とか0本になる現象が頻発するようになりました 原因さっぱりなのであれですが、解決策等あれば教えていただきたいです - 名無しさん (2022-04-30 20:14:28)
    • GWになったので各家庭でネットを使う頻度が増えたからじゃね(適当) - 名無しさん (2022-05-01 02:47:59)
    • ゲーム中にスマホやPCで動画見たりして回線を多く使ってたりすると不安定になったりするときあるよ - 名無しさん (2022-05-02 09:00:09)
  • レートの5vs5で8人回線落ちして1on1で試合終了したらレート減らされたんですけど、いつからレートの部屋崩壊しなくなったんですか? - 名無しさん (2022-04-30 12:53:14)
    • 人数差が二人以上にならないと続行するんじゃなかったっけ? - 名無しさん (2022-05-02 10:14:19)
      • なるほど人数に差がついてないから続行されてしまったということか… - 名無しさん (2022-05-04 14:00:45)
  • おはようございます。はじめまして。掲示板使うの初めてなのですが、昨日からバトオペ2、PS5で始めたのですがどの種類?(強襲、支援、汎用)で慣れていけばいいですか? - 名無しさん (2022-04-30 07:11:51)
    • ごめんなさい。名前入れるの忘れました。「きの」といいます。おねがいします。 - 名無しさん (2022-04-30 07:14:47)
    • ウィキの使い方は。同級生から聞いてきました。返信の仕方とか。こわいとこだよとか。 - 名無しさん (2022-04-30 07:18:27)
    • まずは汎用でバズーカ担いでバズーカ当てて下格闘を当てるのだ 強襲機だとそのまま殴りに行かなきゃならない機体もあるけど、何かしらでよろけさせてから追撃を入れるのはどの兵科も同じだから あとバトオペに関係ないお前個人の情報には誰も興味ないぞ - 名無しさん (2022-04-30 07:52:48)
      • そうやって最後にトゲのある言い方ばっかするから、怖いとことか言われるんやろ(呆れ) ただ単純にそのアドバイスだけでよかったやん、最後のガチでいらん。どうでもいい情報に興味無いなら興味無いなりに触れなきゃいい話なのに。 - 名無しさん (2022-04-30 14:19:07)
        • ツンデレだから許したってや - 名無しさん (2022-05-01 17:53:06)
        • そもそも怖い所だとか宣言してる時点で割とお察しな所あるから別にええと思うけどな、使い方わからん奴は半年ROMれとはよく言ったもんだし、そもそもこの程度の質問ならその友人とやらに聞けばいいだけだ - 名無しさん (2022-05-02 09:07:35)
          • 「俺も昔は殴られて教えられた」「昔はもっと厳しかった」と同じ匂いを感じるな - 名無しさん (2022-05-08 20:13:59)
    • とりあえずYouTubeなりで基礎的な立ち回りをお勉強すればサブ垢とかを除けば同レベル帯では無双状態になれると思う。汎用の機体でバズを持って、当てて相手がよろけたところに格闘ってのが基本的な攻撃方法になるからまずはそれさえ覚えればよいかと - 名無しさん (2022-04-30 22:37:14)
  • 宇宙でひとりだけ明らかに動きがおかしいB-を見たんだがサブアカウントかなぁ 弱い者いじめしおってからに・・・・・・ - 名無しさん (2022-04-29 16:52:12)
    • レートに出ないとランク上がらんので、メインだろうがサブだろうがレートには出るぞ。 - 名無しさん (2022-04-29 17:17:50)
    • 地上はA+だけど宇宙はC+なんて人もおりましてね、、、 - 名無しさん (2022-04-29 20:23:51)
  • A-からAに上がったら編成抜けがめちゃくちゃ多くなった気がする このぐらいのランクからはみんなちゃんと勝ちに行きたいんだな・・・・・・ - 名無しさん (2022-04-29 16:41:14)
  • 依頼削除.
  • レート2500A+まで上がったと思ったら2300Aまで落とすという極端なブレブレレートがここ数か月続いている。安定させるコツがわからない…… - 名無しさん (2022-04-27 09:12:00)
    • アドバイス板にいろいろなのあるから参考にどうぞ - 名無しさん (2022-04-27 11:45:34)
  • マニューバーがない可変機(リガカスとか)の可変して突っ込むタイミングがわからない。優勢なら相手が減ってきたタイミングで行けばいいのかな?劣勢は本当にわからない。 - 名無しさん (2022-04-25 19:15:25)
    • リガカスで言えば枚数有利時と見られてない時と長距離移動するとき。マニューバ無し可変機ってもメッサーラとかはダメコン有るからある程度強引に突っ込んでそのまま味方陣営に引き返すとか出来るし、同じマニューバ無し可変のZはほぼほぼ移動にしか使わないからほんと機体によってタイミングは変わる - 名無しさん (2022-04-25 21:34:00)
    • 見られてない時。 たとえば、味方の1人・2人にヘイトが集中している時。助けに行く・ヘイトを分散させる目的で変形射撃する。 - 名無しさん (2022-04-26 10:22:49)
  • 強襲ワイ「お、支援機はアイザックか!やったぜ!動きやすい!」汎用機A(内なる敵)「支援機でも出撃できます!」汎用機B(内なる敵)⇨支援機B(内なる敵)未決待機 アイザック⇨汎用機C(悲哀を背負った味方)出棺 支援機B出完 強襲ワイ(´;ω;`)ウゥゥ - 名無しさん (2022-04-24 22:21:00)
    • どういう質問なんだろこれ。 - 名無しさん (2022-04-24 23:15:04)
      • 誤爆したんだYO - 名無しさん (2022-04-24 23:37:40)
  • インコム系の武装って、歩兵にもロックオンできるんですか? - 名無しさん (2022-04-24 13:13:47)
    • できる - 名無しさん (2022-04-24 13:14:29)
  • AからAプラスに上がれません。今ずっとAの真ん中あたりでもじもじしています。最近は特に550コストで遊んでいて550ならほとんど与ダメ10万以上取れるのですが、試合には勝てないです。他のコストでうまく戦えなかった場合などは負けるのはわかるんですが、うまく戦えたのに負けることばかりです。何か意識すべきことなどあるでしょうか。 - 名無しさん (2022-04-24 07:18:51)
    • 何乗ってるかわからんから具体的に言えないけど、与ダメ出すだけなら辻斬りチャー格ブンブンでも出来るで。与ダメ以外で勝ちに貢献したら? - 名無しさん (2022-04-24 10:59:42)
      • 与ダメ以外というとカットや護衛であってますか? 頑張って意識して、あと汎用のときは味方と肩並べてヘイト引けるよう意識してるつもりです。仕切れてない部分も多いとは思いますが、上げたもの以外で何かあるでしょうか。あと支援のときに強襲に絡まれないようにするにはどう立ち回ればいいかも教えていただけるとありがたいです - 名無しさん (2022-04-24 18:52:01)
        • 先ずシュツルムディアスで前に出る立ち回りして勝ち負け平均10万取れるなら多分A+でも通用する。負けるのは多分支援1機じゃどうにもならない理由だと思う。強襲に絡まれない立ち回りとしては格闘型強襲なら自機ー味方汎用ー敵強襲の立ち位置を徹底する。こん時はなるべくイフシュナやディジェみたいな簡単にMA抜ける汎用を当てにすると良い - 名無しさん (2022-04-26 02:32:44)
        • 忘れてたけど射撃型強襲はそいつから遮蔽物(味方汎用含む)使って射線切りつつ自分の射線が通るとこに居る汎用を狙ってけばいい。続いてギラズールについてはカットや護衛もそうだけどよろけ継続による拘束や枚数管理同じくらい重要で、多分格闘振るとき何でも下もしくはN下振ってて寝かせてるんじゃないかな?憶測で申し訳ないけど。乱戦時はどんどん下振って寝かせて枚数有利作ってくれると有りがたいんだけど、例えば自機含めて2対体力8割の敵汎用と対峙してて自分がよろけ取ったとき自分の下下と味方の追撃してミリ残しの敵が無敵時間いっぱい使って敵と合流って流れになった事って無い? - 名無しさん (2022-04-26 08:16:00)
      • 機体はギラズールとシュツルムディアス(NZ)です。 - 名無しさん (2022-04-24 18:53:17)
    • 味方の被撃墜を意識するとか、汎用なら味方支援か強襲に絡む奴をカットすれば自然と勝つ - 名無しさん (2022-04-24 12:29:40)
      • 了解です。なるべくそれを意識できるように頑張ります - 名無しさん (2022-04-24 18:57:47)
    • 一口にうまく戦えたと言っても兵科によって「うまい戦い方」が違うのでまずどの兵科中心か教えて欲しい - 名無しさん (2022-04-24 14:53:26)
      • 基本全部遊んでるのですが、主にギラズールとシュツルムディアスです。うまく、っていうのは、支援なら前線によろけとカットしながら火力、汎用なら前に出つつ火力出すってイメージです。 - 名無しさん (2022-04-24 19:02:16)
    • 枚数+1で気持ち良く戦ってて上手く行っていると勘違いしているとか?枚数+1を保つのは基本ですが、その場合は敵側にも有利な戦場が出来ているのでより早く倒した方が勝利に近づきます。逆に枚数-1で与ダメだせなくても粘れば勝利に近づきます。ライバルシステムのせいで撃破や与ダメばかり目が行く傾向が強くなりすぎてる人がいますが、重要なのはそこじゃないので。ちなみに陽動の計算もいまいちなので陽動が高いからといってヘイトを上手く取れていたとは限りません。 - 名無しさん (2022-04-24 23:19:53)
      • 陽動率参考にならないんですね。納得です。あまり枚数プラス1で攻めすぎないように周りを見ます - 名無しさん (2022-04-25 12:39:21)
  • 新兵応援ミッションの上級訓練どれがクリアーしやすいですか?90秒で2機以上てことに焦ってしまいうまくいきません、地上と宇宙ありますが。 - 名無しさん (2022-04-24 07:04:07)
    • それさえクリアーできれば初代ガンダムくれるみたいなんですが 残り2つの課題は楽にできました - 名無しさん (2022-04-24 07:06:11)
    • 汎用。射撃を当てる→よろけたら格闘に切り替えて切る。→切ってすぐにブーストで下がる。もう一回切る - 名無しさん (2022-04-24 07:46:17)
      • 学校で、バトオペ2やってる人が居たので、聞いてみたら  - 名無しさん (2022-04-25 03:06:40)
        • 鼻その途中で、勝手に 書き込まれてしまった 敵は2体なので 敵1体を盾にしつつ倒すとよいみたいですね 強襲機の訓練は もっとうまくなってから やるのを勧められました - 名無しさん (2022-04-25 03:10:33)
    • 今試した結果、地上で4機撃破。自機が強襲だから基本はスナカス狙いでまず倒す。ザクはマシンガンだからそこまで気にすることはない被弾してでも1:1に持ち込む。ザク相手してるときにスナカスリポップ。ザク相手するならスナカスと一直線上にするように移動してスナライの射線をつぶす。あとはスナザク倒すの繰り返し。リポップスナを狙うなら同じくザクは無視して倒す。スナライ外したのを見たらすかさず詰める。フリーみたいなえげつないカウンターは来ないから、格闘コンボ入れてたらすぐ沈む。 - 名無しさん (2022-04-24 08:00:58)
      • 友達に、来てもらいました。友達がやった時と、機体が違うし、攻撃力も違うと言ってました。 - 名無しさん (2022-04-25 16:53:01)
        • すごく、簡単になってるみたいなんですが、あんた(私)じゃ~まだ、無理、フリーで、基礎、学んでおいでと言われました - 名無しさん (2022-04-25 17:00:37)
          • わかった。友達の言う通りに練習してから挑戦すればよろしい。ゆっくり自分のペースで出来るようになればいい。別件でだね?自分が書いた文章の句点で無理やり息を吸って音読してみな?声出して読みにくいならそこは「、」を打つべき場所じゃない。「、」を入れすぎてて読みにくくなってる。 - 名無しさん (2022-04-25 19:32:11)
            • ちなみに治すならこう。『すごく簡単になってるみたいなんですが、あんた(私)じゃ~まだ無理、フリーで基礎学んでおいでと言われました。』 - 名無しさん (2022-04-25 19:34:23)
        • 相手を倒してのリスポンスが、早く友達が、操作も覚えてない私には、フリーを、おすすめって。よくバトルミッションクリアーレンタル機で、5分以内で、クリアーできたねと言われたので、「運」と言っておきました。 - 名無しさん (2022-04-25 17:15:23)
  • youtubeの動画で単身にならないで集団でいようとか言ってるけど、中継地点をとらないってことですか? - 名無しさん (2022-04-24 06:49:19)
    • 中継地点とってると単身になってしまうんですが。 - 名無しさん (2022-04-24 06:50:24)
      • マップによってとらないばしょとかあるってことでしょうか? - 名無しさん (2022-04-24 06:52:45)
    • 流石に取る瞬間は良いけど取ったら合流しろってことかと。あと無人都市の中央以外とかはそんないらない - 名無しさん (2022-04-24 07:07:22)
  • 両親には きっと 深夜に ゲームしてるのバレてるんだろうなぁー もう高校生だから 言ってこないだけで PS4でゲームしてるんですが オフライン表記とか できないんですか - 名無しさん (2022-04-24 05:47:54)
    • 自分がPSを起動したことをPSN上での通知をしないように(オフライン起動)はできるけど、同居してる親にバレないようになるわけじゃないよね?親もPS持ってて木主のログイン状況見れちゃうってなら、そこに関しては効果あるけど、バレてるのってそうじゃない気がするが。追記:変に文章区切ると読みにくいから句読点で、打つタイミングは自分が声出して読んだときに息継ぎするような場所に打つといいよ。変な人にばかにされることもあるから。 - 名無しさん (2022-04-24 08:06:30)
      • 声に出して 読むように 前回書いたら その区切り方 おかしいといわれたので 棒読みしてみました  - 名無しさん (2022-04-25 02:55:21)
        • 2022,4,21 17時2分4秒の人に - 名無しさん (2022-04-25 03:01:58)
  • 戦闘中にチャットできないようになってるんですね? 定型文は作り直せるみたいだけど 言われた提携文が私のには ありませんでした。 - 名無しさん (2022-04-24 05:27:27)
    • 定型文が 提携文に 変換ミスです - 名無しさん (2022-04-24 05:29:22)
    • オプションから定型文(簡易チャット)編集できます - 名無しさん (2022-04-24 07:13:23)
  • MAも発動してないのによろけBR喰らってHP減ってるのに動き回ってる敵がいたんですけど、ラグですか? - 名無しさん (2022-04-24 00:43:52)
    • 「衝撃吸収機構」のスキルを持った機体は即ヨロケ武器ではヨロケないよ。詳しくはスキル説明を見てみるといい。衝撃吸収機構でなければ、まあラグだろうね。 - 名無しさん (2022-04-24 14:25:42)
  •  EXPがあがらなく - 熊 (2022-04-22 09:13:41)
  • HDR対応リフレッシュレート160Hzのゲーミングディスプレイを入手できたのですが、バトオペはHDR対応でしたでしょうか? - 名無しさん (2022-04-21 21:15:00)
  • 3月下旬頃に復帰した者なのですがAフラットからA+に上げるコツみたいなものは有るのでしょうか?また、レート以外に階級もマッチに関わって来るのでしょうか? - 名無しさん (2022-04-21 21:11:41)
    • AフラとA+の違いは意図的に連携とれるかどうかだと思うんで下格を味方に当てず敵にだけ当てる様にしたりサッカーせずに餅つきするようにしてればなるはずです。マッチはレートとグルマしか影響無いです - 名無しさん (2022-04-22 12:59:23)
    • 階級に関してはDP購入の制限以外にゲーム的な影響は何もないです - 名無しさん (2022-04-22 14:00:22)
  • もしかしてレートってやるだけ損だったりします?A+からA-まで落ちたのですが - 名無しさん (2022-04-21 20:41:00)
    • 損なんてことはありませんよ。そもそもレート上げて得することも無いでしょう?あくまで損得のみの話ですが。いつでもどこでも自分は自信を持ったプレイをしていたら大丈夫 - 名無しさん (2022-04-22 14:34:26)
  • 階級を、上げたくてD−から、レーティング参加するんですが、見方が、私攻撃し続けて、相手を倒しに行けないのですが、どうしたらいいでしょう? - えり (2022-04-21 16:49:02)
    • とりあえず無駄に句読点打たれると読みづらい。 FFしてくる人はただの迷惑行為なので戦闘終了後にリザルト画面で通報してください。戦闘中でも過度にFFされたら勝手にキックされます。 - 名無しさん (2022-04-21 17:02:04)
      • FFとはなんですか? バトオぺ2の専門用語集のサイトとかあるのですか? 公式サイトには、目はとおして来ました。 - 名無しさん (2022-04-24 05:01:15)
        • 専門用語集、このサイトにありましたね おぼえきれるかなー - 名無しさん (2022-04-24 05:23:27)
    • 階級はレートじゃなくても上がります。FFは毎回ではないでしょ?それに、倒す倒さないより勝つ事がレートを上げるために一番大事ですよ。 - 名無しさん (2022-04-21 17:06:30)
      • 昇格試験の内容にレーティングにてDにしてくださいと、書いてありました。 - 名無しさん (2022-04-24 04:50:01)
        • レーティングに参加しての 参加が 抜けてました ごめんなさい - 名無しさん (2022-04-24 05:32:49)
          • ゲームにログインしてもう一度確認したら地上か宇宙のレーティングに参加してDにあげてくださいでした。 - 名無しさん (2022-04-24 06:04:55)
      • FFしてくる人が多いのは 両親に内緒でやってる 深夜が多いです 私の攻撃が 原因みたいなのですが 照準が 青いから 攻撃してるだけなんです 味方には 赤くなるので攻撃してません - 名無しさん (2022-04-24 05:42:20)
    • その相手はただの悪質プレイヤーですので、遠慮なく通報して尚且つブロックもしましょう!ブロックするとそのプレイヤーの名前が赤くなって見分けが付くので、その危険人物を見たら組まされる前に抜ければ被害を抑えられます。大事なのは躊躇なく通報する気持ち。自分だけでなく他のプレイヤーの助けにもなりますからね - 名無しさん (2022-04-22 14:39:09)
      • ブロック機能ついてるんですね! 紙になまえ、めもしてました。いっしょになりたくなくて。 - 名無しさん (2022-04-24 04:54:06)
    • 通報やブラックリストはもちろんだけどその人とマッチしたくないなら少し時間を置いていくとかかな・・・? - 名無しさん (2022-04-24 04:58:56)
      • 親にゲームの時間 決められてるので むずかしいです。 - 名無しさん (2022-04-24 05:07:07)
        • 両親に内緒で 深夜 やってると FFされることの方が多いです  - 名無しさん (2022-04-24 05:38:04)
        • 学校へ行った日は、ゲームの時間があるんですが そのほかの日は、一人で原付に、乗って遊びに行ってます - 名無しさん (2022-04-24 06:10:19)
    • 今Cフラなんですがもしかしてガンダムマーク2乗ってる人です・・・? - 名無しさん (2022-04-24 05:09:18)
      • 父親が 見てた アニメ ガンダムのニューガンダムの敵?赤い  - 名無しさん (2022-04-24 05:14:56)
        • 赤い機体の人です 機体名が出て来ませんが 脱出ポッドが ボール赤い - 名無しさん (2022-04-24 05:20:28)
    • 解答を くれたみなさま 感謝の気持ちが 抜けてました ありがとうございます。 - 名無しさん (2022-04-24 05:10:40)
  • aフラ中間からA+行くのにおすすめ機体と必要な考えとか教えて下さい - 名無しさん (2022-04-21 08:47:03)
    • 未所持人気機体はパッと思い浮かぶのがジ・Oトーリス ジムIIIP ジェダ ヘイズル辺りです - 名無しさん (2022-04-21 08:48:47)
      • ただ上げたいだけならコストを絞ってればいい。未所持の奴を見る限り650や450は厳しそうならそれ以外で自分が自信のある機体を出せるコストある時に多く出撃してレート盛れば良いよ - 名無しさん (2022-04-21 10:01:41)
        • 600廃墟北極でシュナイドLv2とZってありですかね?個人的にはなしではない気がして動かしやすいんですけどs帯の友人にやめた方がいい的なニュアンスで言われたので、、それと450はアレックスとガルβ動かせたらそこそこ行けるって思うんですけどどうですかね - 名無しさん (2022-04-21 10:21:35)
          • 個人的に600廃墟北極だとシュナ2Lvはアリ、Zはナシかな。仮想敵になるドライセン、バイカス、リガズィ辺りを即止められるかどうかは大きいと思う。450ガルβはまだ現役、アレも回避2や左右カサカサ、回転の早いバス等の強みを生かせるなら十分行けるかと - 名無しさん (2022-04-21 14:25:44)
            • ガルβ個人的に結構きつい印象あったけど評価高い感じだったのでよろけ下で枚数有利作るって意識持ちながらやってみます!ありがとうございます!! - 名無しさん (2022-04-21 16:02:24)
  • スキル一覧表が役に立たないので質問。シールド破損姿勢制御を持ってる機体って今どれくらい居ます? - 名無しさん (2022-04-19 17:39:01)
    • markⅴガーカスBD2は持ってる。それ以外は忘れた - 名無しさん (2022-04-19 18:39:27)
      • 今回の調整でG3にも付いたね - 名無しさん (2022-04-20 03:03:31)
        • 残り書いとくわ。 コマLA、ゲルM、クゥエル、ジーライン(LA)、ジーライン(AA)、5号機、宇宙鹿V、FATB、ヘイズル2号機、リ・ガズィ、ウェルテクス、A1かな。後、赤枝の勘違いだと思うけどガーカスは持ってない。というか超耐久シールド持ちは多分付かないと思われる(デュラハン、サイサとかも付いてないので) - 横 (2022-04-20 09:17:07)
          • 勘違いしてたわすまんやで - 名無しさん (2022-04-20 17:53:24)
            • ええんやで - 黒枝 (2022-04-21 09:59:37)
  • 【武器表示】 画面右下に各種武器の状態を常に表示させておくにはどうすれば良いのでしょうか? ショートカットを練習中の初心者です。各種武器の残弾やリロード管理が下手で常に武器表示があると嬉しいのですが…。 - 名無しさん (2022-04-19 12:47:08)
    • 武器切り替えボタンを押しっぱなしにしておけば可能です - 名無しさん (2022-04-19 14:31:05)
      • コメントありがとうございます。恥ずかしながら下手で慌てだすと武器切り替えボタンを押しっぱなしが出来ないのです。常時表示設定等も無さそう?で質問させて頂きました。 - 名無しさん (2022-04-19 15:01:19)
  • これはラグでしょうか? https://youtu.be/Y067ylXCT18 - 名無しさん (2022-04-18 18:53:07)
    • ラグどころか接続が切れるか切れないかの瀬戸際をさまよってるレベルの弱小回線 - 名無しさん (2022-04-18 20:21:37)
      • ありがとうございます。珍しいですか? - 名無しさん (2022-04-18 20:39:51)
        • ここまで酷いのは珍しいけど珍妙な滑り方をしていたり、小刻みにワープしたりはたまに見かけるよ - 名無しさん (2022-04-21 14:27:34)
  • 下の質問は、階級が自分より、上の人が良くやってきます。 - setura44 (2022-04-17 15:47:25)
    • 返信ボタンを活用して下さい.コメントの左側にある丸いボタンを押してから返信してください. - 名無しさん (2022-04-17 19:27:40)
  • 戦闘が、始まってすぐに、よろしくって出すと思うのですが、味方に格闘当てられるのって何かの儀式? - setura44 (2022-04-17 15:44:07)
    • ただのやばい奴なだけなのでブラリに入れて通報案件。ただゲーム始めたばっかの初心者だと稀によくある。まあ慣れてもガチ稀にあるけど主な理由はビームをチャージしようとしたら様々理由で間違うパターン。後↑枝付けしよ? - 名無しさん (2022-04-17 16:05:14)
  • 敵の機体が、青く光る部分は、なんですか?ひし形のようなマークのことです、スコープ使ってる時に見かけますが? - setura44 (2022-04-17 15:12:36)
  • 敵の機体が、青く光る部分は、なんですか? - setura44 (2022-04-17 14:49:32)
  • 重装メタスのレベル3って使っても大丈夫ですかね? - 名無しさん (2022-04-17 09:14:37)
  • 放置して強制退出繰り返してるとアカウント永久停止になるしますか? - 名無しさん (2022-04-17 08:42:38)
    • ひたすら試して自分で確かめてみればいいよ - 名無しさん (2022-04-17 09:58:34)
    • システム的に途中退出扱いなので、ペナルティが加算されます。これだけなら垢BANはされませんが、他のプレイヤーからの通報が頻発した場合、BANされます。 - 名無しさん (2022-04-18 19:04:03)
  • 射撃主体の機体が多すぎると、最序盤から崩れて建て直せない事が増えてきた、支援1+射撃汎用2(ガルベFSメタス等)とかの編成を維持でも譲らない奴がいた場合は、自分自信も射撃汎用にしてしまって、完全に射撃特化にした方が崩れにくいのだろうか?もしくはみんな解散するのかな? - 名無しさん (2022-04-17 03:14:15)
    • 港湾などは射撃偏重編成が刺さる時もあるため、マップ次第とも。接近戦の多いマップで射撃偏重編成は愉快犯かマップ理解してないかなので、好きな機体で遊ぶに限る。 - 名無しさん (2022-04-19 11:51:08)
  • 機体同士で格闘振り合う際に、判定強いのに判定弱い機体に一方的に斬られる現象をよく聞く…といいますか私もたまに遭遇するのですが、それは大体は同期ズレが原因でしょうか? - 名無しさん (2022-04-16 18:35:10)
    • 同期ズレ、モーションや速度で敵攻撃が先に当たるとかがある。 - 名無しさん (2022-04-16 21:41:08)
    • それもあるし、発動が遅かったら速い突きとかに差し込まれることも。ちょっと面白いのが、下格中のEs8に中判定以下の格闘を後ろから斬りまくってもダメージ0で意にも介さなかったりするんですよね - 名無しさん (2022-04-16 22:17:10)
  • 今しがたマッチした時に拠点爆破後にやる気なくしたのか拠点近くで待機、たまにちょこっと前に出てもとに戻るを繰り返して、味方がやられるたびに煽りチャットするのがいたんだけどこれって利敵行為になるんかな?通報しようと思ったけど微妙なラインかと思って止めたんだけど・・・ - 名無しさん (2022-04-16 07:58:23)
    • 味方の戦意を削ぐチャットは思いっきりアウトラインなんだよなぁ - 名無しさん (2022-04-16 13:13:41)
  • ちょっと1年ほどプレイしてなかったら、地上でも宇宙でも支援砲撃をしまくるやつがたくさんいるんだが、支援砲撃ってそんなに効果上がったの? 支援砲撃は失敗に終わりましたって言われまくってるし来ますって言われたら散開すればいいだけだと思うんだけど。 - 名無しさん (2022-04-13 22:33:24)
    • 前からそうだと思うよ。S-だけのマッチングとかならまぁ少ないかも - 名無しさん (2022-04-13 22:53:54)
    • 以前の自分がそうだったけど落ちて暇だから脳死で落としてるって人も結構多いっぽい。上手い人は爆弾解除阻止のために落としたり考えて使ってる印象ある。 - 名無しさん (2022-04-14 01:04:01)
    • ぶっちゃけベテラン勢は結構やめて新しい人が入ってきて入れ替わってる感じはある。明らかに昔の人達より下手な人増えたし、戦術的に当たり前のこともやらなかったり(砂漠で戦うとわかりやすいかも) - 名無しさん (2022-04-16 22:20:59)
    • 失敗しようが成功しようが、支援砲撃は邪魔なんだよなぁ・・・ - 名無しさん (2022-04-17 00:58:24)
  • 各種機体の『運用』が書かれていないものがありますけど、こちらは編集するのには右端の『募集要項』の『共同編集者』から応募アドレスからの応募で間違えないでしょうか?また実際に編集を行った方にお聞きしたいのですが注意点はありますでしょうか? - 名無しさん (2022-04-13 17:31:24)
    • 編集自体は一部例外はありますが基本的に誰でもできます。方法については過去の管理人の書き込みを見るに荒らし防止のために話題にすることが禁止されているようなので教えられませんが、もし分からないのであれば応募アドレスからの応募の際に確認した方がいいでしょう。
      編集時の注意点としては右メニューの編集ガイドライン・編集マニュアルをよく読みこんでおくことですね。特に意見が割れがちなおすすめのカスタムパーツや、アップデートによって内容の変更が必要になる可能性がある具体的な数値の記載(他のデータとの比較も含む)は一見有用な情報のようですが記載しないことが明言されています。具体的な数値の記載に関しては実際に記載した数値をアップデート後も全く訂正しないせいで長らく間違った情報のままになっていたこと例もありますし、責任持ってサービス終了まで管理し続ける気がないならしない方が賢明でしょう。 - 名無しさん (2022-04-13 21:03:21)
      • ご返事大変感謝いたします。やはりやるからには責任を持つのは重要ということですね。ご指南いただいた点を熟読した上で応募を検討したいと思います。ありがとうございました。木主 - 名無しさん (2022-04-14 06:43:51)
    • 本来は共同編集者などで登録してからが望まれるけど、自分は割と昔から気が向いたときに気が向いた機体を適当に編集してるよ。だからといって文句言われたり、記述消されたりとかは今までない - 名無しさん (2022-04-16 00:36:11)
      • ご返事ありがとうございます。やはり登録してからの方がいいかもしれませんね。 木主 - 名無しさん (2022-04-16 06:48:45)
  • 敵が機体乗り捨てた時や支援砲撃→機体搭乗までの間に歩兵倒した場合に敵機体の足やら背部やらを破壊した上でミリ残しで放置する事多いんですけど、高確率で後から来た味方に撃破されてて少し萎えます。勝利優先で考えたら有効な手段だと思ってるんですけど、違うんですかね - 名無しさん (2022-04-13 12:19:11)
    • 有効ではあると思うよ、まぁ野良でそれに気づく人なんてのはほんとに一握りだから仕方ないね - 名無しさん (2022-04-13 12:49:15)
      • まぁそもそも足折れてるかどうかを即時に判断するってのが難しかったりするし、味方が落としてくれたからアシスト分スコア増えたと思うのが一番良いと思う - 名無しさん (2022-04-13 12:52:47)
    • 拠爆や取られてはいけない中継付近、エスマ負け状態でなければ早めの撃破すべきだと思うけど、それ以外なら残した方がリスズラしとしては良いと思う。 - 名無しさん (2022-04-13 17:55:50)
  • 味方を斬ってる敵をカットしようにも味方が邪魔でこちらの攻撃が通らず結局カットできなくてそれで味方から煽りチャットや故意FFがきた時はどうやり返せばいいですか? - 名無しさん (2022-04-13 00:14:27)
    • 申し訳ない!でいいんじゃないか?煽られるのは腹立つが、切られてる味方が邪魔で射線通らないしタックルズレたりもするから援護上手くいかないのは良くある話。実際落ち度と感じてるのだから謝って切り替えればいい。それでも煽りチャット続けてくるならブロックなりなんなりで対応するしかない - 名無しさん (2022-04-13 00:27:29)
    • 上の人も言ってるが、しゃーない切り替えてけしか言えない。別に殴られてるのはそいつの落ち度な訳だし状況にもよるけどそいつ1人のカットのために自分を危険に晒すのか晒さないのかを天秤にかけるともっと上手い駆け引きができるのではないかなと思った。 - 名無しさん (2022-04-13 02:24:42)
    • そいつを無視して試合はそのまま続けて終わらせてから、通報してブロック一択。腹が立っても絶対にやり返したらダメ。そういう奴はいずれ垢BANされると信じて我慢しよう - 名無しさん (2022-04-13 04:04:24)
    • ブロックと通報。 それ以外で絶対やり返してはいけない。 - 名無しさん (2022-04-13 13:36:03)
  • タックルはボタンを押してから発動するまでどれぐらいタイムラグがあるのでしょうか? - 名無しさん (2022-04-12 22:00:38)
    • ありません。しかし以下の行動中(高速移動、よろけ、グレネード系武器の投擲モーション、シュツルムファウスト系発射後のリリースモーション)はタックル操作を受け付けないので注意。 - 名無しさん (2022-04-13 02:15:06)
      • リロードモーションも追加で。 - 枝主 (2022-04-13 02:16:24)
  • 主に低コスト(200~300)ではバズ主体のチームより、射撃でダメージ積んでいく戦闘の組み立て方の方が勝率はいいんでしょうか?自軍も敵軍のどちらも近接型のMSばかり被害がかさんでるように見えます - 名無しさん (2022-04-11 21:09:36)
    • 逆。基本はバズ格。特に低コストでなら。ただ単に両軍モジモジが多かっただけだと思う。バズ主体チームが前のめりで突っ込んできたら止めれないから蹂躙されるよ。(アホみたいに正面突破は普通しなくて遮蔽利用しながらくるはず - 名無しさん (2022-04-11 23:20:30)
    • 実際のところは「敵の編成やマップによる」としか言えないな。基本的にはバズ主体で良いと思うけど、全員バズだと相手が射撃寄りの編成の場合にちょっとキツイ。低コストだとHPが低いからマシのダメージでもかなり痛いし、いくら近付けば有利とはいえ、近付くまでに半壊状態だとどうしようもない。低コスト帯はどうしてもスラスピが遅く噴射も無いので、動きが直線的になってしまうのも被弾が多くなってしまう要因だね。個人的には、汎用4ならば射撃汎用を1機入れた方がバランス良いと思ってる。 - 名無しさん (2022-04-12 01:52:06)
    • そこら辺のコストだとダウン後の追撃が射撃>格闘なのが支援除いてザクマリ位なんでバズ格編成が安定してる。ただバズばっかだとそのコスト帯はMA抜ける副兵装も揃った機体はほぼ居ないから1機はイフリートやザクマリf2ザクみたいな蓄積メインの機体を混ぜとく - 名無しさん (2022-04-12 21:31:55)
  • ファンメで来たのですが強襲で強襲を狙うのはルール違反なんですか?個人的には不利相手じゃなきゃ良いと思いますし不利でも相手をしなきゃいけない時はあると思いますがそこら辺のセオリーはどうでしょうか?有識者の方よろしくお願いします - 名無しさん (2022-04-11 01:31:29)
    • どういう内容のファンメを貰ったか知らないけど近くに支援いるのに無視して強襲に殴りかかるとかをしてないなら木主の考えで合ってると思う。基本はジリジリ支援との距離詰めて狩り終えたら前線に参加して枚数差を作るかこちらの支援機を狙う強襲を見てあげるかがセオリー。 - 名無しさん (2022-04-11 03:50:51)
    • 強襲の仕事はあくまで敵支援に仕事をさせないことが優先順位第一位であって、他の敵の相手をするのは味方の仕事。状況によって臨機応変な対応をするのは大事だけどこれを忘れちゃいけない - 名無しさん (2022-04-11 16:31:16)
    • ファンメ自体は無視しとけばいいけど、敵支援が生きてる時に率先して強襲を狙ってるならダメだろうね、味方汎用が完全に強襲を見落としてて、無視すると味方支援が狩られるとかなら汎用チャットで呼んで即よろけ当てて足止めするぐらいはしたらいいと思うけど - 名無しさん (2022-04-11 17:10:53)
    • 「支援機狙えるなら狙うことを前提として」みたいなことが書かれていれば合っていた。それがないので支援狙ってないような印象を受ける。不利じゃなきゃ良いわけではない。もちろん無理して支援を狙って蒸発も悪い。 - 名無しさん (2022-04-11 22:50:17)
      • すまんね、言葉足らずだった・・・それは大前提ですね - 名無しさん (2022-04-13 22:55:51)
  • 250コスト廃墟で3強襲ってアリなんですか? - 名無しさん (2022-04-10 20:57:47)
    • アッグガイ3機とか、対処法理解していないと割と止まらないので、有りです。 - 名無しさん (2022-04-12 13:36:49)
  • ステルス機乗るにあたって気をつけることや立ち回りなど教えてもらえるとありがたいですm(_ _)m - 名無しさん (2022-04-10 17:51:11)
    • マップ構造と相手チーム側の展開セオリーを記憶しておく事。開けた空間を移動しない事。敵の視界に入らない事。目標が完全孤立していなければ、ワンコンボで一時離脱すること。 - 名無しさん (2022-04-10 17:55:44)
    • マップごとに敵支援機がどの場所にいる可能性が高いか、ステルス機ならどのルートを通ればそこにいる支援機に開幕から最速で触れるのかをあらかじめ把握しておくこと。支援機を一回の戦闘で倒すコンボと一撃離脱する時のコンボを状況に応じて使い分けられるように用意しておくこと。ステルスでヘイトがないのを良いことにちんたら行動しないこと。出撃コストや機体によっては乗らないという選択肢も大事 - 名無しさん (2022-04-11 16:43:10)
  • 500コスの環境機体って何なんでしょうか? - 名無しさん (2022-04-09 21:15:27)
    • あくまで個人的見解だけど強襲はジムNS(宇宙仕様)がトップで次点がジャジャ、ティターニアあたり。500スタート汎用はほとんどが強いけど、どれも強みと弱みがはっきりしていて武装も独特だから腕と好みとマップ次第で使い分け推奨。シンプルで扱いやすいのはジェガンD型とヘイズル改。支援はノーミーデスとジャムルフィンが強く、次点にガルスKとズサ。 - 名無しさん (2022-04-10 06:37:29)
      • なるほど!教えていただきありがとうございます! - 名無しさん (2022-04-10 09:31:31)
  • 2年ぶりに始めたんですがガンダムMkIIって使ってても問題ないですか? - 名無しさん (2022-04-09 20:07:29)
    • 閉所で格闘を活かせればやってやれないこともない、と言った具合ですね。Mk-Ⅱのコメ欄をご覧いただければお察しいただけるかと思いますがあまり歓迎はされません。 - 名無しさん (2022-04-09 20:30:10)
      • 環境は変わってしまったんですね、、、教えていただきありがとうございます! - 名無しさん (2022-04-09 20:48:58)
  • 支援機を頼む!チャットが来た時、まだ支援機が何なのか何処に居るか自分自身は分からない時はどうチャットを返すべきでしょうか? - 名無しさん (2022-04-09 19:44:31)
    • とりあえず「了解」とだけ返してそのチャットを打った人の番号のところに向かう。 - 名無しさん (2022-04-09 19:58:08)
  • 450で使える機体を教えて下さい。450環境がさっぱり知リません。 - 名無しさん (2022-04-09 13:45:23)
    • ネロトレ、ジェダ、マドロック - 名無しさん (2022-04-09 15:37:32)
      • ありがとうございますm(_ _)m 汎用と強襲をもう2、3機体教えていただけると持ってるかもしれないので助かります - 名無しさん (2022-04-09 18:31:01)
        • ドムⅡGH、レッドラ、ジムⅢ近、キャノン重、ドミナンス、ハイザック、パワード - 名無しさん (2022-04-09 19:14:03)
          • 持ってるのありました。ありがとうございますm(_ _)m - 名無しさん (2022-04-09 21:01:56)
  • フライトシステムの効果にフライトモード中は通常移動や高速移動時の速度が上昇するとあるが、実際どれほど速度が上昇するのでしょうか? - 名無しさん (2022-04-09 02:47:17)
    • 前提のグフフの速度:140*1.25=143.5
      素のペドワの速度 :145 https://streamable.com/u4tszf
      カスパ装備のペドワ:150 https://streamable.com/xcoyhc
      右上のレーダーを見ると145だと距離が徐々に詰められて、150だと逆に徐々に離している。
      なのでおそらくフライト中は+5(143.5+5=148.5)。 - 名無しさん (2022-04-09 06:58:19)
  • 蓄積よろけ周りの仕様についてなのですが、よろけ値がある程度蓄積した状態で緊急回避やタックル等無敵時間を伴う行動中の相手に攻撃した場合、蓄積値が貯まる事はなくても継続はされるのでしょうか?また、よろけ値がある程度蓄積された状態の衝撃吸収機構持ちの機体に対してN/横格闘を行ってリアクションは無効化され、ダメージは入ったという場合は蓄積値が継続されるのでしょうか? - 名無しさん (2022-04-09 01:57:00)
    • このWikiの戦闘システムの欄を見てもらえればある程度は分かるけど、蓄積値は「強よろけ含むよろけリアクション」「最後によろけでは無い攻撃を食らった3秒後」に解除されるシステムになってるから、回避やタックル、EXAMしようとよろけ値は蓄積している。格闘に関しては憶測の域を出ないけど格闘武器には「よろけ値が0、もしくはかなり小さい」という設定がされているのかもしれない。そのため前に述べた3秒ルールに基づいてよろけ値は継続されるはず。 - 名無しさん (2022-04-10 02:50:50)
      • 横からですがダメージが0であっても攻撃を受けた場合は蓄積が継続されます。例えば歩兵の銃ですね。確認はしてませんがそれに倣えば回避やタックルの無敵中でも0ダメージ表示は出ますので、恐らくは継続されるはずです。 - 名無しさん (2022-04-10 14:22:40)
  • よろけ兵装(バス、BR)からのN格でのよろけ継続って演習場のタイミングだと実戦なら緊急回避で抜けられませんか? - 名無しさん (2022-04-08 13:17:45)
    • はい、安定しません。回線が絡むので。 自分は即よろけ->下格、即よろけ->格闘もって近づく(緊急回避を誘う)-> 相手の緊急回避後にN下 をよく使います - 名無しさん (2022-04-08 13:46:51)
  • 零式弐型やバイアランとかのフライトシステム起動中、空中でブースト吹かした時に宇宙で言うANBAC制御を行わなかった時に入る慣性を殺すモーションで鳴る駆動音がジオン機みたいな音なのって仕様? - 名無しさん (2022-04-08 04:38:11)
  • 動画配信やSNSでまぁまぁの頻度で見かけるのですが、言葉の語尾に"ズモ"やら"ぽぽ"が付いてるのですがあれは何でしょう? - 名無しさん (2022-04-07 11:58:51)
    • そんな投稿を見たことないからわからない、ちょっと具体例を挙げてくれればわかるかもしれない - 名無しさん (2022-04-07 12:04:10)
  • ジムコマLAのキャンペーン店でPSストアポイントカード3000円分買って、コード引き換えも行ったんだけど、特典MSは具体的にどうやって貰うんだ?ゲーム内の報酬窓口にも無いし。 - 名無しさん (2022-04-07 11:29:49)
    • ちゃんと公式見てホラホラ https://bo2.ggame.jp/jp/info/?p=85130  - 名無しさん (2022-04-07 11:39:57)
      • 書いてねぇじゃねぇかw - 木主 (2022-04-07 11:44:46)
        • 下にリンクあるやんけ - 名無しさん (2022-04-07 11:46:15)
          • ありがとう わかりにくかったけど、なんか申し込みフォーラムまでいけたわ - 名無しさん (2022-04-07 11:54:41)
  • シールドに当たった時、蓄積よろけはたまりますか? - 名無しさん (2022-04-06 22:46:17)
    • 当てた相手がよろけ・ダウン中でなければ基本どこに当てても蓄積値はたまります。 - 名無しさん (2022-04-07 00:38:43)
      • ありがとうございます。 - 名無しさん (2022-04-07 15:00:44)
  • コスト割れとはレベル4とかのことをいうのですか?それともコストが上限でない(50少ない)機体のことをいうのですか? - 名無しさん (2022-04-06 13:06:35)
    • 後者です。 - 名無しさん (2022-04-06 13:08:06)
      • 了解しました。ありがとうございます - 名無しさん (2022-04-07 00:01:23)
  • 曹長に上がったのに合わせてDP30万手に入ったんだがウィッシュリストとしてRジャジャ、ジーラスタ、ジーライト、アレックス、サイコザク、ジムスト改、エーオース辺りが欲しいんだけどどれ優先すればいいのか迷う助言欲しい - 名無しさん (2022-04-06 00:13:33)
    • 全部lv1想定で書かせてもらうと、Rジャジャは今でも無難に強いので個人的に優先度高め。サイコザクは今持ってる宇宙汎用次第ではあるけどこちらも高機動射撃機体として強いと思う。ジムスト改は即よろけがないものの高機動と複数格闘で使いこなせればと言ったところ。他は扱いやすい機体ではあるけど突出したものは感じないから同コストに出せるのがなければかなあ - 名無しさん (2022-04-06 00:41:29)
    • ジャジャ、サイコザクはそのコストで遊ぶなら買って損はしないはず。スト改は350宇宙やるなら買ってもいいかも。 後は別にそこまで強くないので機体が好きなら買えば良いと思う - 名無しさん (2022-04-06 09:08:46)
    • 強さだけで言うとRジャジャ一択ですけど、同コストで他にも強い強襲持ってたら選ばれない可能性も出てくる。後は全部「う〜ん。。。」て感じ。でも時点でエーオースかな。バズがあればアレックスもあり。腕があればジーライトも強いけどまあ本当に上手い人のみ(上手くても弱い機体は弱いけどコイツは強い)ジムスト改とサイコザクは宇宙大好きじゃなければやめておいた方が良いです。特にジムスト改。Rジャジャだけ取ってDP貯めておくか、カスタムパーツと交換するか、かな? 使えない機体にDP使うより、カスタムパーツに使った方が基本的には良いです - 名無しさん (2022-04-06 13:56:02)
  • 1ウェーブ味方全滅で下手に生き残ってその後リスポ合わなくて負ける事があるけどワザと落ちた方が良い場合もあるんですかね?戦場の絆だと有効な手段だったけど… - 名無しさん (2022-04-05 19:49:56)
    • こちらでも有効ですよ - 名無しさん (2022-04-05 23:41:21)
    • あるにはあるが、自分の経験則だと敵がまともなら自軍中継を奪う、修復して損害を小さくされる等、次のウェーブへの準備の時間がその分多くなるからそんな場合はあまりない。悪あがきでも次のウェーブの準備を少しでも妨害した方がいいことが多い。 - 名無しさん (2022-04-07 00:27:17)
  • 普通の勝利よりライバル勝利の割合の方が高いって普通なのかな?普通の勝利48%ライバル勝利54%なのですが… - 名無しさん (2022-04-05 18:41:10)
    • ワイは勝率52%でライバル勝利40%台だわな。拠爆を良くやるからなのもしれんが… - 名無しさん (2022-04-05 19:45:28)
      • 12%凄い差ですね。 - 名無しさん (2022-04-05 20:38:18)
        • 木主は勝負に勝って試合に負けるって感じだね。そのままだけど… - 名無しさん (2022-04-05 21:41:58)
          • 試合に勝たないと勝った気がしない。 - 名無しさん (2022-04-05 22:02:19)
  • そういえば悪質なプレイヤーをBANって垢BAN?IPBANのどっちなんだろ? - 名無しさん (2022-04-05 17:51:23)
    • 垢van - 名無しさん (2022-04-05 23:41:48)
      • 垢BANなのか…IPBANすれば荒らしも大分減るのに… - 名無しさん (2022-04-06 22:25:41)
        • バンナムにそんな権限は無いんです。 - 名無しさん (2022-04-09 05:10:39)
  • 700強襲は対格はもちろんとして、対ビームか対実弾どちらを積むべきだと思いますか?今まで対格闘対ビーム盛りにしてましたが、バズνやムーンのプレートが痛すぎて対実弾盛りもありかと思うようになってきたので皆さんのご意見を伺いたいです。 - 名無しさん (2022-04-05 10:43:17)
    • 防御属性に迷ったら、HP盛りもいいぞ - 名無しさん (2022-04-05 23:42:50)
  • なんか最近ラグがひどくないですか?私は有線でプレイしているのですが体感ですがラグがひどくなっているように感じます。他の方ほどう感じていますか? - 名無しさん (2022-04-04 21:40:01)
    • 変わってないと思うけど。ソフトバンク光 - 名無しさん (2022-04-04 23:23:45)
    • PS4〜PS4Proで高コスト戦やってるとカクツクらしいけど、そういうことじゃなくて? - 名無しさん (2022-04-05 14:52:53)
    • インコム/ファンネル飛び交う高コスや水場の戦場で起きるただの処理落ちじゃなくて、本当に変な回線不良に遭遇するようになったというのであれば自分も同意です。Twitterなどで調べてるとラグに関する報告もかなり増えたように思います。バトオペはアプデの影響などで人によってこういうことが起きる時があるし大抵公式からアナウンスもしないのでまたいつものそれかなと思ってます - 名無しさん (2022-04-05 16:50:53)
  • 某氏の動画で、 - 名無しさん (2022-04-04 02:16:35)
    • 誤送信ごめんなさい。拠爆は解除より設置の方がメリットが多い(狭いマップに限り)と説明されていたのですが、逆に設置のデメリットと解除のメリットを教えて欲しいです。 - 名無しさん (2022-04-04 02:19:07)
      • 拠爆のデメリットは枚数不利に陥ること。北極以外のマップは前線の押し引き枚数ゲーだし1枚欠けて前線崩壊→自拠点に押し込まれてゲームセットなんてざら、開幕拠爆がダメな理由がこれ。解除のメリットはないかな…拠爆が時間やスコア差で負け筋になるか逆転不可になる以外だったら放置して相手側押し込んでカウンター拠爆したほうが勝てるし。 - 名無しさん (2022-04-04 08:53:29)
      • 逆の解除のデメリットを。(スコアアップになる2分前の解除で)前線枚数が自分の分が確実に減る。2分での逆転込みの拠点爆破の可能性を残す(なので爆破させた方がいいまである) - 名無しさん (2022-04-04 19:26:07)
  • マッチになると、ザクⅢで8割くらい射撃外すんだが、ビーム難しく感じる。けど、高コストってビーム当ててなんぼじゃん?どうすりゃ良いの? - 名無しさん (2022-04-03 19:43:22)
    • ザクIIIのホバー慣性は他のホバー系より結構きついので滑る分を修正出来る置きエイム力がいるよ。こればっかりは他の機体と違いすぎて何度も乗って感覚を身につけるのが1番手っ取り早い。イメージとしては歩行合わせしたうえで左右に動く分ズラす感じで、あと腰ビーは1拍おいて慣性が弱まってからエイムして撃つという手もある。そもそも他の射撃系機体に乗っても射撃を5割以上外すようならエイム自体悪いのでよく言われる歩行合わせを練習したほうがいいね。 - 名無しさん (2022-04-03 21:10:48)
      • 回答ありがとうございます。まずは、フリー演習で練習します。 - 名無しさん (2022-04-04 07:56:39)
  • バトルシミュレーターでマルチに参加できないんですけど理由わかる人いますか? - 名無しさん (2022-04-03 12:03:34)
    • コスト制限に引っかかってるんじゃないの。マルチはコスト制限があるバトルがあるよ。 - 名無しさん (2022-04-03 15:07:00)
    • 情報が少なすぎて確実な答えは誰も出来なさそう。もう少し情報が欲しい。そもそも部屋に入れないのか、入れたのに戦闘に参加出来ないのか、その辺の情報も無いので憶測でしか答えようがない。たぶん部屋にすら入れないんだと思うけど、考えられる理由は「単にマルチの参加方法を間違ってる」「自分の回線の問題で弾かれている」「相手側の回線の問題で弾かれている」「BLリストに入っている」「たまたま参加が出来なかっただけ」「その他、何らかの不具合で入れなかった」の何れかだろうと思います。 - 名無しさん (2022-04-03 15:19:53)
  • 400強襲の環境機を教えてください - 名無しさん (2022-04-03 02:14:25)
    • 人によって違うかもだけど自分は狭いマップならレッドライダーかBD2。砂漠とかになって射撃戦もしたいならデュラハンだと思ってる。よろけを無効化してくるドルブにタックル以外何らかの解答を持っている機体が環境入りしてくるのではないかなと思う。 - 名無しさん (2022-04-03 04:08:18)
      • ありがとうございます。デュラハン買います - 名無しさん (2022-04-04 11:21:25)
  • バトルシミュレーターのマルチのやり方がわからないので、教えてほしいです。 - 名無しさん (2022-04-02 22:57:19)
    • マルチプレイを選んで招待を送るだけですが、参加してくれるフレンドはいますか? - 名無しさん (2022-04-03 12:59:04)
    • そういえばクイックマッチしてるとコスト上限よか100下の機体て大分弱いおもうんですけど出していいですかね? - 名無しさん (2022-04-03 18:15:02)
  • テンダ所持済みが愛機と歩んだキャンペーンでテンダ貰うと機体やカスパみたいにリサチケになったりする?誰かわかる? - 名無しさん (2022-04-01 23:44:13)
  • 耐久盛る時って純粋にHP盛るのと耐性盛るのだったら、どちらが良いのでしょうか - 名無しさん (2022-04-01 19:45:28)
    • 基本はHP優先。HPに余裕があったり、戦場の属性がビームなど特定に傾いている場合は装甲の方が効果があります。 - 名無しさん (2022-04-01 23:48:54)
    • 自分はHP18000を基準にしている。これより低ければフレーム優先。高ければ耐久を優先する。 - 名無しさん (2022-04-02 10:16:36)
    • 受けるダメージの種別(格闘・実弾・ビーム)でどれを主に喰らうかを考えて、その上でその耐補正値*HPで比較すれば良いよ。例えば耐補正値が30・HPが18000って想定だと実際に耐えれるダメージは1.3*18000=23400になる。後は耐補正やHPを盛ってこの値が一番高くなる組み合わせにしたら良い。 - 名無しさん (2022-04-03 15:17:11)
      • ごめん訂正。計算方法は HP/耐補正 だった。例で言うとHPが18000、耐補正が30=0.7(3割減)で18000/0.7=25714 が実際に耐えれるダメージになる。 - 名無しさん (2022-04-03 15:21:31)
  • 自分が与えたと思ったダメージより遥かに高いダメージを出した方いますか? - 名無しさん (2022-03-31 20:27:58)
  • ールと強化型ZZ、この他に2種格闘がつなげやすい強襲機のおすすめ教えて下さい。 - 名無しさん (2022-03-31 14:49:10)
    • ゼズールのミス - 名無しさん (2022-03-31 14:49:32)
    • 繋げやすいの基準がよく分からんけど理論上格闘のみで撃破まで永遠にハメれるのはセミスト、レッドラ、ストカス、夜鹿V、熊、ジャジャ、ガズエル、グラウ、ウェルテクスあたり。他にも2種類目の格闘を火力パーツとして運用するならLAピクシー、近ジム、宇宙夜鹿とかも入るかな。 - 名無しさん (2022-04-03 04:22:41)
      • 丁寧な回答ありがとうございます。 - 名無しさん (2022-04-05 10:01:08)
  • エースの時、歩兵でMSを倒したら、エースボーナスは加算されますか? - 名無しさん (2022-03-30 16:13:35)
  • https://www.youtube.com/watch?v=g4ikEbHL-Lk 証拠動画です。 - 名無しさん (2022-03-29 22:37:04)
    • ただのラグですね。たまにある現象です。ビックリしたのかもしれないけど、こんなに木を生やすほどの事ではありませんよ。このゲームを長くプレイしてる人にとっては、だいたいの人が一度は遭遇したことがある現象です。 - 名無しさん (2022-03-30 02:36:39)
      • ご視聴ありがとうございます。書く場所を間違えました。 - 名無しさん (2022-03-30 11:06:45)
  • 訂正 MSが壁を貫通した姿を見た方いますか? - 名無しさん (2022-03-29 21:42:28)
  • 訂正 MS - 名無しさん (2022-03-29 21:41:48)
  • MSが壁を貫通した方いますか? - 名無しさん (2022-03-29 21:18:09)
  • 橋下さんってどうしちゃったんだろ。この前在日ウクライナ人のナザレンコさんと喧嘩して、そのあとナザレンコさん北海道行ったら橋下さんから何北海道遊びに行ってんのって決め付け粘着連投→実際は講演の仕事でした→謝罪無しの流れは酷過ぎると思ったんだが… - 名無しさん (2022-03-29 20:55:48)
    • みすです - 名無しさん (2022-03-29 21:07:20)
  • 有線接続しているのですが、時々戦闘終了後にベースキャンプに戻ると回線速度が0になるときがあります。再起動するともとに戻るのですがこれはーター周りの問題でしょうか?pcや他のゲームでは特に問題があった気がしないのですがル - 名無しさん (2022-03-28 08:23:57)
    • 色々な原因が考えられるので何とも言えませんね。ルーターの問題かもしれないし、本体側の問題かもしれないし、バトオペのサーバー側の問題かもしれません。もしかすると丁度PSNに問題があったのかもしれないし、プロバイダー側にも問題があるかもしれない。まあ、そこまで頻発するわけでないなら、気にしなくても良いかな。 - ゲーム関係者(バトオペじゃないよ) (2022-03-28 15:41:15)
      • ありがとうございます、もう少し様子見てみます - 名無しさん (2022-03-28 16:45:40)
    • プレイヤーあるある。バトオペの回線判断判定がおかしいってことが多い模様・・・同じ回線でMMOしながらバトオペやってるけどMMOの影響ないもの・・・ - 名無しさん (2022-03-28 22:08:52)
  • 味方の支援砲撃は何発食らってもHP1で生き残りますか? - 名無しさん (2022-03-27 16:39:08)
    • 生き残ります - 名無しさん (2022-03-27 19:34:09)
      • ありがとうございます。 - 名無しさん (2022-03-27 20:04:40)
  • 650北極で、支援3強襲3の敵と2回遭遇しどちらとも負けました。 いまのセオリーなのでしょうか? たしかに今は支援と強襲のほうがつよいので納得ではあります。 - 名無しさん (2022-03-27 00:08:37)
    • うろ覚えな内訳ですが、支援はフル百・ヤクトQA、強襲はザク3改2機 でした。 - 名無しさん (2022-03-28 14:45:17)
      • ごめんこれ2戦目の無人都市だった。1戦目北極は覚えてない - 木主 (2022-03-28 14:59:10)
    • 言いにくいが、味方の汎用がくそ弱かったとしか思えないです。相手に壁機体がいないので突き崩せば蹂躙できたと思われます。特に北極は接敵しやすいのでモジ汎が多かったんじゃないかなと(自ら先頭に立って被弾しつつも前に出る汎用が居なかったという事) - 名無しさん (2022-03-29 00:26:31)
      • たぶんそう。こっから自分の考えだけど、そのモジ汎への処方箋として強襲多め編成があるのでは?という。 - 木主 (2022-03-29 09:32:34)
        • 強襲なら格闘振る前提でたちまわるし、3すくみ不利以外汎用より性能が良い。600以上では、強襲のほうが壁汎適正あるのではという。 - 名無しさん (2022-03-29 09:35:05)
  • なるほど マップは廃墟都市です。 - 名無しさん (2022-03-26 19:36:09)
  • ギラドーガ重武装仕様 ドーベンウルフ 百式改 イフリートシュナイド リックディアスⅡ ガンダム試作三号機 この編成で前線構築が難しそうですと言われたのですがなぜですか? - 名無しさん (2022-03-26 18:54:06)
    • 汎用は悪くないけど支援と強襲はあんま強くないよね、特にギラ重はマップによってはなんも出来んって事もあるでしょ。 - 名無しさん (2022-03-26 19:24:52)
      • なるほど マップは廃墟都市です。 - 名無しさん (2022-03-26 19:36:30)
    • コスト600だと思いますが、前を張り弾受けが出来る高めの耐久を持った汎用いわゆる壁汎がいないからですかね。ドーベン…射撃機かつ低耐久。百式改…そこそこの耐久で前にも出れるが武装的に1.5列目カット役。ステイメン…盾ありだが本体の耐久は高くない。シュナイド…耐久はそれなりにあるが近接遊撃枠なのでそこまで前を張る機体ではない。こんなところでしょうか。 - 名無しさん (2022-03-26 20:09:24)
      • ふむふむ ありがとうございます。 - 名無しさん (2022-03-26 22:15:16)
  • テスト - 名無しさん (2022-03-26 18:51:35)
  • バッジチャレンジでいずれかの項目を15/15で全部クリアすると何かもらえるんでしょうか? - 名無しさん (2022-03-26 16:56:51)
  • このゲーム、久しぶりに復帰したらレートが前のままで、明らかに実力と釣り合わないのですが、適正レートまで負け続けるしかないのでしょうか? - 名無しさん (2022-03-26 08:01:17)
    • 負け続けるしかないね。でも早く下げるために負けるようなムーブをするのはNG。格上と戦えるチャンスくらいに思ってしっかり前に出て鍛えるのがいいと思う。 - 名無しさん (2022-03-26 09:51:17)
      • 返信ありがとうございます。トロールするのは好きじゃないので頑張ってみます。 - 名無しさん (2022-03-26 14:08:40)
        • 今は通報もありますし、わざと負け続けると通報されてその内に垢バンされます。 - 名無しさん (2022-03-27 16:45:03)
        • 全力出して負け続ければ自身の天井リミッターが解放されるから気にする必要もない。自分のリプレイを見てあれこれ行動のいい点悪い点を洗い出すと強くなれるぞ - 名無しさん (2022-03-28 21:13:57)
  • ランダム部屋で戦うのですが、もう500戦は密林地帯に出撃していません。私だけでしょうか? - 名無しさん (2022-03-25 17:25:15)
    • カスマならこの前行きました。偏りでしょう。1万回位試行して出ないなら、内部計算に偏りがあります。 - 名無しさん (2022-03-26 00:38:59)
    • レーティングとクイックでは地上ランダムの詳細を見る限り6枠しかなくその中に密林が入ってなければ出てこないと思われます - 名無しさん (2022-03-26 01:22:26)
      • そうか。ありがとうございます。 - 名無しさん (2022-03-26 11:03:06)
    • 俺も長いこと密林を見ていない・・・ - 名無しさん (2022-03-27 22:45:09)
      • やっぱり偏りがあるのかもしれませんね - 名無しさん (2022-03-29 21:50:44)
  • ランダム部屋で戦うのですが、もう500戦は密林地帯に出撃していません。私だけでしょうか? - 名無しさん (2022-03-25 17:24:28)
  • 250と350でアンステある機体を教えて下さい。 - 名無しさん (2022-03-25 13:23:56)
    • フリッパー、強行偵察型、デザートタイプ、マリンタイプ、アクト、スレイブ、ラピッド、デジム、デザートタイプDA - 名無しさん (2022-03-25 14:50:08)
      • ありがとうございます(^^) - 名無しさん (2022-03-25 15:28:35)
    • 追加ですいませんが、アンステ機の近くに観測連結機がいた場合、アンステ機以外にもバレたりします? - 名無しさん (2022-03-25 15:34:07)
      • アンステは所持機体にしか効果がありません。なので、同時に情報連結がない場合は自分にしかわかりません。 - 名無しさん (2022-03-28 23:42:52)
  • ゼーズールってSG系で止まらないんですか?昨日ディジエで2回止められなくて焦りました。距離は全然大丈夫です。 - 名無しさん (2022-03-24 15:53:23)
    • ディジェショットはおみくじだから 拡散パターンがダメだと抜ける - 名無しさん (2022-03-24 17:04:30)
      • うへぇ、まじですかー。近距離で使ってたけど止まらなかったこと無かったので・・・。気を付けます。ありがとう。 - 名無しさん (2022-03-24 21:25:16)
    • 既に言われてる通り拡散のパターンが悪かった可能性、若しくはラグで見た目上は当たってるけど外れてるとかはあるね - 名無しさん (2022-03-24 22:32:53)
  • PS5のシステムアップデートした後ネットワークコマンドの実行に失敗しましたってなるんですが同じ事になった人っていますか? - 名無しさん (2022-03-23 20:00:03)
    • 同じく再インストしてもダメです - 名無しさん (2022-03-23 21:51:38)
    • 自分もです、他のゲームは問題ないみたい。バトオペだけだ - 名無しさん (2022-03-23 23:55:59)
  • クラン機能制限モードの時、クランミッションの記録は通常運転ですか?  - トークン欲しいマン (2022-03-22 20:05:40)
    • 停止します。 - 名無しさん (2022-03-23 17:14:54)
  • 露骨に調子が悪い時って皆さんどうしてますか? - 名無しさん (2022-03-22 01:25:11)
    • デイリー終わったら寝る - 名無しさん (2022-03-22 04:33:11)
    • 普段やらないコスト機体でやる。もしくは一度やめて2時間後にもう一度やる - 名無しさん (2022-03-22 12:39:55)
  • ランクマエントリーして1戦だけブロールやったんですが、それでは参加賞もらえませんでした。3戦ぐらいやる必要があったんでしょうか? - 名無しさん (2022-03-22 00:11:19)
    • きちんとランクマッチに出撃してポイントを得ましたか? 間違えてクイックに出ていたとかではありませんよね? - 名無しさん (2022-03-22 09:31:28)
      • 間違いなくランクマでしたね。RPは130程度でしたが、500ぐらい必要だったんですかねえ。 - 名無しさん (2022-03-22 12:16:51)
    • グループに表示された自分の順位をスクショして運営に連絡されたらいかがですか。 - 名無しさん (2022-03-22 13:47:29)
      • http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up162934.jpg - 名無しさん (2022-03-22 22:49:29)
        • 私は一応5~6戦やって2000ちょいだったけどリーグ0位(グループに誰もいない)って表示されてるから一応問い合わせてみる - 名無しさん (2022-03-23 16:33:20)
          • よければ続報くださると嬉しい。 - 名無しさん (2022-03-23 23:42:08)
            • ランクマの参加賞は参加者全員ではなく、25000人?限定の模様。全体のランキングに載らないと参加者と見なされないようですね。公式も全体ランキング入賞者限定、と書けば良いのに。 - 名無しさん (2022-03-28 17:09:18)
  • スプレッド・ビームなんですが、前作のように地面にあてても効果ありますか? - 名無しさん (2022-03-21 01:31:30)
    • 前作では陸ガンと同じ閃光弾仕様でしたが、今作ではちゃんとビームになっています。なので、正面直当てでないとよろけません。 - 名無しさん (2022-03-21 15:41:00)
      • おおやっぱりそうなんですね!前作同様足元狙ってたんですが上手く当たらなくて困惑してました。ありがとうございました! - 名無しさん (2022-03-21 19:08:41)
  • ランクマッチ何回やってもマッチング失敗になるんですがこれもしかして人いないんでしょうか - 名無しさん (2022-03-19 20:59:33)
    • ちなみにランクB帯で17時くらいにやったときはすぐにマッチして2戦できたんですがせめてあと1戦やりたい - 名無しさん (2022-03-19 21:00:57)
      • と思ったらマッチできました自己解決すみません - 名無しさん (2022-03-19 21:17:12)
  • 今回のランクマッチは19から21日だから。。。3日分の9戦か? 2日分の6戦なのか?  ありがとうございます~ - 名無しさん (2022-03-19 14:04:25)
    • 質問か?? - 名無しさん (2022-03-19 16:17:14)
  • チームを振り分けられた後、何を考えて何を考慮して機体を変えますか?そもそも機体を変えますか? - 名無しさん (2022-03-18 10:23:44)
    • レートなら味方の編成を見て、遊撃機が多そうなら壁役に乗り換えたり、逆に壁役が飽和しているなら遊撃機に乗り換えるぐらいはする - 名無しさん (2022-03-18 10:38:23)
      • 普通はそうですよね。それが、前から各所で言われているように編成に強襲機いるのに引き撃ち前提の機体にわざわざ変える人が多すぎて、ああ強襲機のカバーする気ないなって編成ばかりじゃありませんか? - 名無しさん (2022-03-18 15:22:49)
        • レートを上げる事のメリットの低さもあいまってレートですら自分が乗りたい機体に乗るのが一番で、勝敗なんてのは二の次でいいって言ってるような人がwikiでもそこそこ居たりするからそういう人なんだと思うよ。運営側もチャット制限やらで野良で連携取ろうにも取れないようにしてるし。まぁレート上げたいなら強襲なんかの戦局を変えやすい機体に乗ってキャリーするぐらいの気概でやるしかないと思う - 名無しさん (2022-03-18 15:37:22)
        • 「6機中1機の強襲になんで残り5人(4人)が合わせないの?」ってなる場面では強襲が凸機体から別のに変えるかそもそも強襲を止めるって選択肢を取ると良いよ。言ってしまえば「なんで俺が支援でタンクを選んでるのに護衛しないの?」ってのと広義的には同じで野良でそれを求めるのは間違ってるから。 - 名無しさん (2022-03-19 14:19:54)
        • 無理に強襲入れないでも逆に支援増やしたっていいんだよ - 名無しさん (2022-03-20 00:12:14)
    • 支援強襲のバランス調整、マップ毎の特性に合わせた機体選び、味方の本気度 - 名無しさん (2022-03-18 14:37:07)
    • 初期設定は乗りたい機体でMAPと色バランス見て変えるけど、強襲いるから射撃汎用やめようとかまでは考えないかな。 - 名無しさん (2022-03-19 21:22:50)
    • 狭いマップで支援機染め、広いマップで強襲染め以外ならどんな編成でもある程度戦えるように射撃も格闘も使える機体を最初から選んでいる。つまり、機体は変えないし、ある程度セオリーから外れても編成抜けしない。 - 名無しさん (2022-03-20 10:31:13)
  • ここでの質問でよろしいでしょうか、コードフェアリー編のシナリオでの質問はどこで出来ますか?どこの掲示板もやってないようでどこでやったらいいか分からないです。 - 名無しさん (2022-03-18 02:51:37)
    • ストーリーに関しての疑問ならCodeFairyネタバレ板で。 ゲーム上の攻略に関する話ならCodeFairy板で良いと思います - 名無しさん (2022-03-18 09:10:51)
      • ありがとうございました。 - 名無しさん (2022-03-18 10:35:00)
  • 今回のランクマッチで使う機体でおすすめはなんですか? - 名無しさん (2022-03-17 23:10:16)
    • 答えはないです。水ガンかもしれないし高ドム、シモカスかもしれない。自分の持ってる機体で勝てそうなのを模索するのも1つの醍醐味では? - 名無しさん (2022-03-18 03:22:00)
  • 個人的に実用的な蓄積よろけを狙える兵装って言うのはよろけ値100%まで最短2秒以下、装弾数の半分以下の必要弾数って考えてるんだけど、厳しすぎるだろうか? - 名無しさん (2022-03-16 10:49:54)
    • まぁその認識で良いんじゃね?ミサイサをはじめとする高性能バルカンだったり、マシンガン系で唯一信頼できるザックマシ改だったりがその条件に当てはまるし。 - 名無しさん (2022-03-16 15:10:13)
  • 現在の環境でジムキャノン2Lv1てどうなんでしょう?ステ見る限り足回りがりと悪いけど硬いし悪くない思うんですけど - 名無しさん (2022-03-16 05:46:20)
    • 硬いんだが、意外と近距離向きで少し離れると火力で劣る。ガンガン前に出る味方、鈍足を近距離で操る腕前、長距離移動を求められないマップなど、かなり条件を必要とする。それらをクリア出来るなら環境に通用するが、リスクにリターンが見合ってるかは怪しい。まさに「悪くない」程度。 - 名無しさん (2022-03-16 10:29:44)
      • なるほどありがとうございます参考にさせて頂きます。 - 名無しさん (2022-03-17 02:09:11)
      • なるほどありがとうございます参考にさせて頂きます。 - 名無しさん (2022-03-17 02:20:02)
  • 射撃に限定します。パラスアテネの方がDPS高そうですね。ありがとうございます。 - 名無しさん (2022-03-14 22:54:25)
    • 位置ミス - 名無しさん (2022-03-14 22:54:50)
  • バウの翼部3連装ミサイルx2よりもDPSが高い装備を持つ機体ってありますか? - 名無しさん (2022-03-14 21:55:55)
    • どの程度の類似性を許容するかによる。格闘含むならヘビアタとかあるし、ロマン砲もある。純粋に連装ミサイルという定義なら、バウが現状一番。あ、いや、似たようなのならパラスアテネいたか。 - 名無しさん (2022-03-14 22:31:53)
      • 連射するタイプはDPSを計算して記載してるけどパラスのは一斉発射だからね、DPS計算対象じゃないから記載されてない - 名無しさん (2022-03-15 09:31:20)
        • なるほど - 名無しさん (2022-03-15 11:49:24)
  • 廃墟都市でデザゲルやブラックライダーを目視して狩りに行こうとしても角を曲がられるとすぐ見失ってしまいます。ステルスにはどう対処すれば良いでしょうか? - 名無しさん (2022-03-14 18:42:01)
    • 板間違えましたごめんなさい - 名無しさん (2022-03-14 19:14:27)
  • ゲームを起動せずに今や2時間後にどのコストやってるか知る方法ありますか?また6時間後のはわかりますか? - 名無しさん (2022-03-14 18:24:32)
    • 分かるのは次の時間のコストまでです.また以前は有志の方がツイッターなどで上げていたようですが今は引退されてますのでゲームを起動する他に知る方法は無いです. - 名無しさん (2022-03-15 16:25:22)
      • よくわかりました。ありがとうございます - 名無しさん (2022-03-16 14:32:44)
  • 地下基地、廃墟都市でブラックライダーLV2対策としてアイザックLV3を出すのはありなのでしょうか?もしそれ以外の対策あれば教えてください、お願いします。 - 名無しさん (2022-03-14 02:30:31)
    • 廃墟では有り。地下は支援を編成すること自体がリスクなので - 名無しさん (2022-03-14 03:05:31)
      • 返信ありがとうございます。本来はアドバイス板の内容でした、ごめんなさい。 - 名無しさん (2022-03-14 22:18:12)
  • アナザーミッション:アルマ編でクリアできなくて除いたら「難しく無いよ!」としか書いてなくてorz、レベル上げて出直すとか位しか解決法ないですかね? - 名無しさん (2022-03-13 18:29:18)
    • あ、これアドバイス板のヤツだ!間違えましたスミマセン。 - 名無しさん (2022-03-13 18:36:28)
  • 月間MSボーナスの細かい仕様について詳しい方で質問した者です返答ありがとうございました。 - 名無しさん (2022-03-13 18:20:38)
  • おすすめの射撃寄り強襲機教えてください。どのコストでもOKです!強いからとか楽しいからとか理由何でもオーケーです! - 名無しさん (2022-03-13 00:23:44)
    • 射撃寄り……グフフライトタイプとかデザートゲルググとかかな。高コストならギュネイヤクトドーガとか。 - 名無しさん (2022-03-13 03:37:50)
      • デザートゲルググ武装がなんか自分好みそうで良さそう!ありがとうございます! - 名無しさん (2022-03-14 01:31:43)
    • 結局格闘振るから射撃で完結する奴あまりいないんだよなぁ...強いて言えば中遠距離からでも仕事できる宇宙鹿やバウあたりかねぇ? - 名無しさん (2022-03-13 05:18:30)
      • 汎用支援ばかり乗っていて強襲はさっぱり立ち回りわからないのでまずは射撃寄りから慣れようかなとw バウかっこいいので気になってたんでよね!ありがとうございます! - 名無しさん (2022-03-14 01:33:48)
    • ヅダ、フリッパー、デュラハン、5号機、FATB、バウ、ディジェ - 名無しさん (2022-03-13 11:59:19)
      • 候補多く挙げてくれてありがとうございます!FATB丁度買おうかなと考えてたのでおすすめに挙がっててなんか安心しました! - 名無しさん (2022-03-14 01:36:51)
    • G3。「フルチャBR⇒ノンチャBR」「BZ⇒ノンチャBR(蓄積発生)⇒ノンチャBR」「ノンチャBR⇒ノンチャBR⇒ノンチャBR(蓄積発生)」を場面に合わせて駆使して戦っていく機体。スラスピこそ遅いけど歩行速度は前後左右補正も合わさってカサカサ動きがしやすく快適で、スキルもコスト帯強襲の持つ奴は一通り所持してるので扱いやすい。格闘は無理に振りに行くと与ダメが極端に落ちるので積極的に狙いに行く必要はない。    最近はスペック的に強化されまくってるジーライトで良くね?って思う場面が多くなったけど、それでも使い勝手的には結構違うので自分はG3をお勧めする - 名無しさん (2022-03-13 12:25:53)
      • G3が射撃寄りだったの初めて知りましたw 運用方法まで詳しく教えてくれて助かります!汎用多めに乗ってる自分でも使いやすそう。移動方向補正高い機体好きなんでこれはかなり良さそうな気配。。ありがとうございます! - 名無しさん (2022-03-14 01:44:03)
  • 月間MSボーナスの細かい仕様について詳しい方いらっしゃれば教えていだたければ幸いですお願いします - 名無しさん (2022-03-12 18:03:17)
    • 貰えるPも経験値も極僅か。存在自体が空気なボーナスだと言うのが仕様になります。一応ガチャで取れる新機体と、他にも復刻機体が対象になっているので、ガチャを引いたりリサイクルチケットでそれらを入手していたらボーナスの対象となるようです。空気なので気にしたことがありませんので間違っていたら申し訳ありません。空気なので気付いたらポイントが入ってた程度で大丈夫かと思います。空気があると意識するかしないか、、、感謝するかしないか、、、それはあなた次第!詳しくは左側のメニューにある『任務・報酬』から飛んで中断辺りの『月間MSボーナス』を参考にしてください。自分は見ても良くわかりませんでした。空気なので気にしてはいません - 悪ノリごめん (2022-03-13 11:04:27)
  • ここへの質問でなかったらすみません。。 - 名無しさん (2022-03-12 18:01:11)
  • 下の木の内容に似てますが、自分の機体を奪ったプレイヤーが自爆まで残り30秒で切断した場合機体はどうなりますか? - 名無しさん (2022-03-12 02:12:58)
  • 敵機体を奪って自分が乗っている状態でその機体のプレイヤーが切断してしまったら乗っている機体はどうなるのでしょうか? - 名無しさん (2022-03-09 15:55:40)
    • 配信者の動画で見ましたが、無敵になってましたよ。ずいぶん前の動画ですので今は修正されてるかもね!? - 名無しさん (2022-03-09 21:30:17)
    • 降りるか自爆するまではそのまま。降りたら消える。 - 名無しさん (2022-03-09 21:33:30)
  • タックル当てた後なんですが、動き出しは同時って考えていいんですか?どっちかが早いとかありますか? - 名無しさん (2022-03-08 12:34:02)
    • 相手がタックルのあと緊急回避やブーストをしなければタックルを当てた方が早く行動できます。 - 名無しさん (2022-03-08 14:55:04)
      • ありがとうございます!タックルめっちゃ使えんじゃね?って思ってたんですが、検証とかできなくて。 - 名無しさん (2022-03-08 23:24:33)
        • まぁ相手が高バラを持ってる場合、スラが残ってる状態で先にタックルを出したらスラキャンからの格闘 - 名無しさん (2022-03-09 00:01:49)
          • 反撃を喰らうから注意が必要だけどね(支援が強襲に絡まれた時にタックルを先出ししても死ぬ理由 - 名無しさん (2022-03-09 00:03:00)
        • いや、このシチュではないですが実際タックルは非常に使えますよ.ゾックやヒルドルブ,変形機などの衝撃吸収持ちを止める,逃げようとする敵機をタックルで強制的に止めたりと使い方は多岐にわたるのでタックルという選択肢は頭に入れておきましょう. - 赤枝 (2022-03-09 02:41:08)
  • 相手の回避方向を読む方法ってありますか? - 名無しさん (2022-03-08 02:37:49)
    • 相手の立場になって考えればある程度読めるかも。例えば即よろけ当ててからサーベル抜いて真っすぐ前ブーしたら大体距離取るために後ろ回避する人が多いし、味方と複数で囲んでるような状況だと包囲から抜けるように横に回避する人が多いと思う。まぁ参考程度で - 名無しさん (2022-03-08 09:16:12)
    • 逃げたいときは前転で相手の後ろにすり抜ける。応戦するときは盾が左側にあるからそれを活かすために右に転がる。てことが多い。それ以外は状況で有利な方。味方がいる方向?逃げ込める通路がある方?カバー出来る障害物がある方?取り敢えずは前か右が多いかも? - 名無しさん (2022-03-09 02:10:08)
  • ps4からps5に移行したのですが、下り速度は変わってないのに回線本数が一つ減りました。実際、妙な遅延が戦闘中に起きるときがあります。フレームレート上がった弊害とか、なにかあるのでしょうか。 - 名無しさん (2022-03-07 18:31:49)
    • すいません。ps5バージョンをダウンロードしたら解決しました。 - 名無しさん (2022-03-07 20:40:31)
  • このゲームでの傭兵要素どこ? - 名無しさん (2022-03-06 09:46:56)
    • レーディングは格付けと解釈すれば、報酬の増加という恩恵や敗戦時のペナルティの大きさ。クランは傭兵団と位置付けられるし、野良の集まりは装備・兵器が統一された正規兵とは違うと言える。連邦軍一般正規兵ならジム系で統一されるだろうし、ジオン一般正規兵ならザク系で統一されるでしょう。鹵獲だとしても混成運用なんて正規軍では兵器運用の効率的観点からやらないしできません。 - 名無しさん (2022-03-06 13:42:58)
  • ここへの質問ではなかったらすいません。長くAに停滞していて、昨日ランクが上がりそうになりました。しかし、金曜の夜から8割以上あった勝率が半分以下になりました。普段の立ち回りでは周りをフォロー出来なくなり、拠爆でなんとか逆転という勝ち筋しかない試合が増え、ライバル勝ちもほとんど無くなりました。煽りや捨てゲーも増え精神的にきついです。皆さんは休日の勝率が、極端に落ちたみたいな経験がありますか?感覚で良いので教えて頂きたいです、今後の参考にしたいです。 - 名無しさん (2022-03-05 22:28:21)
    • 休日は普段プレイしないライトユーザーが一気に増えるため、玉石混交率が一気に上がります。野良専でレート上げを狙う場合、休日は博打要素が強くなります。勝率に関しては、偏るといった印象が強いです。 - 名無しさん (2022-03-05 23:41:59)
    • 1vs1のゲームではないし、運要素も絡むのは仕方ないです。総合1位を10連続で取っても10連敗することもあるし、大して活躍もしてないのに連勝することもあります。5試合連続で開幕味方が落ちたり、ブロックしてる荒らしプレイヤーが何故か毎回味方に振り分けられたりと、何かの意思を感じるような事もありますが、皆さん経験してる事です。 - 名無しさん (2022-03-06 01:32:17)
    • 休日の方が楽ですね。人数が多い時間帯だけプレイ人の方が、人数が少ない時間帯にプレイしている人より実力に比べてレートが上がりやすいのは間違いないと思います。試合展開が偏ったりしやすいですね。ただ、レートに比べて下手な人が多くなっている以上、勝ちやすいはずです。 - 名無しさん (2022-03-06 18:56:09)
  • 350汎用でおすすめありますか? キャバルリーがどうも扱えなくて - 名無しさん (2022-03-05 22:23:43)
    • アクアジム、グフVD、ザクGS、ジムⅡ、Ez8、パワードジム - 名無しさん (2022-03-05 23:48:20)
  • 明らかに当たってない格闘攻撃が当たってよろけたりダウンすること多いけど相手方だラグいだけなんでしょうか? - 名無しさん (2022-03-05 22:15:53)
    • 相手がラグいだけとは限りませんね。自分の回線とかもありますし、自分が有線でアンテナ5本でもありますよ。 - 名無しさん (2022-03-05 22:25:11)
      • 回線相性も有るみたいですよ - 名無しさん (2022-03-05 23:49:18)
      • 機体の当たり判定なんかはしっかりしているのにラグで当たるのかわからないのはもったいないですよね - 名無しさん (2022-03-06 00:33:41)
    • コンマ以下の着弾・回避判定は、どれだけ回線が速度上がってもどうにもなりませんからね。諦めてください - 名無しさん (2022-03-06 13:46:35)
  • 真の乙乙さんの登場で一層60以上支援不遇の時代になったんですが70は諦めるとして他のコストで立ち回りのコツとかあるんですかね?俺が支援乗るとほぼ前線崩壊して負けるんですが。 - 名無しさん (2022-03-05 20:43:19)
    • 貴方に原因があると仮定した場合、前線に火力を送り込めていない可能性がります。ちゃんと敵に攻撃が届く位置に移動しているか、コンボなど武装回しは適切か、エイム力は足りているか、自身または部隊と支援機の相性は良いかなど - 名無しさん (2022-03-05 23:54:00)
  • 現在の700コスト環境機って何ですか?ちなみにν、サザビー、ムーンなどはいます - 名無しさん (2022-03-05 02:37:45)
    • バズν・LRサザ・LRムンガ・強ZZ辺り。スパガンは…環境にふくめてええんやろか?少なくともダグドールよりはマシかもしれない - 名無しさん (2022-03-05 07:55:11)
      • 強よろけ持ちのスパガンさんが一番ましそうですけど軍事とかのガチで高台射撃できるマップじゃないと強ZZさんに瞬殺されそう。 - 名無しさん (2022-03-05 20:46:00)
      • 700汎用はνガンバズ1択サザビーはただの的 - 名無しさん (2022-03-05 22:54:30)
  • 拠爆が決め手になっても、歩兵で守ってる時間分、ライバル勝利のポイント稼げなくて、損するのは拠爆した人っすよね?よくわかってないんで教えてくだしい。 - 名無しさん (2022-03-04 18:09:33)
    • 普通にライバル負けしても戦闘に勝った、ではだめなのか? - 名無しさん (2022-03-04 19:05:50)
      • 勿論ライバル負けしても勝ったほうがいいんすけど、なんて言うかライバル負けてるとあんま盛れてる気がしないんすよね。 - 名無しさん (2022-03-04 20:29:46)
        • でも - 名無しさん (2022-03-06 03:48:08)
        • でも負けて下がるよりマシじゃないですかね。元々負けるはずの戦闘を拠爆で覆したって訳なんだからそこにさらに盛ることを考えるのがそもそも強欲になってしまいますよ。 - 名無しさん (2022-03-06 03:50:10)
    • 個人的な見解にはなりますが、ライバルシステム自体が機能してるとは言えないので結果『気にしない』が一番良いと考えてます。ノリスとシローの戦いの最後がどっちがかっこいいか?みたいな感じですかね。 - 名無しさん (2022-03-06 09:10:25)
  • 試作4号機にアシハヤつけたらスラスピと歩行速度が同じに感じたんですが、高速移動の数字と歩行速度の数字はどのように比べれば良いのでしょう。 - 名無しさん (2022-03-02 14:19:03)
    • 歩行100で高速移動100なら同じ、という感じでどちらのステータスの割合も同じです。 - 名無しさん (2022-03-02 17:46:28)
  • このゲームのコストやスピードは実際のガンダムの設定と同じくらいですか?無印だとアクトザクとG3が同じコストでパワードジムはそれ以上のコストになってますが。 - 名無しさん (2022-03-01 23:35:43)
    • ゲームバランスを優先しています。 - 名無しさん (2022-03-02 00:04:48)
      • ありがとうございます。バトオペのイメージで語らない方がよさそうですね。 - 名無しさん (2022-03-02 22:48:44)
  • ごくまれに自分が与えたと思ったダメージを遥かに超えるダメージを与えることがあってバグかなと思うのですが私だけでしょうか。 - 名無しさん (2022-03-01 18:47:45)
    • 味方の攻撃もヒットしていてダメージが上乗せされただけなんじゃないかな。次にそういう事があったら動画を保存して確認してみるといいよ。 - 名無しさん (2022-03-01 23:12:25)
      • 動画は保存しました。 - 名無しさん (2022-03-02 12:21:04)
        • 動画を保存したなら改めて確認してみるといいよ。 - 名無しさん (2022-03-04 15:36:48)
    • 戦闘システムの与ダメージ計算を参照すれば、凡その与ダメージを計算する事が出来るので、併用してみてください - 名無しさん (2022-03-06 13:51:52)
  • 質問です、プレミアムログインボーナスは無課金でも理論上は - 名無しさん (2022-03-01 17:39:24)
    • 可能です。毎日欠かさずデイリーしょうかし、ステップアップガチャを回せば、月の最終週にはなれることが多いです。ただ、月間MSを持っていないと、厳しい場合もあります。 - 名無しさん (2022-03-02 00:03:36)
  • PMU名誉銀賞&金賞の獲得条件を知りたいです。バッジチャレンジで銅賞を入手しましたが条件が記載なくて気になります。このwikiにページ有ったらゴメン! - 名無しさん (2022-03-01 17:13:21)
  • 岩のようなものを出す機体ってありますか? - 名無しさん (2022-02-28 19:37:31)
    • スーパーガンダムが出せます。詳しくは板を参照よろ - 名無しさん (2022-02-28 20:59:40)
      • ありがとうございます!最近妙に見かけるなあと思ってましたが、地上解禁機体なのですね。謎が解けて助かりました! - 名無しさん (2022-02-28 23:47:42)
  • Twitter等で複数格闘持ち機体のヘビーアタックによる攻撃中に別の格闘兵装に切り替えると判定が切り替え先の格闘と同じになる、というようなクリップが上がっていますが、ジム・NS[宇宙戦仕様](V)のように中判定のヘビーアタック持ちで同様のケースになった場合は強判定に一方的に潰されるのでしょうか?また格闘判定力の影響を受けない格闘兵装であるウミヘビ系に切り替えた場合の処理はどのようになるのでしょうか? - 名無しさん (2022-02-28 02:54:48)
    • 運営の意図しない挙動(バグ)だと思われます。バグを故意に利用する行為になりかねないので、ここでの質問(回答)は避けたほうがいいんじゃないかと。 - 名無しさん (2022-03-01 00:55:00)
  • 皆さんは簡易チャット設定てどうしてますか?これはあった方がいいぞって物がありましたら教えてください。 - 名無しさん (2022-02-27 17:32:38)
    • 「援護頼む!!」「ステルスに注意!」「 敵歩兵、注意!」「出撃を合わせよう」「気にするな!」「よろしく!」「ありがとう!」「申し訳ない!」「おつかれさま!」「スナイパー注意!」「偽装機に注意!」「MSを奪われた!」「歩兵を排除した!」「汎用機を頼む!」「強襲機を頼む!」「支援機を頼む!」「拠点まで後退!」「拠点は諦めよう!」「守ったら負ける!」 - 名無しさん (2022-02-27 17:54:04)
      • ありがとうございます。 - 名無しさん (2022-02-27 18:10:27)
    • タックル当てた後なんですが、動き出しは同時って考えていいんですか?どっちかが早いとかありますか? - 名無しさん (2022-03-08 11:17:58)
  • 砂漠で支援2をよく見るのですが、大抵押し込まれて負けてる印象があります。乗り換えるように言ってもよいでしょうか? - 名無しさん (2022-02-27 16:37:22)
    • 砂漠での支援2はコストと機体編成次第としか言えないが、意外とぶっ刺さるときもある。 - 名無しさん (2022-02-27 17:30:25)
  • 質問なんですがチーム勝率とライバル勝率はそれぞれどのくらいあればいいんですか? - 名無しさん (2022-02-27 10:22:08)
    • 運営曰く、50% - 名無しさん (2022-02-27 18:01:06)
      • 質問に答えていただきありがとうございました!! - 名無しさん (2022-03-01 09:49:27)
  • ジェダレベ2ってまだ行けますかね - 名無しさん (2022-02-27 09:30:52)
    • まだ現役 - 名無しさん (2022-02-27 21:38:26)
  • レーティングの勝率が50%になるように調整しているというお話だとS-ランクの維持がそもそもできないのではと思うのですが、グルマの固めなどで勝率を維持しているなどなのでしょうか。完全野良でS-の方がおりましたらお話伺いたいです。 - 名無しさん (2022-02-27 02:25:08)
  • 爆弾設置、解除をするときはアイコンが出ていてかつ静止状態じゃないと出来ないんですかね?アイコン表示状態でもボタンが全然反応しなくてもたつくので何か操作を間違えているような気がしてます。 - 名無しさん (2022-02-26 11:18:21)
  • 参考にさせて貰いますありがとうでsy - 名無しさん (2022-02-25 19:21:33)
  • コスト450帯で乗る支援機としてはゲルググJとマドロックどちらかを買おうと思うんですけどどっちがいいですか?(今階級は曹長です) - 名無しさん (2022-02-25 17:55:25)
    • ホバー好きならマドロック、歩行好きならゲルググJでいいんじゃない。ただゲルググJはマドロックよりは忙しい。 - 名無しさん (2022-02-25 18:33:42)
  • 以前ルーターに関して長々と質問した者です!お二方回答ありがとうございます!一応それぞれの事これから試してみます! - 名無しさん (2022-02-23 01:01:24)
  • リサイクルチケット落ちするのはその機体が実装されてからどのくらいの期間が過ぎたものですか? 答えれる人がいたら回答よろしくお願いします - 名無しさん (2022-02-22 23:16:03)
    • 大体半年くらいが目安です。 - 名無しさん (2022-02-23 03:14:58)
  • 特にステルスも何もない機体が停止して、敵機のレーダーから見た自機の反応が消えるのには約何秒くらいかかるんでしょうか - 名無しさん (2022-02-20 13:23:13)
    • 立ち状態なら約3秒ほど。しゃがむと1秒もかからず消失するらしい。 - 名無しさん (2022-02-21 01:58:19)
  • 初心者なんですが明らかに近接攻撃の範囲がおかしいような気がするのは気のせいですか?当たってないのに当たってることになってるんですが? - 名無しさん (2022-02-20 03:55:39)
    • いわゆる次元切りとか言うやつで、通信ラグが原因です。自身か相手の通信速度が遅い、または相手の通信環境との相性が悪いと発生します。相手の画面上では攻撃が届いていることが多いです。理不尽なHITが頻発する場合は、通信環境の見直しなどをおすすめします。 - 名無しさん (2022-02-20 04:29:12)
  • PS5版のHDRってソフト側で設定できなかったっけ  - 名無しさん (2022-02-19 10:08:17)
    • ソフト側がHDRに対応してるなら、ソフト側で設定出来るようにしているはずです。使用しているモニターがHDRに対応していなくとも設定自体は表示されるんじゃなかったかな。ソフト側にHDRの設定項目が無いなら、単純にソフト側がHDRに対応してないだけじゃないですかね。 - ゲーム関係者(バトオペじゃないよ) (2022-02-20 13:49:53)
  • 戦闘終了後のアイコンの左わきについている★マークの意味が分かる方いますか?ライバル勝利したという意味だと思いきや、違うようなので。 - 名無しさん (2022-02-18 22:11:15)
    • ライバル勝利している、という意味で合ってます。ライバルは必ず対になる訳ではないので、自分のライバルがAというプレイヤーで、自分がAに勝っていてもAのライバルがBでBに勝っていればライバル勝利として星マークが付いています - 名無しさん (2022-02-18 22:45:36)
      • そうなのか。ありがとうございます。 - 名無しさん (2022-02-18 23:15:17)
  • クイックマッチで好きな機体使って遊んだらファンメ来て、カスマ行けって言われたんですけど…ランクマじゃないしクイックって放置とか捨てゲーしなかったら別に良くないですかね? - 名無しさん (2022-02-18 19:30:47)
    • 私も木主さんと同じ感覚ではありますが、クイマでライバル勝利等狙いの人もいるので感じ方はそれぞれといったところですね。とはいえファンメ送ってくる時点でその程度の人でしょうから気にする必要はないかと - 名無しさん (2022-02-18 19:54:46)
      • ですよねー、勿論ブロックしました。でもライバル勝利狙いですか…ソレは忘れてましたわ。勿論暴言ファンメはブロック対象って自分の所に書いてるのに送って来たので即ブロックしました。気にせずのんびり楽しもうかと思います、ありがとうございます。 - 名無しさん (2022-02-18 20:32:20)
  • プレミアムログインボーナスの件ですが、今回あと少しでレッドライダーが貰えそうです。これって21日の朝5時前までに白銀になればいいんでしょうか?それとも5時に入れ替わるから20日の5時までになっておかないとダメなんでしょうか? - 名無しさん (2022-02-18 17:09:58)
    • https://bo2.ggame.jp/jp/info/?p=38658 】21日の5時で入れ替わるから、20日の5時の時点で受け取れなければいけませんね。つまり19日までの間に条件を満たして20日5時に受け取るというのが最後のタイミングのようです - 名無しさん (2022-02-18 18:57:27)
      • 追記:調べて偶然知ったけど、このページ常に最新の情報に更新されているみたいですねー知らなかった - 名無しさん (2022-02-18 19:02:20)
      • やっぱりそうなんですね。ありがとうございます。 - 名無しさん (2022-02-18 19:51:07)
  • リサチケ500強しかないんですけど、耐ビーとか耐格のLv5ってやっぱり買うべきですかね? 今日耐ビーLv5がリサチケで買えるので買おうか悩んでます - 名無しさん (2022-02-18 13:38:16)
    • 書き込んでから思ったけどアドバイス板の方が良かったかー - 名無しさん (2022-02-18 13:40:23)
    • おすすめします。高コストだと耐ビは必ずと言っていいほど使うので。 もしほしい機体があるならそこと相談ですね - 名無しさん (2022-02-18 13:51:51)
      • 耐格もよく使いますが、耐ビほどではないです。 - 名無しさん (2022-02-18 13:52:39)
        • 回答ありがとうございます! この前トーリスリッターも買えたので耐ビー買おうと思います。耐格よりも使用頻度多いとのことですが、耐格も並んでたらやっぱり買った方が良いですね…… - 名無しさん (2022-02-18 14:01:27)
  • カスマ部屋を立てて人が集まるとよく部屋が壊れるのですが原因がわかりません 教えて下さい - 名無しさん (2022-02-17 17:41:19)
  • 初心者で恐縮ですが質問させていただきます。格闘生当てして相手は確かにダメージを食らってるはずなのですが、よろけず2撃目でカウンターを食らいました。これはラグですか?機体スキルですか?PSスキルですか?それともそう言う仕様ですか? - 名無しさん (2022-02-16 19:10:05)
    • おそらくラグやろなぁ。よくある。最後の二つは要らないな。愚痴認定されるような書き方。 - 名無しさん (2022-02-16 19:20:48)
      • 回答ありがとうございます、申し訳ない始めたばかりだから何があるのか無いのか、仕様なのかじゃないのか。テンダちゃん何も教えてくれないしマシンガンお勧めされたから使ってたらファンメで暴言吐かれるしで何を信じていいのかサッパリ分からんのよ。 - 名無しさん (2022-02-16 19:50:44)
        • ここを見てればほぼ何をすればいいのか書いてるから、一通り(機体板も)目を通すといいと思うよ - 名無しさん (2022-02-16 20:05:31)
          • 成程!!ありがとうございます!!! - 名無しさん (2022-02-16 20:14:27)
    • 衝撃吸収機構をもっている機体は格闘でよろけず機体固定装置を持っている機体はしゃがんでいれば格闘ではよろけないので二発目にカウンターは可能です。他には格闘生当てでも既によろけている敵に格闘を当てた場合、もう一度よろけるタイミングより早く格闘を当てた場合はよろけは発生しませんので二発目にカウンターは可能です - 名無しさん (2022-02-17 02:02:21)
      • 回答ありがとうございます。成程そんなスキルがあったんですね、ただ今回の敵はしゃがんでは居なかったので付近の敵味方問わず誰かが自分が格闘当てるタイミングより少し早めによろけさせた可能性も無きにしも非ずですね、勉強になります - 名無しさん (2022-02-17 02:29:56)
  • キュベレイが出たあたりでやめてしまったんですが、友人が始めるのにつられ一緒に復帰しようと思います。一応経験者として友人に教えるにあたってその頃から基礎的なシステムやメタの土台(バズが強くマシは弱い等の基本の武器メタや強襲支援1ずつで残り汎用の基礎的な構成など)に何か大きく変わったところはありますか?自分がやっていた時代の基本を教えてしまって大丈夫なのか教えて頂きたいです。 - 名無しさん (2022-02-16 14:32:08)
    • あんまり変わってないと思うけど強いて言うなら強襲機の一括調整でスラ吹かした時の初期消費量が他属性より減った+墜落抑止制御とクイックブーストの複合スキルとしてアサルトブースターってのがレベルは違えど全強襲に配られたこと、後はタコザク以外の宇宙に出撃可能な機体にAMBACが配られ、既に持っていた機体はAMBACがlv2(宇宙で旋回+3)に上がったぐらいかな。 しっかり覚えてる訳ではないから自分で調べたいなら公式ページで開発だよりとか見直せば大きい調整は乗ってると思う - 名無しさん (2022-02-16 14:46:10)
      • それによって強襲機のプレイヤー間の評価としてはどうなったんでしょうか?昔はレートではあまり皆使いたがらないようなカテゴリーでしたが... - 名無しさん (2022-02-16 17:27:52)
        • たぶん今の強襲機はタイマン限定なら汎用相手にも勝てるくらい高性能の機体が多いよ、特にコスト450↑の機体はほぼほぼマニューバアーマーlv2を持ってるからスラ吹かしてる間は中々止められないし。もちろんその分ヘイトもクッソ高いから初心者にお勧めできる兵科ではないけど。 - 名無しさん (2022-02-17 02:54:46)
    • これも強襲機の話題になるけど「ヘビーアタック」というスキルを持つ機体が出てきた。特定の格闘武装をボタン長押しでチャージできるようになり、ボタンを離したら自動で2~3連撃の格闘攻撃を繰り出す。チャージにだいたい2~3秒程度かかるがシールドや緩衝材の効果を貫通するので支援機はだいたい喰らえば即死or瀕死。その分モーション自体は見切りやすいのでカウンターは比較的狙いやすいがそれを利用されてタックル誘いとかもされるのでまぁ中々に厄介。 - 名無しさん (2022-02-17 03:11:21)
      • 成程どうりでこちら汎用なのに強気に来る強襲が多いなと思ったら...皆さん回答ありがとうございました。 - 名無しさん (2022-02-17 16:29:52)
    • 環境的な話にはなるけど昔と違って新機体によるインフレが激しいから、450コスト以上とかは1年待ってリサチケで買うか闇鍋ガチャで手に入れるかしか入手経路がない機体が暴れてるのが現状。ある程度ゲームに慣れてればそんな状況でも格下機体で楽しむことは出来るけど、初心者は出撃するコスト間違えると性能差に蹂躙されて課金ゲー感に萎えてすぐやめるゲームだと思うからその辺しっかりケアしてあげた方がいいかも - 名無しさん (2022-02-17 16:52:08)
  • エラーNW-31144-3が出るのですが原因は回線でしょうか? - 名無しさん (2022-02-14 21:10:26)
    • バトオペサーバーとの通信不良らしいです。PSNに障害が出ている可能性があります。https://downdetector.jp/shougai/playstation-network/←ここなどでチェックしてみてください。 - 名無しさん (2022-02-14 21:32:53)
      • ありがとうございます。毎度一回は起こるので有線に変えようと思います。 - 名無しさん (2022-02-16 10:47:53)
  • カスマ部屋でメンバーが集まってチーム分けのときに部屋が壊れるのですが回線の悪さが影響しているのでしょうか - 名無しさん (2022-02-14 20:15:05)
    • 昔から頻繁に起こってますけど一向に改善されないしはっきりとした原因もよくわかってなかったと思います。何回かアップデート後に多発してる報告があったのでいつも通りバトオペのサーバー側が悪いのかなとは思いますね - 名無しさん (2022-02-15 03:41:34)
  • 調査コンテナ発見時、「あとx個発見で、次回コンテナ発見時銀/金確定」でxの数字が減らない時があるのですが自分だけでしょうか? - 名無しさん (2022-02-14 18:24:17)
    • 銅コンテナを発見することでカウントが進みます。金や銀を引いていたのでは? - 名無しさん (2022-02-14 20:21:50)
      • なるほど、カウントが進むのは銅だけなんですね!ありがとうございます。 - 名無しさん (2022-02-14 20:47:53)
  • リサイクル窓口に並ぶ機体はどのぐらいの期間でループしてるんでしょうか?ミサイサlv1欲しくて覗いてるけどなかなか出てこない、、 - 名無しさん (2022-02-14 12:43:41)
    • 確か3ヶ月に一回くらいのスパンだったかと。とはいえ、二回目にリサチケに並んだら、その直近でDP落ちすることも多いですが。ちなみに、ミサイサLv1ならすでにDPに並んでいたような? - 名無しさん (2022-02-14 14:49:50)
      • 多分だけど階級足りなくて交換できないとかじゃないですかね、確か少尉からですし - 横 (2022-02-14 14:55:00)
        • お二方ありがとう! - 名無しさん (2022-02-14 18:43:13)
          • 続き→今曹長なりたてでリサチケ余ってるのでできればリサチケで買いたいなと思っていました。助かりました! - 名無しさん (2022-02-14 18:45:29)
  • ショットガン又拡散ビームがエイムが合っていてもよろけを取れないのですが、コツみたいなものはあるのですか? - 名無しさん (2022-02-14 04:23:17)
    • 離れすぎ or ゲームの仕様上ランダム拡散なので、運悪く蓄積に必要な分当てれていない このどちらか。 - 名無しさん (2022-02-14 09:42:37)
  • レートS-って野良専で達成できるものなんですか? - 名無しさん (2022-02-13 13:35:49)
    • 各コストの環境に合わせてちゃんと機体選んでたらいける。体感実力7割運3割てところ - 名無しさん (2022-02-13 14:12:41)
    • むしろグルマだと自分と同等以上の味方を見つけなくてはならないので面倒な気がしますが。 - 名無しさん (2022-02-13 17:41:48)
    • 自分の得意コストとかマップに絞ってればそこまで腕が無くてもS-に達するだけなら誰でもいける。基本的に環境で一番強い機体に乗るのが基本。味方が弱くても勝てるようにキャリーできる機体に乗るのが望ましい - 名無しさん (2022-02-14 09:44:37)
    • 味方ゲーに萎えずパフォーマンス落とさないまましっかり試合回数稼げる人ならそこそこ腕あれば誰でもいける。むしろグルマは同じレートのパーティを相手にしなきゃいけないから勝敗がさらに安定しなくなってより難しい - 名無しさん (2022-02-14 17:15:26)
  • 静止状態の敵に支援砲撃を要請することはできますか? - 名無しさん (2022-02-11 19:04:46)
    • 多分できる。機体から降りてたら要請はできない。 - 名無しさん (2022-02-12 19:35:55)
      • 機体から降りた時点で要請できないのか。なるほど。ありがとうございます。 - 名無しさん (2022-02-12 23:15:46)
  • スタジェ 下BRグレ×2下 このコンボ間に合うかどうかどなたか検証お願いします。 - 名無しさん (2022-02-11 01:09:05)
  • 長文すみません↓あと左上ではなく右上でした - 名無しさん (2022-02-11 00:07:36)
  • ルーターとかに詳しい方いらっしゃいますかね?去年年末にポンコツバッファロー(V4のみ対応) からNECのWG2600HS2と言う去年の8月くらいに出た新しい物に変えたのですが1週間もしないうちに通信が途切れる事がちょくちょくありまして。。。症状がスマホもPS4もインターネットに繋がれていない状態に4分くらい陥ってから元に戻るパターンと別に出撃したらフィールドに入った瞬間他のメンバーが消えてルームが消失しました的な文字が出て左上に通信が不安定ですと表示されます。ホームに戻って速度テストしても3桁表示されてますし、アンテナもゴミバッファローの時と違い常にMAXなんです。これじゃあ以前のバッファローV4の時の方が速度は遅いですがマッチング弾かれたり、対戦中に敵、味方が瞬間移動しなかったのでマシでした。契約はドコモ光のとくとくBBのV6プラスを使用してます。もちろん有線のCAT?5or6です。めちゃ困ってます回線切り扱いになって歯がゆいですルーターリセットモデム電源入り切りして治るならするんですが設置して1週間もしないうちにこの症状出るようなら意味ないきもします。バッファローの時先に述べたような症状はまるでなかったです変えたのもこのルーターのみでそれ以外はいじっていません。何かわかる方おすすめの設定があれば教えて下さい。NECのルーター設定も覗いたのですがチープな設定しか出来ないイメージです。一応さきほどチャンネルをオートからマニュアルにしてチャンネルを設定して様子を見ています。わかる方いらしたら宜しくお願いします - 名無しさん (2022-02-11 00:06:18)
    • 二重ルーターになってると思うが、手っ取り早いのはここで聞くのではなく、NECのカスタマーセンターに問い合わせる。奴等はプロだから、この手のナレッジを持ってるので、どんな機器構成で、どんなことが出来ないか?という、ネットワークに詳しくないユーザーが本当に質問したい内容を引き出してくれるハズだから。 - 名無しさん (2022-02-11 02:30:14)
    • 回線は「壁の光コンセント」→<光ケーブル>→「Aterm 」→<CAT6LANケーブル>→「PS4」なんですよね?PS4の接続テストでは「NATいくつ」と表示されます?NAT1?NAT2?
      次にPS4のIPアドレスはいまは「静的IP」にしてるわけですか?もしかしたら他の機器とIPアドレスがぶつかってたりしませんか?Atermの設定画面の
      「詳細設定」→「DHCPv4サーバ設定」→「DHCPv4サーバ機能」を「使用する」にしてPS4のIPアドレスを自動設定にしてみたらいかがですか?
      ついでにお聞きしますがPS4からPS Storeに正常に接続出来ますか?v6プラスで接続するとPS Storeと正常に接続出来ない or 接続するまで時間がかかることがあります. - 伏流 (2022-02-13 00:51:54)
  • STEP UPガチャってその週の、抽選確率大幅アップの対象物資も適用されますか?具体的には今週のSTEP UP10連+おまけ1を引いた時に、スタークジェガンの抽選率もアップしているかってのが知りたいです。 - 名無しさん (2022-02-10 22:39:51)
    • 今回のは適用されてない。公式ページの「アイテム一覧」で、それぞれのガチャごとのピックアップは確認できる(大幅アップしてる場合は「備考」って欄に書いてある)。 - 名無しさん (2022-02-10 23:09:18)
      • ありがとう、一覧って普段見ないから気づかなかった。 - 名無しさん (2022-02-11 02:20:37)
  • イフリートシュナイドの肩ダートから下格は確定で入りますか? - 名無しさん (2022-02-10 19:25:00)
    • 投擲モーションが長いから入らないはず。 - 名無しさん (2022-02-10 22:59:05)
  • 今週のSTEP UPガチャって引くべき? - 名無しさん (2022-02-10 17:53:35)
    • 11連の方なら機体性能で言えば各コストで当たりレベルの機体が多いと思う。結局はあなたの手持ちによるとしか言えないが、550~650の機体が少ないならアリかと。 - 名無しさん (2022-02-10 18:13:24)
      • もう一個の方は機体少なければ引いた方がいいのかな? - 名無しさん (2022-02-10 18:35:47)
        • そっちは時間をかければDPやリサチケで交換できる機体が多いしピックアップも無い闇鍋方式だからオススメはしないが「始めたばかりでとにかくいろんな機体が欲しい」って人ならアリかな。 - 名無しさん (2022-02-10 19:04:49)
          • ありがとなす - 名無しさん (2022-02-10 19:36:43)
  • 連続帰還ボーナス(強化値のやつ)が1~4に変動するのですが、貰えるポイントに決まりはありますか? - 名無しさん (2022-02-08 18:33:41)
    • 公式サイトに書いてありました。すみません。 - 名無しさん (2022-02-08 19:27:22)
  • 初心者失礼します。「高レベル機体は基本乗るな」と言われている理由が知りたいです。 - 名無しさん (2022-02-08 14:07:55)
    • どゆこと?レベル1ならとにかくレベル5のコストで陸戦ガンダムを使うなみたいな感じの事? - 名無しさん (2022-02-08 14:36:46)
    • 基本的にバトオペ2においては低コストの機体はそのコスト相応の武装を持っているため、一部オーバースペックと言われる機体以外はそのコスト始動の機体より武装のスペックで劣るのと、殆どの機体はレベルが上がっても足回りのステータス(スピード、高速移動、旋回等)が上昇しないからです。lv4以上になるとスロット強化がlv2になったりなど高レベル機体の優遇されている点もありますが、それを施しているからは味方からわからない事、それによって受ける恩恵が思ったより多くない事などから、レートなどのガチ戦場では敬遠されています。 - 名無しさん (2022-02-08 14:41:54)
    • 一言で表すと『弱いから』です。取り敢えずそう認識していれば間違いないかと。説明すると長くなるので! - 名無しさん (2022-02-08 14:51:01)
    • 主兵装を所持していない場合、機体レベルが4でも主兵装が1になってしまうのは自分だけでなく味方もキツイです。 - 名無しさん (2022-02-08 16:26:59)
    • 理由は勝手に - 名無しさん (2022-02-08 17:03:30)
      • ごめん。-想像したらいいですが、出てはいけない機体など存在しませんしそんなルールも勿ありません。好きな機体でプレイしていいのです。つまらなければ二度とやらなければいいだけです。 - 名無しさん (2022-02-08 17:12:31)
        • 言われてる理由を知りたいって言ってるんだからこの内容は質問に対する回答か?と思う - 名無しさん (2022-02-08 17:16:43)
          • 初心者だと自ら名乗っているのだから、いろいろ知りたいんじゃございませんの? - 名無しさん (2022-02-08 18:45:17)
            • 質問板に投稿されてるんだから質問に対する回答を返すべきでしょ。自論を展開する場所じゃない。 - 名無しさん (2022-02-08 21:07:46)
          • サイトをなんか盛り上げたいってのは理解できるがな。今度はもっとマシな返答を期待するぜ、お坊ちゃまくん。 - 名無しさん (2022-02-08 18:58:16)
            • ...突然どうした? 自分に行ってるのなら意味がわからなさ過ぎるぞ - 黒枝 (2022-02-08 21:06:27)
              • 一応、初心者っつう設定だろうが。最期までそれに従えよ。本当の初心者がいつか見るかも知れんだろうが。 - 名無しさん (2022-02-08 21:19:17)
                • 勝手に判断して言ってるならただのお節介でしか無いと思うぞ、木主に迷惑掛かるからこれ以上レスはしないけど - 黒枝 (2022-02-08 22:32:13)
        • この人みたいに使っちゃいけない機体などないという話がありますが、このゲームは基本味方が4人以上もいるチームゲーです。さらには1人だけ強くても試合に勝てるわけではない1人の責任が重いゲームでもあるので、一般的に弱いとされてる高レベル機体は味方の負担でしかないわけです。明確なルールがあるわけではありませんがそういったセオリーがあることは理解しておくといいと思います。ちなみにこれは基本的にレーティングマッチにおける話です - 名無しさん (2022-02-11 03:00:12)
          • Lv1の機体だけ乗るようにしていたところ、先日B-に昇格できました。皆様、ご回答ありがとうございます。 - 木主 (2022-02-11 16:55:25)
    • 機体ステータスや火力は機体レベル・武器レベルである程度は補えるけど、機体のスペックそのもの(回避や噴射・MAや空プロなどのスキルの種類や数だったり、歩行速度やスラスピやスラ量などのそもそもの足回りの性能だったりetc...)は基本的には機体レベルが上がっても据え置き(もしくはほんの少しだけバフされる程度)なので大きな差が出てくるため。元との差が+50コストのlv2機体ならまだ周囲の機体の環境やスペックに大きな差はないから問題ないけど、+100コスト差以上になるlv3-4あたりになってくると前記した理由で辛くなってくるので一部の問題ない機体以外は乗らない方が良いってなりますね。 - 名無しさん (2022-02-08 19:44:28)
  • ザクⅠgsのレベル2と3はリサチケで交換できますか? - 名無しさん (2022-02-08 13:29:18)
    • リサイクルチケット交換専用機体なのでその日のラインナップに登場していれば交換できます。 - 名無しさん (2022-02-08 13:37:03)
      • 素早い回答ありがとうございます - 名無しさん (2022-02-08 15:14:39)
  • 味方がいる前線に支援砲撃してFFしてもペナないのですか?結構な戦場でやられるのですが。 - 名無しさん (2022-02-08 12:36:57)
    • ないです。攻撃範囲が広いので致し方なし。 - 名無しさん (2022-02-08 12:39:20)
    • 新品の味方が乱戦してるとこにおとしたり、勝ちウェーブの場面で強引に砲撃を使って逆転されたりが問題になってるね、無駄砲撃した奴を特定できるならこまめにブロックしてくしかない、そういった奴は何回でもするし自分が食らったとしても何の疑問も持たないような奴だからさ - 名無しさん (2022-02-08 14:33:18)
    • 避けれない奴が悪いとかいう輩までいる始末。さっさと撃破されてMS戦で全く役に立たない、支援砲撃ぐらいしかすることないミジンコがこれだもの。笑っちゃうよね。 - 名無しさん (2022-02-08 16:03:02)
      • 爆撃範囲示されるのになんで逃げないの? - 名無しさん (2022-02-11 13:52:34)
  • Code Fairyシミュレーターで、ゲルググ機体Lv1で、ゲルググの武器Lv2を持っているのに、機体がLv1なので使えません。機体をLv2にする方法ありますか? - 名無しさん (2022-02-08 06:53:02)
  • Code Fairyのシュミレーターで、出撃MSのレベルは何をすれば上げるんでしょうか? - 名無しさん (2022-02-08 06:07:24)
  • 今の450汎用のド定番って何になるんでしょう?なるべく格闘寄りのやつで - 名無しさん (2022-02-08 02:13:45)
    • 格闘寄りだと無難なのはβですがジムⅢパワードが最近は評価高いですね - 名無しさん (2022-02-08 05:48:40)
      • ありがとうございます。復帰したてでパワード持ってないんですよね。ガルベーがまだ無難ならそれで行こうと思います - 名無しさん (2022-02-08 07:02:28)
  • ベースキャンプでタッチパッドのカメラモードって出来なくなったのでしょうか? - 名無しさん (2022-02-07 22:02:45)
    • https://bo2.ggame.jp/jp/info/?p=80880 参照、不具合があるらしいので現在使用不可です - 名無しさん (2022-02-07 22:52:40)
      • 回答ありがとうございます。不具合なら仕方ないすね - 名無しさん (2022-02-08 00:09:01)
  • ガズエル・グラウの焼夷弾と百式改の焼夷弾みたいに、同じ敵機に異なる焼夷弾を当てた場合って重複してダメージ与えられるんでしょうか? 片方の効果しかない場合、後から当てた効果に上書きされるのでしょうか?  - 名無しさん (2022-02-06 13:25:02)
    • たしか後から与えたデバフで上書きだったような。間違ってたらごめん。 - 名無しさん (2022-02-07 23:47:55)
      • ありがとうございます。ガズエルグラウの焼夷弾は強いので、百式改の弱い焼夷弾で効果消してしまうのを恐れて質問しました。もしかしたらガズエルグラウの強い焼夷弾は弱い焼夷弾の効果を打ち消す可能性もあるかも、と。確定判定の強弱のように。 - 名無しさん (2022-02-08 00:41:31)
  • 観測情報連結を所持している「汎用機」って何がありましたっけ?スキルのまとめには三機だけでレイスも乗ってなかったので古い情報なのかと。全機知ってる方いたら教えて下さい。 - 名無しさん (2022-02-06 08:14:10)
    • スキル一覧表に乗っているので全てだと思いますが、レイス、インターセプトカスタムFB、4号機、4号機Bst、ザク強行偵察型、ザクⅠ(GS)だけだと思います - 名無しさん (2022-02-06 16:42:08)
      • それしかいないんですね。陸戦FAや犬砂とか、もうちょっと持ってる汎用増えたらいいなぁ。答えてくれてありがとう! - 名無しさん (2022-02-07 18:38:59)
  • シールドに与えたダメージは、与ダメに含まれますか? - 名無しさん (2022-02-05 20:39:48)
    • 含まれます。 - 名無しさん (2022-02-07 23:48:08)
      • ありがとうございます。 - 名無しさん (2022-02-08 14:05:19)
  • 勝ち負け関係なくです - 名無しさん (2022-02-04 17:44:18)
  • 追撃アシストがよく1位になるんですけど良いことなんですか? - 名無しさん (2022-02-04 17:43:43)
    • 追撃アシストというのは、自分が敵をよろけさせた時にどれだけ味方がダメージを与えたかという意味です。ですから、これ一つのデータで断定は出来ませんが味方と連携が取れているということですね。 - 名無しさん (2022-02-05 14:36:47)
    • 自分が最初に敵をよろけさせて味方が火力を出す起点を作ってるってことなので基本的には良いこと。単純に味方の強い人があなたの作るよろけにしっかり反応して火力を叩き込めるタイプの猛者だったら勝手に上がる数値でもあるのであなた自身の腕前だけを示す順位というわけではないですけどね - 名無しさん (2022-02-05 14:50:10)
  • 知り合いが始めてくれたからとカスタムで基本動作を教えてる最中にコンテナで高ドムが出たんだけど、めちゃくちゃ強いしBZ格闘の練習台としては最適なキャラだけども…ホバーから入らさせて大丈夫かな? - 名無しさん (2022-02-04 01:30:55)
    • ホバー、強制転倒、ダッシュ撃ち可能なスプレッドなどクセが強い機体だし、最初は素直すぎるガンダムあたりが無難な気はする - 名無しさん (2022-02-04 02:49:51)
    • ホバーの独特な操作感は初心者には難しく、振り回されることが多いです。ホバー機自体、決して多い方ではないため、長期的に見ればまずは通常歩行機で基礎を覚えてから触るのがいいかと。 - 名無しさん (2022-02-04 15:53:52)
  • ジェ鹿って何の機体の略称です?夜鹿奈良わかるんですが... - 名無しさん (2022-02-03 15:27:10)
    • ジム・NS[宇宙戦仕様](V)の事です。機体の顔がジェガンなので 「ジェガン顔のナイトシーカー」ということで「ジェシカ」という略称が一定数使われています。語感はともかく、初見の人にはわかりにくい略称なので初見の人には「宇宙NSV」のようなわかりやすい略称を使った方が個人的には良いと思います。 - 名無しさん (2022-02-03 15:35:22)
  • クイック中にコード引っ掛けてペナ1付いた。元々のステータスはgoodだったと思うけど、かなり前に間違えて編成抜けしてしまったのが響いてるのかな? - 名無しさん (2022-02-03 03:15:20)
    • その編成抜けの後にレートで戦闘してないならその分のペナルティが回復してなくて、見た目はgoodでもcautionよりのgoodだったとか。 - 名無しさん (2022-02-04 15:38:05)
  • 射撃戦闘主体の機体が増えたのは解るのですが、射撃戦闘だけで完封勝ちなんて出来るのだろうか、と言うのも射撃が強い機体がチーム内で多くなると結果としては前に壁役が割りを食うのはこのゲームでは良くある話だと思う、そこを某板で指摘したら、時代は射撃戦闘だから射撃戦闘だけで完封出来る(?)試合もあるらしい、その流れを理解していないと付いていけなくなるぞと言われるが、主の最高ランクがA+だが射撃戦闘だけで完封できるなんてそんな完成されたチームは敵にも味方でも見たことがない、フレンドで固めたチームなら出来るのかな?、ひよって全体が芋芋しだして射撃で抜かれるとかはチームが弱いとしょっちゅうあるけど、作戦として射撃のみで完封するような事をみんなはやってるんですか?仮に野良でやってるのだとしたらどうやって意志疎通や連携をとってるんですか? - 名無しさん (2022-02-02 19:09:22)
    • 愚痴っぽいけど真面目に答える。射撃で完封?(と、言うか勝つなら)エイム上手いのは前提で被弾しても下がらず持ちこたえつつの射撃戦してればなんとか。野良だと射撃汎用だからと、被弾>相手に詰められる>射撃汎用だからと距離取るのに下がる>味方支援やライン形成してる他の汎用に負担掛かる>押されてどうにもならなくなる が負け筋。野良だとこの負け筋が多いんだよね。 - 名無しさん (2022-02-02 23:36:36)
  • バイアランカスタム等のページで使われているバースト格闘とはなんですか? - 名無しさん (2022-02-01 19:39:10)
    • 2種格闘で下→下→下の事だと思います。 - 名無しさん (2022-02-01 20:23:05)
  • 近い将来には「爆弾設置時間が-〇〇%短縮」なんて期待も出て来るのでしょうか? - 名無しさん (2022-02-01 18:22:36)
    • すみません機体 - 名無しさん (2022-02-01 18:35:33)
    • 前作ではパイロット用カスパみたいなのでその爆弾設置短縮があったけど,今作では長らく実装されてないから来たらラッキーくらいじゃない? - 名無しさん (2022-02-03 15:24:06)
    • もう既に機体改修の強化リストの効果の一つとして「爆発物取扱いサポート」というものが一部の機体(ザク・マインレイヤー、ザク・フリッパー等)にはあるので恐らくはスキルとして追加されることはないと思われます。 - 名無しさん (2022-02-03 15:42:21)
  • はじめたばかりですみません。カスタムパーツが欲しいんですが、DPで交換するとあるんですが、DP交換する場所がわかりません。教えてください。 - 名無しさん (2022-01-31 16:22:32)
    • はーいとかいってるお姉さんのところ。なんかいいのが来そうなよかーんというお姉さんね。 - 名無しさん (2022-01-31 16:25:00)
    • 大体プレイヤーがワラワラ集まってる金髪のチャンネーが売ってるよ。 - 名無しさん (2022-01-31 16:26:09)
  • 強襲2枠って何かメリットがあるんでしょうか・・・? - 名無しさん (2022-01-31 15:41:36)
    • 汎用が支援に歩幅を合わせたり護衛するために分散する必要がなくなり、全員で初動から吶喊して接近戦に持ち込める。この場合は強襲又は汎用で観測持ちが居ると戦いやすい。相手が引き気味になっていれば各個撃破して押し切れる事もしばしば。 - 名無しさん (2022-01-31 15:50:29)
    • 狭いマップにおいて戦果を最大化します。 - 名無しさん (2022-01-31 16:12:01)
    • さらに補足すると観測つきの汎用とか強襲がいて強襲2の場合、支援機を出す人が混ざると戦術を理解してないから失敗しやすい。強襲や汎用で観測持ちをしっかり記憶するところは大事。そんでそういう編成は射撃戦はしないでとにかく乱戦にすること。味方が射撃寄りなのか格闘よりなのかで戦い方も変える必要がありますよ。 - 名無しさん (2022-01-31 16:23:27)
    • (木主)すみません。僕の質問が悪かったです。強襲2+汎用は楽しいんですが、支援1,強襲1にさらに強襲を重ねる意図がわからんのです。 - 名無しさん (2022-01-31 20:55:19)
    • 木主です。すみません。僕の質問が悪かったです。強襲2+汎用は楽しいんですが、支援1,強襲1にさらに強襲を重ねる意図がわからんのです。 - 名無しさん (2022-01-31 20:56:35)
      • 基本は支援機を抜きたい時やその機体を使いたい時の当て付けです。稀に独自の戦術論に従って編成する方も居ますが、多くは自己中なので申告がない限りは無視するなりBL入してください。 - 名無しさん (2022-01-31 22:08:54)
        • 木主の詳しい状況が分からないけど、例えば先出しの方がレートに出せない様な機体の場合や、他の味方と機体相性が悪いことも考えられます。後これは私個人の見解なので強要する気はありませんが、強襲という汎用を捌きつつ支援を狙うといった難しい立ち回りが要求される分、もしレート戦であればその戦場で1番高いレートの人に譲るという選択肢も一概に悪手とは言えませんよ。 - 名無しさん (2022-02-01 12:55:37)
      • 強襲は2機重ねることによりヘイトが分散され動きやすくなる相乗効果があるので、格闘より汎用が3枚いた場合は下手に射撃汎用入れるより効果的な場合もあります。強襲には地上戦は圧倒的に強いけど空の敵に弱いとか、蓄積とれないとか一枚入れても必ずしもアンチ支援になりえないケースもあるので、強襲2枚でも格闘汎用が多ければかみ合うこともあります。汎用4と強襲支援各1にこだわりすぎて戦術を考えない方が実はわかってないこともあるので謙虚にその意図をくみ取ろうとするといいでしょう。あきらかに意味が分からない場合もありますけど。 - 名無しさん (2022-02-01 08:34:37)
      • 例えば、ジオ×3、ザクⅢ改、フル百が完了してたとして、そこにトーリス入れるかザクⅢ改をもう一枚入れるかといった場合、どっちでもいいです。自分がジオだとすればザクⅢ改2枚のがうれしいです。 - 名無しさん (2022-02-01 08:39:26)
        • みなさま回答ありがとうございました。僕は枚数管理したい方なので前が薄くなるとちょっとツライなぁ、って思ってたので質問しました。一緒に前出てくれるって期待することにします! - 名無しさん (2022-02-01 22:19:11)
  • 百式改が欲しいけど月間任務を2月分で達成したい時は2月1日の朝5時からトークン購入・ガチャする必要があるんですよね?日を跨いだだけでは1月分のまま? - 名無しさん (2022-01-30 16:14:18)
    • 朝の切り替え後からが2月扱いです。24:00の時点では1月のままです。 - 名無しさん (2022-01-30 18:00:29)
      • ありがとうございます。月末は大人しく早寝することにします - 名無しさん (2022-01-30 20:01:13)
  • も一つ質問、地下で開幕中間取るべきかな? - 名無しさん (2022-01-30 16:11:59)
    • 拠点が近い所の中継は第一の時は無視でいいんじゃないかなと思う。やられた味方が復帰ついでで。初動は攻め込んで相手側中継上手くとれるかどうかかなと、でもまだまだこなれてないから確実にこうとは言えないんじゃない? - 名無しさん (2022-01-30 16:48:55)
    • 700~450では序盤いらない気がする、400~移動速度が遅くなるので必要になる感じはする。 - 名無しさん (2022-01-31 07:46:52)
  • 地下って支援いるのかな? - 名無しさん (2022-01-30 15:52:12)
    • 会敵距離短すぎるから、支援機守れないなら逆に入れない方が弱点なくなるからいいかもなぁ。守れてるなら足の有る支援機なら火力だすからいいんだけどね。 - 名無しさん (2022-01-30 15:54:32)
      • だよね、火力もだせる汎用か強襲でいい気がするな - 名無しさん (2022-01-30 16:09:06)
    • 個人的には低コスなら汎用のゲラザク、中コスなら強襲の指揮アクトあたりを観測枠で出した方が安定しそう。500↑ならズサや零式Ⅱ型あたりの適正ある支援がボチボチ出てくるからそっちで良さそうだけど。 - 名無しさん (2022-01-30 23:56:35)
  • バイアラン取れたので演習で練習してるんですが急上昇後に硬直入ってすぐ次の行動に移れないときがあります。なにかコツとかありますか? - 名無しさん (2022-01-30 14:30:12)
    • スラスターのボタンを離す際に上昇ボタンを押していないと硬直するので意識して上昇ボタンを長く押しておくといいかもしれません - 名無しさん (2022-01-30 20:15:39)
      • 安定した!ありがとう - 名無しさん (2022-01-31 22:41:36)
  • すみません、何十万もする機体とかカスパってひたすら戦ってDP貯めてくしかないですよね? - 名無しさん (2022-01-30 08:51:38)
    • そのとおりです。ちなみに高ランクほど獲得DPが多くなるほか、月間任務やクラン任務でも手に入ります。特にクラン報酬は実入りがいいです。 - 名無しさん (2022-01-30 10:46:42)
      • ありがとうございます。頑張ります! - 名無しさん (2022-01-30 11:03:58)
  • フライト機の最速浮上ってフライト起動→格闘→キャンセル急上昇って流れで合ってます? これならフライト起動の硬直なくなりますよね? - 名無しさん (2022-01-29 19:09:11)
    • はい、それが最速です。バイアランなんかでは、フライト起動→下格闘で突っ込んだ後に急上昇って真似も可能です。 - 名無しさん (2022-01-30 03:22:57)
  • A+まで昇格してなにも特典が無さそうなので、B+まで下げようて思うのですが、嫌われますか? - 名無しさん (2022-01-29 14:19:53)
    • 確かにA+まで上げてもあまり特典がありませんが、B+まで下げても同じく特典はありませんよ。まあ、単純にA+の環境がキツイという事ならば少しランクを下げるのはありでしょう。 - 名無しさん (2022-01-29 16:09:01)
      • なるほど、じゃあ下げるか、b+ぐらいまでなら良いかな? - 名無しさん (2022-01-29 17:19:06)
    • レートでわざと下げるのは嫌われますよ。今のIDはA+のままで新IDでB+の方が良いと思います。 - 名無しさん (2022-01-29 16:27:09)
      • 新しいの作らないとダメなのか - 名無しさん (2022-01-29 19:09:18)
        • レートでわざと負ける利敵行為は通報対象になりますよ。何より他のプレイヤーに迷惑をかけるのでやめて下さい。どうしてもB+が良いのならサブ垢で最初から上げて行くことお勧めしますが無理に下げる必要ないかも。 - 遅れて投稿枝 (2022-01-30 17:27:11)
    • A+まで上げれる実力あるならB帯の動きでイラつくと思うから下げない方がいいと思うけどね - 名無しさん (2022-01-30 15:57:18)
  • このゲームだけ頻繁にLANケーブルが接続されていませんってメッセージ出て切断されるんだけどこれはやっぱりLANケーブルがいけないのかな?1年前に買い替えたばかりなんだけど - 名無しさん (2022-01-29 01:33:47)
    • 他のオンラインゲームやってて影響ないならバトオペの不具合だろうから一度ゲーム削除して再DLしてみたら良いんでないかな。他のゲームにも影響があるなら本体かルーター側のLAN差込口が劣化してるのかもしれんし、ルーター本体が古すぎる可能性もある - 名無しさん (2022-01-29 08:52:31)
  • トークン貯めているのですが次の大規模なキャンペーンていつ頃ですかね? - 名無しさん (2022-01-28 23:55:56)
    • 大規模なら7月中旬かと。 - 名無しさん (2022-01-29 08:28:47)
      • あざす 適度に放出できますね - 名無しさん (2022-01-29 12:31:34)
  • このゲームってNATタイプいじったらマッチング改善する?最近人数揃ってもマッチング失敗やらホストに接続出来んやらで一向に始まらなかったりする。環境はPS4proで有線LANぶっ刺してる。 - 名無しさん (2022-01-28 03:48:31)
    • NAT3は非推奨なので変えた方が良いけど、それ以外はそんな変わらんのでは? - 名無しさん (2022-01-28 15:48:30)
  • 大よろけ中に大よろけを与えた場合、大よろけは継続しますか? - 名無しさん (2022-01-27 20:08:47)
    • よろけ継続と同様に継続します。膝ついてよろけた後、膝が上がり始めたくらいに大よろけ発生させると上手く継続できるかと。 - 名無しさん (2022-01-28 03:07:46)
      • 横から失礼します。膝が起き上がり始めたくらいによろけ値もリセットされる考えで合っているのでしょうか? - 名無しさん (2022-01-28 12:02:07)
        • 詳しくはWikiの戦闘システムの欄を見ていただければ分かりますがよろけリアクション中にはよろけ値はたまらない仕様になっています。 - 名無しさん (2022-01-28 19:57:17)
          • ありがとうございます。 - 名無しさん (2022-01-30 22:28:32)
  • レートで高コストピクシー出すやつ問答無用でブロックしていい - 名無しさん (2022-01-27 17:17:08)
    • 愚痴に行ってね - 名無しさん (2022-01-27 17:36:08)
      • いや愚痴じゃないんです ブロックすべきか悩んでて皆さんがどうしてるかが聞きたいんです - 名無しさん (2022-01-27 17:52:30)
        • そんなん自分で判断したらいいんやで。wikiみてるならここでピクシーがどういう立ち位置の機体で高レベル機の扱いも何となくわかるやろ? - 名無しさん (2022-01-27 18:02:55)
        • 人によって回答が分かれるのでアドバイス、しかもゲーム外の操作だからね。ここでは聞けないかな。ちなみに俺はブロックする - 名無しさん (2022-01-28 11:12:52)
        • すればいいじゃん、赤文字になるから編成抜けになる前から気づけるし良いことしかないな - 名無しさん (2022-01-28 11:38:58)
    • 必要ないかな。 - 名無しさん (2022-01-31 20:11:48)
  • 今日本家サイト見てて思ったんだけど、運営の言う永久的なゲームプレイの停止措置とPSN垢BANって別のモノなのか? - 名無しさん (2022-01-27 15:03:07)
    • 別モノです。そもそもPSNのアカウントはソニー管轄なので、バンナムが勝手に手を加える事は出来ません。バトオペで永久的なゲームプレイの停止措置を受けてもバトオペ以外のゲームはプレイ可能です。PSNの垢BANの場合はアカウント自体が使用禁止になるわけなので、PSNにログインするゲームはプレイ不可になります。もちろんPSストアの買い物も出来なくなります。 - ゲーム関係者(バトオペじゃないよ) (2022-01-27 15:39:04)
      • ありがとうございます。なるほど。てか、本当にゲームプレイ停止措置とか機能してるのですかね・・・こもり野郎とか戦線放棄野郎とかまだやってんのかみたいな地雷がいまだにプレイしてる現状 - 名無しさん (2022-01-27 17:31:15)
        • 現状は誤BANだったり、意図せず地雷行為をしてしまっているユーザーが速攻でBANされないように警告を複数回出してからそれでも改善しないならBANって感じだと思うので、本当に日常的に通報されるような行為をしてない限りすぐにBANはされないんじゃないかな。 - 横 (2022-01-28 08:57:03)
    • 別は別だけど、バトオペとしてはどっちも変わらんぞ。そのPSNアカウントではもうバトオペできないから。仮にPSNバンされても別のPSNアカウントでバトオペできるし。 - 名無しさん (2022-01-29 01:50:08)
      • まあ、バトオペ2だけに限るならどちらも変わらないね。要は処理が違うだけかな。対象(仮にAさん)がバトオペに入って来ようとしたのを「お前の席ねぇからw」ってAさんを追い出すのが、バトオペ運営が行っている処理。PSNのBANはソニー側が「お前もう必要ないからクビなw」ってAさん自体を抹消する。ということで、どちらもバトオペには入れなくなるのは同じだね。言われている通り、転生(新しくアカウント作成)すれば入れてしまうけどね。 - ゲーム関係者(バトオペじゃないよ) (2022-01-29 15:49:45)
  • ズサやガズエルグラウの燃焼ミサイルは敵一体に全弾撃つよりも複数体に撃った方が総ダメージ量は多いですか? - 名無しさん (2022-01-27 10:01:41)
    • 弾頭自体の直撃ダメージ+延焼ダメージという武装なので、延焼ダメージは1機体に重複しない都合上、出来るだけ多くの機体に当てた方が延焼ダメージの分ダメージを稼げます - 名無しさん (2022-01-27 10:11:54)
      • ご返信ありがとうございます。今後意識して運用していこうと思います。 - 名無しさん (2022-01-27 11:42:33)
  • ハイザックカスタム出たあたりで一度やめて戻ってきたものなのですが、今はどういう機体が一線級なのでしょう?歴戦の皆様に最近のバトオペ2事情を教えてもらえると嬉しいです。板違いなら申し訳ありません。 - 名無しさん (2022-01-26 12:59:33)
    • 好きな機体を使えばええんやで。 - 名無しさん (2022-01-26 18:23:21)
    • ここのページに最新環境が細かく書き込まれてるので、参考程度にどうぞ https://simauma-information.com/game/osusumecostmachine/ - 名無しさん (2022-01-26 19:21:17)
    • 端的に言えば低中コストにも射撃機体が出張ってきたから、全体的に射撃環境が強くなって来てる。どのコストか指定してもらえれば詳しく教えるぜ。 - 名無しさん (2022-01-26 21:34:29)
      • 自分は中〜高コストメインでやってます! - 名無しさん (2022-01-26 22:38:31)
    • 一年も経てば環境も変わりますね。皆様ご返信ありがとうございます。 - 名無しさん (2022-01-26 22:37:41)
  • 緊急回避が強制噴射になるのもしかして仕様なんですかね?ブースト吹かしつつと吹かし終わった後に高速で2回連打押しを試したんですが全部ブーストになっちゃって…… - 名無しさん (2022-01-25 23:50:38)
    • いえ、コントローラに入力の不具合がありそうです。別のコントローラに変えて比べましょう。 - 名無しさん (2022-01-26 09:54:17)
    • タイミングの問題だと思います。連打が早過ぎるのかも。演習場で色んなタイミングでボタンを押して練習してみて - 名無しさん (2022-01-26 10:55:27)
    • ブースト吹かし終わりの場合、緊急回避より強制噴射の方が入力の受付時間が早いので、緊急回避がまだできないタイミングでボタンを押しているんだと思いますよ。もう少し遅めに入力すれば緊急回避になると思います。 - 名無しさん (2022-01-26 21:38:54)
    • ミックス箱部屋が定着する前に放置部屋対策で連打の間隔が変わりました、タイマン放置部屋も三年前のトレンドだったので今となっては前の仕様に戻してもいいと思います - 名無しさん (2022-01-30 06:18:35)
  • ハイザックカスタム(愛機)をマシで追撃できる距離で使っているんですが…機体ページみると散々な感じの書き込みが…やはりレーディングでは控えるべきですかね。一応、支援の中では一番勝率高いんですが…士気を下げるくらいならやめようかなと。 - 名無しさん (2022-01-25 22:08:09)
    • まず先に言っておきますが、機体ページのコメントは利用方法を誤っている愚痴コメントなどが散見されやすいのでそこまで信用しない方がいいです。 その上で自分個人としての意見を。 当方野良レートでS-の者ですが、率直にハイザックカスタム(以降、ハイカスと略します)について答えるならそこまで強くはない機体だと思います。木主さんのレートがどれぐらいかわかりませんが、450なら信用されやすい機体としてはマドロック、ガンキャノン・ディテクター辺りですかね。ハイカスはバランサーがない割に武装の都合上接近戦を強いられるのですが、前述の機体と比べて手数で大きく劣るのが評価を落としている所です。 ただ、それで結果を残せているのであれば乗る事自体は構わないと思います。 ただし、マップは選ばれた方が良いかと。 - 名無しさん (2022-01-26 09:37:12)
  • 65汎用が1年前のジ・O以来出てないんだが次はいつ増えるんだろうか…… - 名無しさん (2022-01-25 08:56:43)
    • これからUCに突入していくことを考えれば主人公機、ライバル機が700☆4で出ると想定すればそれから少し格が落ちる機体は650で実装されてもおかしくないだろうし、これから増える余地はあると思う - 名無しさん (2022-01-25 09:08:00)
  • ランクマで5連続拠爆差で敗北したのですが、爆弾解除役はチームで一番低い階級が行うという暗黙の了解があったりしますか?() - 名無しさん (2022-01-24 17:33:35)
    • 補足:自分は伍長でチーム内では最下級でした。 - 名無しさん (2022-01-24 17:34:58)
    • ランクマはレーティングマッチの事だと置き換えますが、特にそのようなルールは有りません。 - 名無しさん (2022-01-24 23:07:46)
    • 基本的に低レートでなら2分までの爆破なら解除に戻らずに数の少ないことが明確な敵を押しつぶす方向で闘う。2分内の爆破ならポイントによりけり。 - 名無しさん (2022-01-25 00:38:28)
    • 野良ですよね?そこまで高度な意思疎通がそもそも成立しないです。 - 名無しさん (2022-01-25 09:03:55)
    • 5試合連続で、解除そっちのけにして戦う人にあたっただけです。珍しくはないです。 - 名無しさん (2022-01-25 09:05:24)
    • 言葉足らずな点を全て補っていただき有難うございました。解除に行く行かないの判断がちゃんと出来るように精進します。 - 木主 (2022-01-25 11:31:09)
  • 最近、ランダムマップで密林が出ないのですが出た人いますか? - 名無しさん (2022-01-24 07:37:25)
  • 高機動型ゲルググ(UL)のLV1ですが強制噴射が無効になっていると思います。どなたか確認してくれませんか?バグだと思うのですが。 - 名無しさん (2022-01-24 01:53:08)
    • すみません。空中制御プログラムと勘違いしていました。 - 名無しさん (2022-01-24 02:07:24)
    • 解決しましたので確認しなくても大丈夫です。 - 名無しさん (2022-01-24 02:07:51)
  • レートがクイックかより遊びたいかを優先する方が一般的なんだろうか?レートでもA帯とC帯のグループマッチであろう連中と一緒になるけど、正直レートの低い方は戦力にならないからやめてほしんだが - 名無しさん (2022-01-22 16:43:50)
    • 多分一般的だと思う。クイックは手に入れた機体の初乗りでお試しに使ってる人とか、練習に来てる人が多い印象。次点でレートを嫌がってライバル任務とかで来てる人かな。まぁ気持ちはわからんでもないけどあまりに戦闘にならないレベルになるならレート行ったほうがいいかもね - 名無しさん (2022-01-22 22:21:18)
    • レートはAとC位離れてたらグループ組めないよ。 - 名無しさん (2022-01-23 09:18:48)
    • レートは100〜200くらいの差じゃないと組めない。S-とA+が組んで、そこにAが入ることはできるみたいだけど - 名無しさん (2022-01-25 10:24:45)
  • カスタムでブロック、キックすると相手は何かされたとわかりますか?キックした人はもう一度入ってこれますか? - 名無しさん (2022-01-21 11:26:19)
    • ブロック:設定した瞬間は分からない、ブロックされた人が再度入りなおそうとしたりしたら分かる。キック:分かる。入って来れない。 - 名無しさん (2022-01-21 20:18:58)
  • 敵の支援機が自機のジャミングの外にいて、敵の汎用機は自機のジャミングの中にいた場合、その敵汎用から自機を見た時情報連結はされますか? - 名無しさん (2022-01-21 08:36:37)
    • 支援機の観測情報連結の範囲内に自機が居る場合は、ジャミング範囲外の相手にはHPバーが見えています。今回の場合は支援機には見えていますが、汎用機には見えていません - 名無しさん (2022-01-21 09:14:40)
      • とするとジャミング範囲にいる機体はジャミング機を観測することはないということですか?アンチ○○系機体がいない時にのブラックライダーのHPバーを近くで見たような気がしたんですが・・ - 名無しさん (2022-01-21 10:35:41)
    • 上の方ともしかしたら違う回答かもしれませんが、見えていると思います。その支援機がジャミング範囲に入った瞬間、他に観測持ちがいない限り、相手チームは全員HPバーが見えなくなります。 - つまり、観測持ちがジャミング範囲に入っているかどうかで決まります。 (2022-01-21 15:16:52)
  • クランのレベルアップ報酬現在入っているクランよりレベルの低いクランに入った場合どうなりますか? - 名無しさん (2022-01-21 04:12:29)
    • 質問の意味が分からないけど、クランのレベルはクランに紐づいてるから差がどれだけあろうと関係しないし、端末から報酬を受け取ってBoxに入ってさえいれば抜けても受け取れる。 - 名無しさん (2022-01-21 08:13:30)
      • 言葉足らずですみません。現在入ってるクランを抜け、新しく入ったクランが前居たクランよりレベルが低い場合のレベルアップ報酬は抜けた時点の前クランを上回るまで出ないのでしょうか? - 名無しさん (2022-01-21 08:43:24)
        • 報酬が貰えるかどうかはクランレベルアップ時にクランに在籍しているかどうかしか関係ないから、レベル差で報酬が貰えないなんて事は一切ない。 - 名無しさん (2022-01-21 20:08:24)
        • wikiのクランのページに書いてあるよ、一応貼るけど。「報酬の獲得はクランに加入した以後のレベルアップ分から反映される。 例:Lv2のクランに加入 → Lv2アップ報酬は貰えない 入隊したLv2のクランがLv3にアップ → Lv3アップ報酬獲得」 - 名無しさん (2022-01-21 20:09:10)
  • ZZのダブルキャノンって何処からビームが出ているかわかる方いますか? - 名無しさん (2022-01-20 22:16:35)
    • 背中に背負ってるHビームサーベルの柄から出てるはず。 - 名無しさん (2022-01-20 22:52:30)
      • マジか。ありがとうございます。 - 名無しさん (2022-01-21 12:22:09)
  • ZZ - 名無しさん (2022-01-20 22:15:11)
  • すみませんミス。解除してくれたとか戦闘中でも把握できるものでしょうか。目の前の敵に必死で、戦後に称賛のひとつでも差し上げたいのですが、どなたの功績かわかりません。 - 名無しさん (2022-01-20 19:07:52)
    • 戦闘中、左下のログにでるよ - 名無しさん (2022-01-20 21:10:09)
      • すみません。周辺視野とか瞬間記憶とかの話が聞けるかもと思って聞いてしまいました。失礼しました。 - 名無しさん (2022-01-20 23:30:49)
  • 拠点破壊ついて上級者さんに質問なのですが、味方の誰が爆破してくれたとか - 名無しさん (2022-01-20 19:04:53)
  • なんでも良いからDPで買えるおすすめ機体教えてくれー! - 名無しさん (2022-01-20 18:20:44)
  • アレックスってやっぱバズ? - 名無しさん (2022-01-20 12:05:16)
    • どんくらい使いこなせるかによるけど、基本バズでいいんじゃないかな…ビーライだとビーガトで蓄積とることになりやすいけどどうしても即応性下がるし…だったらバズガトでいい気はしちゃう。即よろけに加えて蓄積も簡単に取れるしね。 - 名無しさん (2022-01-20 15:17:44)
      • 見て来たけどビーライは35%かぁ…中距離くらいからちょっかいかけ始めたいならビーライ、堅実に遊びたいならバズって感じ? - 名無しさん (2022-01-20 15:20:00)
        • バズの弾速が遅く感じる距離からビュンビュン撃ち合いするならBR乱戦も視野に入れるならバズでエエんでね? - 名無しさん (2022-01-21 04:09:40)
  • ザクⅡ【狙撃型】って足折りカスパあり? - 名無しさん (2022-01-20 11:29:56)
    • 元々ライフルに局部補正掛かってるし、更に上乗せするのはナシではないと思うが、コスト的に足折れてても仕事出来る奴が汎用に多いので相手によって足折るかそのまま落とすか考えればアリだと思う - 名無しさん (2022-01-20 15:10:42)
  • クランってやっぱ入った方が良いんかね?交流とか苦手なんだが - 名無しさん (2022-01-18 22:42:23)
    • 交流とか絶無な野良クランとかもあります。クラン任務報酬がわりかし美味しいので、入って損はありません。アクティブユーザーの多い放置クランとか入れたら最高です。クラン戦は諦める事になりますが。 - 名無しさん (2022-01-18 22:53:03)
    • 交流しないで、トークン稼ぎの互助会的なとこがあるから、勧誘来たら説明読んではいるといい。交流とか無いし。 - 名無しさん (2022-01-18 23:28:52)
  • 400壁汎用で一番強い機体を教えてください。 - 名無しさん (2022-01-18 20:08:37)
    • 重キャだとおもいます。緊急回避こそないですが、高耐久、マニューバ、2種よろけ持ちです。 - 名無しさん (2022-01-18 20:34:59)
    • ハイザックじゃねーかな。装甲面は400コスト平均を余裕で超えてるし、前線でバズと斧振ってればいいし - 名無しさん (2022-01-18 23:31:27)
    • 硬くてバズ格出来りゃいいって話なら素ドムレベル3 - 名無しさん (2022-01-19 04:05:23)
    • ディフェンスもオフェンスも出来るBD3 - 名無しさん (2022-01-19 05:38:35)
    • 個人的意見なのですが、回避なしで対複数を凌ぎにくい重キャDや即よろけを持たず咄嗟のよろけがマルランの蓄積のみのBD3は(どちらも非常に強い機体ですが)壁というより遊撃枠に近い気がします。単純に硬さという意味ではハイゴですが真正面からヘイトを受ける戦い方はあまり得意ではなくこちらも動きやすい立ち回りは遊撃寄り。ハイザックジムカスEOS等は堅実な良機体ですが単独ではメインの回転率に若干不安が残ります。ということでL盾持ちで火力も耐久もバズの回転もミリ削りも申し分ない2機、細身2種格のドミナンスと地上適正回避2高蓄積の陸ゲルVDをツートップに推します。 - 名無しさん (2022-01-19 07:39:33)
      • 壁と遊撃枠の中間的な感じで編成のアクセントに入れるなら枚数管理性能トップのガルバルディα、手数と機動力とSA抜き性能に優れたペイルライダー辺りも強いと感じます。 - 名無しさん (2022-01-19 07:42:36)
        • 沢山の方に答えて頂きありがとうございます。迷ったのですとりあえず細身でバズのハイザック乗ってみようと思います。答えて頂いた方々、ありがとうございました。 - 主 (2022-01-19 14:57:24)
  • チャット連呼とか捨てゲー全く擁護出来ないとは自分も思うのですが、ブロックするだけじゃ満足しないのかIDまでネット上に晒すのって個人的に良くないと思うのですがこの考えってこのゲームにおいては少数派の意見なんでしょうか? - 名無しさん (2022-01-18 16:52:19)
    • 全く良くないです。多数派とか少数派とか関係なく、単なる名誉毀損です。 - 名無しさん (2022-01-18 17:05:39)
  • よろけ値の定義がよく分かりません。 - 名無しさん (2022-01-17 16:09:15)
  • 値の定義がよく分かりません。一発当たったらよろける攻撃はよろけ値100%じゃないんですか? - 名無しさん (2022-01-17 16:08:20)
    • 左メニュー、戦闘システムの ダメージリアクションのページを一読されましたか?読まれていないなら一度読まれることをオススメします。それでもわからないことがあれば追記して頂ければ。 - 名無しさん (2022-01-17 17:21:14)
      • 基本的に数値を加算して 100%を超えたら蓄積によるよろけが発生 する。 - 名無しさん (2022-01-17 20:29:15)
        • よく分からなかったです。 - 名無しさん (2022-01-17 20:33:19)
    • 上の書き込み見るにおそらくそもそもの根本が理解できてない。一発当たったらよろける攻撃は一発当たったらよろける攻撃だからよろける。要するに一発当たったらよろける攻撃はよろけ値とは別にその攻撃そのものの効果で対象をよろけさせてる。だから味方に当たってもその味方をよろけさせる。 - 名無しさん (2022-01-17 20:40:16)
      • よろけ値70%の攻撃を受けてよろけた後、30%の攻撃を受けたらよろけますか? - 名無しさん (2022-01-17 21:22:53)
        • 一度よろけた段階でよろけ蓄積が0%に戻るので、追撃が即よろけの攻撃でない限り蓄積30%の攻撃ではよろけません。 - 名無しさん (2022-01-17 21:28:54)
          • よろけが発生するか、 最後に攻撃を当ててから3秒 を超過すると 蓄積ダメージはリセットされる 。確認不足でした。すみません。 - 名無しさん (2022-01-17 21:38:04)
            • よろけ値ってどうやって算出しているんですか? - 名無しさん (2022-01-17 21:39:36)
              • 武器ごとに設定されていますが、基本的にはマスクデータなので、新機体や新武装が実装される度に有志によって検証が行われています。大抵は衝撃吸収機構を持つが、よろけ値を軽減するスキルを持たない演習場のゾックに対して攻撃することで計算されてますね。 - 名無しさん (2022-01-17 21:42:10)
                • ありがとうございます。では、よろけ値70%よろけありとよろけ値100%よろけありの武器の違いはありますか? - 名無しさん (2022-01-17 22:10:12)
                  • よろけ値軽減スキル無しの衝撃吸収スキル持ち(ゾックやFAZZ)相手だと、蓄積70%のよろけ有り武装1発ではよろけません。蓄積100%のよろけ有りなら1発でよろけます。…所で蓄積100%ってなんかいたっけ?メタス改の90%は見つけたが… - 名無しさん (2022-01-17 23:09:58)
                    • ようやく納得できました。ありがとうございます。 - 名無しさん (2022-01-17 23:16:33)
                    • 多分単発蓄積100%は居なかったような。50%×2ならGGが居ますけどね - 緑 (2022-01-18 09:04:37)
                      • 実装された直後のクマサン… - 名無しさん (2022-01-19 04:07:22)
                        • 2時間でナーフされるというナーフ最速記録を誇る絶対王者 - 名無しさん (2022-01-19 15:11:22)
      • 一応ガンタンク系列も100二門ヒットで超え - 名無しさん (2022-01-19 20:11:07)
      • ハイゴの魚雷もフルヒットで蓄積とれるで - 名無しさん (2022-01-20 06:55:31)
  • アシストスコアは、1撃墜につき1人にしか発生しませんか? それとも2人以上発生しますか? - 名無しさん (2022-01-17 11:27:04)
    • その機体に対して25%以上のダメージを与えていれば発生するので、理論上は最大3機までアシストスコアを獲得できます - 名無しさん (2022-01-17 17:17:00)
      • 盾の分や回復された場合を考えると5機に付くんじゃないか? - 名無しさん (2022-01-17 19:54:20)
        • まぁそれはそう、ただ基本的には3機までなんで。まぁ4機ぐらいなら一応実戦で起こりうるかもしれんが - 名無しさん (2022-01-17 22:14:29)
          • みなさんありがとうございます。 - 木主 (2022-01-18 08:35:20)
  • クイックは機体を練習する場所ってイメージなんですが、カスマの方が良いんですかね - 名無しさん (2022-01-16 22:35:10)
    • 自分ならある程度動かせるならクイック行く。ガチャから新機体当たって動かし方分かりませんっていう時ならカスマ。スポーツとかで例えるとカスマが自主練、クイックが練習試合、レートが大会みたいな感じ。 - 名無しさん (2022-01-17 00:37:17)
      • 木曜日はレートでもまともに動かせない新機体乗りたいだけのボンクラがウヨウヨ - 名無しさん (2022-01-27 17:36:37)
  • 時間オーバーで編成抜けする人って多いですが、これだとペナルティーにならないという事ですか? - 名無しさん (2022-01-16 16:17:59)
    • いいえ、普通にペナルティは受けます。 - 名無しさん (2022-01-16 17:07:05)
  • EX-sは問題ありません。EX-sも広いマップで味方全員を射撃系で揃えるならありです。 - 名無しさん (2022-01-16 12:25:13)
    • 枝ミスのうえ聞き間違い。EX-s以外は問題ない。 - 名無しさん (2022-01-16 12:26:55)
      • お答えいただきありがとうございます。EX-sは条件が整わない限り出さない方が無難ということですね、わかりました。 - 下木主 (2022-01-16 12:54:16)
  • 質問です。現在650に出せそうな機体が汎用:ZZ、EX-s、支援:ZプラスC1、強襲:ギュネイヤクトくらいしか持っていないのですが、これらの機体で参加する場合レートは行けずともクイックには参加しても問題ないでしょうか。ちなみに第一希望は支援なのですが、フル百がいらっしゃったら譲った方が良いのですよね? - 名無しさん (2022-01-16 10:56:29)
    • Ex-S以外はC1がLv2ならレートで出しても何ら問題はないです。あとは立ち回りやPSが伴っているかどうかになります。支援はC1でも問題ないですがフル百に譲った方が安牌でしょう。フル百でなくとも強襲・支援機はレートが上の人であれば譲った方が良いです。それとこの手の個人差の出る質問はアドバイス板案件です(上記説明欄参照) - 名無しさん (2022-01-16 11:56:20)
      • お答え頂きありがとうございます。C1はレベル2なので安心して出せそうです。もちろんフル百がいらっしゃった場合譲ります。アドバイス板案件だったと書き込んでから知って赤面しているところです。 - 木主 (2022-01-16 12:51:24)
    • クイックなら好きに出たら?俺は気にしない。クイックでスラ出れないなら練習場所もないよ。(カスマだと玉石混交のレートの練習にならない - 名無しさん (2022-01-16 11:57:19)
      • お答えいただきありがとうございます。クイックでしっかり練習したいとおもいます。 - 木主 (2022-01-16 12:52:25)
  • PS4の - 名無しさん (2022-01-16 01:09:18)
    • 上ミスしました PS4のズーム機能(ホームと□同時に押し)初めて知ったんですが皆さんこれ試合中に使ってました? - 名無しさん (2022-01-16 01:11:58)
    • リス待ち中の天国視点とかで使って相手の機体とか確認しても問題ないんでしょうか? - 名無しさん (2022-01-16 01:18:33)
  • 耐ビームと耐実弾について質問なんですけど、コスト帯ごとに変えるのは分かるんですけど、このコストはこっちの方が良いとかありますか? - 名無しさん (2022-01-15 09:33:15)
    • まぁ傾向的には450↑ぐらいからはビームが主流だと思う、それより下なら基本は実弾で良いかな。 - 名無しさん (2022-01-15 12:48:35)
    • 上の方と意見分かれてしまうのですが個人的に500までは満遍なく攻撃喰らうので基本HPと対格、耐性どちらか盛る場合は実弾優先で盛ってます(ノーミーズサジェダリゲルグガルスJプロスタドルブ辺りを意識)550からはビーム対格優先で実弾全然盛ってませんが、700コストに関しては主流のバズνとムーンのサイコプレートを想定して実弾盛りも一考の余地はあるかなと思います - 名無しさん (2022-01-16 01:22:07)
    • ありがとうございます。参考にしてみます - 名無しさん (2022-01-16 22:33:22)
  • ヘビアタ持ち強襲がチャージ格闘溜めながらあらゆる方向へブースト吹かしています。チャージ格闘が出る前に止めるにはどうすればいいのでしょうか?相手の起動が全く読めないので射撃はもちろんタックルすら当てれません。主にネロ・トレーナーやリ・ガズィが多いです。 - 名無しさん (2022-01-15 00:44:07)
    • 相手に翻弄された場合は可能なら距離を取りましょう。まっすぐバックブーストすればベクトルがこちらに向き動きが読みやすくなりますし、狭い通路があるなら誘い込むのもいいでしょう。 - 名無しさん (2022-01-15 01:00:07)
  • ↓↓の行動をとるAコストの人が多いもので投稿しました - 名無しさん (2022-01-14 20:14:54)
    • せめてツリーにぶら下げてほしい。それはともかく、Aで初手CD取らない味方は滅多に見ないので、運が悪かったのかと。とりあえず、おかしなやつはブラックリストです。 - 名無しさん (2022-01-15 00:58:42)
  • ↓敵方のA(or B)拠点に殴り込みをかけるのが緒戦における最近のトレンドなのかな? - 名無しさん (2022-01-14 20:13:42)
  • 廃墟都市のC(or D)中継を取らないで - 名無しさん (2022-01-14 20:11:38)
  • 強襲機で支援機を積極的に始末している最中、(おそらく敵編成敵に)犬砂やFA陸相手に苦戦している味方から「支援機を頼む」とチャットされたのですが、そういう時はどう返すのが正解でしょうか? - 名無しさん (2022-01-13 23:14:00)
    • 了解とだけで十分です - 名無しさん (2022-01-13 23:17:10)
      • 横から)援護頼む も使う。妨害にあってるのが伝わるし、いい人なら助けてくれる。 それでも「支援頼む」を送ってくる人は、戦況を見て言ってない・ストレスのはけ口にしていることが確定するので、全力で無視して勝つための行動をしましょう。 - 名無しさん (2022-01-14 13:11:59)
      • わかりました。ありがとうございます - 名無しさん (2022-01-15 00:55:26)
  • 初心者です。各耐性とHP盛るならどっちが優先になりますか? - 名無しさん (2022-01-13 16:38:28)
    • 機体によるけど、基本的には元々HPがそのコスト比で高いなら装甲盛った方が得。HPが平均程度、それ以下ならHP盛った方が良いと思う - 名無しさん (2022-01-13 16:44:21)
    • (過去の回答うろ覚えだけど)初期のHP18000未満はHP優先。HP18000以上は耐性を優先して組むと良い。 - 名無しさん (2022-01-13 16:47:49)
    • 2万まではHP盛ったほうが良い - 名無しさん (2022-01-13 23:10:31)
    • HP優先だと思っておけばいいと思います。厳密には諸々の条件で変わると思いますが、少なくとも自分の体感ではHP20000ぐらいはないと装甲を上げる恩恵をあまり感じなかったです。 - 名無しさん (2022-01-13 23:33:09)
    • 耐性盛りとHP盛りのカスパを考えて効率良い方が良いね。基本は耐性が50付近まで漏れないならHP優先。 - 名無しさん (2022-01-14 12:26:00)
    • ありがとうございます - 名無しさん (2022-01-15 09:30:49)
  • 称賛してもらったら称賛し返してるんですけど、これは大丈夫ですか?何か変な意味に取られたりしてないでしょうか?普通に褒めてくれてありがとうって意味なんですけど - 名無しさん (2022-01-13 00:42:54)
    • 相手がよほどの被害妄想を抱いて居なければ、素直に喜ばれると思います。 - 名無しさん (2022-01-13 03:54:14)
    • 自分はそうは思わんけどここで見てると称賛の話題が出ると大体煽り称賛云々ってレスが付くからそう思ってる人は少なからず居ると思う。まぁ自分が称賛した相手に返されたらそうは思わんだろうし好きにすればいいと思うよ - 名無しさん (2022-01-13 09:05:59)
  • ここ数ヶ月陽動1位しか取れないのですが、もしかして突っ込みすぎなのでしょうか…?ランクはA+で、今の試合では28.5%で1位でした。もう少し引いた方がいいのでしょうか? - 名無しさん (2022-01-12 21:33:11)
    • その数値は見事なもんだけど、被撃墜数に依るんじゃない?平均4機以上なら相手に得点多く渡してることになってるかもね。 - 名無しさん (2022-01-12 22:57:11)
      • ありがとうございます、大体3機までに抑えられているとは思うのですが、今後はもっと注意しつつ、引きすぎないようにしようと思います。 - 名無しさん (2022-01-12 23:02:55)
    • 陽動1位だけで「前出過ぎ」ではないよ。壁汎ならおのずと高くなるしむしろ仕事できてる証になる。 - 名無しさん (2022-01-13 08:32:15)
  • 汎用編成について質問です…無人や軍事基地などの射撃MAPだと、射撃汎用オンリー(4人)でも良いのでしょうか。 壁汎(BR装備も含む)だとやっぱりキツイ場面がありました - 名無しさん (2022-01-11 21:37:26)
    • 基本的にはありと思う。ただ即よろけと射撃火力を両立できないコストでは博打になることには注意。 - 名無しさん (2022-01-11 22:28:42)
  • リザルトからプロフィール確認しようとするとほぼ確定でフリーズするんですけど、これ自分だけでしょうか? - 名無しさん (2022-01-11 11:53:20)
    • ほぼ貴方だけです。回線周りが気になるかも? - 名無しさん (2022-01-12 23:19:17)
  • 低コスト帯でも射撃環境化しているというのは本当ですか? 自分はA-帯なのですが、壁汎なしで前線崩壊して負ける経験が多いので実感がありません。 - 名無しさん (2022-01-11 11:16:00)
    • 低コストがどこを指してるのか知らないけど、水ザクが弱体受けてない300とかは水ザクで固められると普通の編成だと何もできずにボコられるね - 名無しさん (2022-01-11 11:18:53)
    • 高コスト射撃環境の癖が低コストに輸入されているのは確かです。ただ、低コストの射撃戦って適当な機体が居ないので、弾幕を突破されると弱いところがあります。 - 名無しさん (2022-01-12 23:21:54)
  • 出撃タイミングを合わせる基準のようなものはありますか?今までは汎用2機以上フルヘルスなら合わせず出撃していたのですが、このタイミングなら出撃、それ以外はリスポン合わせ、のような基準を教えて欲しいです。 - 名無しさん (2022-01-08 15:32:41)
    • 自分は具体的な基準は設けず出撃後にどうなるかを想像して決めてますね。仮に1対多の状況になるとしても利点があると判断すれば出撃します。 - 名無しさん (2022-01-08 16:03:05)
      • 回答ありがとうございます - 名無しさん (2022-01-08 22:08:37)
    • 個人差があると思うから木主さんの考えに付け足すと味方の枚数&体力に加えて敵の枚数、状態(煙吹いてる、戦場が分散している)も考慮したらもっと良くなるかもです - 名無しさん (2022-01-09 02:43:18)
    • 支援機がそこそこの体力で生きてて、火力出してくれそうな状況なら出る場合もある。 - 名無しさん (2022-01-10 01:07:25)
  • このゲームってエイムフリーク相性いい? - 名無しさん (2022-01-07 22:10:48)
    • 個人的には不要だと思う、シューティングゲームってよりアクションゲームだし。ただ合うかどうかは人それぞれじゃない? - 名無しさん (2022-01-08 09:58:18)
  • 砂漠での立ち回りで質問です。 愚痴っぽくて板違いになるかもです。 中心Eを取った後の動きなのですが、敵拠点の丘まで攻め込んで敵側の動きを封じた方が経験上強いと思うのです、、支援止められんし ですが野良味方の多くがEから攻め込んでくれません。何が正解なのか教えてください。 - 名無しさん (2022-01-07 13:58:33)
    • 砂漠自体は拠点が籠りにくい構造ではあるけど、拠点に押し込むって事は相手のリスポーン位置で戦うって事なので基本的に地形的に不利を背負って戦うことになります。一方、常にE中継を維持しておけば相手はA/B中継か拠点からリスポーンする以外方法がないため、前線への合流が遅れるので各個撃破しやすくなります。残り時間が僅かであったり、強襲染め編成であったり、明らかに相手と実力に差があり一方的な試合になっているとかでない限りはE中継を維持し続けるのがセオリーとなっています。 - 名無しさん (2022-01-07 14:44:05)
  • 低レートで無双したいが為にわざと負ける上級者っていますか? - 名無しさん (2022-01-06 23:20:54)
    • 上級者かどうかは知らんけど少なくともある程度手練れで意図的にレート下げてる人は居る - 名無しさん (2022-01-06 23:24:08)
      • 上に”無双したいが為”と敢えて書きましたが、他にメリットってありますか? - 名無しさん (2022-01-06 23:45:02)
        • 最近始めたばっかの友達の介護ができるとかかな? - 名無しさん (2022-01-07 06:16:18)
        • クランマッチで無双して勝つことで上位に入りやすいという理由でレートを下げている人は間違いなくいますね。S-カンスト同士でやると拮抗しているのでスコアが出ないから一人か二人CとかDを入れて相手がA+平均以下と当たるようにして上位を狙っているクランはいますね。 - 名無しさん (2022-01-13 07:32:01)
    • 初心者を蹂躙して気持ちよくなりたいやつらはこのゲームに限らず一定数いるものです。 - 名無しさん (2022-01-07 01:09:22)
      • 初心者なんて今時いると本気で思います?私のように長くやっててもヘタな輩はいると思いますが。 - 名無しさん (2022-01-07 01:28:07)
        • 実質的にAno - 名無しさん (2022-01-07 02:13:03)
          • 実質的にAの人がDに落とすとか無理ですよね - 名無しさん (2022-01-07 02:14:35)
            • わざと負け続ければ落ちるのは可能だろ。なんか君、質問の体をして自分の意見押し付けようとしてないか? - 名無しさん (2022-01-07 11:28:32)
            • 理論上可能、レーティングで棒立ちすれば枚数不利で高確率で負けるわけだし。あるいはサブ垢作って無双するか - 名無しさん (2022-01-07 17:32:53)
        • CF買って始めたプレイヤーもいるし、いつだって初心者はいるだろ。逆になんでいないと思うんだ? - 名無しさん (2022-01-07 11:27:55)
    • わざと負けるくらいなら、サブ垢を作ってクイックに篭ると思うよ? あと、例えば汎用の実力がS-だったとしても、強襲や支援の実力もS-とは限らないから乗り慣れない機体に乗ってたら実力を発揮出来なくて、わざと負けたように見えるかもしれないね。 - 名無しさん (2022-01-07 09:06:53)
  • 率直にお聞きします - 名無しさん (2022-01-06 23:19:50)
  • 機体が爆破した時、相手は正確にこちらを撃ちぬいてくるのですがこっちからは撃っても当たらないので攻撃できず、結果相手のいいようにされてしまいます。何かいい手はないでしょうか?爆風消したい・・・(~_~メ) - 名無しさん (2022-01-06 22:01:44)
    • 機体の爆発エフェクトは仕様です。 エフェクトを削除したりとかは出来ません。爆風の後撃ち抜かれているのはシンプルに観測情報連結によって相手からは機体上部にHPバーが表示されているので、そこを撃たれているのだと思われます - 名無しさん (2022-01-06 22:21:18)
  • PS5の標準コントローラなんですが、ゲームの途中でプレステボタンを押した状態になって、ゲームが中断されるときがあります。 全然プレステボタンを押していません。 同じ現象の方はいらっしゃるでしょうか? 単純にコントローラの故障でしょうか? - 名無しさん (2022-01-06 16:50:33)
    • 左側下方に解説欄がありますがそこに「純正コントローラーのドリフト現象を直す」という項目がありますので一度確認して参考にされてはどうでしょうか - 名無しさん (2022-01-06 20:58:02)
      • ありがとうございます。 - 名無しさん (2022-01-07 04:49:47)
        • 確認してみますね - 名無しさん (2022-01-07 04:50:36)
  • 昨日から始めたのですがリスポン待ちの出撃場所選択画面で味方の復帰時間が表示される時とされない時があります。これって常に表示する設定とかあるんでしょうか? - 名無しさん (2022-01-05 21:17:42)
    • 味方の復帰時間が表示されないのはその味方機が撃墜されていないためです。機体を放棄して歩兵になり歩兵のみ撃破され機体は残ったままか、放棄した機体を敵に奪われている状態になっているため復帰時間が表示されいないかのどちらかです - 名無しさん (2022-01-05 21:21:42)
      • なるほどありがとうございます! - 名無しさん (2022-01-05 21:22:59)
  • サイコフレームって、旋回とダメ3%オフの効果だけでも付けておく価値ある気がしますがどうでしょう?中スロあまりがちだし、高コスト帯なら基本HP高いから効果ありそう。 - 名無しさん (2022-01-05 16:08:14)
    • 元々コスト比で高旋回の機体でない限りは付ける価値はあると思います。とはいえ、一部の装甲を補強するより火力や機動力にパーツを割り振った方が効果的な機体を除き、先に各種装甲パーツで補強するのが最優先なので、その上で他パーツと噛み合わせた時にしっかりスロットを埋めれるなら入れる価値はあります。 - 名無しさん (2022-01-06 09:05:26)
  • さすがにそのランクでレート云々とか言ってたらもうなにもできないレベルだと思う。 - 名無しさん (2022-01-05 12:30:00)
  • レート下がるのが怖くてレートマッチ行けないD-です。伍長昇格のためにD目指したいけど、気持ち的にどーすれば良いものか… - 名無しさん (2022-01-04 21:55:59)
    • 正直そのランクだと基本操作、セオリーすらわからない人が大半なので汎用や強襲に乗ってキャリーする意識を持ったほうが良いと思います。 レート行ってないならレート値1500のはずなので2連勝すればDには上がれます - 名無しさん (2022-01-05 01:04:54)
      • 負け続けで2連勝出来ないほどレートのゲージが左寄りなんですよね…だからずっとクイックマッチに浸りっぱなしで - 木主 (2022-01-05 12:14:31)
        • 気にしちゃだめですよ。赤枝さんの内容こなせば嫌でも勝数のほうがおおくなってBまでは行けますから。 自分はBまで汎用バズ下しかしてないですよ(コスト400以下に限る) - 名無しさん (2022-01-05 15:46:55)
        • あと正月休みなのもあってレートが荒れてます(ルール知らないプレイヤーが増えるので)。そろそろ落ち着くので全然取り返せるでしょう。 - 名無しさん (2022-01-05 15:50:00)
        • 既に言われていますが、まずはwikiにもある初心者向けのページなどを読みつつ、バズ下等を繰り返していくのが一番良いと思われます。B以下だと当てやすいという理由でマシンガンが結構流行っているので、バズ下等で足を止める事さえできればセオリーを理解出来ていない人が味方だったとしても少なくともダメージを稼げるので。後は極力味方と足並みを揃える事ですね。 - 赤枝 (2022-01-06 09:01:05)
  • このゲームってAI戦ってフリー演習しかない?カスタムでAIに混じって5対5とかできない? - 名無しさん (2022-01-04 18:34:21)
    • 一応シミュレーターのサバイバルもAIと戦えると書こうとしたけど、コストがバラバラだし圧倒的枚数不利だしそもそもルールが違うしであんま練習にはならんかなぁ - 名無しさん (2022-01-04 18:51:58)
  • 高コストでの魔窟やザメルや試作一号機、ゲルググJなどはしっかりと戦えるものなのでしょうか?レートで見かけることがたまにあり、一応その機体のページを見てはいるのですが様々な意見が入り混じってよくわからないので質問させていただきます。 - 名無しさん (2022-01-03 19:25:38)
    • この手の質問は荒れる元だから機体板見て自分で乗って(持ってるなら)判断してほしいな。どうしてもというなら個人的見解書くけど、本当に意見要ります? - 名無しさん (2022-01-03 20:39:37)
      • ありがとうございます。荒れるもとになってしまうのであれば、皆さんに迷惑をかけてしまうのは申し訳ないので自分で判断させていただきます。申し訳ありませんでした。 - 名無しさん (2022-01-03 22:46:25)
        • 謝る必要はないんよ。でも結局は自分の腕前で出来る出来ないの判断になるから持ってたら使ってみるしか最終的には判断できないのが実際だし。機体板は肯定、否定意見どちらも考慮の上でってことだね。あながちどっちも正しかったりすることもある。 - 名無しさん (2022-01-04 00:55:32)
    • まぁ基本的にゲームシステム上高レベル機体よりそのコストのレベル1機体が一番強いので、相当元のスペックが高い機体以外ははっきり言って無理です。 - 名無しさん (2022-01-04 03:26:33)
  • スパルタンが欲しいのでクランの方を誘ってクランマッチに参加しようと思うのですが、クランマッチがなんなのかよく分かっていません。報酬であるスパルタンの入手条件も、参加すれば貰える!なんてことも無いですよね?4vs4なら、クランの方を4人集めなきゃ行けないというのはわかるのですがほかの知識は歩兵放置が多いなどしか聞いたことがありません - 名無しさん (2022-01-03 03:52:44)
    • ←のメニューあるゲームルール『クランマッチ』を読んでから質問して。 - 名無しさん (2022-01-08 10:04:12)
  • レートで始めたばかりのフレンドを招待しようとすると弾かれるみたいなのですが、レート差どのくらいで一緒にプレイできるでしょうか? - 名無しさん (2022-01-02 20:36:02)
    • 自分はcでフレはD -です。 - 名無しさん (2022-01-02 20:36:57)
      • おおよそ100程度と思われますが、ランクによって異なる可能性もあります。レート値だけでなく回線も近くないといけません。どうしても一緒に遊びたい場合はクイックに行くといいですよ - 名無しさん (2022-01-02 22:36:31)
        • ありがとうございます^ ^ - 名無しさん (2022-01-03 16:54:54)
  • カスパのサイコフレームの対象にインコムも含まれますか? - 名無しさん (2022-01-02 20:24:09)
    • 含まれます。と言うか個別ページに書いてあるのでこれくらいは聞く前にまず自分で調べましょう - 名無しさん (2022-01-02 20:41:14)
  • ガンダムのハンマーで味方がとったダウンに追撃を入れれる場合、細身ならどの角度で下格闘を入れたら入るだろうか?普段は遠慮してるけど、必要に迫られるならやらねば勝てない - 名無しさん (2022-01-02 14:50:23)
  • 現在最高コストの700だけ5vs5のパターンしか見たことないのですが何か理由があるのでしょうか? - 名無しさん (2022-01-01 22:43:41)
    • どいつもこいつも火力とよろけ取りがエグすぎだから5人部屋だと1人落ちただけですぐウェーブ負けに直結しそう - 名無しさん (2022-01-02 15:32:19)
  • ジオのリサチケ落ちは来週ぐらい? - 名無しさん (2022-01-01 14:41:15)
  • わら - わり (2022-01-01 14:26:44)
  • アッシマーは、変形射撃を使いこなせばメタス以上に射撃火力を出せますか? - 名無しさん (2021-12-31 09:47:19)
    • メタス以上の射撃火力は出ない。ユルユル倍率のN下もMA活かして活用しないと射撃グレ一辺倒だと火力はそこまで高くないよ - 名無しさん (2021-12-31 17:42:48)
    • 個人的に軍事基地なら撃ち合いも逃げもメタスよかいい成績だせたのでオススメです。 - 名無しさん (2022-01-01 11:41:23)
  • 宇宙における上昇降下の速さ順(特上、上、中、下(その他)みたいに)教えて欲しいです。また、地上における落下硬直の復帰の早さも教えて欲しいです。 - 名無しさん (2021-12-30 16:45:14)
  • 4号機及びbstが支援機と共に出撃する場合壁汎用を用意するより段幕射撃で敵を寄らせない編成にした方が良いですか? - 名無しさん (2021-12-29 00:25:54)
    • いわゆる射撃編成は前線が作りにくく一度崩れたら立て直しが相当きついのでお勧めはしないですね。そもそも4号機自体に編成を寄せるほどのキャラパはないです、射撃戦での手数が多い訳でもないですし。汎用枠が4と仮定すると少なくとも他3機の汎用は前線を張れる機体にした方が安定するかと。 - 名無しさん (2021-12-29 09:19:19)
      • 550軍事66レートで壁汎用が3機揃うことがほぼほぼ無い場合も壁汎用(ドライセン・ゼクアイン)に乗っていた方が良いのでしょうか?味方が零式・mark3・4号機系の編成での出撃が何度かありましたが、このときもドライセンやゼクアインに乗った方が良かったのでしょうか - 名無しさん (2021-12-29 15:17:30)
        • 500↑の軍事基地のような飛行機体が蔓延る特殊な環境なら前線汎用にこだわることは無いですね、私が書いた上の回答はあくまで一般論としてなので。結局前線汎用も1機だけでは前線を作れないのでその辺のピックは味方の編成に合わせざるを得ない場合はあります。まぁ迷った場合は450ならジェダ、500ならディアスやリゲルグのようにある程度遠近両対応できる機体に乗っておけばいいと思いますよ。 - 名無しさん (2021-12-29 19:55:01)
          • 成る程、軍事は軍港程ではありませんが特殊な環境なのですね。ドライセンで半々の勝率がメタスだとより勝てたのも納得です、丁寧に答えていただきありがとうございます - 名無しさん (2021-12-30 06:59:29)
  • 大変失礼かもしれないのですが上級者様に質問させてください。一般のエンジョイプレイヤーがSとか目指すメリットってありますか?回線が快適というのはどこだかで見かけたのですが、そもそも人が少ない上に厳選につぐ厳選でなかなかマッチングしないとかありますか?結局A-とかAフラ下位が混ざると思うのですけれど、いかがでしょうか。 - 名無しさん (2021-12-28 20:04:48)
    • S-は編成ソムリエの巣履ですので、ライトユーザーはAプラス以下を推奨しますね - 名無しさん (2021-12-29 00:09:15)
      • ありがとうございます。B帯のザコですが、どうせやるなら何か目標があった方がいいかと思い、力量に全くそぐわない問い掛けをさせていただきました。申し訳ありませんでした。 - 名無しさん (2021-12-29 00:54:42)
    • 回線が快適とかってのはどこソースか知りませんが、特にそんな事はないと思います。現状S-を維持するのは自己満足の面が大部分を占めるので、レーティングランクに興味がない、好きな機体を使って遊びたいというのが勝敗より優先したいのであれば最低限、昇格等で必要なランクになればクイックやカスタムに籠るというのもアリかと。実際そういう人は数多く居ます。 そもそもS-の総数自体が少ないためにマッチングはかなり遅いです。地上ならA+、A辺りを基本巻き込みつつでゴールデンタイムならマッチングします。宇宙はS-を維持するのがマッチング出来ないことによって不可能と言えるぐらいマッチングしません。 - 名無しさん (2021-12-29 00:35:41)
      • 選ばれし者の集いかと存じました。 - 名無しさん (2021-12-29 00:55:46)
        • すみません途中送信。というか、そこそこやってると階級みたいなのが挙がってきますですので、こんなにヘタでゴメンねっていう贖罪の念でございます。 - 名無しさん (2021-12-29 00:58:06)
          • このゲームの階級は正直DP機体などを縛るための要素程度しか価値がないので気にしなくて良いと思います - 名無しさん (2021-12-29 10:32:31)
  • 味方の動きが悪いと序盤から詰むけど、何デスぐらいから諦める? - 名無しさん (2021-12-28 17:57:34)
    • 諦めたらライバルガン負けになってレートどっさり下がるから終わりまでフルスロットルやわ - 名無しさん (2021-12-28 19:06:57)
    • 試合に勝つのは諦めるけどそれはそれで劣勢状況の練習とおもってでるこたぁ出る。おもっきし負けてても6デス位だし。勝っても負けても3デスが平均だから自分の落ちるのじゃわからん。序盤アナウンスで「味方が落ちました」が頻繁だと「あー」となる - 名無しさん (2021-12-29 20:31:37)
    • 初回落ちの時点で味方が2回づつ死んでるスコアようなら諦める。 - 壁汎 (2022-01-05 12:27:28)
    • どんな劣勢でも あきらめないぞ - 名無しさん (2022-01-05 15:42:37)
  • アイザックのレーダーやカメラガンのあとにステルス付与(スモーク)した場合はどちらが優先されますか? - 名無しさん (2021-12-26 22:26:08)
    • アイザックが全面的に優先されます - 名無しさん (2021-12-26 22:29:20)
      • ありがとうございます - 名無しさん (2021-12-26 22:33:46)
  • 回線不良などで4段階中二番目のペナルティをくらった場合レートでの前回の途中離脱のマイナス値はありますか? - 名無しさん (2021-12-26 16:07:38)
    • ペナルティ値は蓄積するんで完全に解消できてない場合は当然残ってる - 名無しさん (2021-12-27 20:18:49)
    • ご返信ご回答有り難うございますm(_ _)m助かりました。 - 名無しさん (2021-12-27 23:34:01)
  • νガンのバリア内でよろけ射撃を発生させたらバリアで塞がれますか?極端な例で言うと歩兵でバリア内に入りそこでνガンにバズを撃った際、バリアで塞がれてしまうのでしょうか? - 名無しさん (2021-12-25 07:32:54)
  • 北極のC1って護衛いるんでしょうか?ちょっと予想外に頼む連打されたので・・・ - 名無しさん (2021-12-25 00:17:02)
    • C1とは言え北極で支援機乗るならある程度自衛できないと無理。彼我の交戦距離近すぎて駆け付けた時には溶かされて死んでるし、駆け付ける前にカットされる - 名無しさん (2021-12-25 02:02:43)
    • 後C1に護衛付けるって言っても、C1はそもそも変形でポジ変えるし、高低差がでかいからそれを追って行くのも大変なんで護衛なんかそもそも付けられない - 名無しさん (2021-12-25 02:04:35)
    • 護衛と言うか敵方のバイカスがフリーになってたんじゃないの? - 名無しさん (2021-12-25 07:29:01)
    • C1よく乗るけど、変形で逃げたりポジ変えたりする都合上、護衛は難しいと思う。でも、こちらの想定以上に相手強襲が動き回ってると所詮支援機なので即落ちは免れないので、C1の逃げ性能を過信せずに普通に強襲を見てて欲しいかなと思う。 - 名無しさん (2021-12-25 07:57:33)
    • そのC1がうまく立ち回っていること前提で、それでも連呼されるなら、C1のそばに来てくれってことじゃなく、C1を狙う強襲の動きを見ててくれってことだろ。上手い支援乗りはきっちりレーダー確認しながら動いてるから、自分の方に来る敵機を見てポジ取りしてるけど、支援の脚だと逃げ切れない。C1でうまく動いているのに絡まれるってことは、強襲がドフリーになってるってことだろうし。 - 名無しさん (2021-12-25 13:40:18)
      • 皆様回答ありがとうございます。c1のポジションって高所を飛び回ってると思ってたので編成の時点で護衛はしなくていいって考えてました。今度別の人のc1の動き見てみます。 - 名無しさん (2021-12-25 18:20:18)
        • 飛び回るったって汎用みたいに衝撃吸収ある訳じゃないから即よろけで落ちるし高所落下の分起き上がり無敵入るのも遅いから普通のダウンよりもう一手入れられる可能性もあるからすべての支援機に言えるけど汎用には守って欲しい - 名無しさん (2021-12-25 20:40:40)
  • レート戦500コスト地上A帯6vs6の時味方にメタスリゲルグ - 名無しさん (2021-12-24 09:24:20)
    • ガルスjがいてもう一人汎用が欲しい時ジェガンとジェガンd型どちらがいいでしょうか。 - 名無しさん (2021-12-24 09:26:11)
      • アドバイスで聞けや - 名無しさん (2021-12-24 09:28:20)
      • 正直素ジェガンにはいいイメージないからなあ - 名無しさん (2021-12-25 06:21:54)
    • その3汎用が味方でもう1枚をどうするか、はマップによると思うけど。ジェガンとジェガンDならマップ問わず大差ないと思う。 - 名無しさん (2021-12-24 14:10:07)
  • 昇格任務のリサチケットは以前月間任務にカウントする印象したが、今はまだ同じでしょうか? - 名無しさん (2021-12-23 23:10:41)
    • 変わって無いです。 - 名無しさん (2021-12-24 08:23:18)
  • 板違いコメントを伐採.
  • ↓で時間帯で勝率が変わってしまう件の相談をしましたが、例えばキッズ - 名無しさん (2021-12-21 20:20:10)
    • (途中で送ってしまいました)が多い時間帯とかで、皆さんどういった対応されているのか教えてください。どうしてもその時点でキッズかどうか分からないので、そもそも時間帯を選んでプレーするとかもあると思いますが。 - 名無しさん (2021-12-21 20:21:07)
      • まさしく時間帯選んでする。土日ならレートに出ない。あとはなるようにしかならん。 - 名無しさん (2021-12-21 22:57:01)
      • 敵味方腕が残念な人が来る時間があるのは間違いない、そういう時はキャリーし易い強襲とか乗って一人で勝たせるのがいいんじゃないかな。マニュ抜きすらしてこない人が普通にいるし - 名無しさん (2021-12-22 10:50:27)
      • こっちに残念な奴が居るならあっちにも残念な奴が居るはずで突貫小僧と当たりやすい気がするならマップによるけどドライセンとかのって最初のウェーブで押しかてば大体相手側から瓦解するんで最初のウェーブで勝つ - 名無しさん (2021-12-23 05:20:42)
  • ガチャのpick - 名無しさん (2021-12-21 19:51:29)
    • ガチャのピックアップ確率3%から1%に変わったんですか?変わったのいつからか知ってる人教えてもらえませんか? - 名無しさん (2021-12-21 19:54:40)
      • ピックアップ機が☆4は1%、それ以外は3%。 - 名無しさん (2021-12-24 08:24:23)
  • 日記を削除.
  • 名前が赤くなった人と遭遇しました。何か意味があるのでしょうか? - 名無しさん (2021-12-19 19:36:56)
    • 自分がブロックしているプレイヤーですね - 名無しさん (2021-12-19 20:08:20)
      • なるほど、ありがとうございます - 名無しさん (2021-12-19 20:15:04)
  • 明日、確認してみます。ありがとうございました。 - 名無しさん (2021-12-19 19:05:42)
  • 味方の体力ゲージが映らない時があるのですが、私だけでしょうか - 名無しさん (2021-12-19 18:10:19)
    • L3ボタン(左スティック押し込み)長押しでオンオフができるようになっています。おそらくプレイ中に力んで押してしまっているのではないでしょうか。 - 名無しさん (2021-12-19 18:46:10)
      • 明日、確認してみます。ありがとうございました。 - 名無しさん (2021-12-19 19:06:14)
  • 450~500の支援機に悩んでます。今の環境についていける支援機って大抵ジオン系な印象が強くて……個人的には連邦系支援機で行きたいのですが、おすすめの機体とかあったら教えていただけるとありがたいです - 名無しさん (2021-12-19 13:21:04)
    • 450はむしろ定番御三家がガンキャDT、マドロック、フルカスと連邦機が環境占めてますよ。500はネモⅢか持っていればプロスタですね - 名無しさん (2021-12-19 13:52:40)
  • 大体、午前中からお昼までの対戦と、夕方以降の対戦で、自分の勝率が大きく異なっているなぁと感じています。端的に言えば夕方以降はかなり不利を強いられるケースが多いです。あまりにも勝ちにくいので、どういう理由なのかいろいろ考えてみましたが、わかりません。夕方からの相手が強くなるというものでもないと思います。どういう理由か分かる方がいらしたら教えてください。 - 名無しさん (2021-12-18 21:14:52)
    • 逆に味方の質が悪くなるから。言い方悪いけどキッズが増える時間帯でもある。連携戦術とかがなくなる。(相手も同じだが)同じ理由で時差関係で海外が増える時間 - 名無しさん (2021-12-19 11:45:16)
      • というのもある。 - 名無しさん (2021-12-19 11:46:06)
      • コメントありがとうございます。これはあるかなぁと思います。ただ、双方ともその確率は均等の筈なので、キッズ・外国人の方が増える事前提で対応しないといけない訳ですね。対策が難しい(というよりも無い?)感じもしますが、ちょっと考えてみます。 - 名無しさん (2021-12-20 20:08:47)
        • 下の意見もふまえてもう少し深く言うと、キッズ帯が増える夕方から午後8時くらいまでで、戦術なしの特攻試合が増えてわちゃわちゃになるゲームでストレスためて、その時間が過ぎ企業戦士が帰宅、参戦する時間帯(深夜2時くらいまでか?)でストレスフリーの試合ができて、時差、海外選手入場帯に突っ込んでまたわちゃわちゃになるというのが、一日のローテーション。 - 名無しさん (2021-12-20 21:52:00)
          • なるほどですwww。これすごく納得しました。本当、突貫小僧的なプレイする方が午後時間帯から夕方夜に増えているので、なんじゃこりゃ〜と思っておりました。まぁ、若い方々は反射神経鋭いし、結構タイマンだとキツイので、それは避けて、もう少し年配アダルティな方々とまったり楽しみたいものですね。 - 名無しさん (2021-12-20 23:07:33)
    • 体感ですけど夕方以降のほうがプレイヤー数が多くなるせいか上手い人が多い印象を受けますね - 名無しさん (2021-12-19 14:21:17)
      • これも感じています。 - 名無しさん (2021-12-20 20:09:11)
  • 450で新しく機体をお迎えしようと思ってるのですが、マラサイ、バーザム、陸戦フルアーマーで堅実に戦えそうなのってどれでしょうか? 階級が足りないので今のところこれくらいしか選択肢ないのですが…。 - 名無しさん (2021-12-18 18:35:48)
    • その中だとマップ選ばず堅実にいけるのはバーザムかな、ただ初期武器そのまま使うなら似た立ち回りのアレックスのが強いと思う。マラサイは耐久が優秀で海蛇もあるので近づけるMAPならそこそこ、ただビーライの性能が劣悪。陸FAは射撃戦メインのマップなら中々強いが前線張る能力は微妙なので出す前に編成のバランスは考えたほうが良いかも。ただ正直3機とも若干型落ち感はある。 - 名無しさん (2021-12-18 20:51:49)
      • 詳細なご解答ありがとうございます、買えるものを再度確認したらアレックスがあったので、バーザムと似て尚且つ強めということなのでそちらを購入しようかと思います。中々ガチャを回しても450が出なくてどうしようかなと思っていました。 - 名無しさん (2021-12-18 21:17:50)
        • ちなみにもしまだ持っていなければガルバルディβもおすすめ(DPで買える)、射撃戦はやや弱いが所持スキルと出の早い下格がとにかく優秀。 - 名無しさん (2021-12-18 22:30:56)
          • ご解答ありがとうございます、ガルバルディβも持ち合わせてないですね…アレックスは購入してみて、武装のシンプルさと歩きの速さでとても面白く、素晴らしいお迎えだったのですが、格闘戦において即よろけがないことも合わさり若干難しい局面があったので、近接が得意な機体というのであれば使い分けも視野に入れて是非購入してみたいです。 - 名無しさん (2021-12-20 17:03:08)
  • ゲームを起動しなくても、現在のレート、クイックそれぞれのコストとマップがこのwikiで解かる何かってありませんか? - 名無しさん (2021-12-18 05:21:14)
    • ここではやってない。Twitterで上げてる人も居たけど今は停止してたはず - 名無しさん (2021-12-18 07:07:34)
  • ザク重手に入れたのですがマゼラトップ砲(試作型)がlv2からしかDP交換できないのはなぜですか? - 名無しさん (2021-12-17 19:39:11)
    • 初期装備にしている機体がいるとその武器のLv1はその機体を入手しないと入手できない。試作マゼラの場合は指揮ザクの初期装備。ちなみに試作マゼラLv2買っても普通に装備できるし機体ごと買うより安上がり - 名無しさん (2021-12-17 20:23:20)
    • ごめん嘘ついた。指揮ザクLv1買ったほうがちょっとだけ安い - 名無しさん (2021-12-17 20:26:01)
      • ありがとうございます。助かりました。 - 名無しさん (2021-12-18 08:42:45)
  • 先日のアップデート以降CE-34878-0と言うエラーコードと共に試合中にも関わらず落ちてしまします、これはバトオペ側の問題なのでしょうか? - 名無しさん (2021-12-17 06:54:05)
    • バトオペを再インストールしても起こるようなら本体側の問題かもしれません。はっきりとは言えませんが - 名無しさん (2021-12-18 05:02:06)
      • 追記)ちらほらエラー報告が見られるのでアプデの影響かもしれませんね - 名無しさん (2021-12-18 14:28:48)
  • ゾックに背部特殊装甲は効果があるのでしょうか?既出なら失礼。 - 名無しさん (2021-12-16 23:37:48)
    • 説明欄に書いてあるが廃部にダメージを受けた際に軽減効果があるから意味はある。 - 名無しさん (2021-12-17 02:55:24)
  • 慣性AMBACって停止撃ち武装の他、白兵戦時にも積極的に使うものなのですか? - 名無しさん (2021-12-15 19:18:30)
    • 軸が違う相手に無理やり下格当てに行く時とかに軸合わせで使う。まぁ攻撃より主に回避に使う技術だとは思うけども。 - 名無しさん (2021-12-16 05:40:49)
    • 宇宙は基本的にドッグファイトになります。互いに相手の背後を取り合います。そのときに慣性AMBACを多用します。 - 名無しさん (2021-12-16 09:46:20)
      • たとえば真正面で睨み合っている時、まず相手の足元(射角外)に潜ります。すると相手は射角に相手を捉えようと向きを変えたりします。レーダー上で自分と同じ向きなった瞬間、バックブースト→上昇の慣性ambacで背後を取れます。 - 名無しさん (2021-12-16 09:51:46)
    • 宇宙高ランクは攻守共に当たり前のように使うよ。使わなくてもやれなくはないし、強制噴射が無い機体はそれほど恩恵が無いから、絶対に使えなきゃダメというわけではないけど、宇宙でワンランク上を目指すなら使えるようにはなった方が良い。 - 名無しさん (2021-12-16 15:56:27)
  • 自分ギャプランかGLA、砂漠で横や拠点前に陣取る相手支援狩りに行ったら汎用も一緒についてきてたって状況が結構よく起こる。このとき中央は恐らく枚数不利になってるわけだけど中央戻った方がいいんかね - 名無しさん (2021-12-15 11:16:20)
    • 状況次第だけど、その汎用が中央に居座るべきだから、拠点側までついてきたって事は中央が完全有利でE取れてるから露払いとして随伴してきたか何も考えずに強襲にくっついてきたかのどっちかだけど、支援が拠点側の高台から有効な火力を提供できる機体ならそのまま落としに行って、射程的に届かない、火力を発揮出来ない機体なら状況に応じて戻るのも選択肢に入るかも。特に変形機なら結構素早く戻れるし。 E取れてるかとか味方のHP残量見て中央が押せてるか押せてないか判断するのがまず第一なのは違いない - 名無しさん (2021-12-15 11:42:11)
      • あっ申し訳ない。開幕の話だってことを書き忘れてました…。そして回答ありがとうございます。HP見るのは確かに大事ですね… - 名無しさん (2021-12-15 12:03:26)
        • 開幕ならそもそも狙いにいかないかなぁ。ザメルみたいな長距離砲撃で完結してる機体なら射撃でちょっかい掛けるぐらいはするけど、基本砂漠ってE取った側が圧倒的に有利だし、そのまま押し込んで拠点リスキルに追い込めば支援はカモになるからね。 - 赤1 (2021-12-15 12:12:01)
    • はじめから支援襲いに行かないかな。中央台地ではこちらが枚数有利なのでそのまま押し切る。そのあとで支援を襲う。 - 名無しさん (2021-12-15 12:05:19)
      • つづき)正直、横や拠点側から中央台地狙うのは命中率低いと感じる(経験則)。崖に弾が吸われる、死角がある、実弾などの放物線のある射撃はとくに当てづらいなど。 - 名無しさん (2021-12-15 12:10:27)
        • なのでその手の支援は、よほどエイムのある人じゃない限り戦力外なので、後回しでいいと思います。 - 名無しさん (2021-12-15 12:11:22)
    • なるほど、撃ち上げだと命中精度落ちますからね。それなら無視して枚数で殴り勝った方がいいと。お二人とも回答ありがとうございます。支援落とすだけが強襲じゃないんですねぇ…奥が深い - 名無しさん (2021-12-15 12:39:54)
  • 狭MAP・広MAPで編成も変わってきますが、皆さんが思う理想的な編成ってなんですか? - 名無しさん (2021-12-15 00:34:09)
    • それぞれが思う理想的な編成があると思うけど、チームの方針に噛み合っている編成がいいかな。例えば射撃型の機体が多い編成に格闘振らなきゃ火力出しにくい強襲は攻め込むきっかけが作りにくいから噛み合わないよねって感じで。 - 名無しさん (2021-12-15 03:11:27)
  • タックルのよろけって他のよろけの上書きができたりしますか?射撃よろけにタックル合わせたらよく不自然な動きをするんですが…… - 名無しさん (2021-12-13 15:47:38)
    • 通常のよろけであれば上書き可能です。上手く使えば最速緊急回避すら許さずよろけを継続することも出来ますね。 - 名無しさん (2021-12-13 20:13:07)
      • 回答ありがとうございます! - 木主 (2021-12-14 09:09:32)
  • すいません、フレンドと招待を送り合ってマッチングしたいのですがネットワークコマンドに失敗しました?だか出てマッチングできないのですが、改善方法や原因がわかる方いれば教えていただけると幸いです。自分が有線からWi-Fiに切り替えるとマッチングできるのですが、特定フレンドとだけ起きる現象なので原因や改善方法がわからなくて困ってます。宜しかったら教えていただきたいです。 - 名無しさん (2021-12-12 23:59:36)
    • 全く同じ症状を経験してます。運営に問い合わせた所、回線やプロバイダの影響だと思われる、と言う回答しか得られませんでした。第三者にホストして貰うと同じ部屋で遊ぶことはできます。 - 名無しさん (2021-12-13 07:58:20)
      • Wi-Fiに切り替えると出来る状況も同じです。ルーターを変えてみる等しか対応策はないかと思います。 - 赤枝 (2021-12-13 08:00:20)
        • 木主です、回答ありがとうございます。 - 名無しさん (2021-12-13 19:48:21)
        • 途中送信してしまいました、申し訳ないです、しばらくはWi-Fiに切り替える事でいこうとおもいます - 名無しさん (2021-12-13 19:49:08)
    • ネットワーク接続テスト画面で友人とあなたのNATタイプを確認して見て下さい.恐らく有線だとNAT3になっている物と思われます.NAT3はホストにはなれません.もしかすると無線LANの方が有線LANよりルーターに近いのかも知れません. - 伏流 (2021-12-15 12:28:43)
  • test - 名無しさん (2021-12-12 23:52:17)
  • すみませ~ん!コードフェアリーのパイロット能力のレベル最高値っていくつまで?なのか知ってる方いませんかぁ~? - 名無しさん (2021-12-12 23:15:45)
    • 15です。 - 名無しさん (2021-12-13 08:00:30)
      • ありがとうございました! - 木主 (2021-12-13 18:48:36)
  • ジャムルフィンのDP落ちとチケット落ちはいつぐらいですか? - 名無しさん (2021-12-11 21:49:25)
    • リサチケなら大体一年後だ - 名無しさん (2021-12-11 23:06:52)
      • 当分貯めながら待ちます ありがとうございます。 - 名無しさん (2021-12-12 18:23:55)
  • ベーシック戦で、中継で砲撃支援ポチポチし終わって機体降ろすタイミングを待ち伏せてロケラン撃ってキルしてきて、降りてきた新品の機体パクる敵歩兵は何なんですか? - 名無しさん (2021-12-11 16:27:07)
    • 周りに敵がいないと油断した木主さんをタイミングを見計らってキルしておまけにMSを盗むことで1分間の枚数有利をとった賢い敵兵です - 名無しさん (2021-12-11 18:31:55)
  • また廃墟で、残り時間まだある段階で「勝ち越してるから拠点に篭ろう!」って言い出す味方が居て、結果敗北……そろそろ拠点篭りは条件が揃わない限り悪手って認識が広がってほしい。 - 名無しさん (2021-12-10 20:49:41)
    • 質問でもなんでも無いので愚痴板へどうぞ。 - 名無しさん (2021-12-11 12:56:20)
  • ps4がこわれかけてるので本体の買い換えを検討しているのですが、バトオペ2のデータは引き継げますでしょうか? - 名無しさん (2021-12-09 17:47:12)
    • バトオペ2のデータ自体はサーバー側に保存されているので、PS4を買い換えたとしてもPSNのアカウントさえ変更しなければ、そのままバトオペ2のデータも引き継がれています。まあ、とりあえず、現在使用しているPSNアカウントのパス等は念のため控えておく事をお勧めしときます。 - ゲーム関係者(バトオペじゃないよ) (2021-12-09 18:54:24)
      • ありがとうございます。 - 木主 (2021-12-09 18:57:16)
  • エーオースの移動方向補正を調べたいのですがどうすればいいですか? - 名無しさん (2021-12-08 22:25:54)
  • 変形機体の練習に出来そうな機体を教えてくださいー - 駆け出しの新兵 (2021-12-08 10:21:48)
    • C1かZが癖のない変形機体じゃないかな。 - 名無しさん (2021-12-08 12:04:46)
    • 変形を攻撃に使う機体もあればほぼ移動手段、ポジ取りにしか使わない機体もあるのでその機体を練習するしかない気がする - 名無しさん (2021-12-08 14:26:50)
    • アッシマーです。変形時の武装が1つだけなので初心者向けです。変形の操作に専念できます - 名無しさん (2021-12-08 15:37:46)
    • メタス。ダメコンで落ちにくいし効率化ももらってて長く飛べる。リサチケ落ちしてるのも〇。Zガンダムは変形を攻撃にはほとんど使わない機体だからこの目的には微妙。 - 名無しさん (2021-12-08 15:51:56)
      • Zで変形武器を使わないとか正気かよ……。 - 名無しさん (2021-12-10 14:43:19)
        • 少なくとも手数が足りなくて変形をせざるを得ないアッシマーやガザCとかCTの合間に挟むメタス・ダメコン3で変形して強引に荒らしてくメッサーラとかそこら辺よりは変形射撃使わないのは事実やん。どっちかって言うとZは変形して荒らすより壁・前線維持が期待されてる訳だし - 名無しさん (2021-12-11 18:42:21)
        • 寧ろ特に強くもないビームガンを積極利用しようとしてるのがあり得んな。Zに求められてるのは射撃火力じゃなくて硬さと2種格闘を活かした前線運用だし。Z+と勘違いしてないか? - 名無しさん (2021-12-13 10:15:58)
    • 駆け出しの新兵って変形機体持ってるのん?数限られてるんじゃない? - 名無しさん (2021-12-08 20:25:45)
  • 高台へジャンプする際、上にいる敵が今か今かと下格振ってくる準備しているので登れません。逆に、離れて射撃しようにも敵が死角に隠れやがります。もちろん放っておけば敵は撃ち放題です。どう対処すれば良いのでしょうか?尚MAPはクソ軍事基地です。 - 名無しさん (2021-12-07 23:08:23)
    • 軍事や北極などの高所有利を単機で覆すのはアサブを駆使しても難しい。敵の下格が当たるより先にこちらの即よろけを当てるか、可変やフライトが出来る機体で下格が通らない射程からスパアマ突撃で奇襲を仕掛けるぐらいしか明確な対処法は無いです。「援護頼む」「高台注意」などの簡易チャットを駆使しながら味方を頼りましょう。1機が仰角射撃で牽制をしてくれる間にもう1機がジャンプで一気に駆け上がる、もしくは複数機で違うところからジャンプを仕掛ければ、迎撃されなかった方がほぼ確実に高台へ上がれます。あとはステルス機のデザゲルやピクシー等は接近を気取られずに高レベルのアサブで一気に奇襲できたりしますね - 名無しさん (2021-12-07 23:34:05)
    • 下格構えてる間は撃てないし、死角に隠れようと移動してる間も同様だよね。強襲の仕事は支援に仕事させない事だから圧かけられてるならそれで十分だよ。どうしても倒したいなら自分を無視して撃ち始めたら登れば良いし。 - 名無しさん (2021-12-08 08:44:16)
  • UC見てて思ったんだがなんで宇宙空間なのにフワフワせずに艦の上で戦えるんだろ 特殊な磁場でも出てるんですか? - 名無しさん (2021-12-07 09:29:12)
    • 確か宇宙世紀って艦内の一部に重力発生させたりとか出来るはずだからそれの応用か何かだと思ってる - 名無しさん (2021-12-07 09:31:51)
      • そーなんですね そういえば艦の中央でなんかクルクル回ってるのとかいましたなぇ… あれとかそうなのかな - 名無しさん (2021-12-07 10:13:18)
        • 一応艦橋に立ってる演出は初代からあったから見栄え、っていう一面もあるんだろうとは思いますがね - 名無しさん (2021-12-07 10:43:27)
  • 空プロ2持ってても、空中で射撃(特にチャージ射撃)した後ってスラ吹けないときありますよね?バグでしょうか - 名無しさん (2021-12-07 08:50:33)
  • 最近500で量産型ガンキャノンやたら見るんだけどなんでなんですかね? - 名無しさん (2021-12-07 02:02:03)
    • 木主さんが書き込みをした時間帯に潜っていたならですが、深夜帯は外人さんが多いこともあって機体選択がカオスです。 - 名無しさん (2021-12-07 05:02:19)
  • 近頃550帯でバウに乗っても、チームガチャ勢から嫌がられて抜けられるのですが、なぜでしょうか? - 強襲乗り (2021-12-07 00:30:25)
    • バウと相性の悪いマップで乗ろうとした、強襲機を被せるなどマナー違反した、かつての悪逆からブラックリスト入されている、etc - 名無しさん (2021-12-07 01:06:54)
  • 今のピックアップイベなどの抽選配給ってステップアップとおまけ貰える抽選配給があるんですけど、どちらを優先して行った方が良いのですか?それとクランの任務はランクSまで行ったら達成報酬は何もないのでしょうか?任務見るとランクS越えても何か更新されてるみたいですけど。クラン抜けたら24時間新たなクランに入隊できないけど達成報酬は頑張れば二重で貰えるんでしょうか? - 名無しさん (2021-12-06 11:47:08)
    • sまで行ったらあとは何も貰えないよ。カウントはされるからこんなに頑張ったのかーって話の種になる位かな。 - 名無しさん (2021-12-06 21:51:25)
    • オマケ貰えるタイプのステップアップはピックアップされてない場合があるから、何が欲しいかによるとしか。 - 名無しさん (2021-12-06 21:54:59)
  • チャー格当てようとしてジャンプして高台登ったらチャージ切れてることあるんですけど自分の操作の問題でしょうか? - 名無しさん (2021-12-06 10:22:39)
    • 途中で指を離してないか確認だね。 - 名無しさん (2021-12-06 21:52:22)
  • 練習用ページの下層ページ追加したいですがどうしたらいいでしょうか - 名無しさん (2021-12-04 23:52:21)
    • 取り消し - 木主 (2021-12-04 23:55:14)
  • 機体静止状態でのいわゆる疑似ステルスの挙動について質問させてください。『レーダーから消えるまでの停止時間』は『1、カメラを動かす』『2、旋回する』『3、武器のチャージ』『4、伏せ・しゃがみ・立ち・スナイプの姿勢移行』を行っても大丈夫なのでしょうか?一度消えてしまえば結構ぐりぐり動かしても大丈夫というのはテクニック集ページに書いてあったので分かるのですが、『消えるまで』はピクリとも動かしたらダメなのかいまいち仕様が分からず…。 - 名無しさん (2021-12-04 14:51:04)
    • 機体が静止状態であれば1~4の行動は行っても大丈夫ですよ。静止状態から疑似ステルス状態に移行しています。もちろん歩行やスラスターを用いた移動や武器の攻撃行動を行うと消失時間はリセットされます。敵のレーダーから消える時間は 伏せ・しゃがみ>静止状態の順で早いので即疑似ステルスを行いたい場合は静止してからすぐにしゃがむことをオススメします。 - 名無しさん (2021-12-04 16:13:00)
      • チャージし始めた瞬間は攻撃判定になるからステルス消えるよ。チャージしたまま静止に入れば消えるけど。 - 通りすがり (2021-12-04 22:03:54)
        • お二方ともありがとうございます。デザゲルはゲルビーチャージ始めてもステルス切らさず移動できるはずですが、そういった本職のステルススキルとは細部の挙動がちょっと違うってことですかね? - 木 (2021-12-06 18:11:46)
          • 答えはノーだよ。デザゲルもチャージし始めはステルス切れてる。 - 名無しさん (2021-12-06 21:48:42)
            • ステルスやデザゲル・鹿Vのページも一応見てきましたが、捕捉範囲外であれば集束中もステルスは維持されると書いてあります。自分としてもデザゲルのチャージでバレた経験は特に思い当たらないんですが、ページ各所の記述が違うってことですか? - 名無しさん (2021-12-07 23:16:00)
              • ボタン押した瞬間ステルス切れる⇨しばらくしたらステルス再発動(この間チャージしたまま)だからwikiの記述も私の記述もどちらも間違ってないよ。 - 名無しさん (2021-12-08 08:36:22)
  • ブロールマッチがやたらとマッチング失敗するんですけど、やっぱりきせん - 名無しさん (2021-12-04 00:43:52)
    • やっぱり回線の問題ですかね? - 名無しさん (2021-12-04 00:44:14)
  • スモークによるステルス状態って敵がアンステ持ってたら見破られますか? - 名無しさん (2021-12-03 17:26:32)
    • ステルス付与がレベル1だからアンステレベル1有るとバレるよ - 名無しさん (2021-12-03 20:38:02)
  • Ex-Sガンダムの背部オプション緩衝材って背部のどの部分を指してるかわかる方います? - 名無しさん (2021-12-02 12:22:37)
  • どこかで低コスト宇宙支援はビショップ一択みたいなこと言ってたので乗ってみたんですがこれ、本当に強いです?使い方おしえてください。腕ビームはちょっとしか当たらないしサイコミュも攻撃力低すぎてミリで生き残ってる奴掃除する程度しかできません・・・。 - 名無しさん (2021-12-01 18:37:22)
    • 少なくとも500までは主兵装の高レベル揃えれるならこれで良いってレベルで強い。単純に質問者が各兵装の使い方を間違ってるかビームを生当てできないエイム力によるかのどちらかが原因かと。主兵装はノンチャ→蓄積よろけ(フルヒット2射で蓄積値100)とフルヒット時の火力が売りだがフルチャと比べでバラけるからやや近距離で焼かない程度に積極的にフルヒットさせていく。フルチャ→収束によるよろけと集弾性が良いので接敵直後の遠距離牽制とかに使う。格闘→大体使わないけど至近距離で焼きたくない時の拘束とかに使う。サイコミュ→主兵装を焼きたくない時(ヒートゲージ回復中)にガンガン回す。大きく動かれるとダメージ出ないので基本的にはスラが焼けた敵や味方がダウンさせようとしてる敵を予めロックしといて下格闘と同時に射出するとフルヒットする。サイコフレーム積めばより時間に余裕ができる。これらの武装を使いながら宇宙特有の3次元レレレ・急上昇急下降による格闘追撃逃げ・急制動による即よろけのリアクション無効化を絡めて立ち回ればA-位までは簡単に上がれる。自分はそれでウェルテクスゲットした。 - 名無しさん (2021-12-01 19:02:40)
      • そうですか・・・タイプ的に向かないみたいですね。ありがとうございます。 - 名無しさん (2021-12-01 20:06:55)
        • 450の廃コロとかならゲルキャはビショップに次ぐポテンシャル有るからオススメするよ。 - 名無しさん (2021-12-01 21:24:17)
    • ビショップのコストは350なので低コストではなく中コストっぽい気がするが…まあ、そのコスト帯の支援機はそもそも強制噴射どころかAMBACすら持ってない機体ばかりだったので、ビショップが一番最適だったわけで。今は全ての支援機にAMBACが実装されたので、必ずしもビショップ一択とは思わないけどね。 - 名無しさん (2021-12-02 04:33:51)
      • せやろか?多分だけど今の環境込みでも350~500支援機もビショップの牙城崩せてないと思うん自分だけ?マップ込みで漸くビショップに並べるって程度で - 名無しさん (2021-12-02 21:45:30)
        • うーん、ビショップが優秀なのは確かだけど、他の機体も以前より使いやすくなってるしなぁ。350ならシモカスがバズ格が出来るし、要塞や廃コロなんかは十分選択肢にはなると思う。400なら、方向性は違うがしっかりサポートが出来るならアイザックも悪くない。450はゲルキャや最近追加されたJNは十分やれると思う。なんなら窓やゲルJも火力は高いし、AMBACが追加された現在は動きやすくはなってるんじゃないかな。500はジャムが割りと良い感じだったな…。まあ、結局は強襲に捕まるとキツイのは変わらず、ビショップだろうが他の支援機だろうが、どうにもならない場合は本当にどうにもならない。 - 名無しさん (2021-12-03 02:47:45)
  • ブロールでチーミングすんのってありですかね - 名無しさん (2021-11-29 14:53:48)
    • 勝つために上位の人間を結託して狙うのは割とセオリー - 名無しさん (2021-11-30 08:17:24)
      • 送信ミス、とはいえセオリーを知らない人も居るし、目の前に上位が居たのに無視してこっち狙ってきた!ってので逆ギレとかはしないように。あくまで選択肢の一つだし、誰にも強要は出来ない - 名無しさん (2021-11-30 08:20:24)
    • ソロ前提のルールなので無しですね。 - 名無しさん (2021-11-30 11:55:27)
      • 追記)上枝にもあるようにあらかじめ示し合わせたのではなく勝つためにお互い利用し合うようなのは問題ないです。 - 名無しさん (2021-11-30 12:00:54)
        • sore - 名無しさん (2021-12-05 05:16:21)
        • それはチーミングとは違うだろ - 名無しさん (2021-12-05 05:20:40)
    • 開幕から共闘する手もなくはない。ただまあ、共闘はメリットは多いがデメリットも相応にあるので何とも言えないね。 - 名無しさん (2021-11-30 15:53:40)
    • 身内との合わせなら一発BANコースだから駄目です。箱部屋で麻痺してるのかもしれないけど談合やチーミングは他所だとPSNの垢毎BANされかねない行為です。 - 名無しさん (2021-12-01 10:13:44)
      • この場合の共闘ってのはその場かぎりの即席チームってことだね。まあ、そもそも運良く身内と当たらないと談合は出来ないし。 - 名無しさん (2021-12-01 18:56:30)
        • チーミングって申し合わせて別勢力に仲間を入り込ませて一方に有利な動きを取るスパイ行為までで1セットなので誤解を招く使い方は勘弁いただきたい。ほかのバトルロワイアル系もこっちで通ってるので。まさかただの駆け引きだとは思わなんだ。 - 名無しさん (2021-12-01 21:38:06)
          • バトロワやらないけどそんな意味なのね。勉強になったわ - 赤1 (2021-12-03 11:44:09)
            • 本来の「チーミング」とは意味が違うから注意。誤用がそのまま定着したようなものだからね。 - 名無しさん (2021-12-04 15:29:20)
  • 貫通効果付きの武装ならどれでも北極のシャトルを貫通しますか? - 名無しさん (2021-11-27 14:38:47)
    • 実装時は貫通してたけど今は修正されて貫通しないよ - 名無しさん (2021-11-29 09:17:14)
      • 修正されてしまったんですね、前は貫通してたのに最近当たらなくなっていたので助かりました。 - 名無しさん (2021-11-29 22:33:35)
    • 蛇足だけど、判定の細いBRとかならからシャトルの隙間を縫って当てることはできる - 名無しさん (2021-11-29 10:45:29)
  • mk5欲しいんだけどリサチケ落ちって実装から一年位って事で良いの? - 名無しさん (2021-11-27 09:47:02)
    • 大体傾向的には1年程度で落ちてくるね - 名無しさん (2021-11-29 09:11:24)
  • 自分メタス、相手がジェガン?だったのですが自分の横を通り過ぎて背後でUターンしてそのまま斬りつけられたんですがこんな挙動出来ます?コードフェアリーのCPUかと思った・・・。 - 名無しさん (2021-11-27 09:46:54)
    • 肩に特徴があって、大ダメージと共にダウンさせられましたか? そうであれば、相手は急速旋回スキルを持つネロ・トレーナーですので十分可能です。 - 名無しさん (2021-11-27 11:05:09)
    • ジェガン色の宇宙鹿ならフェーダー横格の範囲広いからちょっと傾けるだけで出来そう。 - 名無しさん (2021-11-29 10:36:36)
最終更新:2022年06月12日 23:58