リバウ > ログ1

  • 思ってたより700でも戦えてる…?? 4回連続星4νガンダムのカスなんでロクに700汎用使ったことないけど与ダメも出るし舐められてるのかヘイトも少ない。ちなA+です。 - 名無しさん (2023-06-01 19:12:10)
    • まぁ機動射撃ないだけのシナンジュみたいなものだからシナンジュが機動射撃一本に頼らなくてもいい環境なら行けなくはないのかもね - 名無しさん (2023-06-01 23:34:14)
      • いちおうシナと比較してリバウは中距離での火力はシナよりはあるね、ビーマシの火力がだいぶ上がってるのと手数も多い、まあそれでもいろいろ負けてるけど - 名無しさん (2023-06-12 10:08:29)
  • カスパにもよるかもしれないけどLv2は緩衝材のレベル上がってもダウン取られたら瞬殺されるなぁ - 名無しさん (2023-05-28 19:54:48)
  • よっぽど戦績悪かったのか強化でサベ火力トンデモないことに - 名無しさん (2023-05-27 01:27:05)
  • 700でコイツ使う位ならシナンジュで良くない?って感じな上そのシナンジュも強化入る位には厳しかったしな - 名無しさん (2023-05-26 11:51:29)
  • 65は汎用平均より5%もライバルたけーんだな。ツヴァイとかジオよりよかったりしてなガハハ。 - 名無しさん (2023-05-25 15:58:36)
    • なんかネガってるやつが時々いたけど結局LV1はまだまだ環境やね。 - 名無しさん (2023-05-27 02:24:22)
  • 一瞬びっくりしたけどlv2の強化だった - 名無しさん (2023-05-25 14:18:38)
    • Lv2は勝率,滅茶苦茶低かったんだな…拘束力あっても火力が出なかったみたい… - 名無しさん (2023-05-26 01:07:04)
      • 出た時から言われていたけど、やっぱり700は魔境なんだよ。 - 名無しさん (2023-05-26 07:29:40)
        • 700はというか550くらいからコスト1つ上がる度に環境の変わり方がすごいから高レベル機体なんてヤケクソ強化みたいな性能にしないと無理だと思う。 - 名無しさん (2023-05-30 04:13:30)
    • 700でコイツ使う位ならシナンジュで良くない?って感じな上そのシナンジュも強化入る位には厳しかったしな - 名無しさん (2023-05-26 11:51:40)
  • Lv2強化のついでにLv1戦績が明かされたが…なんかすごい普通 - 名無しさん (2023-05-25 14:16:05)
    • 正直Lv1はもっと低いと思ってた。AフラA+戦場だと射撃ばかりの酷い使い方してるのが多いので。 - 名無しさん (2023-05-25 14:40:00)
      • 大体そういう人は悪目立ちするからね・・ - 名無しさん (2023-05-26 13:02:34)
    • ジオとかツヴァイとか変化のあった今の環境でこれなら実装しばらくは相当だったろう - 名無しさん (2023-05-26 21:16:34)
  • しばらく前はこいつに下方しろとか言ってた奴らがいたってのがもう懐かしいわ。どうしてこうなっちまった、、、 - 名無しさん (2023-05-15 21:56:22)
    • ツヴァイとデルカイが悪い - 名無しさん (2023-05-16 15:53:03)
  • ゼクツヴァイに手も足も出ないし他の汎用にも近づかなきゃどうにもできない時点でこの機体ももう無理だな - 名無しさん (2023-05-11 22:31:27)
  • プレイしててリロードの遅さが気になるのでクイロ積んでしまう。でもそうすると装甲が貧弱に - 名無しさん (2023-04-26 23:24:24)
    • そのへんは自分でリロードするタイミングを覚えるか、わざと弾切れにしてから格闘振るなりができれば、割りと気にならないかな - 名無しさん (2023-05-11 05:14:10)
  • リバウに限らず最近リサチケ落ちのサイクルマジで渋すぎでは - 名無しさん (2023-04-13 16:06:22)
    • もう3週間来てないな - 名無しさん (2023-04-18 20:06:08)
  • 割とマジでツヴァイに勝つ方法なくね。正直ジオのが上だと思うわ - 名無しさん (2023-04-01 21:54:30)
    • 別にリバウに限らず他の650汎用やジオですら奴と単騎では難しいので強よろけ持ちや支援機に足止めしてもらってるうちに集中砲火しかないですね - 名無しさん (2023-04-01 23:33:21)
      • ツヴァイの弱点、マジで「デカい」以外何も無いからなあ - 名無しさん (2023-05-11 05:23:29)
  • 初めて使ったけどなんだろう、強いんだけど面白味がない。派手さがないのかな。小さなビームしかないからかな。 - 名無しさん (2023-04-01 17:47:36)
    • 他の650汎用は大体オンリーワンな強み押し付けるけどこいつは強みを押し付けるんじゃなくて丁寧に相手の弱みをつついてく機体だからじゃない?やることが基本的すぎると言うか - 名無しさん (2023-04-02 01:47:05)
    • ある意味普通の塊だからじゃない、ジ・Oなら四刀決めたり強判定で潰したりEX-Sなら射撃が綺麗に繋がったり変形で食らいながらも落ちずに撃ち返したり強襲ならチャー格決めた時みたいな相手が理不尽に感じたんだろうな!って気持ちいい瞬間が無いからじゃない?回避2あるだけでも回避したと思って格闘きた相手にカウンター!ってなるような相手の考えを潰したって瞬間は気持ちよさだと思う - 名無しさん (2023-04-13 17:17:44)
    • ナギナタ下サベ下ナギナタ下のコンボ決まった時のHPの飛び方気持ちいいだろ何言ってんだ - 名無しさん (2023-04-17 02:40:46)
    • 君はたぶんデルタカイとかツヴァイとかああいうのに乗ったほうがいいと思う - 名無しさん (2023-04-24 21:41:49)
  • 空中制御プログラムLV3とフレキシブル・スラスターの効果が合わさってスラスター消費量が 25%になるって理解で良いのでしょうか - 名無しさん (2023-03-14 21:59:24)
    • 空プロは初期消費が減るだけフレキシブルは持続部分だけ - 名無しさん (2023-03-16 14:03:59)
  • ツヴァイよりキツかったデルタカイが数減ったし前よりは動かしやすい。オーバーフィードされなかったらバーバル8か即よろけ3つ叩き込んで拘束、格闘もカットされそうになるまで横Nでハメれる - 名無しさん (2023-03-14 16:31:35)
    • 相手はスラ撃ちミサイルでMAが効いてるのに即よろけなんか効くかよ。 - 名無しさん (2023-03-20 14:43:27)
    • こういう人って何で相手は撃ち返してこない想定なんだろうね - 名無しさん (2023-04-20 11:52:20)
  • デルカイもキツかったのに、ツヴァイまで追加されてマジ地獄だな650 - 名無しさん (2023-03-13 13:18:06)
    • つい半年前まではまだナーフが話題に上がるくらいだったのになぁ - 名無しさん (2023-03-13 18:45:20)
    • 切れれば火力は出るけど、接近するまでがキツいんだわ。マニュはあれどワントリガーで蓄積取られるし、死ぬほどカット飛んでくるからのんびり切ってる暇もない。緩衝材もレベル低いから少しでも足止めたら瞬殺されるから近接戦がもう無理なのよ - 名無しさん (2023-03-13 23:27:17)
    • ジOもまだ相手しやすとはいえダメコン持ってきたからな。ここにきてビーバル頼りの蓄積関連が欠点になるとは - 名無しさん (2023-03-14 15:31:06)
  • ツヴァイ相手がマジでキツい。まともに相手にするとキリがないから素直に射線切って味方とボコすしかないな。 - 名無しさん (2023-03-13 00:45:59)
    • まぁぶっちゃけ味方とどうにかするって言い出したら何にでも勝てるからまぁ実質詰みみたいなもんだしな。おもんないよあいつ - 名無しさん (2023-03-13 01:03:36)
    • そうかな。A+~S-だけど、こっちは機動力で翻弄しながら射撃を延々叩き込んで、よろけたら二種格闘かませば、起き上がる頃には大体ワンコン範囲内になってっけど・ - 名無しさん (2023-03-13 04:43:27)
      • 先によろけるのはリバウだろ。現実みろ - 名無しさん (2023-03-13 17:57:45)
        • 即よろけの射程はこっちのが上なんだからハメてきゃいけなくはないだろ まぁお互い真正面から突っ込み合う条件前提なら話は変わってくるけどな - 名無しさん (2023-03-13 18:20:28)
          • 600mのスマートガンと撃ち合うの?正気? - 名無しさん (2023-03-13 18:49:04)
            • 即よろけの文字が見えてないと見た - 名無しさん (2023-03-13 18:59:56)
              • スマートガンは蓄積が高い。マニュ抜かれて近寄れないだろ。 - 名無しさん (2023-03-13 19:31:09)
                • いやまあ確かにメインの射程は150負けてるけど300が最も火力出せるゼクが450〜でよろけとったってあんまり意味ないだろ そもそもASL無いゼクのメインでフルヒットするとも限らないんだし。上でも言ったがアンタがリバウは突っ立っているのか真正面から突っ込んで来てる前提で話しているのかは知らんが - 名無しさん (2023-03-13 22:03:23)
            • それでどうにかなるのなら第三兵装はもっとやれてると思うんだ - 名無しさん (2023-03-13 19:10:03)
              • 第三⇒第二 - 名無しさん (2023-03-13 19:32:00)
              • 何で第3?スマートガンは支援機の第2種兵装だろ。第2種はやれてるほうだと思うが? - 名無しさん (2023-03-13 19:34:07)
                • 勝率46.0%・ライバル42.8%だったけどな。まさか修正後の勝率はスマートガンのシールド補正が上がったからだとは言いだすまい - 名無しさん (2023-03-13 19:37:03)
                  • いつの勝率の話してるんだ?調整前はデブのわりに脆かったからだろ。今はHP耐実耐ビ上がって勝率は5割超えてる。武器自体はシールド補正しか調整が入らないほど強いのがわからんか? - 名無しさん (2023-03-13 19:53:29)
                    • お前の理屈だとそもそもMA抜かれて近寄れないんだから今回の耐久性だの近寄られた際の迎撃クラブだのの強化関係ねーだろ。だったらなんで第2兵装は耐久値とかその他が盛り盛り強化されてるんだ?としかならんけど大丈夫か・・・? - 名無しさん (2023-03-13 20:46:45)
                      • あ、ちな「スマートガンは弱い」なんて話はそもそもしてないからな?話を飛躍させて変な理屈で反論されそうだから先に行っておくけど。 - 名無しさん (2023-03-13 20:49:24)
                      • いやダメコン持ちは近づけるよ。リバウのようなダメコン持ってない雑魚機体が近寄れないだけ - 名無しさん (2023-03-14 00:53:29)
                        • ダメコン持ち意外には無双できる(勝率46.0%・ライバル42.8%) - 名無しさん (2023-03-14 01:33:49)
                        • それだけでどうにかなる程の武器でも無いって戦績の数字で返されてるんだからなんかズレてるってか実際にはゼク(どちらのも)を使ったことないだろ絶対に(てか常に動き回ってないとヘイト高すぎて対面からに限らず攻撃に晒されてるこいつで悠長に足止め射撃をしてる余裕もあんまり無いし。味方の最後尾で芋って撃ってる想定なのかもしらんけど) - 名無しさん (2023-03-14 04:11:34)
            • 実際のところツヴァイのメイン左打ちで3点バーストだから疑似タイ状態でレレレしてるリバウ相手に蓄積なんて取れんぞ。まぁ近づかれてもスラミサで下がるなり詰めるなりすりゃリバウどうしようもない訳だが - 名無しさん (2023-03-14 01:10:39)
    • 実際捕まえるの大変だと思うけどツヴァイの引初めを狙うと良いと思う。そう言う時ってスラ・ミサが切れて10秒近くは微妙な感じになってるからよろけ取りやすくなってるよ。凸してくるタイプはそこかダウン取った時のシュツタイミングしかよろけたらないと思って良いやつ - 名無しさん (2023-03-13 05:35:24)
    • スラ吹かし中とオーバーフィード中以外はカモれるからとにかく離れつつよろけハメ - 名無しさん (2023-03-13 07:15:52)
  • というかリバウが苦手だった、というかほぼ詰んでたデルカイに対してもミサイルで強気に出れるからなツヴァイ。うんまあツラい - 名無しさん (2023-03-11 12:43:59)
  • リバウ一強状態を打破するために即よろけに強い機体を出したんだろうけど、他の汎用も巻き添え食らってるから結局、リバウかツヴァイか、みたいな2択にしかなってないという。 - 名無しさん (2023-03-10 23:27:11)
    • 蓄積の取りにくいトーリス・ZZや逃げにくいグスタフ、実弾相手だと豆腐なナラティブがツヴァイによって難しくなったからね。可変系もツヴァイ相手だと少々リスキーだし…閉所のジオや燃焼やインコム蓄積、マニュダメコン3のバレトとかだとマップ選べば十分選択肢としてはありなんじゃない? - 名無しさん (2023-03-10 23:47:03)
    • リバウは選択肢に無いだろ。ジオのほうがマシ - 名無しさん (2023-03-12 14:54:30)
      • 毎度のことだけど、アッパー調整されたからって環境入り出来るとはきまってないからな?ジオは耐久面は体格相応になったけど、息切れのし易さはそのままで普通にしんどいぞ。 - 名無しさん (2023-03-12 22:02:12)
        • 格闘するのに息切れなんかするかよ。リバウよりスラスピが速く、ダメコンが付いたおかげでリバウより格闘に行ける。近寄れない格闘振れないリバウとは全然違う。 - 名無しさん (2023-03-12 22:49:39)
          • 毎回最小手数で格闘まで持ち込めるのかーすごいなー尊敬しちゃうなー - 名無しさん (2023-03-13 01:09:26)
            • 実際対ツヴァイ考えるとリバウより相性は良さそうなんだよな…強判定だから格闘振り合いで負けないっても心強い。リバウであいつとカチ合うとパワアク2により負けが決定するからなあ - 名無しさん (2023-03-13 02:13:10)
  • ツヴァイはたしかにキツいけど向こうも同じだよな…トーリスとかツヴァイはキツいリバウにやや不利だから可哀想。あいつも普通に強いけど他がががが - 名無しさん (2023-03-10 20:35:54)
  • Lv2当たったんだけど使えるかな? シナンジュもあるならそっちの方が強い? - 名無しさん (2023-03-10 00:31:29)
    • まぁ使えなくはないかな?ってぐらい、さすがのリバウでも700は更に上を行く化け物揃いだからさすがにきついね、シナがいるならシナでいいと思うし - 名無しさん (2023-03-10 00:46:34)
  • 蓄積耐性320%ダメコンスラ撃ち2種格闘だの蓄積耐性200%超絶スラ持ち可変機だのステルスチャージ格闘だのと最近の650は正面からリスク背負ってマトモに戦うことをしない奴が増えてきて辛いな。リバウを如何に使いこなすかって言うより、相手が隙を見せてくれるのを祈る方が重要な場面が増え過ぎた気がするわ。宇宙ならまだ幾分マシなんだけども割と時代感じる。ジオとかグスタフとかナラティブみたいな前衛機体やトーリスとかZZみたいな良心残した射撃機体と戦ってる時は楽しいんだけどな。 - 名無しさん (2023-03-09 21:42:49)
  • タイマンなら2種格闘でダメージとれるけど、味方と同じ敵殴るときにリバウ複数だと格闘のかち合いと即よろけを追撃に使うの少し勿体無いからトーリス、リゼルみたいな射撃でダメージとれるやつ一人はいてほしい - 名無しさん (2023-03-08 19:57:02)
    • かち合うのわかってるなら実弾とおるマシンキャノンかグレ撃ってりゃいいじゃん - 名無しさん (2023-03-09 17:56:29)
      • コイツのバルカンでされるよりノンチャビーム連打の方がいいし、2種格闘振り回してるとこに実弾即よろけ撃ち込むな - 名無しさん (2023-03-09 23:56:40)
  • ツヴァイにも詰んでるから割とマジで終わった感ある - 名無しさん (2023-03-08 12:15:20)
    • トーリス板荒らそうとした奴と同一人物かな? - 名無しさん (2023-03-08 12:20:11)
  • 変形機はともかくツヴァイ相手がマジできついな… - 名無しさん (2023-03-06 02:06:08)
  • デルタカイやExSは落とせずバレトも止めれず、今回ジOも止めれなくなってしまった。リバウで止めれる機体が居ない。環境から外れたな。 - 名無しさん (2023-03-04 15:29:14)
    • おっ最近話題の短文荒らしか、オッスオッス!くだらねぇことご苦労さま - 名無しさん (2023-03-04 15:36:52)
    • しょうもない人生だねぇ オタクがな - 名無しさん (2023-03-05 02:55:23)
    • 君が下手くそなだけで、適宜武装回せばデルタカイ以外はどうにかなるんですが。 - 名無しさん (2023-03-05 16:24:07)
    • デルタカイとガブスレイは飛ばれるとマジでキツいが、それ以外はいけるよ?扱いきれてないだけじゃないの? - 名無しさん (2023-03-05 16:30:39)
    • 使えないは言い過ぎにしろ、明らかにリバウ対策が施された機体が増えたからビーバルの優位性そのものは若干落ち目なのはまぁ分かる。とりあえずでピックする機体では無くなったのは確かだろうな。今のコイツは何処までも普通の戦い方の域を出ないから、普通に戦わない奴らで溢れてる今の650でピックするにはそれなりの自信が居るだろうな。相対的に初心者向けではないと思うわ - 名無しさん (2023-03-05 16:34:39)
    • ビーバル9連射まで出来て一発20%だからダメコンLV1くらいなら余裕、きちんと当てられるならダメコン2でも止まる計算なんですが…しかも足りなきゃそこからマシンキャノンスラ撃ちで追い蓄積出来るんですが…止めれないとは? - 名無しさん (2023-03-05 17:22:06)
      • アホか。先にリバウが止まるだろ。相手が棒立ちしてる前提か? - 名無しさん (2023-03-07 12:41:21)
        • 先に被弾する前提であれば何が相手だって同じことだろ ダメコン1のジオくらいならビーバルで蓄積溜めきるのにさほど時間かかんないのに止められないって?だいたいダメコン1つくだけでもうダメだ…おしまいだあ…なら今までもグスタフカール辺りに手も足も出なかったってのか? - 名無しさん (2023-03-07 13:35:58)
    • 流石にジ・Oすら止められないのは中身の問題だろ - 名無しさん (2023-03-05 17:43:26)
    • またわけわからん板荒しかおつかれさん - 名無しさん (2023-03-09 17:58:23)
  • 下の木でバレトにビーバル撃ってる云々って話題があるけど、実際バレト相手してると何がなんでも止めればOKだからメイン→ビーバル焼くまで撃って止めるとかよくやるよね?やらない? - 名無しさん (2023-03-04 06:07:21)
    • やる。多分乗り方知らない人なんじゃない?流石にビーバル使わないは無いわ - 名無しさん (2023-03-04 23:31:10)
    • 普通にやるっていうかそもそも相手マニュ持ってるんだからやらざるを得ない - 名無しさん (2023-03-06 07:04:59)
  • リサチケ落ちまだかぁ~… - 名無しさん (2023-02-11 23:17:03)
    • 最近は1年以上待たされるので今年の周年ぐらいじゃねーかな。 - 名無しさん (2023-02-20 09:49:38)
  • そこそこは使えるんだが、マシンキャノン封じて格闘だけカチカチ切り替えしてるから、格闘コンボはどうしてもサーベル始動→ナギナタになってしまう…。切り替えの早さ的にもナギナタから入った方が強いのは分かってるんだが、ショートカットの○□✕は即よろけ兵装で埋めて安定を優先してしまっているから難しい。マシンキャノンを✕にして△にナギナタ、○にサーベルの方が強いんだろうけど、俺には無理だ…。 - 名無しさん (2023-02-11 20:09:58)
    • 二つ押しに割り振りはしてない人?普通に二つ押し使ってる人ならそこに格闘入れてみると良いよ。俺は○に追撃格闘入れるタイプだったけど○△に格闘組み込んだらすぐ慣れたよ - 名無しさん (2023-02-11 20:38:48)
      • ボタン2個押しは誤操作の少ない□✕だけ使っていて、ビーバルにしてます。マシンキャノンを使わないのは勿体ないし、ナギナタ始動練習の為にもショートカットの配置を変えて、色々試してみます。 - 名無しさん (2023-02-12 10:12:37)
        • その書き方だとフレビー腕グレも縛ってるように読めるんだけどもしそうだとしたらショトカ少ない他の機体乗った方が良いまであるよ…… - 横 (2023-02-12 11:41:33)
          • 赤枝だけど木主はフレビーと腕グレを□×に突っ込んでると思うよ。マシンキャノン武装OFFにしてるからサーベルから一回切り替え押すだけで薙刀に切り替えられるようにこの機体に適応してる人よ。少し勿体無いだけで使いこなせてない訳では無いと思うよ - 名無しさん (2023-02-12 13:08:58)
            • あーなるほど、文章理解ガバッてたわ。申し訳ない。 - 名無しさん (2023-02-12 22:52:53)
    • シンプルにサーベルとナギナタ入れ替えたらダメなん? - 名無しさん (2023-02-20 09:51:26)
    • こいつはビーバルもマシンキャノンも使うから同時押しショトカ必須だよ あと足ビーは正直そんな必須でもないから優先しなくていい - 名無しさん (2023-03-06 07:06:55)
  • なんだかんだコイツが一番使い勝手が良い。このまま弱体化が来なければいいんだけども - 名無しさん (2023-02-09 21:20:28)
    • 地上戦はトップクラスだけど空飛ぶ不愉快のデルカイとEx-sもいる環境ゆえにリバウの得意な地上戦に付き合ってくれない汎用も多いので弱体化はないんじゃないかな。強襲も正攻法の殴りに来る機体のほかに遠距離から射撃垂れ流すシャアディジェ、ステルスで裏からくるシェザA、飛んでるB.ドック、デルプラと変わり種も多いしねぇ。 - 名無しさん (2023-02-20 09:54:59)
  • ビームバルカン使わねぇなぁとか思ってたら4000時間やってるSがバレト相手にビームマシンガン撃ってたりして バトオペ民には無理だわこの機体 - 名無しさん (2023-01-31 23:50:38)
    • ビームバルカン使わねえな は問題発言ですよ! - 名無しさん (2023-02-02 00:31:08)
    • ビーバルの使い方より先に句読点の使い方と文法を覚えような... - 名無しさん (2023-02-03 23:52:28)
    • 現状もじ汎製造機みたいになってるのが皮肉だな・・・武装選択とか蓄積ヒート管理のコンボ選択ミスって焼いてる奴しかいないし - 名無しさん (2023-02-08 19:58:58)
    • 最近は全体のランクが上がって1年前までAフラの人がSにいたりするからな。リバウに限らず高コスはランク2以上差がない限り中身の指標にはならない - 名無しさん (2023-02-09 02:11:05)
      • 大体2機いたら負けるって言うのもこれが原因 火力出せてない - 名無しさん (2023-02-10 21:39:55)
    • 読みにくいなぁ・・・ - 名無しさん (2023-02-09 21:59:27)
  • 環境機ではあるくらいの強さではあるんだけど、奪った時のショトカがクソ過ぎてな…奪われても相手のムーブをぎこちなくさせるからその点も強いと見るべきかw - 名無しさん (2023-01-27 21:38:33)
  • 先日ふらりとすり抜けしてきたこいつに数度乗ってみたが、そりゃデルタカイもなんもいない状態でこいついたらぶっ壊れますわ。適当に足止めして二種格振るだけで簡単に10万超えるがな - 名無しさん (2023-01-26 17:20:00)
  • シェザールA使ってると一番対面したくない機体。よろけ継続で逃げられないから連携で溶かされる。デルカイは連携してこないから良いけどやはりチーム戦を意識出来る人が使うと強い。 - 名無しさん (2023-01-25 22:36:02)
  • A+になりたてで初めてこいつ使ったけど武装多すぎやろ……そら、強い言われている割にナーフ来ないわ……慣れるまでかなりかかりそうだけどコツとかあります? 何していいか武装多すぎてわからん - 名無しさん (2023-01-11 20:22:59)
    • 相手と状況で使うべき武装を把握すること。即よろけで止まるか否か、足を止めても大丈夫か。移動蓄積取れるビーマシもしっかり使い、追い蓄積やスラ撃ち必要ならマシキャも腐らせない。その上で隙あらば二種格闘しっかり振っていく。 - 名無しさん (2023-01-11 20:33:15)
    • 基本ビームからナギナタに切り替えて下下下するだけだよ 確定距離じゃないと思ったら腕グレ挟んで距離稼ぐ 格闘を緊急回避されてもサーベルに持ち替えてマニューバから格闘orタックル→格闘で勝ち確 - 名無しさん (2023-01-12 02:26:18)
    • 上でも言われてるが基本はBR構えで狙っていくのはヨロケ取ってナギナタ下サベ下ナギナタ下。腕グレと足ビームは主にヨロケ継続、BRが使えない時はダイレクトに腕グレから入るのもよし。忘れてはならないのがビームバルカン、非常に高速で蓄積ヨロケを取れるしOHしても回復がかなり早く超有能。場合によってはBRよりこちらを構えるの優先な事もあるくらい。マシンキャノンはビームバルカンでスライド撃ちでミリ削りとか、ビーバルで前もってある程度蓄積貯めた上でこれで貯め切るって使い方をする - 名無しさん (2023-01-12 10:23:22)
  • 結局ナーフされることもなく他の汎用がお化けだらけになることによってバランスとれたな......ジ・Oさん? - 名無しさん (2023-01-11 15:08:11)
  • デルカイのせいで最強ではなくなったな - 名無しさん (2022-12-30 18:07:32)
    • リバウ単独でデルカイ落とすのほぼ不可能だからな。最強じゃなくて、最優って感じ - 名無しさん (2022-12-30 19:06:50)
    • デルカイ、Ex-S連中にロクに手が出せない…分かってる相手ならこっちからアクセスできない場所でちゃんと変形解くしね - 名無しさん (2023-01-03 13:08:09)
    • かと言ってデルカイが最強かというと違うしな あいつは最強というより最凶って感じ リバウが最強の一角であることには変わりないよ - 名無しさん (2023-01-06 16:29:43)
      • 3種よろけ、高蓄積、2種格闘と対応力の高さは武装的確に使える人なら未だ無二の機体よね - 名無しさん (2023-01-06 20:27:00)
  • 宇宙でフレキシブル・スラスター発動してなくね? - 名無しさん (2022-12-21 22:33:25)
    • 強制噴射時に機能している。宇宙適正の中で使用するから恩恵が感じづらい。 - 名無しさん (2023-01-07 20:16:19)
  • 理論上は豊富な即よろけと二種格闘でずっとハメ殺せるんだろうけれど、実際には敵にもリバウ他多数の敵がいるせいで簡単にカットされちゃうから、あんま悠長にしてる暇無いのよね。というわけで欲張らずよろけとったらとっとと寝かせて追撃、くらいで我慢してるんだけど、コイツのコンボって薙刀N下、サベ下、薙刀下が実践的かしら? サベ始動だと、下格の発生が遅いせいか、最後下だと間に合わなくって、妥協したNくらいしか入らんのよね。僕の切り替えが遅いだけなのかな? - 名無しさん (2022-12-20 22:53:08)
    • ナギナタ下→サベN下→ナギナタし下が一番安定コンボ。Nなんて挟まず即下やで。せっかくナギナタの切り替え早くて確定しやすいのに - 名無しさん (2022-12-20 23:23:45)
    • 下下下どっちでも入るぞ - 名無しさん (2022-12-20 23:38:06)
  • 耐格は盛るけれど、格闘火力と耐ビーを捨ててスラ回盛ったら、延々とぴょんぴょんしながら格闘触れるようになった。気持ちいいけれど、乱戦になると止まらないから(止まらない「せいで」とも言える)頭がショートしかける。 - 名無しさん (2022-12-19 03:47:12)
  • SERに乗ることが多かったからか、敵のコイツにハメられること多数で、手元に来ても「使ってやるもんか」みたいな変な意地張ってた。ただまぁ、流石にキツイなと思って使ってみたら、ゴリゴリに格闘振りまくってスゲえ快適だった。でもなんか悔しい。慣れたら愛機と思えるようになるんだろうか……。 - 名無しさん (2022-12-19 03:43:11)
    • 私もそうだけど、SER使ってる人だと快適に使えて手になじむ機体なんですよねリバウ - 名無しさん (2022-12-19 08:57:25)
  • 思い切って脚部外して装甲盛りしてみたけどめったに脚壊れないな。ビームガン部分が実は脚判定ではないから攻撃結構吸ってるとかある? - 名無しさん (2022-12-12 19:38:19)
    • まぁ、某再来さんのMSと違って素で脚部1持ってるからね... - 名無しさん (2022-12-12 19:54:28)
  • 機動力と瞬間火力高いけど性質上壁は張れないデルカイ・豊富な射撃武装なものの高い格闘火力とスモで遊撃枠なバレト・壁は齒 - 名無しさん (2022-12-12 18:08:34)
    • 続き)壁役と格闘が得意で三種よろけを持つが射程が短いグスタフ・そして豊富な即よろけ射撃武装と射程を持ち格闘火力は高いものの良くも悪くも普通の汎用のと同じ運用ができるリバウ…実質トーリスとコイツとギリギリZZしかいなかったときと比べて種類が増えたね。特化機が増えたからコイツが下がっているように見えなくはないが総合的にやれることを見たら未だにこいつは650トップだね - 名無しさん (2022-12-12 18:17:35)
  • デルカイやグスタフのおかげで火力や蓄積不足が顕著になってきたな。まあこんなもんよな - 名無しさん (2022-12-12 16:22:34)
    • 変形してるデルカイから現実的に蓄積取れる奴がいるなら是非紹介してもらいたいけどな - 名無しさん (2022-12-14 13:30:09)
  • Lv1を渡さないという強い意思に阻まれてLv2手に入れたんだけど、今の700で使える? - 名無しさん (2022-12-12 12:33:21)
    • 使えなくはないけどシナンジュでよくない?って感じ - 名無しさん (2022-12-12 12:47:44)
    • いい顔はされないと思った方がいい - 名無しさん (2022-12-12 16:44:03)
  • グスタフカール捕まえられはするんだけど、格闘フルコンボ入れても全然削れなくてやばすぎ - 名無しさん (2022-12-11 21:42:41)
    • グスタフはさっさと寝かせるか、孤立してるならハメるかの2択だと思ってる - 名無しさん (2022-12-12 14:30:22)
  • A+だけど下手な方なので2種サーベル・ビーライ・グレ・ビーバルだけに限定して使ったらダメージ出せるようになった。武装は全部使わなくても十分強い。 - 名無しさん (2022-12-05 00:07:44)
    • 全部使いこなせたらもっと強いで - 名無しさん (2023-01-06 16:49:07)
  • ショトカどうしてる?4つに2種格闘、2種よろけに割いてしまって、高蓄積が追いやられて使いづらい。 - 名無しさん (2022-12-04 10:59:35)
    • 自分は切り替えミスるとコンボ入らなくなるのがイヤなのでBR、サベ、ナギナタ、腕グレを単押しに入れてる。脚ビーは素で切り替え早いのでもしミスっても全然継続間に合うので同時押し、バーバルバルカンは同時押しかな。バーバルは鬼みたいに強いので同時押し慣れるまでは腕グレと入れ替えるのは全然アリだと思う。 - 名無しさん (2022-12-12 14:28:38)
  • せめて火力を並よりグッと下にして、枚数有利特化とかにしてほしい……。未所持だけど、見てると割と格闘火力出てるよね? - 名無しさん (2022-12-04 02:43:05)
  • もしかして格闘を積極的に狙いに行く機体じゃない? - 名無しさん (2022-11-28 14:00:58)
    • 振れるなら振った方がいいけど無理に格闘狙いに行かないとダメな機体でもない - 名無しさん (2022-11-28 14:11:33)
  • 久しぶりにトーリス使ってみたけど足回りが悪くてやっぱりリバウだなってなった コイツ☆4でもおかしくない性能だわ - 名無しさん (2022-11-21 09:36:17)
  • 武装多いからショトカに苦労したけどやっと馴染んで来たてヤバさがわかったわ。 - 名無しさん (2022-11-12 00:36:19)
  • デルガン本格参戦で数少ない実弾即よろけ持ちのこいつの価値が再上昇したね - 名無しさん (2022-11-09 21:27:00)
  • うるせぇタックルで落として仲間を信じろ - 名無しさん (2022-11-08 16:42:33)
    • 袖付きは仲間を見捨てない。だが何事にも例外はある! - 名無しさん (2022-11-08 17:48:14)
  • デルタカイの変形落とすにはコイツでも最速で2秒はかかるね。射程とか考えたら正面からマトモに相手するのは無理やね - 名無しさん (2022-10-29 12:47:34)
  • デルタカイの変形に詰んでるからツラいな。戦場はあいつに支配された。ナーフされなくて良かったな - 名無しさん (2022-10-23 11:09:23)
    • 射線切って後ろからビーバル叩き込めば簡単に落とせると思うが - 名無しさん (2022-10-23 11:17:59)
      • 追加でバルカンなり何なりも撃つ必要あるけど - 名無しさん (2022-10-23 11:19:50)
      • ビーバルはスラ撃ち出来ないんだから先に即よろけ撃たれて止まってしまう。 - 名無しさん (2022-10-24 05:23:35)
        • 射線切って後ろからって書いてあるやん - 名無しさん (2022-10-24 11:11:27)
          • 射程の短いビーバルが当たって、デルタカイが射線切れてる位置なんてねーよ。 - 名無しさん (2022-10-24 13:52:45)
            • 後ろからって書いてるとこを一応は見てあげようよ… - 名無しさん (2022-10-24 23:18:19)
              • 地形使う頭がないから想像できないんじゃね 平面のタイマン想定でしか語ってない奴多いというか、連携もポジションも役割も考慮してないのが多すぎる - 名無しさん (2022-10-25 00:12:24)
      • 簡単(蓄積200%)まぁ単体ではまともに落とせないね - 名無しさん (2022-10-25 00:40:00)
        • 射程250のビーバル全部当てても足りないから、まあ現実的じゃないよねw - 名無しさん (2022-10-25 01:14:03)
          • 武器単品ではどうこう言い出したらほとんどの機体がそうだぞ・・・本来、射程250でまとまった蓄積取れるだけでトンデモ武装なのに。 - 名無しさん (2022-11-08 17:43:58)
            • だから詰んでるだろ?って話しやぞ - 名無しさん (2022-11-11 10:50:33)
              • リバウが他と比べて特別詰んでる、って話なら良いけどデルタが!って話だけなら愚痴板案件かなぁ。 - 名無しさん (2022-11-11 10:55:09)
      • とりあえずデルタカイ使ってる時にリバウに落とされた記憶はないし普通に安全牌として見てるぞ - 名無しさん (2022-11-04 06:03:53)
        • そもそもデルタカイを単機でポンポン落とす機体自体少ないだろう。リバウにそこまで求めるなよ。 - 名無しさん (2022-11-08 17:45:48)
    • デルタカイと比べて耐久面優秀だし、逆にバランス取れてて1番良いポジなんじゃない?こっから弱体食らったらデルタカイでエースコンバット始まるからナーフしないで欲しいな - 名無しさん (2022-10-24 21:20:46)
    • 地上にいる連中を順番に駆逐していけばいいだけと思うが。その人数差を活かして拠爆してしまえば? - 名無しさん (2022-10-24 21:24:54)
      • デルカイが暴れるんだからそんなこと出来るわけねーだろ - 名無しさん (2022-11-06 11:30:24)
  • 3種即よろけに2種格、ma2すら簡単に止められる蓄積兵装に加えてma回避盾持ちっていうね どんな機体が実装されてもメタになりうるこの対応力よ - 名無しさん (2022-10-17 15:36:55)
    • デルタカイを落とせず苦戦してるみたいだけど - 名無しさん (2022-10-19 02:44:00)
      • 僚機と十字砲火浴びせるか飛んでる間は障害物に隠れて降りてきたとこ叩けばなんとかなるからなぁ、単騎で無理に落とそうとして手痛い反撃食らってる奴が大半だけど - 名無しさん (2022-10-19 06:05:36)
      • デルタカイを単独で落とせる機体のほうが少ないから。MA活かして射線なんとか切って、MS形態に戻ったら返り討ちにしてやればいい。周りに敵がいるのに飛んでるデルタを追いかけるとか愚の骨頂よ - 名無しさん (2022-10-19 10:27:06)
      • まぁ相性は悪いよね、こっちはビーバル全当てでも落とすにはちょい足りない上にビーバル中はベタ足だから向こうのよろけをMA受けできないし。みなさんおっしゃる通り単騎で無理に相手しない方がいいね。 - 名無しさん (2022-10-23 00:50:33)
        • 変形来たなーと思ったらマニューバですれ違えば良いだけだしなぁ。落とそうと思うとしんどいから適当にいなしてさっさと別のやつ行けば良い - 名無しさん (2022-10-26 02:21:58)
      • そもそもデルタカイの処理ってリバウの仕事か?という。 - 名無しさん (2022-11-08 17:46:38)
    • 後、固さね。リガカスみたいな耐格漏れませェん!な機体ではない。 - 名無しさん (2022-10-19 10:29:25)
  • ブーストビーバルか、機動射撃ください - 名無しさん (2022-10-12 18:56:49)
    • こいつが強力なスラ撃ち射撃手に入れたらいよいよ終わりだよ - 名無しさん (2022-10-17 13:22:35)
  • 色々と思考錯誤したけどナギナタは無理に使わない方が良いかな?武装多すぎて回しきれない💦 - 名無しさん (2022-10-11 22:51:58)
    • 正直に言えば話にならないので別のもっと簡単で武装少ない機体使うほうがいいと思う。切り替え0.5のナギナタはコイツの近距離戦の有利の要だ。 - 名無しさん (2022-10-11 23:21:12)
      • ゆうて650でこいつより武装少なくて簡単なのってジ・O位しか居なくね? - 名無しさん (2022-10-19 06:08:47)
    • リバウは武装全部回さないと乗る意味ないってなっちゃいますね。コイツの強みは相手がどんな機体持って来ようが武装の組み合わせで対応し切れるってトコなんで - 名無しさん (2022-10-17 15:49:11)
    • ナギナタは寝かせ始動に使うんだから必須。リバウで腐る武装はないよ。マシンキャノンですら唯一のスラ撃ち蓄積武装なんだから - 名無しさん (2022-10-18 21:21:55)
    • むしろ、脚ビーを封印してみたら良い。BRかビーバル、グレ、ナギナタ、サーベルの繰り返し。 脚は思い出したら使う、ってしてると2種よろけ2種格闘だからなれてくると思う。 - 名無しさん (2022-10-19 10:28:17)
  • 650に新機体出るたびにこいつつえーってなるから凄いと思う - 名無しさん (2022-10-04 10:34:13)
    • 機体は強いのに使えてるやつはごく一部だから残念なイメージがまとわりついてる - 名無しさん (2022-10-10 07:03:08)
  • 強いはずなのに使ってる人の9割はビーバルとバルカンがオミットされてる。機体が可哀想だから俺に寄越せよ… - 名無しさん (2022-10-03 11:37:22)
    • そりゃ単に周りのレートが低過ぎるだけだと思う。 - 名無しさん (2022-10-03 17:25:20)
      • それな - 名無しさん (2022-10-04 16:55:20)
    • ショトカ使いこなせないのに無理してリバウ使うくらいなら他の使えば良いのに ただでさえ火力低いのに - 名無しさん (2022-10-04 15:52:12)
    • 他機体の主兵装クラスの蓄積性能持ったビーバルがサブで付いてんのに、腐らせるのは勿体なさすぎるんだよな〜よろけにバーバル打って蓄積貯めてブーバル格闘とか応用めちゃくちゃ効く最強武装ぞ - 名無しさん (2022-10-17 15:45:02)
  • 何がおかしいって武装切り替えの速さよな、副兵装全部が0.5秒ってどんだけ快適なんだ - 名無しさん (2022-10-02 23:46:40)
    • ガ・ゾウム「わかるー」 - 名無しさん (2022-10-03 02:23:08)
  • クイロ3か3・2積むか悩む。3だけで我慢したらスラとか足早くなーるも積めて良いんだよな。 - 名無しさん (2022-10-02 22:25:40)
    • そもそもクイリロなんていらなくない?3種よろけにビーバルと格闘回していけばリロード関連で困ることないでしょ - 名無しさん (2022-10-03 17:55:25)
    • 耐ビー耐格、格補の3種類でOK - 名無しさん (2022-10-04 10:13:30)
  • マニューバ中に機体爆発に巻き込まれたら、ヨロケ→強ヨロケって感じにならない?マニュ中ならヨロケに緩和されるよな - 名無しさん (2022-09-30 03:24:15)
    • 申し訳ありませんがお客様、マニューバアーマーは射撃にしか対応しておりません故何卒ご理解お願いします - 名無しさん (2022-10-19 06:11:54)
  • デルタカイが強けりゃ相対的にこいつも弱体化されないんじゃね 650環境がけっこう変わりそうな予感 - 名無しさん (2022-09-29 08:34:17)
    • 射撃機っぽいよねアイツ。 となると競合はトーリスかな? まぁ環境はきっと動くだろうね。 - 名無しさん (2022-09-29 08:51:10)
  • シナンジュはちゃんとシールド裏にソードアックス装備してるのに何でこっちは腰なんだ? - 名無しさん (2022-09-24 20:22:29)
    • そういう設定がないからでは? - 名無しさん (2022-09-28 09:11:03)
      • そうだったの,て調べちゃったじゃん。 - 名無しさん (2022-09-28 09:38:44)
  • ジオ相手が楽すぎる。ビーバルから即ヨロケ3種繋げればナギナタ確定範囲に大体入るし - 名無しさん (2022-09-21 20:53:00)
    • こいつのせいでジ・Oは殺されたからな、ナーフはよ - 名無しさん (2022-09-28 13:47:06)
  • リバウたくさん居ると火力低いし、判定かち合うからダメやな。故にナーフされない - 名無しさん (2022-09-20 21:38:26)
    • 平地ならあまり気にならんけど,遮蔽物多いステージだと腕の差が顕著に出るから外れ引くとしんどい。 - 名無しさん (2022-09-24 20:34:51)
  • この機体のポテンシャルが他より高いのは分かるがやっぱり複数体もこいつ出したら負けてる方が高いな。後なまじ射程が長いビーライと足ビーのせいで射撃合戦付き合ってダメージレース負けてる人もいるし、かといって複数いたら格闘ぶつけ合いして格闘チャンス潰し合ってダメージ悲惨になってる奴をよく見る・・・やっぱいくら強い機体だろうと役割被りすぎると良くないわ。 - 名無しさん (2022-09-18 00:58:27)
    • リバウ:接近戦がつよい!最強! ZZ・トーリス・シルヴァ・支援機:リバウ近づきたくないから射撃戦しよ・・・ →単騎突出して即溶けさせられる、みたいな環境だよね今。リバウ揃えて同時突撃したら強いんだろうけどまぁ野良ではありえない。 - 名無しさん (2022-09-19 10:24:28)
      • ディジェ「硬くて近接戦強い俺が足並みを合わせよう!射撃戦はフォロー頼む」SER「俺ならリバウと足並み揃えて動けるぞ」 - 名無しさん (2022-11-14 08:30:40)
  • 単発火力でないこの機体での少年サッカー=詰みゲーってことがまったく分ってない奴ほどこいつを使うからさらに信用度がない 機体のよさつぶして使う奴多すぎ - 名無しさん (2022-09-15 09:41:27)
    • リバウ同士くっついて前でて後ろががら空きで負けるパターン作り出すやつ勘違い前衛しかいないというか - 名無しさん (2022-09-15 09:43:29)
      • リバウ2体が前に出てるなら他の機体が追従するべきだとおもうぞ。+1強襲機もおそらく前に出てるだろうし。 - 名無しさん (2022-09-19 10:21:32)
        • リバウがリバウと戦うから相手の強襲がフリーになるって話なんだが、追随以前にレーダーもまわり見てないんだよリバウつかってる奴の大半はだから信用がない - 名無しさん (2022-09-29 12:30:05)
  • lv2出たから使ってみたけどめちゃくちゃ良い機体じゃん。君らこんな良い機体使ってたんか。全武器有能とかlv1だともっと暴れ放題やろ。 - 名無しさん (2022-09-09 23:38:16)
    • L2は火力が絶望的に足りないし、バリア無いから弱い - 名無しさん (2022-09-11 17:37:10)
    • lv2使うくらいなら流石にシナンジュで良いわ - 名無しさん (2022-09-15 09:17:27)
  • 今更だけど足ビーがクセ者。メインBRに腕グレとマシンキャノンで2種格闘持ちだと思うとメッチャ使い易くなる。足ビーとビーバルはオマケ程度に考えると良いと思う - 名無しさん (2022-09-08 21:31:21)
    • 足ビーはともかく爆速5発蓄積のビーバルがおまけ程度の認識とかマジか… - 名無しさん (2022-09-09 01:09:37)
      • マシンキャノンの方がおまけだから安心しろ - 名無しさん (2022-09-09 01:17:20)
        • どっちもちゃんと使いなさーい!! - 横から (2022-09-09 03:14:53)
          • どっちもかなりのチート武器だから状況に合わせて使い分けたらほんと強いよね - 名無しさん (2022-09-09 08:15:43)
    • 足ビーはまだしもビーバルおまけと思ってんならリバウ使うな。ビーバル無しでどうやって強襲止めんだよ - 名無しさん (2022-09-09 12:46:58)
    • ショトカの優先度で武装選んだけど足ビーとビーバルは使わない訳じゃないですよ。でも1番優先度低いのは足ビーですね。参考になりました。 - 木主 (2022-09-09 21:28:51)
      • 多分マシンキャノンが1番要らんと思う。個人的には◻︎×と△⚪︎の2箇所はショトカの中でも押しやすい方だと思ってるから。そこによく使うの詰めて余ったとこにマシンキャノンにしてる - 名無しさん (2022-09-28 13:51:42)
  • マジで騒いでる割にはあんま戦績出してるイメージ無いからな。運営はデータしか見てないからナーフ来ないだろ。たぶん火力ならトーリスのが出してるし - 名無しさん (2022-09-04 23:53:40)
    • マップとか編成何も考えずにこいつ出してるだけの奴らが多いからな こいつのワンコンボフルで当てるよりトーリスの射撃フルコンうち込むほうが火力出るし 単発火力が弱いからダメージレースで終盤にはポイント負けがザラ しかもこいつでサッカーしようものなら時間かかりすぎだし海外勢とキッズは気にしないんだろうけどな、つかサッカーするなっていうか・・・w - 名無しさん (2022-09-06 21:05:19)
      • あいてがよくある射撃編成だった場合こいつの火力のなさがよく分る - 名無しさん (2022-09-06 21:10:21)
  • こいつの弱体化はおそらくないぞ、ここ最近敵のリバウがライバルになった時与ダメ確認してるけど勝ち試合負けし合いでもA+で平均7万程度しか与ダメ出てない奴ザラにいるし、統計はA-から含まれてるからほぼ確実に与ダメ平均超えれてないだろうな。 - 名無しさん (2022-09-02 15:30:57)
    • コンボ火力に目が行きがちなんだろうけど運営公開の戦績で汎用平均以上の与ダメ出してる機体って大抵射撃型汎用だぞ。コイツはチーム全体のヨロケ手数を爆上げしてるのが一番わかりやすくヤバいわけで。 - 名無しさん (2022-09-02 19:06:41)
    • 650汎用の与ダメ平均が68000なんだから7万前後がザラにしかいないくらいだとしたら平均8万くらいは出てるんじゃないか。 - 名無しさん (2022-09-03 22:33:08)
      • SマイナスやAプラスだけなら8万ぐらいいってそうだけど統計に含まれているボリューム層のお世辞にも上手いとは言えないAマイナスやAも込ならその平均68000程度に収まってそう。 - 名無しさん (2022-09-03 23:29:01)
        • 相手側もA-なわけだから多少平均与ダメは下がるかもしれんけどそこまで大きくは下がらないんじゃないか - 名無しさん (2022-09-04 09:50:35)
          • 実際6万も行ってない奴がザラだが 火力のなさが足引っ張ってるのか知らんが5万くらいしか見たことないわAフラ帯 - 名無しさん (2022-09-15 09:20:54)
    • リバウみたいな環境機中心で編成するレート帯だとお互いのチームのリバウが喰い合うから、平均ダメ以外は平均値に収束しそう - 名無しさん (2022-09-03 23:33:16)
      • 汎用全部リバウにしたところで弱点説明にもあるようにリバウがコンボ挟む以上、単発火力の高い編成には溶かす速度で枚数不利起こされて負けるリバウだして負けてる奴は、この強み弱み考慮したうえでちゃんと考えて編成に組み込め - 名無しさん (2022-09-04 11:19:29)
  • (一応)格闘機体って個性を活かすならビーバルがまだ使える程度に下方して、腕グレ即よろけ削除と全体的な射程の短縮かなー - 名無しさん (2022-08-30 03:06:14)
    • ビーバルはよろけ値ダウン。たぶん即よろけ削除とかはしないだろうから、よろけ武装どっちかの切り替え時間延ばしてよろけ継続できないようにするとかかなぁ。射程の短縮まではいらないと思う。あとは適当に耐久下げるくらいかね。 - 名無しさん (2022-08-30 10:33:32)
  • こいつ落ちればジ・Oも使いやすいしリガカスとかも出しやすいんだけどな…余りにも汎用すぎる - 名無しさん (2022-08-29 13:21:28)
    • ジ・Oは流石にジ・O自体を強化してやった方が良いと思う… - 名無しさん (2022-09-01 10:06:14)
  • せめて足ビーは射程短くすべき - 名無しさん (2022-08-28 19:39:04)
    • 脚ビーはマップによっては腐るからまだ良いよ、腕グレの即よろけがマジで終わってる。 - 名無しさん (2022-08-29 13:20:16)
  • こんなにも補助輪を感じる機体はそうそうない・・・下手くそな俺でも勝てる・・・コンボが簡単なのもいいね。 - 名無しさん (2022-08-28 04:17:16)
  • 特に弱体化されなかったな。やっぱり武装多い機体は使いこなせなくてそれほど戦績伸びない感じなのかね? - 名無しさん (2022-08-25 19:36:07)
    • 先週オマケステップアップがあっての今週下方が来るのは酷だろう 使っていてアホほど強いから仮に下方がきても覚悟は出来てる - 名無しさん (2022-08-25 20:18:11)
      • ステップアップで手に入れたからちょっとドキドキしてたwまあ下方やむなしだと思ってたけど全部の武装使ってなんぼなところがあること考えるとそこまでお手軽でもないから戦績意外と高くないかもよ? - 名無しさん (2022-08-25 23:18:32)
    • リバウが勝ってリバウが負けるから戦績5割なんやろうなあ(ガバ算数) - 名無しさん (2022-08-25 23:53:12)
      • まぁ実際複数編成されるのがセオリーになるタイプの汎用はそう言うとこ有る。 - 名無しさん (2022-08-30 07:18:11)
        • 同じ構成ならそりゃ編成時に引いた中身のガチャになるわけだが - 名無しさん (2022-09-15 09:22:58)
      • ガルべー環境の時もそれ言われてたなぁ - 名無しさん (2022-08-30 09:06:11)
      • 水ガンの弱体に時間かかったのもそれが理由って噂もあったな。しかもこいつは2種格闘持ちで武装も多いから水ガンに比べたらちょっと使用難度が高そうだし、射撃よりマップだとトーリスとかの方が強いケースもあるから水ガンの時ほど圧倒してないかも? - 名無しさん (2022-08-30 10:25:04)
        • 水ガンも2種格闘なんだよなぁ…アンカーだから向こうの方が(格闘の絡めた動きの)難度は高いぞ - 名無しさん (2022-09-09 01:20:08)
          • アンカーとかロッドタイプの武装で2種格闘って表現するのあんまり見ないけど・・・まあ格闘兵装だから間違ってはいないけども。どっちが簡単かは人によるとは思うけど個人的には水ガンの方がかなり簡単だと思う。普通の格闘だとよろけ継続するかダウンさせて追撃入れて終わるかとか状況によってコンボの判断求められるけど、アンカーだと選択肢あんまりないから基本そのまま格闘当てて寝かせるだけだしな。それに350コストってのも大きい。当時対抗馬が水ガンより操作難易度の高いハイゴくらいだった。 - 名無しさん (2022-09-12 01:01:18)
    • 実戦でもガチガチに戦果出してるリバウはほんと居ないし、なんなら格闘コンボ入れてくるヤツも3割くらいしか居ない。グルマでレート上げた操作のおぼつかないプレイヤーがゴロゴロいる以上戦果はあまり頼りにならないと思うわ - 名無しさん (2022-08-28 18:22:36)
      • ゼフィと百式の例からするに使いにくくて逆に強化コースがありえなくもないのが恐ろしい - 名無しさん (2022-08-28 19:36:54)
      • やっぱりそういうイメージか~なんとなく武装を5つ以上使う必要がある機体って戦績伸びにくい感じがするよね。たぶんショトカの同時押しがほとんど使えてないのかそもそもショトカ使ってないのか・・・今まで下方受けた機体って少ない武装を回してるだけで強い機体ばっかだったしな。もしかして2種格闘持ちで下方受けた機体っていないんじゃないか? - 名無しさん (2022-08-29 01:39:43)
  • 味方が前に出てくれない時こいつはどう立ち回れば良いんだ…格闘振りに行けないから結局特攻して真っ先に死んじまう… - 名無しさん (2022-08-23 20:25:01)
    • 勝算もなく特攻するくらいならメインとフレビー主軸に射撃回してけ。格闘振らないと与ダメ伸びないとは言え射撃戦出来ないわけじゃないんだし。 - 名無しさん (2022-08-23 21:54:02)
  • 射撃強いけど間違った使い方してるやつ多すぎで - 名無しさん (2022-08-23 19:18:54)
  • Lv1のリバウ下方してLv2のリバウくんは現状維持でいいのでは…?650汎用こいつ一択ってひど過ぎるが - 名無しさん (2022-08-22 20:19:52)
    • 本来なら他を上方した方が良いんだけどね、ジ・Oとか姿勢制御とかダメコン付けて止められなくしても良いだろって思うし - 名無しさん (2022-08-23 14:58:57)
  • 最近引けたけどさすがにビームバルカンが強すぎるw だったら他の射撃武装の射程抑えるとかしないと他の機体が死んでしまうよ・・・ これで3種即よろけと2種格闘持ちだぜ? - 名無しさん (2022-08-21 00:20:47)
    • これの恐ろしいところはライフルやキャノンもそれぞれ20%の蓄積があるので蓄積を継続させてバルカンやマシキャでサッと蓄積が取れるのでドーベンや強襲とかにトコトン強い。 - 名無しさん (2022-09-09 08:34:54)
  • 使用率高いせいでリバウのはずれ率の高さが尋常じゃない、AプラとかSにもなって基礎コンとかショトカ使ってるのかさえ微妙な奴が多すぎる - 名無しさん (2022-08-19 21:49:58)
    • 言うほどそんな奴に会わんのだが…一回止められたらもれなくよろけハメからの2種格闘でぶっ潰されるパターンがほとんどだし - 名無しさん (2022-08-20 11:03:56)
      • この機体含め武装の数多い機体は天と地の差くらいの開きがある中間層が逆に居ない ショトカマジでちゃんと使ってくれっていうレベルの奴多すぎ - 名無しさん (2022-09-15 09:30:26)
  • なんだコレ、強すぎる...即よろけ3種に使い勝手のいい蓄積兵装2種完備してるの狂ってる - 名無しさん (2022-08-18 22:09:56)
    • スラ切れるまでハメ続ける短CT格闘2種(火力はジ・Oに次ぐ)とフレキシブルによるジ・Oより長くスラ吹かせる癖に歩きなのも追加してもろて - 名無しさん (2022-08-19 00:44:38)
  • ちょっとばかし暴れすぎてるから脚部緩衝材と腕グレの即よろけ奪うくらいのナーフはしてほしいな。延々とハメられるのダルいしそんぐらいいいでしょ。 - 名無しさん (2022-08-17 09:23:29)
  • ビーバル全く使わない人多いね。そんなんじゃちょっと強いリガカスじゃん - 名無しさん (2022-08-16 15:34:06)
    • Sでも咄嗟にビーバル出せない人いるからなあ。一番イカれてるまである武器なのに - 名無しさん (2022-08-17 19:23:05)
  • よろけが3種類に2種格闘で支援をはめやすいのは分かってるんだけど汎用の本懐を忘れてるやつが多すぎる、強襲機が敵のリバウやらトーリスに食い止められてるのを傍目に支援機で遊んでるやつが多すぎるんよな、リバウに限った話じゃないんだけどリバウだとその傾向が強い気がする。 - 名無しさん (2022-08-12 17:09:45)
    • かなり一部じゃない?自分は汎用はめてて強襲チェックを疎かにする事は有っても支援はめて汎用、強襲チェック疎かにするのは絶対にないな。味方強襲が近くにいない場合は状況に応じて牽制、即下して味方と合流する選択肢とる。そもそもリバウでそんなことしてるなら味方強襲居る意味なくない?って思うんだけどリバウでそんなのほんとに見たことない - 名無しさん (2022-08-12 18:50:14)
      • その強襲が相手に止められてフォロー出来ずに支援機に行けないなら味方汎用組に問題があるのは分かるけど、強襲自ら裏取りやジャンプなど駆使しないで敵汎用に特攻→強襲(汎用機を頼む、戦いは数だよ兄貴) 汎用組(支援機を頼む 何で考え無しに突っ込むのか) って意思疎通が出来てないことが結構ある 強襲が仕事しないから誰かが支援を止めないといけない、リバウが悪目立ちするって事もあるんじゃあないかな? まあ議論版行きの内容だわな - 名無しさん (2022-08-12 19:06:48)
        • そうかもね。自分の考え方では汎用ではめるのは非効率だからやらないって認識だけど世の中絶対はないし、強襲にあきれてってパターンなら…まぁ深く話すと議論になっちゃうから自分もここで止めますね。枝主 - 名無しさん (2022-08-13 08:06:11)
      • 北極の開幕で敵支援を捕まえて味方強襲が仕留めるまで - 名無しさん (2022-08-14 13:34:16)
  • νが減ってきた事で環境的に前よりも楽になった。勿論デスコーン、覚コーンでガンガンこられるときついのは代わりないけど回避2、バリア、即よろけ2種相手にするよりずっと楽 - 名無しさん (2022-08-05 10:25:35)
    • LV2が1週回って使いやすくなってるよなぁ。νとムーンが減ったんで素直によろけと蓄積取れる機体が楽 - 名無しさん (2022-08-05 11:05:38)
      • 正直に言えば、シナンジュの方がいいだろうけど…ワンチャンサイコフレームスパアマあるし、 - 名無しさん (2022-08-09 10:16:01)
        • ただ蓄積取れないから攻撃姿勢が蔓延る今だと少し微妙という。 - 名無しさん (2022-08-09 10:50:34)
          • サザビー「蓄積とれまぁす!!」 - 名無しさん (2022-08-13 08:42:10)
          • 「シナンジュは蓄積取れない」?バズバルで取れますが... リバウは700スタートの強襲機に対して無力なのでシナンジュ持ってるならそっちで来て欲しいですね - 名無しさん (2022-08-13 09:54:52)
  • 胸ビー使わない奴多すぎる気がする。格闘コンボされてるとき胸ビーで一旦カットしてくれるだけで助かるのにナギナタだのサーベルだので駆け寄ってくるのやめてくれ、その時間あれば十分致命傷入るのよ - 名無しさん (2022-08-03 15:27:11)
  • 強いのは理解してるんだが何故か戦績が悪い… - 名無しさん (2022-08-01 19:25:56)
    • ちゃんと格闘は当てているかい? - 名無しさん (2022-08-01 19:49:20)
      • むしろ格闘振りに行こうとしてボコボコにされちゃうのよね…味方と揃って射撃戦しようにも一撃のダメージが低くて決定打にかけるからどうにかして格闘振っていきたいんだけどねぇ… - 名無しさん (2022-08-01 20:05:29)
        • 格闘は基本一番外側にいるやつから狙う。常に一番外側のやつへ格闘振りにいける位置をキープして最低限そいつのヘイトは自分が取る。他の敵が味方と戦闘始めたら狙ってた奴と擬似タイマン開始 - 名無しさん (2022-08-01 21:34:35)
          • そうしてるんだけどすぐに増援が来ちゃうんだよね… - 名無しさん (2022-08-09 00:43:05)
            • 増援に来てるやつが自分のやりあってた相手を瞬殺してきてるのでなければ、味方の誰かの手はフリーになってるはずなのでそこらへんでなんとか - 名無しさん (2022-08-10 10:18:27)
              • フリーと言っても実質ワンダウンワンデスでやられちゃうからあまりフリーになってないと思う…一応HP20000耐ビー耐格40にしてるんだけど3機に囲まれたらあっという間に蒸発する… - 名無しさん (2022-08-12 01:10:57)
            • 1つテクニックとして位置的有利を活かしたヘイト取りと追い込み。システム的に向かって左から攻められると対処しずらいので相手中心に反時計回りで攻める。相手も無視できないのでヘイト取れるし腕に自信がない限り動かざるを得ない。ここで3種よろけでいたぶりながら追いかける。よろけキャンセルさせた分だけ余分にスラ使わせられるので移動距離速度場合によっては反撃能力まで奪える。距離と速度を奪えば逃げ遅れが発生するので結果、敵集団から1人を切り取る事ができる。枚数有利よりも位置的有利の方が優位性が上なので複数相手でも上手くやれば追い込んで孤立作れるよ - 名無しさん (2022-08-11 17:31:00)
  • しかし650基準でこう穴の無い機体をどうして出しちゃったかな? - 名無しさん (2022-07-28 14:54:31)
    • 射撃の息切れが激しいし爆発的な火力もないから割とお手軽では無いと思う。穴は無いが機動力以外の山は低いので良くも悪くも使用者のスキルがモロに出る - 名無しさん (2022-08-11 10:42:19)
      • 腕グレに即よろけ効果持たせたのマジで終わってる - 名無しさん (2022-08-17 14:23:57)
  • リバウ再録でガチャ回したらlv2しか当たらなかった悲劇。頑張って70で乗ろうとしたけどキツすぎる。65と70は重課金or幸運な人以外立ち入り禁止状態や… - 名無しさん (2022-07-27 13:23:30)
    • なら支援乗るか強襲(デルタプラスやヤクト)乗ればいいだけでは?何ならトーリスでもまだいけるし、立ち入り禁止は言い過ぎw - 名無しさん (2022-08-01 19:52:25)
    • キツいだろうけどこんだけポテンシャルある機体でボコられるのは腕負けしてるだけよ - 名無しさん (2022-08-03 14:09:01)
  • とりあえず修正はよ ジェダ水ガンのときみたいな環境になってるよ65が - 名無しさん (2022-07-26 10:00:24)
    • リクエスト機体に選ばれてるんじゃないかな。今回の他の650強化で最終確認して、リクエストガチャ後の8月か9月にナーフと見たね。流石にレベル1は擁護のしようが無さすぎる - 名無しさん (2022-07-30 23:38:45)
      • 650の宇宙は宇宙民でもこの機体の存在はダメだと思ったね - 名無しさん (2022-08-01 12:20:14)
  • Lv2はビーバルスラ撃ち可にしよう - 名無しさん (2022-07-26 08:41:22)
  • BR下のグレネードが使えなくて本当に良かった - 名無しさん (2022-07-24 22:30:12)
  • こいつ出すならシナンジュで良くね - 名無しさん (2022-07-20 23:32:30)
    • シナ無くてこいつはあって2種格したいけどデブは嫌って奴はこいつ乗るんじゃない。 - 名無しさん (2022-07-21 01:33:26)
      • つまり地雷じゃん - 名無しさん (2022-07-24 02:47:32)
    • MA殺し以外にも回避LVが大きく違うからね、上位ランク帯じゃまず無理でしょ - 名無しさん (2022-07-21 08:35:10)
  • リバウに - 名無しさん (2022-07-19 16:05:30)
    • ミス 限った話じゃないけど滑空機構って何考えて付けてんのかね?コレが役に立った事無いんだけど。逆に邪魔でしょうがない - 名無しさん (2022-07-19 16:06:57)
      • 変形機とかだと変形解除して高台に降りようって時に空プロで位置調整したりするからその時にあるとふんわり落下するから調整し易いとは思う - 名無しさん (2022-07-19 16:18:54)
      • 滑空機構ついてるとなんか知らんけどジャンプ力上がるから、軍事基地とかの凸←こういう形のビルの一番上に最大ジャンプ一回でいけたりはする。つってもこの効果が一番役立つのは変形も飛行もない低コスト戦で、高台支援を倒しに行きやすいナイトシーカーⅡとかぐらいだと思うからこの機体で活用法あんのかはわからないっす - 名無しさん (2022-07-21 00:24:20)
  • いや700だとシナの劣化にしか感じんけど - 名無しさん (2022-07-18 13:01:49)
  • 徳島リッターですら霞む性能って普通にやばくない?  - 名無しさん (2022-07-17 20:25:33)
    • 全然かすんでないけど。射撃マップでリバウ染めする馬鹿チームは普通に負けてるよ - 名無しさん (2022-07-23 20:59:42)
  • 650宇宙がリバウまみれになってるけど代わりにザク3改くんが生き生きとしてて支援機には地獄だw - 名無しさん (2022-07-17 17:34:03)
    • そもそも高コスト宇宙で支援なんか出す方が終わってるし、ザクlll改が生き生きしてるとこなんか見たことないぞ。 - 名無しさん (2022-07-17 19:47:43)
  • Lv1当たったけど完全無欠で笑う - 名無しさん (2022-07-15 12:39:49)
  • リバウはカッコ良いし強いけど気がつくとリバウの側でザクⅢ改のチャー格叩き込んでるwよろけ量産あざーす! - 名無しさん (2022-07-14 18:38:01)
  • 70でもサザービーより強うそうね。νとは方向性違うから甲乙つけ難いけど同価ぐらいかな。個人的な感想です。 - 名無しさん (2022-07-14 15:22:06)
    • 流石にバリアあるバズνより強いのはないでしょ、リバウの射撃じゃ一撃でバリア剥がせないし - 名無しさん (2022-07-14 15:59:15)
    • そうやってLv2で来るのボコボコにされてるから素直に700機体使ってください - 名無しさん (2022-07-14 16:37:13)
    • 相手しても回避3とバリアに並べる程の機体スペックは感じないな。700の高レベル組だと一番やれるのは確かだけど - 名無しさん (2022-07-14 16:41:57)
    • そもそも何でサザビーが弱いとなってるのか、バリアが無い、回避1、強襲を止められないとリバウにも当てはまる事なんだよ、そしてその弱いサザビーって即よろけ格闘機にはアド取れるからリバウとかシナンジュには結構強かったりするんだよ、メガ粒子砲で突っ込まれると止められないし格闘かち合ったらサザビーの勝ち確になるから - 名無しさん (2022-07-14 16:42:40)
    • サザビーは腹ビーとトマホーク引っ掛けだけ注意してりゃただの止まりやすいおデブだからなぁ。シナンジュ、ニューガンの下だけどサザビーとは同格かリバウのが上になりそう。ムーンは一芸と火力で別枠だから除外 - 名無しさん (2022-07-14 18:25:37)
      • 回避2、MA、バリア持ちなんでどう考えてもムンガ有利 - 名無しさん (2022-07-15 09:28:05)
        • ムーンがMA持ってること忘れる人よくいるよね - 名無しさん (2022-07-15 15:54:32)
        • リバウに対してムーンが不利とかどこに書いてんの? - 名無しさん (2022-07-17 14:00:04)
      • その腹ビーの分だけでロングサザビーは十分リバウの上だと思うぞ、そもそもリバウシナンジュが実はサザビー苦手だからな、メガ粒子砲で突っ込まれるとリバウは対処法無し、シナンジュで強襲に使いたい特殊スキル使わなきゃならない、そしてパワアクのせいで格闘がかち合ったらサザビーが勝つからな、回避2も一瞬でのMA割りもバリアも無いリバウはサザビーの餌になる、これ実戦で確かめたからな - 名無しさん (2022-07-24 23:41:02)
    • 70リバウとか地雷以外の何物でもない。増してやνと同格とか何を言ってるんだか。シナンジュも来たし完全に要らない子 - 名無しさん (2022-07-14 22:47:19)
    • リバウ当たって舞い上がってるのかな。現実考えると700の連中は段違いだからね。700組の中ではサザビーは劣ってるけど650組では好条件そろってないときついと思うよ。 - 名無しさん (2022-07-15 09:32:48)
    • サザより強い部分もあるけど総合的にはサザ未満だと思うよ。腹ビとかトマホークの超リーチ&パワアク2みたいなこれといった強みが無いし射撃で取れる火力もサザの方が上。リバウの性能は非常によくまとまってるけど700コストじゃこいつしか出来ない、こいつなら〇〇相手には強く出られるとかいう点が何も無いんだよ。それでいてメインのダメージソースが格闘だからリスク取らなきゃダメ取れない機体だしね - 名無しさん (2022-07-15 13:32:54)
  • ビームの射程をまずナーフして欲しいわ、射撃しかしない奴とかまじで何なん?近距離でのんびり射撃ハメとかも要らんし - 名無しさん (2022-07-14 05:39:31)
    • メタスのバズみたいに切り替え遅くしていいよね。少なくとも足ビーだけでも切り替え1.8秒射程300〜250mぐらいしなきゃイカンと思う - 名無しさん (2022-07-17 01:25:36)
    • 何が悪いってそれやってるだけでだいぶ勝てるからな・・・。格闘振りに行ったほうがダメージ伸びるのは当たり前だけど、こいつがよろけとったところに他の仲間が射撃集中するだけでリターンがでかすぎる。 - 名無しさん (2022-07-20 12:10:49)
  • なんで変形できないん? - 名無しさん (2022-07-13 09:15:48)
    • 上半身と下半身が分離するからなぁ - 名無しさん (2022-07-13 09:48:39)
      • ?と思ったらバウも変形できなくされてるのか。優遇されたのZZだけかい - 名無しさん (2022-07-14 15:25:27)
        • 優遇不遇じゃなくて単純に変形中に撃墜された時とか、色々不自然な挙動になりかねないから思い切ってなしにしたんだと思うぞ - 名無しさん (2022-07-14 15:51:39)
        • ZZはフォートレスの方があるからまだ採用出来た面はあるやろ。バウ族の分離しっぱなしの方は流石に色々面倒な所がある - 名無しさん (2022-07-14 16:34:49)
        • 実装時に徳島氏が言及してたけど分離してる下半身がうまく扱えないから没になった。ZZと違って合体状態での変形は設定上存在してないから断念せざる終えないのは仕方ない - 名無しさん (2022-07-14 16:43:59)
  • ワンチャンサザビーより700やれたりしないかな?流石にバリア持ちとか居るしそもそもシナンジュいるからだいぶ厳しいか。 - 名無しさん (2022-07-13 03:37:34)
    • 全機シナンジュで染めるよりかはコイツのほうが格闘モーションとか射撃でのダウン援護能力あるから1機まぜる程度なら機能するとおもう。ただその枠はニューガンダムでもいいんだよね。 - 名無しさん (2022-07-13 06:16:00)
    • わざわざこいつださんでもバズνでいいやろ - 名無しさん (2022-07-13 09:14:25)
    • シナンジュに強気に行けないのと、νに対してアドが取りにくいかな。ただ武装はいいの揃ってるから格下相手なら活躍出来るとは思う。同格はつらいかも - 名無しさん (2022-07-13 09:29:10)
    • おとなしく700スタートの機体に乗ってください - 名無しさん (2022-07-13 10:19:50)
    • そのサザビーに腹ビーで来られたらリバウじゃ対処できないんだよな、700はサザビー虐めてるの?って位に腹ビー無効化してくるから、実際サザビー使っててリバウ相手にすると餌を見つけた気分になるぞ - 名無しさん (2022-07-13 13:07:24)
      • なんやかんやであの腹ビーからの格闘だけは脅威よねサザビー。腐っても700機体よ。 - 名無しさん (2022-07-13 18:37:33)
        • ν、ムーン「オラ!バリア!」強ZZ「ん?なんかした?」クシャ「ほい、ガードw」シナンジュ「切り替えおっそwスラビー!弟よりも優秀な兄などいない!」700の悲しい世界、650機体だとメガ粒子砲防げるのほぼいないのに - 名無しさん (2022-07-15 09:41:48)
    • 武器Lv2持ってない可能性高い700はしあまり信用していないわ - 名無しさん (2022-07-19 02:51:31)
  • ビーバルとバルカンの使い方で差が出る感じがする - 名無しさん (2022-07-13 00:03:41)
  • 多分弱体されるかなぁ ジェダみたいな補正低下じゃなくてリガズィみたいに手触りを悪くする方向でされそうで怖いな… - 名無しさん (2022-07-12 22:36:36)
    • 個人的に650コストだし許して欲しいけど - 名無しさん (2022-07-12 22:37:06)
    • ビーバルのOH時間とヒート率悪くなりそう(適当) - 名無しさん (2022-07-13 06:10:56)
    • 仮にこのまま対抗馬が出てこずナーフされるとしたらLV2機体に影響のない形のナーフにはなるだろうね。むしろリバウナーフより早い段階で650汎用が増えて環境自体が変わる方を個人的には期待してるけど。 - 名無しさん (2022-07-13 06:20:26)
      • ゆうてリバウ抑え込める奴が実装されたらリバウのついでにそいつに抑え込まれる結果に終わらない?Ex-sとか極一部除いて - 名無しさん (2022-07-13 09:34:59)
      • できればリバウを抑え込める超性能の650支援機を出して欲しいけど…リバウ板に書くべきか迷ったが - 名無しさん (2022-07-13 13:09:33)
  • 650の汎用が全員リバウのMA押し付けしかいなくてつまんね - 名無しさん (2022-07-12 01:36:43)
  • サーベル下→ナギナタ下→サーベル下の火力がブッ飛んでるな。ドーベンとはいえ汎用同士がワンコンで瀕死はヤバい - 名無しさん (2022-07-11 08:02:46)
    • そこはナギナタから入れろよw - 名無しさん (2022-07-14 13:40:49)
  • ショトカ悩むな。いっそサーベルを同時押し枠に入れるか。 - 名無しさん (2022-07-10 23:41:20)
    • 自分はメイン射撃、足ビーム、格闘2種を1ボタンに設定してる。 あとは2ボタン - 名無しさん (2022-07-11 16:38:39)
      • 足ビームは足が止まるから□×にしてる。メイン□足ビーム□×グレ×だと繋げ易いし△サベ○ナギナタだと混乱しない。後はお好みで…ちなみにマシンキャノンは×○でビーマシは○△にしてる。 - 名無しさん (2022-07-11 19:37:43)
  • 周年前にトークン100使っちゃったけどL1と2とL2ライフルとサベ出たから上出来だった。残りトークン200でユニコーンも行ける! - 名無しさん (2022-07-10 20:01:24)
  • 単発回したらレベル2が出た。700cには出せないし、それ以前にバズニュー持ってるし…レベル1が欲しかったな - 名無しさん (2022-07-09 23:25:20)
    • 単発で出たのがLV1で良かった - 名無しさん (2022-07-13 06:03:00)
  • コイツマジで強いな、今までレベル3ステイメンとレベル2メッサーラ使ってたけど明らかに強い - 名無しさん (2022-07-09 22:16:52)
    • メッサーラは遊撃枠だから違うっしょ - 名無しさん (2022-07-10 01:33:04)
      • 編成によってはメッサーラで行くのも有りって事か? - 名無しさん (2022-07-10 12:40:26)
  • 再ピック10連で出たけどLV2だったでござる💦箱部屋用兼鑑賞用かな… - 名無しさん (2022-07-09 17:35:51)
  • ゲットしてまだ10回も乗ってなくて「武装うまく回せてねえなぁ」ってときでも十分与ダメ出るなこいつ。変に武装回す意識よりもとりあえずよろけとったら2種格闘って意識したほうが使いこなせそうだ - 名無しさん (2022-07-09 14:26:48)
    • 最低限ライフル、グレ、ビーバル、格闘一本あれば普通の汎用以上の動きができるからね、使いこなせばそりゃ強いけど最低限って意味でもまぁ強いと思うわ - 名無しさん (2022-07-09 20:16:36)
  • 持ってないから他の汎用で対戦した感想だけど、マジでこれ酷すぎんか?650は参加するの躊躇する。 - 名無しさん (2022-07-09 03:40:53)
    • そうだよ。メタス程ではないが、ジェダ全盛期かそれ以上のスペック押し付けられ感がある。環境変わるまで650はいいかな。。 - 名無しさん (2022-07-09 05:32:54)
    • ひどいと思う。純粋な瞬間火力ならトーリスやZZが上かもしれんが、よろけとって殴るのが誰よりも得意だからタイマンでも集団戦でもリバウ有利としか思えない。マニュやフレキシブルがなければまだ他の機体に乗る意味もありそうなもんだが・・・。 - 名無しさん (2022-07-09 09:36:23)
      • MA、よろけ継続、蓄積。どれか無くても十分強すぎるのに全部盛りだからな… - 名無しさん (2022-07-09 18:23:21)
        • 故に使いこなせてない人も多い、即よろけ3種だけ回している人は脅威ではないけど、自分で使うと確かにヤバいってなるわ。 - 名無しさん (2022-07-11 07:43:18)
  • こいつショトカなやむなぁ。いつもは□・☓:即よろけ射撃、○△:格闘・追撃用ってしてたけど。斜め入力はとっさでミスりそうだから4枠うまく使いたいが・・・ - 名無しさん (2022-07-08 23:37:10)
    • 格闘2枠目は基本的にコンボ用だから〇+△とかで十分よ。 - 名無しさん (2022-07-09 01:46:17)
  • 火力低め…?リック・ディアスIIでライフル脚に食らって3500は持ってかれるんだけどこれでも低めなのか… - 名無しさん (2022-07-08 23:35:38)
    • リバウ射撃補正50にしてディアスⅡのLv2耐装甲なしでやっと3447なんだけどどういうこと?まさかLv1で挑んでるとかじゃないよね? - 名無しさん (2022-07-09 00:28:53)
      • 追記訂正:ディアスⅡLv2で3297でLv1が3447だったわ - 名無しさん (2022-07-09 00:33:14)
        • 態々検証して頂きありがとうございます。戦闘中のざっくりとした体感なので3500付近なのは確かですがもしかしたら脚ではなく胴体だったかもしれません。あとレベル1は持ってないのでちゃんとレベル2で出てます - 名無しさん (2022-07-09 13:39:33)
  • 流石に700は無理だなwてか650で暴れてるコイツで700最弱のサザビーにすら歯が立たないのを見るとやっぱ700やべーわw - 名無しさん (2022-07-08 23:28:26)
    • 劣化シナンジュとはいえ700最底辺のサザビー、ダグド相手にならまだやりようある。それ以外は650みたいにはいかないな - 名無しさん (2022-07-09 01:31:36)
    • サザビーにも勝てないのは下手くそなだけだろ - 名無しさん (2022-07-11 14:44:34)
      • そう思ってる奴が下手くそ定期、メガ粒子砲で突っ込んでくるサザビーどうやって止めるんだよ、そして回避2が当たり前な700と違ってリバウじゃそこから回避しても二種格闘の餌食だぞ、サザビーはパワアクあるから格闘かち合わせた時点でリバウの負けだし、ロンビー持ってるサザビーならリバウよりも上だぞ - 名無しさん (2022-07-17 03:25:28)
        • サザビーがその腹ビーに頼らないと距離も詰めれない奴って認めてんじゃん。 - 名無しさん (2022-07-17 14:02:20)
          • その腹ビーすらないリバウはどうやって詰めるの?先に僕のよろけ武器をMA無しで食らってスタートじゃなきゃ狡いなんて言うの? - 名無しさん (2022-07-17 14:08:39)
  • シナンジュにしても結構な性能貰ってるのにそれでもちょっと強い強襲か支援に対して下方しろとか言ったりする人いるけど、強襲メインで使ってる身からしたらちょっと強くても窮地に立たされてるんだよね… - 名無しさん (2022-07-08 15:24:03)
    • 最近下方修正言われてたのは強ZZだけどあれはちょっと強いレベルじゃないだろ。。。 - 名無しさん (2022-07-11 16:42:00)
  • 流石にレベル2はキツイな、戦えないことは無いけど 格闘振らないと火力でないから前ブーしなきゃなんだけどそこに待ち構えてるのはバケモン揃いの700スタート機体達っていうね シナンジュと違ってある程度の距離でもよろけ3回繋げられるのは便利だと感じた - 名無しさん (2022-07-08 00:14:16)
    • 700は大人しくν、シナンジュ、ザクⅣ、強化ZZ、クシャのどれかを出した方が良い - 名無しさん (2022-07-08 00:22:13)
      • ダグ、ムーン「あのぅ…」 - 名無しさん (2022-07-12 00:51:15)
    • 700汎用はバリアで圧倒的優位とってきたりスラ撃ちでMA破ってきたり650までの汎用だと先制とれないからなぁ - 名無しさん (2022-07-08 00:55:43)
    • 他のコスト帯はレベル1で環境なら2でも中ぐらい、最悪中の下でやれてリバウは間違いなく650トップだけど700コストは700スタートでないと正直特別厳しい - 名無しさん (2022-07-08 10:19:42)
    • 700は700スタートにしか人権ないぞ、サザビーのSR装備ですらリバウを圧倒できるスペックがあるのにこれにトンデモ火力のクシャやシナ以外で止まらん強襲どもにバリア持ち、ほぼ上位互換のシナンジュまでいるんだからおとなしく700スタート使ったほうがいい - 名無しさん (2022-07-08 13:24:33)
      • さすがサザのが圧倒に強いってのはない。そらお腹ビームによるMA凸奇襲はサザは強いが、バリアも即よろけもダメコンもないデブのサザがビーバルでMA抜かれて一度捕まったら即よろけハメやぞ。サザよりリバウのが強いとは言わないけど、うんちみたいなショットガン装備のサザのが圧倒的ってのはないない(どっちも強みがあるけど他の700機体には勝てない点では互角かもね) - ビームショットライフル (2022-07-08 23:35:57)
      • サザビーがリバウ圧倒出来るとか草しか生えない - 名無しさん (2022-07-11 14:45:49)
      • ショットライフルは流石に無理かな、ロンビーならリバウよりも上 - 名無しさん (2022-07-11 20:27:52)
  • リバウ再ピックで当てた650強襲しかなかった民だけどこんな機体で戦ってたのかズルいぞというレベルで強い。スラの効率の良さもあって初動変形機とほぼ同じ距離移動できるし、相手が支援機でも格闘よろけハメすればワンコンで落とせた。強くて弱体化されるかもしれないので今のうちに乗り回して楽しんできます。 - 名無しさん (2022-07-08 00:12:42)
  • あれ、リバウのコンボ一覧って記載なかったっけ。せっかく引けたから勉強しに来たのに - 名無しさん (2022-07-07 23:19:04)
    • リバウは基本三種の即よろけ武装か蓄積武装でよろけさせた間に格闘振ってれば火力出るから自分の好きなコンボでいいんだよ。 - 名無しさん (2022-07-08 00:18:02)
  • リバウげっとした民ですなのですが、ずばりなカスパ教えてほしいのです、いもしない程度で前線で暴れたい系です - 名無しさん (2022-07-07 21:40:06)
    • 耐久カスパ第一で格闘ハメでスラ良く使うからスラ関係のパーツも入れると格闘コンボ決めやすかった。 - 名無しさん (2022-07-08 00:15:21)
      • ありがとう、ちな足はつけてます? - 名無しさん (2022-07-08 00:28:11)
        • 足は最初は付けてたけどほとんど足折れる前に本体の体力が持たないから外しました。まああなたが足がよく折れると思ったらつけてもいいかもしれないぐらいかな。 - 名無しさん (2022-07-08 08:01:47)
          • なるほどです、参考にさせていただきます、回答いただいてありがとうございました。 - 名無しさん (2022-07-08 17:16:21)
  • 今回の再ピックは我慢した方が良いかもよ?周年のイベントガチャの厳選でステップ3か4の4機の内の1機になるから!4分の1でハズれても他に良い機体貰える可能性高いし…通常ガチャほど効率の悪い物は無い。 - 名無しさん (2022-07-07 19:21:46)
    • 10連たった一回でLv2をGETしたよ!初登場の時のガチャは見送ったけどね… - 名無しさん (2022-07-07 20:06:34)
  • 700の最強の汎用機になったな! - 名無しさん (2022-07-07 18:15:48)
    • 尚700強襲に対してはサザビーとどっこいな最強の汎用 - 名無しさん (2022-07-07 18:42:14)
      • まあほとんど上位互換のシナンジュがいるからね - 名無しさん (2022-07-08 00:07:49)
        • そう、lv2は確かに支那んちゅの下位って感じがピッタリかな。両方持ってるが、こっち出そうとは思わない。かっこいいんだけどね。 - 名無しさん (2022-07-11 15:42:31)
  • 再ピックアップで650は強襲機冬の時代から長い氷河期突入だなぁ - 名無しさん (2022-07-07 16:08:23)
  • νシナンジュよりは下だがサザビーよりは強いのでは?ムーンはどうかわからんけど - 名無しさん (2022-07-07 16:01:38)
    • やってみんとわからんけどサザビーは腹ビーでコッチのMAを簡単に抜いてくる。パワアク持ちなので鍔ぜり発生したら圧倒的に不利。700汎用の中で最弱とは言え腐っても700。 - 名無しさん (2022-07-07 16:48:00)
    • そうでも無いぞ、格闘火力とリーチはサザビーの方が上で腹ビーで突っ込まれると止められない、格闘かち合ったら負ける、サザビー目線だとリバウの強化型みたいなシナンジュがνとかムーンよりも相手しやすいって魔界だぞ、バリアで理不尽押し付けながら回避2以上が当たり前な700にリバウの居場所は無い - 名無しさん (2022-07-07 21:01:58)
    • 今週のミックスアップで700リバウいたけど脅威にはならんかったね。Lv1の700はさすがに越れん壁よ。 - 名無しさん (2022-07-09 12:20:07)
  • ほらほら再ピックきたぞ バウンドドッグよりこっちだろ? - 名無しさん (2022-07-07 15:31:26)
    • 引かせていただきました。もうリクエスト送らなくてもいいんだ - 名無しさん (2022-07-07 15:41:31)
    • ドック - ドック (2022-07-08 17:35:05)
  • 既に言われてるけど他の機体を使う意味を奪ってるのがほんと…… - 名無しさん (2022-07-01 00:37:40)
    • 赤染じゃなければ編成に1、2枚しかいらない強襲は2種よろけ3種格闘も満足にもらえないのに、編成で大多数を占める汎用機がこれらに加えてスラ関連のスキルを普通に持っているって、ほんと強襲機生かすつもり無いんだなって思う パーフェクトすぎるおかげで他の汎用機が霞んでいるし… - 名無しさん (2022-07-07 09:14:13)
      • コスト違うから環境も違うとはいえシナンジュの性能見るにリバウもこのままで下方修正ないんかなって気がするな。 - 名無しさん (2022-07-07 10:29:14)
        • 強襲を抑えて良環境に近づけたシナンジュと、他の汎用強襲軒並み殺したコイツとでは流石に環境破壊の規模が違うと思うが - 名無しさん (2022-07-09 05:36:14)
  • 空プロが無いならまだ許せた。現状他の650機体使う理由が無い。お情けでトーリス1機居てもいいよ程度。 - 名無しさん (2022-06-30 17:36:54)
  • リバウの再ピックは来週かな - 名無しさん (2022-06-23 14:31:26)
    • シナンジュ来るし、レベル2目的では誰も引かないね - 名無しさん (2022-06-29 17:56:55)
      • そんな当たり前の事言われても…もしかして最ピックってLv2だけが確率アップって思ってる? - 名無しさん (2022-07-03 17:05:41)
        • レベル2目的 「では」 誰も引かないね - 名無しさん (2022-07-03 20:20:13)
          • 『そんな当たり前の事言われても』 - 名無しさん (2022-07-07 10:30:10)
            • ヘイズル改(当時)やFAmkー IIIのような強機体の時やガチャ限武器がピックアップされている時はレベル1持っていてもレベル2狙い、武器狙いで引いてる人いますよ。今回はリバウの再ピックアップとシナンジュ実装が被りそうだったこと、リバウレベル2自体がキツそうなことからこういうコメントになりました。当たり前と言えばそうでしょうが、当たり前のことばかり書かれているコメ欄だと思いますよ。 - 名無しさん (2022-07-07 13:57:25)
      • いや、カッコいいし引くよ?現状全部のLV合わせた700コストという点では真ん中より上でしょ - 名無しさん (2022-07-07 14:27:41)
        • リバウカッコいいですよね。レベル2は緊急回避や緩衝材のレベルが上がってないようなので700コスト結構キツいと思いますよ。 - 名無しさん (2022-07-07 15:40:46)
          • もちろん汎用TOPではないけど腕でまぁまぁカバーできる範囲かなと。ステイメンとかゼクアインとか出されるよりいいだろ? - 名無しさん (2022-07-07 17:53:57)
        • 言うて700でLv2汎用の人権なんてないしなぁ、やれる仕事が上位互換なシナンジュも入っちゃったし、半分よりも上でも700スタートにはサザビーにも追い付いて無い - 名無しさん (2022-07-07 21:12:25)
  • 600以上はほとんど可変機乗って射撃戦してる身としてはやっぱり空飛んで来ないから高台から有利取りながら撃てる分戦いやすい。逆に高台無いマップとかは格闘までしっかり繋げてくるリバウには一度捕まると手も足も出ない。少なくとも高台が複数存在して開けたマップならリバウが一強って事はないかな。 - 名無しさん (2022-06-23 12:16:41)
    • 650で可変機って何使ってるの? これと言って思い浮かぶ機体がない。(ZZかEx-S?) リバウが一強とは俺も思わないが、リバウ、トーリス、ジオ、その他って印象なので。 - 名無しさん (2022-06-28 11:36:33)
      • そこにリガカスも含めて射撃戦しつつ好きあれば格闘叩き込む感じ。正直600以上は一人で突出してなんとかなるコストじゃないから自分は足並み揃えて被ダメージ押さえる消極的な戦い方になってるのは否めないけどね - 名無しさん (2022-06-28 12:58:01)
  • レベル2がそろそろ来ると思うが過度の期待は禁物。強いけど所詮こいつは675コストくらいの性能。700では強襲止めれんし、バリアなし緊急回避レベル1だから700汎用相手は厳しいと思う。サザビーはやれそうだけど - 名無しさん (2022-06-22 19:50:29)
    • サザビーを舐めたくなるだろうけど腹ビーで先手取って二種格闘でパワアクなサザビーはリバウの苦手なタイプだぞ、リバウに系統の近いシナンジュが実はνとかムーンに比べてサザビーが組みしやすい相手だったりするし - 名無しさん (2022-07-03 17:18:14)
  • 650こいつばっかでつまんな。はよナーフ - 名無しさん (2022-06-21 20:46:22)
  • いうて新MAPみたいな開けたとこだと対して強くないな結局格闘振らないと火力出ないしヒットボックスも小さいわけじゃないし - 名無しさん (2022-06-18 13:43:01)
    • よろけハメ出来なきゃ支援機辺りにがっつり持ってかれるからな。 - 名無しさん (2022-06-19 14:56:30)
      • 結局よろけハメまで持っけば強いけどそこまで辿りつけなきゃ他の射撃機に劣るんだけどハメコン食らった側がうるさいだけなんだよなぁ - 名無しさん (2022-06-19 15:23:47)
        • まさかこの機体使っといてハメコンできないとかないよね?他の汎用と見比べても段違いのハメ性能あると思うし現状650タイマンで最強候補だからこの性能でハメられないはないでしょ - 名無しさん (2022-06-19 20:12:47)
          • だから開けたMAPって言ってんのに。近づいてからハメコンなんざ誰でもできるわ。そら廃墟都市とかなら余裕だけどさ結局こいつ突き詰めると格闘機なんだぜ。これが持ってない奴ら側のエアプ感想なんだよな。 - 名無しさん (2022-06-20 09:13:00)
            • 開けたところだろうが立ち回り次第で対処してるやつもいるんだが?自分の腕のなさを期待のせいにしてるようじゃお察しだわ - 名無しさん (2022-06-30 00:25:25)
              • あ、しまった。期待じゃなくて機体 - 名無しさん (2022-06-30 00:26:21)
    • それでも400mの即よろけビームが二つある時点で遠距離かなりやれると思うがね。 - 名無しさん (2022-06-19 17:42:40)
      • 言うても片方は射出位置が脚部の都合で他の機体なら当てられたところを地形に吸われやすいから他の機体より使い勝手は落ちるよ。高所取ってもそれが理由で活かせないし - 名無しさん (2022-06-19 18:40:25)
        • 信頼性がイマイチな武装だよなぁ。もちろん練習とか慣れは必要なんだけどとっさの時に出して地形に吸われたら停止射撃でむしろ隙さらす時があるし実質即よろけ射撃3種じゃなくて2.5種って感じ - 名無しさん (2022-06-20 09:57:36)
          • そら使いこなせてない前提ならそうもなるだろうなw なんだってそうだぜ?? - 名無しさん (2022-06-20 11:11:35)
            • エアプ君も引けたら俺が言って意味がわかるようになるよ。木曜日の再ピックアップが楽しみだね - 名無しさん (2022-06-21 01:36:35)
              • いや持ってるけどなw おかしな理論をぶちまけてるから指摘やったら顔真っ赤でエアプ認定だもんw そりゃ馬鹿にされますわwww 悔しかったら理屈で返してみろエアプ君www - 名無しさん (2022-06-28 11:39:04)
                • 横からだけど地形に左右されるのは発射位置考えたら当たり前だろwww それにバトオペの当たり判定とレティクル位置の都合とオブジェクトの判定で何かしらに吸われるのはエアプには分からんってだけだろ?www 的外れな指摘にならないようにリバウ使ってから書き込んだ方がいいよ^^ - 名無しさん (2022-07-09 00:26:28)
    • まぁそう思うなら使わなきゃいいじゃん。別に誰も頼んでないぜ? 俺は気に入ってるから使うけどな。 - 名無しさん (2022-06-20 11:21:25)
      • 弱いから使えねぇって言ってんじゃなくて強すぎナーフしろってエアプ達に向けて言ってるんだけどな - 名無しさん (2022-06-21 22:17:41)
        • 自分で使えば同じことできるんだから、使えばいいじゃんって言うと怒るかな。射撃ばかりであまり使えてない人が多い印象だけどね。 - 名無しさん (2022-06-24 12:33:58)
        • エアプ勢に何言っても無駄だろ。やっかみで言ってるんだから。はいそうですかと素直に引き下がるはずがない。 - 名無しさん (2022-06-28 11:41:00)
    • 補給だと結局有利ポジの取り合いになるんだから取り合いにおいては強いでしょ。取ってからは見劣りするとは言え、相手も取り返そうとするから迎撃はすべきだし。 - 名無しさん (2022-06-20 11:22:23)
      • これなあ。結局まずリバウが取り合いで強いから必須なのよな。その後は即よろけ連発してZZや支援が火力出しまくってくるからほんとえぐいわ。 - 名無しさん (2022-06-23 13:57:25)
  • MA持たせたのが間違いだな、なければ攻めに強いけど止まるから無理ができない機体だった - 名無しさん (2022-06-18 13:02:57)
    • そんなんただのモジ汎の出来上がりでいらんやろ。攻めにも弱い守りも弱いでゴミもいいとこ。格闘なんて振る機会ないぞ - 名無しさん (2022-06-18 15:21:38)
      • コストは違えどMAない百改が格闘振れないてことはないしいけなくはないと思うぞ。 - 名無しさん (2022-06-19 14:31:02)
        • 百式改は回避Lv2だしリバウより細身だから全然ちゃうぞエアプ - 名無しさん (2022-06-19 15:25:44)
          • まあそのあたりの違いはあるがこっちは盾あるわ足回りが良好だわコスト帯でも周りがでかい、デブの中で比較的こいつはヒットボックス小さめだしそれを考慮するとMA外したところで格闘振れないてことはなくね?て言いたかっただけだし… - 名無しさん (2022-06-19 20:08:05)
            • その点で言えば既にいたトーリスにもMAいらんな?ってなるぞ。あっちは盾を前に構えられる都合上リバウより盾機能するし、リバウより射撃で火力出す機体だし。 - 名無しさん (2022-06-19 20:34:09)
              • なぜトーリス?こいつは射撃こなせて格闘もこなせて足回りもいいし装甲も悪くないと文句のつけようないからMA外しても活躍できるでしょて言ってるわけで - 名無しさん (2022-06-19 23:57:30)
                • 格闘こなせるのはMAがあるからなのにリバウからMA取るなら射撃火力でトーリスの劣化にしかならない、ならトーリスもMAいらないよねって話なんだけど。 - 名無しさん (2022-06-20 01:20:36)
            • これがエアプ脳である - 名無しさん (2022-06-20 09:14:30)
        • 百式改は格闘振らなくてもある程度は火力出せるがリバウはよろけ継続したところで自身は火力そこまで出せないからだいぶ違うぞ。 - 名無しさん (2022-06-19 18:43:37)
    • 既に指摘出されてるがジオ、ZZはデブいから納得できるとして、射撃より盾持ちスリム汎用のトーリスにMA付けちゃったとこからズレが生じてるんだよ。トーリスにMAあるならこいつにもMAあるのはむしろ当然。 - 名無しさん (2022-06-20 11:20:29)
      • 未だに勘違いしてる人多いけどトーリスはスリム汎用じゃない、並べるとわかるけど印象よりも一回りデカくてパーツも細く無いからリバウはスリム汎用だけどトーリスはデブ枠 - 名無しさん (2022-07-03 17:24:22)
  • どうせ再ピックで引けたら手のひらクルッするんやろおまえら シュツルムガルスにトークン使ってる場合ちゃうぞ順当にいけば来週なんだから - 名無しさん (2022-06-17 11:39:07)
    • そら引けなくて嫉妬してる奴は手のひらクルクルやろうけどそれはそれとしてこいつが盛りすぎたのは明らか - 名無しさん (2022-06-17 11:44:46)
      • もう環境ってのはわかってんだからこれで次のピック逃して引いてないで喚いてるやつはさすがにな~ってなるわ 最近はすぐ再ピックあるだけマシなんだよ - 名無しさん (2022-06-17 12:09:48)
        • 普通にバランス悪くて嫌なのに、文句言ってるやつは持ってないやつって決めつけが卑しくて嫌だわ - 名無しさん (2022-06-18 11:55:10)
          • 引いてリバウ出しゃいいんだよ それこそこいつばっかりになって戦績も下方前メタス並ならナーフ来るだろうさ。俺はそんな壊れてないと思うけどな - 名無しさん (2022-06-18 12:56:23)
    • ぶっちゃけ650こいつ以外乗る気無くなるくらいのキャラパがあるからこそつまんないんだよ。他の機体使うのが舐めプか趣味くらいにしか思えない。せいぜい1枠トーリスに割くかなくらい。 - 名無しさん (2022-06-17 22:35:29)
  • 割とマジでリバウを持ってないと650じゃ厳しいものがある。Lv2機ならまだしも同コススタート機を喰ってるのはいただけないですな - 名無しさん (2022-06-17 04:49:24)
  • 蓄積値下げてくれれば文句ないよ… ビーバル全弾ヒットでMA1抜けるくらいで良く無い…?即よろけいっぱい持ってるんだし… ジ・オより複数の即よろけで遠間から詰められる、トーリスより近間に陣取る格闘メインの遊撃機って枠になってほしい - 名無しさん (2022-06-16 22:43:34)
  • 害悪機体 - 名無しさん (2022-06-15 19:17:39)
  • 冗談抜きで現650環境は相手にリバウ何機いるから誰がエースになるべきかとか、自軍にリバウ何機いるから有利だが詰めるべきでは無いだとか、あらゆる行動がリバウ次第になってるのがほんとやっちまってるなこの機体 - 名無しさん (2022-06-14 11:44:46)
  • 強襲並かそれ以上に性能盛ってる汎用機だな。強襲で追っても追いつけねえし逃げても追いつかれるwww - 名無しさん (2022-06-12 22:14:22)
  • リバウ当たったんですけど、カスパってどんな感じになるんですかね?耐ビーはもちろん積むとして、足回り(噴射or冷却)か耐久(対格とHP)か火力(射プロ+α)で悩んでます - 名無しさん (2022-06-10 20:33:22)
    • ワイ将はスラ90まで増やしてるわ。 二種格闘機はやはりスラに余裕持たせるのが攻撃力と生存性高める秘訣やから - 名無しさん (2022-06-12 22:06:01)
  • 現状なんでも出来るからな。トーリスジオを使う意味がない - 名無しさん (2022-06-10 12:43:37)
  • 強いねむちゃくちゃ強い。他が要らないくらい強い。最強リバウより強い機体居るの?…ポジティブに書くならこうかな? - 名無しさん (2022-06-10 12:18:15)
  • あんまりネガティブな事言いたくないけどコイツに関しては擁護できねぇ…トーリスやジオでバチバチしてる後ろでEx-Sだとかアッシマーとか零式とかが存在価値を証明していく戦場が楽しかった… - 名無しさん (2022-06-08 16:40:05)
    • あぁ…ダメだ気持ちが漏れてしまった、運営さんごめんなさい、お手数ですが俺のコメントを消して下さい。 - 名無しさん (2022-06-08 16:41:37)
      • 何も間違ってないと思う。産廃にする必要は無いけどマイルドにはするべき - 名無しさん (2022-06-13 17:19:39)
    • わかる - 名無しさん (2022-06-08 21:48:30)
  • 強いけどやることが単調なので飽きましたw - 名無しさん (2022-06-08 15:21:48)
  • レートでリバウ以外の汎用が2機いると抜けたくなるヤバい環境 僕の考えた格好良くて最強のMSをそのまま実装 これだから漫画やゲームの魔改造機体って好きになれん - 名無しさん (2022-06-06 14:21:21)
    • 言うてコイツの前はトーリスだったけどな。まぁ主役(ZZ)がへっぽこなのに不満があるのは同意。もちっとキャラゲーとして体裁を整えて欲しいところ。 - 名無しさん (2022-06-06 17:10:27)
    • まぁ650汎用自体が完全に長いことトーリスジ・Oの2強で固定化しててそこに切り込めるような汎用を作りたかったのはわかるけどまぁちょっと盛りすぎた気はするな。まぁ今のままの成績続くなら3ヶ月ぐらいでナーフされそう。流石にドルブメタスジェダクラスに環境ぶっ壊してる訳じゃないし2ヶ月以内のナーフはないと思う - 名無しさん (2022-06-06 17:14:44)
    • リバウ1機でええわ、トーリスとダブゼかドーベン持ってきてくれ - 名無しさん (2022-06-08 01:57:40)
      • 正直ドーベンよりは600の射撃汎王者のリガカスで細身可変枠してくれた方が有難いけどな。 - 名無しさん (2022-06-28 17:44:30)
  • いやリバウ来る前はバランス良かったんだからナーフすれば済む話しでしょ。それで騒ぐようなガキは居ないだろうし - 名無しさん (2022-06-06 00:55:23)
    • リバウナーフしろって騒いでるガキはいるようだがな。 - 名無しさん (2022-06-06 09:08:29)
    • トーリスの時もジオの時も騒がれていたけど下方されないよね。強いって前評判で使って戦績下げている奴が多いから多分下方はないんじゃないかな。射撃だけしている人が多いし。こいつは格闘使わないと火力でないのに。 - 名無しさん (2022-06-17 07:30:06)
  • Lv.2実装された後、ドーベンウルフみたいにLv.1のみ弱体化という可能性ありそう。 - 名無しさん (2022-06-05 09:34:28)
    • よほどの壊れじゃなきゃ人気機体として福袋ガチャとかに組み込みたいだろうしなぁ いつぞやのバウみたいに。兵科超えてぶっ壊れかと言ったら違うし。弱体化はなさそうな気がする。それより他のアッパーだろうなキュベレイとか - 名無しさん (2022-06-06 00:46:42)
      • まぁリガズィに似てるから射撃ハメができないように足ビーかメインの取り回し悪くするようなことはあるかもなと思ってる。 - 名無しさん (2022-06-06 09:09:56)
    • まぁ、ドーベンと同じでぶっ壊れの域には達していない機体だから戦績が伸びすぎる様ならそれも有りかな?必ずしも「ナーフ=壊れ機体のみ」っていう前例をなくしてくれたドーベンの調整例は有難い。 - 名無しさん (2022-06-29 09:31:22)
  • こいつのLv2が出たら700でもやれるんじゃね?とか思ってたけど無理そうですねぇ最近の感じを見ると - 名無しさん (2022-06-03 11:30:27)
    • どう考えても700でやれるだろ むしろ何に負ける気なの? - 名無しさん (2022-06-04 00:50:17)
      • リバウもバズνも持ってるけどいくら3種即よろけでもバリア持ち&2種よろけ&回避Lv3のバズνとは渡りあえない。サザビーとムーンとはやれるかもしれないが今の環境だとその2機も終わってて汎用はバズνの1強だからな - 名無しさん (2022-06-05 11:32:35)
        • ムーンとやれるって言った場合でもムーンには強襲止めるエッジ&大ダメージ稼げるプレートって他にできない役割があるから食うことはできないしな - 名無しさん (2022-06-08 09:12:17)
      • 700は異次元だからなぁ。一度捕まえたら射撃ハメできるけど現行の汎用機でも強襲止められないで苦労してるので相当うまく立ち回らないと強襲にひき逃げされそうな気はする。 - 名無しさん (2022-06-06 09:15:58)
    • リバウ持ってるけどレベル上がった所で700は無理。回避1のままなら確実に狩られる側になる。今でさえ何をとち狂ってるのか650で700の戦場にくる人居るから美味しく狩らせてもらってる。武装は間違いなく強いんだけど汎用回避2はデフォでないと話にならん。サザビーがそれを証明しちゃってる - 名無しさん (2022-06-04 18:33:29)
    • 汎用3機か4機編成でサザビーの枠に入れるっていうなら何とかなるだろうけど、現状強襲2機もしくは3機出てくる中でこいつがいた所で何も変わらないし、汎用の枠使うならムーンの方がありがたいしな - 名無しさん (2022-06-04 21:49:44)
    • サザビーよりはいけそうだ - 名無しさん (2022-06-05 07:11:38)
      • vsサザビーなら割といけるかもしれんがサザビーの枠食うかと言われると怪しい、700は大体バリア張ってる奴かリバウじゃ止められない強襲かって環境だから強みの拘束力は活かせない、それなら長リーチ格闘で引っ掛けやすいサザビーの方がよくね?となるかと - 名無しさん (2022-06-05 07:29:25)
        • リバウで止められれない強襲なんていないだろ 全汎用で1番蓄積ためやすい - 名無しさん (2022-06-05 21:13:08)
          • じゃあ実証して見せてよ コスト700でリバウに乗ってさ どうせ武装の蓄積値はlvで変わんないだろうしね - 名無しさん (2022-06-05 21:19:34)
          • 知ってるかい?700コス強襲のマニュ中は蓄積で止めるのゲロきつい(強化ZZがダメコンLv3+マニュLv3で高よろけ値スラ撃ちバルカン持ち、ザクIVがマニュLv4でスラ撃ち即よろけビー&高よろけ値ファンネル追従)から基本は生格かムーンのエッジで止めるだぜ。蓄積なんて悠長なことしてたら逆に狩られるわ - 名無しさん (2022-06-05 22:48:36)
            • 君ら何でZZとタイマンしてんの? タイマンで格闘で止めるって、めちゃくちゃ不利な読みあいしてるね 強襲は2人以上で見なよ その上で止めやすい機体の話をしな 単機で止めれる強襲なんてどのコストにもおらん - 名無しさん (2022-06-06 00:01:08)
              • 枝付ける位置まちがってるぞ そもそもタイマン想定して書いてるのはこの二つ上の黒枝の方だ こいつの想定状況に合わせて無理じゃねぇーの?って話をしてるわけで - 名無しさん (2022-06-06 00:23:16)
          • そもそも対強襲の前にバズνにボコられて終わりだろ 対戦相手が強襲だけとでも思ってんのか - 名無しさん (2022-06-06 00:39:54)
  • 当たったから使って見た、なんなの?強過ぎ、グレこれガルβみたいな蓄積系だとばかり思ってたんだけど、即よろけ2発だったんだな、バルカンも威力も蓄積も高いし、なんなの?運営にフロンタル好きが居るの? - 名無しさん (2022-06-03 04:40:02)
    • メインBR、足ビー、腕グレの即ヨロケ3つもちやで。しかもオバヒ覚悟なら6回か7回射撃でハメられる。当然そんなに延々とハメる前に近づいて2種格闘コンボぶち込みますけどね。 - 名無しさん (2022-06-06 09:14:07)
  • 三種よろけと二種格闘がある時点で十分強いのになんで一瞬で蓄積を取ってくるんですかねぇ… - 名無しさん (2022-06-02 12:09:45)
    • マジで弱点がないよなコイツ…枚数有利でボコるとか読み合いせずに射撃に長けた機体で射撃するとか、対策とされてる戦法はそんなもん誰が相手でも一緒な方法しかない。耐久も低くないし射程も短くないどころか優れてるまである。中身が格下ならもはやワンチャンスもないよな - 名無しさん (2022-06-02 20:48:01)
      • 近々、弱体化なんすかね〜 結果として誰も使わない機体にされそうなのが(ジオを強化して欲しいです、すみませんリバウ板に) - 名無しさん (2022-06-02 21:32:35)
      • リバウ基準に650汎用達がリワークされてジ・Oがダメコン2白兵戦プログラム身に付けるからそれまで待つのじゃ - 名無しさん (2022-06-03 12:25:48)
      • 下方修正入っても不思議はないけど、強ZZを放置してるのを見るとどうなんだろとも思う。最近調整雑になってるんかな。ヒルドルブ下方した時に今後下方はしない方針とか言ってたよな。 - 名無しさん (2022-06-06 09:17:47)
        • キュベレイとか言う下方されまくったせいで環境から投げ出された奴が居るからドルブ時の話は当てにならんぞ - 名無しさん (2022-06-08 15:32:05)
  • 引けなかった人らは6月末くらいにLV2追加して再ピックくるだろうからトークンためとけ - 名無しさん (2022-06-01 10:18:24)
    • このままよろけ量産が出来るならCOST700でも脅威になるだろうけど,流石にこの拘束力はぶっ壊れ状態だから6月末の機体調整で全て兵装のCT間隔とか繋がらない様に修正来そうだからね… - 名無しさん (2022-06-01 10:53:33)
      • それ来そうじゃなくて願望じゃない?別によろけ量産だけしてれば勝てるゲームじゃないし、そこから格闘までいかないプレイヤーもいるから下方はまだ怪しい気がする。平均火力やライバル勝利が高くない限り、敵味方どっちにもいてトントンってところだと思う。例を上げるならガルβみたいな立ち位置だと思うよ - 名無しさん (2022-06-01 12:01:32)
      • 逆に集金のために6月末じゃ修正しないだろ したとしてもっと後 - 名無しさん (2022-06-01 12:49:55)
        • 集金目的だとLv2の700実装→1ヶ月後〜3ヶ月後程度でとかだろうな。まぁ来るかわからんけど - 名無しさん (2022-06-01 12:57:00)
      • 再ピック&LV2追加前に下方したらLV2は産廃になりかねないからな 再ピック前に下方はないない - 名無しさん (2022-06-01 13:17:49)
      • 流石六月は早いと思うけどとりあえず下方は早めには来るんじゃない?流石に運営が今の650環境に納得してるとは思えないし… - 名無しさん (2022-06-01 15:48:51)
        • 再ピックアップして課金させといてすぐ下方なんてしたら課金者が苦情出すだろう早くて8月以降じゃね。強い事は強いがドルブやメタス実装時ほどのぶっ壊れ感はないしなぁ。 - 名無しさん (2022-06-01 22:19:12)
          • 直近だとリガズィやられたね。兵科違うので一概には比べられないけど射撃の取り回しが良く格闘で火力出すってなんか雰囲気似てるのであながちありえないとも思えない。メインか足ビーの切り替えorクールタイムが遅くなる程度はありうりえるかもね。 まぁいつ修正されてもいいように今のうちに存分に楽しんどけってことだな。 - 名無しさん (2022-06-02 11:24:29)
            • リ・ガズィと弱体予想で比較されるけど、リバウの場合射撃だけじゃ火力でない&格闘まで振って初めて暴れられる感じだから、リ・ガズィの弱体とは逆で二種格闘の補正値下げられそうな気がする。んで、結局ストッピングパワーは変わらないからそこじゃねぇ!ってキレる人増えそうだけどデータ的にちょうど良く下がるまでありそう - 名無しさん (2022-06-03 06:00:20)
            • リ・ガズィだって実装からはもう1年近く経ってからの弱体だしスグじゃなければ別にいいかな それまで楽しませてもらうわ - 名無しさん (2022-06-03 13:00:30)
      • ぶっちゃけ700に関してはこのままでも全く脅威じゃないよ、あそこは魔界だ - 名無しさん (2022-06-03 10:17:52)
        • まあ、ミックスアップでよく見かけるけど、有利兵科の強襲にボコられているイメージしかない。ただ、650として戦えば初乗りで12万与ダメとかで普通に強いが、射撃しかしない奴がチームにいると負ける経験が多いかな。 - 名無しさん (2022-06-06 07:52:36)
  • もう、チームで力を合わせて頑張ろうとかそんなくらいしか対処法がうかばない。。。 - 名無しさん (2022-05-31 17:12:01)
    • 強ZZみたいなもんよ。皆で立ち向かいましょう。って強ZZと違って敵チーム内に複数出てくる可能性高いのだけどね。 - 名無しさん (2022-06-01 10:28:02)
  • 今からでも遅くない。強襲機のはずがバグで汎用機になってましたって事にしないか? - 名無しさん (2022-05-31 13:22:16)
  • 先によろけさせれば勝ち、逆なら負け、これ読み合い成立してるんすかね。最早自分の腕じゃ相手のガバを祈りながら戦うしかないんですけど。 - 名無しさん (2022-05-31 05:51:37)
    • チーム戦ですからな。うまく連携とって有利に立ち回ってって事でしょ。よくタイマン前提で話する人多いけどこのゲームのこと知らんのかなと思う。 - 名無しさん (2022-05-31 14:04:49)
      • 1番小さい戦闘はタイマンだからな。敵味方の人数同じ時点でタイマン強いチームなら1人1体相手にすれば終わる。 - 名無しさん (2022-06-01 00:51:07)
        • リバウ相手にそのタイマンを挑むのがゲームシステムを理解してないっての。タイマンで勝てる実力があるならどうぞ存分に活躍なさればよろしい。だけど味方に合流してタイマン拒否ることもできるのにタイマンしてシバかれてこのMSクソだわって言ってる奴が多くてね。 - 名無しさん (2022-06-01 10:23:53)
          • そりゃタイマンから逃げる奴を逃がさない能力も豊富だからな。ケンプみたいにチーム戦なら弱点がある機体でもないのにその理屈は詭弁でしかないだろ。誰もが自分一人分のヘイトから逃げたら誰が前張るんだよ - 名無しさん (2022-06-01 12:59:27)
            • 味方と連携して、敵にヨロケ取られて嵌められそうになってもカットしてもらったり、逆に味方をフォローしたりって事 - 名無しさん (2022-06-03 06:38:55)
              • カットやフォロー、攻めの起点作りと言った連携を取るには即よろけの手数と射程に優れる機体が望ましい訳だが、果たして650で最もそれに優れる機体は果たして誰なんだろうな。 - 名無しさん (2022-06-03 08:31:18)
          • システムの話するなら、その味方も別の敵と戦うべきで援護とか無理なんだよ。人数同じだからな。仮に出来るとすれば戦ってないか、自分の相手+αで動ける余裕のある奴ってこと。前者は状況様々だけど、後者はタイマン捌けるかどうかが絶対条件なんで、タイマン性能の話が出るのは至極当然なんだわ - 名無しさん (2022-06-04 15:10:05)
    • チーム戦でも先手取られた方がやられるから多少はね。それも特にリバウンドは - 名無しさん (2022-05-31 14:39:20)
      • リバウがリバウンドになった… - 名無しさん (2022-05-31 14:40:36)
    • バス汎はずっとそうだったじゃろ。ドライセン同士とかは不毛だったけど、読み合い自体は1番発生してた。問題はそこじゃ無い。 - 名無しさん (2022-05-31 23:31:25)
    • そんなもんお互い同じ機体使ってればどれでも一緒じゃん - 名無しさん (2022-06-01 10:19:10)
  • メタスの悪夢再来 ブッ壊れた射撃汎用出せばこんな環境になるよなぁ シナンジュがこいつより強くなる気がしない - 名無しさん (2022-05-31 01:24:47)
    • 格闘汎用だと思うけど・・・。 - 名無しさん (2022-05-31 05:28:43)
    • この機体の射補で射撃汎用はないだろ - 名無しさん (2022-05-31 07:42:02)
    • 他の機体板でもリバウを比較用の射撃機体としてる人が居るけど、射撃も出来るけどメイン火力の格闘へ繋げるための射撃と思ってるけど扱い方が違うんかねえ - 名無しさん (2022-05-31 11:26:50)
      • メイン火力は格闘で間違いないけど、即よろけ連打継続からのなんか射撃追撃されたら長時間反撃できないまま結構なダメージくらうからね。火力は多少低いとはいえ普通に射撃機としてもくっそ優秀よ。 - 名無しさん (2022-05-31 11:36:49)
        • まぁ嫌がられてるのはこれだろね。射撃でハメながら格闘レンジに入ってくる。ダメージソースは格闘だけどその入り口は射撃ハメってことが多いだろうから射撃って印象を持たれてるんだろうな。 - 名無しさん (2022-05-31 14:07:12)
      • それでいいと思う。味方のカバーとか怯み取って援護メインで射撃に終始してる試合はあんま火力出てない。 - 名無しさん (2022-05-31 11:43:00)
      • 射撃でメイン火力を出すのが射撃機の認識で、リバウは拘束力から味方の支援機や射撃機体と合わさるとチームの火力には繋がってるね - 名無しさん (2022-05-31 12:44:53)
      • そりゃ火力は格闘のが出るのは当たり前でしょ よろけ>敵緊急回避>よろけ>よろけ>格闘 どの距離からでもこれができるのは射撃武装が強いから - 名無しさん (2022-05-31 13:34:00)
        • ??? - 名無しさん (2022-05-31 21:56:43)
      • 既に言われてるけど射撃で火力は出ないけど射撃がクソ優秀だから射撃汎用って別に言ってもいいんじゃないか? - 名無しさん (2022-05-31 14:46:48)
      • 1発1発は特筆して高い火力じゃないが、射撃で拘束出来てしまうから結果として射撃だけでも結構な火力が出る機体やで。射撃だけで尋常ではない拘束力と火力してた下方前メタスとは1発1発の重みが軽いし、変形で突撃してこないから全盛期メタスのが極悪やし、リバウとは違うタイプよね。 - 名無しさん (2022-06-01 13:51:26)
  • 射撃だけじゃ火力でないつっても余裕でよろけハメから格闘コン決めてくるから全然火力の無さ気にならないのどうにかしてる、なら機体性能に欠点があるのかって言われたらフレキシブルスラスターのせいで実質的にはアホみたいなスラスター量誇ってるし、リ・ガズィと同じくらいの下方期待してもいいんだよな? - 名無しさん (2022-05-30 20:45:18)
    • リ・ガズィ並って言ってる意味分かってる? - 名無しさん (2022-05-31 00:36:21)
      • 横からだが射撃、足ビーのどっちか(あるいは両方)の切り替え時間を遅くされるって下方修正が入る可能性は十分あると思うよ。ヒルドルブの時に下方修正はもうしないって言ってたのにな。まぁ今のうちに楽しんどこ。 - 名無しさん (2022-05-31 14:09:14)
  • 害悪 - 名無しさん (2022-05-30 18:41:51)
    • 自己紹介おつおつ。 - 名無しさん (2022-06-01 15:08:55)
  • 650コストの絶対神 - 名無しさん (2022-05-29 22:10:40)
    • リリース直後はジオトーリスと同等みたいな事言う人もいたけどやっぱ明らかに強すぎるよなこいつだけ。MAも一瞬で抜くわヨロケ継続で有り得ん距離から二種格コンボ始まっちまうわ頭おかし過ぎる。射撃だけではあんまりダメ出ないと言ってもヨロケさせまくりで終始有利取って要所で格闘行けば余裕の黒字なんだよなあ・・・ - 名無しさん (2022-05-30 11:56:57)
      • 頭1つ抜ける、くらいなら分かるけど強すぎなのか? - 名無しさん (2022-05-31 00:16:26)
  • めっちゃ強いから、他の主要な650機体も同じくらい強く調整してや! - 名無しさん (2022-05-29 18:12:46)
  • 乗ってて対面に申し訳ないって思うレベルで壊れてて楽しい、理不尽が過ぎるもんw - 名無しさん (2022-05-29 16:23:17)
  • 火力とかじゃなくて、よろけ性能が以上だから対面してて不快。トーリスジオは別に火力だけだから理不尽には感じないな。結局バトオペはよろけゲーってことよ - 名無しさん (2022-05-29 15:33:46)
    • 普通に火力もあるからより理不尽なんだよなぁ - 名無しさん (2022-05-29 15:41:37)
      • 遠距離からよろけとりつつ距離縮めてきて格闘仕掛けて汎用でもほぼワンコン近くまでもっていくのやばいよなぁ。格闘のCTが短いのもクソすぎる - 名無しさん (2022-05-29 15:53:14)
  • やっぱり対面してると理不尽感強い。射撃火力低いとはいえ重ねられたら関係ないし必要なもの全部持ってるから相手してると梅干しみたいな顔面になる。もうワシはこいつがいる戦場で強襲乗りとうない…… - 名無しさん (2022-05-29 12:50:19)
  • 性能モリモリなクセして通常ctの格闘2つ持ってる(しかも片方は切替0.5族)のは壊れてんなーとは思う あのジオですら片方のサベのctは重くしてあるのに   - 名無しさん (2022-05-29 11:55:19)
    • ジオっちは強判定じゃけんね。一応オンリーワンな特徴をお持ち。 - 名無しさん (2022-05-30 11:26:30)
  • 確かに強い機体だけど、正味ビームバルカンの射程をマシンキャノン以下とかにすれば大分マシになりそう。あとはオマケでヒート率を17%にするくらいか - 名無しさん (2022-05-29 09:46:31)
  • リバウ使ってる本人がめちゃ強いとわかっているのに、トーリスやジオの強いとこや優ってるとこや対策案などを上げるのはほんと「何言ってんだかなぁ、、、」だねw - 名無しさん (2022-05-29 05:18:31)
    • その名前の上がってる3機全部持ってるけど射撃戦はAIM力に依存するけど自分は400メイン当て続けれるからやっぱりトーリス使うけど、ジオは本当にもう無理。それにリバウもしつこいようだけど400からよろけ持てるからトーリスに不利付くかって言われたらNO。ただそれでもトーリス使うのはドーベン等を射撃蓄積で簡単にローリスクで止めやすい、ダメージ取りやすい。リバウは格闘も降りに行かないとあれ?わりとストッピングしてたのにこれだけ?ってダメージはある。トーリスの優れてる点はメイン400の使いやすさとオールレンジ等の射撃火力。リバウはどの距離でも強いけど結局格闘降らないと自分は納得のいくダメージは出せないかな。総合力ならリバウが頭一つ抜けてると思う。 - 名無しさん (2022-05-29 08:32:01)
    • 何言ってんの? - 名無しさん (2022-05-29 11:10:54)
    • 何言ってんだかなぁ、、 - 名無しさん (2022-05-29 18:06:02)
    • それ、リバウより〇〇の方が強い!っていてる人らと本質では同じやで。 - 名無しさん (2022-05-30 11:28:58)
  • 即よろけ3つあるって時点でおかしいのに爆速で蓄積取れてスラスターの量もスキルのせいで多いのは何考えてるんだろ、汎用に何でもかんでも渡す傾向の代表みたいな機体 - 名無しさん (2022-05-29 03:15:56)
  • 下方されるとしたら単純に耐久下げやビームバルカンのよろけ値低下や足ビー1発OHとか? - 名無しさん (2022-05-29 02:45:32)
  • こいつの唯一?の弱点は、他人の寝かせカウンターに追撃しずらいことかなあ。強襲で支援に絡んでたらグレでよろけされたり格闘で寝かせられたりして…ビームかバルカン撃っててくれ - 名無しさん (2022-05-29 01:39:09)
  • 言うてこいつはトーリスと同じ射程400からハメコンで近づいて格闘決めてくるからな。対策のしようがないだろ - 名無しさん (2022-05-29 00:07:32)
  • リバウのナーフをめっちゃ叫ばれるけど、それよりもリバウのレベルまでジオにアッパー入れてくれれば。トーリスやEx-sは十分強いと思うけどリバウに近づかれる前に削れば良いわけで、リバウの火力吐けるレンジにいることが問題だと思うんよね。ジオはともかく、650lv1汎用は基本みんな強みがちがってマップや編成によって選ぶ楽しみがあると思うんだけどなぁ。 - 名無しさん (2022-05-28 20:10:04)
  • 対面しててめちゃくちゃ不快なんだけど対策ってどうすればいいの?Ex-Sとトーリスによく乗ってるんだけど3連よろけから下下でパンパンにされて何もできないわ。 - 名無しさん (2022-05-28 12:20:04)
    • 俺も考えてるけど弱点と言う弱点がないから対策思いつかんわ。射撃機体はよろけの手数で詰められて斬られるだけなんで、格闘中判定の唯一の隙を突けるような機体の方が良さそうな気がする。 - 名無しさん (2022-05-28 16:41:17)
    • タイマンせず味方と行動する。主兵装を軸に射撃戦する。近接マップを避けて射撃マップ選ぶ - 名無しさん (2022-05-28 17:12:38)
    • タイマンはまず勝てないからあとは味方盾にしてでも横槍さすみたいな感じでやらないと無理。リロ重いとか一応あるけど弱点になるほどあてにならないしまず視界外からの攻撃からするしかない - 名無しさん (2022-05-28 18:18:13)
    • 廃墟都市・地下基地・補給基地みたいなリバウの性能をフルに発揮できるマップを避けてやるしかないかと。つまり射撃マップで遊ぶようにする - 名無しさん (2022-05-28 18:22:14)
      • 北極もジオ以上に強いし軍事も無人も長射程と機動力活かして厄介だし - 名無しさん (2022-05-28 18:38:12)
        • 途中)しいてあげるなら砂漠ぐらいか? - 名無しさん (2022-05-28 18:38:59)
    • Ex-S乗ってるなら軍事と北極選んで一生高台から撃ってるしかないんじゃね、最悪ヘイト集中してもその間に味方が殴りに行ける - 名無しさん (2022-05-28 18:50:32)
    • やっぱりマップ選んでそもそも対面しない、対面しても相手にしないって選択肢取るしかないのか…最近やっとEx-Sトーリス扱えるようになってきて650も出撃しようと思えるようになったのに…遊べるコスト限られるのはやっぱ嫌だな - 木主 (2022-05-29 16:16:05)
  • 結局はよろけ大正義だからなこのゲーム。火力あっても蓄積取れない手数微妙なジオが微妙扱いされるのはしゃーなし。早くこいつナーフ来ねーかな。強襲が死んでる - 名無しさん (2022-05-28 11:48:01)
  • 耐ビー耐格盛らないリバウマンがA+では多いイメージだね。一瞬で溶けて枚数不利作るリバウ3~4と組まされて連戦連敗した。リバウ=強いというイメージで騙されたよ。腕に自信が無いなら大人しく耐ビー耐格盛りで出てくれ、頼むから。 - 名無しさん (2022-05-27 18:13:20)
  • 足ビーを肩ビー感覚で使うとめちゃくちゃ遮蔽物に吸われるからめちゃくちゃ申し訳ない……慣れしかないのか…… - 名無しさん (2022-05-27 17:40:11)
  • リバウポテンシャルはあるはずなのに野良レートでリバウ四機とか出されると大抵負ける。リバウはデバフって認識。 - 名無しさん (2022-05-25 12:25:59)
    • 火力汎用って好かれてない印象だけど壁汎ばっかじゃ勝ちにくいってあらためて教えてくれる機体 - 名無しさん (2022-05-25 13:19:44)
      • 壁汎ばっかでもかてるよ。問題なのは壁汎であるのに関わらず前線維持はおろか射撃汎用の立ち回りしかしない奴が居るのが問題 - 名無しさん (2022-05-26 21:29:25)
    • 編成時の味方にリバウが多いといけると思わせといて実は遠くからちゅんちゅん野郎が多いという裏切りがね。こいつで芋るならどんな機体なら前に出てくれるのか - 名無しさん (2022-05-26 04:06:18)
    • リバウ一強とか言ってるのはアホだけだ。普通に近接寄りで、射撃戦で徳スぺやドーベンに勝てるとか言ってんのは幻想だ - 名無しさん (2022-05-26 18:42:07)
      • その気ッ持ち悪い略称使うの浮いてるからいい加減やめた方がいいよ。 - 名無しさん (2022-05-26 20:40:55)
      • せやなぁ、上のレートになればななるほど射撃戦がメインになってるし。そこで火力出すために近づいて格闘コンボ入れないと行けないこいつは、強いのは事実だけど強すぎるってことはないな、と。 - 名無しさん (2022-05-26 22:11:05)
    • 少なくとも俺が遭遇したS-の戦場だとリバウだらけで困った事ないんだがな。 - 名無しさん (2022-05-26 23:54:17)
  • リバウ兵長っていってもかまいませんか - 名無しさん (2022-05-23 16:37:01)
    • クッソ寒いだけだからやめとけ - 名無しさん (2022-05-24 09:42:57)
    • はぁ - 名無しさん (2022-05-25 20:11:09)
  • リバウだけ開幕凄い距離走っていくけど置いてかないで…… - 名無しさん (2022-05-21 11:15:49)
    • 開幕の足並みは揃えたいね。 北極開幕でシャトルぐるっと一周してスラ切らした敵陣の後方から噛みつくとかならわかるけど。 - 名無しさん (2022-05-23 16:49:17)
    • 多少遅れても無理矢理追いつけるから中継確保に動くようにしてるな - 名無しさん (2022-05-26 20:32:54)
  • リバウを3機も4機も出すのは止めてくれ。単体の能力を見れば強いだろうが、リバウは近接寄りの機体なのに敵リバウのカットに弱いから今の環境だと火力出しにくい機体だぞ。リバウが多い方が負けるゲームになっちまってる。 - 名無しさん (2022-05-20 22:48:24)
    • 揃いも揃って下手くそばかりなのが問題なのであってリバウの問題じゃねえよ、それ - 名無しさん (2022-05-23 16:49:41)
      • 横からだが北極地下なら気にならないけど他のマップだとリバウ3機も4機もいたら前線荒らして押し上げられなかったらダメージレースに負けやすく逆転するのもきつくなるぞ。野良だとリバウ2機までにしてトーリスドーベンZZリガカスLv2あたりを混ぜるが体感事故少なくて勝ちやすい。宇宙はわからん - 名無しさん (2022-05-23 17:19:16)
        • トーリスドーベン混ぜろってのは分かるが、ZZやリガカス入れるくらいならリバウ出して欲しいわ。 - 名無しさん (2022-05-23 20:33:14)
          • リガカスは600スタートの機体だからまあわかるが、ZZは遠距離火力面では頭一つ抜けてるからな? リバウの長射程と張り合いつつダメージレースでは - 名無しさん (2022-05-24 09:26:34)
            • ↑途中送信失礼 ZZ - 名無しさん (2022-05-24 09:27:14)
              • ↑…度々失礼 ZZに分がある分、遠距離MAPでは十分択に入るぞ。 - 名無しさん (2022-05-24 09:28:38)
                • 分とかねえからマジでZZ引っ込めてくれ…。トーリス出してくれ… - 名無しさん (2022-05-28 14:16:13)
            • ZZ強化以降どちらかと言えばジオのが劣るイメージ。北極専用機な所あるし、今だとリバウ乗っちゃう。他のマップだとトーリスZZは安定よね。 - 名無しさん (2022-05-26 06:33:37)
              • 射程400からノーチャージで射撃コンボ繋いで、細身で歩行普通なリバウがZZに撃ち負けるなんて論外な程リバウ側が下手くそなんで……。トーリスは居てもいい - 名無しさん (2022-05-28 14:18:17)
    • リバウのカットに弱くない機体ってあるかな?近接で火力出す型だから追撃渋滞とかが起こりやすくてトーリスの方が火力出しやすいって話ならわかるけど。 - 名無しさん (2022-05-23 17:01:38)
  • 650ほとんどやらなくリバウ持ってないんだけど北極でもジオよりリバウの方が上?北極はリバウ>ジオ>トーリス? - 名無しさん (2022-05-18 04:24:16)
    • トーリスが上だろう。400mからメインだけで蓄積よろけ取れるのはでかい。 - 名無しさん (2022-05-18 08:15:31)
    • その3機体持ってる自分としては全部あり。ただしジオは環境的に格闘振りづらいので正直ちょっとキツイ。ただし乱戦状態になれば荒らしまわれる。リバウは一度捕まえたら回避しない限りしばらく相手を釘付けにできるけど本人は格闘振らなきゃダメージ稼げない。トーリスは射撃性能高いけど足回りでリバウに劣る。どれもそれぞれ役目が違うのでこれだけ出してりゃOKって感じではないと思う。自分は味方の編成見てこの3機の中から足りないのに変えてる。使って楽しいのはリバウ。 - 名無しさん (2022-05-18 10:32:59)
    • 適切に使えるならなら格闘はジオ、射撃ならトーリスのが火力は上。遠近万遍なく立ち回れるならリバウが性能的に上。ヨロケ量産のしやすさではリバウが楽だから人気だとは思う。 - 名無しさん (2022-05-20 23:13:31)
      • あと足回り(空中スキル系、スラスター燃費)も圧倒的に快適なので扱いやすいよね。特に宇宙だと機動力が高いのはいいよね。 - 名無しさん (2022-05-23 16:51:52)
  • 遠距離スロットが14表記&合計スロが少ないとなってますがゲーム中だと遠距離は15で、合計スロットも少ないということはありません - 名無しさん (2022-05-17 19:47:28)
    • 誤記みたいなので修正しておいた - 名無しさん (2022-05-18 09:12:54)
  • そういやサイコフレーム搭載してる?はずなのにスキルにはないのね。まぁあったら強すぎるか - 名無しさん (2022-05-17 07:45:29)
    • リバウのサイコフレームって分離変形時のアタッカー(下半身)をコントロールする目的みたいよ。 - 名無しさん (2022-05-17 11:42:10)
  • 650じゃそりゃ強いけど700で出すのマジでやめろ コイツ強いけどコスト割れでもOKなほどぶっ壊れなわけじゃないんだよ - 名無しさん (2022-05-16 22:14:15)
    • これは同意。 700スタートの機体持ってないのかなと思ってしまう。 - 名無しさん (2022-05-17 11:42:44)
    • 650と700の壁は厚いからなぁ、ジ・Oもトーリスもまったく通用しないし、不遇って言われてるサザビーでもあれが650来たら無双するのは目に見えてる - 名無しさん (2022-05-17 12:45:38)
      • サザビーはこれまでのMSの機体性能を純粋に高めたマシンだからね。(このゲームでは)ただ他の700スタート汎用がバリアってこれまでにない新機軸の装備を持ってるので相手になってないだけなんだよね。 - 名無しさん (2022-05-18 10:36:40)
    • それな。 たまに見るけどνや強化ZZあたりにボッコボコにされてる印象しかねえわ。 バリアや高レベルマニュ持ち機体に対しては3種即よろけが機能しにくくなるから、700ではちょっと優秀なバルカン持ってるだけのただの低スペック機体になり下がる。 - 名無しさん (2022-05-24 09:23:32)
  • 廃墟都市は中央のCDで待ち伏せしてることが多いから、足回りを生かして開幕拠爆が決まっていたが、最近は開幕拠爆阻止に初期地点から動かないヤツがいるな。 - 名無しさん (2022-05-16 18:18:36)
    • その豊富な足回り活かして味方について行く方がいい気がする - 名無しさん (2022-05-16 20:29:46)
      • 味方もガン待ち姿勢だからな。付いていくということはCDでガン待ちするということだ。廃墟都市のコメント欄にもあるが、今のセオリーは右回りではなく待ち伏せだ。それだとスコアが稼げないし試合が動かない。開幕CDに居るなら、ABを抜けて敵拠点に爆弾設置して試合を動かす必要が出てくるんだよ - 名無しさん (2022-05-16 22:40:59)
        • 試合を動かす(爆弾と爆弾を仕掛けた歩兵を放置して枚数有利の前線を蹂躙) - 名無しさん (2022-05-17 02:07:34)
          • 横からだが、他の味方がしっかり高架上で待ってれば一枚程度の枚数差じゃそうそう簡単にひっくり返せないからこその待ち戦略なんで、仕掛けるだけ仕掛けてすぐ前線に戻れば解除が間に合わないか次のウェーブでスコア返して自拠点で関門してれば試合時間が終わるよ。それを警戒するからこその初動拠点前待ちなんだけどね - 名無しさん (2022-05-17 09:35:46)
            • 結局味方任せで草 枚数不利になる味方のこと考えろよwww - 名無しさん (2022-05-17 22:36:21)
              • お互いに待ちの状況じゃ枚数不利もないよ。拠点爆破スルーして詰めるにしたって仕掛けた奴はすぐ戻ってくるわけで、そんな2〜30秒で一気に試合動かせるほど高架待ちは弱くないぞ。結局そのままずっと睨み合ってたら勝てない訳で、誰かが行かなきゃ行けない枠なんだから味方任せも何もないでしょ。 - 名無しさん (2022-05-17 22:44:01)
  • 自分は時間で回復する脚ビーから入るけどみんなはどんな感じ? 脚ビー当てて攻めそうならビーライや腕グレで継続狙っていく感じ。貧乏性なので弾数管理ある奴は優先的に使いたくない。 - 名無しさん (2022-05-16 10:22:49)
    • 近付きつつの交戦なら射程距離が一番長いメインから入るな。 逆に近距離での差し合いなら爆風ある腕グレ。 初弾止まり撃ちの足ビーを使うと相打ちやカットの率が上がるからあまり最初にはしない。 - 名無しさん (2022-05-16 13:41:02)
    • 可能なら脚ビー始動が1番良いけど、あれ静止射撃だからな...タイマンならメイン始動で射程長い順に使えばいいと思う - 名無しさん (2022-05-16 13:50:00)
    • 相手がこっちを視認してないなら脚ビーから入る。こっちを視認してるなら歩き撃ち出来るメイン、このコストは支援以外ほぼMA持ちだし近いようなら腕グレ始動で行くとMAでいなされてもビーバルで蓄積取りやすくなるのでそういう入りもする - 名無しさん (2022-05-16 14:13:10)
    • 基本的には歩き撃ちのメインを始動にするかな。でもこっちがフリーでカットに使う時とかなら脚ビーから入る事もある。 - 名無しさん (2022-05-16 17:45:04)
  • 最適解は他にあるんだろうけどもリバウ複数+マップにあった火力汎用&支援+ギュネイドーガになったらどこでもド安定でほぼほぼ勝つわ。リバウが前出てよろけとりまくって他で火力出すパターンがほんとえぐい。 - 名無しさん (2022-05-16 10:12:50)
    • リバウ多いほうが負けてるイメージ。3機以上は無理。良くて2機 - 名無しさん (2022-05-16 17:26:15)
  • 何気にBRや脚部ビーが蓄積低くないのホント強いんよ これのおかげでビーバルがまた使いやすい - 名無しさん (2022-05-16 09:27:47)
  • まず弱点がないからな。ジオとトーリスみたく蓄積取りづらいわけでもなく、火力が低いわけでもない。これで強よろけあれば最強だった - 名無しさん (2022-05-15 22:27:13)
    • トーリスは蓄積取りやすいだろ…このコスト帯で遠距離から簡単に蓄積取れるのはトーリスくらいだ。 - 名無しさん (2022-05-16 17:27:42)
      • こいつのバルカン基準で言ってんじゃね?こいつのバルカンより手早く蓄積取れる方法ったらドーベンの拡散位やし - 名無しさん (2022-05-17 02:13:39)
  • 他の汎用が勝ってる所は当然あるけど、やっぱこの機体と比べたらなんだって劣って見えるわ - 名無しさん (2022-05-15 22:08:11)
  • 敵の強襲を止めることが容易かつ場合によっては支援にダメージ出す択も取れるのがリバウ。3種即よろけと1秒蓄積武装ビームバルカンとスラ撃ちしながらミリ削りも蓄積も取れるバルカン、2種格闘にマニュと強襲並の燃費をもたらすフレスラを兼ね備えるので既存汎用に対しても隙がない。そんなリバウの対策はリバウ。先によろけさせれば敵の即よろけなんて怖くない。では味方が即よろけを食らったら?そんな時にリバウ。リバウの3種即よろけのおかげで敵のリバウが味方のリバウにかける追撃をカット出来る。マニューバを活かして近づく敵のリバウもビームバルカンを使えば簡単に止められるし、よろけさせたらフレスラで近づき格闘を振るのもよし、よろけ継続するもよし。味方のリバウと足並み揃えて協力しやすいのもリバウ。 - 名無しさん (2022-05-15 19:01:55)
          • もはやリバウにあらずんば650汎用にあらず?? - 名無しさん (2022-05-15 20:01:27)
    • バルカンでミリ処理は出来ても蓄積は無理だろ… - 名無しさん (2022-05-16 17:29:23)
      • バルカン・・というかマシン・キャノン×2は蓄積武器としてもかなり突出した性能を持ってますよ。 - 名無しさん (2022-05-16 17:33:15)
        • 弾数少なくて蓄積取るのにほぼ撃ち切りなのとリロードが若干重めだから微妙に見えるだけなんだろうな。性能はかなり良い部類よね - 名無しさん (2022-05-16 17:47:20)
  • BRでよろけとったあと継続シたいとき、腕グレと足のビームキャノンどっち先に使ってます? - 名無しさん (2022-05-15 03:30:49)
    • その時の状況によるけど大体はBR→足ビ→腕グレでやってます。 - 名無しさん (2022-05-15 11:56:52)
    • 基本的に射程の長い順に使うよ - 名無しさん (2022-05-15 22:47:48)
  • S-カンストの配信者がドーベンでリバウをボコボコにしているのを見ると、やっぱりリバウはドーベンに無力だなと思う。 - 名無しさん (2022-05-15 03:24:20)
    • ドーベンドーベンいい加減しつこいぞ。対応が難しい相手にどう対処するかコメントするならともかく - 名無しさん (2022-05-15 16:01:24)
    • 逆に言えばその配信者がリバウ使えばドーベン完封できるだろ。意味ない意見すぎないか。現状自分で使う場合は使い慣れたドーベンが強いが、リバウも同じように使い込めば、そもそもの対応力高いんであとは、プレイヤーの好みじゃないか? - 名無しさん (2022-05-15 16:31:34)
    • S-カンストの配信者がリバウでドーベンをボコボコにしているのも見たでwwwwwwwwww - 名無しさん (2022-05-15 17:09:04)
    • まず悪相性の機体を腕の差や状況で上手い事逆に倒す、なんて普通にある話ですし。そんな事すらわからなくなってる人に機体の相性や良し悪しなんて判別出来るわけ無いでしょう。 - 名無しさん (2022-05-16 17:42:05)
  • 近接機動力が、強襲そのものそれでいて、強襲機には火力有理ときてる。環境的に強襲ZZより恵まれてる。 - 名無しさん (2022-05-13 10:35:27)
  • 万能なんだがやっていて与ダメがめちゃくちゃ伸びる訳にはならないね。そうそう格闘に持ち込めるコストではないしライバルやチーム勝率とかはまぁまぁだけどファンネルとかないしそこまでめちゃくちゃ強いか?と言えばそうでもないかな。ナギナタ始動にしたらましかもしれないけどサーベル始動だと回避されるね。ミ - 名無しさん (2022-05-12 20:36:28)
    • 万能が故に武装回さないとダメージ出ないからね。さっき俺のライバルの人戦ってる時は固い動きするなぁってやりにくかったけど、いざリザルトスコア見たら与ダメ5万程度だったわ。射撃で捕まえるの待ちみたいな人は多い印象。まぁ…まだ一週間だからね。正直上振れの高いトーリスの方が相手してて厄介 - 名無しさん (2022-05-12 21:51:55)
    • こいつでも格闘に持ち込めないてならそもそも乗り手が悪いんじゃないか?これだけよろけ豊富でスキルもあり硬さもいい感じで遠くから芋ってるやついるけど乗り方わかってないのかひたすら射撃しかしないやつもいるし - 名無しさん (2022-05-13 00:35:23)
      • ナギナタ始動に変えた。ショトカ変更してサーベルは追撃にした。どっちからでもいけるけどね。今後は知らんけど今はガッツリリバウ対策の為に編成がいつもと違ってたね。そのうち落ち着くかな。バルカン系の便利さがある意味仇? - 名無しさん (2022-05-13 13:31:56)
      • 殴りに行ったら集中砲火されるから、中々格闘に持ち込めない場面が多い。敵のよろけ取っても敵のカバーが来る。1vs1のタイマンならいいが、チーム戦だとそう簡単に行けるものではない。強襲機のようにMA2だったり、ダメコン付いてたりするなら多少のゴリ押しは出来るだろうけど、MA1じゃ即よろけが効かなくなる程度。ZZのビーム2射でよろけるし、トーリスのフルチャ+ノンチャでもよろける。いい感じに孤立してる敵がいないと難しい。 - 名無しさん (2022-05-13 21:58:00)
        • MA1で巨体のジオやサザビーも頑張ってるからこいつで格闘振れにいけないはあまえだと思うな。よろけとりつつ近づいて回避もはかせてて戦法もできるわけだし比較的振りやすい機体だとは思うよ。バカみたいに敵陣に突っ込み爆散てならどうしようもないが - 名無しさん (2022-05-14 01:36:13)
    • キュベレイ「ファンネルあるとそんなに有利ですか?もっと自信持っていいですか?」 - 名無しさん (2022-05-13 20:24:43)
      • ファンネル有ると有利だけどお前は大前提のMA無いのでダメです - 名無しさん (2022-05-13 23:24:20)
        • MAあったら化けそうよなぁ… - 名無しさん (2022-05-13 23:46:25)
      • ファンネルあると変幻自在の位置から壁越しの敵にもダメージ出せるしオーソドックスなリバウにはあり得ない角度から攻撃できるキュベレイは実はまあまあいい。タイマンはわからない - 名無しさん (2022-05-14 12:37:16)
  • 強襲で実装されてればこの性能でもナーフなんぞと騒がれなかっただろうに。 - 名無しさん (2022-05-12 17:59:57)
  • ビームガン停止中に上がらないで下がったまんまだったらよかったのになぁ - 名無しさん (2022-05-12 09:55:10)
  • リバウの射撃に捕まるとリバウ自身も致命傷なので、いかにして上手いこと先に格闘捻じ込むかの戦いになってるな。 その結果、FFしない、味方に格闘カチ合わせない、味方の射線を意識する、丁寧に相手の射撃を捌いて立ち回るといった基本操作がしっかりしてる方が勝つ印象。 - 名無しさん (2022-05-12 08:02:40)
  • 今日が最終日だから、強い強い言ってるナーフマンはちゃんとガチャ回そうね。 - 名無しさん (2022-05-12 07:07:11)
    • 強い、とナーフ云々はまったく別の意見だぞ。 - 名無しさん (2022-05-12 07:59:09)
      • 確認のしようがないけど、持っててナーフナーフ言ってる人はほぼ少数でしょ。大多数は持ってないか、ぼこぼこにされた人じゃない?引いて下方修正望む人はいないんじゃない? - 名無しさん (2022-05-12 08:05:06)
        • そりゃあ引いた奴がナーフ望むわけないだろw無双してるからナーフしてほしい - 名無しさん (2022-05-12 18:56:09)
          • さっき何戦かやってきたけど無双してたリバウはいなかったなあ。なんだかんだでチームが勝ってるしライバルにも勝ってるのはあるけど。無双とかよりは連携が大事な機体だと思うよ。 - 名無しさん (2022-05-12 20:42:39)
    • 1~2ka - 名無しさん (2022-05-13 08:58:35)
      • 途中送信してしまったけど最近の傾向として1~2か月でLV2追加で再ピック来るから引けなかった人らはそんときまでにまたトークンためといたらいい - 名無しさん (2022-05-13 09:00:22)
  • 即よろけから格闘入れないといけないのに対面にも即よろけ持ちまくりのリバウがいるからリバウ自体の強みというか特性が若干薄れてて即よろけの部分にやたらフォーカスされてる感じがする。実装前と比べて明らかに射撃よろけの密度が上がって650が微妙に感じるのは確か - 名無しさん (2022-05-12 06:06:10)
  • リバウ多い方が負けてるし、勝率は5割切ってる気がするね - 名無しさん (2022-05-11 19:06:54)
    • 格闘振りに行かないリバウが多いほうが負けてると思うわー - 名無しさん (2022-05-11 19:19:55)
      • 格闘振りに行けないんだよね。正確には。 - 名無しさん (2022-05-12 20:39:45)
    • 結局は格闘で火力出したいのにリバウが多すぎると凄い邪魔くさいというかやりにくい。素直に射撃で火力出せる奴をちゃんと混ぜた方がいい - 名無しさん (2022-05-11 19:41:38)
    • 下手に射撃できるがゆえなんだろうね。上のレートにもそういうひと見かけるけどスペックや基本武装の使い勝手の良さ以上に判断能力試されてる機体だと思うわ - 名無しさん (2022-05-11 19:50:01)
    • コンボしないと火力出ないし火力差で負けてるんじゃないか - 名無しさん (2022-05-11 20:29:56)
      • リガカスみたいに使えるものフル回転で使って火力出すてわけじゃなくて射撃だけでもそこそこ火力出るんだけどね。あとこの板見てると射撃火力低いてほしがりいるしMAも盾もあるから前に出ろよと思うわ - 名無しさん (2022-05-11 20:43:04)
        • 書き方悪かったかな。さすがに射撃系はフル回転しないとリバウもダメ伸びないけど - 名無しさん (2022-05-11 20:47:44)
    • 不慣れな機体が多ければそれは負けるでしょう - 名無しさん (2022-05-11 22:16:53)
      • やってることは古くからあるBR格闘だ。飛行機体や変形機体ならまだしもさ…初心者向けとも言われているのに不慣れなんて理由があるかよ - 名無しさん (2022-05-12 00:28:43)
        • 横からだがガルべの時とかもそうだったけど、強機体でたら皆狙って引くから普段650とかに出ない層の人も取れたから乗ってみるみたいな人増えるんじゃないかな?んで650の戦場自体に慣れてない人もそれなりに居そうではある。 - 名無しさん (2022-05-12 00:39:19)
    • まぁそれなら逆にありがたいな。強化もらえるチャンスもあるってことだもんな。 - 名無しさん (2022-05-12 11:43:46)
  • そもそも射撃は格闘振るための布石でしかないからね。よろけ手数がジオの倍以上あるから格闘の振りやすさはダンチよ。だから結果的に火力もかなり出てる - 名無しさん (2022-05-11 19:05:50)
    • ですよね。格闘振るための即よろけ。そして即よろけ射撃の多さを活かしてカットの意識をどれだけ持てるか。よろけてる味方に格闘振りに行く敵をカットすることがそのまま格闘を振る(火力を出す)チャンスに繋がる。それがわからないならリバウじゃないほうが良いと思います。 - 名無しさん (2022-05-11 19:26:47)
  • 火力も高いけど、蓄積含めたよろけ性能が異常。強襲かわいそう - 名無しさん (2022-05-11 18:15:24)
  • ショトカに慣れてるから俺は扱いやすいが、コイツって即よろけ3種を単ボタンオンリーにするか格闘2種を単ボタンで埋めるかで扱いやすさは変わると思うがな。特に初心者は二つボタン同時押しには不慣れだろうし - 名無しさん (2022-05-11 13:30:43)
    • 上級者が使えば武装回し含めて強い部類 初心者の場合ショトカ使えない奴多いからマニュと回避もった予ダメの低い並機体な感じ・・・まあ初心者が最初にこれ使うと基礎テク身につかなくなるからお勧めはしない - 名無しさん (2022-05-11 16:59:31)
    • こいつの場合バルカン2種も使わんと強襲は止めにくい時があるがビームバルカンは耐ビー盛る人が多いからミリ削りには向かないから使わない武装がないのが悩ましい。 - 名無しさん (2022-05-11 18:01:46)
  • ここで見かける700のレートに相手側リバウ出てきたけど少なくともバズν使ってて、てごずる相手ではないね。せめて回避2有れば強いとは思うわ。なんというか強いんだけど一芸がないのが環境に合ってない。 - 名無しさん (2022-05-11 11:49:06)
    • 流石にコスト割れだしクイックならともかくレートは難しいかと。νガンダム - 名無しさん (2022-05-11 13:18:40)
    • そりゃレートでコスト割れ使ってるやつは大概頭おかしいから・・・ - 名無しさん (2022-05-11 16:34:16)
    • 緊急2とバリアとマニュが当たり前のレートだしそりゃ無理だろ - 名無しさん (2022-05-11 16:45:38)
    • 個人的感想だけど現状サザビーより強いけどそれ以上はきついだろうな。てか現状BZvより強いやつて強襲の2機ぐらいだろ。 - 名無しさん (2022-05-11 17:23:00)
  • 滅茶苦茶扱いやすい - 名無しさん (2022-05-11 10:53:47)
    • 送ってしまった…。滅茶苦茶扱いやすいけど、トーリスみたいに射撃完結は出来ず(カスパ耐久振りの場合)ジオみたいにドッスンも出来ないって感じに調整されてるな、と思いました(小並感) - 名無しさん (2022-05-11 10:56:00)
  • 「リバウ用ビームライフル」でコイツ専用確定してるのに未実装のグレランが付いてるのは何でだろ? 開発段階ではグレランも使える予定だったけどバランス考慮してやめたのかな。 - 名無しさん (2022-05-11 04:42:19)
    • 今でも腕グレの蓄積含めれば何も撃てない状態にはなりにくいしあったらそれこそ弱体化されそうだし弱体化されたら器用貧乏になってしまう。 - 名無しさん (2022-05-11 08:18:26)
    • 武装8個で即よろけ4つ(?)となるとやりすぎなんで自重ですかね 腕グレをとってBRグレはオミットって感じかな - 名無しさん (2022-05-11 08:19:32)
    • 想像だけど、とりあえずモデル発注→8つ武器予定だった→シールドで枠取るの忘れてた→付属グレ無し&腕グレ蓄積から即よろけへとかかなと思ってる。 - 名無しさん (2022-05-11 08:59:11)
    • カウンターの時だけでも使って欲しかったね - 名無しさん (2022-05-11 09:01:01)
    • シナンジュ実装時にモデル使いまわしてそっちではグレラン使えるようにするんじゃない? - 名無しさん (2022-05-11 09:23:07)
      • たぶんこれだろうな - 名無しさん (2022-05-11 15:53:42)
        • その場合、シナンジュが原作で使ってたバズーカへの切り替え機能は無くなりそうだね……。 バズ仕様は別にガチャ送りか、シナンジュだと逆に高コスに素のままだと武器が少なすぎるからサブに手持ちのバズーカかシールドバズーカかな? - 名無しさん (2022-05-11 21:46:54)
    • RE100のリバウ参考にしてるから 簡単に言えばガンプラのせい - 名無しさん (2022-05-11 16:48:10)
      • プレバン限定HGUC リバウだったわ - 名無しさん (2022-05-11 16:51:51)
  • コイツ言うほど初心者向けかね。まあ確かに他の650機体に比べたら扱いやすい部類だけど、コイツ自体は中級者向けな気がする。そも650が初心者向けじゃない気がする - 名無しさん (2022-05-11 04:12:32)
    • 「650の中では」初心者向けって事だろ。他がこいつ以上に立ち回りに柔軟性が無いジ・O武装回しが複雑なトーリスにEx-sに足を止めずに撃てる即よろけが無いZZと環境においてかれたキュベのラインナップなんだから - 名無しさん (2022-05-11 08:43:47)
      • これでしょ。初心者だって高コストで遊ぶことあるんだから(まさか来るななんて言わないよね)、その時にリバウ持ってるなら初心者におススメって事でしょ。同じようなスレがいくつかあるけど同じ人なの? - 名無しさん (2022-05-11 09:58:06)
    • リバウは性能の引き出しは多いが、使いやすい即よろけに足回りも快適だし練習中の初心者も扱いやすいと思いますよ。 - 名無しさん (2022-05-11 09:02:44)
  • つまらないから至急ナーフしてほしいよな - 名無しさん (2022-05-10 23:57:59)
    • 使ってて楽しいぞ! - 名無しさん (2022-05-11 00:05:49)
    • ビームバルカンの射程200mに低下と即よろけ3種の切り替え時間を1秒に増加くらいはしてもいいかも。それ以上のナーフは運用に差し支える - 名無しさん (2022-05-11 00:18:42)
      • 切り替えは0.77じゃないとよろけ相打ちのときは確定負けになるからさすがにないんじゃない?ビーバルもそれならマシキャでいいになりかねないし、火力が高いだけなら連撃補正と下格倍率低下はありそう - 名無しさん (2022-05-11 01:12:58)
    • またジOトーリス正義みたいなコストに戻る気かよ。もう飽き飽きだわ。 - 名無しさん (2022-05-11 01:54:15)
      • ZZもだいぶ強くなったしマップ次第ではEx-Sも候補になるのにいまだにその2強て考え古くね? - 名無しさん (2022-05-11 03:33:46)
      • 少なくともリバウ実装前の650より実装後の650の方がバランス悪いと思うな - 名無しさん (2022-05-11 07:47:11)
    • 強さを語るのは良いけど、修正要望のコメントは予告なく削除・書込禁止処置になる場合があるから控えましょうぜ。 - 名無しさん (2022-05-11 09:03:52)
  • 何故か乗り初めの頃、爆発に巻き込まれてもリアクションなくて、あれ?耐爆付いたんだ、と思っていた。 - 名無しさん (2022-05-10 19:53:42)
  • 長所短所はっきりしてていいなこれ、耐爆無いから戦術が制限されるし無いのを忘れて事故らないようにしないと。あと初級者向けかこれ? - 名無しさん (2022-05-10 16:32:49)
    • そもそも650に初級者向けの機体はないような - 名無しさん (2022-05-10 16:35:57)
    • 細身盾持ち、マニュ、回避ありで特殊なシステム持ちでもないしファンネルやトラブレみたいな誘導兵器もないし3種ヨロケで攻め手も豊富で慣れてくれば2種格闘やヨロケ継続で伸びしろもある。650帯では初心者さんでも安定して使えそうな印象。 - 名無しさん (2022-05-10 16:57:18)
    • 短所はっきりしてるか…?PSでカバー出来るんなら正直短所とは言えないと思うが - 名無しさん (2022-05-10 18:49:34)
    • 短所に対して長所が余りにも多すぎるけどな - 名無しさん (2022-05-10 22:32:32)
    • 武装多い機体は初心者向けではないと思う。 - 名無しさん (2022-05-10 22:42:04)
      • 無理に全部使わなくていいんじゃない?慣れるまでは使う武装厳選すればいいだけでしょ。武装が少なくて困ることはあっても多くて困ることはないでしょ。 - 名無しさん (2022-05-11 01:11:05)
      • 使いやすい武器を使えるだけでも初心者帯なら相当の活躍が見込める。武器は多いがドーベンみたいに全部使えないと使い物にならない、って事は無い - 名無しさん (2022-05-12 09:17:45)
    • 明確な短所てなんだ?木主の言うことだと耐爆ないからきついな〜としかわからん - 名無しさん (2022-05-11 00:08:18)
      • 横からだけど弱点は射撃の拘束力はあるけど射撃の火力は少なく格闘振らないと火力出ないところよ - 名無しさん (2022-05-11 01:17:00)
        • それって短所ってより特徴くらいじゃない?格闘込なら十分火力だせるし、そのチャンスは作りやすい武装になってる。 - 名無しさん (2022-05-11 02:02:04)
          • 短所を言ったら短所じゃなくて特徴だよって意味わからん… - 名無しさん (2022-05-11 02:13:44)
            • 横からだが、短所になりえない程度の事なら特徴と呼称されるという意味に見えるが? - 名無しさん (2022-05-11 08:36:18)
            • その分, - 名無しさん (2022-05-11 09:10:30)
            • 切れた。その分、よろけ取り能力がズバ抜けてるからトータルでは射撃能力は普通に高いのよね。火力が控えめと言ってもよろけ継続されたら普通に痛い。 - 名無しさん (2022-05-11 09:16:41)
              • バイセンやHADESみたいな時限強化がないからその分の補強なんじゃないかなと思ってる。ただEx-Sは発動時によろけ無効つけてやれよとは思うけど - 名無しさん (2022-05-11 09:28:52)
        • その程度で短所になるならこいつより射撃の拘束力無いジ・Oに喧嘩撃ってるんだよなぁ - 名無しさん (2022-05-11 08:46:41)
          • 近接特化機体のジ・Oで射撃戦するならそもそも運用間違ってるとしか…それとも強襲機と競合えてなおかつ射撃も強くて耐久もある機体を望んでるならそれはもう壊れよ - 名無しさん (2022-05-11 09:24:43)
            • ジオもリバウも同じように2種格闘を振っていきたい機体なのにこれだけ射撃性能で水を開けておきながら射撃戦弱いのが弱点扱いされるならもうジオは戦力外になっちゃうよって話では?まぁもう実際地上じゃジオは2軍すら怪しいと思っているけども。 - 名無しさん (2022-05-11 10:28:45)
              • 格闘がメイン火力なのは共通するけど、逆にリバウがジ・Oと同程度の射撃性能だったら、強判定・格闘火力・耐久・バイセンの有無でリバウいらんってなるよ。もし調整するなら格闘火力を下げて射撃格闘どっちもやらないと伸びない機体ってのが妥当な気がする - 名無しさん (2022-05-11 11:14:01)
                • なんの話をしているんだ?別にリバウは同コスト帯の機体と比較して弱点とされるほど射撃戦能力は貧弱じゃないって話なんだが。射撃能力調整しろとかそういう話はしてないぞ。 - 名無しさん (2022-05-11 11:55:43)
                  • この枝はジ・Oと比較してるんだけど、なぜ他の機体の話が出てくるの? - 名無しさん (2022-05-11 12:13:49)
                    • まぁそりゃ木も枝もそもそもコイツの弱点の話をしてるからだろ。射撃の拘束力はあるけど射撃の火力は少なく格闘振らないと火力出ないっていう話があって、そんな要素が弱点扱いされるならその要素がさらに劣るジオはもう戦力にならないじゃんって話はもうそこで終わってる。根本的にはコイツの射撃能力がコスト帯で通用しづらい性能してるのかと言う点に焦点が向いてる訳。 - 名無しさん (2022-05-11 12:29:59)
                      • ジ・Oとの比較の枝で横から自己完結して、他の機体との話に変えられても困るんだが? - 名無しさん (2022-05-11 12:44:04)
                        • いや、「今の性能のリバウ」の話をしてるのに勝手に「ifのリバウ」の話される方が困るよ。別にジオと比較したいならやりゃいいけど、じゃあジオとリバウ比較して射撃の拘束力はあるけど射撃の火力は少なく格闘振らないと火力出ないという話に対してリバウなら出来ずジオならできる打開策の提案とかをしてくれよ。そもそも詰めるのがキツい環境だからこういう話が出てくる訳で、運用が違うは解決策じゃなくて問題から目を背けてるに過ぎないんだが。 - 名無しさん (2022-05-11 13:06:12)
                          • ifのリバウ出されてもって、そちらがジ・Oと比較して射撃戦で水をあけてるって話だったから、もし水をあけなかったらジ・Oでいいじゃんって話になるよね?ってことで言ったんだが……。ジ・Oの打開策を書けってここリバウ板なのに意味わからんわ。詰めにくいから格闘機体はきついってリバウも射撃戦できるはできるけど火力は出ないから、射撃戦を避けたいのはジ・O同じだぞ? - 名無しさん (2022-05-11 13:30:25)
                            • 最後、射撃戦を避けたいのはジ・Oと同じね(とが抜けた) - 名無しさん (2022-05-11 13:31:59)
                            • いや、だから「もし水を開けなかったら」の話なんて必要ないんだってば。「その程度で短所になるならこいつより射撃の拘束力無いジ・Oに喧嘩撃ってるんだよなぁ」って言うのはつまり瞬間火力は出しづらくても拘束できる部分あるからある程度対応できる分その程度じゃ短所にならないって話で、それに対してそもそも射撃戦したくない近接型のジオを引き合いに出すのは間違ってるって噛み付いたんじゃないの?まぁそれは問題の棚上げに過ぎない訳だが。それにジ・Oだって同コスト帯の汎用で、同コスト帯で同じことしたいジ・Oと比べて射撃戦にもある程度対応できるから詰めるためのきっかけ作りも多種多様にアプローチできる訳だから射撃完結火力と言う部分は短所足りないよ、と言う風にこっちは主張してるんだが。そもそもそっちは何が言いたいのかがまるで見えてこないんだけど。ジ・Oの擁護?火力が無いのは弱点だって主張? - 名無しさん (2022-05-11 13:56:00)
                              • 短所をあげるなら射撃火力じゃない?ってところに短所が足りないとか言われてもな。問題の棚上げってジ・Oの打開策?それなら私に考える必要ないから聞かれても困るわ。それってそもそもジ・O板で考察することじゃないの? - 名無しさん (2022-05-11 14:23:40)
                                • 射撃火力が短所足り得ない理由はしっかり分かりやすく書いたし、それにジ・O側の打開策なんてそんなの知った事ではないって言うならジ・Oとの比較の話を勝手に終わる事の何処が困るんだよ。ジ・Oと何を比較し続けて何を主張したかったの?ジ・Oと射撃力で比較する事そのものは間違ってないなら「近接特化機体のジ・Oで射撃戦するならそもそも運用間違ってるとしか…」っていうのは何を主張する為の切り出しだったの?レスバ以前に君がなんの為に何を主張したいのかが見えてこないんだけど。 - 名無しさん (2022-05-11 14:45:06)
                                  • ジ・Oとの比較をしてる時に、横から入って自己完結して「何言ってるんだ?他の機体との比較の話だぞ?」って話題変更されたから困ったんだわ。ジ・Oとの比較が終わるのはいいんだが、そっちの中で完了(こっちは終わってるのかわからないまま)で別の話題だって言われ、その後もジ・Oの打開策語れとか話題が飛ぶから困惑してるのよ。運用が間違ってるとしか…は次に切り出したいとかはないよ。ある程度対応できても射撃だけしてればいいわけじゃなくて、結局格闘も振らないと火力出ないから前出られないと(味方も前に出ないと)活躍できないのは程度の差はあるけど短所だと思うよってのが主張。もし短所じゃないって思うのであれば見解の相違よ。 - 名無しさん (2022-05-11 15:46:50)
                                    • そりゃこっちは修正求むとかそういう話してないのにいきなり架空のリバウの話をしだしたらこっちだって困惑するよ。だからいきなりなんの話をしてるんだって聞いた訳だし。いきなり自己完結も何も木も枝も「今の性能のリバウ」の話をしてたんだから比較にそのものに大した意味はなかった訳で、打開策云々だってあくまで別にジオと比較したい"なら"やりゃいいけど、って言ってるんだから終わりでいいならそれでいいよ。別に結論出てるし生産的じゃないからね。まぁこっちは依然として射撃火力が短所だとは思わないよ。しっかりつなげばそれなりのダメージは出るし、詰められないってのは集団での射撃戦が展開されてるって場合が殆どだから3回拘束できれば射撃火力が求められる戦局では詰める為に必要な優位やきっかけを作る力が充分にあるからね。 - 名無しさん (2022-05-11 16:22:22)
  • エースマッチのエース適正はとても高いな。スラスターの燃費が良いので同機じゃなければ迅速にトドメを刺しにいける。ベーシックでは微妙なマシンキャノンもエースマッチでは大活躍。エースマッチなら最強の機体だ。 - 名無しさん (2022-05-10 14:19:53)
    • 確かに。逃げ能力も高いしな。 - 名無しさん (2022-05-10 15:23:09)
      • MAが取り上げられそうで心配してる。 - 名無しさん (2022-05-10 19:55:14)
        • スラ軽減のスキルついてるから消すなら回避じゃないかな。 - 名無しさん (2022-05-11 01:53:36)
  • 切り替え時間見たら,サーベル取り出すよりアックス連結する方が早いことになってるじゃん。 - 名無しさん (2022-05-10 00:36:32)
    • そうだろ。ディジェとかのナギナタ扱いと同じ。わいはよろけからはアックスで寝かせることにしてる。 - 名無しさん (2022-05-10 01:20:19)
      • 同じく - 名無しさん (2022-05-10 07:51:46)
    • データ見たらN下するならサーベルの方が倍率や連撃補正緩いから有利だな。いきなり下で寝かすならアックスの方がいいって感じか。 - 名無しさん (2022-05-10 07:54:54)
    • 手首から抜くほうがケツからアックス取り出して連結するより遅いって変な話だよね。なんでアックス盾についてないんだっていうのは置いといても。 - 名無しさん (2022-05-10 22:10:17)
  • リバウの勝率、51%を超えてきますかね? - 名無しさん (2022-05-09 21:22:40)
    • なんだかんだ押し付け性能の高い武装で強引に有利を取れる武装とかはないからPS低い人は使えないだろうしまぁトントンぐらいじゃね - 名無しさん (2022-05-10 10:08:21)
    • A帯だとクソみたいな使い方して機体を全く活かせてないのもちらほらいるしどうだろうな。 - 名無しさん (2022-05-10 11:52:00)
    • 非マニューバのタイミングで、先手さえとられてしまえば押されるよね。北極のジオに押される場面も、今日何回かあったし。 - 名無しさん (2022-05-11 05:05:15)
  • 汎用がリバウ一色みたいなのもざらだけどそれはそれで負けるな。なんだかんだトーリスとかZZとか多種多様な編成にした方が勝てる。何故かはわからん - 名無しさん (2022-05-09 19:31:57)
    • リバウ一色だと拠点破壊できないし、即よろけ三種あると言ってもリロードも長いし、射撃火力が無さ過ぎてアシストスコアが取りにくい。二種格闘で撃破まで持っていくことが多いので、同数倒していてもアシストの有無で負けているってこともしばしば。リバウ乗るときはかなりアシストを意識しないといけない。 - 名無しさん (2022-05-09 20:09:57)
    • ジオの後ろでサポート!トーリスの前でサポート!!それを期待する機体。 - 名無しさん (2022-05-09 20:33:34)
    • まだ慣れてないからだろうね - 名無しさん (2022-05-09 22:14:29)
    • リバウがよろけ取った時に大打撃与えられる他機体が居たほうがそりゃ強いよ - 名無しさん (2022-05-09 23:47:25)
      • コイツの拘束のおかげで量キュベのファンネルマジで捗るわ - 名無しさん (2022-05-10 00:36:44)
        • リバウ+支援は一つの正解かもしれない。 - 名無しさん (2022-05-10 16:15:09)
  • 敵の支援機ハメハメしてる暇あるなら強襲ぶっ◯してくれませんかね?(支援乗り) - 名無しさん (2022-05-09 18:16:54)
    • そんなの状況によるし、ハメコンできるのはリバウだけじゃないし、そもそもここはリバウの考察や使用について語るページで、お前の愚痴は愚痴板に書け。 - 名無しさん (2022-05-09 18:37:49)
      • まあこういうこと書くと、後出しで「自分が強襲に絡まれていたのを無視してハメコンしてた」とか言い出すんだろうけどw - 名無しさん (2022-05-09 18:39:16)
  • どうでもいいけど機体解説のあたりにストッピングパワーって何回書くんだろうって思っちゃった - 名無しさん (2022-05-09 16:39:39)
    • 筆者が気に入ってる単語なんやろ許してやれ - 名無しさん (2022-05-09 16:54:13)
    • 用語はともかく確かに内容が重複してる項目が多いかもですね。 - 名無しさん (2022-05-09 17:23:04)
      • 作成者様じゃないけどちょっと直してみました。 - 名無しさん (2022-05-09 17:27:10)
  • こいつのBRなんでEx-Sのスマートガンより射程長いの…… - 名無しさん (2022-05-09 15:58:51)
    • Exsと撃ち合いしても勝てるという。即ヨロケの数とヒットボックス、変形逃げも敵陣でない限り追いかけるだけのスラ能力がある。 - 名無しさん (2022-05-09 20:20:15)
    • Ex-Sの射程は最長550、サブの射程を考えるともっと近づく必要あるけどそれはお互い様。 変形による位置取りの優位性、射撃補正、射撃防御補正まで考えたら腕前でリバウ側が優位じゃなきゃ流石にキツイでしょ。 - 名無しさん (2022-05-10 10:52:40)
  • 強いって言うよりウゼェって印象 - 名無しさん (2022-05-09 15:38:51)
  • うっとおしい、イヤらしいムーブができる機体だけど壊れって程ではないよな。 - 名無しさん (2022-05-09 15:34:25)
  • サーベルの下格が前に伸びるタイプなおかげでブーキャン後の位置取りズレても格闘コンボ決めやすいの地味にいいな - 名無しさん (2022-05-09 14:42:42)
    • 牙突タイプなのでダウンしてる相手の横をスイーっと通り過ぎる恥プレイを晒した俺が参上。アックスの下格なら決まってたはずなんや! - 名無しさん (2022-05-09 15:32:17)
  • 新スキルについて検証してみたけど、スラスターを切った後の慣性にはスピードアップ効果乗ってないんだね。宇宙の慣性AMBACとかにも乗らなかった。あくまでスラスターを噴かし続けることに意味があるスキルだから離脱やポジション取りにはかなり有効だけど、接近戦や宇宙の強制噴射使った機動戦ならジオや強襲機のスラスターに軍配が上がるね。 - 名無しさん (2022-05-09 11:45:50)
  • 腕グレで即ヨロケって初めてじゃないっけ?Z(汎用、支援)の腕グレも即ヨロケにしてやってくれよ~ - 名無しさん (2022-05-09 10:31:13)
    • 即よろけになったら蓄積取れなくなりそうだから別に要らないと思う、リバウはビームバルカンで蓄積取れるからね。後腕グレ即よろけはリゲルグも持ってるんですよ - 名無しさん (2022-05-09 10:36:34)
    • リガカスと他にも二連射即よろけグレはあったはずだよ - 名無しさん (2022-05-09 11:14:01)
    • ホワイトさんのゴン太ビーム喰らうと良いよ! - 名無しさん (2022-05-09 11:24:30)
  • 射撃火力は控えめだが長射程の即よろけ武器が多いせいか集団の射撃戦だと力不足を感じないな。てむしろ支援機と息を合わせて撃ってるとドンドン敵が溶けていく。 - 名無しさん (2022-05-09 09:52:59)
    • 射撃戦ならば火力は支援機が出してくれてるのかもだけど即よろけ連発で敵を陰縛りの術にかけるのは支援機も狙いやすくて助かってそう - 名無しさん (2022-05-09 10:07:57)
  • 2種格闘コンボ,無理に頑張らなくてもいいかな?押し間違いが多くて疲れてきた。 - 名無しさん (2022-05-09 08:00:37)
    • ビームガン出そうとしてナギナタ振ってしまったりする。 - 名無しさん (2022-05-09 09:59:52)
      • 高みを目指すなら演習場で練習あるのみだと思う。格闘機なので2種格闘回すのが最もこの機体が輝くとは思う。ただしサポートに徹してよろけばら撒く役ってのもこなせるのでお好みでって感じかな。 - 名無しさん (2022-05-09 10:10:04)
        • ショトカの配置見直したら、やりやすくなった。 - 名無しさん (2022-05-10 19:58:26)
    • よろけ下下下で問題ないと思うよ、無理に継続とかハメコン狙う必要はない - 名無しさん (2022-05-09 12:58:50)
  • ナーフナーフ叫ぶ位なら引いて戦場で暴れ倒せばいいのに、、、。弱機体なら無理かもだけど、引けば強機体で無双出来るのにナーフマンがギャアギャア叫ぶには違和感しかない。ゲームの調整者気取り? - 名無しさん (2022-05-09 07:33:57)
    • 欲しかったのに当たらなかった故に憎しみに転じてるのかと。 - 名無しさん (2022-05-09 07:51:21)
      • 人それぞれ予算があるから… - 名無しさん (2022-05-09 10:02:34)
        • しかしそれで恨み節は筋違いですよ - 名無しさん (2022-05-09 10:27:33)
    • 持ってても好みじゃなかったら乗らないて人もいるんじゃない?俺の好きな機体が活躍できないじゃないか!みたいな。 - 名無しさん (2022-05-09 10:06:16)
    • 高コストあんまりやらないからコイツがどの程度の壊れなのか体感無いけど、それ一色みたいになると多様性や意外性が削がれていくのでゲームが面白くなくなるからバランス調整は大事だと思うけどね。ただまぁ実装時~3か月とか壊れを楽しむお祭りみたいな側面もあるのでナーフされてお祭り終わるまで楽しむのは正しい遊び方だと思うよ - 名無しさん (2022-05-09 10:54:40)
    • 木主の言うとおり勝ちたければ当てたらいいの考えは間違ってないがこいつの登場で強襲が一気に減ったりジオとかくわれた機体いたりとゲーム性みると荒らしてるなと思うのも事実だろうしナーフしろて意見も否定はしきれないな - 名無しさん (2022-05-09 17:17:09)
      • 主観でしかないけど強襲機減った印象も、ジオが食われてる(と予想してた)感じもないんだよな… - 名無しさん (2022-05-09 17:36:26)
        • そうか?初顔合わせで汎用一色とか増えてこいつ登場前は強襲2機とかいた乗りたがりが消えたなて実感するな。あとジオは北極ですらますますきつくなったて使用してて感じたわ - 枝主 (2022-05-09 17:42:44)
          • 強襲2枚編成やジオが与ダメトップとかも結構あるんだけどな…私自身ジオには乗ってないが辛そうだろうなって予想だったけど、廃墟とか遮蔽あるところは案外やれるのかも。北極は射線通りやすいからまぁ - 緑枝 (2022-05-09 18:11:10)
      • ジオなんてもう1年以上も前の機体だぞ そこから環境変わるのを拒むなら機体追加なんていらんだろ 老害みたいな思考はお辞めなさい - 名無しさん (2022-05-10 07:59:01)
        • その考えだとトーリスやらフル式とほぼ同期がトップクラスに君臨してるのもどうかと思うけどな - 名無しさん (2022-05-10 12:04:27)
  • 百式改の上位互換みたいな機体だな 悪くない - 名無しさん (2022-05-09 04:51:11)
  • コスト割れで700に出すのはやめような。 相手がνの場合バリアのせいでよろけ武装数のアドバンテージ無くなるし、射撃火力は完全に負けてる。 二種格闘にしても、緊急回避2回(or回避+タックル)吐けるν相手に生当て格闘なんてそうそう決まらん。 更に強化ZZなんかは即よろけ完全無視して突っ込んでくるうえ、リバウの武装じゃ蓄積値が足りなくて蓄積よろけも狙えない。 出すメリットが何もないので、大人しく700コスト機体に乗ろう。 コスト割れはレートでは最も忌み嫌われる行為の一つだぞ。 - 名無しさん (2022-05-09 03:59:34)
  • なんか頭の悪い奴らが700でも〜とか言ってるけどなんでLv2実装まで待てないんですか???普通にνと強化ダブゼにボコられてるやつばっかw - 名無しさん (2022-05-09 03:01:02)
    • 700スタート機体持ってなくて今まで行ってなかったんだろなぁ…700ほど機体スペック差が開いててレベル2すら敬遠されまくる戦場は他に無いのだが… レベル2で順当にスペック上がって回避2になったらまあ択に入るかな、足回りがいいよろけディーラー枠で - 名無しさん (2022-05-09 03:10:27)
    • 最近に傾向考えるとlv2出るのは2ヶ月後の7月ぐらいかな。するってえと周年期待のユニコーンさんが直後にやって来るだろうけどね。さらに遠距離から大よろけのビームマグナムぶち込まれるかもよ。久しぶりに650の環境を変えうる機体ではあるけれどそれ以上でも以下でもないと思うね。 - 名無しさん (2022-05-09 07:27:06)
      • 縁がある機体が居ればその機体の実装時期に被せてくるだろうから、周年で来るであろうシナンジュの実装日にレベル2被せてくるかもね。 - 名無しさん (2022-05-09 07:46:22)
  • 700でも余裕で通用するな。遠距離からνガンダムが捕まえられてビクンビクンで回避してもビクンで2種格闘で逃げられず爆散。機動力の差で逃げるのも追いつくのも思いのまま。壊れすぎるしナーフ必要な位だわ。 - 名無しさん (2022-05-09 01:49:34)
    • そのムーブが通用する相手ならνだろうが何だろうが余裕やろな - 名無しさん (2022-05-09 02:43:40)
    • 回避の間にバリアも挟まないνとか優しい世界だね。機動力は確かにいいけど、650で頭抜けてるぐらいでは700はキツイのでマジでコス割れやめて…。 - 名無しさん (2022-05-09 02:51:56)
      • わざわざバリア貼るの待ってくれるとか優しいリバウだな スラ移動と射程で簡単にいなせるのに - 名無しさん (2022-05-09 04:19:03)
        • それ流石に回避の位置取り事故し過ぎでしょ。たまたまうまく行った事例をいつもできるような感じで提示されても - 名無しさん (2022-05-09 05:25:29)
  • 強いし壊れだとは思うけど一強ではないかな。そりゃ複数人と組んでみんな理想的な動きできるなら強いけど、野良でそのムーブが出来る人は極めてレア。トーリスもジOも弱いわけじゃなく全盛期メタスほど酷くないのはいい塩梅だと思う。 - 名無しさん (2022-05-08 22:22:43)
    • 全盛期メタスほどは酷くないけど、個人的には全盛期ジェダくらいには酷いと思う ジO、トーリスと比べて弱点がなさすぎる気がする - 名無しさん (2022-05-08 22:55:59)
      • 拘束力はあるけど格闘しないと火力伸びないから与ダメに関してはそこまでいかなそう。ただ勝率は高そう - 名無しさん (2022-05-09 00:04:57)
        • ゆーてジェダと同じくジェダ並べて手数の暴力ができるからなぁ。そこにマップによってはZZとか射撃型1機添えておけばほぼほぼ対応できるし - 名無しさん (2022-05-09 03:17:23)
    • 壊れとまでは思わないし、格闘振りにいかないと与ダメ伸びないので戦績の数字しか見ない運営はナーフしないと思う。即よろけ連続で撃ち込まれる不快感とかエアプじゃ分からないだろうし。 - 名無しさん (2022-05-09 00:06:06)
      • 自分もこの意見に同意かな。チーム戦なので別に自分でキル取りに行くばかりが脳じゃないもんな。中距離から延々とよろけばら撒いてアシストとかできるし、もちろん自分で格闘振ってダメージ稼ぐこともできる。前者のようなアシストに徹すると戦績では把握し辛い活躍ができるように思う。 - 名無しさん (2022-05-09 00:25:18)
      • いやこのゲームは如何にコンボを叩き込むかが与ダメに繋がるから、よろけ手数が異常なこいつは結果的に与ダメ高いと思う。ジオとかは結局殴れる頻度微妙だからね - 名無しさん (2022-05-09 01:26:52)
        • A帯舐めすぎ。射撃3種に格闘2種を、スムーズに切り替え出来ないと手数を活かせないこの機体を使えると本気で思ってるのか? - 名無しさん (2022-05-09 04:39:00)
          • このコメント見た時マジでハァ?ってなったけど、いざA帯で対面してみたら確かに機体に振り回されててキュベでもボコれたわ。上の方での戦績絶対ヤバいけど、なんだろう…700におけるバズνとか、650におけるこれまでのトーリスみたいに、明らかに強いのに操作が難しいから戦績のバラツキが大きくて見逃されるタイプだと思う - 名無しさん (2022-05-10 00:34:18)
  • このマシンキャノンってニューガンダムのバルカンより強いやん・・・ビームバルカンはもっとヤバいし武器が全部強すぎる - 名無しさん (2022-05-08 22:21:36)
    • ビーバルは歩き撃ちしかできないんやで(十分強いけど - 名無しさん (2022-05-08 22:37:11)
      • 650汎用見比べてみるとどれだけやばいの持たせてもらってるかわかるんだよなぁ - 名無しさん (2022-05-08 23:00:12)
        • マシキャは600汎用にもあるレベルだけどMAとの噛み合わせに回避持ち、ビーバルはトーリスがビームガンとインコムで近いことはできるけどそれ以上よね - 枝主 (2022-05-09 00:02:35)
      • ビーバルは本来静止撃ち武装クラスの性能してるからなアレ - 名無しさん (2022-05-09 09:40:32)
        • 高コスト帯でこれ静止撃ちの武器あったっけ? - 名無しさん (2022-05-09 10:59:14)
          • 威力とかに差はあるけどEx-SやZプラスの腰ビーとか? - 名無しさん (2022-05-09 19:13:01)
            • どのあたりが似てるのかまったくわからん…トーリスのビームガン、百式改のパルスレーザーとかの方が近いと思う - 名無しさん (2022-05-09 20:13:51)
              • 単純な見かけより高よろけ値で発射レート高めって性能で見た時の話よ - 名無しさん (2022-05-09 20:40:25)
                • ああ、ガズアルとかみたいな感じか。理解はしたが、静止撃ちクラスでは無いと思うわ - 名無しさん (2022-05-09 23:20:16)
    • 見比べたが、威力と蓄積は実質同じだけど、弾数・射程で負けてて最終的なDPSも負けてるからνのバルカンより弱いぞ - 名無しさん (2022-05-09 00:30:12)
      • リガカスと同じだからな… - 1個前の枝主 (2022-05-09 00:49:51)
      • エアプ乙 連射速度がこっちの方が大分早いんで威力も蓄積も大分上なんだよなぁ・・・ - 名無しさん (2022-05-09 01:41:55)
        • それね。νのは連射450だしぶっちゃけ弱い - 名無しさん (2022-05-09 04:06:08)
        • 気になったから実際に計測してみたら蓄積速度はマシキャが上だった。2発発射のため実質的には威力120/25発/300発分と変わらず、ついている枝の「vバルは連射450だから弱い」は間違い。射程によるヒット開始の差、発射位置&2発ヒットが確定するかの差もあり、実戦でどっちが蓄積速いかと言われると場合によっては同じくらいになるかもしれん。マシキャは瞬間火力と蓄積速度に優れ、vガン(リガカス)バルカンは装弾数と継続火力に優れるって感じかな - 名無しさん (2022-05-09 11:12:02)
  • リバウオペレーション - 名無しさん (2022-05-08 21:53:55)
  • 射撃による瞬間火力は決して高くない。けどその拘束力を生かして格闘レンジに持ち込めれば輝く機体ですね。 - 名無しさん (2022-05-08 21:17:56)
  • ぴょん(小ジャンプ)すると演習の端までブースト持つからぴょんぴょんするといい!! - 名無しさん (2022-05-08 21:07:21)
  • ザク4の突進もビームバルカンで普通に潰せて吹いた 強すぎだろコイツw - 名無しさん (2022-05-08 18:06:44)
    • ビーバル焼くまで撃たないとよろけないのにその間頭ビーも追従2発も当てられないザクⅣの中身が弱かったんじゃね - 名無しさん (2022-05-08 18:19:28)
      • これだなぁ。リバウが強いのは事実だけど。 - 名無しさん (2022-05-08 20:15:05)
      • リバウ持ち上げたくて適当な事書いただけでまず戦ってすらいないと思う - 名無しさん (2022-05-08 21:21:44)
        • そも650機体しかないのに700で乗ってる辺り「何やってんだコイツ?」感すごい - 名無しさん (2022-05-08 22:44:19)
          • sage - 名無しさん (2022-05-09 01:44:41)
  • こいつ来てから650の北極クソゲー感が増したな 高コスト北極はほんとクソ - 名無しさん (2022-05-08 16:44:43)
  • ショトカどうしてる?吸われやすいフレビーを1番押しづらいところにして蓄積セットのビーマシ胸バルを同時押しにしてるんだけど - 名無しさん (2022-05-08 16:41:49)
    • 三種のよろけが強みだしフレビーは押しやすいところの方がいい気がする。メイン→フレビーができてるなら問題ないけど - 名無しさん (2022-05-08 16:43:49)
      • 3種よろけも強みの一つってのはわかるんだけど地形に吸われやすかったりで信用度が低いんだよね、それよりかは射程短いけど短時間で蓄積が取れるマシ組を押しやすくしたほうがいいかなって思って - 名無しさん (2022-05-08 17:03:18)
        • そもそも基本コンボがメインフレビー腕グレなんだからこの3つは押しやすい方がいいでしょ。蓄積は咄嗟に使うもんでもないから押しにくくても問題ない - 名無しさん (2022-05-08 17:18:51)
          • わかった、それでいくわ、サンクス - 名無しさん (2022-05-08 17:42:00)
  • 今多いのは実装されたからが6〜7割では?それとは別だけどフレビーが慣れるかどうかが最初の肝な気がする。よくある肩ビーのつもりで地面に吸われたり、稀有なことだけど継続に使ったら味方が横にきてて零距離FFになったり - 名無しさん (2022-05-08 14:38:36)
    • そう思う、それにトーリスジオに負けてる部分もあるから汎用3人組としてバランス取れてると思うけどな、それこそ無人ではリロードの重さと射撃だけでは火力の伸びが悪い欠点がよく出るし - 名無しさん (2022-05-08 17:51:10)
      • トーリスとは射撃火力違うし運用方法も違うからわかるがジオと比べて劣ってる部分てなんだ?強判定かどうがしか違いなくね?しかも強判定だけでどうにかなる差でもないと思うが - 名無しさん (2022-05-08 18:28:27)
        • ジオは立ち位置きつそうだなとは思った。速さと強判定と耐久が強みだけど格闘振る前にスラ撃ち蓄積取れる武装がない。ただもしあったら今度は強すぎるから、強化が来たとしてもダメコン1追加くらいじゃないか?現状はサブの速射がワントリガーで一応MA1抜けるから当ててってことなんだろう。 - 木主 (2022-05-08 18:50:35)
  • ナーフ入れてジオトーリスと3択にしてほしいな。現状こいつ1択でつまらん - 名無しさん (2022-05-08 13:12:14)
  • いくら強いからって700でゴロゴロ出てくるのは勘弁してくれ - 名無しさん (2022-05-08 11:21:46)
    • 700はこいつよりも止めてくるファンネルゴリラとこいつよりも止まらない強襲ゴリラの怪獣大戦争だからな - 名無しさん (2022-05-08 11:49:59)
    • 流石に700汎用はバリア無いと話しにならんからなw - 名無しさん (2022-05-08 13:35:04)
      • 罪のないサザビーへのとばっちりやめてやれよ - 名無しさん (2022-05-08 13:48:37)
    • 700汎用より強いからしゃーない 射程450からよろけハメコンボできるし機動力も上だし - 名無しさん (2022-05-08 18:08:07)
      • 700汎用より強かったらバトオペ最強の機体なんだが?wwww - 名無しさん (2022-05-08 18:21:08)
  • 言うても650環境がこんなに長く変化なしだったからなぁ調整入れるとまたジオトーリスのままになる - 名無しさん (2022-05-08 11:10:45)
  • メタス、水中組、ジェダと射撃強い汎用は皆ナーフされてきたしこいつもナーフされるだろ - 名無しさん (2022-05-08 08:56:04)
    • そいつらと違って射撃だけでダメージ出せないぞ?いくらなんでも過剰反応過ぎ - 名無しさん (2022-05-08 14:41:31)
      • その代わりによろけ性能が異常だけどね - 名無しさん (2022-05-08 17:23:01)
        • リガカスも似たようなもんなんだけどなぁ - 名無しさん (2022-05-08 18:14:10)
  • 強いのは間違いないけど撃ってるだけじゃ与ダメ伸びないからしっかり格闘も振らないといけないのはいい塩梅よね、ただ拘束力は全機体トップレベルだから相手してて超不快に感じたり強すぎぃ!ってなりやすいかもね - 名無しさん (2022-05-08 07:50:21)
  • リバウが複数集まった時の射撃コンボが拘束力高すぎるうえに2種格闘、お互いカバーしあえる機動力まで持ってて複数編成が噛み合いすぎてるから自分のマッチした範囲だけだけどリバウが多い方が大抵勝つし勝率高くてナーフってのは普通にありそう。何よりGGヤクト以外の650強襲がキツすぎる。 - 名無しさん (2022-05-08 06:32:23)
    • 別にそれは即よろけ手段が二つある機体が複数集まればリバウ以外でもできるわけですが - 名無しさん (2022-05-08 14:25:37)
      • ?こいつは即よろけ3つだし全部繋がるんから即よろけ2種よりも圧倒的に拘束力高いし、650の環境汎用でチャージ無しの即よろけ2種もってる機体は居ない、加えて格闘2種に機動力まであるって書いてるよね?あとこれは後付だけど蓄積まで爆速で取れるんだから複数居たら強いのは確実 - 名無しさん (2022-05-08 15:41:50)
  • 普通のサーベルのくせに切替くっそ遅いな。薙刀△でいいわ。 - 名無しさん (2022-05-08 05:24:42)
  • こいつの評価でそこまでて人に言いたいのが現状この前まで強襲乗りたがる人いたのにこいつきてから顔合わせ汎用一色とかふつうに増えた例もあるし一般的には最強とまではいかないがそれに近い形で認知されてると思うわ。 - 名無しさん (2022-05-08 02:45:22)
  • こいつのメタはドーベンウルフなのでみんなLv2ドーベン使おうね - 名無しさん (2022-05-08 01:27:57)
    • 狼少年かな?ウルフだけに。 - 名無しさん (2022-05-08 10:06:51)
      • ビームバルカンから下格が繋がる距離に入らなければ基本的にこっち有利で戦えるから悪くなかったよ。一度ダウン取られたら即死しかねないから運用難しいけど - 横から (2022-05-08 10:17:45)
        • 逆に言うとそれしか手は無いって感じだからなぁ・・射撃戦の火力が控えめっていう弱点をトーリスで突いた方が安定してメタれるぞ - 名無しさん (2022-05-08 12:25:58)
        • それはやるなら標準以上の足回りが無いとキツイからドーベンでは合わんと思う。一見すると250より遠い間合いを取れば一方的によろけを取れて勝てる、ように見えるがリバウは驚異的な機動力を備えてるからその状況を簡単に覆せるしドーベンを振り切るのも容易。支援の射線を切り強襲をガン見してなきゃいけないドーベンには荷が重いと思う。 - 名無しさん (2022-05-09 09:45:19)
  • 拠点破壊し合う北極とかで拠点攻撃能力低いから破壊出来ずに負けるとかよくある - 名無しさん (2022-05-08 00:54:37)
  • 1機より2機 2機より3機の方が圧倒的にシナジーを得られるので650汎用はリバウ染めがベストとしか言いようがない性能 - 名無しさん (2022-05-08 00:02:49)
    • 3種即よろけでカット性能高いから、リバウ同士で互いにカバーし合えるっていうのが滅茶苦茶強い - 名無しさん (2022-05-08 02:11:23)
  • 速度と持続力のおかしいこいつが蓄積まで取れるのが余計すぎる - 名無しさん (2022-05-07 22:58:07)
  • 腕グレが二発時間差で飛ばしてくるからBRから腕グレのタイミングがガバくても継続できるのがヤバい二刀流サーベルの連撃横格を射撃でやってるような感じ - 名無しさん (2022-05-07 21:26:51)
  • コス割れで700に来て袋叩きにされてんの結構見るんだけど?  - 名無しさん (2022-05-07 20:51:52)
    • クイマなら多分Lv2の700実装時の実験しに来てるんだと思う - 名無しさん (2022-05-07 21:36:05)
  • 下手にナーフ入れるよりはジOトーリス強化した方がいいと思うがな1人を下げるより全体を上げるって感じで - 名無しさん (2022-05-07 20:37:54)
    • 例えばジOには思いきってダメコンの1か2をプレゼントして少しでも止められにくくするとか。 - 名無しさん (2022-05-07 20:42:20)
      • 今後ジオの成績が極端に落ちればそう言う未来が待ってるかもな ただ今の段階では時期尚早 - 名無しさん (2022-05-08 20:00:16)
      • 耐ビー耐格40以上盛った上に格補70超えとかカスパ効率も大概やばいな - 名無しさん (2022-05-08 23:19:19)
    • 強襲の気持ち考えたことあんの?ナーフが手っ取り早いし - 名無しさん (2022-05-07 20:56:55)
      • 強襲の事をもっと考えてくれ・・・ - 名無しさん (2022-05-07 20:57:42)
        • でしたら全体の強化に強襲を入れれば良いのでは?格闘姿勢制御やダメコンや緊急回避を付与するとか、それか緩衝材のLvを上げるか付与するとかやりようは無い事もないと思いますが - 名無しさん (2022-05-07 21:07:33)
          • あのねぇ...簡単に言ってくれるけど、そんな大規模調整バンナムに出来ると思ってんの?リバウが1人で突出してるんだからそこを下げれば済む話しでしょ?全体調整なんてしようとしたらそれこそ逆にバランス崩壊する可能性すらある - 名無しさん (2022-05-07 21:11:38)
            • 簡単に言えばこいつにはファンネルとかそういうのがない。単純にナーフナーフは安直すぎるね。対策とか頭をまず使ったほうが早い。 - 名無しさん (2022-05-07 21:22:45)
            • なにも全体とはいっても10機や20機まとめて調整しようとは思っていませんよ少しずつでもいいからリバウに近い性能に底上げ出来ればなと考えています - 名無しさん (2022-05-07 21:25:44)
              • 開発関係者が現れるの草 - 名無しさん (2022-05-07 21:31:12)
              • どの道、毎週機体実装のノルマもあるのにそんなことにリソース割いてられるとは思えんね - 名無しさん (2022-05-07 21:49:05)
            • こいつに限った話では無いが、機体全部有料商品だからな。 「強いと評判だったから金つぎ込んだ!」って人が必ずいる以上、軽々にナーフはできんのよ。 明らかな運営側の落ち度であり、詐欺に近い行為とも受け取れるからね。 他にどうしようもない時の最終手段。 多少手間がかかったとしても多機体のアッパー調整でどうにかなるなら、確実にそっちを選択するよ。 - 名無しさん (2022-05-07 23:40:32)
    • 反対だな~。こんなお手軽ハメコンゲー高性能機がスタンダードになったら、遠くから射撃で拘束されて溶けるから皆ガン待ちしかせんくなるし、弾外しても甘えが利きまくるから上手い人が簡単に止まってアクション性皆無の的当てゲームになる。よろけ手段は貴重なものであるべきだと思う。 - 名無しさん (2022-05-07 21:45:08)
    • 強襲はテコ入れあったからまだしも支援を遠回しに潰しにくる案なやめてくれ… - 名無しさん (2022-05-07 22:44:10)
      • 支援は射撃コンボ1回でリバウをスクラップに出来るくらいの火力を与えてやればバランス取れるな(白目) - 名無しさん (2022-05-07 23:01:10)
  • リバウ環境だともう強襲入れないで支援2でいいよね。FA百式より量産キュベゲーマルクで火力出すほうが良いまである - 名無しさん (2022-05-07 19:59:52)
  • ドーベンじゃないと止めるのしんどい - 名無しさん (2022-05-07 19:58:27)
    • それね。現状ドーベン以外では太刀打ち出来ない。それなのにここの住民はリバウを貶されてると勘違いして必死に食いついて来てたけど - 名無しさん (2022-05-07 20:59:07)
      • そうかな?何回かキュベレイで相手したけど普通に倒せたぞ? - 名無しさん (2022-05-07 21:24:50)
      • ちょっと粘着質すぎ&自分に都合よく改変し過ぎ。 「ドーベン相手には無力」とまで言い切ってしまってたから、全体として「ドーベンが強いのは確かだが、無力は盛りすぎ。 二種の蓄積武装でむしろ他機体よりはずっと対処しやすく、ある意味ドーベンメタ機体とも言われてる」っていう意見だったろう。 それを頑なに認めようとせず、おかしな条件後付けしてドーベンアゲしてたから叩かれたんだろうに。 いい加減にしないと本当に通報されるぞ - 名無しさん (2022-05-07 23:20:40)
      • わざと言ってるのかってくらい自分自身の事を言ってて笑ってしまうわ。なるほど、自分が苦手で勝てないドーベンが貶められてると勘違いして騒いでたわけか - 名無しさん (2022-05-08 09:52:38)
  • 相手にするのが苦痛だわ。素直にナーフ希望 - 名無しさん (2022-05-07 19:50:03)
  • 強襲に睨まれて絶対死んだと思ったらすごい勢いで遠くからかっ飛んできて助かったけどスラスターの持ちすごいんだなこいつ…… - 名無しさん (2022-05-07 18:57:30)
    • フレシキブル・スラスターのおかげでスゲー快適 - 名無しさん (2022-05-07 21:06:48)
  • 即よろけ3種と2種格闘はまだしも、ビーバルはほんとダメだわ。これのせいでジオトーリス抜いて環境トップだわ。ナーフ希望 - 名無しさん (2022-05-07 18:22:35)
  • リバウが強すぎて650で強襲機に使うのきつくなったな - 名無しさん (2022-05-07 17:33:56)
    • 対面ジオトーリスリバウ(時々ZZ)でFA百式改の耐久を削らないといけないからな - 名無しさん (2022-05-07 17:54:48)
  • 650がリバウしか居なくて草枯れる、他の機体出した方が負けるからまずナーフ来るだろ - 名無しさん (2022-05-07 17:13:59)
  • ビームガンが地形に吸われやすいところ以外はかなり素直で扱いやすいな - 名無しさん (2022-05-07 16:06:34)
  • なるほどなあ、他人が寝かした敵への射撃による追撃火力がないから多すぎるのも良くない機体なのか - 名無しさん (2022-05-07 14:52:38)
    • 味方が寝かした敵にはマシキャしか使ってないな…ビームバルカンは追撃直後に使えないって状況にしたくない。他の武装も危なくて使えんし - 名無しさん (2022-05-07 15:51:06)
    • まぁその辺は高火力な支援や強襲と組ませれば解決するけど、他にもジ・Oやトーリスの火力を活かせる機体と考えればさらに面白い機体かもしれない。 - 名無しさん (2022-05-07 16:01:46)
  • 弱点がマジでない。どんなドベ以外ならどんな相手でも有利取れる。トーリスもジオも射程400からハメコンで近づいて2種格闘でぶち殺せる。MA使われてもビーバルで黙らせられる。環境ぶち壊してるなこれ - 名無しさん (2022-05-07 14:36:53)
    • 強いて言うなら射撃火力が高くないなから射撃だけだと撃破に時間がかかることか。 - 名無しさん (2022-05-07 15:46:56)
      • 射補が低いだけだから、カスパで盛ると射撃もエグイ火力出るぞ。 特にビーバル。 格補は十分あるから、盛らなくても必要十分な火力はあるしな。 - 名無しさん (2022-05-07 23:25:22)
    • ドベがドーベンの事ならむしろリバウが一番有利取れる相手まであるぞ。・・というか何故リバウがドーベンが苦手だと思ったのかがわからない。 - 名無しさん (2022-05-09 09:48:31)
  • タイマン状態なら支援機すらフルコン8割~撃墜まで持っていけるよろけと格闘の申し子。ヤバイ。 - 名無しさん (2022-05-07 14:21:34)
    • この機体の最大の長所ってどんな機体相手でも戦えるって所だと思う。 - 名無しさん (2022-05-07 14:29:52)
  • 軍事でこいつ一機で4機相手に1分近く戦い続けてる奴居たぞ…。 基本がしっかりしてて状況判断も的確な奴が使ったら手が付けられねえわ…。 - 名無しさん (2022-05-07 13:45:40)
    • それは相手が下手くそすぎるだけだろう - 名無しさん (2022-05-07 15:47:43)
    • 1vs4で1分とか話盛ってるか相手方が下手くそだったかのどっちかだろ。機体が強いとか関係ねえよ - 名無しさん (2022-05-07 16:13:43)
    • その1分ずっと遠巻きから見てたんすかね?あるいは逆に対面してる少数の敵に手玉に取られてたんすか? - 名無しさん (2022-05-08 20:04:54)
      • 敵4機に囲まれたのが俺とそのリバウだったって状況だが。 俺はもう耐久がミリだったんですぐ落ちたが、そのリバウは天国画面で見てる間も、俺が復帰して駆け付けるまでも生き残ってたんだよ。 上で言われてる通り相手が不甲斐なかったのもあるだろうが、遠くへガン逃げするでもなく踏みとどまってずっと戦い続けるなんてのは、ある程度以上機体性能が無きゃ不可能だろうよ - 名無しさん (2022-05-09 06:19:56)
        • すぐ落ちたのに天国から1分近く高みの見物してたと?もうちょっとまともな言い訳考えて出直してちょ。 - 名無しさん (2022-05-09 07:39:17)
  • つかこれフレキシブル始動なら4連よろけハメ出来るんじゃね? - 名無しさん (2022-05-07 11:49:57)
    • フレキシブル焼く覚悟なら、6連までいけるはずだぞ。 ビーバルorマシキャ始動なら7連だな。 相手に緊急回避が無い事前提だが、フレキシブル→メイン→グレを×2回ギリギリまで引っ張りつつ撃てばいい。 まあ大抵の場合は横やり入るからフルで決まることは滅多に無いだろうけどなー - 名無しさん (2022-05-07 13:15:09)
    • その間に近づいて、2種格闘決めたら4連1からハメなおし出来るな - 名無しさん (2022-05-07 14:11:07)
      • 近づくなら2種格闘でハメればいいのではw - 名無しさん (2022-05-07 15:53:48)
        • 連撃1でどうやってハメる気? - 名無しさん (2022-05-07 16:00:09)
        • オバヒすんだからブーキャンには限界あるじゃん - 名無しさん (2022-05-07 16:06:21)
          • 普通に横Nループでスラ使わずにはめられるじゃん。 - 名無しさん (2022-05-07 16:20:50)
            • 連撃1だから安定しないだろ - 名無しさん (2022-05-07 16:24:11)
  • リバウを使いこなす人がこの先増えたら、リバウ以外要らないって環境に突入するよなぁ…即よろけ兵装3つを餅つきされたら何も出来ない! - 名無しさん (2022-05-07 10:51:00)
    • おまけにトンデモスラスタースキルで支援にも救援にも駆けつけやすいのときてる - 名無しさん (2022-05-07 11:11:19)
    • おまけにMAで受けてもどれも蓄積20%入ってるってふざけんなって感じよね…… - 名無しさん (2022-05-07 12:25:03)
    • このコスト帯なら他の機体だと途中でバイオセンサーが発動して餅つき成立しなくなるから大丈夫だろ - 名無しさん (2022-05-07 13:02:44)
  • 細身なのもあって、金色に塗ると支援機に見えちゃう - 名無しさん (2022-05-07 09:57:52)
  • 650コスにこんなの出しちゃったら、シナンジュやユニコーンはどうすんだこれ? - 名無しさん (2022-05-07 08:10:37)
  • 対面に3~4機いて一生よろけさせられるんで、「ほーん」と思いながら手止めちゃうね 見方もカットしてくれないってのもあるが何もできん - 名無しさん (2022-05-07 02:45:47)
    • ホーチ民発見 - 名無しさん (2022-05-07 21:51:19)
  • 即よろけ3種に射程も長くて切り替え全部早いとか射撃面だけでもこんな強い機体今までいたか?って位凄い なのに格闘火力が非常に高く機動力も最高クラスで耐久力も高めという - 名無しさん (2022-05-07 02:24:51)
  • 個人的な感想に過ぎないかもしれないんだけど、明らかにめちゃくちゃ強いんだけど、メタスやドーベンみたいな不快さがなくって使ってて楽しいって印象がある。技術のせいもしあるけど、ジオと正面相対したときにたたき伏せられて「あっ、今最高に楽しいかも」って思いながら爆散するくらいには使ってて楽しい - 名無しさん (2022-05-07 01:45:00)
    • ジOトーリス環境がようやく塗り替えられたから許されてる感はあると思う。それにリバウのやることが基本的なバズ格の発展だから、やられても自分の立ち回りが悪かったと反省できる - 名無しさん (2022-05-07 05:07:35)
      • ジオの時も思ったけど、やっぱ近距離でシバきあうの好きだ・・・。結局格闘戦をしたい性能っていうのがいい・・・ - 木主 (2022-05-07 21:13:27)
    • 強いとは言ってもメタスみたいな害悪的な壊れ性能でも、ドーベンみたいな特殊な機体でも無いからね。環境機に更新があったって程度。 - 名無しさん (2022-05-07 07:56:03)
      • 射撃環境が好きな人には害悪じゃないのかもしれないが俺はこいつは害悪の域だと思うな。射撃拘束力の塊があからさまなTier1として君臨する環境ってつまり以前より更に格闘振りに行けなくなるってことだから。リバウ自身の性能は格闘コンボで火力は出せるけどカット耐性は皆無と言っていいから、対面リバウのヨロケ射撃が凄い勢いで飛んでくると考えれば軽々に殴りに行けないという結論にならざるを得ない。トーリスがTier1だった時も大概だったのにその傾向は更に加速すると思う - 名無しさん (2022-05-07 08:27:01)
        • 個人的な感覚で申し訳ないんだけど、俺もバズ汎とかよくやってて近距離好きなんだけど、遠距離から射撃一本でゴリゴリ削られたりとかたどり着いても変形ダメコンやら衝撃吸収機構やらでまだ逃げられんとかってときのことを思うとまだまし...?って思った。まだカットのカットを期待できたりとか、逆に寝かせてるとかってシーンもあるし、それを警戒してカット耐性を意識するとこいつは射撃の関係で火力がさほど出ないからトレードオフになること思ったらまぁって。害悪ラインを反復横跳びしてるのはその通りだと思うし、ナーフはされるべきだし、この切り替え早い即よろけ3種はやりすぎだと正直思う。ただ、理不尽と不快の権化みたいな環境機が多かった昨今と比べると素直に使ってて楽しい!って思えるんだ - 木主 (2022-05-07 21:07:45)
    • 強襲乗りからしたらたまったもんじゃないだろうな。この頃の運営は強襲優遇みたいなとこあったけどこいつの登場で一気にきつくなっただろうし今はこいつのガチャ期間てのもあって5機編成とか見かけるしそれに自己完結型は害悪だと思うな - 名無しさん (2022-05-07 11:07:25)
      • 強襲乗ってる側からするとこいつによろけ取られたらその時点で「あ、終わったなって」撃墜覚悟するわ……拘束力ヤバすぎて相手のミスを願うしかない - 名無しさん (2022-05-07 12:21:18)
        • 二種格闘使えば簡単に永久ハメコン可能だからな…。 こいつが居ると緊急回避orバイオセンサー系が無い機体はマジでキツイ - 名無しさん (2022-05-07 13:28:40)
          • 正直強襲使ったときありえんくらいきつかった。楽しいとは言ったけど、ナーフしろって声には正直全面同意。即よろけ一発くらいなくされたって文句言えないくらいには思ってる。 - 木主 (2022-05-07 21:16:01)
  • あんまり評判がいいので、3万突っ込んだわ。確かに強いな。リゲルグとガズアルをよく使ってるので馴染みやすい - 名無しさん (2022-05-07 01:14:33)
    • 3万かかっちゃったか…。 まあ実装機体の中でトップクラスの強さはあるからな。 他の機体に吸われるより有意義だとは思うよ。 おめめ! - 名無しさん (2022-05-07 01:19:11)
      • 正直ちょっと凹んでたけど、そう言ってもらえると有難い。どもっす! - 名無しさん (2022-05-07 02:02:50)
  • どう考えてもニューより強いじゃんこいつ・・・ニューが手出しできない400以上の距離から即よろけ2種も飛ばせるし、さらにもう一種即よろけあってマニュまで持ってて2種格闘まであって高速移動しまくり強制噴射できまくるとかバリアじゃ埋まらないくらいの差がある - 名無しさん (2022-05-07 01:00:41)
    • 流石に回避3とサイコフレームを甘く見すぎてるんじゃない?。でもLv2が出ても700に余裕で乗っていける性能はあると思う - 名無しさん (2022-05-07 03:20:09)
      • 700に出してるやついたけど、強化ダブゼで何もさせずにハメ落した。何度もね。ちなS帯 - 名無しさん (2022-05-07 12:55:57)
        • 強化ZZかあ……。ただ状況がわからんからリバウが強化ZZに弱いって決めつけるのはどうなんだろう。νサザムーンよりも強化ZZで相手しやすかった? - 名無しさん (2022-05-07 16:47:10)
  • 耐ビー42耐格5噴射制御1射撃4321を試してるけど補正値ほぼ倍になると武器威力の高さが生かされてよい感じ - 名無しさん (2022-05-06 22:25:55)
  • これ強襲機居なくなるんじゃね?って一瞬思ったけど火力低めな事でバランス取れてるんだな...対面の仮想敵支援としてフル百がいるとして、こいつが如何に何でも出来ると言っても短時間で落としきれないから結局支援落とす用に1機以上強襲は必要か - 名無しさん (2022-05-06 21:46:41)
  • 小技として色々と検証されてるけれど、小ジャンプからの高速移動でスラスター消費量が1/4になるって認識でいいのかね?体感で分かるレベルで長いのは確かだけれど。 - 名無しさん (2022-05-06 21:38:19)
    • いや小ジャンプからのスラ消費も50%軽減だよ。スラ使う行動ってのは、使用最初に消費する部分と、高速移動中に持続消費する部分があるってのは知ってると思うけど、このスキルの恩恵があるのは後述のほうのみだから、初期スラ消費量少ない行動である小ジャンプのほうが長く保つってだけよ - 名無しさん (2022-05-07 01:52:53)
      • ありがとう!とりあえず小ジャンプ後にスラ吹かせば長距離移動で便利なのは覚えとくと良さそうだ。 - 名無しさん (2022-05-07 02:42:02)
  • こいつもってないんだけど、どう対処してよいかわからん。しばらく高コストには近づかんわ - 名無しさん (2022-05-06 20:50:56)
    • 射程長いくせに火力が高いてわけではないが痛いの飛んでくるし硬いうえに細身なのにマニュあり盾ありで機動力も申し分ないとかインフレもいいとこ - 名無しさん (2022-05-06 21:05:08)
    • 遠距離射撃か近距離強判定でゴリ押し - 名無しさん (2022-05-06 21:45:51)
    • 中距離以上で戦う。近距離だと即よろけ複数に高蓄積2種に2種格闘でヌッコロされる - 名無しさん (2022-05-06 22:43:28)
      • 多分中距離じゃ足らん。 というか遠距離でも微妙。 メインは450m、フレキシブル400mだからな…。 グレ、ビーバルですら250mあるから、450のメインさえ届けば順番に撃って格闘距離まで詰めれるんよ…。 - 名無しさん (2022-05-07 01:15:04)
        • マニアック過ぎてスマンが、アルドノア・ゼロの凍結させるヤツとの戦闘思い出したw - 名無しさん (2022-05-07 08:09:19)
          • 待たれよ! そのハメちょっと待たれよ!! - 名無しさん (2022-05-07 08:50:17)
      • 上の人も言ってるけど中距離以遠から近距離まで武装回すと単身で詰め切って来るから、「450m以上から戦う」っていう無茶な対処法しかないよ… - 名無しさん (2022-05-07 01:20:39)
    • どの機体でもそうだけど囲んで潰すかあとは横から嫌がらせとか。豊富なよろけ武器に射程の長さに2種格と真正面から相手してはいけないレベルだからなこいつ - 名無しさん (2022-05-07 01:27:55)
  • 性能とは関係ないけど足のビームガンがピョコピョコするの鬱陶しいから歩行してる時は上向いたままにしてほしかった。高速移動の時は下向いてもいいよ - 名無しさん (2022-05-06 20:46:39)
  • 耐ビー5耐格4耐実3スペフレ2クイロ3格闘1と、耐ビー3耐格4耐実2スペフレ2クイロ32新フレ1で悩むな…前者は耐久寄り後者はクイロ寄りだけど何回か試してみるか… - 名無しさん (2022-05-06 20:15:49)
  • いやあ…いい機体ですねぇ…(恍惚)機体挙動は言わずもがな、武装構成も武装の蓄積値も合わせて直感的に使えるのありそうでなかった機体な気がする - 名無しさん (2022-05-06 20:03:08)
  • 単純にカットのしやすさが半端じゃないのがいいよね。よろけ兵装の2/3が射程400m超えてるのが偉い。 - 名無しさん (2022-05-06 19:40:26)
  • 一応押し引きだったりとか基本的なことが身について居なきゃ厳しい機体だろうなと思った。万能ではあるけど、近距離のみだったらジオでいいし、中距離のみだったらトーリスとかでいい。近距離も中距離も、その場その場で適正な距離というか立ち回りを判断して乗らないとボコボコにされるだろうなあ。下のドーベンについての木もそうだけど、まずは距離的に(もちろん枚数や体力等総合的に考えて)どんな行動が一番良いのかを考えなきゃいけないよ。可変ありきだったりフライト系みたいなかなりの習熟を必要とするレベルでは無いにしろ、バトオペの基礎基本を忠実にこなせれば使いこなせると思う。(そういう意味では百式改と似たようなものを感じた) - 名無しさん (2022-05-06 19:36:57)
  • フル改造すると耐ビー5・2&耐格5・2でお手軽に耐ビー/耐格:50/50になるから本当に強い。硬い・速い・よろけ連発からの殴りが強いと良機体過ぎる。現状の弱点はリロード長いのとナーフが怖いくらいだ。 - 名無しさん (2022-05-06 19:05:09)
    • 対ビ32と耐格を31で妥協するとクイロとスペフレ2詰めるようになるからオススメよ 弱点が少し和らぐし少し柔らかくなるけどそこまで脆いって感じない硬さになる(対格39対ビ44) - 名無しさん (2022-05-06 20:01:41)
      • 横からだけど耐ビー43じゃない?123つけたらそうなると思うんだけど、耐実補強したくて耐ビー13耐実2にしたわ - 名無しさん (2022-05-06 20:06:47)
        • ごめん勘違いスルーしてくれ - 名無しさん (2022-05-06 20:08:26)
      • 成程その組み合わせも面白そうだなぁ…!クイマで味方にジ・O多めとか、距離長めの射撃戦マップだと格闘上げるよりそっちの方が良さそう。 - 木主 (2022-05-06 21:29:31)
  • 細身ならまだしも、こんなどデカい機体でレレレとか笑うからやめてくれ - 名無しさん (2022-05-06 18:41:07)
    • 下でフルボッコにされたからって新しい木立てて煽るのはやめよう。 この木だけ見た人には意味不明だし、「煽り返したった!」っていう自己満足にしかならないから伐採推奨。 敢えてレス付けるなら、そういう基本技術を疎かにするからこの機体使ってすらドーベンにボコされて愚痴を書き込んで更にボコされる事になるんだよ。 - 名無しさん (2022-05-06 19:26:25)
      • まぁ、下手に説教しても余計荒らすだけだからスルーが一番だと思いますよ。 - 名無しさん (2022-05-06 20:12:45)
    • 可哀想な奴やな、皆に叩かれたからって惨めに木を立てて。 - 名無しさん (2022-05-06 20:03:22)
  • 汎用同士の食い合いとかでもなくトーリスジoリバウの汎用3強天下を迎えるだけになりそうだな、他2機よりは扱いやすい分650入門しやすいのも嬉しい - 名無しさん (2022-05-06 18:17:20)
    • 下の奴が言うには650ドーベンには全員負けるらしいけどな() - 名無しさん (2022-05-06 18:19:31)
      • おいおいそいつの話題は出してやるなよ。可哀想だろ。慈悲の心を持てよ。 - 名無しさん (2022-05-06 21:14:34)
  • サイコフレーム付けようかなって思ったけど別にサイコミュ無いしいらんか - 名無しさん (2022-05-06 17:55:28)
  • 地味に650始動で無かったマニュ持ちスラ撃ち武装持ちが来たか。ジオは地上だとますます辛くなりそう - 名無しさん (2022-05-06 17:54:23)
    • あの…実はトーリスリッターにもスラ撃ち武装のマシンキャノン付いてまして………よろけ値1%×2だけどな!(白目) - 名無しさん (2022-05-06 18:11:45)
  • つーかマシンキャノンもかなり強くないか?これとビームバルカンでどんな相手でも蓄積取れそうだな。 - 名無しさん (2022-05-06 17:49:08)
    • マシンキャノン単品だとかーなり蓄積ヨロケ取りにくいです 他のと組み合わせるか追ってくるやつにバクスラしながら当てるか… - 名無しさん (2022-05-06 18:50:14)
    • 他の武装なんでもいいけど一発でも当ててからマシキャだと蓄積取りやすいから、そういう使い方しとるな。あとは追撃武装として - 名無しさん (2022-05-06 19:00:06)
  • 兵装が絶妙に噛み合ってるのが最高だな。新スキルでスラスターを - 名無しさん (2022-05-06 17:44:10)
    • めちゃくちゃ吹かせるのも楽しい。これまでのバトオペ史に残るぶっ壊れだったドルブとかフライト系、メタスやノミみたいな一方的な超高性能の押し付けじゃないし、ジェダやジオみたいな誰でも出しやすい超火力ぶっ放しでもないから、ストレスも対面しててそこまで無い。いい塩梅かつ極めて高性能な良い機体。 - 名無しさん (2022-05-06 17:47:00)
  • やべぇこいつ超楽しいw - 名無しさん (2022-05-06 17:26:57)
  • こいつが強いのは散々言われてるけど武装のほとんどがよろけ値20%なのが咄嗟に計算しやすくて非常によろしい。本当に対爆以外隙が無くないか? - 名無しさん (2022-05-06 17:11:58)
    • 耐性も完全バランス型で極端に低い数値ないからカスパも中々に自由っていう総じて使いやすくて強いって感じだァ - 名無しさん (2022-05-06 17:19:09)
    • 拠点攻撃力の無さも弱点だろう - 名無しさん (2022-05-06 17:20:14)
      • 確かに大容量の射撃武器が無いから650スタートの中では低い感じか? - 名無しさん (2022-05-06 17:26:32)
    • どのリロードが長いのも弱点だけど手数多いし、ウェーブ終わりのリロードや2種格闘ぶん回してる間に回復したりと実際致命的といえるような隙とは思えないな・・・ - 名無しさん (2022-05-06 17:27:21)
  • ドーベンに対して無力過ぎてきつい。即よろけは全部無効。ドーベンはLv2からダメコン付いてるから蓄積困難。遠距離から一方的に撃たれ続ける。リバウアンチ機体と言っていい。 - 名無しさん (2022-05-06 15:14:45)
    • 無力過ぎは言い過ぎだと思うが、乗り手が何回乗ったかは分からないけど搭乗経験値が高いドーベン・ウルフと実装2日目で慣れてないリバウだと立ち回りとかまだ難しいだけじゃあないか? - 名無しさん (2022-05-06 15:34:13)
    • 雑談板ではリバウがドーベンのメタとか言ってるしこれもうわかんねえな - 名無しさん (2022-05-06 15:48:24)
      • 他でもちらほら言われてるし単に木主さんがそれを見て腹立てて逆張りしてるとしか - 名無しさん (2022-05-06 16:18:11)
        • 環境に食い込むような機体が出ると毎回こういう〇〇メタだとか〇〇の劣化だとかっていうコメントが増えるな - 名無しさん (2022-05-06 16:31:58)
          • メタにかんしては別に良いと思う、対抗策をあげてるだけだから。でもこういう木主みたいな的はずれの意見展開するやつはごみ。 - 名無しさん (2022-05-06 16:36:00)
            • メタ云々は良いんだけどあまりにそのメタを取れる根拠が頓珍漢過ぎると荒らし目的でやってんじゃねえかと疑わしくなるわ - 名無しさん (2022-05-06 16:47:35)
              • 下でも完全に拗ねてるのか、理屈や議論を放棄して自分の言いたい事だけ喚いちゃってる状態ですね・・通報しちゃっても良いかと思います。 - 名無しさん (2022-05-06 17:23:09)
      • ドーベンが強いのはわかるんだけどここまでされると強いって意見が胡散臭くなっちゃうからやめた方が良いと思ったな...今回のこれに限らずだけどさ - 名無しさん (2022-05-06 16:40:18)
        • というかこの意見ならドーベン板で流行りのリバウに有利取れるみたいな切り口で話した方がまだ良かったんじゃねえかと思う、今の所ドーベンが強い強いって言ってるだけでしかないしリバウ板で話す内容とは思えん - 名無しさん (2022-05-06 16:50:08)
          • ていうかこの木主さん、他の機体板でも騒いでた人だと思う。 - 名無しさん (2022-05-06 16:57:16)
    • むしろかもだろ簡単にビーバルでとまる - 名無しさん (2022-05-06 15:56:57)
      • ビーバルがこの蓄積スピードで250mまで届いちゃうのめちゃくちゃだわ・・・ - 名無しさん (2022-05-06 16:03:17)
        • 7発撃つだけでよろけて格闘されたらドーベン側は最悪ワンコンギリギリまであるからめっちゃリバウ有利よ この木主はエアプだからビームバルカンの存在知らないんだろうけど - 名無しさん (2022-05-06 16:07:39)
      • その前にドーベンがフルチャなり拡散なり当ててくるだろ。ダメコンあるしかなり不利だろ - 名無しさん (2022-05-06 16:06:56)
        • そんなのどの機体でも言えるしそれが簡単に出来るなら650はドーベン最強だわなww こいつのビーバルが一番蓄積とるの早いのにw - 名無しさん (2022-05-06 16:09:21)
        • 歩き撃ち出来て射程250から安定して蓄積取れるビーバルに拡散でどうやって対抗するのか - 名無しさん (2022-05-06 16:17:07)
          • 歩き撃ちじゃ自身は即よろけで止まるんだぜ?スラ撃ち出来るならマニュが効いて安定して撃てるだろうが、歩き撃ちじゃ何の意味も無いだろう。 - 名無しさん (2022-05-06 16:59:22)
            • いやここの人ら曰く、ドーベンの即よろけよりもビーバル蓄積のが早いらしいw - 名無しさん (2022-05-06 17:10:52)
              • やっと仲間見つけてここの人達とか言ってるけど自分の不利なコメントには返信しないの?早く返信して?? - 名無しさん (2022-05-06 18:16:32)
                • 本当に仲間が居るかはともかく、蓄積射撃は即よろけで止められるからの1点張りの人に何を言っても無駄だからスルーで良いと思う。 - 名無しさん (2022-05-06 19:18:32)
        • むしろ拡散でよろけとっても相手もビーバルあるんだから良いとこ相討ちになるだろ - 名無しさん (2022-05-06 16:19:04)
          • いやいや流石に蓄積取るよりもドーベンの即よろけのが早いだろ。射程250で呑気にビーバルなんてしてたらドーベンにハメ殺されるな - 名無しさん (2022-05-06 16:38:02)
            • 呑気(1秒ちょっと - 名無しさん (2022-05-06 16:40:56)
              • あのさあドーベンならよろけ取るのに1sもかからないんだよ?こいつがのっそのっそ歩きながらビーバルしてくるところにフルチャや拡散ぶち込めばまずドーベン勝つだろw - 名無しさん (2022-05-06 16:47:41)
                • あのさぁ(呆れ)エアプ君お話にならんわ - 名無しさん (2022-05-06 16:49:38)
                • ドーベンでリバウ相手に無双してる動画のリンク貼ってくれたら君の胡散臭い話聞いてあげるからまずは動画撮ってきて? - 名無しさん (2022-05-06 16:52:39)
                  • ここはリバウのコメント欄だ。まずお前がドーベン相手にしてる動画を挙げるべきだろう。 - 名無しさん (2022-05-06 19:27:51)
                    • そのリバウがとある機体に弱いと主張してる側が先にそれを証明しなきゃいけないのが当然じゃない?言い訳にしても酷すぎる。 - 名無しさん (2022-05-07 08:02:55)
                • のっそのっそ(1秒ちょっと) じゃあ俺お前が向いてる方向確認してから旋回でAIM合わせるより早く蓄積よろけ取るねwww - 名無しさん (2022-05-06 21:12:29)
            • 即よろけって静止撃ちのキャノンの事を言ってるのか? - 名無しさん (2022-05-06 16:46:03)
        • いっつも正面向き合って戦ってんの?いつの時代の人間?西部開拓時代のガンマンの抜き撃ち決闘じゃないんだから障害物やヘイト切り、旋回差も考慮しような - 名無しさん (2022-05-06 21:10:05)
    • リバウがドーベンに強すぎるって意見はあちこちで聞くがリバウがドーベンに弱いなんて初めて聞いたぞ・・? - 名無しさん (2022-05-06 16:13:38)
    • 立ち回りは言い出すときりが無いけど、まずグレなりフレキシブルなり当ててからビーバルかマシキャ撃てば無理なく蓄積取れるので、ドーベンの初弾さえいなしてしまえばほぼ勝ち確。 自分がタゲられていない場合は、対面へ対応する合間にマシキャ垂れ流してるだけでもドーベンは相当苦しいはず。 - 名無しさん (2022-05-06 16:25:17)
      • これ。ビームバルカンの影に隠れがちだがマシン・キャノン×2も相当優秀で本機の高い機動力から臨機応変にビームバルカンとマシンキャノンを使い分けられたら図体の大きい機体のダメコンなんて簡単に剥がされる。 - 名無しさん (2022-05-06 16:40:19)
      • 先手取れた前提で話してる時点でお察しだわ。よーいドンで始めたら即よろけ効かないドーベンが有利なのは確実だろ。ビーバルの射程なんて拡散の餌食なんだし - 名無しさん (2022-05-06 16:40:46)
        • じゃあ650はドーベンが最強なんか?早く答えてみろや木主 - 名無しさん (2022-05-06 16:42:36)
          • 流石にその発言は意味不明すぎる。木はリバウアンチという主張しかしてないだろうに。ちなドーベンはタイマンなら大体の機体に有利取れるけど、別の理由で最強にはなれないよ。なんせ柔らかすぎるデブホバーだからね - 名無しさん (2022-05-06 16:56:25)
            • 横からだけどさすがにその意見は通らんと思うよ。木主さんの言ってる事はもはやリバウアンチとかの次元を超えちゃってる。 - 名無しさん (2022-05-06 16:59:42)
        • あんな図体デカくてトロい機体で驚異的な足回りを持つ本機と毎回よーいドンで撃ち合えるなんて有利な条件はそうそう無いんだよなぁ。 - 名無しさん (2022-05-06 16:53:45)
          • 同条件にしないなら議論の余地ないだろ。何言ってんだか - 名無しさん (2022-05-06 16:58:55)
            • 片一方に有利な状況で語るのを同条件とは言わない件 - 名無しさん (2022-05-06 17:00:56)
              • え?よーいドンで始めるのに有利不利なんてあるの?それこそ赤枝の言う、ドーベンの初弾いなしてから反撃とかいう主張のがむちゃくちゃだと思うけど。そりゃドーベンが初弾外した前提ならイーブンよなw - 名無しさん (2022-05-06 17:06:50)
                • マニュもあるし速度もあるし、盾もある上に歩行だからドーベンにはできない高速レレレもできる。 お互い足止めて撃ち合うわけじゃなし、1発すらいなせない前提なら別にドーベンじゃなくてもフルボッコにされる話になるよ。 他でも言われてる通り、ドーベン有利な状況を無理に想定し過ぎてる気がするな。 木主さんが対面ドーベンで文字通りの状況に陥ってるとしたら、頑張って練習してとしか言いようがないかな。 - 名無しさん (2022-05-06 17:38:54)
                  • むしろ木主くんがドーベンに無力にならない機体が何なのかを逆に聞いてみたい - 名無しさん (2022-05-06 17:43:56)
                    • ドーベンじゃないかな。 それでドーベンに乗ったら「リバウの蓄積相手に無力すぎてきつい。 ドーベンアンチと言っていい(キリッ)」ってなりそう。 - 名無しさん (2022-05-06 18:21:44)
    • 別に両方とも後手に回って取り返せるほどの圧倒的メタでもないし、こういう話すると絶対タイマン前提の話する人居るけど実際の戦闘でタイマンになるシーンなんてほぼないから議論しても無意味だと思う。互いに視線合ってる状態でもその後ろやら横やらで他の機体が戦ってる訳だし - 名無しさん (2022-05-06 16:53:37)
      • でもタイマン前提じゃないと議論にならないし。カットとかヘイトとかの不確定要素考え出したらキリがない - 名無しさん (2022-05-06 17:17:57)
        • だからそもそもメタを張る、張られるの議論として成り立ってないんじゃないの、メタってのは強襲に対してのジオンSGぐらいの存在じゃないと言えんでしょ - 名無しさん (2022-05-06 17:21:06)
      • 普通はお互い複数で障害物挟みながら撃ち合いしたり近づくわけだもんな。障害物もない状態で完全無手よーいどんでタイマンで戦うとか実戦では出会い頭とかのかなり限定条件だもんねえ。 - 名無しさん (2022-05-06 17:24:23)
    • 1人でダメなら複数でかかるまで。バトオペはチーム戦ぞ。 - 名無しさん (2022-05-06 17:12:43)
      • というかドーベンの場合はその圧倒的なヘイトの高さから勝手に複数に叩かれてくれるけどね - 名無しさん (2022-05-06 17:20:16)
    • ドーベンウルフの乗り手ってこんな奴ばっかなの? - 名無しさん (2022-05-06 17:17:41)
      • 乗り手じゃなくて多分昔居たドーベン苦手勢の生き残りじゃないかな? - 名無しさん (2022-05-06 17:31:29)
    • ドーベンに対して無力ってさぁ…もしかして1試合ボコられただけで騒いでるんじゃないよね?それかエアプ????優秀な蓄積2種を持つリバウがドーベンに対して無力過ぎってのは無いはずだが… - 名無しさん (2022-05-06 17:41:33)
      • そういえばドーベンの板が規制された時に原因になった人もドーベンは転倒も無効にするとか拡散が掃射でオバヒしないとかメチャクチャな事言ってた気がするわ - 名無しさん (2022-05-06 17:47:50)
      • 一番ありそうなのは聞きかじった情報で生半可にドーベンに突っ込んだり機体を晒した結果、コテンパンにやられたとかありそう。ただの猪でも砲台になってもこいつはダメだしね。 - 名無しさん (2022-05-06 19:40:24)
  • 射撃するにも格闘するにもトーリスジオより強いわ。あいつらより武装が優秀すぎる。あとは拠点破壊用に支援なりGGなり入れれば完成 - 名無しさん (2022-05-06 15:06:25)
  • 引き撃ちだけするならトーリスを擦って、格闘チンパンはジ・Oに乗れ。状況を見て前線を押し上げるとか射撃戦をするって判断が出来ないとこの機体味方に居ても対面に居ても圧を感じないぞ…💦強い機体だから皆乗るが状況に合わせて動いてくれ、射撃だけ、マニュで特攻はやめて(泣き言) - 名無しさん (2022-05-06 14:54:05)
  • ビーバルほんと強い - 名無しさん (2022-05-06 14:18:56)
  • 拠点攻撃力ほぼゼロなのは数少ない欠点だな。北極で自軍全員リバウ対面ファンネル族とかだと盤面普通に勝ってるのに拠点負けしやすい - 名無しさん (2022-05-06 13:58:38)
    • 編成に2〜3機(編成の土台としてみる形で)そこに拠点殴りが強い支援と汎用(トーリスやダブゼ)入れて出来れば拠点殴りやすい強襲(ヤクトGG)って感じで組むと強かったよ!全員リバウは盤面勝ちしやすい代わりに拠点破壊できなくなるから、射撃強い汎用と支援は少し入れた方がいいかも。ジ・Oは正直キツいね、元々ジ・Oもそこまで拠点得意じゃないからリバウの枠割いてまで入れるのは微妙だし… - 名無しさん (2022-05-06 14:06:22)
      • もうジ・Oはダメだね。デカい図体が弾全部吸っちゃうから前ブーしても直ぐによろける。リバウはよろけ能力はバカ高いけど主要なダメージソースは結局格闘だからトーリスはまだ仕事あるかな - (2022-05-06 15:08:27)
        • ジオはもうこいつのビーバルとマシキャでカモにしかならない。トーリスは辛うじて息してるが、ぶっちゃけ射撃戦もリバウのが強い - 名無しさん (2022-05-06 15:11:35)
  • 三種の即よろけ射撃と二種格闘に蓄積よろけ取りやすいバルカン持ち。マジで万能すぎる高性能機体だわこれ。バズνに匹敵する汎用の理想形と言ってもいい。 - 名無しさん (2022-05-06 13:15:55)
    • いや乳癌は強襲相手に積んでるし、こっちのが断然ヤバい。弱点がない - 名無しさん (2022-05-06 13:21:31)
      • νガンを乳癌呼びするのクッソ寒いぞ - 名無しさん (2022-05-06 13:39:57)
      • どっかの掲示板で大荒れしたから自重して、どうぞ - 名無しさん (2022-05-06 15:46:19)
  • ガチで化け物 久しぶりの引いておかなきゃまずい系の環境機 - 名無しさん (2022-05-06 12:44:43)
    • Lv2が700コストで通用しそうな性能してるよな。 - 名無しさん (2022-05-06 13:15:42)
      • 全然いけると思う、対面がムーンサザνなら射程が全体的に短くなるからそこまで苦では無いし。バリアも豊富な射撃兵装で割りやすい、格闘判定はジ・Oが消えるから気にならなくなるし。強化ダブルゼータが止まるわけでは無いけど、基本の強化ダブルゼータの対処法でいくならコイツがビームバルカンOHまで打ち込めばあとは他のやつが少し撃てば止まるのが強いと思う、豊富な即よろけで強化ダブルゼータをハメやすいのも強い。手数は700でも足りてるから、650ほど凄い強い訳でも無いけど善戦は出来るんでない? - 名無しさん (2022-05-06 14:00:37)
  • ビームバルカンぶっ壊れてるな。蓄積20%の毎分400って流石に馬鹿かな?ナーフ来るねこれ - 名無しさん (2022-05-06 12:42:24)
  • そもそも怒涛の3種即よろけから2種格闘に繋げられるっていうお手軽アイデンティティあるのに蓄積までクソ強いとかね...なんでMAまで与えたのかも理解出来ないし - 名無しさん (2022-05-06 12:04:39)
  • 擁護おるけど、ぶっちゃけジオもトーリスも要らんレベルで強いよこれ。そいつらの良いとこ取りしたような機体だし。そいつらが出来ること全部こいつで出来る。こいつ出さない理由がないよ現状 - 名無しさん (2022-05-06 11:44:13)
    • 他の650汎用にもそれぞれリバウより強い点はあるけど、汎用の役割考えるならこいつだけでいいよねレベルだよな・・・どの能力も高性能すぎる - 名無しさん (2022-05-06 12:00:06)
    • 高評価もやたら下げ評価も言葉遣いが荒いけど1年4カ月振りの650スタート汎用で評価は早いけど環境機体でしょ 個人的にも8.5〜9.5/10点は付けたい(気になるのはリロード、耐爆ぐらい)ジ・Oが格闘:射撃8:2、トーリスが2:8、リバウが6:4の使い勝手でどちらか苦手の人には半端に感じるのかね - 名無しさん (2022-05-06 12:26:35)
  • 3種の即ヨロケも強けどビームバルカンもかなりヤバい性能。一瞬とはいかんけど蓄積とるの早い - 名無しさん (2022-05-06 11:24:22)
    • この性能で歩き撃ち可は割とぶっ壊れレベル、しかも管理をしっかりすればOHもしないという。 - 名無しさん (2022-05-06 11:42:09)
    • 正直この機体を壊れにまで押し上げてるのはこのビームバルカンだと思う 3種即ヨロケとマシンキャノンだけなら全然マイルドな機体だった - 名無しさん (2022-05-06 12:13:40)
  • 地上はジャンプ-ブーストでブレブ発動するの分かるけど、宇宙だとブースト-ブーストでフレブ発動してるのかよく分からんな - 名無しさん (2022-05-06 11:20:30)
    • 強制噴射でも発動するって書いてあるじゃん。 - 名無しさん (2022-05-06 11:25:45)
    • 前ブー前ブーだと発動してないな、上下左右ブーストから前ブーしないと - 名無しさん (2022-05-06 13:47:22)
      • ワンチャンそれAMBACが機能して強制噴射出来てないのではないでしょうか?スティックをニュートラルにしたら前ブーでも安定して吐けてめっちゃブースト吹かせれました。 - 名無しさん (2022-05-07 09:02:05)
  • トーリス収束とトライブレード込みで即よろけ3種に対しリバウは全て収束等を必要としない即よろけが3種。もうこの時点でおかしい耐久トーリスと変わらないと言うが、トーリスはハデスも使用する都合更に耐久は低め。リバウのほうが緩衝材も多く、盾もある。強襲機がシヌぞマジで - HADES信者。 (2022-05-06 11:13:09)
  • リバウ他の650と比べても優れすぎだろ。ほかは明確な弱点あるのにリバウある?武装も強連撃サーベルとか下格闘倍率高いしときて、更に射撃兵装もリロード長い以外欠点らしい欠点ない。これは何も考えずにリバウに乗るチンパンジーが増えるな。gのような速度で - 運営しごとしろ (2022-05-06 11:08:12)
    • ここで下げてたやつら曰、中判定で格闘のモーションが微妙なのに格闘使わないと火力出ないから微妙とかだってさ - 名無しさん (2022-05-06 11:32:22)
      • 確かにジオトーリスのモーションは優秀だからなぁ。ただリバウのモーションは新規って訳じゃないしそこは慣れてもらわないと機体の真の強さは評価出来ないから、そこを論点にしてリバウ下げをしてる人はどうかなと思うねぇ。 - 名無しさん (2022-05-06 12:01:04)
        • トーリスのモーションが優秀?下格も確定しづらいしそんなに強くないだろアイツの格闘は - 名無しさん (2022-05-06 12:45:55)
          • 横からだが二ヒットの横格はヨロケ継続しやすく補正も100%と優秀だし下格も発生遅いように見えて実は遅くないよあれ - 名無しさん (2022-05-06 13:46:21)
  • ライフルとグレのためにクイロ積むと3秒短縮~でも助かる状況もあるけど、各耐防を盛れなくて耐久による継戦能力とクイロの恩恵による継戦能力のどちらを取るか悩むな - 名無しさん (2022-05-06 10:48:26)
  • 普通にレートでも出せる環境機だと思う。咄嗟にカットできる即ヨロケが多いのは正義。味方にいてくれると心強い。 - 名無しさん (2022-05-06 10:15:13)
  • ぱっと見弱点無いような感じだけど耐久が脆かったりすんのかね(リバウエアプ) - 名無しさん (2022-05-06 09:37:06)
    • 耐久はトーリスと合計値(HPやシールド含む)が同じで強化リストに耐久増加がないからその差くらいでほぼないよ。弱点はリロの長さと格闘メインなのに耐爆がないくらい - 名無しさん (2022-05-06 10:11:53)
  • ジオトーリスを食い切る訳じゃないが大分侵食する性能してるな。出来ることが多く、さらに運用難易度も変に高いわけじゃないから安定しやすい。足ビーの発射位置や武装の回し方にさえ慣れたら650トップクラスの機体だね。ちょっと話は変わるけど、優秀な蓄積兵装や即よろけをぶん回したり、格闘を繋げまくったりするこの機体はバトオペのMS戦闘の極致って感じがして個人的にも好き。 - 名無しさん (2022-05-06 09:30:38)
  • BR!腕グレ!足ビー!3種の即よろけ牛丼お待ち!今ならセットで2種格闘も付いてくる!! - 名無しさん (2022-05-06 09:23:41)
  • 腰から撃つのは何度かやったけど、脚部から即よろけ撃つのは滅多に無いから地形に吸われるな...早く慣れねば - 名無しさん (2022-05-06 09:22:33)
  • できる事が豊富な上にそれらが高水準、なんら難しいコンボを求められてないのも強み、よほど腕に差があるとかでない限りこの機体が多い方が勝つでしょうね、 - 名無しさん (2022-05-06 09:15:58)
    • ジ・オ、トーリスが正直いらんかなというレベルかと、特にトーリスは役割が被ってる(リバウが何でも出来る)からリバウ持ってるならレーティングでピックする理由は無いかなと思いますね - 名無しさん (2022-05-06 09:22:08)
      • 実際にはジオの方が死んだと思う。宇宙なら大丈夫だけど。650の弾幕環境じゃ以前からキャラ性能が合ってない感があったがリバウの射撃のストッピングパワーはトーリスのそれを上回ってると思うので格闘偏重デブ汎用はしんどすぎるかと。トーリスは撃ち合いだけしてる分にはまあまあ対抗出来るんじゃね? - 名無しさん (2022-05-06 09:54:27)
  • 射撃が優秀すぎるから突撃しなきゃいかん時に謎のモジモジタイムができちゃう・・・俺にはジオがZZやな・・・ - 名無しさん (2022-05-06 09:06:00)
  • リロード時間が待ち遠しくなるくらいに武器回しが楽しく強い。クイロ積みたくなるね。 - 名無しさん (2022-05-06 08:04:30)
  • コメントが小学生の喧嘩レベルで草。このスルメ機体使えば使うほど自分の攻撃ルートが出てくると思うんすよ - 名無しさん (2022-05-06 07:08:00)
    • まあ取れる選択肢が豊富だから、役割持てる武装が少ない機体よりずっと自由度高くて楽しいさ - 名無しさん (2022-05-06 07:46:24)
  • シールドよくみたらメガ粒子砲の部分塞いでるんだな、微妙に覆い切れてないようにみえるけど - 名無しさん (2022-05-06 06:53:23)
  • 最強汎用だわ。aマイナスども黙れ - 名無しさん (2022-05-06 05:34:39)
  • ジ・Oトーリスどっちも持ってるんだけど無理してでも引いた方が良さそう?それともこの2機いるならそこまで無理する必要無し?? - 名無しさん (2022-05-06 05:10:05)
    • ビームバルカンは魅力的だけど格闘判定が中だからねぇ・・・ - 名無しさん (2022-05-06 05:32:09)
      • よく見たらブースト撃ちも出来ないのか - 名無しさん (2022-05-06 05:35:20)
        • こんなんブースト撃ち出来たらバトオペ壊れちゃうよお - 名無しさん (2022-05-06 07:46:59)
    • 中距離射撃のトーリス、近接格闘のジ・O、遠距離射撃のZZ、全部できるがそれぞれの得意分野よりはほんのわずか劣るリバウ って感じだから、リバウ持ってたら他の機体無理に引く必要ない、とはなるが逆は本人次第かな - 名無しさん (2022-05-06 07:45:25)
  • つ、つええ… 耐久は盾有で文句無し 即よろけ3種で蓄積を一瞬で溜めれるビーバルに後詰の高蓄積バルカン いや文句ねぇよ!とうとうトーリスを降りる時がきてしまった 個人的にバルカンのリロードと弾数が気になったね - 名無しさん (2022-05-06 03:15:12)
    • トーリスはまだ射撃戦やってる間は対抗出来なくはないだろうけどジ・Oはもう地上じゃ無理だろうな…。こいつのビームバルカンはデブのMA1くらいならあっという間に抜いちゃうしバクスラマシンキャノンも追ってくる敵を迎撃するには十分な圧かけられる、そんで一旦ヨロケたら豊富な即ヨロケ武器で継続して二種格闘…。 - 名無しさん (2022-05-06 03:29:47)
      • ジオ「じゃあ俺...先に即よろけ当てて切り込むから......」 - 名無しさん (2022-05-06 05:52:07)
  • 劇中じゃBRにグレラン付けてなかったのにわざわざグレラン付けておいて撃てないの謎過ぎる 何がしたかったんや - 名無しさん (2022-05-06 02:14:47)
  • 足ビーが低い所から出るんで地形に吸われ易いですね。盾よける為に足狙いしてるとちょくちょく吸われる。墜落、砂漠、密林では注意が必要かと - 名無しさん (2022-05-06 01:54:57)
  • 地味に武装の備考に方向補正書いてくれてるの有り難いなw編集者ナイス! - 名無しさん (2022-05-06 00:56:34)
  • エアプだけど、これ強すぎんか?MA付いてるのに高蓄積バルカンとマシ、2種格闘に3種即よろけって流石に豪華すぎるだろ...弱点なしじゃん - 名無しさん (2022-05-05 23:54:28)
    • ジオトーリスが650の最前線張ってる期間が長すぎたからしゃーない感じはあるけどな、少なくとも同等以上の機体じゃないとガチャ回る訳ないですし。 - 名無しさん (2022-05-06 00:32:05)
  • よろけ量産出来るのは最大のメリットだわ!デメリットは各兵装のリロードが長いって事くらいか… - 名無しさん (2022-05-05 23:00:01)
    • あとあえて挙げるなら、自前で火力出すならよろけ継続からの2種格闘コンボまできっちり回す必要があるから、カットされる危険が増えるくらい?射撃のみだと継続してる間に味方に追撃してもらわないと、キツいってほどじゃないけどちょっと物足りない感じ - 名無しさん (2022-05-05 23:24:55)
      • でも、この多数兵装がバ火力だったら完全にぶっ壊れになっちゃうから火力の物足りなさは仕方ないね… - 名無しさん (2022-05-06 01:06:53)
  • 何気にビームバルカンがすんごい優秀な気がする ASL付いてて蓄積までかなり早いしそこから即ヨロケのどれかでヨロケ継続していくのも余裕、そしてこいつはヒート率式だからBRや腕グレと違ってリロードが無い 他の武装使ってればすぐ冷えるからガンガン回せる - 名無しさん (2022-05-05 22:43:16)
    • 焼いても13秒で復帰だし、なんならマシキャもあるからかなり気軽に使える - 名無しさん (2022-05-05 23:06:55)
      • マシンキャノンの方はスラ撃ち出来るのはえらいけど蓄積まで遅すぎてちょっと物足りんねえ、撃ち切るかリロ入れとかないとビームバルカンと違って勝手にタマ補充されないのもちょい使い勝手悪い - 名無しさん (2022-05-06 00:25:22)
      • マシンキャノンは射程も短いのがちょっとな 射撃よろけの追撃にビームバルカンがかなりりちょうど良いかんじ - 名無しさん (2022-05-06 01:50:15)
    • ビームバルカン2−3発入れてブーストしながらマシンキャノンでヨロケさせれるの強いわ - 名無しさん (2022-05-06 03:49:10)
  • BRの下にある棒状のやつ、本来はシールドについてて別兵装として使えたとかない?あとシールドにナギナタ部分つけて突き刺す的なのもないのね - 名無しさん (2022-05-05 21:51:10)
    • このライフルって確かシナンジュと同じものだったはず。だから棒状にはグレネードだよ - 名無しさん (2022-05-05 22:19:36)
      • そうなんだ。プラモの方だとシールドに何かついててシールド内蔵BCみたいな感じなのかと思ってた - 名無しさん (2022-05-05 22:23:17)
        • ガンブレ3だとナギナタといっしょにシールドについてて、武装としても使えた記憶 - 名無しさん (2022-05-05 22:25:19)
        • プラモだとシールドの裏にグレが一本付いてるよね、アックスもシールドに懸架されてるけどバトオペは何故か腰に付いてる - 名無しさん (2022-05-05 22:40:08)
  • ジオとトーリスが長いこと君臨してたから許される性能してる感。ホバーなしファンネルなしでここまで強いの奇跡じゃね? - 名無しさん (2022-05-05 21:31:38)
  • 初心者には良い機体だと思うが、トーリスは超えてないな - 名無しさん (2022-05-05 21:14:10)
  • 武装とスキルだけ見てもリロードと耐爆無い以外弱点見えないし実際そう。初日の評価なんてアテにならないけど弱いってのはありえないし射撃も格闘も高水準な万能汎用 - 名無しさん (2022-05-05 21:08:13)
  • ネガキャンしてる奴目覚ませw - 名無しさん (2022-05-05 20:34:26)
  • なんかこいつブースト回復遅くない・・・?地上適正無いからなだけか - 名無しさん (2022-05-05 20:23:29)
    • 650なら地上適正ある機体の方が珍しいし・・・ - 名無しさん (2022-05-05 20:24:49)
    • 適正もあるだろうけどスラ量おおいとその分ゲージもどるのも遅く感じるとかじゃないかな?・・・スラ回復パーツつければだいぶ違うんだろうけど - 名無しさん (2022-05-05 20:55:31)
  • 射撃戦はメインと足ビー、近距離ならグレよろけも混ぜて、蓄積取るならビーバル、格闘振る前にマシンキャノンで蓄積、二種格闘で火力出しとやることないって位置が無いのがいいな。特殊な強みとしては長距離移動で残った敵の逃げを許さないってところ? - 名無しさん (2022-05-05 20:19:30)
  • つかこれ汎用かよ!射撃も格闘も強すぎんだろ...ジオもトーリスも終わったわ - 名無しさん (2022-05-05 19:56:00)
    • ジ・Oもトーリスも終わってないよw確かに強いけれど格闘ではジ・O、射撃ではトーリスに軍配が上がるしマップ次第ではZZやExーSにも軍配が上がる。使える機体が増えたって感じだよ。 - 名無しさん (2022-05-05 20:04:43)
    • ジオは強判定活かした壁として重要なポジだしトーリスは中距離援護に適した機体、リバウはその間より少し前衛寄りで遊撃として動きやすい機体だからそれぞれ役割ちょっと違うし終わったはないと思うで - 名無しさん (2022-05-05 20:32:24)
  • 強襲機にこそこういうスキルをだな… - 名無しさん (2022-05-05 19:15:39)
    • まるで今も強襲不遇みたいな言い回しだな。むしろスキル面では強襲の方が優遇されてるって言うのに。 - 名無しさん (2022-05-05 19:29:17)
      • 今の強襲はぶっちぎりで壊れてるし支援が一番辛いのにな - 名無しさん (2022-05-05 21:30:57)
        • 強襲の方が優遇されてる〜とか今の強襲はぶっちぎりで壊れてる〜とかいつの時代の話してんだよwww今はもう不遇時代から抜け出るために汎用を薙ぎ倒せるパワーを持って実装された強襲を止めれる前提の武装とスキルを持った汎用の時代やぞ 実装時期の古い高コス強襲と据え置きに毛が生えた調整しか来ない支援が不遇なだけや - 名無しさん (2022-05-06 05:49:25)
          • 草生やして凄い必死だな。武装の話なんてしてないのに武装の話もしだすし文章が見えない程顔真っ赤なのか - 名無しさん (2022-05-06 06:39:35)
            • なんでお前がした話題だけについて会話しなきゃいけないんだよwwwwてか相対した時にスキルと武装分けて考えてるの?マニュとかの防御系スキルを抜くための役割を持つ武装がある以上武装とスキルは不可分だろwwwww - 名無しさん (2022-05-06 07:44:52)
              • やべえなコイツ。流れが全く分かってねぇ。そもそも相対したときの話なんかしてないのに勝手に的外れな発言してることに気付こうぜ。それに強襲自体のスキルは優遇されてるのには変わらないし、不利兵科相手に勝るのは当然なのに汎用が強いから優遇されてない。とか意味不明な理屈もやめようぜ - 名無しさん (2022-05-06 13:38:53)
  • 格闘に多少難があるトーリス、ヒットボックス射撃戦がコスト不相応なジオ、あえて言うなら器用貧乏なリバウ。弱点らしい弱点はリロード? - 名無しさん (2022-05-05 19:06:32)
    • そこぐらいしかない、あえて言うならってとこだから。てか実際器用貧乏ではないからリロード以外文句は出ない。 - 名無しさん (2022-05-05 19:08:03)
      • ジオと比べられるけど一緒のカテゴリーじゃないよなこいつ 格闘で前線切り開いていく機体ではない - 名無しさん (2022-05-05 19:32:53)
        • ムーブ的には似てないか?ヨロケとって格闘。同じ汎用だし。 - 名無しさん (2022-05-05 19:35:18)
    • 耐爆がないのも弱点かな。射撃で削って二種格闘でトドメ差したいから地味に面倒 - 名無しさん (2022-05-05 20:07:22)
    • 耐爆が無い。格闘判定が中とジOと比べて格闘振りにくいところだろう。耐爆か格闘判定強のどっちか欲しかったね。 - 名無しさん (2022-05-05 20:16:41)
  • カタログスペックはいいけど実際は格闘武器の範囲と中判定で攻めあぐねる - 名無しさん (2022-05-05 18:57:15)
    • それはPSが低いとしか言えないかと、トーリスやリガカスでも弱いって言ってそうだし。強襲かジ・Oしか扱えなさそう。 - 名無しさん (2022-05-05 18:59:48)
      • リガカスは射撃で火力出せるからいいけどこいつは格闘振らないと火力出ないからな、650の環境で格闘主体で攻めるならこれじゃきついよ - 名無しさん (2022-05-05 19:04:16)
        • こんなに格闘に持っていくよろけ兵装とスラ速があるのに、これじゃきついとかお話になりませんわ。これの比べたらジ・Oは無理矢理の生格しかないのに頑張ってるんやぞ。 - 名無しさん (2022-05-05 19:06:00)
          • 俺はジオの方が格闘戦しやすいな、モーションもダメじゃんこいつ タイマンではめるならこいつなんだろうけど - 名無しさん (2022-05-05 19:11:50)
            • 正直もうちょっと乗りなれてから書き込んだほうがいいと思うわ、こいつの格闘って既存の格闘だしモーションダメとか言い始めたらキリがない - 名無しさん (2022-05-05 19:14:12)
              • 薙刀はディジェみたいな強モーションじゃないけどな 範囲も狭いから格闘戦になるときつい - 名無しさん (2022-05-05 19:23:06)
    • 3種の即よろけとビーバルの蓄積と、よろけ取れない相手は居ないから確実によろけから継続すればええんよ。 先手取られたりする場合は立ち回りかクリアリングが甘いってことで、機体性能のせいではないかな - 名無しさん (2022-05-05 20:25:36)
  • 薙刀の範囲酷いなこれ 詐欺みたいなもんだろ - 名無しさん (2022-05-05 18:52:33)
  • 北極で出すべき機体じゃないな。拠点火力が無さ過ぎる。 - 名無しさん (2022-05-05 18:48:27)
    • 出すべきだよ、北極が1番強い。 - 名無しさん (2022-05-05 18:55:50)
    • 北極で出す機体の選出基準ずれてない? - 名無しさん (2022-05-05 18:59:43)
    • 北極と相性良い環境機でも拠点に有効じゃないと出すなとか癖が強過ぎる…w - 名無しさん (2022-05-05 19:08:29)
    • 拠点火力って重要な要素になるか?重要なんだったらキュベレイオペレーションが終わってるはずがないと思うんだが…まぁコイツの拠点火力の低さは酷いから終盤でヤキモキするのは分かるぞ - 名無しさん (2022-05-05 19:08:52)
  • 650は大半がマニュ持ちなのに蓄積性能が低すぎて微妙だ。即よろけばかりでドーベンみたいな衝撃吸収機構持ちは止められんし、強襲機のマニュも抜けん。 - 名無しさん (2022-05-05 18:22:51)
    • 胸ビーとマシンキャノンでマニュ抜けるじゃん - 名無しさん (2022-05-05 18:30:18)
      • 強襲のマニュは止められないだろ - 名無しさん (2022-05-05 18:44:48)
        • 簡単にとまんだろビームバルカンで 下手くそ過ぎない? - 名無しさん (2022-05-05 18:55:27)
        • ビーバル1発蓄積20%で8発オバヒだぞ?むしろこいつより止めやすいやつって誰レベル。 - 名無しさん (2022-05-05 22:12:48)
        • たとえビーバル半分以上外したとしてもマシンキャノンやら何やらでセルフリカバリー出来るんやぞ - 名無しさん (2022-05-06 07:49:15)
    • 1発20%のビームバルカンに3*2%のバルカン持っててMA抜けないとか言い始めたら強よろけ以外お話にならないレベルだろ… - 名無しさん (2022-05-05 18:54:17)
      • マシンキャノンは34発で100%超えるからたぶん2*1.5%だよ - 名無しさん (2022-05-05 19:41:28)
        • 3%を2発同時発射では? - 名無しさん (2022-05-05 19:48:45)
          • ごめん俺が計算間違えてた3%*2ですね - 名無しさん (2022-05-05 20:15:48)
  • これがZZ・Ex-S・キュベレイと同コストってのが狂ってる - 名無しさん (2022-05-05 18:01:25)
    • ダブルゼータに関しては別に良いだろ、キュベに関しては狂ってる。 - 名無しさん (2022-05-05 18:05:39)
  • 新スキルも相まって地上より宇宙の方が強い?脚のビームも地形に吸われないし射程でも比較的有利を取れるし。ただ地上でも宇宙でもジ・Oトーリスに劣らないってのは最高だな、好きな時に複数の機体から選んで乗れる。 - 名無しさん (2022-05-05 17:58:14)
    • 地上は地上で各種空中スキルや墜落抑止と小ジャンからスラスターの低燃費移動があるから地上も宇宙も強いが正しい。 - 名無しさん (2022-05-05 18:07:37)
  • 万能機、悪く言えば半端な器用貧乏、射撃だとトーリスにおされるし近接だとジオに切り伏せられる、立ち回りをしっかりしてれば強い機体って感じかな - 名無しさん (2022-05-05 17:51:55)
    • 器用貧乏どころか器用富豪レベルじゃないかな。 いっこ前に追加された赤目さんは器用貧乏って印象だったけどね… - 名無しさん (2022-05-05 17:55:56)
    • 器用万能な、器用貧乏ってのはもっと武装のパワーが無いやつに対して使うんだぞ。 - 名無しさん (2022-05-05 18:08:53)
      • へぇ、じゃあこいつはトーリスと射撃タイマンしてかててジオと近接タイマンして勝てるくらいパワーがあるんだすごいなー - 名無しさん (2022-05-05 18:28:08)
        • 実際勝とうと思えば勝てると思うよ。こっちは即よろけが三つもあるし蓄積だって取れるんだから先手は取りやすい方だぞ - 名無しさん (2022-05-05 18:33:02)
          • 勝とうと思えば勝てるとかそういうことじゃなくて単純に考えての差なんだよ、トーリスには盾ビーにしろインコムもあるから打ち合いにおいてこいつは劣だしジオにおいては強格闘があるから斬りあいでは劣なのは明確な差なんだよ、だから器用貧乏つってるわけ、勝とうと思えば勝てるというのはどの機体でも同じなんだわ武装のパワーだろうがその二機とくらべていってるわけ - 名無しさん (2022-05-05 18:45:59)
            • そも勝とうと思えば勝てるって負けることも前提の言葉だから確実に勝てるくらいの強さじゃないとやっぱりこの二機の明確な部分の強さにくらべたら半端なんだよこいつは - 名無しさん (2022-05-05 18:54:01)
            • 何言ってんだ?あっちに盾ビーとインコムあってもこっちには即よろけライフルと即よろけグレと足ビーあるやんw - 名無しさん (2022-05-05 19:01:37)
              • 障害物を盾にしつつ戦うことも前提でいってる?こっちは頑張って合間を縫ってあててるうちに相手はインコムでロックオン、緊急回避?それとも体を揺さぶって回避?まさかよーいドンで目の前の敵相手に射撃戦するとか阿呆みたいなことかんがえてないよね? - 名無しさん (2022-05-05 19:15:00)
                • お前ずっと物陰からインコム撃ってんのかよww - 名無しさん (2022-05-06 05:43:33)
                  • 陰コムってあだ名で呼ぶか - 名無しさん (2022-05-06 07:50:55)
        • どこをどう読んだらそういう感想になるんだ?もう少し日本語力上げてから書き込んだほうがいいよ - 名無しさん (2022-05-05 18:38:24)
          • 元の文章からするとお前のほうが日本語力というより読解力をつけてこいよ、 - 名無しさん (2022-05-05 18:41:59)
            • いや言ってることあんたの方がおかしいよ、そもそも考え方極端過ぎない? - 横から (2022-05-05 18:57:03)
        • どの機体に対しても相手の弱みを突く事が出来て、それがどれも高水準だから器用貧乏ではない万能って認識なんだぞ…? 全ての特化機体の得意分野で挑んでねじ伏せられる機体なんてのがあったら、そりゃただのぶっ壊れだろ…。 - 名無しさん (2022-05-05 19:08:50)
          • いやそれは君らの認識ってだけだろ、そんなの俺の認識とはちがうで終わるから - 名無しさん (2022-05-05 19:28:54)
            • なら自分の認識がズレていることを認識しとくんだな。 この機体が「万能」ではなく「器用貧乏」だっていうなら、サ終までお前が思う「万能」機体は実装されることは無いよ - 名無しさん (2022-05-05 19:34:22)
              • 俺の認識がずれてるかどうかとかそんなんしらんがな、あと万能じゃないなんて一言も言ってないよ、万能だけど悪く言えば器用貧乏っていってるんだよ、ほら全く読んでない - 名無しさん (2022-05-05 19:46:03)
                • 一生懸命最初の書き込みを強調してるが、むしろ荒れ始めたのは「へぇ、じゃあこいつはトーリスと~」からなんよ。 この時点から「万能機ではなく器用貧乏!」ってスタンスで煽り散らしてるのは自分なのに、一体何を言ってるのかね。 だから自分の書き込みには全部責任を持てって言うんだよ - 名無しさん (2022-05-05 19:50:51)
                  • へぇ~のくだりは全く理解してないなこいつとおもってかいてるだけでまじめにいってないわそのくらい理解しろよ、くそまじめかよ - 名無しさん (2022-05-05 19:53:21)
                    • また俺様理論か。 - 名無しさん (2022-05-05 19:56:15)
                  • 万能機ではないなんて一言も発してないのに勝手に決めつけてるのはそっちだろ、器用貧乏の定義とかどうでもいいこといってるんだからそら煽ってもやりたくなるわ、なにが日本語力だよ見てるこっちが情けなくなるわ - 名無しさん (2022-05-05 19:57:57)
                    • あ、もう返信するつもりないんだったわ、これでおしまいさようなら - 名無しさん (2022-05-05 19:58:43)
                      • 顔真っ赤すぎてもうこれギャグの領域だろ... - 名無しさん (2022-05-06 05:45:57)
    • 明確な答えってだけなのに、PS次第でどうとでもなるようなこと前提で人の話を全然見当ちがいな話で会話しないでくれ、別にトーリスとジオを相手にすべてにおいて負けてるなんていってないし立ち回り次第で強い機体だっていってるんだから、それを器用貧乏のとこだけ読み取って器用富豪ダロ()とかどうでもいいんやで - 名無しさん (2022-05-05 19:33:44)
      • 自分が書き込んだことは文頭から文末までちゃんと責任持てよ。 都合のいいとこだけ読んでもらって、都合の悪い所は拾うなとかどんだけ俺様だよ - 名無しさん (2022-05-05 19:37:05)
        • だれも都合の悪い文章よむななんていってないわ、それこそお前らは器用貧乏のとこしかみてないやんけ、おまいう乙 - 名無しさん (2022-05-05 19:41:51)
    • 器用万能だろとか器用貧乏の定義とかこっちは微塵も興味ないんだわ、トーリスとジオとの差を明確に答えただけ、それなのにお前らはトーリスやジオに対抗するうえでのこいつの運用方なんて一つも答えないで煽る言葉しかださないとか残念でしかたないわ、以上、もう返信はいたしません - 名無しさん (2022-05-05 19:39:59)
      • インターネット初めてか?www涙拭けよwwwwwwwww - 名無しさん (2022-05-06 05:41:33)
  • いつもより実装時コメントの伸びがいいね人気なのかな?この機体 - 名無しさん (2022-05-05 17:26:40)
    • 久々に来た、650ジ・Oトーリスの牙城を突き崩す可能性のある高性能汎用だからなぁ。 あとかっこいい - 名無しさん (2022-05-05 17:52:37)
  • 文句なく「強い万能機」だなぁ。 壁も射撃も遊撃も高水準でそつなくこなせる。 宇宙では上下もっさりと言われてるが、マニューバ持ち汎用だしそこまで気にならんかな。 - 名無しさん (2022-05-05 17:10:51)
  • 宇宙微妙だわ。何かもっさりしてる - 名無しさん (2022-05-05 16:37:54)
    • これでもっさりなら強襲しか乗れないやん笑 - 名無しさん (2022-05-05 16:44:10)
      • 上昇下降補正がクソやん - 名無しさん (2022-05-05 16:47:45)
        • 上昇下降補正かかってますけど…何と比較してクソだって言ってる? - 名無しさん (2022-05-05 20:31:22)
  • 万能タイプでいい感じ。かなり強い気がする。ジ・Oを乗りやすくして、射撃戦もある程度こなせるようにした感じ。 - 名無しさん (2022-05-05 16:36:46)
  • なんか全部強い…リロードは確かに長いけどどれも強い武装だからなんとかなるわ - 名無しさん (2022-05-05 16:29:51)
  • 宇宙の上昇下降補正ゆるゆるすぎてなにこれ - 名無しさん (2022-05-05 16:22:04)
  • ジ・O+トーリス÷2、もしくは変形捨てて宇宙適正持ち2種格闘になったリガカスみたいな感じ - 名無しさん (2022-05-05 16:20:32)
  • 宇宙も地上も強い 足のビームガンはそんなに信頼せずに歩き打ちできるグレやメインから基本入るのがオススメ!そこからよろけハメも格闘コンもできるし、3種の使いやすく切り替え早い即よろけと格闘があるから、ずっと俺のターンも可能。基本はリガカスみたいにメインからビームバルカンしながら、格闘行ける時はガンガン2種格闘。バルカンもマニュ撃ちよろけがない650汎用には珍しく蓄積がそこそこ取れるブーストバルカンあるからマニュ吹かす時はとりあえず撃つ感じ。 - 名無しさん (2022-05-05 16:07:45)
  • 物理にブースト噴かすよりジャンプキャンセルブーストした方が燃費良い、ただしジャンプと空中噴射でゲージ一気に使った後に低燃費で進む感じだから長距離移動用で戦闘で細かく噴かす時には使えない - 名無しさん (2022-05-05 16:03:46)
    • ×物理に◯普通に - 名無しさん (2022-05-05 16:04:46)
    • 新スキルは強制噴射にも適用されるから普通に2回スラスター吹かせばいい - 名無しさん (2022-05-05 16:24:31)
      • でもそっちだと少し燃費悪いよ、コイツには墜落抑止もあるからジャンプからは普通にあり。 - 名無しさん (2022-05-05 16:45:03)
        • ジャンプ後だと着地する前にスラスター吹かないと効果ないけど、強噴は1回目の着地後にスラが回復始めてから2回目吹かしても効果が出るから移動距離は変わらんかむしろ強噴の方が長いまである。ジャンプ溜め時間や滞空のリスク考えると強噴一択だぞ - 名無しさん (2022-05-05 17:28:04)
          • 訂正するわ明らかに強制噴射した方が移動距離が長い - 名無しさん (2022-05-05 17:35:08)
          • 墜落抑止あるんだから滞空のリスクは無いだろ - 名無しさん (2022-05-05 18:10:09)
            • それはリアクションを軽減するだけでダメージ減らすとか蓄積に強くなるでもない。まして木主が言う移動については最大まで飛んで最大まで滑空してようやく距離が出る話。高所から落下するならまだしも自分でジャンプする利点がない - 名無しさん (2022-05-05 18:28:00)
  • カッコイイからガチャ引こうと思っているのですが、使用感ってどんな感じなんですかね? 結構シンプルな感じなんですかね。 - 名無しさん (2022-05-05 15:54:49)
    • 3種よろけに蓄積よろけも2種完備さらに格闘も切り替えの早い薙刀と連撃補正の高いサーベルの2種でどっちも下格補正持ち、スキルもマニューバに脚部緩衝まで持ってる、武装は多いがジオトーリスよりも癖が無いとは思う - 名無しさん (2022-05-05 16:01:34)
      • 蓄積ってどれのこと言ってる? - 名無しさん (2022-05-05 18:02:16)
        • ビームバルカンとかだろ - 名無しさん (2022-05-05 18:10:44)
          • ビームバルカンはオバヒギリギリまで撃ってようやく蓄積取れる程度だろ。先に蓄積取られるわ - 名無しさん (2022-05-05 18:13:34)
            • エアプ?5発よろけだから半分位で取れるぞ、機体版の初日だからこういう奴が出んのも仕方ないな。 - 名無しさん (2022-05-05 18:58:24)
            • 演習場でキュベレイ相手にやってない? - 名無しさん (2022-05-05 22:15:06)
  • 普通に強い。トーリス、ジOクラス。ただ武装が多いので乗り手は選ぶ。 - 名無しさん (2022-05-05 15:49:19)
    • 言うてトーリスの方が武装多いしな、トーリスよりは分かりやすいよ。 - 名無しさん (2022-05-05 16:02:46)
  • 武装がやたら下に付いていて地上じゃ床に吸われ易いし、格闘判定で負けたりかち合ったりイマイチ。宇宙向けのような気がするね - 名無しさん (2022-05-05 15:29:23)
  • 地上より宇宙の方が強い、フレキシブルビームガンがやる気を出してくれる、地上だと地形に吸われてニートする癖に… - 名無しさん (2022-05-05 15:22:19)
  • 強いけどビームガンが当てにくいな・・・地形悪いとすわれる・・・ - 名無しさん (2022-05-05 15:12:31)
  • 二種格闘に即よろけも二つあってかなり使いやすいな、メインが弾切れしやすいけど - 名無しさん (2022-05-05 15:00:24)
    • BRグレ足ビー全部即よろけだから3つやで。欠点はバルカンですら13秒という全武器リロードの長さだねぇ。 - 名無しさん (2022-05-05 15:20:38)
  • test - keasemo (2022-05-05 14:51:44)
最終更新:2023年08月11日 08:43