新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
スマホ利用者へ
本wikiは
スマホ表示非対応
です
PC版
スマホ版
勝手にスマホ/PC表示になってしまう
ジャンプボタン
▼MS一覧▼
▼強襲▼
▼汎用▼
▼支援▼
▼カスタマイズ▼
▼各種公式ページ▼
メニュー開閉
▼全て開く▼
▼全て閉じる▼
▼Code Fairy▼
Code Fairy
ミッション:Vol.1
ミッション:Vol.2
ミッション:Vol.3
ネタバレ板
▼初心者の方へ▼
本攻略Wikiの使い方
プレイ前の準備
操作方法
初心者講座-物資調達編
初心者講座-マナー編
初心者講座-戦闘編
よくある質問
公式TIPS集
用語集
バグ小ネタ
▼コミュニティ▼
問題解決
掲示板(質問)
掲示板(PC版質問)
掲示板(アドバイス)
掲示板(議論)
ほっこり
掲示板(雑談)
掲示板(ネタバレ)
掲示板(時限)
掲示板(川柳)
刺しつ差されつ
掲示板(称賛)
掲示板(愚痴)
掲示板(懺悔)
その他
掲示板(クラン)
掲示板(テスト)
Twitter
▼ゲームシステム▼
ゲーム概要
課金形態
操作方法・UI
操作方法
画面表示
メッセージ
HAROメニュー
ベースキャンプ
ベースキャンプ
クラン
訓練
強化施設
美容室
PMUスタッフ
セリフ集
ウェア・アクセサリー
戦闘システム
機体属性と三すくみ
機体ステータス
攻撃方法
ダメージリアクション
攻撃・防御補正
機体状態による補正
移動に関する項目
拠点
索敵・レーダー
回復
与ダメージ計算
ゲームルール
ベーシック
エースマッチ
ランクマッチ
クランマッチ
開催期間確認用
(外部リンク)
シンプルバトル
シャッフルターゲット
ミックスアップ
ブロールマッチ
デュエルマッチ
週末限定戦
シリーズ戦
シチュエーションバトル
開催期間確認用
(外部リンク)
バトルシミュレーター
フリー演習
任務・報酬
任務・報酬
バッジチャレンジ
物資配給表
物資配給表(主兵装)
抽選配給一覧
(外部リンク)
プレミアムログインボーナス
(外部リンク)
その他
マッチング
レーティング&リザルト
途中離脱
トロフィー
昇格必要EXP
▼マップ▼
宇宙
暗礁宙域
資源衛星
宇宙要塞内部
廃墟コロニー
月軌道デブリ帯
地上
墜落跡地
港湾基地
(
早朝
/
注水
)
熱帯砂漠
無人都市
山岳地帯
廃墟都市
北極基地
密林地帯
軍事基地
軍港
地下基地
補給基地
塹壕
コロニー落下地域
マスドライバー施設
峡谷
リゾート開発区域
鉱山都市
モビルスーツ
MS一覧
▼強襲-開閉▼
強襲一覧ページ
100
ザクⅠ
ジム・ライトアーマー
200
アッガイ
アッグ[ML装備]
ドラッツェ
250
アッグガイ
グフ
ジム・ナイトシーカーⅡ
ヅダ
陸戦用ジム
300
アッガイ【TB】
イフリート(DS)
ゴッグ
ザク・フリッパー
ザクⅡFS型(SM)
ザクⅡ(KG)
ジム・ガードカスタム
ジム[ギャザーロード隊仕様]
ジム・コマンドLA
ジム・ストライカー
ズゴック
マ・クベ専用グフ
350
アッグジン
イフリート改
イフリート・ナハト
グフ・カスタム
グフ・ホバータイプ
ゲルググG
ジム・ストライカー改
ドム高速実験型
ハイブースト・ジム
ブルーディスティニー1号機
プロトタイプガンダム
ホビー・ハイザック
ラムズゴック
陸戦型ガンダム[ジム頭]
陸戦高機動型ザク(AS)
400
アクト・ザク[指揮官仕様]
ガンダムピクシー
ガンダムEz8[HMC]
ギャン
グフ・フライトタイプ
ゲルググM
サイコミュ高機動試験機
ジム改陸戦型[CB装備]【TB】
ジム・クゥエル
ジム・スパルタン[BD隊仕様]
ジムⅡ・セミストライカー
ジュリック
ジーライン・アサルトアーマー
ジーライン・ライトアーマー
ズゴックE
デザート・ザク(DR)
ドム・レゾナンス【TB】
ドワッジ
ブルーディスティニー2号機
ペイルライダー・デュラハン
メタル・スパイダー
リック・ドムⅡ(GH)
レッドライダー
450
アレックス[C・A装備]
ガンダム5号機
グール
高機動型ガルバルディα
高機動型ゲルググ(JR)
ジムⅢ[近接戦仕様]
シャア専用ゲルググ
シルバー・ヘイズ改
ストライカー・カスタム
デザート・ゲルググ
ドルメル
ネロ・トレーナー
ブラックライダー
G-3ガンダム
500
赤いガンダム
エンゲージゼロ[追加BST装備型]
ガズエル
ガンダムピクシー(LA)
ガンダム5号機Bst
高機動型ゲルググ(GK)
サイコ・ザク マークⅡ【TB】
ジム・ナイトシーカー(V)
ジム・NS[宇宙戦仕様](V)
シュツルム・ガルス
ティターニア
フルアーマー・ガンダム【TB】
プロトΖガンダム[X1型]
ヘイズル2号機
ボリノーク・サマーン
R・ジャジャ
550
エンゲージガンダム[BST装備]
ガズエル・グラウ
ガンダム試作2号機[BB仕様]
ガーベラ・テトラ
ギャプラン
ギラ・ドーガ[サイコミュ試験型]
ジェガン(CH)
ゼク・アイン[第1種兵装]
ゼー・ズール
バウ
百式
ヘイズル改[イカロス・U装備]
ヘイズル改[高機動仕様]
ムーシカ
リ・ガズィ
600
アトラスガンダム(BC)【TB】
オーヴェロン[アーマー形態]
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
ギャプラン(I0)
ギラ・ズール(EH)
ゲルググ・ウェルテクス
ディジェ[ルオ商会仕様]
バイアラン・カスタム
ハンブラビ
ヘビーガンダム(I0)
リック・ディアスⅡ
リック・ディジェ改
RFグフ
RFズゴック
Sガンダム
ΖプラスA1型
650
ガンダムMk-Ⅴ
キュベレイMk-Ⅱ
ザクⅢ改
ジェスタ[シェザール隊仕様A]
ディジェ(CA)
ディマーテル
デルタプラス
ナラティブガンダム[C装備]
バウンド・ドック
バルギル
プロトタイプΖΖガンダム
メッサーF02型
ヤクト・ドーガ(GG)
リゼルC型[DaU装備]
Ζガンダム3号機P2型
700
強化型ΖΖガンダム
ザクⅣ(IP)
サザビー初期試験型
シナンジュ・スタイン(ZA)
ナイチンゲール
バンシィ
ヘイズル・アウスラ[GAU装備]
ペーネロペー
ユニコーンガンダム[覚醒]
F90[MZ仕様]
RX-93ff νガンダム
750
F90Ⅱ[Iタイプ]
▼汎用-開閉▼
汎用一覧ページ
100
ザクⅡ
ジム
ジム・トレーナー
150
ザクⅡFS型
陸戦型ジム
200
ゲム・カモフ
ザク強行偵察型
ザク・デザートタイプ
ザク・マインレイヤー
ザクⅡS型
ジム改
ジム・ナイトシーカー
250
ザク・マリンタイプ
ザクⅡ改
ジム寒冷地仕様
ジム・コマンド
ジム・コマンド宇宙戦仕様
装甲強化型ジム
ドラッツェ改
ブグ(RR)【GTO】
陸戦型ジム[WR装備]
300
アクア・ジム
アッガイ火力型A【TB】
イフリート
グフ重装型
グフ(VD)
高機動型ザク
ザク・ハーフキャノン(MB)
ザクⅠ(GS)
ザクⅡ改[フリッツヘルム仕様]
ザクⅡ後期型
ジムⅡ
ジム[WD隊仕様]
装甲強化型ジム(BA)
ドズル・ザビ専用ザクⅡ
ドム
ドム・トロピカルテストタイプ
陸戦型ガンダム
陸戦高機動型ザク
リック・ドム
350
アクト・ザク
ガッシャ
ガンダムEz8
グフ飛行試験型
ゲルググ
ザクⅡ[シュトゥッツァー]
ジム・インターセプトカスタムFB
ジム・レイド
シャア専用ズゴック
水中型ガンダム
スライフレイル
スレイヴ・レイス
ゾゴック
ドム・トローペン
ハイゴッグ
パワード・ジム
ペイルライダー・キャバルリー
リック・ドムⅡ
400
ガザC
ガルバルディα
ガンキャノン重装型タイプD
ガンダム
ガンダムEX
ギャン・エーオース
グフ[Fユニット装備]【TB】
ゲルググL
高機動型ザク後期型
ザクダイバー
ジム・カスタム
ジム・スナイパーⅡ[WD隊仕様]
ジム・ドミナンス
ジム・ドミナンス[水中用装備]
ジムⅢ
ジーライン・スタンダードアーマー
先行量産型ゲルググ
ヅダF
ディザート・ザク
ネモ
ハイザック
ブルーディスティニー3号機
ペイルライダー[空間戦仕様]
ペイルライダー[陸戦重装備仕様]
ペズン・ドワッジ
陸戦型ゲルググ(VD)
リック・ドム[シュトゥッツァー]
450
アレックス
イフリート・イェーガー
エンゲージゼロ
ガザD
ガ・ゾウム
ガルバルディβ
ガンダム4号機
ガンダム(CD)
ゲルググ[シュトゥッツァー]
ゲルググM指揮官機
ケンプファー
高機動型ゲルググ
高機動型ゲルググ(UL)
高機動型ゲルググ(VG)
ザク・マシーナリー
ジェダ
ジム・スパルタン(RG)
ジムⅢパワード
白いガンダム
ドワス改
ドワッジ改
ネロ
バーザム
フルアーマーガンダム陸戦タイプ
ペイルライダー(VG)
マラサイ
500
ガザG
ガズアル
カプール
ガルスJ
ガルバルディβ(FS)
ガンダム4号機Bst
ガンダム7号機
ガンダムMk-Ⅱ
ギャプランTR-5
ギラ・ドーガ
高機動型ケンプファー
サイコ・ザク【TB】
ジェガン
ジェガンD型
ズサ[袖付き仕様]
ドルメル・ドゥーエ
ナラティブガンダム
バイアラン
バーザム改
ヘイズル改
メタス[重装備仕様]
リゲルグ
リック・ディアス
ロゼット[強化陸戦形態]
FA・ストライカー・カスタム
GQuuuuuuX(ジークアクス)
550
アッシマー
イフリート・シュナイド
ガンダム試作1号機
ガンダム試作1号機[アクア装備]
ガンダム試作1号機Fb
ガンダム試作3号機ステイメン
ガンダムMk-Ⅱ[メガラニカ所属]
ガンダムMk-Ⅲ
ガーベラ・テトラ改
ギラ・ズール
ギラ・ドーガ改
ザクⅢ
ザクⅢ[サイコミュ装備型]
ジェガン[エコーズ仕様]
ジェガン重装型
ジオング
スタークジェガン
ゼク・アイン[第3種兵装]
零式
ディジェ
デスパーダ
ドライセン
パーフェクト・ガンダム【TB】
ブルG【TB】
ヘイズル・アウスラ
ヤクト・ドーガ[袖付き仕様]
量産型百式改
量産型Ζガンダム
ロズウェル・ジェガン
EWACジェガン
FAガンダムMk-Ⅱ
Ζガンダム[ザク頭]
600
アトラスガンダム【TB】
アンクシャ
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
オーヴェロン
ガブスレイ
ガンダムデルタアンス
ガンダムMk-Ⅳ
ゲルググ・V・キュアノス
ジェスタ
シルヴァ・バレト[F試験型]
ディジェSE-R
トリスタン
ドーベン・ウルフ
バイアラン・イゾルデ
ハイゼンスレイ
百式改
ヘビーガン
メッサーラ
リ・ガズィ・カスタム
リゼル
量産型νガンダム
量産型ΖΖガンダム
RFザク
Ζガンダム
ΖプラスA2型
ΖⅡ
650
ガンダムデルタカイ
ガンダムGファースト
ガンダムMk-Ⅴ[MP装備]
キュベレイ
グスタフ・カール
サイコ・ドーガ
サイコバウ
シルヴァ・バレト
ジ・O
ゼク・ツヴァイ
ディジェ・トラバーシア
デナン・ゾン
トーリス・リッター
ナラティブガンダム[B装備]
ファーヴニル
フライルー・ラーⅡ
フルアーマー陸戦型Ζガンダム
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
メッサーF01型
リバウ
Ex-Sガンダム
GFタンク
RFドム
Ζガンダム3号機A型
ΖΖガンダム
700
クシャトリヤ・リペアード
サザビー
シナンジュ
ダギ・イルス
バンシィ・ノルン
フェネクス【NT】
ムーンガンダム
ユニコーンガンダム
FA・ユニコーンガンダム
F90
Hi-νガンダム
νガンダム
Ξガンダム
750
F91
▼支援-開閉▼
支援一覧ページ
100
ザク・キャノン
ジム・キャノン
200
ギガン
ザクⅠ指揮官仕様
ザクⅡ[重装備仕様]
ザニー[地上仕様]
ジム・スナイパー
250
ギガン[空間戦仕様]
ザク・キャノン[ラビットタイプ]
ジム・キャノン[空間突撃仕様]
デザート・ジム
量産型ガンタンク
300
アッガイ索敵型【TB】
ザク・タンク[砲撃仕様]
ザク・デザートタイプ[DA仕様]
ザク・ハーフキャノン
ザクⅠ・スナイパータイプ
ザクⅡ[狙撃型](HH)
ジム改[シャドウズWR仕様]
ジム・スナイパーカスタム
ドラッツェ改[重装備型]
陸戦型ガンダム[WR装備]
量産型ガンキャノン
350
ガンキャノン
ガンキャノン・アクア【TB】
ガンキャノン[SML装備]
ガンダムEz8[WR装備]
ガンタンク
ガンタンクⅡ
ジム・SC[ML装備]
ジュアッグ
ドム・キャノン[単砲仕様]
ドム・キャノン[複砲仕様]
ドム[重装備仕様]
ビショップ
400
アイザック
ガザE
ガンキャノン重装型
ガンキャノンⅡ
ガンナーガンダム
ザク・マリナー
ジム・キャノンⅡ
ジム・スナイパーⅡ
ジムSPⅢ[中距離支援ユニット]
ドム・バラッジ
ヒルドルブ
フルアーマー・スレイヴ・レイス
陸戦型ゲルググ
陸戦強襲型ガンタンク
450
ウーンドウォート
ガ・ゾウム[ガンナータイプ]
ガンキャノン・ディテクター
ゲルググ・キャノン
ゲルググJ
ジーライン・フルカスタム
ゾック
ネモ・カノン
ハイザック・カスタム
ハイザック・キャノン[増加装甲]
フルアーマー・アレックス
フルアーマーガンダム
ペイルライダーDⅡ
ヘビーガンダム
ホワイトライダー
マドロック
EWACネロ
500
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
ガルスK
ガルバルディβ高機動型[T仕様]
ガンダム試作0号機
ゲルググキャノン(JN)
ザク・マシーナリー(EB)
ザメル
ジム・シューター
ジムⅢパワードFA
ジャムル・フィン
ズサ
ドム・ノーミーデス
ネティクス
ネモⅢ
フルアーマーガンダム[タイプB]
プロト・スタークジェガン
ロト
550
アドバンスド・ヘイズル
アルス・ジャジャ
エンゲージガンダム[I装備]
ガンダム試作2号機[MLRS]
ガンダム試作4号機
ギラ・ドーガ[重武装仕様]
ジェダキャノン
シスクード
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
スーパーガンダム
ゼク・アイン[第2種兵装]
零式弐型(AR)
パラス・アテネ
フルアーマーガンダム7号機
リック・ディジェ
600
ギラ・ズール(アンジェロ機)
ゲルググ・V・クサントス
ザクⅣ
ジェスタ・キャノン
ディジェ・アサルトパッケージ
デルタガンダム
バイアラン・カスタム2号機
ハンマ・ハンマ
メタス改
リガズィード
陸戦用百式改
量産型νガンダム[F・F装備]
FAガンダムMk-Ⅲ
FAZZ
Gキャノン
ΖプラスC1型
650
キャノンガン
ゲーマルク
ジェスタ[シェザール隊仕様B]
シルヴァ・バレト・サプレッサー
フルアーマー・オーヴェロン
フルアーマー百式改
ヤクト・ドーガ(QA)
リゼルC型[DbU装備]
量産型キュベレイ
RFゲルググ
Ζガンダム3号機B型
Ζガンダム[HML]
700
クシャトリヤ
ダグ・ドール
フルアーマーΖΖガンダム
ローゼン・ズール
G・ドアーズ
MSN-04FF サザビー
νガンダム[HWS装備]
750
F90[Sタイプ]
▼その他機体▼
Steam版限定
フリーダムガンダム
ゴッドガンダム
ウイングガンダムゼロ
NPC専用機体
サイコ・ガンダム
サイコ・ガンダムMk-Ⅱ
クィン・マンサ
α・アジール
シャンブロ
クィン・マンサ(アンネローゼ機)
エルメス
ビグ・ザム
MS以外
61式戦車
ボール
オッゴ
ワッパ
マゼラ・アタック
スキウレ
歩兵
▼MSページ他▼
スキル一覧表
コスト一覧表
強化リスト一覧表
▼カスタマイズ▼
カスタムパーツ
攻撃系パーツ
防御系パーツ
移動系パーツ
補助系パーツ
特殊系パーツ
強化施設
強化リスト一覧表
拡張スキル一覧表
ペイント
ペイント概要
マーク一覧表
パターン一覧表
ペイント例:連邦軍
ペイント例:ジオン軍
セカンドwikiペイントページ
▼データ・解説▼
ナレッジ
よくある質問
バグ小ネタ
用語集
公式TIPS集
検証
戦闘システム
旧wikiの「検証・データ」ページ相当です
こちらのコメント欄に情報をお寄せください
検証用音声チャットコミュ(有志)
日々検証作業を行ったり検証方法について議論してます
注意:当Wikiとは管理が違います
テクニック
テクニック集
解説
PING値計測
背面パドルデバイスの導入
宇宙マップに便利
導入は自己責任で!
純正コントローラーのドリフト現象を直す
機体が勝手に動く人は試してみてください
「データベースの再構築」を行ってPSの不具合を改善する
PSの挙動が不安定だったりモッサリしているときに行ってみてください
一覧表
MS一覧
スキル一覧表
コスト一覧表
物資配給表
昇格必要EXP
抽選配給一覧
(外部リンク)
▼計算計測ツール▼
バトオペ耐久最適化ツール
wiki管理ではありません
作成者ご本人からのコメントによるツール紹介がありましたが,ご本人の要望でリンクを貼っているわけではありません
作成者からのリンク撤去依頼があれば削除致します
与ダメージスクリプト
局部ダメージ以外の計算は誤差はないはず...多分.きっとそう.
不具合報告はこちら
PING値計測
ヒートゲージ計算スクリプト
ビーム兵器のオーバーヒートまでの発射数を計算できます.
カラーピッカー
▼アップデート▼
機体調整
20190301~
20181024~
20170919~
抽選配給一覧
▼Wiki企画物▼
第1回UCコラボ機体予想投票
第2回ピックアップ機体予想投票
第1回バトオペ2に実装してほしいBGM投票
未実装一覧
編集練習用ページ/シチュバト
ウィキ部屋で楽しむためのシチュバト集
USO800企画
Wiki民格付けチェック
すてるすフレンズ
2017年エイプリールフール企画
外部サイト(効果音有)
妄想機体
連邦軍
ジオン軍
旧ウィキ物
第2回バトオペセカンドWiki国勢調査
βサービス開始までのツマミにでも.
無印バトオペ最後の夜 - 線香花火大会
▼その他▼
動画
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
▼外部リンク▼
バトオペ公式
公式ページ
公式twitter
公式コミュニティ バトオペ部
公式窓口(意見・要望)
公式窓口(問い合わせ)
バトオペ2ディレクターtwitter
バトオペ2アクション担当twitter
テンダちゃんtwitter
プロフィールカード作成ツール
抽選配給一覧
Code Fairy公式
PSN
My Playstation
PSN障害情報
PSNカスタマーサポート公式Twitterアカウント
PSNネットステータス
PSNダウンディテクター
PS公式Twitter
割引クーポン情報など
PS Store割引情報Wiki
PS4のエラーコード
▼PSNサポート▼
PSNサポートトップ
PSNサポート(メール)
PSNサポート(チャット)
バトオペ2関連記事
4Gamer.net
Gamer
PS.Blog
ガンダム関連リンク
ガンダムインフォ
ガンダムパーフェクトゲームス
ガンダペディア
ガンダム入門塾
wiki関連リンク
セカンドwiki
バトオペ2専用画像アップローダ
検証用音声チャットコミュ(有志)
注意:当Wikiとは管理が違います
FML9
検証用チャットコミュオーナーの検証ブログ
シチュエーションジェネレーター
旧作ユーザーにはお馴染みのシチュエーションを作成してくれるジェネレーターです.プレイヤースキルに応じてLv調整などは必要かと思いますがフレンド部屋などで楽しむのも一興.
@wikiリンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
@wikiの編集方法
@wikiお知らせ一覧
タグ一覧
▲トップに戻ります▲
ここを編集
雑談板
おしらせ
諸注意
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
Wiki利用者各位:
『ガンダム関連作品のネタバレ基準』について【
アンケート実施中!!
】
【投稿コメント数のエラーについて】:
現在【全角半角201文字以上】のコメントを投稿出来ない現象を確認しています.文字数荒らし対策とのこと.投稿前に念のためコメントのコピーを.
荒らし対策のため
KDDI回線を広域規制
しました.
募集要項
※最近荒らしやBotと思われる編集IDの登録依頼が増えています.登録時には
「目的や意気込み」
などを必ず入力ください.
「よろしくおねがいします」
のみの場合は棄却します.
共同編集者
晒しID削除人
規制回避ID発行
Hot Topics
『ガンダム関連作品のネタバレ基準』について【
アンケート実施中!!
】
ジークアクス時限板
ピックアップ機体
ダギ・イルス
限定抽選配給
高機動型ゲルググ(JR)
ガンダムMk-Ⅱ[メガラニカ所属]
限定任務報酬
シャア専用ゲルググ
現在の抽選配給一覧
パラメータ調整
20250626アプデ分
調整内容の告知
強襲
Sガンダム
Sガンダム用ビーム・S
Sガンダム用ビーム・S連射装備
Sガンダム用ビーム・サーベル
ヤクト・ドーガ(GG)
ギュネイ機用ビーム・AR[GN]
F90[MZ仕様]
F90[MZ仕様]用B・M
F90[MZ仕様]用B・S
汎用
ガンダム
ガンダム用ビーム・ライフル
GD用ビーム・ライフル[SN]
ビーム・サーベル[強化]
FAガンダムMk-Ⅱ
FGMkⅡ用2連装B・G[GN]
FGMkⅡ用B・サーベルx2
百式改
百式改用ビーム・サーベル
ディジェ・トラバーシア
D・トラバーシア用B・ライフル
シナンジュ
シナンジュ用B・ライフル[GN]
シナンジュ用ビーム・サーベル
支援
ガンダム試作0号機
試作0号機用長射程B・ライフル
ディジェ・アサルトパッケージ
ディジェ・A用クレイ・バズーカ
Ζガンダム3号機B型
ΖG3号機B型用B・キャノン
▼20250529アプデ分▼
調整の結果報告(強襲)
調整の結果報告(汎用)
調整の結果報告(支援)
強襲
ザクⅠ
ザク・マシンガン[最初期型]
ザク・バズーカ[最初期型]
ジム・ライトアーマー
ビーム・サーベル[改修型]
ザク・フリッパー
アクト・ザク[指揮官仕様]
ヒート・ホークx2
シャア専用ゲルググ
G-3ガンダム
ヘイズル改[イカロス・U装備]
[I・U装備]用L・ライフル
[I・U装備]用B・サーベル
ゲルググ・ウェルテクス
デルタプラス
デルタプラス用ビーム・ライフル
デルタプラス用ビーム・サーベル
バウンド・ドック
汎用
高機動型ザク
アクト・ザク
パワード・ジム
先行量産型ゲルググ
ガ・ゾウム
ハイパー・ナックル・バスター
高機動型ゲルググ(UL)
リック・ディアス
ザクⅢ
ヘイズル・アウスラ
H・アウスラ用ビーム・サーベル
ゲルググ・V・キュアノス
G・V・C用ビーム・ベイオネット
ディジェSE-R
ディジェ用ビーム・ナギナタ
トリスタン
トリスタン用ビーム・ライフル
ドーベン・ウルフ
ドーベン・ウルフ用B・ライフル
キュベレイ
キュベレイ用ビーム・サーベルx2
ジ・O
ジ・O用ビーム・ライフル
ジ・O用ビーム・ソード
ナラティブガンダム[B装備]
ΖΖガンダム
ΖΖ用ハイパー・ビーム・サーベル
支援
ガンナーガンダム
Gガンダム用ビーム・ライフル
ジャムル・フィン
ガンダム試作4号機
試作4号機用L・レンジ・ライフル
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
フルアーマーガンダム7号機
Ζガンダム[HML]
ハイパー・メガ・ランチャー
▼20250424アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
アトラスガンダム(BC)【TB】
ナラティブガンダム[C装備]
NG[C装備]用B・ライフル
メッサーF02型
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
アクア・ジム
アトラスガンダム【TB】
AG用レールガン【TB】
AG用ビーム・サーベル【TB】
メッサーF01型
サザビー
サザビー用B・ショットライフル
支援
ギラ・ズール(アンジェロ機)
アンジェロ機用B・S・ライフル
MSN-04FF サザビー
04FF用B・S・ライフル
共通兵装
ビーム・ピック
メッサー用L・B・R
メッサー用ビーム・サーベル
カスタムパーツ
コンポジットモーター
新型緩衝材
新型フレーム
水中戦適正化装置
頭部特殊装甲
特殊燃焼剤
背部特殊装甲
フィールドモーター
噴射制御装置
▼20250327アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ゼー・ズール
ゼー・ズール用B・M[GN]
H・クロー&H・ナイフx2
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
GDK陸戦仕様用B・S
リック・ディジェ改
リック・ディジェ用B・ナギナタ
汎用
ブルG【TB】
サイコ・ドーガ
サイコ・ドーガ用ビーム・ソード
トーリス・リッター
トーリス・リッター用B・Sx2
バンシィ・ノルン
支援
陸戦用百式改
フルアーマー百式改
FA百式改用L・メガ・バスター
ダグ・ドール
ダグ・ドール用L・B・ライフル
過去の機体調整
Wikiその他
雑談板小ネタ集
気に入った雑談ネタを記載下さい
掲示板(ネタバレ)
深夜アニメ等のネタバレ談義はこちらで
Wiki編集・管理
管理板
管理板(編集)
管理板(荒らし報告)
掲示板(テスト)
マニュアル等
編集練習用ページ
編集ガイドライン
編集マニュアル
過去ログ送りの方法
過去ログ送り練習
@Wiki文法一覧
@Wikiプラグイン一覧
攻略Wiki関係書類
廃止ページ一覧
未作成ページ一覧
攻略Wiki命名規則
攻略WikiCSS一覧
攻略Wiki使用色一覧
色キーワード一覧
便利サイト
▼クリックして表示▼
リンク短縮ツール
PSNprofiles
PSN障害ディテクター
ジオン訛り(文字化け)解読ツール
管理者向け
▼クリックして表示▼
管理用テンポラリ
臨時ページ
include/掲示板_easter_egg
wiki運営お知らせ一覧
簡易荒らし報告板
アップローダ
画像・動画用
画像用メイン(閉鎖されました)
画像用サブ
ファイル用
ファイル用1
Wiki専用
ファイル用2
大容量ファイル用
更新履歴
取得中です。
人気のページ
本日の合算カウント数で決まります.マウスオーバーでカウント表示.
掲示板(雑談)
MS一覧
ダギ・イルス
ガンダム
掲示板(愚痴)
ダギ・イルス/ログ1
掲示板(雑談)/ログ2194
サザビー
百式改
高機動型ゲルググ(JR)
カスタムパーツ
ガンダム/ログ3
include関係
▼編集者用▼
include用主兵装・データページ一覧
機体・武器ページ用
include/MS_footer
include/武器_footer
掲示板用
include/log_updating
include/掲示板_header
include/掲示板_notice
include/雑談板利用に関する管理人の見解
include/掲示板_update
include/掲示板_etc
include/掲示板_event
include/掲示板_今北産業
その他
include/編集衝突注意
include/色キーワード
include/要更新
include/トップページevent
include/ペイントメニュー
include/連邦軍機体一覧
include/ジオン軍機体一覧
テンプレート関係
▼編集者用▼
MS
テンプレート/MS
武器
テンプレート/実弾系統
テンプレート/ビーム系統
テンプレート/格闘系統
武器include
テンプレート/include_実弾系統
テンプレート/include_チャージビーム系統
テンプレート/include_即撃ちビーム系統
テンプレート/include_格闘系統
その他
テンプレート/カスタムパーツ
テンプレート/マップ
テンプレート/普通のページ
アクセス情報
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
現在:
-
全体:
-
最終更新日時
0000-00-00 00:00:00
▲トップに戻ります▲
右メニューを編集
ガ・ゾウム[ガンナータイプ]
>
ログ1
気が付けば一番使ってる支援になるくらいには気に入ってる。結局飛べる戦場をお膳立て出来るか否かが戦果を左右する印象。 - 名無しさん (2025-06-09 16:29:38)
500で同じ動き通用するかな? 同じlv2でもウーンドウォートのほうがまだ安定しそうな気が... まぁ配布から1〜2ヶ月で強化のアレだろうな - 名無しさん (2024-12-26 17:40:05)
500でこの枠はジャムルフィンだと思うんだ。こっちのが射程はあるけど、あの火力を捨ててこっちかというと微妙 - 名無しさん (2024-12-27 05:28:19)
ジャムおじさんはデカすぎてちょっと癖強いんで... - 名無しさん (2024-12-30 08:23:15)
プロゼと赤ガンが狂喜して突っ込んでくるのでそもそも500支援はダメです。 - 名無しさん (2025-06-18 15:16:28)
補給軍事なら同じ事できる機体いないから太刀打ちはできそう。あと、可変だからでウーンドウォートと比べる人結構いるけど、全く別の特徴を持っているのでウーンドウォートとどっちが…って考えているうちは危ないかも。 - 名無しさん (2025-01-21 01:31:37)
この機体なんでlv2出さないんだろうか?十分時間経ったよね。 - 名無しさん (2024-07-10 17:50:40)
過ぎたメリクリ配布だ! - 名無しさん (2024-12-27 01:59:29)
マラサイとかイフJみたいな停止撃ち汎用をシバきやすくて好き。射程の暴力で一方的に撃たれる痛さと怖さを教えられる神機体 - 名無しさん (2024-04-21 13:44:14)
ウーンドウォートの影に隠れてるけど、今の450環境ではこいつの方が止めるの不可能に近いと思うわ。300mの距離から射撃回してるだけでいい上に変形持ってるよヤバいだろ - 名無しさん (2024-04-20 15:18:32)
その代わりの耐格0なので捕まったらまず致命傷 - 名無しさん (2024-04-20 18:12:31)
上手い奴は補足される前にさっさと変形逃げするし乱戦になってても味方諸共のゲロビ撃ってくるし、いよいよ好きに飛ばせたら高火力射撃コンボ叩き込んでくるし普通に厄介よな。 - 名無しさん (2024-04-20 18:59:30)
弱くはないんだけど変形使わんと武装が回らん。変形使えるかは味方の前線構築次第だから自助努力での武装回転には限度があるし。高台アクセスによる狩られにくさは随一だけど - 名無しさん (2024-04-20 19:39:49)
そうでもないぞ、、メインと腕ビーで十分やれる - 名無しさん (2024-04-20 20:23:29)
いやいや、その十分の上をハイキャやウーンドウォートはコンスタンスに出してくるんだからそれで十分と思ったらいかんと思う - 名無しさん (2024-04-20 22:02:02)
ハイキャは機動力違うし変形しなくても射撃だけのウーンドウォートよりは火力出るからあまり比較にならないと思う。まぁ変形まで使わないと使いこなしてるとはいえないのはそうなんだけど - 枝主とは別人 (2024-04-20 23:38:45)
ウーンドウォートの下位互換すぎて - 名無しさん (2024-02-24 21:39:56)
こいつは射撃だけで完結してるから、格闘も振らないといけないウーンドウォートとは全く運用が違うぞ。変形の依存度もこっちのほうが高くて、常にいろんな武装回してないといけないから難しいけど - 名無しさん (2024-02-24 22:05:07)
(変形時)理想は変形ランチャー→NB→変形Bガンだけど距離によって変形Bガン蓄積→NBとかNB→変形Bガンを使い分けられると大分与ダメ伸びるな。ラムは倒しきれるor味方が追撃してくれそうな時以外はやらない。 - 名無しさん (2024-02-14 09:14:42)
ゲロビをグイグイ曲げられるようにしてほしい 別ゲーやがエクバのデスティニー格CSぐらいに - 名無しさん (2024-02-04 16:09:31)
無理無理、ガンオペ2だもん - 名無しさん (2024-02-13 04:33:08)
北極芋マラサイを絶対に許さないマン - 名無しさん (2024-01-30 18:54:56)
コイツまだいける? - 名無しさん (2024-01-08 01:31:55)
射線長めにとれるマップや立体的な構造のマップだと全然やれる。400前後ぐらいで味方と一緒に押し引きしてくならハイキャやウーンド、強くなって帰ってきたマドロックやゲルググJとかその辺の方が得意。 - 名無しさん (2024-01-08 02:03:49)
久しぶり触ったらいけるなリング積むか迷うがジェネで回してる - 名無しさん (2024-01-11 01:48:02)
ダメは我慢するからビームの弾速だけ上げてほしい - 名無しさん (2023-12-20 13:21:42)
当てにくいなーて思ってたけどメインの弾速遅いんですかね? - 名無しさん (2024-07-31 14:50:37)
20秒に一回照射ビームを撃ち、間は普通のビームで繋ぐ機体ってことでいいのかなこいつ - 名無しさん (2023-10-19 07:59:07)
通常と変形を使って無限に撃つ機体。1発が強いって機体じゃないからマシンガンの弾が無限になった感じで継続して当てる。陽動が少なくて頑張れば20万はこえる。絶対に起こらないけど1回も落とされないで1回もヨロケが来なかったら30万はこえそうな機体。 - 名無しさん (2023-10-19 08:22:22)
照射ビームは当てにくい割にチャージ時間かかるし火力高いわけでもないからやることないならチャージするくらいの気持ちでいいよ。どっちかというと変形できそうなタイミングで変形フルチャとビームガンを何回叩き込めたかが戦果に直結するって感じ。 - 名無しさん (2023-10-19 09:20:46)
そろそろLv2、Lv3追加されませんかね - 名無しさん (2023-10-11 16:16:03)
基本は高台安置から射程差を生かして一方的に火力投げ続けるムーヴで、あとは戦線の押し引きに合わせて動いとけば問題ないよな?味方から故意FF食らって不安になってきた - 名無しさん (2023-09-11 12:52:56)
変形さえ使ってれば大丈夫だと思う FFする奴は支援機ってだけでしてくるから気にするな - 名無しさん (2023-09-11 16:21:05)
機体そのものは高台安置向きだけどそれだと手数も火力も足りない上ヘイトも受け持たないから前線としてはあんまりありがたくないってのはある。高台安置するにしてもせめて腕ビー届く範囲でしてくれってなるかもっと変形攻撃も使えってなるか…まあタンクほど仕方ないとは思ってもらい難いだろうな - 名無しさん (2023-09-11 16:33:22)
腕ビー届いたら安置じゃなくね? - 名無しさん (2023-09-11 17:28:14)
それもそうか。なんにせよ百発百中でよろけとりますカットもしますならまだしもダウンした奴にゲロビ当てて与ダメだけ取ってるような運用なら(FFは論外として)ブチ切れ案件にはなるな。あ、あくまでそういう運用ならって話で木主がそういうことしてたとか邪推してるわけではないです - 赤枝 (2023-09-11 17:58:44)
自己満プレイ目的ではなく強い行動だと思ってやってるだけなら改善しとけ。一人いないのと同レベルで弱い - 名無しさん (2023-09-11 19:00:42)
どう改善したらいいの?メイン、ゲロビ、変形ランチャー回して、戦線を押し上げられそうなら変形ビームガンで前に出る、コレ以外に何したら強いの? - 名無しさん (2023-09-11 20:58:01)
問題無いと思うよ、気にするな! - 名無しさん (2023-09-11 21:29:04)
なんか他に必須テクニックがあるのかと思った。サンキュー - 名無しさん (2023-09-11 21:34:25)
変形できるマップで変形射撃も回してるなら何の問題も無い。こいつに前に出られる方が邪魔だから高所と中距離維持で十分 - 名無しさん (2023-09-11 21:02:37)
変形使ってれば常に長距離から弾撒けるし火力も出せるから全然問題無いよ - 名無しさん (2023-09-11 21:27:53)
立体化って模型とかじゃなくてゲームモデルも適用されるもんなのか? - 名無しさん (2023-09-08 21:28:30)
ウーンドウォートに450可変支援機のお株奪われるかと思ったけど向こうが異様に近接戦仕様だったおかげでこいつの尊厳は守られた - 名無しさん (2023-09-07 19:00:33)
最初はとっつきにくいけど段々面白さがわかってくる - 名無しさん (2023-08-10 21:43:53)
立ってるときはASLが邪魔だけど寝かせるとBG当てやすいね。足元NB→下格→BGをOHするまでを叩き込むと結構相手の足がパンパンになってくれる。この機体で滅多に狙えることじゃないんだけど。 - 名無しさん (2023-07-25 17:59:20)
450版のジャムみたいで面白い - 名無しさん (2023-07-16 21:05:58)
こいつの腕ビーと変形ビームガンの弾速クッソ遅くないか?ビームとは思えないほど遅い。 - 名無しさん (2023-07-11 12:42:05)
汎用の方と違ってこっちはNB、BGどちらにも局部補正あんのね。特に通常BGは脚部×1.5って結構高いな。 - 名無しさん (2023-07-08 13:55:40)
試しに演習でやってみたけどASLがすっごい邪魔。 - 名無しさん (2023-07-09 20:03:09)
補給でメチャ強、敵強襲にもよるけど14,5万出るわ - 名無しさん (2023-06-07 09:30:52)
機動力と火力が両立してるから初心者さんが何もできずに次々落とされていく。初心者さんは目の前の敵を追うのがやっとで離れて射撃してくるコイツはフリーになって活躍できる。特に宇宙で上手い人の乗るコイツがいるとまず勝てない。 - 名無しさん (2023-06-07 07:15:33)
余計な事しないで上取って射撃してろよ - 名無しさん (2023-05-28 10:58:02)
この間当たったから乗ってみたいけど、基本はゲロビ➡ビームガン➡ナックルバスターで隙があれば飛行ってことでOK? - 名無しさん (2023-04-26 14:36:20)
それが理想ではあるけど先ず変形して高台とか取っといてからのナックルBGコンボで小回り利かせた方が与ダメ伸びるし味方も戦いやすいと思う。余裕がある時とか味方強襲が元気で敵寝かせそうなときにゲロればいいと思う。変形してまで手数稼げばもちろん与ダメは伸びるけどそこまで出来るのはよっぽどお相手が残念ちゃんな時くらいかなぁ - 名無しさん (2023-04-27 01:15:19)
作戦開始後即変形→ランチャーチャージ→敵が見えたら撃つ→ナックルバスター→変形解除→ループ地点→ゲロビ→ナックルバスター→ビームガン→変形→敵が近ければビームガン敵が遠ければビームランチャー→ナックルバスター→撃たなかったビーム→ループへ。かな? - 名無しさん (2023-05-03 23:10:44)
宇宙で味方が強かったら20万超える。狙われたら何もできない。 - 名無しさん (2023-05-03 23:12:30)
変形中はしゃがむボタンを押しっぱなしで撃ったらすぐ変形解除。落とされたら与えるダメージが減る。 - 名無しさん (2023-05-03 23:19:01)
強襲アレックスが来ても後ろに下がってビーム撃ってたら絶対に追いつかれない。 - 名無しさん (2023-04-23 13:26:24)
ゲロビで味方ごと撃つのか!?やってるとたまに誤射注意!が飛んでくるんだが、FF無害なのにこれで通報されてたらヤだなあ - 名無しさん (2022-12-24 21:34:10)
基本的に勘違いしてる奴だから気にしなくていいよ。稀に格闘とかを振るタイミングで運悪く怯み発生して格闘が振れなかったって場合もあるけど、その場合でも - 名無しさん (2022-12-24 22:11:27)
相手にあててるのなら相手もよろけてるから被害はない訳だし。 まぁそれでも気を悪くしてる人が居ない訳ではないから一言「すまない」って打っておけば良いよ。それでもなお通報されたとしても運営がそんなことでBANする訳でもないし。 - 名無しさん (2022-12-24 22:13:20)
ひるみ無いんじゃなかったけ? でも敵にもゲロビ機いる場合はどっちに撃たれたか一瞬わからんってのはありそうね - 名無しさん (2022-12-24 22:28:01)
機体の仕様理解出来てない上誤射注意使うやつなんて役に立つわけがないんだから無視していいよ。自分の腕の悪さを他人のせいにして自我保ってるだけでしょ - 名無しさん (2022-12-25 00:55:26)
誤射注意入れてるやつに碌な奴いないから無視で良いよ - 名無しさん (2023-02-12 12:35:48)
誤射して謝らない人いるから必要ではある。論点すり替わりすぎ。 - 名無しさん (2023-04-03 10:52:38)
いやいらないわ。FFされるより誤射注意の方が士気下がる。 - 名無しさん (2023-04-03 12:51:38)
お前だけやで - 名無しさん (2023-04-26 06:05:27)
世の中わけのわからんことでキレる奴は多いし、誤射注意とか打たん方が賢明だぞ。FF祭りが始まる可能性すらある - 名無しさん (2023-04-26 14:06:44)
そんなこと言いだしたらゲロビでFFした時点で切れだすやついるんだからFFやめた方がいいとか言う話になるじゃん… - 名無しさん (2023-04-26 21:16:21)
謝れない人やばいよね特に下格 - 名無しさん (2023-05-14 19:17:23)
通報はあってないようなもんだから大丈夫、気にしないで。 - 名無しさん (2023-04-03 10:52:59)
影響はほぼ無いけど無害ではないよ。ひるみも味方に入るから行動しようとした所に当てると攻撃が出ないとかスラ吹かせないって事が起こる。ひるみは攻撃が当たった時に一瞬ビクンってなるやつね - 名無しさん (2023-06-08 17:27:49)
こいつのゲロビはひるみすら発生しないので味方には完全無害 - 名無しさん (2023-06-08 17:35:06)
この機体の1番の長所は影の薄さによる兵科誤認かもしれない。残り1分切るまで対面強襲が一度も来なかったので本当に汎用ガゾウムと誤認してた可能性ありますね - 名無しさん (2022-12-19 22:24:27)
照射ビームがホバーだから平坦なmapじゃないと全然当たらん - 名無しさん (2022-12-11 00:47:48)
ホバーでブレるのが嫌だから、打つ前にしゃがんでるわ。割と当たる。 - 名無しさん (2022-12-12 15:43:14)
どこかのログにあった気もするけど撃つ瞬間に前後に移動して横ブレしない様に調整ってのもあるな - 名無しさん (2022-12-12 16:05:45)
北極の空は快適。ガザ系の強襲機が出たら終わるけどw - 名無しさん (2022-12-09 00:18:02)
MS時はスパガンと同じ運用、変形は見られてない時にしてランチャーとビームガンでダメ稼ぎ。即よろけとゲロビ撒いてくるんだから普通に強い。変形使わないなら射プロとクイロガン盛りすらゃmsだけで武装回せるから試してみそ - 名無しさん (2022-12-08 10:49:55)
変形使わんと火力死んでるけど衝撃吸収も付いてないからなあ...悪いが格下にしか通用せん - 名無しさん (2022-12-05 20:19:52)
マップ選んで変形するタイミング掴めばええねん。変形使えないマップは選ばないようにすればやれるやれる - 名無しさん (2022-12-05 20:23:29)
俺も同じ感想だな。変形が上手く刺さってようやく上位支援機に並ぶ強さなんだけど、変形ランチャー収束遅すぎるし可変支援に衝撃吸収付けるわけにもいかないから同格以上には詰みがち。 A+以下相手ならどうとでもなるけどS-相手には無理ですわ。 - 名無しさん (2022-12-13 21:55:47)
まあ変形はヘイト無い時に使う武装やからね。撃ち落とされてるなら使い方間違ってる - 名無しさん (2022-12-17 12:14:11)
MS形態のゲロビ綺麗に当てられてないだけじゃない? - 名無しさん (2023-02-12 12:52:12)
とりあえず与ダメ伸びない人は怖がらず前にいけとしかいえへん。基本は支援機を優先的に狙ってるかな。補給とか軍事は高台登って棒立ち多いんだもん。可変コンボで狙いやすすぎる。 - 名無しさん (2022-12-03 00:48:32)
https://img.atwiki.jp/battle-operation2/attach/4532/4244/94BB1377-E857-442A-9E93-2B1860B07216.jpeg
- 名無しさん (2022-12-01 20:07:13)
すげーな。こんなん出るんだな。 - 名無しさん (2022-12-04 02:07:59)
あーごめん横からだけどこれ俺のスマーフ垢のドルブが味方に居るわ あんまりあてにせんほうがいい戦果かも - 名無しさん (2022-12-08 17:12:07)
横だけど、それでそのドルブが活躍したとしても陽動以外は全部木主がトップな時点で関係なくね?囮になってたわけでも無ければアシストしまくってた訳でもないのだし。与ダメ的に、相手チームの内の12‐13体を全部一人で全損させるだけのダメージを出してるんじゃね?これ。※武装的にオーバーキルできる機体じゃないし、もっと言えばアシストスコア的に相手の雑魚だけど叩いてスコアを伸ばしてたって訳でもなさそうだし - 名無しさん (2022-12-12 16:24:22)
ヘイトが低いと変形とかでめっちゃダメ出るから、上手いドルブが強襲とかのタゲ取りつつ立ち回ってくれたとすると火力はめっちゃ出ると思うよ - 名無しさん (2022-12-17 12:32:42)
だからそれはドルブ関係なくね?って。陽動云々の話は異論はないけど、仮にその結果だとしてもドルブは一切関係なくて味方のガルベーのお陰なんだし。 - 名無しさん (2022-12-17 15:11:04)
横からだけど、この画像のガルバβは6vs6で27%っていう突出して高い数値だし、一位しかわからないからドルブが26%とかの可能性もあると思うぞ そして木主の陽動が10%とかの可能性も普通にある - 名無しさん (2022-12-19 14:19:16)
んなたらればを言い出せばなんだって言えてしまうだろ。少なくとも画像見て「俺の糞強いドルフのお陰だから」とか書いてあっても「何を言ってるんだこいつ???」ってなるだけの話でしかない。 - 名無しさん (2022-12-19 14:24:40)
こいつはヘイト低い状態で輝く機体だから、味方が強いとめっちゃ与ダメ出るよ でもそれは味方が強い状態の話であってイーブンな状態の戦果じゃないから参考資料としてはあてにならないかもねって程度の話じゃないの? - 名無しさん (2022-12-19 15:54:51)
陽動云々の話は異論ないって書いてあるやん - 名無しさん (2022-12-19 16:05:02)
だめだ日本語通じない… - 名無しさん (2022-12-19 16:25:29)
お前の方が余程に話が通じてねぇって自覚を持った方が良いぞ。何の証拠もなしに「これは俺が活躍したおかげだから!」とか言われても知らねーし、それに対して「証拠はないけど見えないだけで〇〇だから!」なんて言うタラれば超理論を持ち出されてももっと知らねーわってなるだけだし。これで証拠(陽動TOPの表彰がされてる)ガルベーのお陰ってのすら否定してるのならまだしも、そっちは別に否定してないのだし。 - 名無しさん (2022-12-19 16:33:36)
てか、IP的にスマーフドルブって言ってるご本人さんか - 名無しさん (2022-12-19 16:36:00)
横だが自分が居るからアテにならないってだけ言ってるからだと思うぞ、試合内容わかってるならなんでアテにならないかも言わないと、談合試合だったとかじゃない限りドルブが上手くても下手でも結果を出した事に変わりは無いのでは? - 名無しさん (2022-12-25 09:25:36)
ドヤ顔でスマーフ垢の俺が居るからアテにならんよってよく言えるね。害悪行為してる人は違うな - 名無しさん (2023-02-12 12:38:50)
50戦してみた感想。MAP適性に関しては補給軍事は間違いなく環境機。次点で塹壕墜落もそれなりに動けるかなという感じ。廃墟は個人的に動きにくい。与ダメは最高で18万は出たので難度は高いと思うけど変形を使いこなせればかなりのポテンシャルは秘めてると思う - 名無しさん (2022-12-01 06:51:43)
スクショか動画よろ - 名無しさん (2022-12-01 15:38:11)
与ダメ伸びてる人多いなあ。自分は6万くらいしか出てない。立ち回りなんだろうが。それでいてライバル勝ちは必ずしてる訳分からん。何でだ? - 名無しさん (2022-11-30 21:21:04)
撃ち落とされてもいいから変形ランチャー→変形ビーをガンガン回すんや、ランチャーは火力相当高めだし変形ビー汎用相手なら6割くらい持っていけるぞ - 名無しさん (2022-12-01 21:07:55)
なるほど。取り敢えず耐格は上げてます。タイミングと度胸ですね、やってみます。 - 名無しさん (2022-12-03 21:57:30)
慣れてくるとやっぱ強いね。基本補給や軍事で可変ランチャー→バスター→ビームガン→ラムアタックを繰り返すだけで与ダメ10万余裕で超える。 - 名無しさん (2022-11-30 17:26:48)
理想はそうなんだが、、。ラムアタックまでしたら後が怖いから出来ない。面白い機体なんだけど難しい。個人的な印象だと。とにかく味方の位置敵の位置を他の機体よりより注意深く把握しとかないといけないなとは思った。450のマップによっては択に入るとは思う。 - 名無しさん (2022-11-30 17:32:30)
スラスター保つか?そのコンボで。 - 名無しさん (2022-11-30 18:29:26)
何でそんなラムアタックまで繰り返せるんだろうって思っちゃう。当てりゃ落ちるのにそこまで接近したら良い的だよな。 - 名無しさん (2022-12-01 00:15:35)
立ち回り、というと元も子もない中身の問題みたいな話になってしまうが、落とされない攻め方は必要だと思う。味方が敵とタイマンしてたりすれば、変形コンボ決められるし落とされてもカバーされる。回避吐いた敵を狙って変形してもいい - 名無しさん (2022-12-01 00:36:35)
理想はね… - 名無しさん (2022-12-01 00:44:20)
木主のように毎回ラムアタックは流石に理想だがコンボ自体は十分狙っていける範疇だろう。後はチャンスを見極める能力の問題 - 名無しさん (2022-12-01 04:33:39)
能力とかそんな大した話ではないw敵がまともかどうか。 - 名無しさん (2022-12-02 18:41:29)
理想はそこまでで別に行けない時は適当に切ってとにかく変形コンボ繰り返していけって話なのでは? - 名無しさん (2022-12-15 09:47:58)
このコストのしかも支援機のスラ量でそこまでやったらその後怖すぎるよね - 名無しさん (2023-01-02 03:52:36)
同コスト強襲で変形スラしてるこいつに速度で並ぶの高ガルしかいないんか。そりゃよろけ1発で叩き落とせなきゃやってられんですわ。 - 名無しさん (2022-11-30 14:38:40)
ガザDが上位互換みたいな立ち回りできるからなあ... - 名無しさん (2022-11-30 09:00:02)
即撃ち出来るよろけがない時点で上位互換ではなくて別の何かでしょ。つか汎用だわそいつわ - 名無しさん (2022-11-30 10:24:06)
汎用と支援を考慮しないとしても、 即よろけが無い・射程が短い って時点で別物じゃん - 名無しさん (2022-11-30 10:38:21)
要するに変形したときにガザDは衝撃吸収持ってるから強気に変形して変形攻撃コンボ出せるからと主は言いたいのでは? - 名無しさん (2022-11-30 16:49:10)
変形だけ見ればそりゃそうかもしれんが即よろけゲロビも持ってるこいつとフルチャ蓄積変形突撃なガザDは立ち回りちがくないか - 名無しさん (2023-03-14 08:24:30)
450コスでこの変形逃げと長射程移動撃ちと照射が出来るの偉いなぁ、射線通り難いマップでも変形逃げが得意でダメージ出せるタイプの人なら変に周りの意見に合わせるより使った方が良いんじゃないか - 名無しさん (2022-11-29 21:44:45)
これで照射が単撃ち大ダメージや大よろけだったらむしろ強すぎるから、ちゃんと止まってるor歩いてるやつ狙わないとだめ出せない今の状況で十分よね。 - 名無しさん (2022-11-30 10:44:32)
労力の割に合わないと言うか長距離射程だからか味方と離れたところにいないといけないから難しい割に与ダメでないよこいつ。 - 名無しさん (2022-11-30 16:47:05)
補給と軍事は一強なぐらい強い。支援だからと芋らず汎用可変と同じように飛びまくるとエグイ。 - 名無しさん (2022-11-29 20:24:07)
ホンマ?ポジションチェンジとかじゃなくて? - 名無しさん (2022-11-30 17:34:11)
一強と言うよりこいつがまともに使えるマップがその2つくらいなのとあとはこのマップで他にこんなことができる機体が支援にいないからだと思う。一強というより特化した感じ。万人に受け入れられる機体ではないし練度と連係が噛み合えば確かに強いくらいかな。 - 名無しさん (2022-11-30 18:34:44)
変形ランチャーが強いから、積極的に使えば与ダメが伸びる。収束リング付けてるけど使いやすい - 名無しさん (2022-11-29 13:18:31)
マップによるな射線が通るマップだと強いけど廃墟とか墜落CD間では微妙 - 名無しさん (2022-11-28 17:46:14)
微妙というか地雷。墜落はまだわからんでもないが廃墟でこいつをチョイスしようとする自体センスがないと思う。 - 名無しさん (2022-11-28 18:41:05)
射程を活かさないとねえ。廃墟は高低差はあるっちゃあるけど、射線通らないからやれることが少ない。狭い通路でごちゃごちゃしてる敵味方に照射垂れ流し!と行きたいけど乱戦が起きるのだいたい障害物もごちゃごちゃしてるからそううまく行かない - 名無しさん (2022-11-29 12:19:34)
墜落は確かに絶望的だけど、廃墟はむしろ戦いやすいだろ。射程十分なビームで火力出すのも容易だし変形も多用できるし。センスないんじゃない? - 名無しさん (2022-11-29 12:56:00)
廃墟戦えなくはないけど障害物でごちゃごちゃしてるから強みを生かしづらいと思うぞ。廃墟で支援機出すなら他の機体の方が適正あると思う - 名無しさん (2022-11-29 14:41:40)
変形できても狭いからなあ。途中でたたきおとされることもあるし何より着地点が少ないからね。初手で高台に廃墟でいるならともかく。それに廃墟の万が一を考えるとアイザックとかマニューバ止めれるハイキャとかの方が安心と思うよ。 - 名無しさん (2022-11-30 16:53:09)
廃墟だとゴチャゴチャして変形逃げの行き先で止められるし射程も活かし切れないと思うけど。まあやってみたら。 - 名無しさん (2022-11-30 18:39:41)
変形回しにくい墜落だと射程はともかく流石に手数が足りないね - 名無しさん (2022-11-28 19:24:32)
ぶっちゃけ死ににくいから観測が切れずに助かるんだがね。 - 名無しさん (2022-11-29 10:32:46)
チャージは素当てだと緊急回避で抜けられたりして与ダメ稼ぎが厳しいので味方ごと撃つ、変形を使って発射を増やし、きっちり当てていく。孤立してるのが居たら変形コンボ。強制噴射があるので生存率は高めかな。 - 名無しさん (2022-11-28 13:02:08)
まあ、飛んで逃げられる450支援が弱いわけ無いわね。ポジ取りしまくって一生なにか撃ってれば行ける行ける。捕まったら諦めろ、だけど支援ってそういうもんだしね - 名無しさん (2022-11-28 14:41:41)
チャージ無理して打たないのは当然として、当てるやつは考えないとね。味方がダウンさせた奴とか、攻撃のために足止めてる奴とかが最高。スラスター移動中のやつに3ヒットは無理。 - 名無しさん (2022-11-28 14:43:05)
犬スナとかフェダマラがこっち気づいてない時とかヒャッハーってなるよな - 名無しさん (2022-11-28 14:58:48)
ダウンに合わせるんじゃなくその前のよろけとった段階に合わせろよ。支援機が追撃要因なんてやってたら前線は一行に楽にならない - 名無しさん (2022-11-29 13:07:57)
撃墜されにくいけど撃墜もしにくい。わざと武器威力抑えて出したんだろうけど支援1枚枠だと火力が足りないね。射撃補正64でもBRが2800でビームガンが500くらいかな。 - 名無しさん (2022-11-28 18:44:41)
照射ビームはゾックのに比べて威力もヒット数も低いからおまけ程度なもんだね。 - 名無しさん (2022-11-27 23:21:11)
移動溜めできるのに何言ってんだか - 名無しさん (2022-11-28 08:03:06)
照射をおまけに感じるならこの機体に乗らない方がいいぞ - 名無しさん (2022-11-28 09:52:24)
横からだけどこいつの照射ビームではチャンスメイクが難しいからゾックのと違ってメインで使っていけるような性能ではないと思う - 名無しさん (2022-11-28 11:39:01)
乗ってみればわかるけど照射をおまけのつもりで運用するとまるで戦果出せんお荷物機体にしかならんぞ。変形で火力出すのはかなり難度高いしメインだけじゃ火力も回転も悪すぎる。照射をどれだけうまく使えるかが肝になる機体でおまけって考えるなら他の機体乗る方がいいって話し - 名無しさん (2022-11-28 13:13:46)
その照射の性能が低めだからおまけ扱いされてるんでしょうに。これを生かして戦うのもかなり難度高いぞ - 名無しさん (2022-11-28 13:20:36)
横だけど、回転率がそれなりによい照射を積極的に回していかないと与ダメ伸びなくね?さすがにメインとビーガン(あと可変)だけじゃ限界上がるよ - 名無しさん (2022-11-28 19:21:28)
そりゃオバヒが終わったら使い潰していく感覚で使うけど味方が有能じゃないと大抵牽制止まりで、貢献度で考えるとおまけに近い。牛丼で言う紅生姜みたいな感じ - 名無しさん (2022-11-28 19:34:57)
メイン扱いは微妙だけどおまけ扱いで腐らすのは勿体ない。そんな兵装だと思う。長射程、移動チャージ可、味方巻き込むデメリット無しってのは撃てる場面は結構あるでしょう。隙あらばチャージ開始→状況次第でそのまま撃つor持ち替えって運用になるんじゃない。 - 名無しさん (2022-11-28 14:14:36)
対面ブラックライダーだったら辛そう、 - バカの代表 (2022-11-27 21:25:40)
あ!この機体のゲロビって即よろけじゃないから味方ごと撃ってもいいのか!撃たれた側は不快だろうけど - 名無しさん (2022-11-27 21:04:13)
ひるみもないし、カットか火力出してくれるならええんやで - 名無しさん (2022-11-27 21:55:20)
ガ・ゾウムもだけどhgucでほしい - 名無しさん (2022-11-27 15:14:54)
ジャムはあの火力で変形に強よろけあるからなあ...こいつは何も強みが無い - 名無しさん (2022-11-27 14:29:42)
450で変形長射程とか必要十分あるのに何言ってるかちょっと分からん。まさかジャムとまんま比較しとるわけじゃあるまいな - 名無しさん (2022-11-27 14:48:44)
500と比較するのは酷でしょ レベル2ならともかく450の飛行可変支援は初だし充分個性も強みもあると思うけど - 名無しさん (2022-11-27 15:56:13)
君のジャムって450に出れんの? - 名無しさん (2022-11-27 15:58:00)
ジャムジャムみたいに変形使わなくても10万とかは無理やね、予ダメ10万出た試合は大体変形攻撃が4割くらい占めてる - 名無しさん (2022-11-27 13:49:42)
ランチャーの使い所が難しいけど、敵が味方に夢中になっている時や逆にダウンさせられた時に叩き込むのが良いね。結構カットしてアシスト稼げてうまうまです - 名無しさん (2022-11-27 12:09:27)
安定して与ダメアシストトップ取れるようになってきた。射補1~4ガン積みだけど勝つ時は11万超える程度に火力出るし強え、照射は一本道とかダウン追撃だけじゃなくて置き撃ちが出来るとフルヒットしやすいね、あまり期待しない方が良いけど。 - 名無しさん (2022-11-27 01:31:43)
汎用ガゾウムが得意なマップはこいつの得意なマップでもある気がする - 名無しさん (2022-11-27 00:25:21)
メインコンボのライフルビームガンが火力低すぎる。ゲロビも変形も頼りないからツラい。衝撃吸収くらい付けて良かったのでは?もはやガザDでいいでしょこれじゃ - 名無しさん (2022-11-27 00:25:12)
確かに追撃のビームガンは連射速度威力悲しくなるね。衝撃吸収は支援だからつかない。メタス改がダメコンつけられてた修正はあるけどこいつはどうかなあ。戦績というか与ダメ低かったら修正くるかもしれないね。 - 名無しさん (2022-11-27 13:37:38)
まあ使ってて極めがいはある機体で面白いよ。ビームガンの弾速速すぎて当てやすい - 名無しさん (2022-11-26 17:26:26)
違った。BRの間違いね。 - 名無しさん (2022-11-26 17:27:24)
MA形態が即よろけで落ちるのがつらいけど射程600mでこの機動力と武装回転は許されるのか…? とてもたのしいです - 名無しさん (2022-11-26 14:53:00)
わかる でも下にも書いてあったけどあのC1が衝撃吸収機構持ってないから仕方ないかと納得した - 名無しさん (2022-11-26 23:01:17)
Lv2になったら、ジャムとかいう飛行要塞が出てくるくらいだし、これぐらい余裕でしょ。(Lv2は未実装) - 名無しさん (2022-11-26 23:19:58)
ペイルVGと組まれると変形+蓄積でかなり 倒しづらい。ビーマシがノンチャでも射程500あるから、広いマップだとマニュ2でも余裕で止められてしまう。 - 名無しさん (2022-11-26 09:58:21)
与ダメは出ないけど、450コストの空は快適です。 - 名無しさん (2022-11-26 07:51:16)
「味方ごと撃つのか!?」これ何でやと思ったけど運用方法のヒントだったんすねぇ・・・下格でダウンした敵に対して味方に遠慮することなくぶっぱするモンだわコレ - 名無しさん (2022-11-26 00:51:58)
まぁぶっぱしようにも収束4秒の壁が立ちはだかるんだけど… - 名無しさん (2022-11-26 00:59:12)
横からだけど、4秒くらいなら移動チャージやし使える場面多くね?少なくとも俺は実戦で撃ち込める場面そこそこあって与ダメも12万とかくらいなら行けたで - 名無しさん (2022-11-26 01:04:45)
移動チャージ可とはいえ4秒って結構長いから味方が取ったダウンにぶち込むのは中々難しいぞ。おまけに即よろけじゃないから動き回ってる敵に撃つのはオススメできないし - 名無しさん (2022-11-26 01:33:24)
横) 移動中はランチャーをチャージをする。「動き回ってる敵に撃つのはオススメできない」から撃つタイミングは即座ではない。 だから味方ダウンに打ち込める場面はある。…別に言ってることおかしくなくね? - 名無しさん (2022-11-26 01:42:29)
そうは言っても味方がダウン取るまでフルチャ維持したままウロウロしてられないし下の枝のように別の兵装に切り替える事の方が多いと思う - 名無しさん (2022-11-26 16:48:24)
味方が敵と接近戦してる場面ならそのままランチャーで良いし(ダウンになるまでまってそこを狙わなくてもそのまま撃ち抜いて、そこを味方がダウンさせてフルヒットを狙っても良いし)、そういう戦況の味方が居ないなら切り替えれば良いし って感じになるからどちらにせよ撃ち込める場面はそれなりにあるよ。てか、木の内容ってそもそも「味方が敵をダウンさせるのを只管に待って、そこを狙う」じゃなくて「撃ち込めるタイミングで味方がよろけない利点を生かしてそのまま撃ち込む」的な内容でしょ - 名無しさん (2022-11-26 17:58:23)
緑枝だけど言いたいことまとめると、移動チャージに加えて兵装が切り替え長いものが無いので撃てなさそうなら即座に別の兵装に切り替え出来る。なのでチャージ出来るタイミングが多いから4秒チャージが足枷になりにくい。チャージ出来るタイミングが多い=撃ち込める場面が意外と多い。撃つタイミングは味方の取ったダウン以外だと味方が蓄積よろけを取ろうとしてる敵に撃ったり、味方に格闘振ろうとしてる敵に撃ったりが多かった。以上です。 - 名無しさん (2022-11-26 02:26:03)
何万ダメージ出た系の自慢は彼我の実力差が出過ぎたり上振れした時に出る数字だからあんま意味無いんじゃないかな。使ってる感じ平均で8万行かないぐらいってとこ。逆にどんだけ悪いマッチでも7万ぐらいは最低でも行くから下振れはしない印象。 - 名無しさん (2022-11-26 02:03:22)
どうでもいいとこに噛み付いて肝心なことに一切言及無い辺り良くないと思う。 - 名無しさん (2022-11-26 02:13:32)
別にダウンで撃ち込むのはいいと思うけどそれで安定して10万行くかというとそうでもないし、場合によっては味方の追撃分のダメージ取ってるだけってこともあるから数字にそれほど意味ないよってこと。これはゲロビ持ち全部に言えるから俺はあんまり寝てるやるやつを狙わない。 - 名無しさん (2022-11-26 02:31:07)
すまんが複数ヒットするとこれ味方もよろけるんだけど。即よろけじゃないだけで照射まともに味方も巻き込んで当てたら味方もよろけるよ。 - 名無しさん (2022-11-26 07:42:36)
勘違いじゃね? - 名無しさん (2022-11-26 07:55:04)
そうなの?だとしたら別件でよろけたのかひるんだのかな。すまぬ。 - 名無しさん (2022-11-26 17:24:17)
蓄積よろけは味方には無効だぞ… - 名無しさん (2022-11-26 08:16:35)
これは蓄積型ゲロビ食らってるところに他からよろけ食らって勘違いしてるパターン - 名無しさん (2022-11-26 11:50:18)
射線に味方と敵が重なっているなら味方も撃つのはやむなし。昔プロトスタークジェガンのミサイルとか味方が取ったダウンに関係なく撃ち込んでくる迷惑なやつもいるからまあ蓄積よろけとはいえ味方ごと撃つのはあまり良い気はしない。 - 名無しさん (2022-11-26 07:46:58)
レーダー外からやってくるゲロビの敵味方の区別つけらんないから構わず撃たれるのは困るな - 名無しさん (2022-11-26 12:02:30)
味方ごと撃つのは良くないって、この武装をわざわざ味方避けて撃つのってかなり無駄じゃね - 名無しさん (2022-11-26 14:31:29)
ゲロビの収束が2〜3秒だったら味方ごと撃ち抜いてダウンした敵に追撃とかカットしたりとか色々出来るんだが4秒は長過ぎてリターンに見合ってない気がする。フルヒットすれば2750のダメージだが3発当たんないとよろけないからフルヒット狙うのも難しいし - 名無しさん (2022-11-25 20:52:00)
ゲロビ→主兵装が入らないと思います。ゲロビの硬直が長いので。改善点としてはゲロビの硬直と当てやすさ?あとは主兵装の威力をもう少し上げて1800くらいでもいいと思います。もしくはビームガンの威力か蓄積。MS形態での追撃が弱いですね。BRの弾速射程はかなり速いから申し分ないのですが。たぶん運営もかなり調整に苦労していると思います。今後上方修正が武器関係でくるかもしれませんね。 - 名無しさん (2022-11-25 21:44:13)
与ダメ10万ほぼ行かないけど火力低すぎん? - 名無しさん (2022-11-25 19:20:47)
私も与ダメ出ないんですよね。頑張った試合もあまり与ダメ出てない。武器威力が控えめなのか単に追撃が変形ありきなのか。もうちょい練習してみないと練度と連携が要りますね - 名無しさん (2022-11-25 19:32:07)
クリップ撮って何戦か見直してみたけど、メインでよろけ取った後の追撃が腕ビーだけ、ゲロビ狙いすぎて何もしてない時間があった、対格0を怖がりすぎて変形強気に攻めに使えてない等いろいろ原因見つかったわ。やっぱ通常形態だけじゃ火力に乏しいし、いかに強気に変形使えたかで予ダメは結構変わってきそう。あとゲロビは他の武装が何もない、味方がダウン取りそうなとき以外は無視しててもいいかもね、初動で狙うにはあまりにもクセが強すぎる - 名無しさん (2022-11-25 20:00:15)
他の支援機又は汎用の方が全てにおいて貢献できると思う。突っ込んだらおしまいだから追撃もイマイチだし何より圧が無さすぎる - 名無しさん (2022-11-25 20:29:06)
何回か使ってイマイチだったからって徹底的に腐すのは無し。耐格と耐久積めば中々固くなるし変形で逃げられるのは強襲からしたら大分面倒くさい。高台への陣地転換が容易だから、撃ち下ろしでヘイト買って撤退っていういやらしい動きができる分軍事補給だとかなり厄介な方。 - 名無しさん (2022-11-25 20:42:58)
耐格は19まで上げてますね。スラスターも少し。やはり開幕ゲロビ狙いより高台にポジションして主兵装→変形攻撃→高台の繰り返しになるとは思います。高台に意識を持っていかせるだけでも大きいかな。地たぶんこいつは2支援体制の高台変形攻撃担当にしてもう一機は随伴支援タイプにしたらマップ適性の関係でうまくいくと思います。撃墜されにくいのですが撃墜もしにくいタイプなんでアシストとかしたら良いかもしれません。 - 名無しさん (2022-11-25 21:28:02)
ゲロビも勿論使いますよ。地上の平地ではあまり怖くて使えないので高台からですが - 名無しさん (2022-11-25 21:30:23)
その間に味方潰されるパターンやな - 名無しさん (2022-11-26 07:28:27)
味方と離れた位置にいることが多いかもしれんからなそうかもな。まあいらん一言やな - 名無しさん (2022-11-26 07:41:00)
どうせ停止射撃だし、ゲロビはしゃがんで慣性消してから撃つのが良さげ 発射位置も肩だししゃがんでもあんまり気にならないし - 名無しさん (2022-11-25 17:57:11)
撃つ瞬間にLスティックを一瞬だけ前後に入れるのも有りだぞ! - 名無しさん (2022-11-25 18:57:12)
使いやすい可変支援機、しかし若干物足りなさを感じないでもない。ゲロビが即よろけ持ってたらもうちょい当たりが良くなって使いやすいんだけどなぁ - 名無しさん (2022-11-25 17:55:50)
機体性能は支援として申し分ない。確かに物足りない。MSの平地にいて主兵装でよろけを取ったらあとは追撃手段がビームガンしかない。演習でやってみると汎用一機落とすのに武装変形攻撃フル回転してやっと落ちるからやっぱり火力が足りないしビームキャノンがノンチャで低威力でも撃てたらまだ良かったんだけどね。使いやすいけど常に高台に移動しないといけないから与ダメとかはあんまり出てないね。自分は。役割として高台に敵の目を向けるだけでもいいならだけど火力は他の機体に比べて申し訳ないが出にくい - 名無しさん (2022-11-25 19:03:08)
地味だね。ボコスカやられることもないけどホントに火力貢献出来てるのかと思う位地味。主兵装BRは弾速射程ともに優秀なんだが補給とかなら良いけど北極で使うのは怖いね。野良だと。練度の問題かもしれないけど塹壕は向いてないと思う。 - 名無しさん (2022-11-25 17:02:26)
2支援枠の高台変形担当のほうが活きると思う。地上は随伴支援に任せて。 - 名無しさん (2022-11-25 14:47:54)
昨日のクイマの話で申し訳ないけど自分がハイザックキャノン乗って味方にこいつがいたらお互いカバーできて味方のガンナーガ・ゾウムも高台から撃ちやすそうだった。強襲は随伴支援してるからキャノンで止めて汎用が捌いてだった。こいつが2機いる編成も見かけたけどあんまり怖くはなかった。たまたまかもしれないけど。手に入れてみたらやっぱりMS形態で地上の平地にいたらきついよ。かと言って高台だけというのも地味な感じはした。 - 名無しさん (2022-11-25 15:09:06)
ゲロビの照射中ほとんど動かせないから変形機体落とそうとしても蓄積取るまでに範囲から抜けられるのが微妙だな - 名無しさん (2022-11-25 14:22:37)
イラストのコメントの通り味方ごと追撃できるのは楽しいが - 名無しさん (2022-11-25 14:23:42)
難しい機体だな。変形とホバー苦手な人は他支援機の方が良いだろうね。 - 名無しさん (2022-11-25 12:37:29)
あと、ホバーとゲロビの相性悪い。全弾当てるなら止らんとならんから、追撃とかカド待ちとかだからなぁ。 - 名無しさん (2022-11-25 12:42:57)
幸い射程はあるからそれを活かしたり障害物越しの貫通狙うとかで使えば割と便利よ。しゃがんでフルヒット狙うかホバーで滑らせながら浅く当てるの狙うとかもできる。 - 名無しさん (2022-11-25 12:58:31)
当たり判定もそこまでよくないからね。主兵装BRは弾速速いから当てやすいけどゲロビは硬直とか当てやすさとか改善してくれないかな。密集してるときとか撃てば当たるけど。ビームガンも連射速度はそこまで速くないから2支援体制のほうが良いかも。他の1機はハイザックキャノンとかマドロックとかなんでもいいからこいつ一機に支援枠すべて任すのは火力とか考えると難しい。となると2支援が出しやすい軍事基地か補給とかかな。 - 名無しさん (2022-11-25 14:45:58)
全体的にバランス良くていい機体だと思うけど、ホバーから照射ビームあてなきゃいけないのはしんどいな。 - 名無しさん (2022-11-25 08:46:12)
隙を晒す硬直が - 名無しさん (2022-11-25 11:00:41)
長い割にダメージがイマイチだしなあ。ハイキャのキャノンだと汎用に1発1700位でてそれが3発でこいつのゲロビが5000?いくかいかないかくらいだから割に合わない感じはする。全体的に手数が少なくなるので変形を入れていかないといけない。環境機体かと言われたら個人的にはそこまでいかないかもと思う。個性的で唯一のものを持ってるけど万人がこいつを使いこなせるかとか毎回安定して成績を出せるかと言えばちょっと厳しいかも。ポジションチェンジとかでその分時間も食うし使っていて難しいなと思った。 - 名無しさん (2022-11-25 11:10:05)
ビームガンが蓄積20で300とかそれ含めてもうZガンダムHMLの下位互換みたいな機体だな、元々変形多用してHML扱ってたからすぐマッチした。ただ変形フルチャが2sなのは強化前のHMLであったストレスを思い出させるな。ただ即よろけは1つだし蓄積5発、格闘は汎用でも痛いからHML持ちZより真正面の戦いはしたくない。より前線で降りたくないから変形はフルチャ1発もしくはそこからメインかメインからビームガンだけで抑えて逃げるスラスターを持った方がいいな。せめて変形フルチャ1.5sなら楽しかったけど強すぎるのかな。 - 名無しさん (2022-11-25 08:16:20)
まあそこは650と450の差という事で。変形フルチャ2秒はこんなもんでは?近すぎたらビームガンでもいいし。 - 名無しさん (2022-11-25 08:25:48)
変形があるのと各武装の射程がちゃんとしてるのと変形時は武装が別扱いなのはジャムが出たときに近いものを感じる。火力はちと物足りないがそこまであったらこいつ一択になるしいい具合のバランスなんじゃないだろうか。 - 名無しさん (2022-11-25 08:13:28)
ゲロビの物足りなさでバランスを取ったのかな。キャノンがノンチャで撃てたらそれこそ1択になるが - 名無しさん (2022-11-25 08:29:47)
火力がなあ...ハイキャでよくね感 - 名無しさん (2022-11-25 07:05:10)
流石に用途も立ち回りも全く別の機体でよくね?ってのはなんか違わなくね?レッドラとかストカスとか相手にして余裕ならそうなのかもだけど - 名無しさん (2022-11-25 07:22:41)
高台逃げ変形とか立ち回りは違うから一概に言えんけけど強襲が突っ込んで来たときにハイザックキャノンはキャノンで止めれるのは確かにでかいし火力もたぶんあると感じたたそこは主の言う通りと思う。立ち回りで変形攻撃を駆使してなんとか与ダメを稼いで行くしかないが難易度は変形中の防御力を考えると高くなるとは思う。単純な火力やストッピングパワーを取るか高所からのトリッキーなムーブと逃げ性能を取るかなのでマップによる。 - 名無しさん (2022-11-25 07:43:37)
随伴支援のハイザックキャノンと高台変形支援のこいつでは比べようがないけどレッドとか止めるのはハイザックキャノンのほうが得意。随伴支援のほうが全体的に火力出るからね。そこはしかたない。何回かやってみたけどポジション取りやチェンジや変形着地点を考慮しないといけないから忙しいよ。どうしても汎用とちょっと離れてしまうポジションになるからゲロビとかは安全なときに撃たないと硬直長いからハイリスク・ハイリターンだと思う - 名無しさん (2022-11-25 08:05:49)
使い方が全く違うから比較事態に意味ないと思うよ。あと〇〇でよくね?系コメントは基本暴論だから言わん方がいい - 名無しさん (2022-11-25 12:23:07)
いや、、実際フル回転させても火力は劣る感じは否めなかったよ。~でよくねとかではないけどマップは補給とか軍事マップくらいと思うよ。北極はちょっと危ない。 - 名無しさん (2022-11-25 19:06:55)
これで火力でハイキャ上回ったら今度は全部こいつでいいじゃんになってしまうからバランスとれてるってこと - 名無しさん (2022-11-25 20:49:45)
確実に言えるのは自衛だけならハイキャが上。逃げも自衛と言えばそれだけなんだけど。狙撃機体だからね。 - 名無しさん (2022-11-25 21:47:58)
射プロ1234に噴射31、スペフレ1と新フレ1で丁度だね。 - 名無しさん (2022-11-25 05:12:28)
ゲロビは威力があれだけど射程と撃ちやすさと回転率が良好だから腐らないのが良いな - 名無しさん (2022-11-25 04:54:21)
衝撃吸収機構ないから即よろけ一発で落とされるのがつらい - 名無しさん (2022-11-25 02:55:28)
それはしかたないけどゲロビの硬直が長いから他の武器と繋がらんなあと思った。 - 名無しさん (2022-11-25 03:49:56)
機動力あって火力もあって息切れもない ズルいぞ他の450支援が欲しいもの全部持ってる - 名無しさん (2022-11-25 01:21:57)
ゲロビの収束5秒縛りがいい感じに他の待ち時間を終わらせてくれてるからいい調整されてるよね。その分ゲロビは強すぎない性能だし - 名無しさん (2022-11-25 04:14:34)
武器が繋がりにくいとは思う。主兵装→ビームガンくらいか。変形したら繋がるが。ゲロビが仕方ないが単体武器になってるのがちょっと痛い。全体的に武装でそんなにずるいとは思わない。ディテクターもうまく使えば息切れしないしハイザックキャノンもマシ改なら息切れしない。こいつは変形がズルい。あとアンチジャミング - 名無しさん (2022-11-25 07:49:53)
当たったから使ってみたけどこれはポジショニングをちゃんとしていたら強いね。片方はチャージ武器とは言え600台の射程武器二つあるし蓄積よろけも300射程、実弾ビーム両耐性も高いから中長距離支援にはばっちりいけるね。ただ近づかれたらあっというまに溶けちゃうけどそれでも変形して逃げたり移動していたらかなり良いわ - 名無しさん (2022-11-25 00:10:36)
糞硬い、格闘は変形してすたこらさっさされるし。変形手に入れたジム・キャノンⅡ - 名無しさん (2022-11-24 23:42:28)
メインとビムキャの射程が長くて広いマップだと強いね。芋らない為には動きながら遠くの的に当てられるエイム力が必要になってくるが - 名無しさん (2022-11-24 23:32:30)
これ火力あったら体が細身な分ジャムよりもやってる機体になった可能性ありません?試合見ていても強襲が可哀想なほど噛みつきにくそうだった。 - 名無しさん (2022-11-24 23:03:23)
環境機であるネロトレからすると飛んでるこいつは落として格闘まで割りと楽だよ。高度次第ではチャー格が入る - 名無しさん (2022-11-25 05:03:48)
飛んでるときはいいんだが着地点を間違えたらたしかに耐格ないのでまずい。だからできるだけ耐格上げてるけどどこまで意味があるか。さすがに飛んでるときにチャー格入れるのはよほど接近してないと無理では。 - 名無しさん (2022-11-25 07:57:32)
相手が飛べるってことと溜めビームにどれだけ価値を見出すかだな。顔真っ赤にして追っかけてくれる相手なら活躍できるさ - 名無しさん (2022-11-24 22:51:28)
ゲロビの回転率がいいのと変形武装がどちらも強い、距離が空いてたらゲロビからのメイン狙って、近い距離にいたらメインと腕ビーで火力兼自衛しつつ、変形できそうなら変形して火力一気に出す感じがいいのかな - 名無しさん (2022-11-24 22:47:20)
運営的にはナクバスとゲロビの射程長いから可変でポジション変えられるスナイパー的な動きしてねって事かね。アンチジャミングもあって汎用周りにおらんポジでがんば!って感じだし。 - 名無しさん (2022-11-24 22:34:34)
ナックルバスターとビームガンだけでは火力出ないな。如何に変形ランチャーも絡めて攻撃するかやな。 - 名無しさん (2022-11-24 22:28:51)
まぁメインの火力1600だしねぇ、追撃も腕ビーくらいしかできないし。あとはバナーのセリフどおり、通常ランチャーを味方が取ったダウンに味方ごと撃って火力出したり(怯みもないので遠慮なくやれるし)かな - 名無しさん (2022-11-24 22:39:16)
[部位補正]狙撃型ナックル・バスター:1.2倍、ビーム・ガン:1.5倍 - 名無しさん (2022-11-24 22:11:34)
意外といける機体な気がする。ビームガン300mがだいぶ使いやすい。ゲルシュツとか体でかいからゲロビも当たるし。
衝撃吸収機構はつけてほしい。BR1発で墜落するのはどうかと… - 名無しさん (2022-11-24 20:52:19)
600のC1ですら付いてないのに450のコイツに付くと思ってるのか… - 名無しさん (2022-11-24 21:04:01)
汎用の方のガ・ゾウムについてるからつくもんだと思ってたわC1にないならつかないわ - 名無しさん (2022-11-24 21:32:31)
コイツの強みって、やっぱり変形ってことになるのかな。 - 名無しさん (2022-11-24 20:06:12)
狭い場所のマップだとそりゃハイザックキャノンとか安定してるやつがいるから広い高台があるマップで変形して逃げたや変形攻撃しかけたりになるのかもしれない。今のところこいつしかこの変形支援いないから持ち味を活かせるマップで出そうということだと思う。 - 名無しさん (2022-11-24 20:26:03)
450だと変形支援ってだけで価値があるからな、軍事や補給みたいな高台MAPなら普通にファーストチョイスでもおかしくない。 - 名無しさん (2022-11-24 20:39:27)
耐格は諦めて耐ビー耐実か体力とスラ盛りでなんとかして格闘捕まらないようにしましょうという方向性で行った方がいいんだろうか。 - 名無しさん (2022-11-24 19:31:25)
さすがに0はまずいので耐格3と2は積んでますあとはスラスター - 名無しさん (2022-11-24 20:27:49)
ビームガンの蓄積って4発と5発のどっちが正しいの? - 名無しさん (2022-11-24 18:27:28)
試してみたら5発蓄積だった - 名無しさん (2022-11-24 18:35:03)
自分も気になって試してたけど25%じゃなくて20%やね、メインのビームも50%じゃなくて10%だと思われ(ゾックがメイン→腕ビー5発でよろけたため) - 名無しさん (2022-11-24 18:39:52)
ゲロビの性能が劣悪すぎる、蓄積ビームでかつ照射中は殆ど動かせないので撃つときは完全に停止してからじゃないと止まってる相手にもフルヒット狙えないしよろけとれない - 名無しさん (2022-11-24 17:58:02)
移動チャージ停止射撃の武装は出た当初から手動で停止しないと自動の停止モーションが挟まるからAIMが安定しないと散々言われているんだけど - 名無しさん (2022-11-24 18:38:30)
それに加えてホバーですべる、そもそも蓄積兵装だから3発ヒットするまで相手が動くせいで軸がズレまくるってコトを言いたかったんや - 名無しさん (2022-11-24 18:43:30)
ゲロビから主兵装にまともに喰らう敵もいないだろうし。支援機体として性能は良いんだけどゲロビだけはダメかなあ。安定のハイザックキャノンとか優先してしまう。変形の有利をどう活かすかかな。ゲロビは暇つぶしくらい - 名無しさん (2022-11-24 19:43:17)
こいつのゲロビ移動チャージ出来るけどチャージ時間長くて即よろけじゃないから使いづらいな - 名無しさん (2022-11-24 17:10:45)
ゲロビで4秒は相当短い方だぞ - 名無しさん (2022-11-24 23:16:48)
でも即よろけじゃないから使い勝手が悪いのよ。汎用にフルヒットさせても3000くらいでダメージも低いし - 名無しさん (2022-11-25 00:22:43)
初乗り感想としてはビームガンで蓄積取りやすいので自衛能力はある感じ。ビームガンで蓄積よろけ→メインで即よろけ→ホバー下格→追撃メインで結構削れた。飛行形態は即よろけ攻撃一発で落ちるから油断禁物。ゲロビーは移動チャージ可能なので使いやすい。飛行形態では溜めビー→メイン→ビームガンで結構いいダメージ。特にビームガンは飛行とMS別カウントなので安心して使いきれる。 - 名無しさん (2022-11-24 16:03:22)
ガ・ゾウム[ガンナータイプ] lv1 COST450 支援 地上/宇宙 --- ホバー移動 弱判定
ステ HP17000 耐実27 耐ビ27 耐格0 射補40 格補0 スピ125 高速185 スラ70 旋回60
スロ 6-13-13
メイン 狙撃用ナックル・バスター 威力1600 6発 射程600m CT5.0sec リロ15.0sec 切替え0.77sec 即よろけビーム(蓄積10?%)
格闘 ガ・ゾウム用ビーム・サーベル 威力2200 CT2.5sec 補正N=100%・横=75%・下=130% 連撃100% 切替え0.77sec ガ・ゾウムと共用
サブ ビーム・ガン 威力325 ヒート率18% 射程300m CT0.0sec OH10.0sec 225発/分(7発撃つのに56フレーム) 切替え0.5sec ASL付きの連射可能な腕部ビーム(蓄積20%)
ビーム・ランチャー 威力550 ヒート率100% 射程650m CT--- OH15.0sec 収束4.0sec 切替え0.77sec 移動チャージ可能な集束必須の貫通照射ビーム(蓄積〇%*5※3hitでヨロケ発生。低速でのAIM移動可能。射撃時停止)。
スキル 高性能レーダーlv3 スコープlv3 連結lv1 ジンバルlv2 並列処理lv1 アンチジャミングlv2 AMBAClv2 噴射lv1 背部バインダー特殊緩衝材lv3 変形(飛行)lv1
ガ・ゾウム[Gタイプ]<変形時>
変形時ステ HP17000 耐実27 耐ビ27 耐格0 射補40 格補0 スピ175 高速220 スラ70 旋回57
メイン 狙撃用ナックル・バスター 威力1600 6発 射程600m CT5.0sec リロ15.0sec 切替え0.77sec MS形態と共用。
サブ ビーム・ガン*2 威力225 ヒート率20% 射程300m CT0.0sec OH15.0sec 263発/分(6発撃つのに41フレーム) 切替え0.5sec 連射可能な腕部ビーム(蓄積17~19%*2)
ビーム・ランチャー(変形) 威力2300 ヒート率100% 射程650m CT--- OH20.0sec 収束2.0sec 切替え0.77sec 集束必須なヨロケビーム(蓄積50%)
スキル 高性能レーダーlv3 連結lv1 変形(飛行)lv1 ラムアタッlv1 耐爆lv1 アンチジャミングlv2 背部バインダー特殊緩衝材lv3 - 名無しさん (2022-11-24 14:47:13)
告知されましたので、ページ準備 - keasemo (2022-11-22 18:11:18)
「ログ1」をウィキ内検索
最終更新:2025年06月18日 15:16