新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
スマホ利用者へ
本wikiは
スマホ表示非対応
です
PC版
スマホ版
勝手にスマホ/PC表示になってしまう
ジャンプボタン
▼MS一覧▼
▼強襲▼
▼汎用▼
▼支援▼
▼カスタマイズ▼
▼各種公式ページ▼
メニュー開閉
▼全て開く▼
▼全て閉じる▼
▼Code Fairy▼
Code Fairy
ミッション:Vol.1
ミッション:Vol.2
ミッション:Vol.3
ネタバレ板
▼初心者の方へ▼
本攻略Wikiの使い方
プレイ前の準備
操作方法
初心者講座-物資調達編
初心者講座-マナー編
初心者講座-戦闘編
よくある質問
公式TIPS集
用語集
バグ小ネタ
▼コミュニティ▼
問題解決
掲示板(質問)
掲示板(PC版質問)
掲示板(アドバイス)
掲示板(議論)
ほっこり
掲示板(雑談)
掲示板(ネタバレ)
掲示板(時限)
掲示板(川柳)
刺しつ差されつ
掲示板(称賛)
掲示板(愚痴)
掲示板(懺悔)
その他
掲示板(クラン)
掲示板(テスト)
Twitter
▼ゲームシステム▼
ゲーム概要
課金形態
操作方法・UI
操作方法
画面表示
メッセージ
HAROメニュー
ベースキャンプ
ベースキャンプ
クラン
訓練
強化施設
美容室
PMUスタッフ
セリフ集
ウェア・アクセサリー
戦闘システム
機体属性と三すくみ
機体ステータス
攻撃方法
ダメージリアクション
攻撃・防御補正
機体状態による補正
移動に関する項目
拠点
索敵・レーダー
回復
与ダメージ計算
ゲームルール
ベーシック
エースマッチ
ランクマッチ
クランマッチ
開催期間確認用
(外部リンク)
シンプルバトル
シャッフルターゲット
ミックスアップ
ブロールマッチ
デュエルマッチ
週末限定戦
シリーズ戦
シチュエーションバトル
開催期間確認用
(外部リンク)
バトルシミュレーター
フリー演習
任務・報酬
任務・報酬
バッジチャレンジ
物資配給表
物資配給表(主兵装)
抽選配給一覧
(外部リンク)
プレミアムログインボーナス
(外部リンク)
その他
マッチング
レーティング&リザルト
途中離脱
トロフィー
昇格必要EXP
▼マップ▼
宇宙
暗礁宙域
資源衛星
宇宙要塞内部
廃墟コロニー
月軌道デブリ帯
地上
墜落跡地
港湾基地
(
早朝
/
注水
)
熱帯砂漠
無人都市
山岳地帯
廃墟都市
北極基地
密林地帯
軍事基地
軍港
地下基地
補給基地
塹壕
コロニー落下地域
マスドライバー施設
峡谷
リゾート開発区域
鉱山都市
モビルスーツ
MS一覧
▼強襲-開閉▼
強襲一覧ページ
100
ザクⅠ
ジム・ライトアーマー
200
アッガイ
アッグ[ML装備]
ドラッツェ
250
アッグガイ
グフ
ジム・ナイトシーカーⅡ
ヅダ
陸戦用ジム
300
アッガイ【TB】
イフリート(DS)
ゴッグ
ザク・フリッパー
ザクⅡFS型(SM)
ザクⅡ(KG)
ジム・ガードカスタム
ジム[ギャザーロード隊仕様]
ジム・コマンドLA
ジム・ストライカー
ズゴック
マ・クベ専用グフ
350
アッグジン
イフリート改
イフリート・ナハト
グフ・カスタム
グフ・ホバータイプ
ゲルググG
ジム・ストライカー改
ドム高速実験型
ハイブースト・ジム
ブルーディスティニー1号機
プロトタイプガンダム
ホビー・ハイザック
ラムズゴック
陸戦型ガンダム[ジム頭]
陸戦高機動型ザク(AS)
400
アクト・ザク[指揮官仕様]
ガンダムピクシー
ガンダムEz8[HMC]
ギャン
グフ・フライトタイプ
ゲルググM
サイコミュ高機動試験機
ジム改陸戦型[CB装備]【TB】
ジム・クゥエル
ジム・スパルタン[BD隊仕様]
ジムⅡ・セミストライカー
ジュリック
ジーライン・アサルトアーマー
ジーライン・ライトアーマー
ズゴックE
デザート・ザク(DR)
ドム・レゾナンス【TB】
ドワッジ
ブルーディスティニー2号機
ペイルライダー・デュラハン
メタル・スパイダー
リック・ドムⅡ(GH)
レッドライダー
450
アレックス[C・A装備]
ガンダム5号機
グール
高機動型ガルバルディα
高機動型ゲルググ(JR)
ジムⅢ[近接戦仕様]
シャア専用ゲルググ
シルバー・ヘイズ改
ストライカー・カスタム
デザート・ゲルググ
ドルメル
ネロ・トレーナー
ブラックライダー
G-3ガンダム
500
赤いガンダム
エンゲージゼロ[追加BST装備型]
ガズエル
ガンダムピクシー(LA)
ガンダム5号機Bst
高機動型ゲルググ(GK)
サイコ・ザク マークⅡ【TB】
ジム・ナイトシーカー(V)
ジム・NS[宇宙戦仕様](V)
シュツルム・ガルス
ティターニア
フルアーマー・ガンダム【TB】
プロトΖガンダム[X1型]
ヘイズル2号機
ボリノーク・サマーン
R・ジャジャ
550
エンゲージガンダム[BST装備]
ガズエル・グラウ
ガンダム試作2号機[BB仕様]
ガーベラ・テトラ
ギャプラン
ギラ・ドーガ[サイコミュ試験型]
ジェガン(CH)
ゼク・アイン[第1種兵装]
ゼー・ズール
バウ
百式
ヘイズル改[イカロス・U装備]
ヘイズル改[高機動仕様]
ムーシカ
リ・ガズィ
600
アトラスガンダム(BC)【TB】
オーヴェロン[アーマー形態]
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
ギャプラン(I0)
ギラ・ズール(EH)
ゲルググ・ウェルテクス
ディジェ[ルオ商会仕様]
バイアラン・カスタム
ハンブラビ
ヘビーガンダム(I0)
リック・ディアスⅡ
リック・ディジェ改
RFグフ
RFズゴック
Sガンダム
ΖプラスA1型
650
ガンダムMk-Ⅴ
キュベレイMk-Ⅱ
ザクⅢ改
ジェスタ[シェザール隊仕様A]
ディジェ(CA)
ディマーテル
デルタプラス
ナラティブガンダム[C装備]
バウンド・ドック
バルギル
フェイルノート
プロトタイプΖΖガンダム
メッサーF02型
ヤクト・ドーガ(GG)
リゼルC型[DaU装備]
Ζガンダム3号機P2型
700
強化型ΖΖガンダム
ザクⅣ(IP)
サザビー初期試験型
シナンジュ・スタイン(ZA)
ナイチンゲール
バンシィ
ヘイズル・アウスラ[GAU装備]
ペーネロペー
ユニコーンガンダム[覚醒]
F90[MZ仕様]
RX-93ff νガンダム
750
F90Ⅱ[Iタイプ]
▼汎用-開閉▼
汎用一覧ページ
100
ザクⅡ
ジム
ジム・トレーナー
150
ザクⅡFS型
陸戦型ジム
200
ゲム・カモフ
ザク強行偵察型
ザク・デザートタイプ
ザク・マインレイヤー
ザクⅡS型
ジム改
ジム・ナイトシーカー
250
ザク・マリンタイプ
ザクⅡ改
ジム寒冷地仕様
ジム・コマンド
ジム・コマンド宇宙戦仕様
装甲強化型ジム
ドラッツェ改
ブグ(RR)【GTO】
陸戦型ジム[WR装備]
300
アクア・ジム
アッガイ火力型A【TB】
イフリート
グフ重装型
グフ(VD)
高機動型ザク
ザク・ハーフキャノン(MB)
ザクⅠ(GS)
ザクⅡ改[フリッツヘルム仕様]
ザクⅡ後期型
ジムⅡ
ジム[WD隊仕様]
装甲強化型ジム(BA)
ドズル・ザビ専用ザクⅡ
ドム
ドム・トロピカルテストタイプ
陸戦型ガンダム
陸戦高機動型ザク
リック・ドム
350
アクト・ザク
ガッシャ
ガンダムEz8
グフ飛行試験型
ゲルググ
ザクⅡ[シュトゥッツァー]
ジム・インターセプトカスタムFB
ジム・レイド
シャア専用ズゴック
水中型ガンダム
スライフレイル
スレイヴ・レイス
ゾゴック
ドム・トローペン
ハイゴッグ
パワード・ジム
ペイルライダー・キャバルリー
リック・ドムⅡ
400
ガザC
ガルバルディα
ガンキャノン重装型タイプD
ガンダム
ガンダムEX
ギャン・エーオース
グフ[Fユニット装備]【TB】
ゲルググL
高機動型ザク後期型
ザクダイバー
ジム・カスタム
ジム・スナイパーⅡ[WD隊仕様]
ジム・ドミナンス
ジム・ドミナンス[水中用装備]
ジムⅡ・ウェポンテスター
ジムⅢ
ジーライン・スタンダードアーマー
先行量産型ゲルググ
ヅダF
ディザート・ザク
ネモ
ハイザック
ブルーディスティニー3号機
ペイルライダー[空間戦仕様]
ペイルライダー[陸戦重装備仕様]
ペズン・ドワッジ
陸戦型ゲルググ(VD)
リック・ドム[シュトゥッツァー]
450
アレックス
イフリート・イェーガー
エンゲージゼロ
ガザD
ガ・ゾウム
ガルバルディβ
ガンダム4号機
ガンダム(CD)
ゲルググ[シュトゥッツァー]
ゲルググM指揮官機
ケンプファー
高機動型ゲルググ
高機動型ゲルググ(UL)
高機動型ゲルググ(VG)
ザク・マシーナリー
ジェダ
ジム・スパルタン(RG)
ジムⅢパワード
白いガンダム
ドワス改
ドワッジ改
ネロ
バーザム
フルアーマーガンダム陸戦タイプ
ペイルライダー(VG)
マラサイ
500
ガザG
ガズアル
カプール
ガルスJ
ガルバルディβ(FS)
ガンダム4号機Bst
ガンダム7号機
ガンダムMk-Ⅱ
ギャプランTR-5
ギラ・ドーガ
高機動型ケンプファー
サイコ・ザク【TB】
ジェガン
ジェガンD型
ズサ[袖付き仕様]
ドルメル・ドゥーエ
ナラティブガンダム
バイアラン
バーザム改
ヘイズル改
メタス[重装備仕様]
リゲルグ
リック・ディアス
ロゼット[強化陸戦形態]
FA・ストライカー・カスタム
GQuuuuuuX(ジークアクス)
550
アッシマー
イフリート・シュナイド
ガンダム試作1号機
ガンダム試作1号機[アクア装備]
ガンダム試作1号機Fb
ガンダム試作3号機ステイメン
ガンダムMk-Ⅱ[メガラニカ所属]
ガンダムMk-Ⅲ
ガーベラ・テトラ改
ギラ・ズール
ギラ・ドーガ改
ザクⅢ
ザクⅢ[サイコミュ装備型]
ジェガン[エコーズ仕様]
ジェガン重装型
ジオング
スタークジェガン
ゼク・アイン[第3種兵装]
零式
ディジェ
デスパーダ
ドライセン
パーフェクト・ガンダム【TB】
ブルG【TB】
ヘイズル・アウスラ
ヤクト・ドーガ[袖付き仕様]
量産型百式改
量産型Ζガンダム
ロズウェル・ジェガン
EWACジェガン
FAガンダムMk-Ⅱ
Ζガンダム[ザク頭]
600
アトラスガンダム【TB】
アンクシャ
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
オーヴェロン
ガブスレイ
ガンダムデルタアンス
ガンダムMk-Ⅳ
ゲルググ・V・キュアノス
ジェスタ
シルヴァ・バレト[F試験型]
ディジェSE-R
トリスタン
ドーベン・ウルフ
バイアラン・イゾルデ
ハイゼンスレイ
百式改
ヘビーガン
メッサーラ
リ・ガズィ・カスタム
リゼル
量産型νガンダム
量産型ΖΖガンダム
RFザク
Ζガンダム
ΖプラスA2型
ΖⅡ
650
ガンダムデルタカイ
ガンダムGファースト
ガンダムMk-Ⅴ[MP装備]
キュベレイ
グスタフ・カール
サイコ・ドーガ
サイコバウ
シルヴァ・バレト
ジ・O
ゼク・ツヴァイ
ディジェ・トラバーシア
デナン・ゾン
トーリス・リッター
ナラティブガンダム[B装備]
ファーヴニル
フライルー・ラーⅡ
フルアーマー陸戦型Ζガンダム
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
メッサーF01型
リバウ
Ex-Sガンダム
GFタンク
RFドム
Ζガンダム3号機A型
ΖΖガンダム
700
クシャトリヤ・リペアード
サザビー
シナンジュ
ダギ・イルス
バンシィ・ノルン
フェネクス【NT】
ムーンガンダム
ユニコーンガンダム
FA・ユニコーンガンダム
F90
Hi-νガンダム
νガンダム
Ξガンダム
750
F91
▼支援-開閉▼
支援一覧ページ
100
ザク・キャノン
ジム・キャノン
200
ギガン
ザクⅠ指揮官仕様
ザクⅡ[重装備仕様]
ザニー[地上仕様]
ジム・スナイパー
250
ギガン[空間戦仕様]
ザク・キャノン[ラビットタイプ]
ジム・キャノン[空間突撃仕様]
デザート・ジム
量産型ガンタンク
300
アッガイ索敵型【TB】
ザク・タンク[砲撃仕様]
ザク・デザートタイプ[DA仕様]
ザク・ハーフキャノン
ザクⅠ・スナイパータイプ
ザクⅡ[狙撃型](HH)
ジム改[シャドウズWR仕様]
ジム・スナイパーカスタム
ドラッツェ改[重装備型]
陸戦型ガンダム[WR装備]
量産型ガンキャノン
350
ガンキャノン
ガンキャノン・アクア【TB】
ガンキャノン[SML装備]
ガンダムEz8[WR装備]
ガンタンク
ガンタンクⅡ
ジム・SC[ML装備]
ジュアッグ
ドム・キャノン[単砲仕様]
ドム・キャノン[複砲仕様]
ドム[重装備仕様]
ビショップ
400
アイザック
ガザE
ガンキャノン重装型
ガンキャノンⅡ
ガンナーガンダム
ザク・マリナー
ジム・キャノンⅡ
ジム・スナイパーⅡ
ジムSPⅢ[中距離支援ユニット]
ドム・バラッジ
ヒルドルブ
フルアーマー・スレイヴ・レイス
陸戦型ゲルググ
陸戦強襲型ガンタンク
450
ウーンドウォート
ガ・ゾウム[ガンナータイプ]
ガンキャノン・ディテクター
ゲルググ・キャノン
ゲルググJ
ジーライン・フルカスタム
ゾック
ネモ・カノン
ハイザック・カスタム
ハイザック・キャノン[増加装甲]
フルアーマー・アレックス
フルアーマーガンダム
ペイルライダーDⅡ
ヘビーガンダム
ホワイトライダー
マドロック
EWACネロ
500
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
ガルスK
ガルバルディβ高機動型[T仕様]
ガンダム試作0号機
ゲルググキャノン(JN)
ザク・マシーナリー(EB)
ザメル
ジム・シューター
ジムⅢパワードFA
ジャムル・フィン
ズサ
ドム・ノーミーデス
ネティクス
ネモⅢ
フルアーマーガンダム[タイプB]
プロト・スタークジェガン
ロト
550
アドバンスド・ヘイズル
アルス・ジャジャ
エンゲージガンダム[I装備]
ガンダム試作2号機[MLRS]
ガンダム試作4号機
ギラ・ドーガ[重武装仕様]
ジェダキャノン
シスクード
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
スーパーガンダム
ゼク・アイン[第2種兵装]
零式弐型(AR)
パラス・アテネ
フルアーマーガンダム7号機
リック・ディジェ
600
ガブスレイβ
ギラ・ズール(アンジェロ機)
ゲルググ・V・クサントス
ザクⅣ
ジェスタ・キャノン
ディジェ・アサルトパッケージ
デルタガンダム
バイアラン・カスタム2号機
ハンマ・ハンマ
メタス改
リガズィード
陸戦用百式改
量産型νガンダム[F・F装備]
FAガンダムMk-Ⅲ
FAZZ
Gキャノン
ΖプラスC1型
650
キャノンガン
ゲーマルク
ジェスタ[シェザール隊仕様B]
シルヴァ・バレト・サプレッサー
フルアーマー・オーヴェロン
フルアーマー百式改
ヤクト・ドーガ(QA)
リゼルC型[DbU装備]
量産型キュベレイ
RFゲルググ
Ζガンダム3号機B型
Ζガンダム[HML]
700
クシャトリヤ
ダグ・ドール
フルアーマーΖΖガンダム
ローゼン・ズール
G・ドアーズ
MSN-04FF サザビー
νガンダム[HWS装備]
750
F90[Sタイプ]
▼その他機体▼
Steam版限定
フリーダムガンダム
ゴッドガンダム
ウイングガンダムゼロ
NPC専用機体
サイコ・ガンダム
サイコ・ガンダムMk-Ⅱ
クィン・マンサ
α・アジール
シャンブロ
クィン・マンサ(アンネローゼ機)
エルメス
ビグ・ザム
MS以外
61式戦車
ボール
オッゴ
ワッパ
マゼラ・アタック
スキウレ
歩兵
▼MSページ他▼
スキル一覧表
コスト一覧表
強化リスト一覧表
▼カスタマイズ▼
カスタムパーツ
攻撃系パーツ
防御系パーツ
移動系パーツ
補助系パーツ
特殊系パーツ
強化施設
強化リスト一覧表
拡張スキル一覧表
ペイント
ペイント概要
マーク一覧表
パターン一覧表
ペイント例:連邦軍
ペイント例:ジオン軍
セカンドwikiペイントページ
▼データ・解説▼
ナレッジ
よくある質問
バグ小ネタ
用語集
公式TIPS集
検証
戦闘システム
旧wikiの「検証・データ」ページ相当です
こちらのコメント欄に情報をお寄せください
検証用音声チャットコミュ(有志)
日々検証作業を行ったり検証方法について議論してます
注意:当Wikiとは管理が違います
テクニック
テクニック集
解説
PING値計測
背面パドルデバイスの導入
宇宙マップに便利
導入は自己責任で!
純正コントローラーのドリフト現象を直す
機体が勝手に動く人は試してみてください
「データベースの再構築」を行ってPSの不具合を改善する
PSの挙動が不安定だったりモッサリしているときに行ってみてください
一覧表
MS一覧
スキル一覧表
コスト一覧表
物資配給表
昇格必要EXP
抽選配給一覧
(外部リンク)
▼計算計測ツール▼
バトオペ耐久最適化ツール
wiki管理ではありません
作成者ご本人からのコメントによるツール紹介がありましたが,ご本人の要望でリンクを貼っているわけではありません
作成者からのリンク撤去依頼があれば削除致します
与ダメージスクリプト
局部ダメージ以外の計算は誤差はないはず...多分.きっとそう.
不具合報告はこちら
PING値計測
ヒートゲージ計算スクリプト
ビーム兵器のオーバーヒートまでの発射数を計算できます.
カラーピッカー
▼アップデート▼
機体調整
20190301~
20181024~
20170919~
抽選配給一覧
▼Wiki企画物▼
第1回UCコラボ機体予想投票
第2回ピックアップ機体予想投票
第1回バトオペ2に実装してほしいBGM投票
未実装一覧
編集練習用ページ/シチュバト
ウィキ部屋で楽しむためのシチュバト集
USO800企画
Wiki民格付けチェック
すてるすフレンズ
2017年エイプリールフール企画
外部サイト(効果音有)
妄想機体
連邦軍
ジオン軍
旧ウィキ物
第2回バトオペセカンドWiki国勢調査
βサービス開始までのツマミにでも.
無印バトオペ最後の夜 - 線香花火大会
▼その他▼
動画
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
▼外部リンク▼
バトオペ公式
公式ページ
公式twitter
公式コミュニティ バトオペ部
公式窓口(意見・要望)
公式窓口(問い合わせ)
バトオペ2ディレクターtwitter
バトオペ2アクション担当twitter
テンダちゃんtwitter
プロフィールカード作成ツール
抽選配給一覧
Code Fairy公式
PSN
My Playstation
PSN障害情報
PSNカスタマーサポート公式Twitterアカウント
PSNネットステータス
PSNダウンディテクター
PS公式Twitter
割引クーポン情報など
PS Store割引情報Wiki
PS4のエラーコード
▼PSNサポート▼
PSNサポートトップ
PSNサポート(メール)
PSNサポート(チャット)
バトオペ2関連記事
4Gamer.net
Gamer
PS.Blog
ガンダム関連リンク
ガンダムインフォ
ガンダムパーフェクトゲームス
ガンダペディア
ガンダム入門塾
wiki関連リンク
セカンドwiki
バトオペ2専用画像アップローダ
検証用音声チャットコミュ(有志)
注意:当Wikiとは管理が違います
FML9
検証用チャットコミュオーナーの検証ブログ
シチュエーションジェネレーター
旧作ユーザーにはお馴染みのシチュエーションを作成してくれるジェネレーターです.プレイヤースキルに応じてLv調整などは必要かと思いますがフレンド部屋などで楽しむのも一興.
@wikiリンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
@wikiの編集方法
@wikiお知らせ一覧
タグ一覧
▲トップに戻ります▲
ここを編集
雑談板
おしらせ
諸注意
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
Wiki利用者各位:
『ガンダム関連作品のネタバレ基準』について【
アンケート実施中!!
】
【投稿コメント数のエラーについて】:
現在【全角半角
501文字
以上】のコメントを投稿出来ない現象を確認しています.文字数荒らし対策とのこと.投稿前に念のためコメントのコピーを.
募集要項
※最近荒らしやBotと思われる編集IDの登録依頼が増えています.登録時には
「目的や意気込み」
などを必ず入力ください.
「よろしくおねがいします」
のみの場合は棄却します.
共同編集者
晒しID削除人
規制回避ID発行
Hot Topics
『ガンダム関連作品のネタバレ基準』について【
アンケート実施中!!
】
ジークアクス時限板
ピックアップ機体
ガブスレイβ
クランマッチ報酬機体更新
ジムⅡ・ウェポンテスター
現在の抽選配給一覧
パラメータ調整
20250626アプデ分
調整内容の告知
強襲
Sガンダム
Sガンダム用ビーム・S
Sガンダム用ビーム・S連射装備
Sガンダム用ビーム・サーベル
ヤクト・ドーガ(GG)
ギュネイ機用ビーム・AR[GN]
F90[MZ仕様]
F90[MZ仕様]用B・M
F90[MZ仕様]用B・S
汎用
ガンダム
ガンダム用ビーム・ライフル
GD用ビーム・ライフル[SN]
ビーム・サーベル[強化]
FAガンダムMk-Ⅱ
FGMkⅡ用2連装B・G[GN]
FGMkⅡ用B・サーベルx2
百式改
百式改用ビーム・サーベル
ディジェ・トラバーシア
D・トラバーシア用B・ライフル
シナンジュ
シナンジュ用B・ライフル[GN]
シナンジュ用ビーム・サーベル
支援
ガンダム試作0号機
試作0号機用長射程B・ライフル
ディジェ・アサルトパッケージ
ディジェ・A用クレイ・バズーカ
Ζガンダム3号機B型
ΖG3号機B型用B・キャノン
▼20250529アプデ分▼
調整の結果報告(強襲)
調整の結果報告(汎用)
調整の結果報告(支援)
強襲
ザクⅠ
ザク・マシンガン[最初期型]
ザク・バズーカ[最初期型]
ジム・ライトアーマー
ビーム・サーベル[改修型]
ザク・フリッパー
アクト・ザク[指揮官仕様]
ヒート・ホークx2
シャア専用ゲルググ
G-3ガンダム
ヘイズル改[イカロス・U装備]
[I・U装備]用L・ライフル
[I・U装備]用B・サーベル
ゲルググ・ウェルテクス
デルタプラス
デルタプラス用ビーム・ライフル
デルタプラス用ビーム・サーベル
バウンド・ドック
汎用
高機動型ザク
アクト・ザク
パワード・ジム
先行量産型ゲルググ
ガ・ゾウム
ハイパー・ナックル・バスター
高機動型ゲルググ(UL)
リック・ディアス
ザクⅢ
ヘイズル・アウスラ
H・アウスラ用ビーム・サーベル
ゲルググ・V・キュアノス
G・V・C用ビーム・ベイオネット
ディジェSE-R
ディジェ用ビーム・ナギナタ
トリスタン
トリスタン用ビーム・ライフル
ドーベン・ウルフ
ドーベン・ウルフ用B・ライフル
キュベレイ
キュベレイ用ビーム・サーベルx2
ジ・O
ジ・O用ビーム・ライフル
ジ・O用ビーム・ソード
ナラティブガンダム[B装備]
ΖΖガンダム
ΖΖ用ハイパー・ビーム・サーベル
支援
ガンナーガンダム
Gガンダム用ビーム・ライフル
ジャムル・フィン
ガンダム試作4号機
試作4号機用L・レンジ・ライフル
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
フルアーマーガンダム7号機
Ζガンダム[HML]
ハイパー・メガ・ランチャー
▼20250424アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
アトラスガンダム(BC)【TB】
ナラティブガンダム[C装備]
NG[C装備]用B・ライフル
メッサーF02型
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
アクア・ジム
アトラスガンダム【TB】
AG用レールガン【TB】
AG用ビーム・サーベル【TB】
メッサーF01型
サザビー
サザビー用B・ショットライフル
支援
ギラ・ズール(アンジェロ機)
アンジェロ機用B・S・ライフル
MSN-04FF サザビー
04FF用B・S・ライフル
共通兵装
ビーム・ピック
メッサー用L・B・R
メッサー用ビーム・サーベル
カスタムパーツ
コンポジットモーター
新型緩衝材
新型フレーム
水中戦適正化装置
頭部特殊装甲
特殊燃焼剤
背部特殊装甲
フィールドモーター
噴射制御装置
▼20250327アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ゼー・ズール
ゼー・ズール用B・M[GN]
H・クロー&H・ナイフx2
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
GDK陸戦仕様用B・S
リック・ディジェ改
リック・ディジェ用B・ナギナタ
汎用
ブルG【TB】
サイコ・ドーガ
サイコ・ドーガ用ビーム・ソード
トーリス・リッター
トーリス・リッター用B・Sx2
バンシィ・ノルン
支援
陸戦用百式改
フルアーマー百式改
FA百式改用L・メガ・バスター
ダグ・ドール
ダグ・ドール用L・B・ライフル
過去の機体調整
Wikiその他
雑談板小ネタ集
気に入った雑談ネタを記載下さい
掲示板(ネタバレ)
深夜アニメ等のネタバレ談義はこちらで
Wiki編集・管理
管理板
管理板(編集)
管理板(荒らし報告)
掲示板(テスト)
マニュアル等
編集練習用ページ
編集ガイドライン
編集マニュアル
過去ログ送りの方法
過去ログ送り練習
@Wiki文法一覧
@Wikiプラグイン一覧
攻略Wiki関係書類
廃止ページ一覧
未作成ページ一覧
攻略Wiki命名規則
攻略WikiCSS一覧
攻略Wiki使用色一覧
色キーワード一覧
便利サイト
▼クリックして表示▼
リンク短縮ツール
PSNprofiles
PSN障害ディテクター
ジオン訛り(文字化け)解読ツール
管理者向け
▼クリックして表示▼
管理用テンポラリ
臨時ページ
include/掲示板_easter_egg
wiki運営お知らせ一覧
簡易荒らし報告板
アップローダ
画像・動画用
画像用メイン(閉鎖されました)
画像用サブ
ファイル用
ファイル用1
Wiki専用
ファイル用2
大容量ファイル用
更新履歴
取得中です。
人気のページ
本日の合算カウント数で決まります.マウスオーバーでカウント表示.
掲示板(雑談)
MS一覧
クロスボーン・ガンダムX1改/ログ1
ガンダム
掲示板(雑談)/ログ2205
掲示板(愚痴)
カスタムパーツ
コンポジットモーター
ガブスレイβ
ヘビーガン/ログ1
ガブスレイβ/ログ1
シチュエーションバトル
ガンダム/ログ3
ガンダムデルタアンス/ログ2
ジェスタ/ログ2
コンポジットモーター/ログ1
アトラスガンダム【TB】
ヘビーガン
シチュエーションバトル/ログ13
掲示板(ネタバレ)
フルアーマー陸戦型Ζガンダム
百式改/ログ1
ガンダムデルタアンス
管理板(荒らし報告)/ログ6
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
Ζガンダム/ログ3
クロスボーン・ガンダムX1改
F91
フェネクス【NT】
百式改
高機動型ゲルググ(UL)
フルアーマー陸戦型Ζガンダム/ログ1
噴射制御装置
ガンダムMk-Ⅴ
ナラティブガンダム[B装備]
スキル一覧表
ウイングガンダムゼロ
GQuuuuuuX(ジークアクス)
ゼク・ツヴァイ
フェネクス【NT】/ログ2
include関係
▼編集者用▼
include用主兵装・データページ一覧
機体・武器ページ用
include/MS_footer
include/武器_footer
掲示板用
include/log_updating
include/掲示板_header
include/掲示板_notice
include/雑談板利用に関する管理人の見解
include/掲示板_update
include/掲示板_etc
include/掲示板_event
include/掲示板_今北産業
その他
include/編集衝突注意
include/色キーワード
include/要更新
include/トップページevent
include/ペイントメニュー
include/連邦軍機体一覧
include/ジオン軍機体一覧
テンプレート関係
▼編集者用▼
MS
テンプレート/MS
武器
テンプレート/実弾系統
テンプレート/ビーム系統
テンプレート/格闘系統
武器include
テンプレート/include_実弾系統
テンプレート/include_チャージビーム系統
テンプレート/include_即撃ちビーム系統
テンプレート/include_格闘系統
その他
テンプレート/カスタムパーツ
テンプレート/マップ
テンプレート/普通のページ
アクセス情報
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
現在:
-
全体:
-
最終更新日時
0000-00-00 00:00:00
▲トップに戻ります▲
右メニューを編集
ハンブラビ
>
ログ2
750の宇宙でなんか活躍できてしまった。91を長射程フェダと変形で削ったり通り魔格闘やってたら割といけた - 名無しさん (2025-05-22 14:09:33)
ウミヘビ生当て専用機 - 名無しさん (2025-05-17 21:32:46)
変形せずにビームライフル打てればなぁ - 名無しさん (2025-04-22 02:37:02)
真っ黄色に塗るとスターミーみたいになってかわいい(錯乱) - 名無しさん (2025-04-11 14:10:25)
武装少なすぎ&格闘モーション微妙過ぎで、強化されても活躍するビジョン見えないんだよなあ。観測とステルスとダメコンと推冷と追射とバイセンとバイラムとハイラム2あたり持ってきて延々と変形背部+ラムアタ擦ったりとかしてほしい。まあ最近の耐蓄積複数持ち+高レート蓄積連射武器を見てるとフルヒットで蓄積400までしか抜けないのが不穏ではあるが... - 名無しさん (2025-04-09 07:04:50)
小さくないし硬くないし火力ない、どのコストで使っても味しないキャラだわ。格闘多用プラス緩衝材なしで脚部に枠持ってかれるのがきつい - 名無しさん (2025-04-02 23:06:22)
750で出そうとしないでほしい、こいつがいるといつまで経っても始まらないから部屋抜けないといけなくなる - 名無しさん (2025-03-27 19:04:38)
ここはお前の願望を乗せる場じゃないので愚痴板にいってくダサい - 名無しさん (2025-03-30 12:44:41)
3日考えた言い訳がそれ?ガッカリだよ利敵 - 名無しさん (2025-03-31 22:26:49)
3日考えた言い訳が〜の部分、ユーザーが四六時中365日掲示板に張り付いてる想定なのめちゃくちゃおもろくて笑った 本物のニートからしか出てこないであろう思考は正直ちょっと好き - 横 (2025-04-01 20:57:35)
文字読めない奴よりマシだろ - 名無しさん (2025-04-01 21:30:35)
1年間考えようがお前の発言は鼻くそレベルの愚痴よ、ハンブラビどうこう以前の問題、 - 名無しさん (2025-04-02 00:32:01)
750でこいつ出すくらいなら700の強襲出したほうがいいな、スペックが違いすぎる、ステータスだけでも700ギャプラン並みにしてほしい。 - 名無しさん (2025-03-24 17:37:55)
750でFAZZ乗っててかち合ったけどFAZZがろくによろけないのもあってタックルで強制変形解除、そのあと駆け付けたF91にタコられるの繰り返しでぶっちゃけ不憫だった - 名無しさん (2025-03-24 01:37:09)
まあタックル誘発させて空振らせる位のテクは欲しいよね - 名無しさん (2025-04-09 11:16:49)
何が750FAZZだ!俺のウミヘビが唸りをあげるぜ! - 名無しさん (2025-03-17 10:25:41)
やってることは強いがとにかく数値が欲しい。ただ、全く働けないかと言われるといぞ乗ると意外と動けてしまう機体。ただ、頑張って他強襲の平均レベルしか出せないからガブスレイ共々ビーム強化してくれないかな - 名無しさん (2025-03-09 05:29:45)
現状だと750で支援機咎めれるの、コイツとギュネイヤクトくらいか……? - 名無しさん (2025-02-23 15:09:24)
無駄に高い近距離スロをもうちょい遠距離スロに回してくれてたらなぁ。可変時に使える格闘クロー攻撃(陸戦デルカイの炸薬ボルトみたいなの)でも追加されたら、格闘補正や格闘スロを活かせるから追加武装に期待したい - 名無しさん (2025-02-22 21:16:51)
拡張スキル装甲LV5で耐実から順に31、49、50盛れてスラスター91、複合フレームAで射補も10盛れた状態になったからガチャ頑張るしかない - 名無しさん (2025-03-01 16:01:19)
レベル4現状だとめちゃくちゃ強くて笑う、15万越えポンポン出るぞ... - 名無しさん (2025-02-16 21:43:46)
lv4って素でスラスピカンストしてるんか。ええやんガチャ引こうかな - 名無しさん (2025-02-01 09:43:09)
腕部クローと腕部ビーム、どこに行った? - 名無しさん (2025-01-31 12:06:58)
僕が・・・食べちゃいました - 名無しさん (2025-01-31 12:11:26)
ビーム…ビームを食べたの?この中の中で? - 名無しさん (2025-01-31 14:24:27)
腕部のビームガン兼用サーベル、台形状のよう分からんディテールにアレンジされてて泣いてる。多分腕部サーベルラックからのビームガン展開機構が省略されたhguc版ハンブラビをモデリングの参考にしてるんだと思う。なんで痕跡器官みたいになってんだよ...モデリング毎作り直してくれ...。 - 名無しさん (2025-01-31 13:44:02)
ちなVS系だと握り拳から発射したりする。オバブだとサーベルラックの痕跡が完全に無くなり、手のひらからビーム出してる。もうこの際そっちでも良いから腕部ビームガンを実装して欲しい所ではある...。 - 名無しさん (2025-01-31 13:54:31)
腕クローはラムアタックのときに使ってると信じてる。腕ビーはどうしちゃったんだろね… - 名無しさん (2025-02-11 14:29:59)
600強襲のラムアタ中央値が2000だからブラビのクローは威力200か...しょっぱすぎワロタ;; - 名無しさん (2025-02-16 19:39:32)
バイカス2を叩き落とすだけのマシーン - 名無しさん (2024-12-04 13:33:56)
エウティタにあった腕部辺りのビーム砲追加して欲しい…あれで初めてハンブラビ知ったからずっと違和感あるんだよ… - 名無しさん (2024-12-03 22:35:23)
ガブスレイみたいに変形フェダ付けてくれ頼む - 名無しさん (2024-12-03 20:36:44)
勝手な偏見でガブスレイ強化きたらこっちにも来るかなぁとか思ってたけど、何も起こらなかった - 名無しさん (2024-11-27 17:11:06)
マラサイ用ビームライフルが使える汎用番のハンブラビ(RH)が来るもんだとずっと思い込んでいたが… なかなか来ないな… - 名無しさん (2024-11-25 21:53:18)
バージョン違いや切替式主兵装で来られてもマラビー程度だと普通に困るから副兵装として追加して欲しい。 - 名無しさん (2024-12-11 12:00:51)
背中のビームMS時でも撃てるよね……? - 名無しさん (2024-11-21 14:52:05)
即よろけ武器一つでも有ればなぁ変形時のみでも可 - 名無しさん (2024-10-08 21:47:07)
優秀な変形ビームでよろけとってラムアタ!まではいいけど着地して格闘に繋げるには格闘生当てしかないですか? - 名無しさん (2024-08-17 01:26:26)
だね。切り替え速度に優れるサベ、範囲に優れるフェダサベ、強よろけのウミヘビ。このどれかを当ててくれ。一応、ラムアタをしない代わりに格闘コンボに繋げやすくする小技が二つある。変形解除で敵の頭に着地して、ずり落ちながら振れば地面に着地する時よりも早く格闘コンボを始められるってのが一つ目。二つ目は変形ビーム単射で50%貯めた後に変形解除して、即フェダライノンチャで100%貯めて格闘コンボに移行する。ただまぁリターンの割に難易度が高すぎたりはする。二つ目とか相手のダメージリアクション取らずに変形解除するからね...。 - 名無しさん (2024-08-17 04:42:58)
変形ビーまでならともかく、ラムまでつなげるとほぼ確実に通り過ぎることになるからそこからバクスラ→フェダー横→サーベルorウミヘビ→…と繋げられなくはないんだけど、まぁコンボ時間すげーかかるから完全孤立相手かつ回避吐いてる状態とかでもなければしんどいよ - 名無しさん (2024-08-17 11:12:08)
なんだかんだで強化されたA1の存在が痛いな、落ちにくさ含め変形ビーの性能はこちらが上だとは思いたいがA1は即よろけで継続も可能だしMS時の強さはフェダーウミヘビ等差別化点はあれど天地の差があるときてるし... - 名無しさん (2024-05-22 13:50:28)
ハンブラビ用ビームライフルを通常時から使えるようにして 後は武器威力高め高連撃高下格闘倍率の腕部クローがあればいいと思う - 名無しさん (2024-05-20 08:55:39)
急にお辞儀して背中からビシュビシュ撃つのか……あとそのクローついてるの足なんよ - 名無しさん (2024-05-20 09:33:54)
別にビーム砲だけ跳ね上がるし劇中でもMS状態で使ってるからできない事は無いはずなんだよね。あとクローついてるのも腕で間違いないよ。まぁ既に格闘兵装はそれぞれ役割持ってるから追加でもう一個欲しいかって言えばそうでも無いけども。 - 名無しさん (2024-05-20 10:33:43)
後半部分に関して、クロー系は切り替え0.3s強制転倒下格踏み込みモーション方向補正強めで実装されたらかなりアドになるぞ。変形解除即格闘で寝かせやすくなるし、下3連するなら連撃補正型より高方向補正の格闘が良いしな...。 - 名無しさん (2024-05-22 13:40:32)
脚のクローはガブの方。ブラビはご覧の通り腕。蓄積武装っぽいBRよりかは、即よろけの腕部ビームガン実装を期待したい - 名無しさん (2024-05-20 11:34:46)
このゲームの表現の限界でMS形態での背部ビーム砲は停止射撃にはなると思うね それでもあれば強くなるんでほしいけど - 名無しさん (2024-11-02 23:41:20)
去年の強化の時の戦績(平均:ブラビ)が 50.9:51.4 50.6:51.7 75096:807847 3.2:3.3 で、3月時点での600強襲の戦績(平均)が 51.3 51.8 81424 3.4。 既に平均値に追いつき追い越されをされてる状態だから、そろそろ強化はきそうではある。 - 名無しさん (2024-04-25 06:42:42)
流石に4月末調整で上方修正されるだろう。現在の立ち回りを変えられる様な武装・スキルが来るのか、はたまた現在の立ち回りを純粋に強化する様な補正強化やスキル追加が来るのか、もしくは無難な防御補正値上昇や緩衝材追加・Lv上昇になるのか...。 - 名無しさん (2024-04-25 03:12:23)
ハンブラビ用ビームライフルを通常でも使えたらいいんだけど - 名無しさん (2024-04-13 15:54:14)
コイツ乗ってるとめっちゃヘイト集まんだけど何で??? - 名無しさん (2024-03-30 14:58:08)
餌だから - 名無しさん (2024-04-10 01:41:35)
これに尽きる。実弾機乗ってる時に対面ブラビ見かけた時はずっと追いかけ回してスコアにしてた。所謂ボーナスバルーン枠。 - 名無しさん (2024-04-13 16:11:30)
これだけだと言葉足らずなので補足入れるわ。餌枠として見られるので射線切りとヘイト切り徹底して、敵味方位置きちんと見て味方にヘイト取ってもらったり、その味方を横槍蓄積で援護したり、変形射撃での削り切りや対空・格闘での強よろけダウンなど枚数有利を意識した立ち回りが必要。使うには愛と自機敵機への性能理解と慣れが必須。 - 名無しさん (2024-04-13 16:21:26)
とりあえずパワアク2くれ - 名無しさん (2024-03-19 11:24:24)
フェダー弱すぎる。2020年やそこらじゃ強かったかもしれんが今となっては500コストの武装だわらしかもこれ一本で格闘まで行けって……w - 名無しさん (2024-03-16 12:22:24)
フェダーは別にいいのよ。問題はフェダーしかないこと。サブに足を止めずに撃てる即よろけ武器がもう一つでもあればぜんぜん違うんだけどね。そしてステもスロットも格闘に寄り過ぎ。格闘をしにくい武装なのに殴って戦えってそりゃ無理。結局使うなら変形射撃を使って戦うのが強いし、それも射撃が弱いステ&スロットのせいで強くない。根本から間違った設計をしてる。殴らせたいのか撃たせたいのかどっちやねんって感じ┐(´ー`)┌ - 名無しさん (2024-03-18 19:00:15)
フェダーではなくMS時の射撃がそれだけってのかコスト帯に辛いと思うの。 - 名無しさん (2024-03-18 21:53:12)
他と比較すりゃ一目瞭然だわな。Sガンと比較しても同じコストとは思えん武装の貧弱さだろ - 名無しさん (2024-03-19 09:15:18)
射撃1個だけってこいつ以外はガザCグフアッグガイとかだもんなあ - 名無しさん (2024-03-19 10:13:23)
変形時の性能自体は超性能な部類だと思うし、だからMS時まで下手にいじれないってのもあるのかもしれんけど。フェダーを専用装備にしてジオみたいに使い分けできるような性能になったりすれば面白いんだが - 赤枝 (2024-03-19 13:15:22)
地味に変形フェダーがスラ撃ち出来ないしメインと共用だしなのも不便すぎる。ここの改善かms時に腕ビーか肩ビー追加してくれるだけでも化けると思うんだがなあ - 名無しさん (2024-03-19 11:14:45)
フェダー弱いってなら、600でこれより優秀な射撃武装上げてみろよ。そしてそれ一本でハンブラビがやっていけるのかどうか - 名無しさん (2024-03-19 11:22:29)
そもそも第一に、強襲が射撃一本で第一線張れるほど600環境は甘くない。第二に、600ならフェダーより弱い射撃武装の方が少ない。ここ間違えちゃいかんよ君。そして第三に、武装には単純な強弱だけでなく機体性能や環境との相性の問題もある。可変機の主兵装は即よろけの方が良いって最近の機体達が実証してくれてるしね。 - 名無しさん (2024-04-13 16:09:21)
壊れ機体アンクシャ落としても味方に追撃してもらえないと堅すぎて削れないし形だけは相手だけ落とせて勝ってるように見えるけどこっちはえっぐいダメ貰ってる - 名無しさん (2024-03-07 17:38:00)
アンクシャ一体捌く頃には武装焼けたりスラキレたり被ダメが嵩んで高性能化してる支援機をそのまま落としに行けるだけの余力が無い。ノーマークの支援機にだって半分削るのがやっとだろ。完全に武装やパワーが不足してる - 名無しさん (2024-03-15 14:04:01)
何がアカンてLV1の遠スロが拡張しても7だから耐ビ実のLV3積めない所 - 名無しさん (2024-02-23 02:50:27)
天井カスパ&フル改修前提ですが、スペースドフレーム+複合装甲材B+対実lv4で対格+14対ビー+14対実+19迄は盛れますよ。低コスト勢なので実用性までは知りませんが(泣) - 名無しさん (2024-02-25 21:08:31)
アンクシャ超えないといけないけどアンクシャを背ビーで撃ち落としてもヘイト高まるだけな上に支援に当てる分の弾もスラも無くなる…どうしろと - 名無しさん (2024-02-21 16:55:35)
まずマップを選んで出す(軍事・補給がおすすめ)、旋回を盛る(ここは好みでもあるが盛った方が振り切られずに済むし被弾が減る)、アンクシャ相手は4~5射で確実に落とす、ディレイを挟んでから撃つ、相手支援の種類(特に随伴/遠距離、ダメコンLv)ごとに適切な対応を取る、枚数有利を意識する、味方の位置をちゃんと見る、迂闊に動かず基本は待ちの姿勢、汎用超えて支援狙いたいならスラは早めに焼いて射線切りつつ回復、変形フルコンは余程有利な時で無ければ狙わない事、欲張らない事、このくらいかな...。自分はこれでS−帯の勝率安定した。ヘイトが最大限高まった時はドッグファイトで味方の所に連れ込むくらいの気持ちになった方がいいよ。 - 名無しさん (2024-02-21 23:23:01)
あと付け加えると、どうしても突っ込めない時は変形後すぐしゃがみ押しながら背部ぶっぱもアリです。無理してラムアタ狙いに行くより被ダメ減らせるので試してみて...。 - 名無しさん (2024-02-22 22:55:38)
回答ありがとうございます - 木主 (2024-02-25 20:34:22)
途中送信してしまいました。マップ等の意識はOKな前提で聞いてもらいたいんですが、支援に対して射線が通るポジはやはりアンクシャに睨まれている事が多く真正面からやり合いたくない以上、どうしても迂回や待ちで時間がかかると思います。特に敵が2支援で時間をかけられない時はどんな意識で動いてますか?例えば時間かける代わりに自分の被撃墜を減らしてその分を味方汎用の被撃墜に回せるようにする、など - 木主 (2024-02-25 20:42:54)
日本語で書き込んでくれ - 名無しさん (2024-04-25 13:33:17)
味方にアンクシャ多いと地上の強襲のヘイトがヤバくなるからブラビで一緒に飛んでた方が良さそう - 名無しさん (2024-02-19 20:39:39)
ビームガンは強いけどマジでそれ以外がきつすぎる。MS時にも背中のビーム使えるようにするか変形フェダーを別武装で欲しい - 名無しさん (2024-02-19 19:26:29)
格闘兵装の火力が低過ぎてザク4殴り倒すの大変ですな - 名無しさん (2024-02-19 19:52:35)
殴る機体じゃないから格闘強化はいらないかな。下手に火力上げるとほかの機体食いかねないし - 名無しさん (2024-02-19 19:58:36)
それだけじゃ食わねえから安心しろ - 名無しさん (2024-02-19 21:11:51)
低威力で短射程でもいいから、即撃ち即よろけの腕部ビーム砲が欲しい - 名無しさん (2024-02-13 19:50:41)
二等兵01から交換可能な強襲としてはまだまだ優秀。 - 名無しさん (2024-02-02 09:40:22)
まるで専用武装みたいな扱いされてるフェダライだけど、お前の専用武装は爪とサーベル兼用ビームガンだからな - 名無しさん (2024-02-02 09:12:15)
フェダーインライフル(変形)をくれ - 名無しさん (2024-01-17 08:53:52)
スラ撃ちできたらなお良し - 名無しさん (2024-01-17 14:35:40)
今でも良い機体だと思うのだが、現環境だとやはり力不足だろうか・・? - 名無しさん (2024-01-05 17:45:07)
広いステージだとまだまだいけるよ アンクシャに落とされにくいのはまだ利点 - 名無しさん (2024-01-10 18:58:02)
こいつの背中の固定ビーム砲とかじゃなくてビームライフルだったのか・・・たしかに劇中で普通サイズのライフルを手にもって使っているシーンがあったがアレはハイザック用でも借りてるのかと思ってたわ・・・ - 名無しさん (2023-12-16 03:20:58)
マジか。変形前にも撃たせてくれれば壊れるのにな。 - 名無しさん (2024-01-10 18:13:56)
劇中で持ってるのはハイザック用で合ってる。背部ビームライフルの名称は使用してるユニットの規格から便宜的にとのことらしい - 名無しさん (2024-01-13 19:33:34)
こういう理由との事
http://bo2.mmoloda.com/image/2058.jpg
- 名無しさん (2024-01-13 19:43:25)
真面目な話MS時に即よろけかせめてもう一手射撃貰えれば手放しで褒められるんだけどね。せめて変形フェダー独立してスラ撃ちできるようになってくれればありがたいんだけど - 名無しさん (2023-12-14 17:43:24)
ハンブラビがアンクシャを落とせるのは素晴らしいけどアンクシャが2体以上いる編成だとやっぱキツいわ。2機のアンクシャに永遠にストーカーされて2機に連続でラムアタをされた時には顔面EXAM化しそうになった - 名無しさん (2023-12-13 23:21:50)
あくまでチャンスアップの手札があるだけだからその手札を止める手があると難しいね。 - 名無しさん (2023-12-14 07:50:01)
例のアンクシャ板の書き込みの影響で機体そのものへのヘイトが高まってる可能性もありそう - 名無しさん (2023-12-14 17:30:56)
アンクシャ落としまくれば当然アンクシャに睨まれるからね・・強襲としてはそれはそれで辛い。 - 名無しさん (2023-12-28 10:52:05)
アンクシャで荒れてるけど、そもそも600支援がダメコン持ち多かったりストッピングパワー高い600汎用が増えたから手数が足りなくないですか?MS時、変形時共用の即よろけビームとか変形フェダーのスラ撃ち可能とか欲しいです - 名無しさん (2023-12-11 20:43:30)
足りないのは600強襲みんなそうだよ... - 名無しさん (2023-12-12 02:57:41)
ガブスレイと違ってそもそもフェダー(変形)を持ってないからスラ撃ちできないのだ....何故貰えないかもわからん(専用武装じゃないから?) - 名無しさん (2023-12-12 06:38:30)
強襲なんだからアンクシャより支援機の方に目を向けてもらいたい所。対処する相手を間違ってないか - 名無しさん (2023-12-09 23:20:53)
変形ビームで落としやすいってだけで別に対処する必要ない機体だからな。つーか兵科不利なのに何故わざわざアンクシャ相手の運用の話になるか謎。機体の可能性を探るにしてももう少し考えろよと思う - 名無しさん (2023-12-10 04:39:07)
今の600強襲はアンクシャ・アトラスを無視して仕事できるか、もしくはその2機の動きを制限するのが求められるわけだから、とりあえず墜落させて味方に任せられるブラビは方向性として間違ってるとまでは言えないんじゃない?支援行けって言うけど相手の汎用は壁になるわけだし。味方がちゃんと道作ってくれるなら上の木枝の言う通りだとは思うけどさ。 - 名無しさん (2023-12-10 07:08:04)
すくなくともアンクシャは壁にならなくないか?壁が邪魔だから壁を寝かして支援に凸るってのならまだわかるけど、アンクシャって(そりゃ汎用だから狙われたら強襲はダメージ的に痛くはあるけど)支援に凸る意味で言えば障害にはならないのだし。 - 横 (2023-12-10 09:09:07)
アンクシャの初期終点なる休憩ポイントが支援に近いから相手強襲を睨めるのよ。だから現状排除すべき相手だよ。まア射撃も移動距離もぶっ飛んでるから無視なんて出来ないんだけれども - 名無しさん (2023-12-11 01:13:35)
いや、スラが切れて休憩するために降りて来るアンクシャとかそれこそ脅威ではなくね? - 名無しさん (2023-12-11 04:19:36)
スラタンクのアンクシャがこっちの攻めに反応して追従余裕なのは容易に想像出来ると思うけど?それともあの長い長いスラの切れ目を待つの?そもそもホームポジションにが近いアンクシャは次いでに守ってる存在で本命が居るの忘れてない?両方の隙を突くならアンクシャ迎撃の手札は強力だと思うけど? - 名無しさん (2023-12-11 09:37:52)
アンクシャが休憩するために降りてるって言う内容なのに「スラタンクだからスラは余裕で残ってる」とか言われても…そもそも飛んで全線で暴れまわってるアンクシャが脅威だからアレコレと各所で言われてるのに、後方の支援の傍に居る「飛んでいないMS状態のアンクシャ」はそもそも脅威でもなんでもないでしょ。MA形態ならそれはそれで汎用⇒強襲でダメは痛いけど相手は止める手段が無いから結局は壁になってないし。 - 名無しさん (2023-12-11 10:02:34)
なんかもうMS時のサブルチャの火力だとかの諸々の性能無視してアンクシャ脅威じゃないっていってる時点で相当アレだし、MA時にしろMS時にしろアンクシャどうにかするなら結局起点が変形ビームになるから支援に回す分の手が減るよねって話にならんか。変形ブラビを横からサブフルチャで落とさなくてもその後バルカンや攻撃の隙間にメイン、飛び続けてるならサブルチャ→変形フルチャでも追いかけられるしで無視されるなら止める手立てぐらいいくらでもあるわ - 名無しさん (2023-12-11 12:08:53)
ごめんけど話のスタンスが良くわからん…そもそも木も枝も横枝も全部「アンクシャ狙うぐらいなら支援に行け」という話しかしてないぞ。 - 名無しさん (2023-12-11 12:28:55)
支援行くのにアンクシャがその近くにいる、あるいは別方向からこちらを狙ってるっていう話しでしてる。ドフリー支援に向かうとか当たり前すぎて前程から外してたよごめんね - 下青枝 (2023-12-11 12:42:06)
不意打ちでもなんでもなく、相手がこっちを認識している状況下でスラ量・スピード・旋回の全部が上回るアンクシャ相手に追従して蓄積貯めるという話なのか。それこそ、そんな状況で無理に凸って不毛なチェイスを繰り広げるぐらいなら射程で上回るフェダで支援にプレッシャーかけてる方がマシだと思うけどね。ちなみに下でUPされて動画だと2機居る支援ガン無視で他と戦ってたりこっちに気がついて居ないアンクシャへの不意打ち横やりばかりだったけども。 - 名無しさん (2023-12-11 13:10:56)
スラがあり過ぎて切れるから降りるって事半分くらいしか無いよ。アンクシャにもっと乗ったほうが良いね。解釈が微妙に噛み合ってないわ - 名無しさん (2023-12-11 20:55:56)
1.前線の安全地帯ならまだしも一々後方にまで引っ込むアンクシャなんてまず見かけない 2.そもそもここってブラビの板なんだけどアンクシャ板と勘違いしてないか? - 名無しさん (2023-12-12 00:59:52)
というか、スラにまだまだ余裕があるって状態で尚も暴れまわらずに引っ込むアンクシャってのも見かけなければ、支援の護衛の為に支援に張り付いているアンクシャもまず見かけないから想像上で語ってないか?雑談板で「今の環境だと編成にアンクシャが多くて支援に乗ってても以前と違ってすぐに強襲に食いつかれる」的な事を書いてみたら良いんじゃ?護衛意識マシマシなら即否定がたくさん飛んでくると思うけど、実際には賛同の方が多いから。 - 名無しさん (2023-12-12 01:03:35)
一々後方まで引っ込むと言うか、支援に向かって突っ込む敵強襲が見えたら前線からでも引っ込んで迎撃に行けて、なおかつ到着時にはスラが焼けてないって時も多いんですよね。 - 名無しさん (2023-12-12 03:10:13)
それって要するに凸ってるのを見てから寄ってきてる訳だから色々と想定条件が変わって来ない?こっちが横槍を入れる訳ではなくてこっちが凸った後にアンクシャが横槍を入れてくる状況だと旋回その他の可変時のステータスが諸々に上回るアンクシャ相手に背部ビームを当てるみたいな話になって来るし、ブラビが先に到達してる状況とかになるのならそれはそれでブラビ側は変形解除して支援に喰いついてる状況だから背部ビームは撃てないし - 名無しさん (2023-12-12 03:40:09)
アンクシャにもブラビにももっと乗った方がいい、そしたら広い解釈に気付けるんじゃないかな。別の人の投稿で上の枝にも同じ様なのがあるけど、話はそれからだね。あと君の文章めちゃくちゃ読みにくいからもっと句読点使いな...? - 名無しさん (2023-12-12 13:59:21)
中身皆無のふわっとした内容だけでこっちの内容にまともに返せないのなら態々そう言う事書き込まずに黙ってれば良いのに… - 名無しさん (2023-12-12 14:16:00)
まず前提条件が変わっても変わらなくても、アンクシャ側はどちらでも対応可能って事と、そのブラビ側のムーブには無理があるって言ってんだよ。実戦で乗ってれば分かる筈だから、エアプかどうか確かめる為にもっと乗れって書いてんだがな。ちゃんと二機とも使ってきてから書き込むか、無理が無い条件を書き込む様にしてくれ。 - 名無しさん (2023-12-12 15:08:35)
色々言ってる内容おかしいからそっちこそちゃんと乗ってるのか?ブラビが支援に突っ込んできてるのを見たアンクシャが、何故か先に支援の元まで戻ってきて真正面からブラビを迎え撃つのか?それともブラビは支援の傍にアンクシャが居るのを見てからそこに凸ってるのか?どっちの場合にしても想定がアホ過ぎるだろ - 名無しさん (2023-12-12 15:23:53)
もしくは、アンクシャ側に先に狙われてる状況下でアンクシャに凸る想定とかか?それこそ諸々のステータスが上回るアンクシャ相手に狙われてる状況で自分から逆に凸って勝つトンデモ理論を展開してることになる訳だが。 それらに該当しないとなると、結局は上枝の内容のように「支援を無視してこっちに気がついて居ないアンクシャ相手に不意打ち・横やりを自分から仕掛けに行く」って事になるぞ。んでそれに対して「狙われていない状況で自分からアンクシャに絡みに行くぐらいなら支援を狙え」とそうツッコミされてたんだが。 - 名無しさん (2023-12-12 15:42:10)
味方狙いのアンクシャを撃ち落とした後に敵支援狙えばいいだけで草。射撃武装足りないなりに武装の射程と弾数活かした方がいいぞ。 - 名無しさん (2023-12-12 16:55:49)
付け加えると、「汎用を無視して支援を狙うのは難しいからアンクシャを先に狙え」「アンクシャ狙うより先に支援行け」はケースバイケースだから、どっちで行くかはもっと柔軟に考えた方がいいっすよw マジで2機乗ればそれぞれの側でどう対応するか、対応されない選択肢を取るにはが見えてくるから。 相手に突っ込まれない様にするのも立派な選択肢だぞ。 - 名無しさん (2023-12-12 17:09:35)
「汎用に狙われているから支援に喰いつけない。だから仕方なく汎用の退所をしてから支援に行く」に対しては何の文句もないよ。そうでなく狙われても居ないし支援の傍に居る訳でもない汎用に自分から絡みに行く想定だからCOされた動画の木なりアンクシャ板の同動画の木なりで色々とツッコミされてるんだろうとしか…「基本前者だけど状況次第では後者の行動を取る可能性もあるかもしれない」とかに対してケースバイケースと言うのならまだしも、基本後者を行う前提でのケースバイケース発言とか使い方間違ってるぞ - 名無しさん (2023-12-12 17:30:11)
ケースバイケースの用法は何も間違ってないぞ、とりあえず落ち着きな。 - 名無しさん (2023-12-12 18:13:09)
そうだな。なら次のように言い変えるけど、ステルス機体で「基本MSで戦うけど場合にってはケースバイケースで拠爆を狙いに行くこともある」なら分かるが「基本的に拠爆狙いに行くが場合によってはケースバイケースでMSで戦うこともある」はケースバイケースの使い方というかそもそもの内容の前提がおかしくないか?と。 - 名無しさん (2023-12-12 18:24:20)
当人じゃないから返答はしないけど、それは言葉の用法とは全然別の話じゃないかね? - 名無しさん (2024-02-02 08:58:42)
マジでこれ。当人だけど馬鹿らしすぎて返信する気にならんかったわ。論点ずらし下手すぎのエグすぎ。こんなん言ってる癖に相手の事を「論点ずらしてる」だの指摘してくるんだぜ?宇宙人かよ - 名無しさん (2024-03-15 23:02:27)
真正面から!?!?まさか迎撃って言葉で「アンクシャはブラビの正面に回り込もうとしてる」って思っちゃったのか!?w 別に迎撃ってのは必ずしも真正面からじゃなくていいし、定位置で相手を待たなくても良いんだぞ。 - 名無しさん (2023-12-12 16:23:20)
「それこそ諸々のステータスが上回るアンクシャ相手に狙われてる状況で自分から逆に凸って勝つトンデモ理論を展開してることになる訳だが」 場面想定がガバガバな上にまともに内容すら読まずに毎回煽ることに精一杯な時点でまともに相手する気も失せるわ… - 名無しさん (2023-12-12 16:38:12)
「支援に向かって突っ込む敵強襲が見えたら前線からでも引っ込んで迎撃に行けて」「アンクシャの初期終点なる休憩ポイントが支援に近いから相手強襲を睨める」はい、ついでで遠距離からでも迎撃に行けるのでブラビ側には気付かれにくい、そもそも遭遇頻度も多いって訳です。煽る事に精一杯なのはどちらなのやら、苦言や驚愕に対して履き違えた捉え方をしないでもらいたいですね。 - 名無しさん (2023-12-12 16:49:47)
「ブラビが支援に突っ込んできてるのを見たアンクシャが、何故か先に支援の元まで戻ってきて真正面からブラビを迎え撃つのか?」「それこそ諸々のステータスが上回るアンクシャ相手に狙われてる状況で自分から逆に凸って勝つトンデモ理論を展開してることになる訳だが」 同じこと何度も各羽目になって無駄に枝が伸びるから少しは内容を理解しなよ… - 名無しさん (2023-12-12 16:52:14)
アンクシャのスラ効率と射撃の射程って理解してます?支援に向かってるブラビに不利押し付ける為なら射撃が届く距離に着地するだけで事足りるんですけど。 - 名無しさん (2023-12-12 16:58:29)
あのね?「アンクシャは支援にブラビが凸ったのを見てから前線から支援援護の為に戻ってきている」のなら「ブラビは横から不意打ちを喰らっている」訳でしょ? - 名無しさん (2023-12-12 17:11:43)
その状況でアンクシャ相手に打ち勝つ想定なの?自分で「気取られてると旋回差で不利だけど、気取られる前に一気に落とす事は出来る。はめ殺しは割とギャンブル、上級者ほど地形・スキル・武装・仕様を駆使して抜けてくるからじゃんけんみたいな感じになる。」みたいな感じに書いてるのに、「不意打ちをして勝つ」ならまだ分かるしそういう前提で話してたのだけれど「不意打ちを喰らってる状況で逆に勝つ」だと無理があるよね?という話をしてるのだけれど。というかその想定の時点で木枝の内容から乖離してるけども。 - 名無しさん (2023-12-12 17:22:27)
その二つを絶対同時に起きる事だとするのは無理だよ。ブラビ側が馬鹿正直に格闘コンボを仕掛けに行くならアンクシャ側が有利取れるけどね。 そして、その状況をブラビ側が覆せるなんて一言も言ってないのよ。 - 名無しさん (2023-12-12 17:58:15)
後、「!?w 」とかつけてる時点で苦言や驚愕を~ってどう言い訳したところで煽りの意図としかならないぞ。というかぶっちゃけ、もうこれ荒らし報告で良いか?「繰り返しの煽り行為」と「相手の議論を意図的に曲解してはぐらかす」の時点で違反規定に該当してるし。 - 名無しさん (2023-12-12 16:55:58)
煽ってるのは一体どちらなんですかね。一度深呼吸して自分のコメントを見返してみた方が良いかと。 - 名無しさん (2023-12-12 16:59:56)
とりあえず注意をした上で尚も別枝で「いいっすよw」等、態々「w」をつけて煽り行為をしてるので相手するだけ無意味と判断して荒らし報告しときます。 - 名無しさん (2023-12-12 17:33:57)
自分は煽ってもいいけど人から煽られたと感じたら絶対に許さないってスタンス、正直言ってどうかと思うよ...。 - 名無しさん (2023-12-12 18:05:25)
何が煽りになっているか?を明確にした上で、そのことに注意を受けた上でなおも煽りを繰り返すことの理由にはならないからそこを勘違いしないように。 - 名無しさん (2023-12-12 18:13:45)
そもそも日常で普通に使うものを煽りって言われてもな...。 - 名無しさん (2023-12-12 18:25:27)
荒らし報告板に凸してたからここに注意を書いておくけど、該当の青枝さんが「!?」「w」と打ったから煽りとして処罰しろはちょっと非常識だと思うよ。貴方の一方的な自己主張を明確にしたとは言わないし、むしろそんな理由で煽り煽りと言い張って枝伸ばしてる貴方の方に幾ばくかの問題があるかと。 - 名無しさん (2023-12-28 10:50:27)
え?!wwwこれあおりじゃないのwww? 使われこう言うの見てててイラつかない?更に言えば一度注意された上で尚もその相手に使う時点で故意に煽ってるとしかならんと思うがどうなんだろ? - 名無しさん (2023-12-28 11:38:39)
伏流さんの過去見解(荒らし報告の過去ログより):「ただ一つ言えるのは,議論・ディベートにおいて「w」を用いることは相手を煽る行為に他ならないということです.今後rev.home.ne.jpドメインにて同様の煽りコメントが確認された場合には規制処置を執ります. - 伏流 (2021-07-19 02:05:17)」 とあるように一般的に煽り行為として受け取られている事象に対して「逆にそれを煽りと騒ぐ方が非常識だ」と言い出したり、荒らし報告をすることを「荒らし報告板に凸してた」と言い出したりと(それも2週間も前の既に落ち着いた状態の枝に対して)、あなたの方が余程に問題があると思うの。しかも即座に処罰しろではなくて「該当IPの経過観察を検討願い」なのだから以後にそういう行為をしなければ何の問題も無いのだし。 - 名無しさん (2023-12-28 16:32:19)
何事にも度合いがあるって事は覚えた方が良い。悪質に繰り返してたのなら対処もするでしょうけど一回wや⁉を使っただけの人を無差別に対処や監視してたら伏流さん生活出来ないのは考えたらわかるでしょ。貴方の言動を鑑みても伏流さんの喧嘩両成敗案件という判断は至極もっともとしか。 - 名無しさん (2024-01-05 17:43:56)
そこで「常に監視しろ」見たいなことに内容を変えてる時点で謎なんだけど、以後に同じようなことを繰り返して通報されない限り問題ないって上で説明してるのに本当に何を言ってるの。そもそも今回の件に関しても「これは煽りじゃないから問題ない」ではなくて「こちらも「?」を多用しているから『両成敗』」であって結局は貴方の言う「!?などは煽りじゃない」というのは否定されてて事実煽り判定にはなってるのを理解しようぜ。 - 名無しさん (2024-01-05 17:56:15)
そもそも管理人が判断することなのに態々尚も枝伸ばして異議を申し立てて文句を言って来てる時点で相当だぞ。前例がある行為を「これは煽りじゃない」と貴方が勝手に決めて文句を言う意図が良くわからないし、普通にやってればそう通報されることなんてまずないのだから「規制しろ」とかみたいなものと違って実害ないはずなのに未だに文句を言って枝伸ばすしで何がしたいのやら。 - 続き (2024-01-05 18:04:03)
その管理人さんに「両成敗案件」とされてるのにゴネてるのが貴方。挙句に注意された枝伸ばしまで相手に転嫁するって相当悪質よ?返信無用。 - 名無しさん (2024-01-09 08:42:57)
むしろ判決出てるのにここで「これは煽りじゃない」だの「こんなことで荒らし板に凸るな(意味不明)」だのと未だにグダグダとごねてるのアンタだろ…自分で未だに荒らしといて返信無用とか言われても困るぞ… - 名無しさん (2024-01-09 19:01:53)
前提が全て間違ってるぞ君。「両成敗」の意味を調べよっか?その相手さんは律儀に板を去ってるのに君だけその後も大暴れ、その時点でね? - 名無しさん (2024-02-02 09:37:28)
あと、通報した側が「両成敗」を喰らうって事の事態の重さを自覚した方が良い。 - 名無しさん (2024-02-02 09:39:32)
律儀に板を去る(自分だけは言いたいだけ言って「返信不要」と相手の反論は阻止する)という議論もへったくれもない行為をそう言う風に表現されても...返信不要なら一々書き込まずに黙って去れば良いだけなのぐらい言われなくても分かろうよ(と言うか未だにグダグタ関係ない&過ぎた話題を掘り返してる辺りどうしようもないけど) - 名無しさん (2024-02-02 10:48:37)
あと、wはともかく!?が駄目って自論が何処から出てきたのかわからんかった。 - 名無しさん (2024-01-05 17:48:45)
「真正面から!?!?まさか迎撃って言葉で「アンクシャはブラビの正面に回り込もうとしてる」って思っちゃったのか!?w」この使い方で本気で驚いて疑問に思ってるのならそもそもwを付けないよねとしかならんと思うけど、それを理解してない時点で転生の煽り人って事になるぞ - 名無しさん (2024-01-05 17:57:42)
転生とか言い出してる時点で流石に貴方に問題があるのは理解した方が良い。 - 名無しさん (2024-01-09 08:46:42)
どう見ても誤字でしかない内容の揚げ足取りしか出来ない中身のない返しとか要らないから…というか、既にブラビの内容ですらない内容をいつまで続けるの?本当に荒らしじゃん… - 名無しさん (2024-01-09 19:03:33)
一つの枝への反論として1人で複数本枝を付ける行為を繰り返した本人がこれ言ってるのやばいし、自分が打った誤字なら相手のレスを揚げ足取り呼ばわりするんじゃなくて、その責任を自分で負うべきだよ。 - 名無しさん (2024-04-25 03:24:30)
ログを見る限り数か月も前の枝に一人で連投してるアンタのがやばいように見えるぞ - 名無しさん (2024-04-25 05:26:44)
(ちなみにログで追える過去ログ100件中25件が全部あなたと同じIPで埋まってるから荒らし言われてもしゃーないとおもうの - 名無しさん (2024-04-25 05:29:51)
それとも、ブラビ側は横やりを入れてきた自分よりも旋回その他諸々が上回ってるアンクシャ相手に勝てるとでも?その条件で勝てるのは「相手が正面から来てる」とかみたいなあり得ない状況ぐらいだからこそ「それだと想定がアホ過ぎる」とわざわざ書いてるのに、それがまったく通じてないどころか逆にこっちがその想定で話してるとか言い出してるとか返してきてるのをみると割と本気でそういう系の人なの?となってしまうんだけど - 名無しさん (2023-12-12 16:48:12)
白熱してる所悪いが最初から睨めると書いてあるからその議論に何ら生産性がない。最初の反論者が包括的な主張に点で反論してるからおかしな事になってる。 - 名無しさん (2023-12-14 07:47:47)
当初書き込もうかと迷ってたけど”これ”なんだよな。もう以前の議論で決着が付いていて議論の余地が無い内容を、前の文章からコピペしながら延々と口語表現の長文を投稿してくるのはさながらゾンビの様だった...。 - 名無しさん (2024-02-19 21:39:53)
俺も実際何度かクイックレベルだけど試したけど変形ビームはやっぱ支援にできれば使いたいから積極的にはアンクシャ狙いたくないね。支援がいないとか味方が狙われて助けないととかならやるんだけどね。アンクシャやら敵汎用が近くにいたら無理に行かないでフェダーで支援にちょっかいかけるくらいだしなー。 - 名無しさん (2023-12-10 10:54:55)
強襲を狙わないアンクシャしかいないレート帯ならそうだろうね。基本も基本として環境汎用に対処する手段は強襲には必須よ。アンクシャは3次元で飛び回るから射線きってとかもできんし - 名無しさん (2023-12-11 08:38:57)
現在の600環境は汎用全無視で支援に行くのはどの強襲でも厳しいからねえ。特に今はアンクシャやアトラスからのカットがキツい。なので変形ビームで先にお空の汎用を撃ち落として擬似枚数有利を取る。残りの変形ビームを敵支援に向けて撃つなりもう1機叩き落とすなりして、更にその後変形解除したらフェダライで支援狙う様にしてる。あとは、変形ビームぶっぱ+ラムアタでトドメを取ってく事も意識するといいかも。兎にも角にも、支援を倒すためにその前段階として枚数有利を作る運用で活躍する機体なんじゃないかなぁ...。 - 名無しさん (2023-12-11 19:02:01)
今回の人やこの前のノルン・雑談の荒らしもそうだけど、最近自分の荒らし行為の棚上げや相手への攻撃気分で荒らし報告板に書き込む輩が急増してますね。伏流さんを何だと思ってるのか - 名無しさん (2024-02-02 10:35:49)
普通に議論してれば良いのに何故茶化すのか、これが分からない。そして何故何時までもこのほぼ流れてる話題を掘り返すのか、これも分からない。 木枝の内容の後論に回帰させたいのなら掘り返すのも理解できるけど、現状だとまじで何がしたいのか謎過ぎる行為だし。 - 名無しさん (2024-02-02 10:52:23)
めちゃくちゃブーメランじゃね?それが駄目で、相手を「アレな人」認定したり複数人を一方的に荒らし認定して論点をすり替えた枝を立てるのがOKとするのは矛盾してるんじゃ無いかな。そう言うのが続いたから両成敗案件になったんだと思うよ...。 - 名無しさん (2024-02-21 22:28:52)
茶化さずに居たらなにも起こらないし、荒れたとしても管理人のジャッジが既に降りてるのに今度はその事に対して新たに絡んで数ヵ月単位で未だに再燃させてるのを見ると本当に何がしたいのか意味分からないとなるのは可笑しな事ではないと思うけどね - 名無しさん (2024-02-21 22:44:04)
茶化さずにいたら何も起こらないって、この木全体見た上で相手側が発端であり全ての原因があるって旨の発言を貫き通せるの大分凄いよ。双方に原因があったって事を理解した方がいい。 - 名無しさん (2024-02-23 00:02:27)
別に彼方此方がどうのって話をしてるのではないのだからそんな相手の方も悪いから的なこと言われても。互いが茶化さずにして居たら議論以外が目的(端からレスバトルが目的とか)でもない限りはそのまま議論が続くだけだし、そこで仮に荒れても管理人がジャッジをしたらその時点でその話は終わる話でしょ?と言う内容のどこがおかしいのとしかならないよ。議論に話を戻すのでもなく枝みたいに再燃させてるのをみると何がしたいのか意味が分からない(議論以外が目的なの?)って。まあこんな内容でこれ以上枝が伸びるのも互いにバカみたいなことだから終わりにしましょう - 名無しさん (2024-02-23 01:22:43)
別に彼方此方が〜←自分が先に相手を挑発しまくっているのに、相手を一方的に荒らしと断定して報告しに行ったならどちらが悪いかと言う話になってもおかしくない。 議論以外が目的でも無い限りは〜←想定している状況のズレを指摘されて機体運用以外の話を先に持ち出してきたのは一体誰だったのか。 仮に荒れても〜←なおこれを書いた人物はそのジャッジに噛み付いていたのである。 終わりにしましょう〜←他人の「返信不要」と言うレスには「相手の反論を阻止する議論もへったくれも無い行為」と返信するが、自分は同様の表現を使う。 これを見た他のみんなは反面教師にしてくれよ...。 - 名無しさん (2024-04-25 03:07:52)
何が怖いって、ここまで言われて尚も粘着してくるアンタの異質さなんだよ。色々と屁理屈を並べて「だから俺が半年間も本題そっちのけで粘着レスバするのは正当な行為だ」的なことを未だに言ってる時点で本当に関わっては不味い人だなってしかならないし、それを自ら証明してるし。直近の過去ログ3割のコメントを一人の連投で埋めてるのも相当だし、議論そっちのけで何が目的なの?レスバ目的なの?って枝にこの返しの時点でどうしようもないなとしかならんぞ。 - 名無しさん (2024-04-25 06:42:31)
アンクシャに絡まれたから対処する⇒わかる 支援に行く道中でアンクシャに絡まれるかもしれないから支援を放置して此方からアンクシャに絡みに行く⇒本末転倒 単にこれだけの内容なのに無駄に枝が延びてるんだよなこれ。支援を狙う仕事を全うしつつなら多分誰からもなんの文句もでないのだろうに。 - 名無しさん (2024-02-19 21:56:25)
「ドフリー支援に向かうとか当たり前すぎて前程から外してた」 もうちょっと書き込まれた内容を把握した方がいいよ - 名無しさん (2024-02-22 22:52:11)
「今の600強襲はアンクシャ・アトラスを無視して仕事できるか、もしくはその2機の動きを制限するのが求められるわけだから、とりあえず墜落させて味方に任せられるブラビは方向性として間違ってるとまでは言えないんじゃない?支援行けって言うけど相手の汎用は壁になるわけだし。」糞長レスバの果てで出てきた内容は知らないけど、木と枝に対しての内容がこれだけどね - 名無しさん (2024-02-22 23:08:17)
なんどか乗ったけどさ、支援無視でアンクシャ狙いにすればどうにかはなる、一度後ろ取られると逃げ切れない、2機以上無理、軸ズレるとスラ効率の差で逃げ切られるし逆に追い詰められる。地上戦即よろけ無いんで変形ビーミスった瞬間もう辛い。どうにもならん - 名無しさん (2023-12-09 23:03:12)
「マルチポスト」および「動画の無断転載」の木を伐採.ただ,「アンクシャ対策としてハンブラビの運用方法を議論する」という方向性自体は特に問題有りません.自由に議論ください.
ここもアンクシャ板も相当荒れてるけど、ブラビの変形ビームはアンクシャに有効だよねって結論でOK?あくまで頭の片隅に入れておく知識ってだけで、落とすだけならディアスⅡもできるし - 名無しさん (2023-12-06 19:56:19)
それでいいよ - 名無しさん (2023-12-06 20:28:55)
落とすことはできるけど、それ以上のアドはないって感じ。つうか落とした後も悠長にそいつに張り付いたら、他の敵からボコられるし。 - 名無しさん (2023-12-07 01:51:37)
むしろ高度がある状態で落とせたら、滑空もあってハンブラビは手出ししにくいし、アンクシャはしばらく戦闘に参加できないからね。その間に他を囲む方がいいよね - 名無しさん (2023-12-07 02:12:38)
落としやすいってだけで兵科からして別に有利でも何でもないからな - 名無しさん (2023-12-07 02:26:16)
ハンブラビがアンクシャを一方的に落とせる性能してたらもっとレートでみそうなモンだがな…… - 名無しさん (2023-12-07 02:37:12)
ディアスと違って変形から即落とせるしアンクシャ側はよろけ取りづらいしとかかなり違うな。意固地になってるアンチに騙されずにちゃんと読むか自分で考えた方が良い - 名無しさん (2023-12-07 08:30:27)
有用ではあるけど、速度も旋回もスラ持続力も全部上回るアンクシャ相手にこいつが頑張って追従して可変ビームを4発当てたところで後が続かないというか撃ち落として出鼻を挫く以上に繋がりにくいってのがある。支援に凸るときにアンクシャが真正面からやって来たとかそういう場面なら有効だけど。 - 名無しさん (2023-12-07 10:37:01)
能動的に撃ち落としに行く必要はないけど手空いてる(味方位置的に突っ込んでも仕方ない等も含)時はこっち見てないのに気軽にチャレンジかけられんのは悪くないな、みたいな…汎用でも落ちねーつれーって言っとるのが現実なんだから、落としやすい機体が編成に増える分には良いと思うんだよね - 名無しさん (2023-12-07 16:00:51)
なんか雑談板でハンブラビはアンクシャを一方的に落とせるし、落とした後は嵌め殺しできるって主張してる人がいて、俺はハンブラビ乗らないからいまいち信用できないんだけど、乗ってる人たちからすればそういう運用できるのか聞いてみたいです。 - 名無しさん (2023-12-05 18:16:12)
飛行中に関しては、アンクシャはMSフルチャでも飛行フルチャでもブラビ落とせないけど、ブラビ→アンクシャはビームガン4射で落とせる。地上戦でもマニュと格闘手数の差から有利で、飛んで逃げようとしてもウミヘビで落とせる。こんな感じにタイマン性能はハンブラビの方が(強襲だし)高い。 - 名無しさん (2023-12-05 18:30:35)
ただ、ブラビの役割はアンクシャとタイマン張ることじゃなくて支援落とすことだから、実際の運用で考えると横やりのフルチャとか格闘が痛すぎるのでアンクシャ相手は普通にキツイ - 赤枝主 (2023-12-05 18:30:52)
(さらに追加、枝多くなって申し訳ない)どこからでも飛んできて、射程長めのビームでガスガス削ったり止めてくるから他汎用より厄介に感じる機会が多かった - 赤枝主 (2023-12-05 18:33:59)
変形機乗ってたら分かるよなぁ...。味方が絡まれてたら変形で途中の障害物全部無視してカットしにいくもんな...。 - 名無しさん (2023-12-05 19:23:47)
気取られてると旋回差で不利だけど、気取られる前に一気に落とす事は出来る。はめ殺しは割とギャンブル、上級者ほど地形・スキル・武装・仕様を駆使して抜けてくるからじゃんけんみたいな感じになる。 正直な話、アンクシャを空中で落としたら味方に任せて、ブラビは敵支援に向かった方が良い。アンクシャの滑空制御で擬似枚数有利時間が地上でダウン取った時より長くなるし、その分カットのリスクが減った状態で支援に圧をかけて行けるのでおすすめ。 - 名無しさん (2023-12-05 19:16:46)
変形中に変形ビーで落として、その後落としきるまで無敵上がりのアンクシャ1機に張り付き続けて地上戦読み合い完勝すれば有利だぞ - 名無しさん (2023-12-05 19:22:40)
なるほど、変形で撃ち落とすまではアドがあるけど、嵌め殺しは確実ではない。それから強襲なんだから当然汎用のアンクシャに張り付いてないで、落としたら支援狩りに行ったほうがいいってことですね。皆さんありがとうございます。 - 木主 (2023-12-06 03:25:34)
当然ではあるが落としたら支援に行けは極論やぞ。ブラビに限らず落とした汎用を抑える味方ありきの話 - 名無しさん (2023-12-06 11:33:09)
あくまでタイマンならな。アンクシャが1機しか出て来ない戦場なんか今600コストに無いだろ。それからアトラスも大量発生してるんだぜ?しかも600の支援強いし、タイマンでアンクシャ上回れたとてアンクシャが飛び回ってるアンクシャからどこからかフルチャが飛んで来て秒で溶ける。600強襲の中では動ける方だが機体強度としてアンクシャに対抗出来るレベルとは思わんかな。 - 名無しさん (2023-12-06 05:26:36)
ハングラビ上げまくってるのアンクシャでも騒いでる奴だから鵜呑みにしないほうがいいと思うよ。実際昨日やったけどアンクシャに絡まれてめちゃキツかったし。 - 名無しさん (2023-12-06 12:48:18)
アンクシャ板見に行ったらマジでヤバい妄言ばっか書き込んでてビビったわ。 - 名無しさん (2023-12-06 14:40:29)
さっき見たら動画も上げてて気持ち悪かったよ...。 - 名無しさん (2023-12-06 16:50:04)
横からだけど動画出して運用も書いてる人に対して気持ち悪いは人としてどうなの?感あるで 特にハンブラビ板 アンクシャにも書いてるならそっちでやってろ感(人格否定はありえないが) - 名無しさん (2023-12-06 18:14:21)
アンクシャ板で関係ないハンブラビの動画上げてボコったとか言ってるだけの動画なんて気持ち悪い以外にないだろ。こっちに貼るならまだしも、アンクシャのページであれ貼ってどうすんだよ。しかも運用なんて全く書いてないし、参考にもならんし。つうかあの動画、やたら横からの擁護が沸くよなあw - 名無しさん (2023-12-07 01:50:30)
ブラビ行けるなら他の強襲でも行けるって感じ。ただアンクシャ落とすだけなら出来るけど、それで使いきっちゃって支援行く余裕残せないからなぁ。バイカスのがワンチャンありそう。 - 名無しさん (2023-12-06 19:32:22)
コッチの場合は変形補強と変形ビームで落とせるって言う強みは間違いなくあるよ。アンクシャ側も落とそうと思ったらMS時のサブノンチャ的確に当て続けないと落とすのには苦労するし。まぁ実際のところアンクシャ複数いる現環境は地獄に変わりないけど - 名無しさん (2023-12-06 19:38:40)
アトラス弱体化されてるから地味に止まらんな、600強襲なら最適かもね。 - 名無しさん (2023-11-30 21:13:32)
音量上げろ!(アトラスの)生前葬だ! - 名無しさん (2023-10-26 15:56:18)
MA時の背部ビームがMS時にも使えたならなぁ。強襲仲間のガズエルみたいにね。手数でいうならデチューンマラビーとかでも嬉しい。 - 名無しさん (2023-10-08 20:56:51)
補給とかすらもダメコン持ち支援やアトラス量ZZアッシマー辺りの関係でバウLV2の方が安定する悲しさ。射撃手数が少なすぎる - sage (2023-09-05 18:58:31)
戦績も与ダメも平均を上回ってるデータでたのに機体版の奴らは何でよわいとかいってんの?w 使いこなせないですって自己紹介してるようなもんだがwしかも変形ビームにはダメコン関係ないだろ - 名無しさん (2023-09-10 21:29:53)
普通に戦えば与ダメ平均ぐらい超えるし、自分で使ったり対面すればこいつのMS時の弱さぐらいわかるだろ。データデータばかり言って自分は使いこなせて強いと言い張らない辺り実力透けてるぞ - 名無しさん (2023-09-10 21:44:44)
草 謎の自己アピールで実力語るかww - 名無しさん (2023-09-11 18:35:50)
で、変形時の強さと勝率は無視するの?実力透けてんのは果たしてどちらか…😥 - 名無しさん (2023-09-11 18:39:30)
ヘイグロウメデューサおまち!ガバデータじゃなくて実際の戦闘の話してくれよな~頼むよ~ - 名無しさん (2023-09-10 21:45:40)
ガバデータを裏付ける証拠あります?実際の戦闘(笑)みたいな不透明な物じゃなくてさぁ笑 ちなみに実際の戦闘を加味してもS帯では与ダメ出してるやつゴロゴロいるし、君の腕やで。 - 名無しさん (2023-09-11 18:34:44)
普通匿名のただの発言より公式のデータの方を信じるでしょ・・・え?違うの? - 名無しさん (2023-09-30 16:30:17)
すまん700で使ってる人は何が強いのか教えてほしい 大体勝手に飛んで死んでるんだけど。頼む - 名無しさん (2023-08-11 23:30:42)
600でフル改修してても微妙以下なんだから何も強くないよ。強いて言うならウミヘビの威力が高いくらいかな。 - 名無しさん (2023-08-17 01:19:28)
フェダライのサーベルのリーチでたらめ過ぎでしょw相手してても何でその距離当たるんだよってなるw - 名無しさん (2023-08-04 23:39:33)
振ってる側もこの見た目と振り方でこれ届いてるんか?ってなってる - 名無しさん (2023-08-06 17:32:21)
リーチが単純にちょっと長いってのもあるけど、ラグによる次元斬で実際のリーチより長くなる&機体サイズが小さいから実際より遠くにいるように見えるってのもあるぞい - 名無しさん (2023-08-08 14:29:20)
実際のリーチより長くなるってよりも、自分の画面上の位置よりも遠間で当たるって言った方がいいか。 - 名無しさん (2023-08-08 19:41:50)
フェダライとかでよろけ→フェダ下って緊急回避持ちに確定する? - 名無しさん (2023-07-15 11:33:25)
残念ながら... - 名無しさん (2023-07-18 17:02:11)
じゃけん回避持ち相手にはよろけ(→フェダN)→ウミヘビ~が鉄板ルート - 横 (2023-07-18 17:28:47)
確定します - 名無しさん (2023-07-19 22:07:21)
フェダライからのは確定距離短すぎて実用性低くて笑った。 これならウミヘビ撃った方がいいわ...。 - 名無しさん (2023-07-23 12:36:43)
敵支援2機でもしんどいのに片方だけでもダメコン機だと絶望する。5vs5は2支援少ないからブラビ1機でもいいけど、6vs6は2支援もそこそこ見るから2機目の強襲じゃないと無理。 - 名無しさん (2023-07-15 04:51:40)
変形強いっちゃ強いが、マニュの効果無くなるから堕ちなくてもアトラスにメイン→マシンガンとかされるだけでクソ痛え。 - 名無し (2023-07-08 15:00:47)
墜落、軍事とか補給とかだと普通に強いよねえ。 - 名無しさん (2023-07-08 07:54:03)
ミス、墜落と廃墟はキツいけど。って打とうとしたんだ - 名無しさん (2023-07-08 07:54:48)
強化後乗ってみた感触は変形時で量ZZ相手はそこそこ強気に行ける、アトラスはメデューサの射程に入らないことを気を付ければまぁいける、リジェ改の散バズはファ〇ク - 名無しさん (2023-07-08 03:47:11)
レベル2と3はどうなんだろ? - 名無しさん (2023-07-05 09:33:14)
いくら蓄積200%まで耐えられようと所詮低耐久機体って感じ。 強バルカン・腕グレ・サブバズetc...実弾兵装が豊富にあるコスト帯だから溶かしやすいよ。 特にゼク2なんて乗ってれば対面ブラビなんて枚数有利作るための起点最有力候補だしね。 それに2強襲でやるにも射撃手数の多いデルプラ、強化幅の大きいリジェ改、ステルス付き+高台アクセスが楽なシェザAがいる。 環境機から優先的に狙われる、同カテ機体に比べて優位性が薄い、ここら辺が600より更にキツくなると思ってもらえれば...。 - 名無しさん (2023-07-05 17:14:16)
欲言うならガブみたいに専用の変形フェダが欲しかった - 名無しさん (2023-07-01 19:37:42)
ほんとそれな c1とかもそうなんだけどどんな基準で分けてんのかいまだに謎 - 名無しさん (2023-07-05 03:55:01)
他強襲のバルカンに入り浸った為か、ミリ削りしようと強引な目の前200m手前変形凸というガバをしてしまったわ。背面BRは射程450mあるというのに...。 - 名無しさん (2023-06-28 23:30:32)
現状だとMS形態で立ち回るより変形BCを中心に動いた方がいいのかな。リックディジェ改に落とされるとはいえ地上戦するよりかはマシだろうしダメコン持ちも変形BC - 名無しさん (2023-06-28 10:47:33)
↑変形BCなら抜けるし単純に威力と回転率も優秀だし - 名無しさん (2023-06-28 10:50:02)
改めて見るとスペック、格闘火力ともに低いんだよね。それとは対照的な変形ビーライのDPSよ。 - 名無しさん (2023-07-01 04:55:21)
5連フルコン叩き込めば強いんだけど、そうでないならねぇ...。まず随伴から離れた敵支援機、支援機をフリーで殴らせてくれる味方、対強襲意識が疎かな敵がいる戦場じゃないと厳しい。 - 名無しさん (2023-07-03 23:33:23)
今回の強化で600コスト強襲で何番目に強い機体になったかな?俺的にはSガン、ディジェ改に次いで強いくらいにはなったんじゃないかなって思うんだけど - 名無しさん (2023-06-28 09:04:49)
どっちかというと600強襲として強いかってより、リックディジェ改と組んだ時に超強い感じ。 リックディジェ改の耐久とストッピングで前線を押し上げてブラビの変形頼みな性能を発揮しやすくし、ブラビの得意な変形射撃でリックディジェ改の苦手な遠くや高台支援へのアクセスを補う - 名無しさん (2023-06-29 13:39:21)
修正前のリジェ改と組んだら正直どれでも強いだろ... - 名無しさん (2023-07-19 01:59:57)
射補盛りハンブラビに可能性を感じたい - 名無しさん (2023-06-26 20:13:20)
遠スロ増やして欲しかったねぇ。無駄に多い近スロのせいでカスパ組みにくいったらない - 名無しさん (2023-06-26 21:06:44)
2強襲でこそ活きる機体だと思う。リックディジェ改は役割多すぎてヘイト買う性質上支援機狩るのが厳しい場面が多い、その点ハンブラビは支援機狩って即離脱って動きがしやすいし - 名無しさん (2023-06-26 16:15:53)
ディジェ改が足止めしてハンブラビで変形凸が今の環境で分かりやすい2強襲だと思う。というか殴り合いマップ以外だとディジェ改だけじゃ汎用殴れても支援までたどり着くのが難しい - 名無しさん (2023-06-27 03:49:33)
600は天敵多い、650はもっと強い強襲やそれこそリックディジェ改Lv2が対面にいるし、700はそもそも700スタート強襲じゃないと魔境だし、やっぱダブゼの肩キャノンみたいな武装追加や、変形中は絶対落ちないスキル追加しないと無理ゲーでは? いっそのこと専用フェダにしてノンチャヒートを30か40、フルチャを70~80にしてもいい気がするけどね、ぶっ壊れになると思う方は今の性能で10戦以上ランクいってもろて - 名無しさん (2023-06-26 12:09:22)
ガブスレイみたいな即よろけキャノン欲しいよね。 - 名無しさん (2023-06-26 12:25:41)
間違いなく強くなったんだけどMS形態の武装が劣化ジェシカなのが相変わらずキツいな - 名無しさん (2023-06-24 19:55:29)
対面にアトラス、量ZZ、リックディジェ改、ザクⅣ居なかったら全然やれます。 - 名無しさん (2023-06-24 18:38:05)
ザクⅣだけ相手なら変形凸繰り返せばどうにかなるよ。ただ他3機どれもいないなんてことはありえないから環境ではないわな - 名無しさん (2023-06-24 19:37:44)
強化で動きやすくなるはずだったのに何で天敵が増えてるんですかねぇ…… - 名無しさん (2023-06-24 19:45:18)
ここまで強化して足りない足りないって…バトオペプレイヤーの腕ってホント落ちる所まで落ちたんだなぁ…悲しい…早くSフラット解放して振るいにかけようぜ - 名無しさん (2023-06-24 08:34:15)
現状足りてないと思うけどね。リックディジェ改の散弾バズーカが凶悪過ぎる - 名無しさん (2023-06-24 11:43:13)
じゃあ何?変形は400%まで耐えてくれないとマトモに支援機狩れないかな??? - 名無しさん (2023-06-24 12:03:56)
いや別に今の性能でも支援機を狩る分には申し分無いとは思うよ。でもハンブラビよりリックディジェ改の方が支援機狩りやすいし操作も自衛も比較的簡単かつ味方を守るのにも最適なのよ。可変によるポジ取り能力を加味しても今のハンブラビには乗る程の価値を見出せない - 名無しさん (2023-06-24 14:41:13)
メッサーラもそうだけど、もう落とされない止まらないって形は100%無理だよ。ディジェ改は諦めるしかない。となると後は射程と火力ソレのみ! - 名無しさん (2023-06-25 07:32:27)
例え400まで耐えれようと武装追加無し防御補正低めでは結局微妙では...???なーんか視点がズレてんな... - 名無しさん (2023-06-26 15:15:52)
あのイカれた性能になった拡散と比較したらシナスタのライフルくらいしか対抗できん - 名無しさん (2023-06-24 12:05:58)
ただでさえメデューサで変形補強無視される環境だったのにより凶悪な武装来て喜ぶに喜べなくなったよな。あえてこいつ乗る理由がリックディジェ改おりゃん…しかない - 横 (2023-06-24 12:08:29)
そんなに言うほどメデューサ当ててくる?大体対面のアトラスとかに使ってるヤツばっかりだけど - 名無しさん (2023-06-24 12:27:42)
アトラスに乗った癖にハンブラビをお狙いでない方と対戦なさっている!? - 名無しさん (2023-06-25 20:37:17)
足りてないわけではなくて競合の強化内容が完全にこっち潰してるんだよね 変形補強機構あってもあんな鬼蓄積バズーカあったら変わってないのと一緒なんだ - 名無しさん (2023-06-24 13:15:22)
あなたはこの板でずっと「他人の評価への煽り」要するにレッテル貼りばっかしているけどその行動に意味があるの?「俺様の機体調整評価」がいらないのはともかくとして、あなたも似たようなことしてる自覚は? - 名無しさん (2023-06-24 13:46:13)
うん足りないね♪リックディジェ改のが強いからこっち使うわw - 名無しさん (2023-06-24 15:28:59)
リックディジェ改がいなければ、もっと普通に評価されてたと思うよ。あの散弾が攻守において最強すぎるから相対的に微妙扱いされるのはしょうがない - 名無しさん (2023-06-24 19:48:47)
機体の記事で性能について一切語らず厨二病拗らせたお気持ち表明する意味ってあるの??言ってる暇あったら早くA+登ろうね。あと個人的には足りないと言うより噛み合ってないが正しいと思うけど。 - 名無しさん (2023-06-26 13:50:39)
強化されたのに同僚のバズーカで叩き落とされるの可哀想過ぎる - 名無しさん (2023-06-24 07:32:59)
1番ほしいのは即よろけサブなのにな...このコストにもなってよろけ継続すら出来ないとかスタート地点にすら立ててないわ - 名無しさん (2023-06-23 22:16:19)
通常時での射撃よろけ取りが据え置きのまま貧弱だから、今回追加の変形補強機構と優秀な変形射撃を軸にしようにもそれでも落としてくる機体がごろごろいて、何とか辿り着いても二種格闘ウミヘビを丁寧に立ち回らないと悠長にコンボもしてられんな - 名無しさん (2023-06-23 22:52:26)
変形時も変形時で緊急回避シャッガンで対応出来ちゃうからな...。せめて450~300の間に背部で蓄積よろけ→ラムアタの前に即よろけで継続→ラムアタが出来ればねぇ... - 名無しさん (2023-06-24 01:05:35)
ウミヘビの脚部補正もっと上げてくれたら良かった - 名無しさん (2023-06-23 16:04:24)
「ログ2」をウィキ内検索
最終更新:2025年05月22日 14:09