ヅダF > ログ2

  • 追アシ以外の戦績部死ぬ - 名無しさん (2025-04-24 21:18:21)
    • それはこの機体に限らず乗り手のアームでは?コストにもよるけど400は全項目1位なれるよ - 名無しさん (2025-05-09 21:54:17)
  • ダウン取った後にSFやろうとすると切り替え長すぎてカットされたりトドメ持っていかれるの損してるよなぁ - 名無しさん (2025-04-05 12:09:35)
    • 意味がわからん、命中率悪い芋汎用の接待とかマジで損してるよなとか言われたいか? - 名無しさん (2025-04-08 21:02:35)
      • 芋とか命中率とかどんな解釈したんだ? - 名無しさん (2025-04-11 23:04:44)
        • 横からだけどトドメ持ってかれるって所に着目するとそういう解釈にならざるを得ないかと。自機が削った敵を味方がトドメ刺すのはシステム的に何の損も無いし…いきなり喧嘩腰な枝もどうかと思うけど、木主の言いたい事も自分はイマイチわからないかな… - 名無しさん (2025-04-11 23:27:51)
          • ならざるを得ないじゃなくてどこをどう解釈したんだよ、スルーしといて平気で語るから余計怖いよ - 名無しさん (2025-04-12 21:13:34)
            • 横にそんな事聞かれても…該当の枝の人の変わりに考えるとなると、テイクダウン後sfの長い切り替え時間の間にトドメが持ってかれるって一文が、切り替え中に味方が撃破を持ってくのが不満って風に見えると思う。木主の真意は別なんだろうけど。それを味方に対する愚痴と解釈して芋と命中率の考えが何処かから生えて来たんじゃないかな? - 名無しさん (2025-04-13 00:18:15)
    • シュツルムファウストって特別な機体以外切り替えと投げ捨てがクソトロいし。それが普通だしなぁ。というか追撃に入るのか?下格闘入れるか離脱するかだから試したことすらなかったわ。 - 名無しさん (2025-04-12 02:00:05)
      • 強ダウン→下格ダウン→足にシュツルムは俺も良くやるけど、撃破出来ないのは自身の火力がないと諦めてる。自分もミリ貰うことあるからお互い様だよね - 名無しさん (2025-04-14 15:22:22)
  • しっかり格闘も振る凸砂運用前提だけど、鉱山は結構相性良いな。遮蔽物多いから射線切りながらポジション変えての遊撃がかなりやりやすい印象あるわ - 名無しさん (2025-03-10 21:43:47)
  • 強化履歴を見てて思ったんだが、こいつもしかして実装直後は400の中で1弱状態だった? - 名無しさん (2025-03-07 21:53:28)
  • シュツの切り替え短縮かザクマシの発射レート上げて欲しいなあ - 名無しさん (2025-02-05 19:55:54)
    • あのマシンガンのマガジン容量で鬼レートになったら楽しいだろうな - 名無しさん (2025-03-08 09:02:59)
  • ザクⅡ見習って、同じシュツに変わったら一気に環境まで化けると思うが大よろけ射撃もちは強化貰えないよなあ - 名無しさん (2025-01-29 15:23:42)
    • 別に現時点でキツイ機体じゃないから強化いらなくねと思う。前衛で静止撃ちの対艦当てられないのは環境とかスペックじゃなくて腕の問題だし、人並みに対艦当ててれば成績出るしな。 - 名無しさん (2025-01-29 19:16:35)
  • 個人的には400北極が1番活躍できる。もちろん格闘ありの芋なしで。 - 名無しさん (2024-12-23 17:04:16)
    • ついで地下基地で格闘マップと相性いいと思う。 - 名無しさん (2024-12-23 17:05:51)
    • 実際は後ろで芋って碌に援護もできないで味方がやられそうになったら援護じゃなくていち早く逃げて臨機応変になって連呼するからな - 名無しさん (2025-01-05 19:52:43)
      • このゲームは一応レート毎にマッチングします。言い方を変えれば下手な人は下手な人同士で試合をする。そういう事ですね。 - 名無しさん (2025-01-07 15:18:18)
        • このレスに使い手の性格がよくでてる - 名無しさん (2025-01-13 22:12:08)
      • そもそも煽りコメなんて無駄なもんセットしてるやつを代表みたいに語るのダサすぎん?どっかの偏向報道と同レベルよ - 名無しさん (2025-01-07 21:42:57)
        • で、これ使って最前線でてるの?味方の後ろにいるの?どっちかによるんだけど。 - 名無しさん (2025-01-13 22:14:36)
          • こいつを最前線で使うのは運用ミスだろ。味方の後ろ(芋)じゃなくて味方の後ろ(最前線ではないが前線)で運用する機体だ。当然MAも生かすし斧も振る - 名無しさん (2025-01-13 22:24:30)
          • 最前線出るなら水ドミとかハイゴック使うわ。後ろでメインだけ撃ってるなら支援機使うわ。バズ格範囲の広さとスラスピを生かして戦場のいろんなところに顔出して強よろけからのフォーカスや転倒、強襲ストッピングや逆に強襲止めに来た汎用の足を止めたりする機体だろうがよ。特定個人のプレイングを全体に持ち込むなよ。本人に言え - 名無しさん (2025-01-14 01:38:36)
          • 最前線と味方の後ろを行き来する機体じゃね?最前線7割、後ろ3割くらいで - 横 (2025-02-06 09:13:42)
          • 臨機応変 - 名無しさん (2025-02-09 17:08:16)
  • レベル1にして攻撃補正合計値55と高いから耐久に振りやすいのがいい - 名無しさん (2024-12-22 19:01:32)
  • 最近450と500がきつい。400と意外と550はいける。 - 名無しさん (2024-11-02 20:29:50)
  • 切り替え、発射ラグ、リリースモーション。SFの取り回し一部でもいいから改善して欲しい - 名無しさん (2024-10-26 08:06:01)
    • シュツが改良型になると接近戦能力もついちゃうからね。400だと出色のポテンシャルになる気もする - 名無しさん (2024-12-23 11:20:41)
  • さっきレートで微動だにせず定点射撃を繰り返して支援機に近づかれたらビビってようやく動き出した奴が居たわ。支援機()ムーブしたいなら支援機に乗ればいい - 名無しさん (2024-10-25 00:52:59)
  • コイツは複合aと複合bどっちがいのかな、メインの後の格闘で火力出してるのかメインで火力出してるのかよくわからなくて - 名無しさん (2024-09-19 09:40:39)
    • 斧の基礎威力1750が低すぎる。下格単発でも単純威力2275と対艦以下であることを考えると複合A一択。強襲も耐格偏重の配分が多いから実弾でダメージも通りやすくなる、たぶん - 名無しさん (2024-09-19 10:03:55)
      • ありがとう、確かにこのコストの強襲使う時に対格盛るかスラ+火力だからaの方がよさそうね - 名無しさん (2024-09-19 10:35:13)
  • 大容量のスラスターを使って戦場を撹乱させてるわ - 名無しさん (2024-09-19 01:06:45)
  • 脚部も射補も積まずにHP全振りはあり?格闘を頻繁に使うから心配なんだけど - 名無しさん (2024-08-30 08:38:20)
    • どんな汎用でもHP振りは腐らんよ - 名無しさん (2024-09-13 11:08:05)
  • 試験ドーガ乗ってる時に遠距離からずっと撃たれてた ヘイト取ってないと強いね - 名無しさん (2024-08-05 18:28:47)
    • いや、強くねーから。撃たれてる君が悪いだろ - 名無しさん (2024-08-05 19:21:44)
      • そうだね俺が悪かったね - 名無しさん (2024-08-05 20:05:52)
        • 気を配ってれば最悪アクガでも受けれるんだからさ、向こうは遠くで芋ってる時点で枚数不利なんだし。 - 名無しさん (2024-08-06 04:02:56)
          • アドバイスありがとうございます - 名無しさん (2024-08-06 14:20:35)
  • この機体は強よろけを付与しつつ格闘で追撃しマシでミリ残りを削り切る前線よりの機体よね?間違っても後ろからライフル垂れ流し機体じゃないよね - 名無しさん (2024-08-03 21:52:23)
    • 格闘使わないと与ダメ出ないので君が正しい - 名無しさん (2024-08-03 22:37:42)
    • 大前提に汎用で後ろから射撃垂れ流してて良い機体なんていない。 - 名無しさん (2024-08-06 18:44:41)
    • こいつの機動力は遊撃に向いている決して芋ってはいけない - 名無しさん (2024-08-20 16:09:20)
    • 主題から少しズレるけど。このマシンガンのダメージと連射は、ミリ削りとしてはコマンドの頭部バルカン以下だぞ!蓄積補助に使うと良いぞ!近寄れぃ! - 名無しさん (2024-08-22 01:24:16)
  • 無双できた試合でも他の機体の高スコアには及ばない。もう少し火力欲しいな - 名無しさん (2024-07-28 21:20:45)
  • マニュあるおかげですごい楽しめるこの機体。 - 名無しさん (2024-07-27 03:30:36)
  • エンゲージゼロ追加BSTの補助スラ使用中は対艦当ててもよろけすらないのね。ビビったわ - 名無しさん (2024-07-25 22:51:41)
  • メインライフル当てれば勝ち、外したら負けのシンプルな機体。火力は出んから大よろけでどんだけ枚数有利作れるかが勝負やね。特に150以内でカット無しなら必中ぐらいじゃないと使う意味ない。 - 名無しさん (2024-07-24 03:06:51)
    • コイツに限った話じゃないけど、停止撃ちライフルがなかなか当たらない。相手にレレレされるとお手上げです。当てるコツとかあります? - 名無しさん (2024-07-24 23:07:36)
      • 地面撃つ多少は、マシになるかも。あとは相手の動きの周期を測る - 名無しさん (2024-07-24 23:38:41)
      • 停止撃ちはトリガー引いてから0.5秒後に弾出るからそこまでエイム辞めん事やね。ぶっちゃけトリガー引いた瞬間は照準が合ってなかったても弾出る瞬間合ってればOK。 - 名無しさん (2024-07-25 12:33:07)
    • コスト400なら10万超えたたあるよ。北極とか地下墓地とか射撃格闘両方活かせるマップだとね。 - 名無しさん (2024-07-25 22:53:21)
  • ヅダfいつもマニュ貫通してくるからうざい。相手してて一番イラつく機体だわ - 名無しさん (2024-07-07 19:55:29)
    • それはお褒めの言葉としてとらえます - 名無しさん (2024-07-10 13:20:05)
  • 格闘ダウン取った後でいいのかな?ちょっともったいないような気がするんだけど - 名無しさん (2024-07-02 10:50:53)
    • SFのこと?自分は基本的にダウン追撃と対艦リロード中に使ってる。生当ても使いづらいしリリースモーションの所為で格闘ダウンにつなげるのも不便すぎだし。違ったらスマン - 名無しさん (2024-07-04 12:26:58)
  • 強よろけ取れるから楽しいけどやっぱりフル強化して複合Bとか載せないと嫌がらせしてるだけのMSみたいに感じる。敵側にジュリックとかが居ると激熱フィーバー状態だけは最高。 - 名無しさん (2024-06-03 19:49:23)
    • 複合Bだと格闘補正になるけど、複合Aの射撃では? - 名無しさん (2024-06-04 21:19:26)
    • 嫌がらせにしかならないって地雷芋してんの? マニュに低くない格闘補正あるんだから前線で大よろけから格闘振ってなんぼの機体なのに - 名無しさん (2024-06-06 06:16:30)
    • もちろん格闘ありきです。長所伸ばした方がダメでるよ。簡単な算数ですよ。例えば100✖️0.1と10✖️0.1どちらが大きいでしょうか。極端例だけど。あと射撃の方が圧倒的に格闘より手数が多いはず。 - 名無しさん (2024-06-06 10:36:47)
      • なので複合Aの方が効果的です。 - 名無しさん (2024-06-06 10:38:06)
      • 誰か翻訳してくれ - 名無しさん (2024-06-06 12:22:25)
        • 翻訳とか言うより複合Bの方が何故良いか論理的な説明をお願いします。 - 名無しさん (2024-06-06 13:31:34)
        • 翻訳は自信ないけど、多分最初の木で複合Bと書いたのはミスでそこツッコミ入れられたけど訂正せずに複合Aの方がいいって話を繰り出してる。100に例えるくだりはちょっと理解不能だったけど結局は複合Aの方がいいよねって言ってるんだと思う - 名無しさん (2024-06-06 19:12:58)
          • Bと書いたのはミスと言うのは違います。木の下の方の2024-06-06 14:52:12の書き込みに対してBではなくAの間違いと2024-06-06 14:54:05にて訂正しました。書き込んだ本人で木主にたいして複合Aでは?と問いた者です。木主は地雷芋や翻訳してと言ったきり書き込みはありません。 - 名無しさん (2024-06-07 10:55:31)
      • 射撃補正値、射撃武器威力を100に例えて10は格闘。さらに複合で補正値盛るなら射撃の方が効果的。対艦、シュツルム、状況的に射撃の方が手数が多いから複合BよりAの方が良いよって事。この位噛み砕けば分かりますか? - 名無しさん (2024-06-06 13:06:11)
      • 射撃補正値、射撃武器威力>格闘補正値、格闘武器威力だから更に補正値載せるなら射撃載せた方が最終的な数値は大きくなる。おまけに手数も合わせれば射撃の方がダメ出せるって事。簡単な算数ですね。 - 名無しさん (2024-06-06 13:27:03)
        • 手数なら弾数とクールタイム、リロード時間ある射撃は格闘に及ばんだろ 特にライフル持ちなら大よろけから簡単にn下n下入るんだし - 名無しさん (2024-06-12 20:44:23)
          • 生当て出来るなら、あなたの言う通りかも知れないが - 名無しさん (2024-06-20 20:41:36)
            • 格闘振るには必ず射撃でよろけ取ってからでしょうから、いくら3回格闘振れたとしても射撃の数には圧倒的に格闘は劣るでしょう。と言うかこの期待は射撃の方が強いので射撃伸ばした方がダメも伸びます。経験者から。 - 名無しさん (2024-06-20 20:44:29)
              • ダウン後は足にシュツルム当てた方が格闘よりダメも高いし効果的です。経験者より。 - 名無しさん (2024-06-20 20:46:14)
                • こいつのヒートホークってLV4でも威力2020しかないから飾りのようなものです。ダウンようかな。本題に戻りますがそこにいくら複合Bで格闘補正値乗せた所でたかがしてています。手数は上記の通り射撃>格闘ですから - 名無しさん (2024-06-20 20:55:38)
                  • 複合のせるならAがセオリーでしょう。上記の通り複合なんてなくても強いですが。 - 名無しさん (2024-06-20 20:56:40)
          • 格闘ふれるタイミングは限られている。射撃はいつでもどこでも。圧倒的に射撃の方が手数は多い。あとクイロは必須ですからリロード時間は短縮されます。 - 名無しさん (2024-06-20 21:01:24)
    • 強よろけが強みだしクイロ盛りで良いと思うけどな。単発火力は高くともDPSが高いわけではないし。止めたあとのフォーカスとか考えると止める数が多いだけ真価を発揮すると思う - 名無しさん (2024-06-06 13:49:04)
      • ↑は複合AとB使うならどっちの話なのでBを推奨していますが、実際は私も400〜500はクイロと足回りメインです。550は射撃補正一切盛らずにコンボ決まれば 8000ダメ 行くのでクイロ、足回りの他に対ビーム装甲4と3乗せてます。 - 名無しさん (2024-06-06 14:52:12)
        • すみません。B推奨と書きましたがAの射撃補正推奨している者です。 - 名無しさん (2024-06-06 14:54:05)
  • 700costの強い機体と比べてもヅダFが一番扱いやすくて... - 名無しさん (2024-06-01 12:38:19)
    • (途中送信申し訳ない)700costの強い機体と比べてもヅダFが一番扱いやすくて...一番火力もその他成績も出せるんだけど、やっぱり地雷率のおかげか(まぁ私もA帯だから弱いんだけど...)みんな抜けちゃうのよね...かといって環境機体でも扱える機体が他にいないから個の機体一本で頑張りたいけど迷惑なんかな。 - 名無しさん (2024-06-01 13:05:04)
      • そりゃそうでしょう - 名無しさん (2024-06-01 13:12:13)
        • 途中で行った、考え方としてチーム戦なら機体はメンバーを見て決めるのが一番なんだから何がなんでもこの機体で他の人なんて気にしない!って時点で協力する気無いもの、ヅダF自体が悪い機体じゃないし使うけど癖のある機体は突撃気味の機体が多いとか引き気味の機体多いかとかで貢献度が顕著に変わるしね、楽しみ方は人それぞれだけどそういうスタイルなら抜けられるのも嘆いちゃいけないと思うぞ - 名無しさん (2024-06-01 13:20:37)
          • そうだよねぇ...正直編成とかはよくわからないけど、ダメージ8万こえられるのヅダFしかないとはいえ他で4万とるのもかなり苦戦する状況だけど、他機体練習するか引退するかのどっちかか...高コスト含めてヅダF以外乗ったら5万ダメ超えるのほんとまれだからなぁ... - 名無しさん (2024-06-01 13:28:41)
            • これ以上は日記になると思うのでこれ以降は書かないけど...ちょうどいま誰も支援機も強襲も出さなかったから1年やってて初めて支援機使ったけどダメージどころかずっとよろけはめされて死にまくったな...何かほかの機体でもまともに使えるようにならないといけないけど、逆に何でヅダは扱えるんだろう。対艦ライフルが性に合ってるのかしら... - 名無しさん (2024-06-01 13:54:07)
              • Aなら好きなの使いなよって思うけどな。Aはまだ色んな機体のって楽しめるし腕でいくらでも機体性能分をカバー出来るレート帯だし、エンジョイ勢や脱初心者帯でもある訳だから楽しむことに全力でいいと思うけどね - 名無しさん (2024-06-01 14:09:22)
    • 俺この機体で万年A+卒業出来ましたよ。400〜500に時は必ずこの機体乗ってた。最近実装された550はちょっと遠慮する時あるけど、乗って総合一位何回も取ってますよ。Aim力と立ち回りが重要ですね。芋ったら絶対ダメ。 - 名無しさん (2024-06-03 17:04:21)
    • 連投すみません。足を活かして裏取るのが多い。正面でも1対1なら負ける気しない。びびって後ろ下がるのが1番ダメ、近くの方が当たりやすいし距離感は詰める時と一定距離を保つ時がありますね。基本は強ヨロけ→下格闘→しゃがみシュツルムを足にです。 - 名無しさん (2024-06-03 17:15:50)
  • シュツの切り替えもう少しだけ早く成らんかな - 名無しさん (2024-05-23 17:21:04)
    • 格闘ダウンから足にシュツルム当ててる。その他にシュツルムは対艦リロード時位にいつでも打てるようにする位で使わん。ほぼダウン後の足追撃ようかな。 - 名無しさん (2024-05-23 19:42:14)
    • 切り替え早かったら幅広がるね - 名無しさん (2024-05-23 19:43:14)
    • 贅沢言わないから切り替え1秒にしてほしい - 名無しさん (2024-05-23 20:24:50)
    • いっそ切り替え0.5の打撃武器として2種格にしよう - 名無しさん (2024-05-28 11:55:07)
  • 高速カサカサしてくる上よろけ無効化しながら即よろけ構えて被弾したらワンコンで死が見えるバケモンゴロゴロしてる戦場で停止射撃から安定してコンボきめれるならいいかもだが… - 名無しさん (2024-05-17 13:49:55)
    • 距離感が大事。こちらは強ヨロけ→格闘、相手は通常よろけだから格闘持ってかれない距離感が大事。マニュでヨロけないのも大切だけど。 - 名無しさん (2024-05-18 14:02:45)
    • 因みに射プロは一切盛らずにダメ8000近くいくからカスタムは装甲メインでローダー、足周り重視。 - 名無しさん (2024-05-18 14:14:07)
    • 結局このゲーム立ち回りっすよ。 - 名無しさん (2024-05-18 14:16:37)
  • 550思ったよりやれた。他コストでもそうだけどライフルで大ヨロけ→格闘ダウン→シュツルムで8千近くのダメ行けるのが違和感あるけど強い。 - 名無しさん (2024-05-17 11:57:23)
  • ときどき対艦でボタン押してから発射までが遅くなる事ない?怯みとかCTとかではなく - 名無しさん (2024-05-13 09:28:04)
    • わかる。ほんと時々なんだけどMSがやたらモタモタして中々撃たないヤツっしょ?特に宇宙で良く起こると思う - 名無しさん (2024-05-13 13:58:38)
      • それそれ - 名無しさん (2024-05-14 11:23:00)
    • 静止射撃系は移動しながら攻撃ボタン押すと一度停止動作挟んでから攻撃になるからワンテンポ遅れる仕様だったはず。 - 名無しさん (2024-05-13 14:50:19)
      • ボタンを押すと強制的に機体が発射体制に入るけど、その時間がいつもより異様に長くなるんだよね。 - 名無しさん (2024-05-14 11:33:19)
        • なんか着地硬直とかもマスクデータで機体ごとにあったはずだから、もしかするとヅダF君はそれが長いのかもしれない。 - 名無しさん (2024-05-14 18:23:42)
          • 発射硬直が発生するタイミングとスティックをニュートラルに戻すタイミングが噛み合うと発生する事象ですね - 名無しさん (2024-06-16 12:57:02)
  • フルハンレベル4耐久カスパでパフェガン止めるマンやってるとわりと強いなっておもう、シュツルムの地面撃ち爆風でもとめれるし - 名無しさん (2024-03-14 17:39:55)
  • 5vs5の450の北極でコイツが味方いた場合ってどう立ち回るのが正解なんだ?有識者の意見が聞きたい - 名無しさん (2024-03-10 01:16:56)
    • こいつがいたからって何が変わるわけでもないよ。上取った奴に少し嫌がらせができるのとマニュ凸止まるくらい。連携したいならメインの強よろけ入ったらそこから一気に2人で仕留められると理想的ではある。 - 名無しさん (2024-03-10 01:32:23)
    • 450だとコイツ乗るよりマラサイかイェーガーに乗ってくれた方が助かるまであるからね。 - 名無しさん (2024-04-22 22:51:35)
  • 普通のシュツって威力1700なんだけどなぜかこいつのは2400もあるんだよね - 名無しさん (2024-01-30 01:33:12)
    • 同じ名前でも威力1700のと2400のがあって、ゲルGギードムガバαフリッパーとかは2400組だよ、威力2000の[強化型]もある - 名無しさん (2024-03-11 15:22:41)
  • Lv4フルハンして高級カスパ載せるとめっちゃ快適やな、400スタートなのにマニュあるから前で動きやすい。敵味方が見合ってる時にライフル打ち込んだあとのマシンガンがしょっぱいからもう50くらいLv4だけあげて欲しい。だけどそれやると前出ないこいつ増えそうな気もしてモヤモヤ - 名無しさん (2024-01-27 14:23:36)
    • 複フレA 複装B ヘビアマ 耐格3 格プロ1 射プロ1 強フレ1でしぶといし強よろけで強襲絶対ゆるさないマンになったわ - 名無しさん (2024-03-11 14:59:42)
  • 東に支援を狙うCBあれば撃墜し、西に強襲が見上げる空に舞うガザEあれば撃墜し、北に突撃するヒルドルブあれば擱座させ、南にアンカー振った水ドミあればカットする、そんなヅダFに私はなりたい。つーかこの辺叩き落とす時凄く楽しい。メタスパはカサカサがきつい。 - 名無しさん (2024-01-27 10:09:56)
  • ログ更新中2 - 啓蒙99(PC版) (2024-01-17 23:08:29)
    • 更新 - 啓蒙99(PC版) (2024-01-17 23:10:00)
  • 400以外スラ速とか上がらんし使えんよな?たまに4とか出されてえ?てなる - 名無しさん (2024-01-13 09:54:09)
    • バレーボールでいうリベロ枠で、他に射程550以上がチーム内に居なきゃ妥協してるぞ。cost 550にlv4の支援ジムスナllが居るのと似たようなもんだ。  だからcost 550に高lv機体多く投入する編成は、cost300辺りの甘い感覚でなめてんじゃないの?とは思うよ。飽くまで個人の考えよ。 - 名無しさん (2024-01-15 02:43:28)
      • 妥協いうたけど、ぶっちゃけ重ギラの代替えで、変形したギャプラン・アッシマーを撃ち落とす役くらいしか抜擢する理由無いんだけどね。 - 名無しさん (2024-01-20 03:03:09)
        • でもそれなら重ギラでもスパガンでもアルスジャジャでもいいよね。これにこだわる理由がない - 名無しさん (2024-01-20 13:27:45)
      • 砂Ⅱlv4は550で他に同じ役割が居ないからで、こいつに関しては明らかに基礎性能不足な汎用枠として出す位なら2支援とかでも良いから他の適正コストの強よろけ持ちを出した方がいいと思う - 名無しさん (2024-01-20 15:01:23)
    • 500までは割といける。550は火力機動力全てにおいてどうにもならんかった - 名無しさん (2024-01-16 21:15:25)
  • 高コで使えるよう強化欲しいけどそれやると400で強くなりすぎるしこれ以上の強化は無いだろうな - 名無しさん (2024-01-13 02:57:39)
    • 弾数などの全レベル共通項は無理だけど、武器火力や補正値とかスラスターやスピードなどの本体ステータスはレベル毎に強化できるから高レベルの戦績悪いなら普通に有り得ると思う - 名無しさん (2024-01-13 03:04:00)
  • レベル4 マップによっては初動は敵の確認位置を把握するために後ろよりだけど、乗ってる人が脳筋だから前線で大よろけ格闘を繰り返してるけど平均15セットぐらいに取り回しの悪いシュツルムにミリ削りも心もとないマシンガン、追撃火力の乏しさから10万は出せるとしてもリザルト結果に残らないことが多いから味方からしたら貢献してるか伝わりにくいな…理想は大よろけに味方の追撃が入る状況が好ましいけど、大よろけが自身の攻撃のみで完結する事が多く先に述べた通り前よりだから追撃チャンスも少ない - 名無しさん (2024-01-08 17:37:37)
    • 11月の過去ログで言われてるがフルハンは☆1だから簡単で複合積んでも圧倒的に総合火力が足りないね それに下振れると味方への印象が宜しくない - 名無しさん (2024-01-08 17:43:13)
  • 機体は好きだがクソエイムすぎて乗りこなせんのよなぁ・・・バズ格距離でも何故か当たらん - 名無しさん (2023-12-31 00:38:27)
  • ウーンドウォートがキモすぎて45で一生強よろけぶち込みてぇわ - 名無しさん (2023-12-30 23:50:14)
  • 開幕から終了までずっとフォーカスされていたからアンステ2が追加されたのかと思ったら安心のチートだったようだね。steam版はマジで終わってる - 名無しさん (2023-12-23 21:02:03)
    • なんでわかったんです?同じsteam勢なので後学の為に教えてもらいたい。 - 名無しさん (2023-12-27 02:21:30)
  • 凸運用マンだけど、編成時に「前線で戦います」打てば大抵信用してもらえるわ。芋マンは氏ゾ。大よろけと木星エンジンによる異常な下格確定距離が持ち味なのに、それを活かさず芋る人は勿体な過ぎる。何のためのマニュなんだオォン?! - 名無しさん (2023-11-30 11:59:23)
    • おっしゃる通り!! - 名無しさん (2023-12-01 21:47:44)
    • 結局火力出てるときって対艦シュツルム格闘大回転で戦場を右に左に飛び回ってるときなんだよなぁ - 名無しさん (2023-12-05 10:58:36)
    • 狙撃系汎用全般にいえるけど、先に1体 静止撃ち汎用スタンバって編成固まろうとしている所に、後出しで他の狙撃汎用選択してたきたらソイツは信用されない。静止撃ちが有効打なのに、味方内で競り合って互いのポテンシャル削り落ちる編成上のリスクを持ち込んでる。 2:2で一方的に射程活かした展開になると思っているなら楽観過ぎだと思う。 - 名無しさん (2023-12-09 02:03:57)
      • 枝ミス?先に静止撃ちスタンバイ云々とかの謎の前提は一体どっから生えてきたのよ - 名無しさん (2023-12-23 21:09:14)
    • 支援機みたいに後ろで安全に火力出したいけど、支援機ばかりだと編成抜けされまくって出撃できないので一応色が青いMSに乗ろうとするからですね。特にこの機体は機動性あって逃げ惑いやすいですし。steam版だとそんな奴ばっかりでマジでひどい。 - 名無しさん (2023-12-26 21:52:47)
  • これが支援機なりきり汎用ヅダF君ですかwwww - 名無しさん (2023-11-23 00:48:25)
  • ヅダFは申し訳ないが味方外れ率が高すぎる - 名無しさん (2023-11-19 18:55:45)
  • lv4 フルハンしてどこまでやれるか試してみたがオバチュ複合A乗せでもちょい火力たりん...まぁ強よろけに合わせて味方がかなり追撃してくれるのは助かるしアッシマーを無力化できる面では強みはあるけどね - 名無しさん (2023-11-16 01:32:05)
    • 強よろけ撒けるのは流石に強いけど、そっから低火力格闘かシュツしか繋がらないのがねぇ。40〜45あたりならそれだけでも充分強いけど55あたりまでくると流石に微妙になってしまうよな - 名無しさん (2023-11-19 19:27:59)
  • 550でこいつ見ること多くなったが何が起こった - 名無しさん (2023-11-12 01:38:08)
    • たしかに、ジェダキャノン撃ち落としたかったりすんのかね - 名無しさん (2023-11-12 20:38:38)
    • Lv4は最近追加されたばかりだからかな、弱いけど - 名無しさん (2023-11-13 09:55:28)
  • ライフルの回転率悪いから高台狙撃ではなく、凸砂用だな。運用とこの即逃げるはタイマン時であって、ヘイト買ってないのに味方を見捨てる事ではないと思うんだ。支援を使ってる時は前線の状況判断して、殴りに行ける人が本機使うと、味方は活動しやすくなるんじゃないかな。 - 名無しさん (2023-10-28 16:07:44)
  • 芋ってても当ててくれりゃまだましだけど当ててくれないやつはマジで居る意味がねぇな - 名無しさん (2023-10-18 00:12:18)
  • Lv4の火力が全然足りない。特に格闘が緩衝材まみれの機体が多すぎてダメージが全然ない。上位Lv機体だけ格闘補正とマシンガン威力に調整入らないかな - 名無しさん (2023-10-07 12:22:54)
    • 400は無敵、450はそこそこやれる、500はマップによってはやれる、550は火力不足。 - 名無しさん (2023-11-05 00:06:16)
  • 飛行系強襲は止まるんだけど、咄嗟の時に攻撃できないことが多くてステルスが止まんないんだよなあ。支援機乗っててこいつとか和田砂ばかりだとステルスは止まんないものだと思ってる。 - 名無しさん (2023-09-20 23:13:33)
  • ドルブ、飛行系、陸戦ガンタンクを狙い撃ちしまくって拘束しまくろう、飛べば撃たれる、支援機が前線での撹乱もしにくいようにすれば味方が戦いやすくなる、マニュ突してくる強襲を止めると貢献度がさらに高まる、当てればほぼ確実に拘束時間が発生する性質上ハメコンにとてもつなげやすい。 - 名無しさん (2023-09-20 22:45:12)
  • コスト450で今グール多いからわざと95mm見せ付けてアクガ誘って打ち込んでる、大よろけは軽減出来ない模様で近くで反撃しようとするから必中 - 名無しさん (2023-09-11 18:32:01)
    • アクガ系は大ヨロケも無効にするよ。相手のグールがニワカすぎて下手なだけ。アクガを有効に使ってる人は10秒間攻撃力30%アップを多用してくるから気を付けてね - 名無しさん (2023-09-21 11:26:36)
  • 今更だが、スキルに急速旋回とビームサーベル持てたなら宇宙世紀版トールギスだな 実に惜しい・・・試作機が失敗に終わった背景ふくめて全部似通っている - 名無しさん (2023-09-11 01:49:48)
    • あとフラップ機能つけてもいいのでは - 名無しさん (2023-09-11 01:54:14)
  • 下手な汎用より格闘振りに行ってるつもりだけど何故か陽動だけ低くなっちゃう…単純にグルグル展開ばかりで捕まりにくいだけだろうか - 名無しさん (2023-09-08 20:55:56)
    • ヅダに限らず陽動なんて実際のヘイト内容とまったく連動してないから一桁でもなけりゃ気にしなくていい - 名無しさん (2023-09-10 20:59:05)
    • ヅダは柔らかいから陽動なんて取らずに対艦ライフル当てて貰えればええねん - 名無しさん (2023-09-11 21:33:42)
  • 新機体のウーンドウォートちゃんに高台とか飛んでるとこ叩き落としたりするの楽しいねぇ〜。顔真っ赤にして怒っちゃって可愛いったら無いね!おかげでビームで溶かされちゃう!! - 名無しさん (2023-09-06 20:43:38)
  • 久々に使ってみたがなんか他の機体よりヘイトが集中してるのを感じる…。ただ後ろからライフル撃ってよろけたところを下格してるだけなんだが。 - 名無しさん (2023-09-01 16:55:48)
    • 盗塁王がいたらそりゃ理解してる人からは警戒されますよ。こちらも狙われてると感じてるので、無理して下格狙いにはいかなくなりました。 - 名無しさん (2023-09-02 01:05:39)
  • 芋ヅダ今でも健在してますなw - 名無しさん (2023-08-09 23:01:00)
    • 頭がラフレシアのお花畑だから、しょうがない。 - 名無しさん (2023-09-06 12:15:09)
最終更新:2025年05月09日 21:54