新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
スマホ利用者へ
本wikiは
スマホ表示非対応
です
PC版
スマホ版
勝手にスマホ/PC表示になってしまう
ジャンプボタン
▼MS一覧▼
▼強襲▼
▼汎用▼
▼支援▼
▼カスタマイズ▼
▼各種公式ページ▼
メニュー開閉
▼全て開く▼
▼全て閉じる▼
▼Code Fairy▼
Code Fairy
ミッション:Vol.1
ミッション:Vol.2
ミッション:Vol.3
ネタバレ板
▼初心者の方へ▼
本攻略Wikiの使い方
プレイ前の準備
操作方法
初心者講座-物資調達編
初心者講座-マナー編
初心者講座-戦闘編
よくある質問
公式TIPS集
用語集
バグ小ネタ
▼コミュニティ▼
問題解決
掲示板(質問)
掲示板(PC版質問)
掲示板(アドバイス)
掲示板(議論)
ほっこり
掲示板(雑談)
掲示板(ネタバレ)
掲示板(時限)
掲示板(川柳)
刺しつ差されつ
掲示板(称賛)
掲示板(愚痴)
掲示板(懺悔)
その他
掲示板(クラン)
掲示板(テスト)
Twitter
▼ゲームシステム▼
ゲーム概要
課金形態
操作方法・UI
操作方法
画面表示
メッセージ
HAROメニュー
ベースキャンプ
ベースキャンプ
クラン
訓練
強化施設
美容室
PMUスタッフ
セリフ集
ウェア・アクセサリー
戦闘システム
機体属性と三すくみ
機体ステータス
攻撃方法
ダメージリアクション
攻撃・防御補正
機体状態による補正
移動に関する項目
拠点
索敵・レーダー
回復
与ダメージ計算
ゲームルール
ベーシック
エースマッチ
ランクマッチ
クランマッチ
開催期間確認用
(外部リンク)
シンプルバトル
シャッフルターゲット
ミックスアップ
ブロールマッチ
デュエルマッチ
週末限定戦
シリーズ戦
シチュエーションバトル
開催期間確認用
(外部リンク)
バトルシミュレーター
フリー演習
任務・報酬
任務・報酬
バッジチャレンジ
物資配給表
物資配給表(主兵装)
抽選配給一覧
(外部リンク)
プレミアムログインボーナス
(外部リンク)
その他
マッチング
レーティング&リザルト
途中離脱
トロフィー
昇格必要EXP
▼マップ▼
宇宙
暗礁宙域
資源衛星
宇宙要塞内部
廃墟コロニー
月軌道デブリ帯
地上
墜落跡地
港湾基地
(
早朝
/
注水
)
熱帯砂漠
無人都市
山岳地帯
廃墟都市
北極基地
密林地帯
軍事基地
軍港
地下基地
補給基地
塹壕
コロニー落下地域
マスドライバー施設
峡谷
リゾート開発区域
鉱山都市
コロニー内部
モビルスーツ
MS一覧
▼強襲-開閉▼
強襲一覧ページ
100
ザクⅠ
ジム・ライトアーマー
200
アッガイ
アッグ[ML装備]
ドラッツェ
250
アッグガイ
グフ
ジム・ナイトシーカーⅡ
ヅダ
陸戦用ジム
300
アッガイ【TB】
イフリート(DS)
ゴッグ
ザク・フリッパー
ザクⅡFS型(SM)
ザクⅡ(KG)
ジム・ガードカスタム
ジム[ギャザーロード隊仕様]
ジム・コマンドLA
ジム・ストライカー
ズゴック
マ・クベ専用グフ
350
アッグジン
イフリート改
イフリート・ナハト
グフ・カスタム
グフ・ホバータイプ
ゲルググG
ジム・ストライカー改
ドム高速実験型
ハイブースト・ジム
ブルーディスティニー1号機
プロトタイプガンダム
ホビー・ハイザック
ラムズゴック
陸戦型ガンダム[ジム頭]
陸戦高機動型ザク(AS)
400
アクト・ザク[指揮官仕様]
ガンダムピクシー
ガンダムEz8[HMC]
ギャン
グフ・フライトタイプ
ゲルググM
サイコミュ高機動試験機
ジム改陸戦型[CB装備]【TB】
ジム・クゥエル
ジム・スパルタン[BD隊仕様]
ジムⅡ・セミストライカー
ジュリック
ジーライン・アサルトアーマー
ジーライン・ライトアーマー
ズゴックE
デザート・ザク(DR)
ドム・レゾナンス【TB】
ドワッジ
ブルーディスティニー2号機
ペイルライダー・デュラハン
メタル・スパイダー
リック・ドムⅡ(GH)
レッドライダー
450
アレックス[C・A装備]
ガンダム5号機
グール
高機動型ガルバルディα
高機動型ゲルググ(JR)
ジムⅢ[近接戦仕様]
シャア専用ゲルググ
シルバー・ヘイズ改
ストライカー・カスタム
デザート・ゲルググ
ドルメル
ネロ・トレーナー
ブラックライダー
G-3ガンダム
500
赤いガンダム
エンゲージゼロ[追加BST装備型]
ガズエル
ガンダムピクシー(LA)
ガンダム5号機Bst
高機動型ゲルググ(GK)
サイコ・ザク マークⅡ【TB】
ジム・ナイトシーカー(V)
ジム・NS[宇宙戦仕様](V)
シュツルム・ガルス
ティターニア
フルアーマー・ガンダム【TB】
プロトΖガンダム[X1型]
ヘイズル2号機
ボリノーク・サマーン
R・ジャジャ
550
エンゲージガンダム[BST装備]
ガズエル・グラウ
ガンダム試作2号機[BB仕様]
ガーベラ・テトラ
ギャプラン
ギラ・ドーガ[サイコミュ試験型]
ジェガン(CH)
スパーブ・ジェガン
ゼク・アイン[第1種兵装]
ゼー・ズール
バウ
百式
ヘイズル改[イカロス・U装備]
ヘイズル改[高機動仕様]
ムーシカ
リ・ガズィ
600
アトラスガンダム(BC)【TB】
オーヴェロン[アーマー形態]
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
ギャプラン(I0)
ギラ・ズール(EH)
ゲルググ・ウェルテクス
ディジェ[ルオ商会仕様]
バイアラン・カスタム
ハンブラビ
ヘビーガンダム(I0)
リック・ディアスⅡ
リック・ディジェ改
RFグフ
RFズゴック
Sガンダム
ΖプラスA1型
650
ガンダムMk-Ⅴ
キュベレイMk-Ⅱ
ザクⅢ改
ジェスタ[シェザール隊仕様A]
ディジェ(CA)
ディマーテル
デルタプラス
ナラティブガンダム[C装備]
バウンド・ドック
バルギル
フェイルノート
プロトタイプΖΖガンダム
メッサーF02型
ヤクト・ドーガ(GG)
リゼルC型[DaU装備]
Ζガンダム3号機P2型
700
ウイングガンダムゼロ【EW】
強化型ΖΖガンダム
ザクⅣ(IP)
サザビー初期試験型
シナンジュ・スタイン(ZA)
ナイチンゲール
バンシィ
ヘイズル・アウスラ[GAU装備]
ペーネロペー
ユニコーンガンダム[覚醒]
F90[MZ仕様]
RX-93ff νガンダム
750
クロスボーン・ガンダムX2改
F90Ⅱ[Iタイプ]
▼汎用-開閉▼
汎用一覧ページ
100
ザクⅡ
ジム
ジム・トレーナー
150
ザクⅡFS型
陸戦型ジム
200
ゲム・カモフ
ザク強行偵察型
ザク・デザートタイプ
ザク・マインレイヤー
ザクⅡS型
ジム改
ジム・ナイトシーカー
250
ザク・マリンタイプ
ザクⅡ改
ジム寒冷地仕様
ジム・コマンド
ジム・コマンド宇宙戦仕様
装甲強化型ジム
ドラッツェ改
ブグ(RR)【GTO】
陸戦型ジム[WR装備]
300
アクア・ジム
アッガイ火力型A【TB】
イフリート
グフ重装型
グフ(VD)
高機動型ザク
ザク・ハーフキャノン(MB)
ザクⅠ(GS)
ザクⅡ改[フリッツヘルム仕様]
ザクⅡ後期型
ジムⅡ
ジムⅡ[M・S社仕様]
ジム[WD隊仕様]
装甲強化型ジム(BA)
ドズル・ザビ専用ザクⅡ
ドム
ドム・トロピカルテストタイプ
陸戦型ガンダム
陸戦高機動型ザク
リック・ドム
350
アクト・ザク
ガッシャ
ガンダムEz8
グフ飛行試験型
ゲルググ
ザクⅡ[シュトゥッツァー]
ジム・インターセプトカスタムFB
ジム・レイド
シャア専用ズゴック
水中型ガンダム
スライフレイル
スレイヴ・レイス
ゾゴック
ドム・トローペン
ハイゴッグ
パワード・ジム
ペイルライダー・キャバルリー
リック・ドムⅡ
400
ガザC
ガルバルディα
ガンキャノン重装型タイプD
ガンダム
ガンダムEX
ギャン・エーオース
グフ[Fユニット装備]【TB】
ゲルググL
高機動型ザク後期型
高機動型ザクⅡ[06R-3S]
ザクダイバー
ジム・カスタム
ジム・スナイパーⅡ[WD隊仕様]
ジム・ドミナンス
ジム・ドミナンス[水中用装備]
ジムⅡ・ウェポンテスター
ジムⅢ
ジーライン・スタンダードアーマー
先行量産型ゲルググ
ヅダF
ディザート・ザク
ネモ
ハイザック
ブルーディスティニー3号機
ペイルライダー[空間戦仕様]
ペイルライダー[陸戦重装備仕様]
ペズン・ドワッジ
陸戦型ゲルググ(VD)
リック・ドム[シュトゥッツァー]
450
アレックス
イフリート・イェーガー
エンゲージゼロ
ガザD
ガ・ゾウム
ガルバルディβ
ガンダム4号機
ガンダム(CD)
ゲルググ[シュトゥッツァー]
ゲルググM指揮官機
ケンプファー
高機動型ゲルググ
高機動型ゲルググ(UL)
高機動型ゲルググ(VG)
ザク・マシーナリー
ジェダ
ジム・スパルタン(RG)
ジムⅢパワード
白いガンダム
ドワス改
ドワッジ改
ネロ
バーザム
フルアーマーガンダム陸戦タイプ
ペイルライダー(VG)
マラサイ
500
ガザG
ガズアル
カプール
ガルスJ
ガルバルディβ(FS)
ガンダム4号機Bst
ガンダム7号機
ガンダムMk-Ⅱ
ギャプランTR-5
ギラ・ドーガ
高機動型ケンプファー
サイコ・ザク【TB】
ジェガン
ジェガンD型
ズサ[袖付き仕様]
ドルメル・ドゥーエ
ナラティブガンダム
バイアラン
バーザム改
ヘイズル改
メタス[重装備仕様]
リゲルグ
リック・ディアス
ロゼット[強化陸戦形態]
FA・ストライカー・カスタム
GQuuuuuuX(ジークアクス)
550
アッシマー
イフリート・シュナイド
ガンダム試作1号機
ガンダム試作1号機[アクア装備]
ガンダム試作1号機Fb
ガンダム試作3号機ステイメン
ガンダムMk-Ⅱ[メガラニカ所属]
ガンダムMk-Ⅲ
ガーベラ・テトラ改
ギラ・ズール
ギラ・ドーガ改
ザクⅢ
ザクⅢ[サイコミュ装備型]
ジェガン[エコーズ仕様]
ジェガン重装型
ジオング
スタークジェガン
ゼク・アイン[第3種兵装]
零式
ディジェ
デスパーダ
ドライセン
パーフェクト・ガンダム【TB】
ブルG【TB】
ヘイズル・アウスラ
ヤクト・ドーガ[袖付き仕様]
量産型百式改
量産型Ζガンダム
ロズウェル・ジェガン
EWACジェガン
FAガンダムMk-Ⅱ
Ζガンダム[ザク頭]
600
アトラスガンダム【TB】
アンクシャ
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
オーヴェロン
ガブスレイ
ガンダムデルタアンス
ガンダムMk-Ⅳ
ゲルググ・V・キュアノス
ジェスタ
シルヴァ・バレト[F試験型]
ディジェSE-R
トリスタン
ドーベン・ウルフ
バイアラン・イゾルデ
ハイゼンスレイ
百式改
ヘビーガン
メッサーラ
リ・ガズィ・カスタム
リゼル
量産型νガンダム
量産型ΖΖガンダム
RFザク
Ζガンダム
ΖプラスA2型
ΖⅡ
650
ガンダムデルタカイ
ガンダムGファースト
ガンダムMk-Ⅴ[MP装備]
キュベレイ
グスタフ・カール
サイコ・ドーガ
サイコバウ
シルヴァ・バレト
ジ・O
ゼク・ツヴァイ
ディジェ・トラバーシア
デナン・ゾン
トーリス・リッター
ナラティブガンダム[B装備]
ファーヴニル
フライルー・ラーⅡ
フルアーマー陸戦型Ζガンダム
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
メッサーF01型
リバウ
Ex-Sガンダム
GFタンク
RFドム
Ζガンダム3号機A型
ΖΖガンダム
700
クシャトリヤ・リペアード
サザビー
シナンジュ
ダギ・イルス
トールギスⅢ
バンシィ・ノルン
フェネクス【NT】
ベルガ・ギロス[B・V仕様]
ムーンガンダム
ユニコーンガンダム
FA・ユニコーンガンダム
F90
Hi-νガンダム
νガンダム
Ξガンダム
750
クロスボーン・ガンダムX1改
F91
▼支援-開閉▼
支援一覧ページ
100
ザク・キャノン
ジム・キャノン
200
ギガン
ザクⅠ指揮官仕様
ザクⅡ[重装備仕様]
ザニー[地上仕様]
ジム・スナイパー
250
ギガン[空間戦仕様]
ザク・キャノン[ラビットタイプ]
ジム・キャノン[空間突撃仕様]
デザート・ジム
量産型ガンタンク
300
アッガイ索敵型【TB】
ザク・タンク[砲撃仕様]
ザク・デザートタイプ[DA仕様]
ザク・ハーフキャノン
ザクⅠ・スナイパータイプ
ザクⅡ[狙撃型](HH)
ジム改[シャドウズWR仕様]
ジム・スナイパーカスタム
ドラッツェ改[重装備型]
陸戦型ガンダム[WR装備]
量産型ガンキャノン
350
ガンキャノン
ガンキャノン・アクア【TB】
ガンキャノン[SML装備]
ガンダムEz8[WR装備]
ガンタンク
ガンタンクⅡ
ジム・SC[ML装備]
ジュアッグ
ドム・キャノン[単砲仕様]
ドム・キャノン[複砲仕様]
ドム[重装備仕様]
ビショップ
400
アイザック
ガザE
ガンキャノン重装型
ガンキャノンⅡ
ガンナーガンダム
ザク・マリナー
ジム・キャノンⅡ
ジム・スナイパーⅡ
ジムSPⅢ[中距離支援ユニット]
ドム・バラッジ
ヒルドルブ
フルアーマー・スレイヴ・レイス
陸戦型ゲルググ
陸戦強襲型ガンタンク
450
ウーンドウォート
ガ・ゾウム[ガンナータイプ]
ガンキャノン・ディテクター
ゲルググ・キャノン
ゲルググJ
ジーライン・フルカスタム
ゾック
ネモ・カノン
ハイザック・カスタム
ハイザック・キャノン[増加装甲]
フルアーマー・アレックス
フルアーマーガンダム
プロトタイプケンプファー
ペイルライダーDⅡ
ヘビーガンダム
ホワイトライダー
マドロック
EWACネロ
500
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
ガルスK
ガルバルディβ高機動型[T仕様]
ガンダム試作0号機
ゲルググキャノン(JN)
ザク・マシーナリー(EB)
ザメル
ジム・シューター
ジムⅢパワードFA
ジャムル・フィン
ズサ
ドム・ノーミーデス
ネティクス
ネモⅢ
フルアーマーガンダム[タイプB]
プロト・スタークジェガン
ロト
550
アドバンスド・ヘイズル
アルス・ジャジャ
エンゲージガンダム[I装備]
ガンダム試作2号機[MLRS]
ガンダム試作4号機
ギラ・ドーガ[重武装仕様]
ジェダキャノン
シスクード
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
スーパーガンダム
ゼク・アイン[第2種兵装]
零式弐型(AR)
パラス・アテネ
フルアーマーガンダム7号機
リック・ディジェ
600
ガブスレイβ
ギラ・ズール(アンジェロ機)
ゲルググ・V・クサントス
ザクⅣ
ジェスタ・キャノン
ディジェ・アサルトパッケージ
デルタガンダム
バイアラン・カスタム2号機
ハンマ・ハンマ
メタス改
リガズィード
陸戦用百式改
量産型νガンダム[F・F装備]
FAガンダムMk-Ⅲ
FAZZ
Gキャノン
ΖプラスC1型
650
キャノンガン
ゲーマルク
ジェスタ[シェザール隊仕様B]
シルヴァ・バレト・サプレッサー
フルアーマー・オーヴェロン
フルアーマー百式改
ヤクト・ドーガ(QA)
リゼルC型[DbU装備]
量産型キュベレイ
RFゲルググ
Ζガンダム3号機B型
Ζガンダム[HML]
700
クシャトリヤ
ダグ・ドール
フルアーマーΖΖガンダム
ローゼン・ズール
G・ドアーズ
MSN-04FF サザビー
νガンダム[HWS装備]
750
ネオガンダム
ビギナ・ギナ
F90[Sタイプ]
▼その他機体▼
Steam版限定
フリーダムガンダム
ゴッドガンダム
ウイングガンダムゼロ
NPC専用機体
サイコ・ガンダム
サイコ・ガンダムMk-Ⅱ
クィン・マンサ
α・アジール
シャンブロ
クィン・マンサ(アンネローゼ機)
エルメス
ビグ・ザム
MS以外
61式戦車
ボール
オッゴ
ワッパ
マゼラ・アタック
スキウレ
歩兵
▼MSページ他▼
スキル一覧表
コスト一覧表
強化リスト一覧表
▼カスタマイズ▼
カスタムパーツ
攻撃系パーツ
防御系パーツ
移動系パーツ
補助系パーツ
特殊系パーツ
強化施設
強化リスト一覧表
拡張スキル一覧表
ペイント
ペイント概要
マーク一覧表
パターン一覧表
ペイント例:連邦軍
ペイント例:ジオン軍
セカンドwikiペイントページ
▼データ・解説▼
ナレッジ
よくある質問
バグ小ネタ
用語集
公式TIPS集
検証
戦闘システム
旧wikiの「検証・データ」ページ相当です
こちらのコメント欄に情報をお寄せください
検証用音声チャットコミュ(有志)
日々検証作業を行ったり検証方法について議論してます
注意:当Wikiとは管理が違います
テクニック
テクニック集
解説
PING値計測
背面パドルデバイスの導入
宇宙マップに便利
導入は自己責任で!
純正コントローラーのドリフト現象を直す
機体が勝手に動く人は試してみてください
「データベースの再構築」を行ってPSの不具合を改善する
PSの挙動が不安定だったりモッサリしているときに行ってみてください
一覧表
MS一覧
スキル一覧表
コスト一覧表
物資配給表
昇格必要EXP
抽選配給一覧
(外部リンク)
▼計算計測ツール▼
バトオペ耐久最適化ツール
wiki管理ではありません
作成者ご本人からのコメントによるツール紹介がありましたが,ご本人の要望でリンクを貼っているわけではありません
作成者からのリンク撤去依頼があれば削除致します
与ダメージスクリプト
局部ダメージ以外の計算は誤差はないはず...多分.きっとそう.
不具合報告はこちら
PING値計測
ヒートゲージ計算スクリプト
ビーム兵器のオーバーヒートまでの発射数を計算できます.
カラーピッカー
▼アップデート▼
機体調整
20190301~
20181024~
20170919~
抽選配給一覧
▼Wiki企画物▼
第1回UCコラボ機体予想投票
第2回ピックアップ機体予想投票
第1回バトオペ2に実装してほしいBGM投票
未実装一覧
編集練習用ページ/シチュバト
ウィキ部屋で楽しむためのシチュバト集
USO800企画
Wiki民格付けチェック
すてるすフレンズ
2017年エイプリールフール企画
外部サイト(効果音有)
妄想機体
連邦軍
ジオン軍
旧ウィキ物
第2回バトオペセカンドWiki国勢調査
βサービス開始までのツマミにでも.
無印バトオペ最後の夜 - 線香花火大会
▼その他▼
動画
攻略Wiki利用上の注意?
攻略Wiki局中法度?
著作権について?
▼外部リンク▼
バトオペ公式
公式ページ
公式twitter
公式コミュニティ バトオペ部
公式窓口(意見・要望)
公式窓口(問い合わせ)
バトオペ2ディレクターtwitter
バトオペ2アクション担当twitter
テンダちゃんtwitter
プロフィールカード作成ツール
抽選配給一覧
Code Fairy公式
PSN
My Playstation
PSN障害情報
PSNカスタマーサポート公式Twitterアカウント
PSNネットステータス
PSNダウンディテクター
PS公式Twitter
割引クーポン情報など
PS Store割引情報Wiki
PS4のエラーコード
▼PSNサポート▼
PSNサポートトップ
PSNサポート(メール)
PSNサポート(チャット)
バトオペ2関連記事
4Gamer.net
Gamer
PS.Blog
ガンダム関連リンク
ガンダムインフォ
ガンダムパーフェクトゲームス
ガンダペディア
ガンダム入門塾
wiki関連リンク
セカンドwiki
バトオペ2専用画像アップローダ
検証用音声チャットコミュ(有志)
注意:当Wikiとは管理が違います
FML9
検証用チャットコミュオーナーの検証ブログ
シチュエーションジェネレーター
旧作ユーザーにはお馴染みのシチュエーションを作成してくれるジェネレーターです.プレイヤースキルに応じてLv調整などは必要かと思いますがフレンド部屋などで楽しむのも一興.
@wikiリンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
@wikiの編集方法
@wikiお知らせ一覧
タグ一覧
▲トップに戻ります▲
ここを編集
雑談板
おしらせ
諸注意
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
ネタバレの取扱
Wiki利用者各位:
【投稿コメント数のエラーについて】:
現在【全角半角
501文字
以上】のコメントを投稿出来ない現象を確認しています.文字数荒らし対策とのこと.投稿前に念のためコメントのコピーを.
募集要項
※最近荒らしやBotと思われる編集IDの登録依頼が増えています.登録時には
「目的や意気込み」
などを必ず入力ください.
「よろしくおねがいします」
のみの場合は棄却します.
共同編集者
晒しID削除人
規制回避ID発行
Hot Topics
ピックアップ機体
ネオガンダム
コネクティングシステム[支援Ⅰ型]
限定抽選配給
デナン・ゾン
限定任務報酬
装甲強化型ジム(BA)
現在の抽選配給一覧
パラメータ調整
20250925アプデ分
調整内容の告知
強襲
ジム・ガードカスタム
E-2ビーム・スプレーガン
G・Gカスタム用ビーム・ダガー
スパーブ・ジェガン
スパーブ・ジェガン用H・M・L
スパーブ・ジェガン用B・サーベル
リゼルC型[DaU装備]
リゼルC型用H・ビーム・サーベル
ザクⅣ(IP)
ザクⅣ(IP)用B・マシンガン
ザクⅣ(IP)用大型H・ホーク
汎用
ヤクト・ドーガ[袖付き仕様]
J・D[袖付き仕様]用B・M
ΖプラスA2型
ΖプラスA2型用ビーム・ライフル
ΖプラスA2型用B・サーベル
F90
F90用ビーム・サーベル
F91
F91用ビーム・ライフル
支援
ズサ
ビーム・ライフル(NZ)
ザクⅣ
ザクⅣ用長距離ビーム・ライフル
シルヴァ・バレト・サプレッサー
SBS用ビーム・マグナム
▼20250826アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ヘビーガンダム(I0)
I0機用F・ランチャー[GT]
キュベレイMk-Ⅱ
キュベレイMk-Ⅱ用B・Sx2
サザビー初期試験型
S初期試験型用ロング・ライフル
S初期試験型用B・Sx2
汎用
ケンプファー
ケンプファー用ビーム・サーベル
イフリート・シュナイド
ヒート・ダートx2
ジオング
5連装メガ粒子砲x2
パーフェクト・ガンダム【TB】
P・G用ビーム・サーベル【TB】
量産型νガンダム
量産型νG用ビーム・サーベル
グスタフ・カール
支援
パラス・アテネ
P・アテネ用2連装ビーム・ガン
量産型νガンダム[F・F装備]
ローゼン・ズール
右腕3連装メガ粒子砲
共通兵装
量産型νG用ビーム・ライフル
▼20250731アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
プロトタイプガンダム
Pガンダム用ビーム・ライフル
ビーム・ジャベリン
ビーム・サーベルx2
ガーベラ・テトラ
G・テトラ用ビーム・サーベル
ディジェ[ルオ商会仕様]
ディジェ[L&C]用B・ライフル
ディジェ[L&C]用B・ナギナタ
汎用
ガンダム試作1号機
ガンダム試作1号機Fb
試作大型ビーム・ライフル
ザクⅢ
ザクⅢ用ビーム・サーベル
Ζガンダム
Ζガンダム用ビーム・サーベル
フライルー・ラーⅡ
バインダー内ビーム・キャノン
フライルー・ラーⅡ用B・サーベル
ΖΖガンダム
ΖΖ用ハイパー・ビーム・サーベル
支援
メタス改
リゼルC型[DbU装備]
共通兵装
試作1号機用ビーム・ライフル
ビーム・サーベル[強化Ⅱ型]
▼20250626アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
Sガンダム
Sガンダム用ビーム・S
Sガンダム用ビーム・S連射装備
Sガンダム用ビーム・サーベル
ヤクト・ドーガ(GG)
ギュネイ機用ビーム・AR[GN]
F90[MZ仕様]
F90[MZ仕様]用B・M
F90[MZ仕様]用B・S
汎用
ガンダム
ガンダム用ビーム・ライフル
GD用ビーム・ライフル[SN]
ビーム・サーベル[強化]
FAガンダムMk-Ⅱ
FGMkⅡ用2連装B・G[GN]
FGMkⅡ用B・サーベルx2
百式改
百式改用ビーム・サーベル
ディジェ・トラバーシア
D・トラバーシア用B・ライフル
シナンジュ
シナンジュ用B・ライフル[GN]
シナンジュ用ビーム・サーベル
支援
ガンダム試作0号機
試作0号機用長射程B・ライフル
ディジェ・アサルトパッケージ
ディジェ・A用クレイ・バズーカ
Ζガンダム3号機B型
ΖG3号機B型用B・キャノン
過去の機体調整
Wikiその他
雑談板小ネタ集
気に入った雑談ネタを記載下さい
掲示板(ネタバレ)
深夜アニメ等のネタバレ談義はこちらで
Wiki編集・管理
管理板
管理板(編集)
管理板(荒らし報告)
掲示板(テスト)
マニュアル等
編集練習用ページ
編集ガイドライン
編集マニュアル
過去ログ送りの方法
過去ログ送り練習
@Wiki文法一覧
@Wikiプラグイン一覧
攻略Wiki関係書類
廃止ページ一覧
未作成ページ一覧
攻略Wiki命名規則
攻略WikiCSS一覧
攻略Wiki使用色一覧
色キーワード一覧
便利サイト
▼クリックして表示▼
リンク短縮ツール
PSNprofiles
PSN障害ディテクター
ジオン訛り(文字化け)解読ツール
管理者向け
▼クリックして表示▼
管理用テンポラリ
臨時ページ
include/掲示板_easter_egg
wiki運営お知らせ一覧
簡易荒らし報告板
アップローダ
画像・動画用
画像用メイン(閉鎖されました)
画像用サブ
ファイル用
ファイル用1
Wiki専用
ファイル用2
大容量ファイル用
更新履歴
取得中です。
人気のページ
本日の合算カウント数で決まります.マウスオーバーでカウント表示.
掲示板(雑談)
MS一覧
ネオガンダム
ネオガンダム/ログ1
シチュエーションバトル
ジム・ガードカスタム
シチュエーションバトル/ログ14
掲示板(雑談)/ログ2254
掲示板(愚痴)
F91
装甲強化型ジム(BA)/ログ1
ΖプラスA2型
ジム・ガードカスタム/ログ1
F91/ログ2
ΖプラスA2型/ログ1
ヤクト・ドーガ[袖付き仕様]
トールギスⅢ/ログ1
コネクティングシステム[支援Ⅰ型]
カスタムパーツ
スパーブ・ジェガン
装甲強化型ジム(BA)
ズサ
フルアーマー陸戦型Ζガンダム/ログ1
コロニー内部/ログ1
ガンダムデルタアンス/ログ2
掲示板(ネタバレ)
F90/ログ1
コロニー内部
コネクティングシステム[支援Ⅰ型]/ログ1
メタル・スパイダー/ログ1
クロスボーン・ガンダムX2改
ウイングガンダムゼロ【EW】/ログ1
F90
クロスボーン・ガンダムX2改/ログ1
ビギナ・ギナ/ログ1
トールギスⅢ
クロスボーン・ガンダムX1改/ログ1
ザクⅣ(IP)
ジェダ/ログ2
フルアーマー陸戦型Ζガンダム
include関係
▼編集者用▼
include用主兵装・データページ一覧
機体・武器ページ用
include/MS_footer
include/武器_footer
掲示板用
include/log_updating
include/掲示板_header
include/掲示板_notice
include/雑談板利用に関する管理人の見解
include/掲示板_update
include/掲示板_etc
include/掲示板_event
include/掲示板_今北産業
その他
include/編集衝突注意
include/色キーワード
include/要更新
include/トップページevent
include/ペイントメニュー
include/連邦軍機体一覧
include/ジオン軍機体一覧
テンプレート関係
▼編集者用▼
MS
テンプレート/MS
武器
テンプレート/実弾系統
テンプレート/ビーム系統
テンプレート/格闘系統
武器include
テンプレート/include_実弾系統
テンプレート/include_チャージビーム系統
テンプレート/include_即撃ちビーム系統
テンプレート/include_格闘系統
その他
テンプレート/カスタムパーツ
テンプレート/マップ
テンプレート/普通のページ
アクセス情報
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
現在:
-
全体:
-
最終更新日時
0000-00-00 00:00:00
▲トップに戻ります▲
右メニューを編集
ジム・ストライカー
>
ログ3
シチュバトだけで見たら強いんだよなって改めて感じさせる。レートだとだいぶきついから見かけもしないけど・・・ - 名無しさん (2025-09-23 22:34:55)
北極、地下墓地、コロニー辺りだとまあまあ使える。初手グルグルのマップなら大体しゃがみ待ちでスラ温存したまま格闘の間合いまで来るからそれが楽。これだと切り替えが気にならないからサイズ使ってる - 名無しさん (2025-09-23 22:30:12)
格闘火力はともかく、スラスピ遅い、格闘CTが2種共4秒、強制噴射がないっていう強襲にあるまじき手触りなのがダメだなー、と思う。 - 名無しさん (2025-09-19 17:33:35)
格闘火力はスラスピ遅い、格闘CTが2種共4秒なのがダメだな。 - 名無しさん (2025-09-19 17:31:57)
ミス - 名無しさん (2025-09-19 17:32:22)
450で敵味方共にこいつのサイズばっかり見たんだけどプロケンに強いとかあったの?たまたま高レベル玩具で遊んでる人が複数人いただけなのか有用性 - 名無しさん (2025-09-15 11:00:37)
が見つかったのか気になったので - 名無しさん (2025-09-15 11:00:56)
俺の知ってる限りでS-帯に45ジムストを出し続ける個人が二人居るし、昨日も元気にジムスト出してたから久々の45常設で巣から出てきただけやないかな。割となんだろうと詰めるのがきつい以上火力はあって爆発反応装甲のジムストは相対的に今他強襲との差が縮まってはいると思う - 名無しさん (2025-09-15 14:07:00)
そういう事だったんですね。ありがとうございます。確かに対支援で見ればウーンドの頃よりは爆反が活きやすくなってるのでマシにはなってるのかぁ - 名無しさん (2025-09-15 14:19:49)
こいつにバズーカつけれたら強い気がする - 名無しさん (2025-08-27 13:34:44)
歩き撃ち爆風よろけは爆反の強みが暴れ散らかすから、低コスト近接格闘MSに採用されないだろうね。 んまぁクセがある怯み付き蓄積狙える拡散バズーカ系でも使えたら、共通マシンガンと比べて大分汎用性が高くなる。 - 名無しさん (2025-09-14 04:48:35)
そだよなぁ… - 名無しさん (2025-09-19 11:42:29)
敵側複数からタックル吐かせて、後詰めの味方と乱戦持ち込めれるのが理想な展開。単機で突って、敵の目前でスラ切れ見せたら終い。 - 名無しさん (2025-08-02 20:47:11)
結局リーチだけで食ってけるコストだからこんな事に。 - 名無しさん (2025-07-14 19:32:32)
サンボルアッガイもろもろが許されるならこいつは白プロとハイマニュとか許されてもいいと思うあまりにもかわいそう 使わんけど - 名無しさん (2025-07-13 21:45:35)
レベル1のHP1万2千しかないの嘘やろ?この見た目で??? - 名無し (2025-06-23 13:57:55)
これでもジワジワ上がってようやっと12000まで来たんや…初期なんて9000に耐性-5やぞ、どうやってインファイトしろと - 名無しさん (2025-06-24 01:35:12)
まじかぁ…自分ユニコ実装から本格的に始めたけどもっと酷かったのかこいつ… - 名無し (2025-06-24 04:29:24)
実装時から見てるけどレベル差と盾あるとは言えLAより2500もHP低くてインファイター名乗ってたからね…もうね、どう使ったらいいのか分からん時代すれば今は遊べて大変よろしい - 名無しさん (2025-06-24 11:32:05)
盾受けすりゃもうちょい耐えるけど破損姿勢制御無いから途中で壊れたら詰む... - 名無しさん (2025-06-24 08:54:32)
おうふ… - 名無し (2025-06-25 04:24:45)
Gジェネにはスパイクシールドと言う格闘兵装があるんですよ…つまりサベにスピア、サイズ、スパイクシールドで4種格闘最強ジムストが完成する可能性も…!!!!ない - 名無しさん (2025-05-15 15:59:11)
専用マシに交換!めっちゃ蓄積取れます!あとスラもちょっと早くします!でいいのでは。ここにいる人皆この期待が好きだとしても環境気になってほしいとまでは思ってないやろ - 名無しさん (2025-04-16 13:44:51)
450でこの機体流行ってんの?最近ちょくちょく見るけど - 名無しさん (2025-03-20 21:29:01)
火力と機動力が盛りバランス良く盛れて、スピアは間合い慣れしてない相手にぶっ刺さって10万超が出易いからじゃね? 即よろけ無しの強ZZ系劣化みたいな立ち回りかな? 即よろけ無し低機動力の近距離型なので立ち回りは慣れが無いとフルハン難しいと思う。サイズは回転率が悪く攻撃判定狭いけど、切っ先当て使いこなせるくらい生格闘慣れしてないと戦績安定しないと思う。 - 名無しさん (2025-03-22 19:10:13)
フルハン難しい× フルハンや拡張してても難しい○ - 名無しさん (2025-03-22 19:14:06)
安定しないというか味方依存度が高いから自分じゃどうにもならないだけかと思う - 名無しさん (2025-04-16 14:23:52)
たまに職人いるけどかなり確率低いからいたら即抜けでいいよ 支援噛めない生格ブンブン丸ばかりだから - 名無しさん (2025-06-16 21:19:11)
ついに格闘補正108の化け物が生まれてしまった… - 名無しさん (2025-03-13 23:06:32)
格補全振りはOH多くなるから手数も減って隙も多くなる。加えて味方へのサポートも減るから、スラは適度盛りの方が良さそうな気はする。まぁ、レート低くかったり、味方のサポートが充実してれば活躍出来るかもしれんけど。 - 名無しさん (2025-03-22 19:29:48)
サーベルCT2.5秒で良くないか?あとメイン格闘スピアにして副兵装にサイズ追加して3種格闘強襲にしてもだれも困らないだろ。 - 名無しさん (2025-03-11 18:59:13)
高コストだけども盾で殴るってのが新要素足されるから、あわよくば破壊されるけど武装追加も有り得る。(スキルの盾タックルが残るかは知らんが - 名無しさん (2025-03-12 02:57:24)
一番槍行きやすいように、味方がアンステ観測やスポット機体選んで前に出ているのにも関わらず、後方で待機している本機は存在価値が下がる。強襲ジムに射撃系おるで?ジオン機体でも良いぞ?試作フルチャ待ち伏せWDジムとか相手でもない限りは、躊躇する姿勢見たくないよ。 - 名無しさん (2025-02-11 03:10:58)
愚痴板へどうぞ… - 名無しさん (2025-03-06 09:55:08)
後方待機する理由の代弁でもしてくれよ。愚痴扱いするのは簡単だぞ。 - 名無しさん (2025-03-09 21:31:01)
横からだが、これはプレイヤーの問題であってジムストライカーの問題ではない - 名無しさん (2025-03-11 18:24:17)
高レベルならやりようあるがLV1はアッガイ共やイフリートいるから厳しいな せめてシールド破損制御ぐらいくれてもよくない? - 名無しさん (2025-02-07 19:12:10)
それもあるけど、スラ速遅いしステルス無し、即よろけ無しの近距離型だから機体Lv1からMAはLv2でも良い気はする。 - 名無しさん (2025-03-06 10:00:37)
イフリートから逃げる手が欲しい - 名無しさん (2025-01-29 18:01:25)
サイズ結構楽しいな。300やってふと思ったんだがなんで重量のあるアッグガイに緊急回避があってジムストにないんだ… - 名無しさん (2025-01-24 01:49:58)
サイズはイマイチとか言われてるけど、リーチのスピアと違ってサイズは強よろけで味方の手数を作るからサイズにもポテンシャル秘めてるからな...。1番いいのはスピアとサイズを2つ使いこなせば最強 - 名無しさん (2025-01-25 13:20:46)
レッドライダーみたいに3種格闘だったらCT問題も解決できて活躍したろうに…… - 名無しさん (2025-01-25 22:09:42)
Lv1はもっと耐久欲しい… - 名無しさん (2025-01-25 23:34:27)
2種の強武装付けたら相当強くなりそうだけど、立ち回りは相変わらず難しいというね…。 - 名無しさん (2025-03-06 10:07:09)
てか今更なんだけどスピアもうちょっと手前で待てよ! なんでそんな刃先に近い方持って自分からリーチ捨てんねん - 名無しさん (2025-01-23 05:32:47)
何でシールド破損制御もないんだ? - 名無しさん (2025-01-19 17:19:02)
分からん。23年の強化時に付くかなと思われてたけどなかった。スキル数8個ていどに抑えたかったとか...?何らかのボーナス=16-スキル所持数、っていうカスパとか考えてたりして... - 名無しさん (2025-01-19 19:24:45)
Lv4はパワアクや強制噴射無いとシルヘイやドルメルに対抗するのが厳しい。サイズだともはや詰みなのでは?レベル。耐久、火力、スラ量ではカバーし切れない。 - 名無しさん (2025-03-06 10:17:04)
火力と耐久と機動力と武器性能が足りてない機体 - 名無しさん (2025-01-19 16:19:15)
そろそろクールタイムとサイズの切り替え時間をだな・・・ - 名無しさん (2025-01-19 20:30:25)
ロマンくらいしか残ってなさそう - 名無しさん (2025-08-19 22:25:48)
ピクシーのN格と同じで対応できない相手には刺さり続ける。リーチとかカウンター取れる距離を覚えてる相手だと自分からじゃんけん仕掛けるだけの機体になる - 名無しさん (2024-11-28 17:54:53)
素朴な疑問だけどレベル1ってどうなん? - 名無しさん (2024-11-21 12:29:05)
爆反装甲と長リーチ+隙の少ない槍Nだけで食え…てない!って感じ ただLv1から割と下木に書いてある現象が起きるから、試合出来ちゃう事もなくはない - 名無しさん (2024-11-21 12:59:44)
どうって聞かれたら好きと答えるね - 名無しさん (2024-11-22 03:46:54)
独特の強みはあるけど弱い寄り 300強襲はサンボルアッガイでローションプレイか壺グフで白プロ押し付けるのが手っ取り早くて強いから - 名無しさん (2025-01-08 08:37:18)
即よろけも高蓄積よろけも取れないから、戦況を把握して仕掛けるタイミングが難しい。 - 名無しさん (2025-03-07 21:31:09)
ジムストが強い機体とは思わないけども、そのせいでヘイト低くて勝率が悪くない事がこの手の古参にちょくちょくある印象。環境強襲は基本的にタコ殴りにするのが最適解な事が多すぎて一対ニの機会が露骨に増えるんだけど、古参は後回しにするつもりなのか無視されると二体一で殴る機会が激増して、ジムストなんかは二人で囲んで殴る分には十分過ぎる構成してる。 二強襲とかだと一層ジムスト以外を狙わないとならずかといってジムストは放置するには危険……ぐらいの事がちょこちょこある。 強い訳ではないけど、相手が専用対策しない分ミスる機会が激増してるし、ジムスト居るときの勝ちパターンは概ねコレ - 名無しさん (2024-11-17 14:39:34)
上限値が60点の機体を満点で乗りこなしても、上限値が100点の機体を80点で使うそこそこの奴に勝てないと分かってくれ つか高lvはウーンドにハメ殺しされてんの何回見せんだよ - 名無しさん (2024-11-14 06:30:32)
上限100を80で使えるんだ、凄いね!まぁ連携20点なら意味ないけどね! - 名無しさん (2024-11-17 12:19:48)
連携出来なきゃ大体の機体がダメだと思うんだが、なんでそんな喧嘩腰なん? - 名無しさん (2024-11-28 15:26:28)
横からだが枝って言うほど喧嘩腰か? 木で言うようにジムストが強い機体な訳はなかろうが、だからってコメント欄に愚痴書いていい訳じゃないし、枝も荒らしに反応するのはともかく連携しやすいってのはジムストは割と間違っちゃいない。 両者の言い方がクソリプなのはともかく、片方だけを唐突に喧嘩腰認定は疲れてるんじゃないか? - 名無しさん (2024-11-28 15:49:05)
lv1の耐久の低さが気になる...細身で盾持ちとはいえ12000で戦えは厳しくないですか運営さん... - 名無しさん (2024-09-23 08:21:22)
ジーラインLA が初期lv1で12000 なの見て、似たような問題抱えてるなーって...盾で吸えるダメージにも限界有るわな - 名無しさん (2024-09-23 09:05:12)
HP以外にもマニューバのレベル、歩行速度、スラスピもLv1が弱い。個人的にはジムストは350のLv2が一番強い - 名無しさん (2024-09-23 09:31:12)
ワイは汎用アンカー鞭系が居なくて、オバチュ系モリモリ出来るLv4かな。 - 名無しさん (2025-03-06 10:25:19)
追記:45環境は蓄積取られ易くはある。 - 名無しさん (2025-03-07 21:33:54)
ジムストは火力盛りにしてたけど一瞬で溶けるから火力を少し下げてヘビアマを積んでみたら笑えるぐらい落ちにくくなった、カスマだけどマップを選べば十万安定するわ - 名無しさん (2024-09-04 09:23:48)
失礼、わかるとは思うけどlv4の話です - 名無しさん (2024-09-04 09:30:58)
オバ格外して耐弾58にしてるけど実弾で盾折られにくくなってキャノン系の支援狩りやすくて中々良き - 名無しさん (2024-09-09 00:14:02)
やっぱり回避と盾破損姿勢制御ほしいな~ - 名無しさん (2024-08-26 19:02:32)
盾破損姿勢制御だけでいいから欲しいですよね、何度破損よろけからボコされたことか… - 名無しさん (2024-08-31 20:51:20)
強襲アッガイでミサよろけとって、格闘振りに行ったら横合いから下格ぶちこまれたんだけどさ。ジムスト乗りってマップも他人の兵科も見れないのしかいないの? - 名無しさん (2024-08-15 20:02:23)
見えてないかもしれないですけど、ここ愚痴板じゃなくてジムスト板ですよ - 名無しさん (2024-08-15 20:12:28)
板すら見れてない奴に言われてもなぁ - 名無しさん (2024-09-01 16:34:42)
シルバーヘイズで良いやって人いるがあっちは地上適性ないから意外と息切れしやすいし、サーベル使いにくいし、レベル分の耐久値の低さとかで使い勝手が全然違うから安易に比較できないと思う。 - 名無しさん (2024-07-21 01:27:48)
向こうは即よろけも蓄積も取れるし、回避も噴射もあるし、なんなら盾もあるし、そもそもスラスピが全然違うし、LV4で張り合おうとするのはさすがに無理があると思う。こいつの強みなんてなけなしの地上適正とちょっと高い耐久(硬いとは言ってない)ぐらいでしょ。よく言ってジム3近接戦仕様とどっこいだと思うよ。 - 名無しさん (2024-07-21 09:40:01)
切り替えが遅い&大よろけで闇討ちのサイズ、連撃出来て生当てしやすいスピアかなと思います。個人的にはスピアが強いかなと思います。 - 名無しさん (2024-07-23 11:55:04)
ごめんなさい上記コメント間違えて書き込みました… - 名無しさん (2024-07-23 11:56:45)
耐久面は素のHPだけで30%はジムストが高く、必然的に脚部を粉砕される率もワンコンされる率もヘイズとは段違い。スラスピはオバ機動込みでジムストが5低いだけ。盾破損制御はないが盾はある。どっちが強いかはともかく、そこの指摘は違う - 名無しさん (2024-09-01 18:38:59)
30%の違いなんか回避と強制噴射でお釣くるわ。課金カスパ前提比較しても遅いのは事実だろ。違うとこない。 - 名無しさん (2024-10-23 10:19:26)
Lv1以外だとサイズの方が強いと思ってるけど、Lv4はウーンドウォートに詰みやすいのがジレンマ。槍なら真正面からでもワンチャンあるんだけどね。対実低いからマシンガンべちぺちでも案外削れてくれるんで、汎用を狙わせない程度にヘイト買って、トドメやその始動は汎用に投げる事が多い。 - 名無しさん (2024-07-20 19:20:53)
敵を撃破した瞬間のハイエナFF失敗で3人切り倒して消えたやつ草。てか、マジでFFやめて? - 名無しさん (2024-07-17 00:02:11)
450はザクマに強気に行けたりオバチュ積めたりと利点あるけど400はなんか利点あんのというかレベ3は割食いやすいよね - 名無しさん (2024-07-10 19:08:22)
400は後輩のセミスト君に譲っているんだよ!適当な事言うけど。 - 名無しさん (2024-10-31 00:24:11)
アイコンが青いだけの敵がいる時だけイキイキしてるハズレキャラ - 名無しさん (2024-07-10 15:56:49)
どういうカスパ組んでるのか知らんけど、ガード中のグールが下下だけで耐久8割削られたわ…… - 名無しさん (2024-06-29 22:21:32)
lv3とlv4最近良く見かけるが何が強いの?メタスパ、ネロトレより勝ってる所ってあるの? - 名無しさん (2024-05-24 09:51:42)
パッと考えただけでオバチュ込みの固さと爆反はその2機に勝ってるのでは?最近は汎ザクマシーも居るから爆反も全く無意味でもない - 名無しさん (2024-05-24 11:03:14)
待ち伏せ運用カスパによる高ステと引掛けからの瞬間火力に秀でてる 足早着けると歩行噴射無しのデメリットが他より目立たない 待ち伏せジムスト 切り込みネロトレ タイマンメタスパ位の棲み分けじゃないかな - 名無しさん (2024-06-28 02:21:44)
lv3は圧倒的なメタスパいるし、lv4で大よろけ二種格闘ならヘイズ改のが回避もパワアク2もあって優秀 使い手の自己満 - 名無しさん (2024-05-22 22:43:08)
ヘイズは二種格あるって言っても片方強制ダウンだしサーベル側のNが使い勝手悪い突きだしで別物では? 地上適性も無いし強襲って以外の共通点全然ないぞ - 名無しさん (2024-05-24 21:24:54)
何かハロでジムストライカーの旋回66になってるんだけどバグ?他の人も同じですか? - 名無しさん (2024-05-21 22:48:06)
地上適正による旋回値上昇はステータス表記に反映されないので66で合ってますよ。wikiは適正込みのステータスで表記されるので地上適正持ちの機体はゲーム内表記と違います。 - 名無しさん (2024-05-21 23:56:11)
この機体Lv4の場合はスピアかサイスどっちが強いですか?個人的には大よろけ付与のサイスの方が個性を感じるのですが - 名無しさん (2024-05-17 15:53:00)
切り替えが遅い&大よろけで闇討ちのサイズ、連撃出来て生当てしやすいスピアかなと思います。個人的にはスピアが強いかなと思います。 - 名無しさん (2024-05-17 16:48:55)
なんか450環境にハマッた感じになってきたな? - 名無しさん (2024-05-17 13:44:48)
ストライカーのおかげでS-まで行けた、マニュ2のLv2〜4は口が裂けても弱いと言えない。(Lv1は突撃でよく足が止まってしまう…) - 名無しさん (2024-05-14 23:10:29)
マニュ2なんて350以上の強襲じゃ持ってない方が少ないし持ってないやつは代わりに回避もらえてるからそこまで優位点じゃなくない?Lv4はオバチュとかもあるしまぁアリだとは思うけどLv2~3に関しては正直弱い寄りだと思うわ - 名無しさん (2024-05-15 00:49:37)
言葉足らずでした、スピア2種格闘と基礎ステータス&マニュLv2が自分には1番合っていたってだけです。ただそれでS-行けたので、少なくとも乗り手次第でどうにかなるかなと。 - 名無しさん (2024-05-15 20:24:51)
確かに合わなければ弱い側ですが、どうしようもなく働けないほどの弱さではないかと - 名無しさん (2024-05-15 20:27:19)
動かし易さはあるから良いんだけど武器火力が低すぎてダメが全く伸びん。 - 名無しさん (2024-05-15 20:37:57)
「ログ3」をウィキ内検索
最終更新:2025年09月23日 22:34