新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
スマホ利用者へ
本wikiは
スマホ表示非対応
です
PC版
スマホ版
勝手にスマホ/PC表示になってしまう
ジャンプボタン
▼MS一覧▼
▼強襲▼
▼汎用▼
▼支援▼
▼カスタマイズ▼
▼各種公式ページ▼
メニュー開閉
▼全て開く▼
▼全て閉じる▼
▼Code Fairy▼
Code Fairy
ミッション:Vol.1
ミッション:Vol.2
ミッション:Vol.3
ネタバレ板
▼初心者の方へ▼
本攻略Wikiの使い方
プレイ前の準備
操作方法
初心者講座-物資調達編
初心者講座-マナー編
初心者講座-戦闘編
よくある質問
公式TIPS集
用語集
バグ小ネタ
▼コミュニティ▼
問題解決
掲示板(質問)
掲示板(PC版質問)
掲示板(アドバイス)
掲示板(議論)
ほっこり
掲示板(雑談)
掲示板(ネタバレ)
掲示板(時限)
掲示板(川柳)
刺しつ差されつ
掲示板(称賛)
掲示板(愚痴)
掲示板(懺悔)
その他
掲示板(クラン)
掲示板(テスト)
Twitter
▼ゲームシステム▼
ゲーム概要
課金形態
操作方法・UI
操作方法
画面表示
メッセージ
HAROメニュー
ベースキャンプ
ベースキャンプ
クラン
訓練
強化施設
美容室
PMUスタッフ
セリフ集
ウェア・アクセサリー
戦闘システム
機体属性と三すくみ
機体ステータス
攻撃方法
ダメージリアクション
攻撃・防御補正
機体状態による補正
移動に関する項目
拠点
索敵・レーダー
回復
与ダメージ計算
ゲームルール
ベーシック
エースマッチ
ランクマッチ
クランマッチ
開催期間確認用
(外部リンク)
シンプルバトル
シャッフルターゲット
ミックスアップ
ブロールマッチ
デュエルマッチ
週末限定戦
シリーズ戦
シチュエーションバトル
開催期間確認用
(外部リンク)
バトルシミュレーター
フリー演習
任務・報酬
任務・報酬
バッジチャレンジ
物資配給表
物資配給表(主兵装)
抽選配給一覧
(外部リンク)
プレミアムログインボーナス
(外部リンク)
その他
マッチング
レーティング&リザルト
途中離脱
トロフィー
昇格必要EXP
▼マップ▼
宇宙
暗礁宙域
資源衛星
宇宙要塞内部
廃墟コロニー
月軌道デブリ帯
地上
墜落跡地
港湾基地
(
早朝
/
注水
)
熱帯砂漠
無人都市
山岳地帯
廃墟都市
北極基地
密林地帯
軍事基地
軍港
地下基地
補給基地
塹壕
コロニー落下地域
マスドライバー施設
峡谷
リゾート開発区域
鉱山都市
モビルスーツ
MS一覧
▼強襲-開閉▼
強襲一覧ページ
100
ザクⅠ
ジム・ライトアーマー
200
アッガイ
アッグ[ML装備]
ドラッツェ
250
アッグガイ
グフ
ジム・ナイトシーカーⅡ
ヅダ
陸戦用ジム
300
アッガイ【TB】
イフリート(DS)
ゴッグ
ザク・フリッパー
ザクⅡFS型(SM)
ザクⅡ(KG)
ジム・ガードカスタム
ジム[ギャザーロード隊仕様]
ジム・コマンドLA
ジム・ストライカー
ズゴック
マ・クベ専用グフ
350
アッグジン
イフリート改
イフリート・ナハト
グフ・カスタム
グフ・ホバータイプ
ゲルググG
ジム・ストライカー改
ドム高速実験型
ハイブースト・ジム
ブルーディスティニー1号機
プロトタイプガンダム
ホビー・ハイザック
ラムズゴック
陸戦型ガンダム[ジム頭]
陸戦高機動型ザク(AS)
400
アクト・ザク[指揮官仕様]
ガンダムピクシー
ガンダムEz8[HMC]
ギャン
グフ・フライトタイプ
ゲルググM
サイコミュ高機動試験機
ジム改陸戦型[CB装備]【TB】
ジム・クゥエル
ジム・スパルタン[BD隊仕様]
ジムⅡ・セミストライカー
ジュリック
ジーライン・アサルトアーマー
ジーライン・ライトアーマー
ズゴックE
デザート・ザク(DR)
ドム・レゾナンス【TB】
ドワッジ
ブルーディスティニー2号機
ペイルライダー・デュラハン
メタル・スパイダー
リック・ドムⅡ(GH)
レッドライダー
450
アレックス[C・A装備]
ガンダム5号機
グール
高機動型ガルバルディα
ジムⅢ[近接戦仕様]
シャア専用ゲルググ
シルバー・ヘイズ改
ストライカー・カスタム
デザート・ゲルググ
ドルメル
ネロ・トレーナー
ブラックライダー
G-3ガンダム
500
赤いガンダム
エンゲージゼロ[追加BST装備型]
ガズエル
ガンダムピクシー(LA)
ガンダム5号機Bst
高機動型ゲルググ(GK)
サイコ・ザク マークⅡ【TB】
ジム・ナイトシーカー(V)
ジム・NS[宇宙戦仕様](V)
シュツルム・ガルス
ティターニア
フルアーマー・ガンダム【TB】
プロトΖガンダム[X1型]
ヘイズル2号機
ボリノーク・サマーン
R・ジャジャ
550
エンゲージガンダム[BST装備]
ガズエル・グラウ
ガンダム試作2号機[BB仕様]
ガーベラ・テトラ
ギャプラン
ギラ・ドーガ[サイコミュ試験型]
ジェガン(CH)
ゼク・アイン[第1種兵装]
ゼー・ズール
バウ
百式
ヘイズル改[イカロス・U装備]
ヘイズル改[高機動仕様]
ムーシカ
リ・ガズィ
600
アトラスガンダム(BC)【TB】
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
ギャプラン(I0)
ギラ・ズール(EH)
ゲルググ・ウェルテクス
ディジェ[ルオ商会仕様]
バイアラン・カスタム
ハンブラビ
ヘビーガンダム(I0)
リック・ディアスⅡ
リック・ディジェ改
RFグフ
RFズゴック
Sガンダム
ΖプラスA1型
650
ガンダムMk-Ⅴ
キュベレイMk-Ⅱ
ザクⅢ改
ジェスタ[シェザール隊仕様A]
ディジェ(CA)
ディマーテル
デルタプラス
ナラティブガンダム[C装備]
バウンド・ドック
バルギル
プロトタイプΖΖガンダム
メッサーF02型
ヤクト・ドーガ(GG)
リゼルC型[DaU装備]
Ζガンダム3号機P2型
700
強化型ΖΖガンダム
ザクⅣ(IP)
サザビー初期試験型
シナンジュ・スタイン(ZA)
ナイチンゲール
バンシィ
ペーネロペー
ユニコーンガンダム[覚醒]
RX-93ff νガンダム
▼汎用-開閉▼
汎用一覧ページ
100
ザクⅡ
ジム
ジム・トレーナー
150
ザクⅡFS型
陸戦型ジム
200
ゲム・カモフ
ザク強行偵察型
ザク・デザートタイプ
ザク・マインレイヤー
ザクⅡS型
ジム改
ジム・ナイトシーカー
250
ザク・マリンタイプ
ザクⅡ改
ジム寒冷地仕様
ジム・コマンド
ジム・コマンド宇宙戦仕様
装甲強化型ジム
ドラッツェ改
ブグ(RR)【GTO】
陸戦型ジム[WR装備]
300
アクア・ジム
アッガイ火力型A【TB】
イフリート
グフ重装型
グフ(VD)
高機動型ザク
ザク・ハーフキャノン(MB)
ザクⅠ(GS)
ザクⅡ改[フリッツヘルム仕様]
ザクⅡ後期型
ジムⅡ
ジム[WD隊仕様]
装甲強化型ジム(BA)
ドズル・ザビ専用ザクⅡ
ドム
ドム・トロピカルテストタイプ
陸戦型ガンダム
陸戦高機動型ザク
リック・ドム
350
アクト・ザク
ガッシャ
ガンダムEz8
グフ飛行試験型
ゲルググ
ザクⅡ[シュトゥッツァー]
ジム・インターセプトカスタムFB
ジム・レイド
シャア専用ズゴック
水中型ガンダム
スライフレイル
スレイヴ・レイス
ゾゴック
ドム・トローペン
ハイゴッグ
パワード・ジム
ペイルライダー・キャバルリー
リック・ドムⅡ
400
ガザC
ガルバルディα
ガンキャノン重装型タイプD
ガンダム
ガンダムEX
ギャン・エーオース
グフ[Fユニット装備]【TB】
ゲルググL
高機動型ザク後期型
ザクダイバー
ジム・カスタム
ジム・スナイパーⅡ[WD隊仕様]
ジム・ドミナンス
ジム・ドミナンス[水中用装備]
ジムⅢ
ジーライン・スタンダードアーマー
先行量産型ゲルググ
ヅダF
ディザート・ザク
ネモ
ハイザック
ブルーディスティニー3号機
ペイルライダー[空間戦仕様]
ペイルライダー[陸戦重装備仕様]
ペズン・ドワッジ
陸戦型ゲルググ(VD)
リック・ドム[シュトゥッツァー]
450
アレックス
イフリート・イェーガー
エンゲージゼロ
ガザD
ガ・ゾウム
ガルバルディβ
ガンダム4号機
ゲルググ[シュトゥッツァー]
ゲルググM指揮官機
ケンプファー
高機動型ゲルググ
高機動型ゲルググ(UL)
高機動型ゲルググ(VG)
ザク・マシーナリー
ジェダ
ジム・スパルタン(RG)
ジムⅢパワード
ドワス改
ドワッジ改
ネロ
バーザム
フルアーマーガンダム陸戦タイプ
ペイルライダー(VG)
マラサイ
500
ガザG
ガズアル
カプール
ガルスJ
ガルバルディβ(FS)
ガンダム4号機Bst
ガンダム7号機
ガンダムMk-Ⅱ
ギャプランTR-5
ギラ・ドーガ
高機動型ケンプファー
サイコ・ザク【TB】
ジェガン
ジェガンD型
ズサ[袖付き仕様]
ドルメル・ドゥーエ
ナラティブガンダム
バイアラン
バーザム改
ヘイズル改
メタス[重装備仕様]
リゲルグ
リック・ディアス
FA・ストライカー・カスタム
550
アッシマー
イフリート・シュナイド
ガンダム試作1号機
ガンダム試作1号機[アクア装備]
ガンダム試作1号機Fb
ガンダム試作3号機ステイメン
ガンダムMk-Ⅱ[メガラニカ所属]
ガンダムMk-Ⅲ
ギラ・ズール
ギラ・ドーガ改
ザクⅢ
ザクⅢ[サイコミュ装備型]
ジェガン[エコーズ仕様]
ジェガン重装型
ジオング
スタークジェガン
ゼク・アイン[第3種兵装]
零式
ディジェ
デスパーダ
ドライセン
パーフェクト・ガンダム【TB】
ブルG【TB】
ヘイズル・アウスラ
ヤクト・ドーガ[袖付き仕様]
量産型百式改
量産型Ζガンダム
ロズウェル・ジェガン
EWACジェガン
FAガンダムMk-Ⅱ
Ζガンダム[ザク頭]
600
アトラスガンダム【TB】
アンクシャ
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
オーヴェロン
ガブスレイ
ガンダムデルタアンス
ガンダムMk-Ⅳ
ゲルググ・V・キュアノス
ジェスタ
シルヴァ・バレト[F試験型]
ディジェSE-R
トリスタン
ドーベン・ウルフ
バイアラン・イゾルデ
ハイゼンスレイ
百式改
ヘビーガン
メッサーラ
リ・ガズィ・カスタム
リゼル
量産型νガンダム
量産型ΖΖガンダム
RFザク
Ζガンダム
ΖプラスA2型
ΖⅡ
650
ガンダムデルタカイ
ガンダムGファースト
ガンダムMk-Ⅴ[MP装備]
キュベレイ
グスタフ・カール
サイコ・ドーガ
サイコバウ
シルヴァ・バレト
ジ・O
ゼク・ツヴァイ
ディジェ・トラバーシア
デナン・ゾン
トーリス・リッター
ナラティブガンダム[B装備]
ファーヴニル
フライルー・ラーⅡ
メッサーF01型
リバウ
Ex-Sガンダム
GFタンク
RFドム
Ζガンダム3号機A型
ΖΖガンダム
700
クシャトリヤ・リペアード
サザビー
シナンジュ
バンシィ・ノルン
フェネクス【NT】
ムーンガンダム
ユニコーンガンダム
FA・ユニコーンガンダム
F90
Hi-νガンダム
νガンダム
Ξガンダム
750
F91
▼支援-開閉▼
支援一覧ページ
100
ザク・キャノン
ジム・キャノン
200
ギガン
ザクⅠ指揮官仕様
ザクⅡ[重装備仕様]
ザニー[地上仕様]
ジム・スナイパー
250
ギガン[空間戦仕様]
ザク・キャノン[ラビットタイプ]
ジム・キャノン[空間突撃仕様]
デザート・ジム
量産型ガンタンク
300
アッガイ索敵型【TB】
ザク・タンク[砲撃仕様]
ザク・デザートタイプ[DA仕様]
ザク・ハーフキャノン
ザクⅠ・スナイパータイプ
ザクⅡ[狙撃型](HH)
ジム改[シャドウズWR仕様]
ジム・スナイパーカスタム
ドラッツェ改[重装備型]
陸戦型ガンダム[WR装備]
量産型ガンキャノン
350
ガンキャノン
ガンキャノン・アクア【TB】
ガンキャノン[SML装備]
ガンダムEz8[WR装備]
ガンタンク
ガンタンクⅡ
ジム・SC[ML装備]
ジュアッグ
ドム・キャノン[単砲仕様]
ドム・キャノン[複砲仕様]
ドム[重装備仕様]
ビショップ
400
アイザック
ガザE
ガンキャノン重装型
ガンキャノンⅡ
ガンナーガンダム
ザク・マリナー
ジム・キャノンⅡ
ジム・スナイパーⅡ
ジムSPⅢ[中距離支援ユニット]
ドム・バラッジ
ヒルドルブ
フルアーマー・スレイヴ・レイス
陸戦型ゲルググ
陸戦強襲型ガンタンク
450
ウーンドウォート
ガ・ゾウム[ガンナータイプ]
ガンキャノン・ディテクター
ゲルググ・キャノン
ゲルググJ
ジーライン・フルカスタム
ゾック
ネモ・カノン
ハイザック・カスタム
ハイザック・キャノン[増加装甲]
フルアーマー・アレックス
フルアーマーガンダム
ペイルライダーDⅡ
ヘビーガンダム
ホワイトライダー
マドロック
EWACネロ
500
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
ガルスK
ガルバルディβ高機動型[T仕様]
ガンダム試作0号機
ゲルググキャノン(JN)
ザク・マシーナリー(EB)
ザメル
ジム・シューター
ジムⅢパワードFA
ジャムル・フィン
ズサ
ドム・ノーミーデス
ネティクス
ネモⅢ
フルアーマーガンダム[タイプB]
プロト・スタークジェガン
ロト
550
アドバンスド・ヘイズル
アルス・ジャジャ
エンゲージガンダム[I装備]
ガンダム試作2号機[MLRS]
ガンダム試作4号機
ギラ・ドーガ[重武装仕様]
ジェダキャノン
シスクード
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
スーパーガンダム
ゼク・アイン[第2種兵装]
零式弐型(AR)
パラス・アテネ
フルアーマーガンダム7号機
リック・ディジェ
600
ギラ・ズール(アンジェロ機)
ゲルググ・V・クサントス
ザクⅣ
ジェスタ・キャノン
ディジェ・アサルトパッケージ
デルタガンダム
バイアラン・カスタム2号機
ハンマ・ハンマ
メタス改
リガズィード
陸戦用百式改
量産型νガンダム[F・F装備]
FAガンダムMk-Ⅲ
FAZZ
ΖプラスC1型
650
キャノンガン
ゲーマルク
ジェスタ[シェザール隊仕様B]
シルヴァ・バレト・サプレッサー
フルアーマー・オーヴェロン
フルアーマー百式改
ヤクト・ドーガ(QA)
リゼルC型[DbU装備]
量産型キュベレイ
RFゲルググ
Ζガンダム3号機B型
Ζガンダム[HML]
700
クシャトリヤ
ダグ・ドール
フルアーマーΖΖガンダム
ローゼン・ズール
G・ドアーズ
MSN-04FF サザビー
νガンダム[HWS装備]
750
F90[Sタイプ]
▼その他機体▼
Steam版限定
フリーダムガンダム
ゴッドガンダム
NPC専用機体
サイコ・ガンダム
サイコ・ガンダムMk-Ⅱ
クィン・マンサ
α・アジール
シャンブロ
クィン・マンサ(アンネローゼ機)
エルメス
ビグ・ザム
MS以外
61式戦車
ボール
オッゴ
ワッパ
マゼラ・アタック
スキウレ
歩兵
▼MSページ他▼
スキル一覧表
コスト一覧表
強化リスト一覧表
▼カスタマイズ▼
カスタムパーツ
攻撃系パーツ
防御系パーツ
移動系パーツ
補助系パーツ
特殊系パーツ
強化施設
強化リスト一覧表
拡張スキル一覧表
ペイント
ペイント概要
マーク一覧表
パターン一覧表
ペイント例:連邦軍
ペイント例:ジオン軍
セカンドwikiペイントページ
▼データ・解説▼
ナレッジ
よくある質問
バグ小ネタ
用語集
公式TIPS集
検証
戦闘システム
旧wikiの「検証・データ」ページ相当です
こちらのコメント欄に情報をお寄せください
検証用音声チャットコミュ(有志)
日々検証作業を行ったり検証方法について議論してます
注意:当Wikiとは管理が違います
テクニック
テクニック集
解説
PING値計測
背面パドルデバイスの導入
宇宙マップに便利
導入は自己責任で!
純正コントローラーのドリフト現象を直す
機体が勝手に動く人は試してみてください
「データベースの再構築」を行ってPSの不具合を改善する
PSの挙動が不安定だったりモッサリしているときに行ってみてください
一覧表
MS一覧
スキル一覧表
コスト一覧表
物資配給表
昇格必要EXP
抽選配給一覧
(外部リンク)
▼計算計測ツール▼
バトオペ耐久最適化ツール
wiki管理ではありません
作成者ご本人からのコメントによるツール紹介がありましたが,ご本人の要望でリンクを貼っているわけではありません
作成者からのリンク撤去依頼があれば削除致します
与ダメージスクリプト
局部ダメージ以外の計算は誤差はないはず...多分.きっとそう.
不具合報告はこちら
PING値計測
ヒートゲージ計算スクリプト
ビーム兵器のオーバーヒートまでの発射数を計算できます.
カラーピッカー
▼アップデート▼
機体調整
20190301~
20181024~
20170919~
抽選配給一覧
▼Wiki企画物▼
第1回UCコラボ機体予想投票
第2回ピックアップ機体予想投票
第1回バトオペ2に実装してほしいBGM投票
未実装一覧
編集練習用ページ/シチュバト
ウィキ部屋で楽しむためのシチュバト集
USO800企画
Wiki民格付けチェック
すてるすフレンズ
2017年エイプリールフール企画
外部サイト(効果音有)
妄想機体
連邦軍
ジオン軍
旧ウィキ物
第2回バトオペセカンドWiki国勢調査
βサービス開始までのツマミにでも.
無印バトオペ最後の夜 - 線香花火大会
▼その他▼
動画
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
▼外部リンク▼
バトオペ公式
公式ページ
公式twitter
公式コミュニティ バトオペ部
公式窓口(意見・要望)
公式窓口(問い合わせ)
バトオペ2ディレクターtwitter
バトオペ2アクション担当twitter
テンダちゃんtwitter
プロフィールカード作成ツール
抽選配給一覧
Code Fairy公式
PSN
My Playstation
PSN障害情報
PSNカスタマーサポート公式Twitterアカウント
PSNネットステータス
PSNダウンディテクター
PS公式Twitter
割引クーポン情報など
PS Store割引情報Wiki
PS4のエラーコード
▼PSNサポート▼
PSNサポートトップ
PSNサポート(メール)
PSNサポート(チャット)
バトオペ2関連記事
4Gamer.net
Gamer
PS.Blog
ガンダム関連リンク
ガンダムインフォ
ガンダムパーフェクトゲームス
ガンダペディア
ガンダム入門塾
wiki関連リンク
セカンドwiki
バトオペ2専用画像アップローダ
検証用音声チャットコミュ(有志)
注意:当Wikiとは管理が違います
FML9
検証用チャットコミュオーナーの検証ブログ
シチュエーションジェネレーター
旧作ユーザーにはお馴染みのシチュエーションを作成してくれるジェネレーターです.プレイヤースキルに応じてLv調整などは必要かと思いますがフレンド部屋などで楽しむのも一興.
@wikiリンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
@wikiの編集方法
@wikiお知らせ一覧
タグ一覧
▲トップに戻ります▲
ここを編集
雑談板
おしらせ
諸注意
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
Wiki利用者各位:
【投稿コメント数のエラーについて】:
現在【全角半角201文字以上】のコメントを投稿出来ない現象を確認しています.文字数荒らし対策とのこと.投稿前に念のためコメントのコピーを.
募集要項
※最近荒らしやBotと思われる編集IDの登録依頼が増えています.登録時には
「目的や意気込み」
などを必ず入力ください.
「よろしくおねがいします」
のみの場合は棄却します.
共同編集者
晒しID削除人
規制回避ID発行
Hot Topics
Gジェネ時限板
ジークアクス時限板
モンハンワイルズ時限板
ピックアップ機体
赤いガンダム
限定抽選配給
ガンダムEX
クランマッチ報酬機体更新
ゲルググL
現在の抽選配給一覧
パラメータ調整
20250424アプデ分
調整内容の告知
強襲
アトラスガンダム(BC)【TB】
ナラティブガンダム[C装備]
NG[C装備]用B・ライフル
メッサーF02型
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
アクア・ジム
アトラスガンダム【TB】
AG用レールガン【TB】
AG用ビーム・サーベル【TB】
メッサーF01型
サザビー
サザビー用B・ショットライフル
支援
ギラ・ズール(アンジェロ機)
アンジェロ機用B・S・ライフル
MSN-04FF サザビー
04FF用B・S・ライフル
共通兵装
ビーム・ピック
メッサー用L・B・R
メッサー用ビーム・サーベル
カスタムパーツ
コンポジットモーター
新型緩衝材
新型フレーム
水中戦適正化装置
頭部特殊装甲
特殊燃焼剤
背部特殊装甲
フィールドモーター
噴射制御装置
▼20250327アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ゼー・ズール
ゼー・ズール用B・M[GN]
H・クロー&H・ナイフx2
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
GDK陸戦仕様用B・S
リック・ディジェ改
リック・ディジェ用B・ナギナタ
汎用
ブルG【TB】
サイコ・ドーガ
サイコ・ドーガ用ビーム・ソード
トーリス・リッター
トーリス・リッター用B・Sx2
バンシィ・ノルン
支援
陸戦用百式改
フルアーマー百式改
FA百式改用L・メガ・バスター
ダグ・ドール
ダグ・ドール用L・B・ライフル
▼20250227アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
イフリート改
イフリート改用腕部グレネード
ザクⅣ(IP)
ザクⅣ(IP)用B・マシンガン
ザクⅣ(IP)用大型H・ホーク
汎用
ザク・ハーフキャノン(MB)
ギラ・ズール
ギラ・ズール用ビーム・マシンガン
ギラ・ズール用ビーム・ホーク
シルヴァ・バレト[F試験型]
ΖプラスA2型
ΖプラスA2型用ビーム・ライフル
ユニコーンガンダム
支援
ガンキャノン・アクア【TB】
G・アクア用NG【TB】
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
6連装メガ粒子砲
FAガンダムMk-Ⅲ
FAGMk-Ⅲ用B・R[GN]
▼20250130アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ギャプラン
ギャプラン用ビーム・ライフル
ディマーテル
※ナーフ
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
零式
零式用ビーム・ライフル
零式用ビーム・サーベル
ドライセン
ドライセン用ジャイアント・バズ
ロング・ビーム・トマホーク
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
※ナーフ
ガンダムデルタカイ
ガンダムデルタカイ用L・M・B
支援
ジュアッグ
3連装ロケット・ランチャーx2
速射式小型R・ランチャーx2
アウターシェル・バレル[強化型]
ザメル
8連装ミサイル・ランチャー
ジェスタ・キャノン
J・キャノン用B・R[GN]
過去の機体調整
Wikiその他
雑談板小ネタ集
気に入った雑談ネタを記載下さい
掲示板(ネタバレ)
深夜アニメ等のネタバレ談義はこちらで
Wiki編集・管理
管理板
管理板(編集)
管理板(荒らし報告)
掲示板(テスト)
マニュアル等
編集練習用ページ
編集ガイドライン
編集マニュアル
過去ログ送りの方法
過去ログ送り練習
@Wiki文法一覧
@Wikiプラグイン一覧
攻略Wiki関係書類
廃止ページ一覧
未作成ページ一覧
攻略Wiki命名規則
攻略WikiCSS一覧
攻略Wiki使用色一覧
色キーワード一覧
便利サイト
▼クリックして表示▼
リンク短縮ツール
PSNprofiles
PSN障害ディテクター
ジオン訛り(文字化け)解読ツール
管理者向け
▼クリックして表示▼
管理用テンポラリ
臨時ページ
include/掲示板_easter_egg
wiki運営お知らせ一覧
簡易荒らし報告板
アップローダ
画像・動画用
画像用メイン(閉鎖されました)
画像用サブ
ファイル用
ファイル用1
Wiki専用
ファイル用2
大容量ファイル用
更新履歴
取得中です。
人気のページ
本日の合算カウント数で決まります.マウスオーバーでカウント表示.
掲示板(雑談)
MS一覧
赤いガンダム
掲示板(時限)/Gジェネ
カスタムパーツ
掲示板(雑談)/ログ2136
サザビー
赤いガンダム/ログ1
掲示板(愚痴)
サザビー/ログ4
シチュエーションバトル
RFゲルググ/ログ1
メッサーF01型
アトラスガンダム(BC)【TB】
アクア・ジム
デナン・ゾン/ログ1
RFゲルググ
include/データ/拡張スキル一覧表
コンポジットモーター
ガンダムデルタアンス
アトラスガンダム【TB】/ログ2
RX-93ff νガンダム
掲示板(時限)/Gジェネ/ログ1
プロトΖガンダム[X1型]
掲示板(ネタバレ)
ナラティブガンダム[C装備]
アトラスガンダム【TB】
メッサーF02型
シチュエーションバトル/ログ11
メッサーF01型/ログ1
プロトΖガンダム[X1型]/ログ1
複合フレーム[Type-A]
掲示板(時限)/ジークアクス
デナン・ゾン
ガンダム7号機
ナラティブガンダム
新型耐ビーム装甲
ガンダム4号機
ガンダムEX
Code Fairy
include関係
▼編集者用▼
include用主兵装・データページ一覧
機体・武器ページ用
include/MS_footer
include/武器_footer
掲示板用
include/log_updating
include/掲示板_header
include/掲示板_notice
include/雑談板利用に関する管理人の見解
include/掲示板_update
include/掲示板_etc
include/掲示板_event
include/掲示板_今北産業
その他
include/編集衝突注意
include/色キーワード
include/要更新
include/トップページevent
include/ペイントメニュー
include/連邦軍機体一覧
include/ジオン軍機体一覧
テンプレート関係
▼編集者用▼
MS
テンプレート/MS
武器
テンプレート/実弾系統
テンプレート/ビーム系統
テンプレート/格闘系統
武器include
テンプレート/include_実弾系統
テンプレート/include_チャージビーム系統
テンプレート/include_即撃ちビーム系統
テンプレート/include_格闘系統
その他
テンプレート/カスタムパーツ
テンプレート/マップ
テンプレート/普通のページ
アクセス情報
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
現在:
-
全体:
-
最終更新日時
0000-00-00 00:00:00
▲トップに戻ります▲
右メニューを編集
掲示板(質問)
>
ログ4
レート17もらえる時もあれば-17の時もある 俺は一体うまいのか下手なのか - 名無しさん (2018-12-08 11:29:15)
中間や拠点にいる歩兵の倒し方がよく分からん、教えてください。 - 名無しさん (2018-12-02 22:45:45)
中継の場所によってはMSで倒せますが、拠点などは歩兵でいかないと倒せないです - 名無しさん (2018-12-03 00:03:19)
格闘は壁貫通しないから、バズやクラッカーの爆風で巻き込むか、自分もMS降りて歩兵のバズで撃ち殺すか - 名無しさん (2018-12-03 11:33:22)
ハイゴッグのページより引用「隠れた利点として、長い手を活かした歩兵掃討が挙げられる。手はビルなどの障害物を貫通するため、ビルの隙間などに押し付けて移動すると、隠れた歩兵を簡単にキルできる」 - 名無しさん (2018-12-03 14:03:15)
しつもーん!ランクマ戦で自分は強襲、中央拠点はどっちも取られている。片方の拠点近くで味方と敵はワチャワチャ、残る拠点近くからガンキャが打ち込んできて倒そうとするが護衛の汎用とガンキャにボコられる。こういうときどう動いたら良かったですかねぇ(´・ω・`)ちなみに負けました - 名無しさん (2018-12-02 21:05:19)
自分が動くのであれば護衛とガンキャの視線を引きつつ少しでも生き延びられるように逃げ回ってた方がいい、2機がこっち見てるなら前線は枚数有利取れてるわけだし。ガンキャが前線の方向いたらMA使って汎用振り切ってぶった切る、やられそうになったら歩兵になって中継奪取を狙う。ただ、あえて言うならそういう状況になる前に中央中継両方取られたらチャットで指示出して一旦通路に引き込んだ方がいい。支援の射線が通る場所が通路出口付近になるから回り込む余地が生まれやすいし直線的に並ぶことになるから支援機の射撃も通りにくい - 名無しさん (2018-12-02 21:27:56)
なるほど、そうすればよかったのか。でもなぁ…あの護衛が支援から離れすぎず、近すぎずを維持してたから自分ではきつそうだったかも とにかくありがとうございました! - 名無しさん (2018-12-02 21:33:26)
[ランクマッチ] コスト350、不慣れな機体より、コスト300のジムコマンドの方がスコア出るのですが、やはり-50コスト機体は避けるべきですよね? - 名無しさん (2018-12-02 10:28:21)
編成抜けが多少出るかもしれませんが、技量でカバーできるなら出てもOK - 名無しさん (2018-12-02 10:53:08)
バズ汎のように扱いがあまり変わらない機体は乗れるようにしておいた方がいいと思いますが、もうランクマ始まってしまっていますし、不慣れな機体に乗られるよりは慣れてる機体に乗ってもらった方が安心できます。350ないの?と言われたら一応説明はしておきましょう - 名無しさん (2018-12-02 10:57:57)
暴言&執拗なFF受けたから通報したいんだけど、どっからやりゃいいの?公式見てもイマイチわからん - 名無しさん (2018-12-02 06:56:08)
PSNのメッセージ(メール)で暴言受けたならそのまま△ボタン押してPSNに通報。しばらくアカウント停止処分になる。ゲーム中のチャットで暴言受けたなら諦めろ。シェアボタンで証拠の動画撮ったならバンナムに意見すれば対処してくれるかも知れないがそういう対処してもらったという報告は無い - 名無しさん (2018-12-02 07:10:58)
バンナムに報告する場合、「◯◯というプレイヤーに対処してくれ」ではなく「故意のFFによって試合の進行が妨げられてしまうから、FFした者にデメリットが発生するようなシステム実装してくれ」と要求した方が、まだ実現の見込みがあると思います。 - 名無しさん (2018-12-02 08:46:22)
アプリケーションにエラーが発生となってゲームが強制終了されたとき、問題があるのは私の環境のほうでしょうか。それともサーバー側で何かあったのでしょうか。 - 名無しさん (2018-12-02 00:13:50)
自分が汎用、敵支援がやりたい放題で味方強襲が脳筋の場合、牽制すべき? - 名無しさん (2018-12-01 23:39:37)
いる場所にもよりますが、ダウンを狙える、あるいは孤立しているなら狙うべきです。支援機に自由に動かれると非常に危険です - 名無しさん (2018-12-02 01:08:43)
タックルの仕様がイマイチ分かりません。タックル当てたら格闘確定なんですか? - 名無しさん (2018-12-01 23:02:20)
よくある質問をご覧ください - 名無しさん (2018-12-01 23:16:05)
基本的にブースト以外の行動はできないと思っていいかと。よくある質問のブーストで抜けれるっていうのもラグの影響でだいたい斬られる。ただバランサー持ちがブーストで動いた後に即タックルが間に合うので、ダメージの有無はともかく一方的に斬られるってことはないよ(ラグにもよる) - 名無しさん (2018-12-02 00:34:32)
DP15万ぐらい溜まりましたが、買ってでも持ってたほうがいいパーツがありましたら参考までに教えてください。バズ全種Lvとかがいいですかね? - 名無しさん (2018-12-01 21:28:01)
武器はよく使う機体が決まってきたら強化していく位でいいよ。まずはパーツとか各コスト帯で出せる機体を集めるのが優先。パーツは脚部、耐格、フレーム、あとは格射プロとかスラスター関係のパーツを揃えておけばいいと思うよ。 - 名無しさん (2018-12-01 21:56:08)
バズN下やろうとすると、バズとN当てたあとに緊急回避されるんですが、タイミング意識すれば下まで確定にできたりします? - 名無しさん (2018-12-01 18:28:09)
ラグに左右されるけど大体できる。 - 名無しさん (2018-12-01 21:57:13)
システム的に確定にはできないようです - 名無しさん (2018-12-01 21:57:13)
確定のタイミングは存在するらしいがムズイ。 - 名無しさん (2018-12-01 22:38:34)
脚部2Lvって必須なんですかね? - 名無しさん (2018-12-01 16:32:47)
機体やコスト帯による。 - 名無しさん (2018-12-01 18:05:06)
ランクマで味方に強襲居なかった時のために対鑑ヅダ買ったんですが、ライフルで相手の支援撃ち抜いて弾切れしたらSF持って汎用の援護、リロード終わったらまた狙撃体勢取る、で良いんでしょうか? - 名無しさん (2018-12-01 15:06:52)
弾切れしたら、ではなく常に汎用の援護も考えなければなりません。また場合によっては対艦を使って味方の援護することもありますし、狙撃だけしていていい機体でもありません。とにかく挙動、運用が特殊で一日二日で扱い切れるMSではないので、ランクマッチのためにとりあえず買ってみた程度であれば他の機体に乗ることをオススメします - 名無しさん (2018-12-01 21:46:44)
玄人向けだと思ってましたが、やっぱそうですよね。そうなるとジムスト君…………よりも汎用の方が良いですかね? - 木主 (2018-12-01 23:21:26)
何に乗っても自由でしょうけども、ジムストに乗って、敵の最奥にいるガンキャとかに倒す倒さないは兎も角、プレッシャーかけられるのでしたら構わないと思いますよ。 - 名無しさん (2018-12-02 15:53:28)
ランクマでもコンテナ出ますか…!? - 名無しさん (2018-12-01 03:18:38)
出るよ - 名無しさん (2018-12-01 09:14:27)
カスタムマッチのチーム振り分け画面でホストが放置して時間切れになるとどうなるんですか? - 名無しさん (2018-11-30 15:43:06)
部屋そのものが消えます - 名無しさん (2018-11-30 17:47:52)
そうなんですね、一度も時間切れ見た事が無いので気になってました。回答ありがとうございました。 - 名無しさん (2018-11-30 17:57:07)
レーティングでたまに見かける拠点放置してる人は何かしらメリットがあるのでしょうか? - 名無しさん (2018-11-30 13:58:55)
ありません。急に手が離せなくなったというわけでなく、故意の放置であれば精神的に子供な頭の悪い人です。 - 名無しさん (2018-11-30 17:50:10)
開幕から動かないなら同期ズレ。 - 名無しさん (2018-11-30 19:14:01)
無制限での宇宙戦の機体は何がいいのですか?なんでもいいので教えてください。 - 名無しさん (2018-11-30 13:52:44)
サイコザク・FATBが火力出しやすい。他は先ゲルLv3・高ゲル・ゲルキャ・FAかな - 名無しさん (2018-12-01 10:21:12)
【ランクマッチ】 いよいよですが、コスト350機体の手持ちが少ないです。(ザク改、パジムのみ) DP購入出来る機体でオススメあればアドバイスをお願い致します。 - 名無しさん (2018-11-30 10:16:55)
ガンキャと環八持っていればいいかも。汎用は足りてそうだし推すならガンキャ - 名無しさん (2018-11-30 10:34:31)
他の人も進めてるEz8とロケランを買っておけばまず安心。ロケランEz8ならどの戦場、構成でも戦えるから。支援や強襲は持ってたり得意な人に譲ればいい。 - 名無しさん (2018-11-30 14:20:44)
アドバイスありがとうございます! 所有DPが少ないので悩んでおりましたが、お二方のオススメのEz8+ロケランに致しました! ガンダム400ばかり使用していたのでバズーカのCT、サーベルの違いなど要練習です。 - 名無しさん (2018-11-30 22:38:19)
少し関係ないかもしれませんが、トークンの購入にハロウィンでもらったキャンディハントキャンペーンの10%割引券って使えますか? - 名無しさん (2018-11-30 02:05:02)
あのクーポンはストアのカゴにいったん入れないと効果がないのですが、バトオペのトークンはゲーム内購入のみなのでクーポンは使えないです - 名無しさん (2018-11-30 04:19:35)
御回答ありがとうございます。キャンディハントキャンペーンについて知ったのが、このサイトだったもので...バトオペだったら課金しようと思ってたので残念ですね。 - 名無しさん (2018-11-30 11:18:34)
バズ格でNから連撃入れると回避されたりカウンターを挟まれる事が多いので演習に行ったのですがバズを撃ってすぐサーベルに持ち替えながらブーストで切りつけるとNで相手がよろけてなくて時間開けて切るとよろけてるんですがこれって最速で切ってる方は失敗してると見た方がいいんですか?また遅くした方もよろけるのは硬直が解けてタックルできる状態だからなのでしょうか?もうバズから連撃決めるのがどれが正しいやり方かわからなくなってきました - 名無しさん (2018-11-29 22:54:33)
Nで最よろけを取りたい場合はディレイをかけなければいけません。しかしちょっとでも遅れればカウンターや緊急回避をはかれます。また相手との回線状況、相性にもよると思いますので、実際の試合で確定で決められるタイミングは何Fもないでしょう。 - 名無しさん (2018-11-29 22:58:08)
ありがとうございます、そうなると最速で撃つ場合連撃狙うよりも下格で転ばせた方が確実なんですね、絶妙なタイミングに遅らせるは安定してできなそう。 - 名無しさん (2018-11-30 14:03:53)
コスト350でスナカス、ライフルかバズを使うのはありでしょうか?それともどのような編成でもガンキャノンの方がいいのですか? - 名無しさん (2018-11-29 21:50:04)
どのような編成でもガンキャノンがいい、という思考はとても危ない思考です。ですが現状バズを使うぐらいなら、他の機体のほうがメリットが大きいですね、R-4は足折りとサブと絡めた場合の火力はガンキャに劣りませんし、前線に近い分味方との連携も楽ですし足も止まるのはR-4の時だけなので、十分に使い分けできる域にいます。 - 名無しさん (2018-11-29 22:55:13)
バズカスはよく私使いますが、とても忙しい機体であること、常に敵強襲が近くにいるということを意識しないといけません。忙しいというのは、まずバズ下をして二発BGで追撃、すぐにサーベルに切り替えN格、これができないと汎用に劣ります。また350はプロガンがいる可能性が高いのでできれば孤立しない、プロガンの目に映らないようにすることが大切です。 - 名無しさん (2018-11-30 03:40:45)
お二方ありがとうございます。とりあえず、ランクマでは味方さん方が前に出るような編成ならr-4を、それ以外ではガンキャノンを使うようにしようかと考えています。バズは上手に扱えるようになるまでレーティングなどでは使わないようにします。改めてありがとうございました。 - 名無しさん (2018-11-30 17:57:48)
イフ改で何度もやっても使いこなせません - 名無しさん (2018-11-28 23:43:04)
途中送信 何かコツがあったら教えて下さい - 名無しさん (2018-11-28 23:44:07)
カスマで強襲部屋立てて練習。他の強襲に乗り換える。 - 名無しさん (2018-11-28 23:51:10)
無理に突っ込まない、グレ始動を心掛ける、ガンキャとザメルには一人で行かない、ですかね - 名無しさん (2018-11-29 00:19:05)
グレ当てるのは練習あるのみです。慣れればそこら辺の支援機なんて一殺でっせ - 名無しさん (2018-11-29 00:20:43)
マニューバがあるからと言って真正面から突っ込まないことかな。敵の視界に入っててもいいから斜めから接近するとか - 名無しさん (2018-11-29 12:48:10)
コツという訳ではないですが生当て始動なら下格がかなり伸びるので当てやすいので練習してみてはどうでしょう? - 名無しさん (2018-11-29 20:44:03)
耐実弾耐ビームLV3についてですが埋まりやすい遠スロを10も消費してしまう現状で付けた方がいいMSなどはあるのでしょうか?持ってはいるけど倉庫で腐らせてる現状がちょっともったいないので…それともやっぱり要らないパーツでしょうか - 名無しさん (2018-11-28 21:26:14)
遠距離スロット数が非常に多いタンク系ならば選択肢に入ると思っていますが、他のMSで積極的に採用するカスパかと言われるとNOですね - 名無しさん (2018-11-28 21:46:25)
強化フレームと射プロで大体埋まってしまうんですよね…ザメルで実弾ぐらい?ゾゴックに耐ビームは欲しいところですが… - 名無しさん (2018-11-28 23:16:57)
自分はガンキャに積んでいますね。どうせ強襲にはつかまれば落ちるので、そのほかの機体からの弾もある程度受けれるようにしています。格闘に比べて実弾は1発がそこまで大きくないので10発うければもう1発受けれるだけの恩恵になります。射補を上げるのも手だと思いますが、火力は十二分にあるのでそういう機体には付けています。 - 名無しさん (2018-11-29 22:52:45)
念の為教えて欲しいんですけど、ランクマッチの勝敗ってレーティングの変動には関係ないですよね? - 名無しさん (2018-11-28 20:14:16)
公式ページの記事「ランクマッチ概要」の2番目の項目に「レーティングマッチ同様に、ランクマッチでもレーティングが変動します。」とあるので変動する仕様のようです。 - 名無しさん (2018-11-28 20:46:47)
下で質問させていただいた者です。ガンダムSNと先行量産型ゲルググビームライフルとの使い分けとは具体的にはどういう編成によって変えるのですか? - 名無しさん (2018-11-28 19:26:52)
汎用機としての役割をどこまで求められるかですね。素BRだと汎用機としてよりも支援機や強襲機のような火力要員に近くなります。SNBRだとナパーム弾のおかげで疑似バズ汎用としての戦闘もできる(ザク改や寒ジムに近い)ので、汎用機と支援、強襲の中間くらいの性能ですね。編成としてやや前線構築が物足りないのであればSNBRガンダムでしょうし、火力要員が物足りないのであればBRゲルググといった感じです。 - 名無しさん (2018-11-28 21:10:54)
あ、あとよっぽど木が流れたとかでなければ関連する質問は一つの木にまとめてした方がいいですよ。 - 名無しさん (2018-11-28 21:13:37)
お答えいただきありがとうございます。すみません、了解しました。早速させていただきます。 - 名無しさん (2018-11-28 22:33:19)
snの2はあるのですが、ゲルググビームライフル2はないのです。それでも火力要員となり得ますか? - 名無しさん (2018-11-28 22:34:35)
レベルによって変わるのは威力だけで、その差も1レベルにつき5%です。高いレベルの武器があるにこしたことはないですが、1レベル程度の差であればそこまで問題はないでしょう。 - 名無しさん (2018-11-28 22:47:14)
ありがとうございました。なら450使う時はそうするようにします。 - 名無しさん (2018-11-29 18:44:36)
勝率とライバル勝利70%が普通ってマジですか?チーム戦のゲームは55%も超えてればよい方だと思うのですが。 - 名無しさん (2018-11-28 18:58:29)
前作のトップクラスプレイヤーならそのくらい狙えると思いますが、普通ではないです。それを普通、当然、とか言ってしまうのはマウントを取りたがっているだけなので気にしなくていいです。 - 名無しさん (2018-11-28 19:05:04)
上の枝でも言っていますが、基本真に受けなくていいです。冷静に考えてください。70%が普通なら一方で負けている人は30%しかないわけですがその方たちはどこにいるのでしょうか。そのことが事実であればレートのA-はもっと極端に少なく、ピラミッド型を形成しているはずです。 - 名無しさん (2018-11-28 19:07:11)
前作の野良部屋(フレ固めではない)で,ルームや編成を吟味すると勝率65%程度までならソロでも狙えました.それ以上は恐らくフレ固めの領域になると思います.今作において完全ランダムマッチのレーティング戦で勝率70%は「試合数が少なくて統計情報が収束していない」且つ「前作経験者と未経験者の混在マッチングが比較的多く発生したサービス初期の統計情報が混じっている」可能性が高いです.若しくは「ペナルティ覚悟でルーム退出を繰り返し『ランダムマッチ』を確率統計的に操作した」可能性も考えられます. - 伏流 (2018-11-28 19:14:49)
私は勝率47パーですが自分は猛者であると信じています - 名無しさん (2018-11-29 08:23:22)
試合数にもよりますが、数百戦程度なら70%越えの人もいるでしょう。正直なところ味方依存の部分も多いので、鉄板構成以外は即抜けとかしなければ徐々に下がっていくと思うよ。 - 名無しさん (2018-11-29 09:37:20)
メンバー揃ってからの途中抜けはしたことない私の勝率はちょうど50%ですよ、これがthe普通。クソ編成で勝つと嬉しいよね♪ - 名無しさん (2018-11-29 13:26:35)
真面目に考えれば回線抜きやってたんでしょうね。アーマードコアみたく普段からチーム制でやってるならわかりますが、不特定多数の人とチーム組んでも上手くはいかないです。 - 前作経験者 (2018-11-30 01:39:44)
回線抜き!その手があったか - 名無しさん (2018-11-30 02:49:23)
書き方が悪かったです。すいませんm(__)m 残念ながらレーティングレベルとPS(プレイヤースキル)はイコールじゃないです。不利な状況下でも最後までやる人の方が上達は早いです。最初は誰でもチャットミス、操作ミスはあります。出来れば回線抜きなどせず、Dランク - 前作経験者 (2018-11-30 03:29:48)
追伸・・・DランクでもAランクでもPSとは関係ないです。わざと上げない人もいますし。 - 前作経験者 (2018-11-30 03:35:14)
コンテナで先行量産型ゲルググ2が出ました。ガンダム2をすでに、またSN23を持っていてさらにゲルググビームライフルとバズも1以外持っていないのです。どちらの方がよろしいのでしょうか? - 名無しさん (2018-11-28 18:57:10)
扱いやすいのは間違いなくガンダムでしょう。特にこだわりがないならガンダムで - 名無しさん (2018-11-28 19:06:32)
扱いやすさはガンダムですが、ゲルビーもなかなかに強力なので編成を見て使い分けができるとなおいいでしょう。 - 名無しさん (2018-11-28 19:10:38)
ありがとうございました。なるほど、編成によって使い分けるのですね。もう一つ質問させていただきますのでよろしければお願いします - 名無しさん (2018-11-28 19:24:21)
なるほど! ありがとうございました。 - 名無しさん (2018-11-28 18:53:22)
仲間の機体アイコンが変わる不具合やチートってあります?既出ならごめんなさい。 - 名無しさん (2018-11-28 18:20:44)
追記:試合途中に画面左上、味方の陸ガン(WR)アイコンがパジムに変わったので気になりました。 - 名無しさん (2018-11-28 18:24:33)
恐らく敵機を奪ったのでは?敵機を奪うとアイコンもその機体に変わりますよ - 名無しさん (2018-11-28 18:50:09)
基本的にPS4でチートはあり得ないと思っていただいていいです。ので上枝のようなことでなければ不具合報告を入れたほうがいいですね。 - 名無しさん (2018-11-28 19:09:55)
ゾゴックの動画で格闘のコンボを見ると、ショートカット使わずヒートソード→パンチ→ヒートソードって繋いでるのをよく見かけるのですが、ショートカット使わず、シュツ通さないで兵装変更できるんですか?(もちろんシュツは戦闘で使ってて、出撃前に使用禁止にしていません) - 名無しさん (2018-11-28 16:57:47)
ショートカットは兵装選択パネルが出てない状態でも使える。 - 名無しさん (2018-11-28 17:30:49)
上枝もいってるけど、兵装選択ボタン長押しせずに瞬時に同時押しでもショトカ使える - 名無しさん (2018-11-28 17:42:20)
ガンキャノン対策には対艦ヅダと支援機どちらの方が有効なのでしょうか? - 名無しさん (2018-11-28 12:37:53)
効率ならヅダ、汎用性なら支援機。 - 名無しさん (2018-11-28 13:04:20)
砂漠のE争奪戦で、皆さんが心がけている戦い方があれば教えて下さい。汎用の立場、強襲の立場、支援の立場、色々あるとは思いますが出来るだけ多くの意見を頂きたいです。どうもあそこの戦いはセオリーが分からなくて。 - 名無しさん (2018-11-28 11:31:09)
無理に出すぎない。廃墟を利用して足元を隠す。左右から強襲が入ろうとしてる時、敵ならタイマン以上に戦力をかけない、味方ならバズの一発でもいいので極力サポートする。支援機が拠点前高台にいようとしてるならE手前側に引き込むように、崖を利用するなど攻撃を食らいにくくしつつ射線を空ける。ただし救援要請が来ても無視してE奪取に終始し、抜けていった敵を強襲などの敵を無理に追わない。マシンガン持ちや支援機が近くにいればそいつを正面に立たせ、左右から敵が回り込めないように脇を固める。 一息に書いたけどだいたいこんな感じ。とりあえずE以外に行こうとしたり真正面から突っ込みまくらなければ大して問題はないよ - 名無しさん (2018-11-28 18:48:54)
全員MSで戦うのは効率が悪いので、必ず歩兵を混ぜるようにしています。自軍高台から射線が通る位置にMSを捨てて歩兵でEに向かい、この歩兵排除を敵が優先したら25点と引き換えに味方MSの攻撃を叩き込むチャンスが生まれます(その場合E付近に捨ててあるMSにリスポンしてまた歩兵を飛ばす)。そして歩兵を無視した場合はそのままEが取れるので頂上から敵を追い払うことができます。なおEを取るまでに味方が死んだ場合に備えて開幕直後はスタート地点から見て右方向にある中継2つを取っておきます。 - 100ザクの人 (2018-11-29 07:38:41)
今更初歩的な質問なんですが、中継取られそうになって歩兵で駆逐したあとにMS呼びたかったのですが支援砲撃しか〇ボタンできないのですが、支援砲撃するしかないのでしょうか? - 名無しさん (2018-11-27 23:06:49)
支援砲撃の範囲外に出れば普通に呼べる。ちょっと浮いてみると楽。 - 名無しさん (2018-11-28 00:14:55)
たまに中継地点が占拠できない事があるんだけど、あれってラグの影響なの? それともチート? 正直あれのせいでいらぬストレスが溜まるんだが。 - 名無しさん (2018-11-27 21:12:49)
同期ズレ - 名無しさん (2018-11-27 22:24:42)
レベル1イフ改ってレベル2と遜色なく戦えますか?環境等も含めて意見を請いたいです。 - 名無しさん (2018-11-27 20:27:10)
レベル2持ってるからランクマに備えて交換しようか迷ってまして - 追記 (2018-11-27 20:30:35)
相応のコストで使う前提であるならば、350のほうが暴れやすいと思いますよ。相手も柔らかいのが多いので汎用相手でもダメージが伸びます。一方でこちらも相応に柔らかくなっていますので被弾にはご注意を - 名無しさん (2018-11-28 19:08:49)
自分の機体は降りたとしても無敵が付かずに速攻で潰れるのに対し、敵の機体は乗り降りするまでの間ほぼずっと無敵状態なのはなぜでしょうか? - 名無しさん (2018-11-27 19:22:36)
乗り込む時はどんな機体であれ立ち上がるまでは無敵ですが、降りる時の長時間の無敵はダウン後の無敵がついてから降りるかどうかです。 - 名無しさん (2018-11-27 19:42:53)
ダウン追撃についてお聞きします。例えばガンダムが相手のMSを地面に叩き付けるカウンターを入れた時、地面に落ちるちょっと前から敵MSに追撃可能判定が出ているように見えます。 味方は無敵状態なので、下格などで可能な限り相手MSに追撃ダメージを負わせるには、どれくらいのタイミングが良いのでしょうか? - 名無しさん (2018-11-27 18:51:33)
どのくらいの…HPが白くなっている時は無敵状態なので、それが切れた瞬間からとしか。あとは確かに味方の無敵時間の方が僅かに長いので、味方が行動可能になる直前のタイミングを見越してといった感じですね。あとはまあ味方に攻撃が当たらない位置でさえあれば多少遅れても問題ありません - 名無しさん (2018-11-27 19:06:20)
コンテナ部屋でドローにするメリットって何かあるんでしょうか? 無いなら「加点禁止ホスト制圧勝利」とかでホスト側全員勝利ボーナス付くのにドローばっかりで気になってます - 名無しさん (2018-11-27 18:10:29)
加点禁止の方がルールが明快なので、よく分からずにルール違反してしまう人が出るのを防ぎやすいし、わざと違反するような荒らしが出てもすぐに気付いて対処しやすい。あとはホストと非ホスト側に差をつけない方が人が集まりやすく、編成決定後の退出もされない、ってとこですかね。わずかな差とはいえ、勝利ボーナス付かない側に回るのを嫌がる人もいるでしょうし - 名無しさん (2018-11-27 18:24:29)
ないですが、どちらかにメリットがついてしまうとトラブルの元なので基本的にドローにすることが多いです。時々交互勝利部屋やゲスト側の勝利OK部屋もあります。 - 名無しさん (2018-11-27 18:27:25)
あ、ちなみにこの部屋は両方とも11部屋の場合です - 名無しさん (2018-11-27 18:27:47)
回答ありがとうございます! コンテナとか放置しか書いてない部屋で中継制圧すると毎回制圧され返して尚且つ逆転されずにドローになってたので何かあるのかなぁと - 名無しさん (2018-11-27 18:46:00)
敵と格闘が重なった時にその場でお互い0ダメージで弾かれるのとジリジリジリ!!って鍔迫り合いになるのの違いは何ですか? - 名無しさん (2018-11-27 14:51:40)
機体属性が同じ場合は鍔迫り合い(たとえば汎用&汎用)が発生しますが、属性が違うとただはじき返されるようになってます。 - 名無しさん (2018-11-27 17:10:55)
マニューバーアーマーの発動と停止のタイミングについて。スラスター移動ボタンを押した瞬間発動、離した瞬間停止。で合ってます? - 名無しさん (2018-11-27 12:08:01)
だと思う。ブーストが出てないと止められるし - 名無しさん (2018-11-27 13:04:12)
ラグの関係かもしれないけど、明らかにブースト始まってるのにバズでよろけるの理不尽だわ - 名無しさん (2018-11-27 14:35:49)
主兵装のページにはリサイクルに並んだ時期の履歴も書いてるけどMSのリサイクル落ちした日付ってどこか確認出来るページってある? - 名無しさん (2018-11-27 07:36:42)
あ、ごめんあったわ - 名無しさん (2018-11-27 07:37:35)
現在始めてから早めにバズーカ系武装を手に入れるにはドムを購入するのが1番早いのでしょうか。DP交換でのバズは確かLv2からだから1が無いと買えませんよね? - 名無しさん (2018-11-27 00:07:55)
DP交換で考えれば二等兵5からドムを買うかハイバズかザクバズを買って装備可能な機体に装備するのがバズ装備では最速かな?割と安めでひとまとめに買えるのはもちろんドムだけど - 名無しさん (2018-11-27 00:17:13)
うろ覚えだから間違ってるかもだけど…Lv2のをいきなり買えるんじゃなかったかな? - 名無しさん (2018-11-27 02:51:25)
ありがとうございます。 - 名無しさん (2018-11-27 23:28:59)
バックブーストキャンセルで格闘にカウンター、みたいな話を聞いたことあるのですが、どういう状況なら使えるのでしょうか?タイミングが悪いのかバック中に攻撃受けてしまいます… - 名無しさん (2018-11-26 23:59:54)
自分がよろけた後ならいつでも、特に多く使われるのは相手がタックル→格闘狙ってきた時。普通のバズ下とかだとブースト移動が可能になるタイミングより早く攻撃が飛んでくるから、回避じゃないと抜けられないことが殆ど - 名無しさん (2018-11-27 00:06:11)
バズーカなら回避安定で、タックルならチャンスあり、という感じでしょうか。やってみます! - 名無しさん (2018-11-27 17:53:08)
プロガンリンゴ下格は脚部狙うと足と足の間に挿したらダメ判定ありますか?素朴な疑問で下らない質問で申し訳ない。 - 名無しさん (2018-11-26 23:54:58)
んん?結局のところ攻撃が当たるかどうかは相手の当たり判定にこっちの攻撃判定が重なるかどうかだから、綺麗に股の間に入れたら当たらないこともあるんじゃない?当たり判定はほぼ見た目通りだよ - 名無しさん (2018-11-27 00:09:41)
今の30連でダブりまくりでリサチケ200枚溜まったんだけど、何と交換するのが良いのだろう?持ってない交換可能MSだとイフ改、G3、サイコザクくらいなんだが・・・ - 名無しさん (2018-11-26 21:38:17)
欲しいものなければ別に取っておいていいんじゃね?カスパ交換に使ってもいいだろうし、俺はとりあえずプロガン待ちかな。武器はあるのに機体がない - 名無しさん (2018-11-26 23:14:51)
あっ!シャベリンlv2無駄に引いたの思い出した。プロガン待ちます~ - 名無しさん (2018-11-26 23:23:32)
☆3の確定演出ってありますか? - 名無しさん (2018-11-26 20:23:05)
抽選配給の金コンテナは☆3MS確定 - 名無しさん (2018-11-26 20:27:02)
「いいのが来そうな予感」は☆3確定じゃなかったっけ。金箱確定ではないけど - 名無しさん (2018-11-26 20:40:06)
ミデアからの銅箱でも☆3MS出るからそうだと思う。 - 名無しさん (2018-11-26 21:35:30)
黒ミデアは確定のはず - 名無しさん (2018-11-27 15:41:32)
虹ミデアじじゃないと信用出来ないぞ - 名無しさん (2018-11-28 07:23:55)
キャノン系の砲撃って外れたときでも砲弾が爆発しますよね。アレってキャノンの射程距離の限界点で爆発するんですか?それとも近くにターゲットがいると爆発してくれるんでしょうか?ご存知の方教えてください。 - 名無しさん (2018-11-26 15:57:03)
障害物に当たるか、射程距離の限界かどちらで爆発のはず。バス、マゼラも同様。 - 名無しさん (2018-11-26 16:27:37)
射程内なら近接信管の作動
https://twitter.com/gbo_wiki/status/1022815557005979648
- 名無しさん (2018-11-26 17:08:12)
結局、buzz下格は回避持ちには確定しないんですかね? - 連撃持ちしか使わなかったチンパンB帯 (2018-11-26 14:28:05)
近距離で切替0.5秒で発生が早い連邦系の下格ならはいるでしょ。出の遅いヒート系はしらん - 名無しさん (2018-11-26 14:42:03)
あれジオン系が武器切り替えが早くて連邦系は遅いんじゃなかったっけ?ヒートホークは連邦のサーベル系より切り替え早かったような。 - 名無しさん (2018-11-27 01:00:15)
武器の切替時間が早いタイプとそうでないタイプとで分かれると聞きました。ゲルググの薙刀は早いのでいイケるそうです。相手が回避する前提でサーベル見せながらあえて格闘しないって駆け引きがありそうですね。 - 名無しさん (2018-11-26 16:04:49)
汎用で、プロガンや、イグザムイフ改とタイマンになったらどうゆうたちまわりが基本ですか?。 - 名無しさん (2018-11-26 13:01:03)
怠慢にならないのが立ち回りです。怠慢になったら個人の技量でどうにかするしかありません。 - 名無しさん (2018-11-26 13:44:34)
属性有利なんだからバズ当てて切れば勝てる - 名無しさん (2018-11-26 14:22:55)
相手は格闘いれてくることしか考えていないでしょうから射撃戦に持ち込めるよう距離を保てばよいと思います。バズーカあればこちらが有利なのでは?EXAMはお手上げですよね。一目散に逃げるかワンチャン狙うか。。。 - 名無しさん (2018-11-26 15:59:08)
距離を取る。距離取るとプロガンはバズ当ててよろけ狙ってくるから左右へのフリも忘れずに。イフはまっすぐ突っ込んでくるからバズ打ち込んでバルカン撃ちながらバックブースト。 - 名無しさん (2018-11-26 21:42:40)
30日から始まるランクマッチは長い時間プレイした方が有利な加点ポイントしかないのですか? - 名無しさん (2018-11-26 12:47:46)
累積だからそうだと思うよ。下手でも時間さえあれば上位狙える感じ。 - 名無しさん (2018-11-26 21:44:21)
港湾でピクシーを乗っていて敵に唯一の支援機ザメルをねらっていたのですが、高台に登る瞬間に気付かれて逃げられてしまいました。まともに追い掛けても追い付けないので諦めて仕切り直そうと一端隠れました。そのあと高台でずっと周りを警戒されて仕掛けるに仕掛けられず…。一応前線にヘイト向かわせなかったのですが、この場合諦めて前線の裏取りに戻った方が良かったのでしょうか?途中から敵のゲルググも警戒を始めて結果的に2体釣った形にはなっていたのですが、スコアは大分負けてました。長文になりますがアドバイスお願いします - 名無しさん (2018-11-26 11:20:54)
すみません。アドバイス板に書くべきでした…。板違い失礼しました - 木主 (2018-11-26 12:12:20)
ズゴEなら良いんじゃないかな?ただランクマ中で強襲の腕に自信が無いなら、汎用に乗ることを勧める - 名無しさん (2018-11-26 03:49:48)
↓の木 - 名無しさん (2018-11-26 03:50:07)
ありがとうございます。参考になります。 - 名無しさん (2018-11-26 14:51:15)
レート350~400で支援1~2強襲0の時手持ちの強襲がジムスト、グフ、グフカス、ズゴEなんですがこの場合汎用で行ってしまった方がベターでしょうか? - 名無しさん (2018-11-26 01:45:17)
汎用でいいと思います。支援が2機もいるなら敵支援は支援にまかせても良いと思います。 - 軍曹14 (2018-11-26 23:05:08)
☆ごとの一覧ってこのwikiにありますか?☆3, - 名無しさん (2018-11-25 22:41:51)
あるぞ、左メニュー、モビルスーツの項 MS一覧だ - 名無しさん (2018-11-25 22:48:22)
サンクス! - 名無しさん (2018-11-25 23:46:51)
物資配給表 ってとこにもかいてある - 名無しさん (2018-11-26 08:05:02)
宇宙だとマシンガン持ってる人が多いのですが、宇宙ではマシンガンの方が強いんですか? - 名無しさん (2018-11-25 19:31:00)
マシンガンも地上よりは有り、というだけです。普通に宇宙でバズ格できるし、射撃で戦うにしてもBRやキャノンの方が良いです。でも低コストならばマシンガン使ってもストレスは無いかなと。 - 名無しさん (2018-11-25 19:42:11)
自分も宇宙ではもっぱらマシです。バスの場合地上と違って直当てしないといけなく弾速が遅いのでかなり近づかないと当て辛い。また発射間隔が長いため1発外すと暫くできることがなくなってしまう。一方マシは弾速が早いため当てやすい。バズ持ちとやりあっても距離を保っていれば手数でプレッシャーをかけ相手がバズ外す場面が多いため射撃で競り勝てることが多い。と両方使ってみて思いました。 - 名無しさん (2018-11-26 16:17:41)
マシの方が安定してダメを与え続けれると言うだけでバス格の方が強いです。これから宇宙をやるならバズ格練習しましょう - 名無しさん (2018-11-27 13:07:45)
場合と乗り手に寄りますね。暗礁宙域ならマシ≧バズで、資源衛星ならバズ≧マシだと思いますし。敵機との距離と盤面ををキッチリ把握して的確にダメージ稼げる人ならマシで、敵機の射線掻い潜ってバズ格決めれるならバズでいいと思います。ただ、兵装に関わらず格闘を当てれる状況で仕掛けられない人は兵装で悩む段階に入ってないです。 - 名無しさん (2018-11-27 17:16:21)
愚痴板で「目の前に敵が2人以上いる時に格闘振らないでくれ…それ格闘があたっても収支プラスにならないし、外れたら丸損なんだ…」とあるんだけど、どういう意味ですか? - 名無しさん (2018-11-25 15:48:20)
恐らくですが、簡単にカットされる状況で格闘振ろうとしない方がいいということかと。当たれば一体はよろけやダウンに持っていけますが、その後ほぼ確実にもう一人から反撃を食らいますし、一体目をダウンさせていないのであれば簡単にハメられてしまいますからね - 名無しさん (2018-11-25 16:20:56)
一人目に当たっても二人目にカットされちゃうからって意味なのかな?多分 - 名無しさん (2018-11-25 16:21:50)
1人斬りつけたとしても残りの敵に反撃を受けて、格闘で与えた以上の損害を被るからです。 近くに敵が沢山いる時は、包囲されない為に一旦距離をとって射撃戦をするか、または遮蔽物で残りの敵の射線を切ってる状態で戦わないと、敵が初心者でない限り負けます。 - 書いた本人 (2018-11-26 07:58:16)
ランクマとレーティングの違いについて産業 - 名無しさん (2018-11-25 12:30:33)
期間限定 - 名無しさん (2018-11-25 12:38:38)
順位で報酬変動 - 名無しさん (2018-11-25 12:39:24)
ステージコスト固定 - 名無しさん (2018-11-25 12:39:43)
チーム負けても上がるのがレーティング。チーム勝たせないと殆ど上がらないのがランク。 - 名無しさん (2018-11-26 12:14:58)
A-で恥ずかしいのですがいまだに3~5発に1回くらいしかバズーカが当てれません 相手は中距離でもドカドカ当ててくるので不思議でなりません 足元気味に撃つと手前の地面に当たるか相手の少し後ろに着弾する始末です 立ち回りで何とかカバーしていますが何かコツがあるのでしょうか・・・ - 名無しさん (2018-11-24 22:01:28)
自分で答え書いてるじゃないですか。相手の少し後ろに球が落ちるならその分だけ前に打てばいいだけですよ - 名無しさん (2018-11-24 23:41:46)
前作やってたなら今作レティクルを合わせる位置が変わってるから意識して直さないとだめだよ。今作から始めたなら練習あるのみだね。 - 名無しさん (2018-11-25 00:26:51)
まずは自分で当てやすいと思える「基準になる距離」を体得してみてはいかがでしょうか。あるいは録画を見返してこの距離なら当てられてると自覚してみるとか - 名無しさん (2018-11-25 08:30:32)
視点を変えて一度スナカスでR4とか持ってみるのも悪くないよ。あれの直当てに比べたらバズ格なんて難易度ぜんぜん低いから少なくとも意識は変わる - 名無しさん (2018-11-25 11:04:23)
コスト350でez8とザクⅡ改をカスタムしたときに、ステータス的にはスピードと格闘補正以外すべて、射撃補正と格闘補正の合計でさえもザクⅡ改が上回っていたのですが、やはり格闘の優先度からもez8の方がよろしいのでしょうか? - 名無しさん (2018-11-24 21:33:54)
サーベルと斧では威力とリーチ共にez8の圧勝なので積極的に格闘を仕掛けていくのであればez8一択ですね。 - 名無しさん (2018-11-24 21:52:04)
ありがとうございます。ですよね。ez8よりも固くなっているので、こっちも良いのかなと思い、質問させていただきました。 - 名無しさん (2018-11-24 21:56:09)
すみません、訂正と追加があります。流石に合計ではザクⅡ改の方が下でした。カスタムパーツは、ez8では格闘プログラム123強制冷却1射撃プロ1他シールド補強材で、ザクⅡ改では強制冷却1耐格闘3強化フレーム12格闘プロ31としています。カスタムパーツでのアドバイスがあれば、よろしければお願いします。 - 名無しさん (2018-11-24 21:54:19)
ザクⅡ改は格プロよりはスラスター盛ったほうが立ち回りやすいと思う - 名無しさん (2018-11-26 17:49:59)
ランクマッチって登録した時点でリーグメンバー決まるのかしら? - 名無しさん (2018-11-24 21:19:40)
宇宙拠点のコロンブス、歩兵が隠れてるとしたらどの辺りにいますか? 何度グレ投げたりバズ撃ち込んでも制圧漏れで爆弾解除出来ない。 - 名無しさん (2018-11-24 20:20:33)
隠れやすいのは噴射口同士の間ですね。それ以外にも少し離れた宇宙空間にいるだけでほぼ見つけられませんし、宇宙での歩兵排除は相手を見ていなかった、もしくは見失った時点で諦めた方がいいと思います。どうしても解除したいというのであれば自分含め最低二人は必要ですね - 名無しさん (2018-11-24 20:30:23)
ありがとうございます。 基本的に仕掛けられたら諦めた方が良さげか……。 - 名無しさん (2018-11-24 20:47:51)
他にも、爆弾設置点の左右あたりの左右横のパイプの裏にも隠れられたりするよ。フリー演習で自分で隠れられる場所探してみるといいかも。 - 名無しさん (2018-11-25 01:24:45)
緊急回避持ちにバズ下を仕掛けるとほぼ確実に(タックル直後等を除けば)避けられてしまいます。恐らく下格の入力かキャンセルのタイミングが遅すぎるとは思うのですが、連打で先行入力気味にしても交わされるのでどのタイミングで押すべきなのか全くわからない状態です - 名無しさん (2018-11-24 20:11:45)
バズの着弾を見てから切り替えとブーストをしていませんか?今作のバズ下はかなりシビアです。まずは発射した瞬間にはもうサーベルに切り替えてブーストをする、という動きを手癖につけてはいかがでしょうか。この動きは演習場でも練習できるので、馬鹿らしいと思うかもしれませんが何も考えていなくても自然と指が動くようになるくらい反復して練習してみるのが良いと思います。 - 名無しさん (2018-11-24 20:23:55)
バズ発射モーション中の切り替え(射撃中にサーベルにスロットが切り替わる→射撃後に即格闘のCTが開始する)は恐らく出来てるとは思います。多分ブーストが遅いのかブーストを止めるタイミングが遅いのかだとは思うんですが、ブーストが必要ない距離で連打しても交わされるのが不思議なんです。 - 名無しさん (2018-11-24 20:34:17)
350港湾の強襲ってどれが正解なんだ。300までだとLAでわりと簡単に味方キャリー出来るし、個人的にはコスト50低いのを差し引いてもLAが相変わらず最強な気がするんだけどこのマップ大嫌いすぎて経験浅いからそこまで自信が持てない。次点でグフカスかBRプロガンあたりかなと思うけどこのマップの軽装BR強すぎてやはり霞んで見えるわ。G-3が350にいればこいつ一択なんだけども - 名無しさん (2018-11-24 13:58:35)
普通にイフ改かPガンでしょ、次点でグフカス・ズゴ・LA・ストかな~ズゴもLAのBガン並みに当て易くなってるし - 名無しさん (2018-11-24 17:37:21)
こんな高低差だらけのマップでEXAMとかバズプロガンとかいらなくね。少なくとも支援機をどかせる程度には射撃でダメージ入らないと全然仕事出来ないと思うんだけど。仮に狩れても片道切符多そうだし。ズゴックは試してなかったからLv.2引いたらそのうちやってみる - 木 (2018-11-24 21:19:41)
イフ改とかプロガンで活躍出来ないのはもう腕の問題だろ。強襲で射撃頼みすぎな時点でずれてるよ - 名無しさん (2018-11-24 22:16:01)
いやカテゴリの問題じゃなくてマップの問題なんだけど。汎用殴って与ダメ10万出したけど敵支援も与ダメ8万出しましたじゃ話にならんでしょ。墜落ならグフとかグフカスで与ダメ9~10万ぐらいコンスタントに出せてるよ自分は - 名無しさん (2018-11-24 22:27:49)
それでも湾岸でイフ改とプロガンがLAより使えないと思ってるならただの強襲下手だよ。例に挙げる機体も射撃兵装の機体だし、マシ持ちみたいな地雷臭しかしないよ。君こそ与ダメ稼げばいいと思ってるんじゃない - 名無しさん (2018-11-25 05:11:25)
グフでマシ垂れ流して与ダメ10万なんかいくわけないでしょ・・。強襲は極論支援機に仕事をさせなければ必ずしも即時撃破する必要はないわけでさ。A-C間の橋にすらダッシュで登れない段差があるようなマップで接近戦偏重の機体使って接近~撃破に1分かけて敵陣で孤立、相打ちするより2分間絡み続けて前線支援を妨害しつつ撃破、相手に被撃破のスコアも与えない方がいいのは自明でしょ。まぁでもいいややっぱここで質問したのが間違いだったみたいだ。回答ありがとね - 名無しさん (2018-11-25 11:17:36)
終わった後に横からだけどそういう風な認識して捨て台詞吐くのならもう書き込まないでくださいね。他の人の迷惑にもなります - 名無しさん (2018-11-25 17:19:05)
垂れ流しとかいってないけどね。与ダメにこだわってて臭いなーって思っただけだよ。仕事すりゃいいならプロガンとかイフ改の良さもわかるだろ。段差程度で活かせないなら下手なだけだよ。あと大嫌いなマップで経験不足って言ってるのに言われた意見は全否定とかたいした自信だね - 名無しさん (2018-11-25 19:11:22)
PガンにBR持たせるメリット無いんだけどね、わざわざ自分の近接武器封じてる様なモノだし。 - 名無しさん (2018-11-24 17:39:54)
日替任務にランクマッチに勝利せよとあるのですが始まりが30日なのに、任務完了期限が25日ってどういう事なんですかねぇ? - 名無しさん (2018-11-24 10:09:28)
おそらく手違いかと思われます。 自分も見て焦りました。 & ランクマッチ参加しないと毎日のトークンが、−1枚になるのでしょうね。(涙) - 名無しさん (2018-11-24 10:15:25)
https://twitter.com/gundambattleope/status/1066088997477208064
- 名無しさん (2018-11-24 10:20:27)
情報ありがとうございます。対応されましたねートークン1にプラス与ダメ100でおまけ。 - 名無しさん (2018-11-24 13:44:34)
砂漠で拠点山に芋ってるWRにチャットで「射線空けてくれ」言われてたんだけどそういう場合って丘上の汎用の位置が悪いのかな?そのWR与ダメ1位で結局試合には勝ったんだけど心情的に称賛はあげれなかった。上手い人なら山手前まで敵引っ張って射線空けつつ戦うの? - 名無しさん (2018-11-24 06:07:21)
[] - 名無しさん (2018-11-24 06:53:28)
「集結してくれ」で返せ。芋って与ダメトップなんて取れて当たり前。それこそ芋ってたのが開幕からってんなら与ダメ12万ぐらい取れてなきゃ基本戦犯だよ - 名無しさん (2018-11-24 06:55:45)
ほんとにね。ヘイトも稼がず芋ってやってるんだから与ダメは最低限だよね。まぁ、そいつの是非はともかくとして芋がいて指示チャまでしてくるようなのは動かないだろうから、周りが固定砲台だとでも思って活かしてあげるしかないわな - 名無しさん (2018-11-24 17:46:18)
日替任務で「ランクマッチで1回戦闘勝利せよ」とあるのですが達成可能ですか? - 名無しさん (2018-11-24 05:56:03)
不可能だと思われ - 名無しさん (2018-11-24 06:03:18)
【ランクマッチ】 コスト350ですと、強襲、汎用、支援、どの機体がベターな感じになりますでしょうか? → 前作から格闘or強襲が好きなので、汎用、支援の練習をしなければ!と、質問させて頂きました。 - 名無しさん (2018-11-23 18:09:31)
どのコスト帯でもステージや編成によって乗り分けるべきであってどの機体がベターということはありませんよ? あえて言うなら数が多くて困るわけではない汎用機を乗れるようにしておいた方がいいのではないかと思います - 名無しさん (2018-11-23 18:46:06)
ああ、350でそれぞれという意味か…強襲ならプロガンかイフ改 汎用ならパワードジム、ジムコマンド、Ez8 支援ならスナカス、ガンキャノン、ザク砂辺りかと - 名無しさん (2018-11-23 18:51:37)
質問した者です。 言葉足らずな中、ご意見ありがとうございます。 DP購入出来る品を早速練習したいと思います。 ありがとうございました。 - 名無しさん (2018-11-23 19:41:18)
砂漠E取った後に味方が散開してしまった場合、Eを完全に空けてでも誰かに合流するのとEを守るのとではどちらがいいのでしょうか…?敵の攻め方もあるので状況次第としか言えないのかもしれませんが。 - 名無しさん (2018-11-23 13:01:22)
仰る通り状況次第なので、 - 名無しさん (2018-11-23 14:20:07)
途中送信失礼、状況次第なので完全にどちらが正解ということはありませんが、例えば汎用機や強襲機に乗っていて充分な攻撃力を発揮できない距離であれば一度降りて味方と合流し、相手の数が増えてきたらEに下がるというようにプレイした方がよいかと。攻めにくく守りやすい地形なので完全に手放すほどのリスクを冒す必要はありませんし、ポイントがある程度勝っているのであればわざわざ自分達が降りて攻める必要もありませんが、Eに固執しすぎて味方に必要以上の枚数不利を負わせ逆転を許すというのもまた愚行です。せっかくの高台を取っている利点を活かし、戦況を確認し必要な場所に必要なだけ戦力を使うようにしましょう。 - 名無しさん (2018-11-23 14:30:28)
降りた奴がいる時点で正解とかないから馬鹿が散開する前にE取りが確実になった時点ですぐチャット飛ばす - 名無しさん (2018-11-24 02:38:26)
ありがとうございます。やはり正解は無いのですね。とりあえずチャット飛ばして、反応によってはEを気にしつつ合流してみます。 - 名無しさん (2018-11-24 10:40:00)
砂漠でザク砂マゼラで拠点から援護してたらバズ砂カスからFFされたから一発返したら粘着されました。どないすりゃ良かったん? - 名無しさん (2018-11-23 12:13:22)
まず前提として故意のFFはどんな理由があろうと悪です。先に仕掛けてきたスナカスも、やり返した貴方も悪いです。その上でスナカスが言いたかったことを想像すると「なんで前線についてこないんだ」だと思われます。もう少し詳しい状況を書いてもらわないと断言はできませんが、拠点から援護ということはマゼラしか届かない距離で戦闘をしていたのでは?確かにザク砂のマゼラは優秀な武装ですが、それだけを使っていたのではとてもコスト相応の働きはできませんし、味方にも大きな負担がかかります。特にマゼラ装備ともなれば自衛力も高く1対1なら密着されない限りは返り討ちすら狙える武装なので、尚更前線まで出るべきだったかと - 名無しさん (2018-11-23 14:18:52)
やり返した時点で相手と同レベルだから、利敵行為する奴は無視しときな。ただ、ザク砂でシュツルムが当たらない位置にいるのは性能を殺してるのと一緒だから気を付けてね。 - 名無しさん (2018-11-23 14:29:53)
一応クイックローダ付けて回転上げてるし、最初のムーブで1機は大破でもう1機は中破と命中精度も悪くないんだが - 名無しさん (2018-11-23 17:27:52)
ザク砂マゼラなら開幕E山中段まで登って下からマゼラ当ててる。左側面から来る奴にはシュツ準備。味方の上がり下りに合わせて自分も動く。狙われたらすぐに支援求むで味方が来てくれる。もちろんクイリロ12積んでマゼラ、シュツ最大限回してるよ。 - 名無しさん (2018-11-23 18:01:39)
君の命中率なんて他人にはわからないからな。拠点にこもって狙撃して機体の良さを殺してたら前に出ようってFFされることもあるだろうね。あとそんな立ち回りで許されるとしたら射線ずっと通ってるのは当然のこととして与ダメ10万とかは最低稼いでないと許されないよ - 名無しさん (2018-11-23 19:51:43)
コンテナ次回銀以上確定だったのにアプデしたらリセットされてた... - 名無しさん (2018-11-23 03:37:53)
板間違えました(_ _) - 木主 (2018-11-23 03:40:10)
バズ等のよろけを取れる射撃武器を持たない強襲の接近戦の仕方を教えてください。バズやキャノンをMAで耐えた直後に切りかかってもタックルでカウンター喰らってしまいますし、背後に回りこんでも同じくカウンターを貰ってしまいます。運よくダウンを取れても追撃で倒しきれず援護に囲まれてやられてしまいます。 - 名無しさん (2018-11-23 00:59:28)
接近の仕方と追撃で倒しきれない問題は別問題だからわけると、接近については極論でいうと機体と状況によると思う。ただ木主のいう状況の場合なら、相手にタックルを出させてしまえばいいと思います。カウンターじゃなければ食らってもブーキャンタックルで切り返せるし、敵の援護がなければ最低限殴れるでしょう。倒せずにやられるのはもうどうしようもない、それこそ味方と敵による。 - 名無しさん (2018-11-23 02:02:58)
カウンターされるならタックル吐くまで手を出さなきゃいいだけ。グフならマニューバ後はロッドでタックル、様子見、下格のほぼ全部の択に勝てる。ロッドすらない機体はまずここの3択に勝たないと触ることも出来ない。タックル吐かせたあとはタイマンならN横Nで相手に無敵を与えず倒し切るのがベター、乱戦なら普通に下入れていい。ここで毎回カットが入って逆に撃墜されるようならそれはまだ突っ込むタイミングじゃなかった可能性が高い。我慢してバルカンでも撃っとけ。敵支援の護衛はレーダーやチャットを駆使して味方の汎用に押し付ける、そういう立ち回りをして出来る限り支援機と1:1に近い状況を作って仕掛けるのが基本。いい状況を待つのも大事だけどある程度なら立ち回り次第で自力で状況を作ることも出来る。 - 名無しさん (2018-11-23 02:27:32)
つづき。強襲練習するなら5:5部屋の250グフを推す。支援機を狩るのに必要充分な性能を持ち、なによりLAやプロガンEXAMと違ってきちんと強襲の仕事をこなさないとスコアが伸びないから使い手を勘違いをさせることがないのがいい良機体。5:5マッチで汎用の数を減らし、練習の際に最も邪魔になるSGイフリートをコスト250にすることで排除する。慣れたら300に上げてもいい。この環境で与ダメ7~9万ぐらいコンスタントに出せるようになればとりあえず並程度のスキルは身についたと思っていいんじゃないか - 名無しさん (2018-11-23 02:27:46)
貴重なアドバイス本当にありがとうございます。グフを演習で慣らしたら早速カスマで練習してみたいと思います。 - 名無しさん (2018-11-23 02:34:40)
高ゲル下→N下入る? - 名無しさん (2018-11-23 00:40:44)
試してみてから聞いたのかどうかわからないけど、機体のページみてどうぞ - 名無しさん (2018-11-23 02:04:59)
Ez8の追い打ちって基本はバルN?下下の最速ブーキャン慣れても成功率9割に届かなそうな気がするんだけど安定するもんなのかこれ - 名無しさん (2018-11-22 22:26:49)
下下追撃は成功したとしてもブースト使いまくってるせいでそのあとの状況悪いし、ほかの味方の追撃を拒否してるので基本Nではたいて次行くべきです。 - 名無しさん (2018-11-22 22:30:20)
レート湾岸で、点数勝ってC取れた状況でC殲滅成功した。籠るように指示して普通に勝ったんだが、最後味方に前身と煽られたので他の人の所感が聞きたいです - 名無しさん (2018-11-22 22:13:07)
別に誰も煽ってません。あなたが勝手にそう思ってるだけです。 - 名無しさん (2018-11-22 22:31:48)
ごめんなさい言い方が悪かったです。この状況で前に出て攻め込むか、迎撃するかどうするか聞きたかった。谷挟んで打ち合い気味になったんでゲームとしてはあれだったんで - 名無しさん (2018-11-22 22:47:47)
別に煽られるって掲示板的な煽り行為だけじゃないぞ。煽動の方の意味合いで木主は使ってるんだろう。 - 名無しさん (2018-11-23 01:38:12)
個人的には指示があると従う人と従わない人が半々ぐらいで別れて足並みが乱れる。そしてそこから各個撃破されて逆転される印象があるわ。だから指示自体がそもそもいらんかな - 名無しさん (2018-11-22 23:28:24)
あー、そういうのもありますね。かといって、何もしないとそのまま突っ込んでボーナスバルーン化もあるから難しいですよね - 名無しさん (2018-11-22 23:45:07)
砂漠のEでもそうだけど、一箇所に密集して籠るのは悪手です。点ではなく線になって戦わないと、包囲射撃で攻められた時にボコボコに負けるので、守りに入る場合は最低限海側の中継も取りましょう。 - 100ザクの人 (2018-11-23 08:07:11)
特に港湾のCは、Cに向かって登る坂の「付け根」の部分にMSを捨ててそこから歩兵を飛ばすことで簡単に奪取できてしまうので、Cだけに立て籠もるのは大変危険です。(←付け根に置かれたMSを壊すには遮蔽物のない場所に身を乗り出して敵陣に側面や背中を見せる必要があるので、排除しにくい) - 名無しさん (2018-11-23 08:18:09)
バトオペって劇場公開記念コラボ機体ってでないんですか? それともゾゴックがそうなんですか? 無知でごめんなさい - 名無しさん (2018-11-22 21:49:40)
でてません。ホームにいる機体がナラティブになっている程度です。 - 名無しさん (2018-11-22 22:31:15)
でる可能性はありますか? それに合わせてガチャしようと思ってるのですが - 名無しさん (2018-11-23 07:58:50)
コラボ出来るなら出るでしょう。ただし、バランスの事もあるしすぐとは限らない。 - 名無しさん (2018-11-23 21:05:39)
可能性としてはあるんじゃないかと思うけど、何年先かはわからない。今の時期にナラティブ関係が出たらサービス終了でしょう。 - 名無しさん (2018-11-23 21:12:24)
出たとしてもゲーム終了間際辺りでしょ - 名無しさん (2018-11-24 18:08:59)
なるほど、気にせずガチャることにします 回答ありがとうございました。 - 名無しさん (2018-11-24 18:36:38)
脚部Lv.2と対格Lv.1+2ってどっちが効果あると思う? - 名無しさん (2018-11-22 20:07:15)
機体の本体HPによります。 - 名無しさん (2018-11-22 22:30:43)
トムとジェリーのタイトルが思い出せない回があるんだけど誰か知らない?ジェリーが仲間のネズミとジャズだかを演奏してて、うるさがったトムがジェリーを探そうとしてさんざんな目に遭う。オチはやっと寝られるってところで目覚ましが鳴ってトムが発狂、壁をぶち破ってどっかに行っちゃうっての、おなしゃす! - 名無しさん (2018-11-22 13:13:48)
一応はゲーム内容に関する質問板だから板違いだっていうのと、ここはあんまり人目がないから知りたいってだけなら人が多い雑談で聞くか、もっというならこのWIKI以外で聞いた方が良い - 名無しさん (2018-11-22 14:43:22)
すんません - 名無しさん (2018-11-22 16:57:31)
パジムの格闘って中強どっち? - 名無しさん (2018-11-22 01:41:12)
中だと思う、強襲にはバッチリ負けるからね - 名無しさん (2018-11-22 02:17:00)
thx - 名無しさん (2018-11-22 02:30:27)
現環境、レート戦で乗るべき機体を各コスト別に教えてほしいです。できれば理由も添えて書いてくださるとありがたいです。 - 名無しさん (2018-11-21 22:03:29)
汎用、250~400;ジムコマ、単純に強い、400~無制限;ガンダム、バランスがよく500まで出てる汎用。支援、200~400;ザクキャ、MMPの暴力が強い、350~無制限;ガンキャ、足は止まるが遠くからのコンボが強い、現状500までいる支援はこいつとザメルのみ。強襲、~300;わりとなんでもあり。350~;プロガン、イフ改、(BD1);よろけを持っており且つ優秀な格闘持ち、足回りも最高級。 - 名無しさん (2018-11-21 23:04:29)
冠ってそんなに偉いんですか?僅差の2位とかはすべてカス扱いですか? - 名無しさん (2018-11-21 20:47:57)
何言われたかは知らんが、質問する時は意図をきちんと伝えようとしないと欲しい答えは貰えんぞ。スコアなんざただの指標でしかないし、スコア取ってても負けてたら無価値やで、自分が活躍出来ていたかどうかは自分が分かってれば良い事だし、本当に活躍してれば見てる人はきちんと見てくれてるもんや。頑張りなはれ。 - 名無しさん (2018-11-21 21:30:47)
別に。ただの1試合の結果の中の一部 - 名無しさん (2018-11-22 02:42:28)
冠なんて1個だけなら地雷かどうかすらも判断付かない。スコア取るならアシストか与ダメもいるし、その逆もある。陽動取るなら他の部分もっていうようにね。それでなくても3すくみの関係上役割も違うんだからスコア出た=チームに貢献したともいえない。汎用ならフォロー優先すればスコアに出にくいし、強襲なら常に支援を抑え続ければスコアに出ないようにね。支援だって敵支援を抑えつつ味方のフォローと色々な役回りをこなせばスコアには反映されにくい。要は何をどうしてチームに貢献したかであって冠はおまけでしかない - 名無しさん (2018-11-22 14:49:34)
実力の指標としては使えない、ただの飾りです。「その冠を取るのと引き換えに敵に何点与えてしまったか」という部分を無視して冠授与されますので、4冠の戦犯や無冠のエースはザラにあります。 - 名無しさん (2018-11-22 19:07:23)
今更ながら疑問に思ったので質問させてください。よくこのwiki内でも格闘判定を上げろ、下げろなどの意見が見受けられますがそこまで重要視されるべきものなのでしょうか?汎用でしたら怯み→格闘が基本でしょうし、強襲でもわざわざ格闘がかち合うような動かし方はしないと思うのですがいかかでしょうか。 - 名無しさん (2018-11-21 18:14:58)
上級者同士の戦いになると格闘素当てで攻撃をカットしたり、緊急回避で懐に飛び込み格闘を振り回して相手を巻き込むなどの機会が増えていきます。そんな時格闘判定が弱いと、そもそもカットが出来なかったり相手の意図を読んで格闘を合わせたのに一方的に負けるという事がおきます。相手を止められず一方的に負ける可能性が生まれる訳ですから、強判定を持っている事がどれだけ有利かは語るまでも無いかと。 - 名無しさん (2018-11-21 18:33:16)
調査部隊のコンテナ発見って、結局赤箱を何回見たら銀以上なんでしょ。任務報酬ページにもまだ無かったので気になった - 名無しさん (2018-11-21 06:13:55)
10回 - 名無しさん (2018-11-21 07:09:06)
赤箱を…じゃなくて、途中に銀や金が出てても10個おきに銀か金が確定 - 名無しさん (2018-11-21 09:21:02)
見つけるたびに後何個で銀/金確定!って記載されてるはずですよ。上の方も書いている通り、カウント途中で金銀引いても、カウントリセットはなしです。 - 名無しさん (2018-11-21 09:52:01)
10回かーどうもです。コンテナ見つけた画面に書いてあるのは盲点だった、部屋の人待たせるの悪いからあの画面ちゃんと見た事なかったわ。二番目の枝の人の書き方だと銀や金も10個のうちにカウントされると取れるけどこれは違うよね?結局カウントされるのは赤箱って事なのでは - 木主 (2018-11-21 18:14:45)
カウントされるのは赤だけやで。 - 枝1 (2018-11-21 18:35:54)
ありありアリーデヴェルチ!コンテナ掘り楽しい! - 木主 (2018-11-21 18:42:23)
書き方悪かったです、すみません。ソシャゲ脳的には、この手のカウンターって達成前に金引くとカウントも0に戻るものが多いような気がして… - 名無しさん (2018-11-22 10:27:55)
いえいえ、答えようとしてくれただけでも有難い!確かにマギレ○なんかはリセットされますな - 木主 (2018-11-23 04:12:33)
初めてまだ1週間なのですが、ガチャでジムコマレベル4を引けました。まだ一度もDP交換してないのですが、バズーカレベル1と交換した後は、レベル2,3,4 - 名無しさん (2018-11-20 21:52:47)
失礼しました。バズーカの上位レベルの交換が優先でいいのでしょうか?それともカスタムパーツを揃えるほうが優先度が高いでしょうか?よろしくお願いします。 - 名無しさん (2018-11-20 21:55:29)
先にカスタムパーツですね。バズーカはあくまでもヨロケとりなのでlvは後からでも良いかと思いますよ - 名無しさん (2018-11-20 22:04:29)
オススメパーツは格闘プログラムと強制冷却辺りかと思います - 名無しさん (2018-11-20 22:06:38)
回答いただきありがとうございます。お二人のアドバイス通りカスタムパーツを集めていきたいと思います。 - 名無しさん (2018-11-20 22:51:43)
コンテナでイフリートlevel3がでたので、質問させていただきます。バスを持つなら、それと先行量産型ゲルググlevel1のどちらがいいのでしょうか。また、ショットガンを持ったイフリートとビームライフルを持った先行量産型ゲルググならどちらの方がよいのでしょうか。理由もいただければ幸いです。 - 名無しさん (2018-11-20 21:42:01)
イフリートはSGで相手強襲のMA止めつつ溶かすのが役目だから、バズ汎するなら他ので良いかなぁと(連邦機とか)
あと、SGは息切れしやすくて前線維持には向かないので、味方汎用が三機いたらSG担いで相手強襲倒すマンになるのが良いかと - 名無しさん (2018-11-20 22:19:14)
なるほど。イフリートは基本ショットガンが良いのですね。ありがとうございました - 名無しさん (2018-11-21 22:48:02)
与ダメの仕様ですがオーバーキル分のダメージも合算されてるんでしょうか? - 名無しさん (2018-11-20 21:11:58)
拠点破壊時のオーバーキル分が与ダメに上乗せされているため,通常のMSも同様かと思われます. - 伏流 (2018-11-20 21:53:23)
回答ありがとうございます。 - 名無しさん (2018-11-20 22:07:08)
墜落でBD1に乗ってEXAM発動中にHP4000ぐらいから、いきなり撃墜され何の攻撃受けた?と思ってキルカメ見ていたら、モビルスーツ映らず名前、階級の欄も空白だったことあったのですがこれも同期 - 名無しさん (2018-11-20 19:56:50)
失礼しました、同期ずれの一種でしょうか? - 名無しさん (2018-11-20 19:58:05)
いや、同期ズレだとしても必ず相手の情報は表示されるはず、あくまで自分のデータとホストのデータとのズレによるものだから、その戦場には必ずいるしキルカメにも表示される。可能性としては遠距離狙撃をした支援機が貴方を倒した直後に回線落ちしたとかだと思うけど、そのバグはわからないな - 名無しさん (2018-11-20 20:01:22)
回線落ちした機体はなかったので、なんらかのバグですかね。最初EXAMの効果変わった?(切れたら落ちる)と思ってびっくりしました。返信ありがとうございました。 - 名無しさん (2018-11-20 20:33:44)
港湾で同様の現象が起きたことがあります。自分はジム改でなったのでEXAM関係ないかと - 名無しさん (2018-11-20 23:29:08)
たった今、湾岸基地のレーティングマッチで起きた現象について質問というか疑問。 - 名無しさん (2018-11-20 19:24:44)
たった今、湾岸基地のレーティングマッチで起きた現象について質問というか疑問。 - 名無しさん (2018-11-20 19:24:59)
書き損じ連投すまん。以下質問。敵が確保済みのC拠点、敵が誰もいない状態でMS乗り捨ててキャプチャーしたんだが、ゲージがゼロまで行くが自分の拠点に塗り変わらない。もちろん相手が一人でも近くにいればゲージが止まるのは当然だが明らかに誰もいない。戦車も壊れて近くにない、マップで見ても相手のゲージが減ってる様子もない。残り1分きってたので戻るに戻れないから仕方なくCの塗替えを頑張ってみたがゲージが最後まで変わることなく終了。湾岸cは隠れるところないから1分近くも塗り替えられないのはおかしい、こんなバグ遭遇したことありますか? - 名無しさん (2018-11-20 19:29:45)
貴方が同期ズレしていた可能性が高い。位置情報がズレているから自分の画面では中継にいることになっていてもホストの画面ではどこかのリスポンポイント上空にいることになっているから中継地点制圧ができない、という状況。前作の頃からたまにありますね - 名無しさん (2018-11-20 19:36:27)
MSが爆発直前に逃げ出したからもしかしてホスト情報では巻き込まれて死んでるのか。。。。こうなったらどうすればいいんだろうか、自拠点ならMS呼び出せたかな - 名無しさん (2018-11-20 19:42:53)
現在、B+伍長ですが、主流カスパはどうなっているのでしょう? - 名無しさん (2018-11-20 17:27:45)
機体によります。具体的にコスト、色、機体など指定しないと答えようがありません。 - 名無しさん (2018-11-20 17:54:14)
ふわっとした聞き方で申し訳ありません。私の普段使う機体は砂ⅡLv.1、FALv.1、BD1Lv.2、ザメルLv.1、高ザクLv.3です。 - 木主 (2018-11-20 21:51:13)
高コスト機体になった場合は、基本的にまず対格3が詰める場合は詰み、また射撃補正等のパーツは詰みます。脚部はお好みですね、私はレベル1は積みます。高ザクの場合はスラを持っている方もいます。BD1だけは特殊でスラ等の足回りを最優先で積むといいでしょう。個別に一つ一つ書くと長くなりすぎるため簡略的ですがこんな感じですね。 - 名無しさん (2018-11-20 23:13:24)
成程、ありがとうございます。参考にします。 - 木主 (2018-11-20 23:54:25)
ジムコマンドに対抗できる250~350コストの汎用機は何があるでしょうか? ジムコマは持っているのですがあまりに強すぎるのでレーティングですら若干躊躇ってしまいます - 名無しさん (2018-11-20 14:24:19)
ありません。 - 名無しさん (2018-11-20 15:06:13)
350に関してなら、Ez8とパワードジムが対抗しうる機体として挙がるかと思いますが、役割や機体特性と考えると編成には1機ずつまで、と考えた方が良いでしょう。250や300では、現状そのよう機体はないと考えた方が良いでしょう。300で素イフを見かけることなどはあるでしょうが、あれは強襲機潰しとしての役割が主で、ジムコマに対抗できるかというと…。レートは本来、ガチバトルの場ですから、割り切って自分で使ってしまうのがこの際よいかと思います。 - 名無しさん (2018-11-20 15:25:31)
やっぱりいないですか・・・。ご返答ありがとうございます。そうですよね、チーム戦なのだから例え頭がおかしい性能だとしても使わないと迷惑ですよね。 - 名無しさん (2018-11-20 16:04:27)
教えて下さい。コスト100の機体とコスト200の機体、コストは2倍でも、性能差は2倍あるとは思えません。それでも200部屋では200コストで臨むべきなのでしょうか?初歩的な質問で申し訳ありません。 - 名無しさん (2018-11-20 11:12:54)
性能差は2倍ではないけれども、戦力としては劣ります。特にコスト100の機体はHPが低く緊急回避を持っていないので1回のよろけから撃破される事も多々あります。復帰までの時間に味方は枚数不利となり被害が大きくなります。そこへ合流しても瀕死の味方ごと撃墜され、結果コスト献上するだけとなるパターンもありえます。もっと高コスト帯では少しコストが劣ってもやれる機体もありますが、低コスト帯では上限のコストの機体に乗る事を強くお奨めします。 - 名無しさん (2018-11-20 12:32:25)
数多くの御助言ありがとうございました。大変参考になりました。スキルの有無、チーム戦における生存の有用性、低コストのデメリット、大変勉強になりました。また、高いコスト帯の場合と、100:200の場合では一概に一くくりに出来ない点なども良くわかりました。皆様本当にありがとうございました。 - 名無しさん (2018-11-20 13:18:57)
似たようなレベルの人が200部屋に12人集まって1人だけ100で出たとします。似たようなレベルなので接戦です。100がいるチームが100点差で負けたとします。100の人の腕が良ければ勝てた可能性もある気がします。なので腕が良ければ100でも出撃していいと思います。2倍がどうかはあまり関係ない気がします。うまく伝わらなかったらごめんなさい。 - 名無しさん (2018-11-20 12:36:19)
カスタムパーツましましのLv3ジムと当たって勝つには、相手の攻撃を50%回避して、命中率90%で当てる腕がいる。不慣れなDランク同士ならともかく、それ以上は現実的じゃないよ。 - 名無しさん (2018-11-20 12:37:22)
まずこのゲームが個人戦ではなくチーム戦だということを理解しましょう。 - 名無しさん (2018-11-20 12:41:41)
コスト低い機体だと、こっち1機vs相手2機でバッタリした時の生存率がかなり低くなりますよ。 - 名無しさん (2018-11-20 12:43:43)
編成画面で実力が分からない以上、100コスと低い機体で出ている=地雷プレイヤーと判断せざるを得ないです。あなたが凄腕のMS乗りかどうか見えない以上、そういうことかと。 - 名無しさん (2018-11-20 12:44:47)
このゲームの戦闘は、枚数の差(前線にいる機体数)がモノを言います。コストあるいはレベルの低い機体だと、基本的に自機の被撃破が早い一方で敵の撃破は遅くなり、不利な状況に陥りやすくなります。また、スキルなどの、単なる数値に表れない強みも存在します。200コストで言うのなら、例えばジム改はバランサーや緊急回避を持つため、ダメージを与える機会・被ダメージを防ぐ/減らす機会の両方に優れます。コストパフォーマンスというのは、単純なカタログスペックをコストで割ったものではない、ということですね。 - 名無しさん (2018-11-20 12:48:05)
汎用機なら全線維持(壁)支援機なら火力が足りず仕留めきれない、強襲機なら支援機にたどり着く前に汎用機に撃破されるでしょう。リスポーン時間が短いから良いとおっしゃる人もいますが、撃破される数は間違いなく多く、結局戦場にいない時間が多くなります。ターン制みたいに交互に攻撃しあうゲームなら良いかもしれませんが、このゲームはそうではなく「よろけ」ひとつで総攻撃を受ける可能性もあるゲームです - 名無しさん (2018-11-20 12:59:23)
動画でカウンター後オバヒ即回復してるの見たのですが可能なんですか? - 名無しさん (2018-11-19 05:42:37)
カウンター成功時にはオバヒ回復する仕様になっています.前作初期仕様だと,「せっかく成功したのにスラオバヒしたままでそのままボコられる」ということが頻発したためです.そのため前作では「しゃがみ or 伏せ射撃で格闘機を煽る」→「突っ込んで格闘振ってきた格闘機にカウンター」→「ダウンした相手に伏せ射撃」→「立ち上がって格闘振ってきた相手にしゃがみカウンター」→繰り返し みたいな技もありました(今作でも可能です). - 伏流 (2018-11-19 06:04:14)
ありがとうございます。そのイメージだったので驚いていたのですが、仕様変わっていたのですね。今作何回もカウンターやってるはずなのに気がついてなかったです。 - 名無しさん (2018-11-19 06:19:32)
追記:この動画冒頭は前作スラ回復アプデ前のものですが,こんな感じの技.
https://www.nicovideo.jp/watch/sm21678361
- 伏流 (2018-11-19 06:20:00)
かなり昔に肉ゲルやってたの思い出した - 名無しさん (2018-11-19 08:25:18)
http://sp.nicovideo.jp/watch/sm22843375
- 名無しさん (2018-11-19 19:55:09)
あーw 相手の格闘機は剥げてますねこれは. - 伏流 (2018-11-20 22:07:45)
しゃがみタックル出来なくなったのは良調整ですね - 名無しさん (2018-11-19 19:56:16)
アプデでしゃがみ時によろけるようになっただけで、しゃがみタックルはまだできるはず(一部支援のスキル持ち除く) - 名無しさん (2018-11-20 06:46:03)
伏流さん。マシンガン質問の時に教えて頂いた者なんですが、レーティングにおいてライバルの勝負よりチームの勝負、武装編成が重視なんでしょうか? - 前作経験者 (2018-11-19 00:20:13)
レーティング&リザルト
ページに書いてありますが,チーム勝敗によるレート変動は「勝利+10」「敗北-7~-10」(ランクによる)です.「自分のプレイスキルが平均レベルである勝率5割」と仮定すればその期待値は1戦ごとに「D帯+3」「C帯+2」「B帯+1」「A帯 ±0」です.ライバルとの戦績比較によるレート変動は「+7~-7」ですが,相手プレイヤーとのスキルが同等と仮定すれば1戦ごとの期待値はレート帯に寄らず「±0」です.よって「A帯」に近づきたいのであれば「チーム勝利優先の立ち回りを最重視」することが統計的な意味でレートを上げるのに重要な戦術となります. - 伏流 (2018-11-19 05:58:10)
なるほど、ありがとうございます。 - 前作経験者 (2018-11-19 09:30:48)
追伸 A帯は階級が上がってからで(泣) 色々試しながらw 頭部破壊の意味が無くなったのは悲しいですが。 - 前作経験者 (2018-11-20 03:37:22)
なんか、、、レーティングBまで上がっちゃったけど、たまたま味方が強くて上がっちゃっただけで自分の腕はポンコツ以下なの自覚してるからレーティング下げたい。なんか、うまく自分のレーティング下げる方法ありませんか。。。? - 名無しさん (2018-11-18 19:40:35)
本当にポンコツなら心配しなくても下がるから、本気で戦ってどうぞ - 名無しさん (2018-11-18 20:00:38)
ついでに言うなら勝ってても回線抜きあれば無かったことにされるからw本当に上手い人ってライバルに負けてもチームを勝てせる人ですよ。 - 前作経験者 (2018-11-18 23:51:23)
レーティングA-2099で止まったんだけどまだAランクなかったっけ? - 名無しさん (2018-11-18 14:27:18)
今はまだないよ。たぶん今週から開放 - 名無しさん (2018-11-18 14:38:31)
DPで買えるコスト350の機体って何がオススメでしょうか?
持ってるのはガンキャとザク砂とジムストです。 - 名無しさん (2018-11-18 02:01:05)
支援はその二機が強い。汎用はドムでもパジムでも一長一短で十分戦えるけどジムコマと環八に劣る。強襲は何を使ってもイフ改とプロガンに勝てない上にレートで二機以上出すことは嫌われることが多いのでその意味でおすすめ出来る機体が無い。 - 名無しさん (2018-11-18 05:57:03)
さすがに支援即決は印象わるくなる悪くなるからなぁ………350戦は避けます(^^; - 名無しさん (2018-11-18 14:41:58)
10%引きクーポンがトークン購入では使えない疑惑があるのですが、使えた方はいらっしゃいますか? - 名無しさん (2018-11-17 23:05:32)
ツイッターで管理人さんが使えないって言ってたよ - 名無しさん (2018-11-18 08:30:12)
psvita tv リモートでやってる人居ますか? - 名無しさん (2018-11-17 10:24:04)
PCリモートで快適に出来ました。 - 名無しさん (2018-11-17 11:09:59)
やってみた事はありますが、ほとんど操作できないわ - 名無しさん (2018-11-18 15:38:44)
カスタムパーツの購入優先度を教えてください!主に汎用に - 名無しさん (2018-11-17 09:47:34)
噴射制御装置、耐格闘装甲、強化フレーム、射撃、格闘プログラムはどの機体も腐らない。次に強制冷却装置は地上適正持ちに、脚部装甲は余裕のあるジオン機に、シールド装甲は盾持ちの中スロットが無駄にならない - 名無しさん (2018-11-17 09:53:39)
耐格闘装甲はLv1,2でも購入すべきですか? - 名無しさん (2018-11-17 12:07:03)
基本的にカスタムパーツはなにを持ってても腐りません(デメリットがないため)。できうる限り集めましょう、ただしモチベーションが下がっては元も子もないのでそこは自分と要相談 - 名無しさん (2018-11-18 01:27:11)
先生! 量産タンクと正規品の違いが分かりません!! - 名無しさん (2018-11-17 04:34:55)
(使い勝手的な意味で) - 名無しさん (2018-11-17 05:10:38)
使い勝手はスラ量以外ほぼ一緒。同コストで比べたらオリジナルの方が火力が高いので350以上はオリジナル使った方が断然強い。 - 名無しさん (2018-11-18 16:55:04)
量産のほうがHP、耐実高いのでタンクオンリー部屋だとちょっと硬いぐらいかな。正規のほうはバランス型 - 名無しさん (2018-11-20 00:34:58)
wikiのどっかに答えがあったらごめん、調査不足として謝っとくんだけど。味方の格闘がかち合う条件に格闘判定の強弱って関係ある? - 名無しさん (2018-11-17 04:18:27)
あります。
https://www65.atwiki.jp/battle-operation2/pages/83.html#id_0a7b5a70
ここに格闘優先度と書いてありますので参考にしてください - 名無しさん (2018-11-17 08:39:54)
これは敵の場合でしょ?質問主さんが聞いてるのは味方同士の格闘かち合いだよ。 強弱判定関係なかったと思うよ。味方同士で格闘がぶつかると無条件で弾き合ってたはず。 - 名無しさん (2018-11-17 09:18:09)
赤枝と別人だけど、パワーアクセラレータのスキル持ってる機体なら、かち合ってもスキル持ってない機体よりも早く行動ができる。 - 名無しさん (2018-11-17 09:22:11)
あれって鍔迫り合い後だけじゃなくて弾き合った時もなの?それは知らなかったわ - 名無しさん (2018-11-17 09:23:58)
かち合った後に早く動けるスキルでしょ。弾きあった時って、どういう時だよ。かち合いの話をしてるんじゃないの? - 名無しさん (2018-11-17 10:48:48)
スキル説明には鍔迫り合い後に素早くって書いてあるんだけど、かち合ったって鍔迫り合いにならず格闘同士がぶつかって弾かれた後のことでは?味方とは鍔迫り合いにならないしそういうことだと思ったんだけど - 名無しさん (2018-11-17 11:59:16)
緑枝さんが、書いてる通り味方は強弱とか関係ない気がする - 名無しさん (2018-11-17 10:51:44)
高性能バランサー持ちって脚部損壊中でも 回避→格闘 は可能ですか? - 名無しさん (2018-11-16 23:46:43)
回避→格闘はバランサー、脚部損壊両方に関わらず全ての機体で可能です。 - 名無しさん (2018-11-17 00:46:18)
緊急回避後なら上の枝主さんの言ってることで正しい。もし回避運動(通常ブースト)なら、多分先にこけるはず。 - 名無しさん (2018-11-19 16:23:31)
レーティング400で即決するスナⅡが全く信用できないんですが皆様はどうお考えでしょうか? - 名無しさん (2018-11-16 22:35:57)
戦闘準備の時に他にも支援がいるのに即決してたら、自分だったら抜けますね。
支援が砂2だけの状況での即決だったら出撃します。んで、戦闘中に信用ならない(前線が上がってるのに動かないorマシンガン持ち)だったら、砂2の射線は考えなくなってますね。 - 名無しさん (2018-11-17 00:57:33)
回答ありがとうございます。ガンキャノンがいるのに即決するので不信感しか湧かないです。素直に部屋抜けが正解みたいですね… - 名無しさん (2018-11-17 02:00:21)
気にしない。自分は自分のできることやるべきことをするだけ。気に入らなくて抜ける人はさっさとどうぞ。そんなことより指示厨や開幕合戦で味方が壊滅して、みんなのおかげだ!とか連呼しまくったあげく歩兵やワッパ、マゼラでフラフラする奴の1000倍はマシ。開幕一人ロストしても残りがきっちり連携取って押し込んで大勝まで持っていけたこともあるんだから問題ない。ただおかしなタイミングで抜けてルームを壊すのは残り11人にとって迷惑なのは憶えておくといい - 名無しさん (2018-11-17 19:43:52)
早々の回答ありがとうございます。当方zaqの回線を使用しているので、評判が悪いのはそういうことなのかもですね・・・ - 名無しさん (2018-11-16 15:16:11)
この通信システムって、、有回線でping4~50でも、アンテナ1~2個、へたしたら、0個の時もあるのは、どうなんですか? - 名無しさん (2018-11-16 14:26:52)
バトオペのアンテナはPS4のインターネット接続テストを流用してるはずで、pingではなくて最大帯域幅を表示してます。なので単に木主さんの回線速度が遅いだけかと - 名無しさん (2018-11-16 14:50:39)
pingに関しても、ホストとのpingが大事だから測定値もあんまり意味ないような気がする - 名無しさん (2018-11-17 19:58:45)
LANケーブルが差し込まれていても、無線で接続される設定になってませんか? - 名無しさん (2018-11-24 03:49:33)
バズN下のコンボ中にNの後の下でカウンターをくらうことがあるんだけど、これはアップデートでよろけ中によろけが入らなくなったせいでNのよろけが入らなくて下入れる時に相手はよろけから復帰しちゃってるってこと? - 名無しさん (2018-11-16 01:47:46)
いや、元々よろけによろけをかける事は出来ないよ!でも、カウンターくらう理屈は木主の言う通りだね。だから、N下で入れる時は怯んでから1秒から1.4秒の間にNを入れてよろけを上書きしないと確定で入らないです。ちなみにアップデートで修正されたのはMGとかの蓄積よろけが無くなってるよ - 名無しさん (2018-11-16 03:26:04)
これ、どのタイミングから蓄積再び貯められるようになってるんだろうね。 - 名無しさん (2018-11-16 10:32:27)
恐らく完全によろけモーション終わってから、つまり普通は2.4秒後から。途中でよろけキャンセルするとその瞬間から - 名無しさん (2018-11-16 18:15:03)
回答ありがとうございます。Nまでダメージ入ってるのになぜ?と思うんだが。自分がやろうとしてもぜんぜんっできないけど、狙ってできるようになると結構脅威だよね。 - 名無しさん (2018-11-16 12:43:01)
ラグもありますし100%バズN下を入れる事は厳しいにせよ、そういうのを練習するために、よろけると最速で緊急回避するダミーとかが演習に欲しいですね。 - 名無しさん (2018-11-16 12:57:48)
A帯のレート無制限で量キャlv1に乗ろうとしてる人がいたのですが、何か戦術的な意味があるんですか? - 名無しさん (2018-11-15 21:41:03)
無制限戦では機体レベルに関係なく高いレベルの武器を出すことができます。高コスト機と同じくらいの活躍ができるのであれば低コスト機の方がコスト得というのは道理です、が実際はカスタムスロット、攻撃補正値、耐久力などの面から見ても無制限で低コスト機を出す利点は非常に薄いと考えてよいでしょう。 - 名無しさん (2018-11-15 22:46:43)
回答ありがとうございます 自分の知らない戦術があるのかと思ったのですが、そういうわけではなさそうですね - 名無しさん (2018-11-15 23:47:12)
宇宙用の機体が、地上に出撃!? 動画を見ましたが、アレはどうしたら出来るのでしょうか? - 名無しさん (2018-11-15 20:01:34)
ある仕様を利用したバグです。やり方を書いてしまうと悪用する人が出てくる可能性がありますので、ここで聞くのはやめてください。恐らくレーティングマッチやクイックマッチでは不可能ですが、それを可能にする方法がないとも限りませんし、私の見つけた方法とは違う方法ではそれが可能かもしれませんので - 名無しさん (2018-11-15 22:59:02)
コメントありがとうございます。 シンプルにびっくりして質問させて頂きました。 悪用まで思い浮かばず申し訳ありません。 - 名無しさん (2018-11-16 06:48:52)
BD1について、今日初めて乗ったんですけど、強制噴射スキルのせいか緊急回避が上手く出ないんですがコツとかありますか? - 名無しさん (2018-11-15 18:25:04)
回避したい時には素早く連打することと、ブースト後は少し時間を置くことです。他の機体と同じタイミングでしか回避はできないので、着地硬直が終わる前だと必ず強制噴射になってしまいます。 - 名無しさん (2018-11-15 18:57:40)
wikiでちょくちょく機体のページを編集するんですが、ページに寄っては機体の武器の性能の表が隠れている(編集用ページのテキストに表示されていない)ことがあるのですが、こういう場合ってどうやって武器の性能を編集すれば良いんでしょうか? - 名無しさん (2018-11-15 18:18:24)
編集板で尋ねるのがよろしいかと - 名無しさん (2018-11-16 11:23:16)
今日の更新でステップアップがこないとすると、今後はステップアップ抽選なくなるんでしょうか?いつも3週目の木曜日の更新時にステップアップ来てたんですが。 - 名無しさん (2018-11-15 14:49:11)
運営にしかわかりません。 - 名無しさん (2018-11-15 18:58:09)
SSDに交換するのに、初期化してもバトオペのデータ消えませんか? - 名無しさん (2018-11-15 14:41:32)
あれってサーバー保存だと思いますけど…不安ならPSNのセーブデータ保存を利用してみてはいかがでしょう? - 名無しさん (2018-11-15 16:44:44)
他のネトゲあんまやらないのでバトオペに限らないかもしれないけど、キーボード適当に叩いたような意味不明なアルファベットの羅列な名前の人ってなんであんな名前付けるのでしょうか?荒らしとかは覚えるようにしてるけど意味不明の名前だと覚え難くて仕方ないので疑問に思いました。 - 名無しさん (2018-11-15 12:58:06)
特に何も考えてない人もいるし、他人に覚えてほしくなくて意味不明な羅列にしてたりもする。フレンドもない一期一会のよくわからない他人にまでID覚えて欲しくないって思う人は少なからずいるよ - 名無しさん (2018-11-15 15:21:23)
何故かしらんがバス当ててN格決めてるの相手動けてカウンター喰らったりするんだが、よろけって何か変わったのか?もしかして1回よろけてから格闘入れても延長されない時間とかある感じ? - 名無しさん (2018-11-15 11:40:42)
戦闘システムのダメージリアクションのとこに書いてあるよ。 - 名無しさん (2018-11-15 13:08:31)
レーティング無制限の砂2マシはダメですか。コロニーの落ちた地で大好きなんですけど - 名無しさん (2018-11-15 08:19:11)
編成次第ってところですかね。スナⅡのマシは無制限でも評価の分かれるところですし、事前の申告とか立ち回り等を合わせるようにすればよいかと思います - 名無しさん (2018-11-15 09:42:31)
あまりオススメしません。支援ならガンキャあるし、何よりコスト500の先ゲル等はものすごく硬いので役に立たないかと - 名無しさん (2018-11-15 11:13:47)
色々と特異的な機体になるので、安定性など考えると推奨しにくいとは思いますね。とりあえずの条件として「ガンキャやFAといった標準的な支援がいる上での支援2枠目で、バズ汎3機以上で、事前にマシだと申告しておく」あたりは考えたいですね。 - 名無しさん (2018-11-15 12:19:19)
ブルパLv5も必要条件に入れてね - 名無しさん (2018-11-17 01:39:42)
宇宙機体を地上で使ってる動画あったのですが、あんな事出来るんですか? - 名無しさん (2018-11-14 22:00:16)
出来ますが、バグです。動画を拝見する分にはいいでしょうが、基本オンラインマルチプレイのこのゲームであのバグを使う事=BANされる可能性が高いです。絶対にやめましょう。 - 名無しさん (2018-11-14 22:22:39)
ロケランやジャイバズって威力と引き換えにいろんなものを失ってて若干不遇だよね。ラケーテンは何も持ってなくて何も言えない。 - 名無しさん (2018-11-14 18:20:54)
掲示板間違えました - 名無しさん (2018-11-14 18:22:11)
通常設定だとL3が自軍情報オンオフですが、常時オンにする方法ありますか?プレイ中につい力が入り過ぎていつのまにかオフになってる事が多いので。 - 名無しさん (2018-11-14 11:05:19)
HAROメニュー
→オプション→その他→出撃時に自軍情報を表示 で出撃時ONかOFFかを選択できますが,常時ON設定は無いと思います. - 伏流 (2018-11-14 11:26:48)
やっぱりそうですか。ありがとうございます。 - 名無しさん (2018-11-14 12:21:24)
ジャンプ中に降りたい所で自由落下することってできますか? - 名無しさん (2018-11-13 23:18:28)
空中でしゃがみボタンを押すことでその場から急降下できます。 - 名無しさん (2018-11-13 23:33:19)
BRtya-jityuu - 名無しさん (2018-11-13 21:13:12)
twitterで見て知ったんですが、宇宙でBRチャージ中に上下ブーストできないのって仕様なんでしょうか?前後左右できて、上下ができない意味あるんでしょうか? - 名無しさん (2018-11-13 21:14:07)
ゲーム開始当初からありますし、運営から何のアナウンスもないようなので仕様だと思われます。 - 名無しさん (2018-11-13 21:17:40)
バンナムが一般的に神ゲーと呼ばれる程のガンダムゲームを作れる日は来ますか? もしくはありましたか? - 名無しさん (2018-11-13 18:52:51)
人の価値基準に依存するものだからあるともいえるし、無いとも言える。私にとっては無印バトオペはまさしく神ゲーだったしね。 - 名無しさん (2018-11-13 19:27:41)
日本人らしい回答ありがとうございます - 名無しさん (2018-11-13 20:06:45)
何かこいつ枝主馬鹿にしてるな。日本人に限らず価値観なんてその人次第だろ。それmも木主は自分で面白くないと思っても他人が崇めてるゲームならそれで満足なんだろうか? - 名無しさん (2018-11-13 20:57:35)
それ以前にゲームと関係ない質問だしね。こんなのは雑談でやってほしいわ。あっちならこういうの喜んで受け入れるだろうしね - 名無しさん (2018-11-13 22:33:14)
雑談でもこんな奴はお断りです - 名無しさん (2018-11-14 07:01:53)
ケンプファーの実装はいつぐらいになりそうですかねぇ・・・ - 名無しさん (2018-11-13 18:37:18)
クリスマスにアレックスと同時ってのが確率的には高いと思われています。クリスマス実装されなかったらいつになるか予測不能です。 - 名無しさん (2018-11-14 10:55:35)
そしたら来年のクリスマスやね - 名無しさん (2018-11-15 02:38:10)
今作からの参戦で毎日楽しくやってます。前作からプレイしている方々にお聞きしたいのですが、このゲームはいつ頃がピークになりそうですか?前作は5年続いたようなのですが、4年目5年目になるとさすがに人も減ってただろうなあと思いました。せっかくなら人が多いピークの時にガチャとか回して楽しみたいです。 - 名無しさん (2018-11-13 15:54:23)
おそらくピークはもう過ぎた。開始当初の人が溢れてる段階でマッチングとか接続の不安定さでライトユーザーを取り逃したからね。山があるとすれば年末から2月中旬から4月にかけての学生プレイヤーが多少流れてくることに期待出来るくらいかな。 - 名無しさん (2018-11-13 16:11:23)
ついでにいうと前作のピークも1年かそこらだと思う。前作の初期は連邦ジオンで勢力ごとにチーム分けされてて、機体の実装によるバランスがちょくちょく崩れて、そのたびに人が減ってたからね。 - 名無しさん (2018-11-13 16:18:40)
ピークの意味による。単純なプレイ人数という話なら、(このゲームに限った話じゃないが)まぁリリース直後ということになるので既に過ぎた。ゲームバランス、といった意味なら予測は不可能。開発ブログなどから読み取る分には、開発チームはゲームの改善に割りと積極的なこと、新しい試みも計画されていることから良くなるかもしれないが、そういった要素は個々人の判断で評価も変わるし。 - 名無しさん (2018-11-13 16:32:57)
お二方、回答ありがとうございます。プレイ人数のピークという意味で書いたのですが、人数が多いとやはり楽しいのでそんな日々が少しでも長く続くといいなという次第です。盛り上がるのはやっぱり最初の1年くらいですよねー。年末の参加者増に期待しときます - 名無しさん (2018-11-13 18:40:41)
初期みたくプレイ人数が多いと基地外プレイヤーも増えるので、ある程度淘汰されてからがベストな環境だと思います。 - 名無しさん (2018-11-14 10:58:02)
日中プレイヤーだけど、今週あたりからデイリー消化の3戦に1時間以上かかってるしプレーヤー人口減の波はもう来ているのかもしれない - 名無しさん (2018-11-17 01:52:21)
初歩的な質問だと思うのですがスラスターはオーバーヒートさせるのとギリギリまで使うのはどちらが回復が早いのですか? - 名無しさん (2018-11-13 11:30:05)
詳しくは左のメニュー一覧の「戦闘システム」から「移動に関する項目」へ。スラスターは、自然回復は一律5/秒。オーバーヒートからの回復は適正により変化しますが、およそ7秒。なので、全回復を基準とするなら、オーバーヒートの方が早いと考えて良いでしょう。スラスター30以下の機体とか出れば別ですが…。 - 名無しさん (2018-11-13 11:40:19)
えっそうだったんだ!横からですが、ためになりました - 名無しさん (2018-11-14 08:17:38)
【リサイクルチケット→DP】 リサイクルに並んでから、DP購入出来るまでは、どれくらいの日数がかかるものでしょうか? - 名無しさん (2018-11-13 10:07:48)
現状誰も知りえません - 名無しさん (2018-11-13 11:03:31)
それぞれのアイテム毎に違いがあるようなので、分からない、というのが現状ですね。感覚的には1〜2ヶ月といった感じですかね。また、強力ないわゆる「環境機体・武器」は少し長くかかる傾向があるように思います。 - 名無しさん (2018-11-13 11:12:54)
コメントありがとうございます。 やはり不規則なのですね。 自分も品物によってバラツキが大きい?と、今日疑問が生じまして質問させて頂きました。 Ez8にリサイクル引換えするか、射撃プログラムの枚数まで貯めるか悩ましいです。 - 名無しさん (2018-11-13 17:05:35)
港湾のMAP変更されてから10回に1回有るか無いかなんだけど、開幕で殆どのプレイヤーがC取り合戦に赴く中、一人こっそりとDを取りに行く敵を見かけるんだ んで何故か機体を隠さず降りてD取ろうとしてて、その時支援機に乗ってた俺はD付近にキャノンぶち込んで歩兵排除するんだけど、そのあと丸見えな敵MSってどうしたら良いんだろう?放って置いてC取り合戦に参加した方が良いのかな? - 名無しさん (2018-11-12 23:02:05)
理想的には放っておいて、中継がまた染まりだしたらキャノン打ち込んで歩兵キルを繰り返す - 名無しさん (2018-11-12 23:05:16)
あ、ごめん。キャノン撃ち込んだのは道すがらってことかな?だとしたらさっさとCに合流した方がよさげだけど、そういうプレイヤーはほっとくとそのまま拠点爆破まで行ってめんどくさいのでMS撃破しておいた方がいい気もする - 枝 (2018-11-12 23:06:55)
C取り合戦に参加する為にパイプの上を歩いて移動してる時に、念のためDを警戒していたらその状況に出くわしたって感じです - 木主 (2018-11-12 23:56:08)
木主さんの序盤の立ち回りにもよりますかね。私の場合、Cに行き近接支援するタイプなので、個人的には放っておいてよいかと思います。ただガンキャノンなら、その前に脚に一発ビームライフル当てておくかな。もし屋根やパイプ上での後方支援なら、D制圧後攻撃される恐れも考慮し、脚に2~3発入れて脚部損壊させたいところ。 - 名無しさん (2018-11-12 23:13:02)
300以下でザクキャによく乗ってて、開幕はC取り合戦に参加します んで念のためDを警戒してたらこう状況に出くわしたって感じですね ザクキャだとキャノン打ち続けるのも長ったらしいし、かと言ってマシンガンが届く距離まで近づくのも時間が掛かり過ぎるしなぁと - 名無しさん (2018-11-12 23:59:25)
それなら放置で良いかと。むしろマシンガンの届く位置まで行くと、タイマンでの戦闘に発展しかねません。強いて言うなら、スコープを除くなどして、D制圧の機体属性を確認し、その後の位置取りの判断材料にしておくといいでしょう。(強襲であれば、端のHLV周辺に行き接触までの時間を稼ぐなど) - 名無しさん (2018-11-13 11:10:21)
Dを取らせてしまうリスクを背負う必要がないので、壊した方がいいです。 - 名無しさん (2018-11-13 19:00:25)
自分も可能であれば壊す方が良いと思います。MSで再出撃したとしても、そういう人はまたDを取りに行くと思われ、より時間を取らせる事になるからです。 - 名無しさん (2018-11-14 13:16:21)
下格を当てても相手がダウンしない(ダメージは出てる)ことが稀にありますが、これはパーツやスキルの効果によるものでしょうか? - 名無しさん (2018-11-12 22:07:28)
強いていうなら緊急回避によるものですかね。緊急回避の発生と無敵の発生にはわずかなズレがあり、緊急回避の発生とほぼ同時に攻撃を当てた場合ダメージのみが入ります。 - 名無しさん (2018-11-12 23:04:59)
最近カウンター狙ってタックルするとしっかりダメージ喰らった上カウンター不発+タックルで敵がよろめいただけで状況変わらずって結果になることが多いのですがタイミングが悪いのでしょうか - 名無しさん (2018-11-12 01:23:37)
カウンターは敵が格闘を使おうとしたタイミングでしか発動しませんよ。そうじゃない場合に発動してなければタックルを読まれて振るのを相手が控えたかタイミングが悪いかラグですね。 - 名無しさん (2018-11-12 18:16:54)
荒らしに遭遇したら、どうすればいいですかね? 公式窓口(問い合わせ)で問い合わせメール?それとも同じ荒らしになればいい? - 名無しさん (2018-11-11 20:28:56)
正直、問い合わせで対処してくれそうな気がしないから、いっそのこと自分も荒らしになってしまおうかと思ってしまう・・・どうすればいいんや - 名無しさん (2018-11-11 20:29:38)
対処されないなら荒らしも、公式的には問題行為じゃ無さそう? - 名無しさん (2018-11-11 20:30:27)
荒らしにFFしまくって殴りあい宇宙するんや、荒らしのヘイトが自分に集中するから他の味方の被害が減る。なお枚数 - 名無しさん (2018-11-11 20:40:32)
昔からあることだし、気にすることはないです。今回は無料で何回も出撃できますし、上手くなることに頭を使った方が健全かと。 - 前作経験者 (2018-11-11 20:43:33)
400の宇宙戦で有効な強襲ってありますか?先日400宇宙でメンバーが支援多くて相手もそうかもしれないと強襲を出そうとしたら地上専用とかで出せるのがなくてもしかして400宇宙って支援多い方が良いのかと思ったのですがどうなんでしょう - 名無しさん (2018-11-11 15:25:59)
そのコストだとプロガンと対艦ヅダが有効かと。宇宙だと射撃の直撃を要求されるため、 - 名無しさん (2018-11-12 15:36:44)
地上以上に射撃精度が求められるので、生半可な支援機では宇宙でも役に立ちません。 - 名無しさん (2018-11-12 15:39:33)
ヅダはともかく格闘火力が高いプロガンって宇宙でも有効ですか?宇宙だと格闘を当てる事も食らう事も少ないからあまり有効ではないと思ってました。 - 名無しさん (2018-11-12 20:37:18)
宇宙で近接戦を仕掛けるなら下から上へというのがあります。特に下は見逃されやすく、裏とりされやすく、足のぶんだけ当たり判定が広いわりに射角が狭く迎撃しにくため、バズによる近接戦を行えるプロガンは立ち回りでかなりの驚異になります。暗礁宙域だと汎用のBR・マシが多いっていうのも、支援機の護衛が難しいことにつながっています。接近戦が多発する資源衛星ではなおさらですね。ただ、プロガンは前述のような宇宙での格闘機の動かし方を知っていることが前提ではありますが。 - 名無しさん (2018-11-13 00:16:43)
ありがとうございます、プロガンでカスマで練習してみます - 名無しさん (2018-11-13 15:58:01)
ギャンでのダウンした敵への追撃は何が安定でしょうか - 名無しさん (2018-11-11 09:47:34)
N右N - 伏流 (2018-11-11 09:56:41)
まさか伏流さんに回答していただけるとは...ありがとうございます! - 名無しさん (2018-11-11 10:06:50)
カスマでもコンテナ落ちますか? - 名無しさん (2018-11-11 09:06:05)
全てのマッチングで落ちます - 名無しさん (2018-11-11 09:17:25)
あざーす - 名無しさん (2018-11-11 09:17:51)
⬇︎ 質問に答えてくださってありがとうございます! 今度から雑談に書かせてもらいます。 - 名無しさん (2018-11-11 01:01:22)
カスマで港湾の船上で順番順に格闘タックルのみでタイマンする部屋を立てました。良ければ入りませんか? - 名無しさん (2018-11-10 23:35:41)
こういうのは雑談がいいよ。ここより人が見るし集まるよ - 名無しさん (2018-11-10 23:45:03)
2日前ぐらいから試合終了して部屋から退出すると必ずエラー(NW-31194-8)が出て入場制限状態になるんですがもしかして自分だけなのでしょうか?ネットの設定を変えたわけでもないのに急になりました。試合自体は何の問題もなく出来てますが... - 名無しさん (2018-11-10 22:47:16)
私も高確率でなりますね.PS Storeにアクセスしたときに長時間読み込んでもストアの内容がなかなか表示されないこととかありませんか? - 伏流 (2018-11-10 23:46:51)
PSストアは普通に見れてます。読み込みが長いということもないですね。 - 名無しさん (2018-11-11 07:07:00)
信じてもらえないでしょうが、さっきコスト350墜落で味方、敵とも1人だけの出撃になってしまいました。 - 名無しさん (2018-11-10 20:38:59)
追記 レーティングです。 - 名無しさん (2018-11-10 21:18:13)
それはどういう答えを期待してるの?そういうこともあるってことなら聞いたことあるし、似たようなことも経験したことあるよ - 名無しさん (2018-11-10 21:26:46)
撃破した相手に対して煽り行動、煽り賞賛してくる奴の思考回路ってどうなってるんですかね - 名無しさん (2018-11-10 18:25:55)
他人の思考回路なんか知らんが、試合中にFFされて抗議のメールを送ったフレにメールのやり取りを見せてもらったことがあるけど、FFした奴は自分が正しい事をした風な言い分で話が噛み合ってなかったな。 - 名無しさん (2018-11-10 20:14:53)
他人を尊重するという考えが全く足りてない人です。画面の向こうには自分と同じ人間がいると考えている人なら最低限守るべきマナーなんてものは誰に言われるでもなくわかるものですし、ネットワークが発達しすぎた弊害か、それを理解してもなおやるほど歪んだ人物かのどちらかです。異常なものを解析はできても理解はできません。関わらないのが一番です。 - 名無しさん (2018-11-10 20:28:32)
賞賛は煽りかどうかわからなくない?純粋に戦った相手へ贈った可能性もある - 名無しさん (2018-11-10 20:36:19)
こっちがボロ負け状態で撃墜された後に自分を撃墜した相手のプレイヤーが映る際に、どう見てもこっちを煽ってる動きをしてきた奴から賞賛受けたので間違いなく確信犯です - 名無しさん (2018-11-10 20:49:38)
ちなみに煽ってる動きってどういうのだったの? - 名無しさん (2018-11-10 21:23:01)
その場で機体を左右に素早く揺する、いわゆるシャゲダンと呼ばれてるEXVSなどで相手を挑発して煽る動きです。 - 名無しさん (2018-11-10 21:46:35)
某ガンオンでナイトシーカーリペア装置持ちだからもしかしてと思ったがさすがにないか - 名無しさん (2018-11-10 17:10:50)
こういうゲームでMSリペア持ちとか役にたたないことこの上なさそう - 名無しさん (2018-11-10 17:16:23)
高機動型ザク後期型って汎用なのに射撃補正特化で謎の高性能バランサー無しで支援機の立ち回りさせざるを得ないんだけど、おかしくね? - 名無しさん (2018-11-10 13:22:58)
本来の設定どおりでは? そもそも宇宙用機体ですから。 - 名無しさん (2018-11-10 17:12:33)
原作やと地上で戦ってないし多少の不具合しゃあない - 名無しさん (2018-11-10 17:13:44)
今更の質問だと思うけど教えて欲しい。敵が中継地点奪取の為に機体降りて、そのパイを殺せたら。残された機体はミリまで削って放置で良いよね?パイでリスポンするから相手枚数がしばらく減るし。やっきになって放置機体に群がってくる奴が多いからなんなの?と思ったり - 名無しさん (2018-11-10 11:00:34)
状況次第。その時の主戦場近くにある中継周辺や一分以上戦闘時間残した状態で拠点付近にあるならパイロット倒してから少しして破壊するのがいいし、遠距離戦に強い支援機も破壊しておいた方がいい。それに当てはまらないなら削って放置、パイロット再出撃したらまたパイロット倒すし、再搭乗したら機体ごと倒す - 名無しさん (2018-11-10 11:07:49)
それ普通に中継とられないか?リスポンしたとき側にいるわけでもないんだから中継近くに放置してあったら壊しておいた方がいい。結構遠くなら放置するべき。 - 名無しさん (2018-11-10 13:31:22)
中継の側にあるのなら撃破一択。敵は中継取ろうとしてるんだから、そのためのリスポン地点を残してはいけない。 - 名無しさん (2018-11-11 21:17:44)
【ステップアップ ガチャ】トークンが半額で、10連が引けるガチャは、開催間隔?など決まりはあるのでしょうか? - 名無しさん (2018-11-10 10:07:30)
今までのケースを見ると、行われる頻度はだいたい月に一回程度、引けるのは一週間のようです。 - 名無しさん (2018-11-10 11:03:15)
コメントありがとうございます。 それでは次回に向けて貯金しておこうかな?と思います。 感謝です♪ - 名無しさん (2018-11-10 15:30:56)
今までは月の最後ピックアップ来るときにステップアップ来てるから毎日トークン三回ゲットしてれば10連一回までなら回せるね - 名無しさん (2018-11-10 17:29:09)
ナイトシーカーに乗っている方に質問です。①爆撃の標的にされたいですか?②常に爆撃の標的にされるのを意識して行動されてますか? - 名無しさん (2018-11-10 00:38:21)
1度もされた事無いからされてみたいけどHP半分くらいの時にやって欲しいです - 名無しさん (2018-11-10 04:03:31)
【急募】味方に無人の敵MSの破壊を止めてもらう方法 - 名無しさん (2018-11-09 13:46:58)
指示チャくらいしか思いつかないけど、結局のところ壊さないことを有益かどうか理解してるかどうかってところに起因するから、そもそもを理解してなければ止まらないと思うよ。FFとかは論外ね - 名無しさん (2018-11-09 15:09:47)
出撃前にチャットするくらいですね。ただし、壊さないってことはそこから歩兵がリスポン出来るってことなので、伝え方には注意しましょう。「無人MS壊さないで!」とだけ伝えたら恐らく、壊さなければならない無人MS(木主さんのチームが所持している中継や拠点の側に捨てられたMS)も放置し出すと思います。 - 100ザクの人 (2018-11-09 17:27:26)
やっぱむずいか…事前会話無しで、戦闘中MS失って中継待機してたら敵が降りてきたからMSパクってやろうと思ったが諸共に切り捨てられてしまってな。「MS奪取中!」みたいなチャット欲しいな - 木主 (2018-11-09 18:57:59)
うーんそこまでいくとマップみて味方歩兵マークあれば普通止めるからなぁ。それでもやめないって人はたぶんチャットも見てないだろうからチャットあっても意味ないと思うよ。 - 名無しさん (2018-11-09 21:20:08)
味方MSが放置されてても攻撃するやつは居るからボイチャ実装まで無理ちゃう? - 名無しさん (2018-11-10 00:28:44)
皆さんは格闘盛りと、格闘装甲もり、どちらにしてますか? - 名無しさん (2018-11-09 13:42:12)
スロット違うから被らなくね? - 名無しさん (2018-11-09 16:33:29)
抽選配給で除外された全一覧ってどこかで見られたりしますか? - 名無しさん (2018-11-09 00:11:00)
除外された一覧はないけど、配給にある一覧は公式ページのアイテムから見れる。今回から除外されたもの、も見れる - 名無しさん (2018-11-09 17:40:10)
残念ながらリストは無いと思います。あると嬉しいですよね。 - 名無しさん (2018-11-09 18:53:59)
了解です!DPで交換しようとしているアイテムが対象外かどうかすぐにわかればよかったんですが、残念です。 - 名無しさん (2018-11-10 21:50:52)
抽選配給で除外されたはずの大型ヒートホークが出たんですけど、、なぜですかね? - 名無しさん (2018-11-08 22:52:27)
今回除外されたのはLv2なので、それ以上のLvであれば普通にドロップします。 - 名無しさん (2018-11-09 00:05:14)
試合中のチャットが、最後に使用したカーソル位置ではなく初期位置に勝手に戻ることがありますが、アレの発生条件って何ですか? - 名無しさん (2018-11-08 22:12:53)
「各自逃げ切れ!」を打ちたいのに「前進!」が出ることがあって凄く困る - 木主 (2018-11-08 22:13:54)
撃破されると戻る - 名無しさん (2018-11-08 22:24:49)
ありがとうございます!なんでそんな仕様に… - 名無しさん (2018-11-09 00:42:41)
劣勢になるとお疲れ様!を連呼するようなのと次から一緒にしたくないんですが本体設定からのブロックは効果があるんでしょうか。 - 名無しさん (2018-11-08 21:22:05)
無いから俺は普通にブロックしてる、どうせ他ゲーでもマナー悪いだろうし - 名無しさん (2018-11-09 08:03:14)
割と外人が多い、中国韓国が7割で日本が3割ってところ、日本の割合もっと減らそうぜ。 - 名無しさん (2018-11-12 20:05:48)
レーティングの人数差補正の詳細てわかります?-AとBが混ざった試合で一人切断。で、人数差補正+11だったのですが - 名無しさん (2018-11-08 19:10:54)
自分はA-でそれに何回かなったんですが、おそらく負けてもレートポイントが-1しかされないように補正されると思います。 - 名無しさん (2018-11-08 22:30:37)
初歩的な質問で申し訳ないのですが、バズ等のよろけから最速でタックルを出せるのはブーキャンからのタックル?それともキャンセルせずに長押しでしょうか? - 名無しさん (2018-11-08 18:19:45)
ブーストからタックルですね。長押しだと出せません。 - 名無しさん (2018-11-08 19:02:32)
ありがとうございます - 名無しさん (2018-11-08 19:08:40)
トークンでできるガチャって10連でも単発でも特典とか特にない感じですか? - 名無しさん (2018-11-08 12:17:08)
ありません - 名無しさん (2018-11-08 12:29:55)
時々確定だったり半分のトークンでできたりします - 名無しさん (2018-11-08 13:08:36)
二人ともありがとうございます。特典がないようなので単発でコツコツ引いていきますね - 名無しさん (2018-11-08 14:27:10)
上枝の通りSTEP UPキャンペーンがあるので90トークンまでは溜めておくといいかもしれません(10連30トークンx3でキャンペーン上限なので) - 名無しさん (2018-11-08 15:33:45)
75ね、今のところ1回目は半額 - 名無しさん (2018-11-08 16:52:38)
敵パイロットを倒して敵MSを盗んで盗んだMSから降りたら、敵パイロットはそのMSにリスポン出来るのですか? - 名無しさん (2018-11-08 11:17:49)
出来ます。なので降りる時は自爆5秒前など相手が反応できないギリギリのタイミングが求められます。 - 名無しさん (2018-11-08 11:25:30)
了解です。返答ありがとうございます - 名無しさん (2018-11-08 11:30:53)
【脚部装甲Lv2】 皆さん、どの機体に装着されていますか? スロットの数を考えると、スラスターや格闘プログラムを優先しがちで購入出来ずにおります。 又、前作より%が低下していたり、脚部が壊されるより本体が撃破される事が多いような印象なのです。 ご意見お願い致します! - 名無しさん (2018-11-08 05:55:38)
高コスト汎用には大体付けてます。一時期はスラスター周りを優先して付けてなかったですが、脚が壊れたらスラスターもあまり意味が無くなるので付けるようにしました。ただ、強制冷却か噴射制御を付けてスロットが余ってたら脚部を付ける、って感じにしてます - 名無しさん (2018-11-08 07:17:19)
前作は - 続き (2018-11-08 07:17:52)
ミスった……。前作はやってないので分かりかねますが、脚部レベル2を付けてからはほとんど壊れなくなりました。壊れたとしても本体も爆散寸前なので大した影響にはならないかと。 - 名無しさん (2018-11-08 07:20:09)
汎用強襲には必ず付けてます。脚部はバズを始めジムカスガンキャのビームと敵が多いです - 名無しさん (2018-11-08 07:49:50)
耐格3+強フレ4で中スロが11。脚2は中スロが2。中スロが13以上の汎用、または耐格3をつけてない高HP汎用に脚2をつけてる。前作は脚1=75%、脚2=85%だから今作の方が脚壊れやすい印象だけどね。 - 名無しさん (2018-11-08 11:10:35)
皆さんへ とても参考になりました! ご親切にありがとうございます。 主にガンダムLv1を使用していますので、DP購入してみたいと思います♪ - 名無しさん (2018-11-09 21:11:09)
強襲でザメルと対峙するときは何を意識すれば良いですか? - 名無しさん (2018-11-07 22:58:28)
直線的に接近しないこと、一度密着できたら0距離のまま離れないことです。ザメルは足が速く真っすぐ追いかけてもバックしながらミサイルをばら撒くだけでこちらの足を削りながら逃げることができます。地形を利用し極力的を絞らせずに接近しましょう、相手が砲を撃った直後などは一気に距離を詰めるチャンスです。また密着しているとその背の高さから殆どの攻撃はヒットしません、下手に距離を空けるよりも0距離の方が安全地帯です。これらを実践するためにも相手にとって逃げにくい方向へと追い込みましょう、巨体のため特定の地形には引っかかり逃げることができません。そういった場所を覚え、そちらへ追い込むことで逃げる方向や距離の制限をすることができます。 - 名無しさん (2018-11-07 23:37:10)
詳しいアドバイスありがとうございますm(__)m - 木主 (2018-11-08 07:13:01)
頭部特殊装甲ってどういう時に使いますか?脚部が大事なのは分かりますが、素でも頭部が破壊されることなんて殆どないのですが - 名無しさん (2018-11-07 22:53:02)
9割9分使いません 頭部破壊が得意な機体が出てきた場合や、ズゴック系統のように頭部が大きいため被弾しやすい機体かつ射撃戦をメインとするような機体がいれば微々たる可能性がある程度です。罠カスパなので買わないように - 名無しさん (2018-11-07 22:57:45)
パワードジムの米欄をみたらジムコマンドより強いという米があったので何戦かしたのですがいまいちパッとしない戦績でした。自分がジムコマンドやEz8 のような格闘よりの機体が好きというのもありますが別に汎バズするのであればパワードジムである必要は無いかなと思いました。そこで質問なのですがやたらとパワードジム押しな人が多いのですが何故なのでしょうか? - 名無しさん (2018-11-07 22:06:38)
単騎での性能を見た時は攻撃力に劣りぱっとしない印象はありますが、ブースト量が多いということはブースト移動やブーストキャンセルを行える回数が多いということです。これは時間当たりのバズ下回数の優位性を意味します。汎用機は元々前線を構築し枚数有利を作るのが重要な機体なので、バズ下を何度も行えるということは疑似枚数有利を作りやすいということに繋がります。今作ではバズ下を確定させるのが難しかったり汎用機の攻撃力強化によってダウンさせるよりも落とす方が手っ取り早かったりと戦闘力の高い機体の優位性が上がってはいますが、味方の援護や連携を重視したプレイをする人であれば戦いやすい機体とも言えます。ある程度はパワードジムが好きな人の贔屓目もあるとは思いますがね - 名無しさん (2018-11-07 22:18:36)
このWikiの書き込みはどういうわけか「~が強い」とか「~は産廃」とか断定的な書き込みが多いのですが、少しでも疑問に感じることがある書き込みに対しては「私は」とか文頭に主語があるものとして脳内変換して読んでいただくと、合点がいく文章になります。ちなみに「私は」同じ判定のはずのサーベルがジムコマよりパジムの方が当てやすく、350コストではパジムで出撃しております。 - 名無しさん (2018-11-08 01:58:11)
単に宗教の違いや音楽性の違い - 名無しさん (2018-11-08 08:15:03)
乱戦の最中でMSを降りた時、再度乗ろうとするとWaitと表示され乗れない時間が発生することがあるけど、あれの発生条件と継続時間が分かる人っています? - 名無しさん (2018-11-07 21:40:19)
条件もなにも、普通に降りても約3秒間は再搭乗できないよ。緊急脱出だと10秒間は再搭乗不可能。搭乗すると機体が直立するまで無敵だからそれを多用されないための措置 - 名無しさん (2018-11-07 21:46:23)
ありがと。その秒数が知りたかった - 名無しさん (2018-11-07 22:15:56)
【誤解】 いわゆる放置部屋で戦闘禁止のコメントあるのに、攻撃を受けました。 仕方なく迎撃。 味方さんは拠点で、自分は離れたMAP中央で襲われたのを目撃出来ない状況。 → 自分がルール違反をして撃破しているような誤解はして欲しく無いのですが、チャット等でどうしたら伝わりますか?(涙) - 名無しさん (2018-11-07 19:28:38)
反撃をせず、救援要請をして味方陣地まで逃げ込むことです。反撃をしたらどちらが先に手を出したのかわからなくなってしまいます - 名無しさん (2018-11-07 19:39:04)
もしホストがどちら側にいるのかわかっているのであればそちら側の陣営に逃げましょう。片方は全く体力が減っていないのに攻撃している、もう片方は体力が減りながらも反撃せず逃げ回っている、となればどちらが違反しているかは即座にわかりますよね - 名無しさん (2018-11-07 20:04:01)
やり返したら同罪だからやめたほうがいい。ましてや撃破なんてしちゃえば木主の方が悪くなる。他の人の言うように第三者の目のあるところまで逃げ込むことだね。リアルの喧嘩と一緒だよ。正当防衛なんて簡単には適応されない - 名無しさん (2018-11-07 20:19:25)
皆さん コメントありがとうございます。 初めての出来事にて、ご相談させて頂きました。 アドバイスの通り次回からは対処致します。 ご丁寧にありがとうございました! - 名無しさん (2018-11-07 20:37:52)
射撃強化プログラムLV3なのですが、DPでは軍曹08に到達しないと購入できませんが、リサイクルでは100枚あれば無条件で購入できますか?それとも軍曹08以上はDPと同じなのでしょうか?ご存知の方、教えて下さい。 - 名無しさん (2018-11-07 19:13:45)
リサチケでの入手は階級、下位レベルの不所持に関わらず無条件で入手できます。ただ射撃強化、格闘強化3のリサチケ100は割高だと思います。 - 名無しさん (2018-11-07 19:26:38)
出撃準備画面で時間切れまで決定せずに強制退出をくらった場合は出撃ステータスは低下するのでしょうか? - 名無しさん (2018-11-07 18:24:34)
普通に抜けるのと変わりません。 - 名無しさん (2018-11-07 18:29:39)
ジムキャザクキャで港湾芋るのはナシだよね??ムカついて二回斬ってやったけど。マシ届いてない距離で打ち続け、与ダメは汎用の俺トップってよぉ〜。ザクキャ使って与ダメ取れないことの方が無いんですけど。だったら使うな、俺の方がはるかにいい動きするわ。 - 名無しさん (2018-11-07 16:50:42)
すまん質問というより愚痴になってしまった。キャノンのみ打ち続けるのはありなのかっていう。それで戦果出せるやついるの? - 名無しさん (2018-11-07 16:52:34)
ナシですが、それでFFしても状況は変わりません。時間の無駄なので無視して自分のやることをやりましょう - 名無しさん (2018-11-07 18:35:23)
俺は暇な時に芋ってる人見つけたらバルカン目の前でぱるぱるして、ついてきてくれを打ってエスコートするけどね。その方が相手の気分的にも自分の利益的にも〇 - 名無しさん (2018-11-09 08:15:54)
アクセス制限 - 名無しさん (2018-11-07 02:05:03)
任務で放置部屋があったので放置してたら途中離脱扱いに。離脱になるって知らなかったのですが、一対一の時に私が消えたらルームは消失になるのでしょうか。放置しなきゃと思って置いていたのが、ホストさんに申し訳ない事をしたと思いました。。 - 名無しさん (2018-11-07 01:18:53)
ルームメンバーの半数が落ちるとなりますね - 名無しさん (2018-11-07 03:14:37)
放置部屋、機体は少しは動かさないとダメと聴いた記憶がありますが、本当かご存知でしょうか? - 名無しさん (2018-11-07 09:48:04)
完全放置すると数分で強制退出になる。右に歩きっぱなしとか、ずっと同じ操作をしていても強制退出になる。だから、たまに歩いて武器撃ったりする必要あり。 - 名無しさん (2018-11-07 10:43:47)
たまに撃墜時の爆破と同時に強よろけじゃなくダウンさせられるのはあれどういった条件で起こるのか知ってる人いる? - 名無しさん (2018-11-06 20:50:54)
強よろけに限らずよろけもだが、よろけた時に一定以上の高度にいる判定になっているとダウンする。これが最も起こりやすいのは港湾基地HLV付近の細い足場やパイプ上、堀側に機体がはみ出した状態で爆発のよろけを食らうことでダウン状態になる可能性がある。それ以外では爆炎に紛れて下格食らってるんじゃないかというくらいしか心当たりはないな - 名無しさん (2018-11-06 20:58:55)
普通に墜落の平地でも起きるからあんまり納得しがたいなそれ。体感一番多いシチュエーションは斬った瞬間に爆発したときが一番ダウンになることが多い - 名無しさん (2018-11-06 21:05:13)
それはわからんなぁ。下格を振りきった瞬間は特殊な判定なのかもしれん - 名無しさん (2018-11-06 21:14:24)
それ、相手から見るとカウンター入れたのに爆散してるパターンだと思うよ。 - 通りすがり (2018-11-07 07:12:09)
なるほどな。一番納得感ある説だわ - 名無しさん (2018-11-07 23:21:17)
カウンターの同期ズレだと思います。カウンターもらってるけど相手のダメージが先に入っているから爆散するんだろうな。 - 名無しさん (2018-11-07 09:19:25)
おそらくはこれが一番正しいと思われ。コンテナの旅の時に味方がジャンプするのをザメルで阻止してたんだけど、ある一定以上の高度以下でキャノンをヒットさせてもよろけて落ちるだけだが一定の高度以上だとダウンした、ついでに味方のイフリートもバズを命中させてダウンさせてたのを見たからそうじゃないかなーと思う、あるいは盾に吸われたかもしれないが - 名無しさん (2018-11-07 00:54:15)
ゲルググ系が好きで高ゲルと先ゲルを最近乗り始めたのですが全く戦果をあげられません・・・高ゲルはジャイアントバズーカ先ゲルはBR装備です。どちらもナギナタの独特な挙動に悪戦苦闘しでかい盾があるとはいえ愛されボディのせいで、ふらふらと前線に出ては被弾してしまいます。それぞれの機体へのアドバイスや、ゲルググ系を扱うときのアドバイス等何でも良いので宜しくお願いします!どちらも地上のみです。 - 名無しさん (2018-11-06 20:33:15)
前進、後退のタイミングをしっかり意識しましょう。中途半端に動いていてはただの的になってしまいます。攻撃をする時は一気に接近し離脱するのも大切ですね、一撃目を食らうとどんどんと追撃されてしまうため、何もない場所をうろうろするのは極力控えるべきです。レーダーをしっかり活用して相手の射線や位置も意識しましょう。 - 名無しさん (2018-11-06 20:54:30)
高ゲルとBR先ゲルは盾持ちバズ汎連邦機あたりの壁汎の後ろからヘイト逸らしながら火力だして、格闘機が突貫してきたら粘着する。とにかく一番前に出ちゃイケない。ただしバズ先ゲルはデブでも最前線を張るのが仕事(特に硬さゆえ連邦機と比べ貢献度が高い)。あとはゲルルグ全般でナギナタの攻撃発生速度が速いので、意表を突いた下格の生当てや、N(横)引っ掛け→下を積極的にすると結構な頻度で決まるので是非活用してほしい - 名無しさん (2018-11-06 20:58:16)
ドラッツってスキウレ乗れないんですか? - 名無しさん (2018-11-06 19:31:16)
ドラッツェやサイコザク、FATBなどの、通常のMSから逸脱した形状やサイズの機体はスキウレに乗ることができません。 - 名無しさん (2018-11-06 19:46:57)
よく芋る人が強襲に狙われてるのに救援にこないとか言うコメを見るのだけど、前線の枚数減らして救援に行くべきか無視して拠点制圧を優先するか悩みます。特に砂漠と港湾です。前線の枚数の状況にもよると思うのですが基本はどっちがいいのてしょう? - 名無しさん (2018-11-06 19:24:39)
無視しましょう。前線枚数を維持する方が遥かに大切な状況が圧倒的に多いです。助けに行って敵の一機を相手にしているうちに味方が壊滅したらポイント的にも大幅にマイナスですし重要中継も奪われてしまいます。助けに行く状況があるとすれば前線がサッカー状態になっていて、敵が揃うのにも充分余裕がありそうな時に行く程度です。 - 名無しさん (2018-11-06 19:45:28)
芋る人って時点で結論は出てると思います。支援機も自衛のために移動して味方がフォローしやすい場所に行くのが最低限だと思いますし、芋は前線空けてまで救援にいく戦略的価値はないかと思います。ただ支援がやられ中継取られて前線が孤立する等といった付随効果があるのなら強襲を抑えに行くのも有りです。 - 名無しさん (2018-11-06 19:47:49)
平均10戦中8試合アシストと与ダメ1位取ってるのに勝率が2割程度なんですがどうしたら勝てるんでしょうか? - 名無しさん (2018-11-06 19:20:32)
順位はともかく数値はどのくらいなのでしょうか。自身が活躍しているのではなく他の方が割を食っているだけの可能性があります - 名無しさん (2018-11-06 21:00:12)
そこまでボロ負けしているということは、自チーム(あなた含む)が中継制圧を殆どやってないのではないでしょうか。中継を取らずにMS戦ばかりやってしまっていませんか? - 100ザクの人 (2018-11-07 12:30:03)
【DP購入】コスト350、400の汎用機が無い為、パワードジム、先行ゲルググ、どちらかを購入しようと思います。 生憎、2体購入するDPは無い為、皆さんのオススメを教えて頂きたいです。 - 名無しさん (2018-11-06 19:09:34)
圧倒的に先ゲルです。理由は先ゲルはバズーカではなくBR を適切に使えたときの火力がかなり高くあまり代用の効く性能でなないからです。加えてパワードジムを選んでしまった場合近くDP 落ちする可能性の高いEz8の下位互換的な扱いになってしまいます・・・そのため先ゲルの交換をオススメします! - 名無しさん (2018-11-06 20:09:56)
パジム。おまけで付いてくる同梱ハイバズ改が優秀で同時に200のジム改の戦力も底上げされる。パジム自体もジムコマンドがなければ350帯で充分選択肢に入るだけの性能はある。先ゲルは400帯及第点の性能はあるもののバズーカの取り回しが悪く、あとあとになってガンダム買えばよかったと後悔することになると思う - 名無しさん (2018-11-06 20:56:55)
400戦で400BDと350プロガンならどっち出して欲しいと思いますか? - 名無しさん (2018-11-06 12:20:05)
悲しいけどプロガン。 - 名無しさん (2018-11-06 12:23:26)
ですよねぇ笑 BD引いたけどプロガン継続しますわ… - 名無しさん (2018-11-06 14:38:54)
溜めBRが当てられて立ち回りも分かってるならBD。PS低いならおとなしくプロガン使ってってなる - 名無しさん (2018-11-06 21:01:45)
うむ、当てられないのでプロガン乗ります!汎用もマシとかいるし信用ならんからバズほしいし。 - 名無しさん (2018-11-07 01:47:07)
各コスト(400,350,300,250,200)でのおすすめ支援機を教えてください。戦場は、地上です。 - 名無しさん (2018-11-06 11:32:44)
400:ザクキャ、350:ガンキャ、300:ザクキャ、250:ザクキャ、200:ザクキャ - 名無しさん (2018-11-06 11:49:21)
レスありがとう。ザクキャ強いんですね、、、ちなみに、この中に砂Ⅱや砂カスが入る余地はありますか? - 木主 (2018-11-06 12:01:04)
すまん割とネタだったんだが…しかし強いよ!今B+程度の者だけど、与ダメはほぼ毎回、3冠4冠ザラに取れてる。MMP高レベルのを持つのは忘れずにね!スモークでこそこそ死角取りMMPでゴリゴリ、キャノンで足止めさせる、最高だぜ!孤立には注意な! 砂2は未所持なのでわからん、砂カスは出始めはめちゃくちゃ使ってましたね、最近はあまり使わなくなりましたが有力候補ではあるかと! - 名無しさん (2018-11-06 12:13:48)
味方にいてうれしい支援機は400:ガンキャ 350:ガンキャ、300:ザクキャ、ザク砂マゼラ250:ザクキャ、200:ザクキャ - 名無しさん (2018-11-06 12:22:27)
皆さん、レス&運用方法までありがとう。ザクキャ、評判いいみたいなんで練習します - 木主 (2018-11-06 13:06:58)
もう1点質問いいですか?地上MAPが港湾、墜落、砂漠とありますが、MAP毎に適正支援機とかってありますか?あるなら、教えてもらいたいです。 - 木主 (2018-11-06 14:03:52)
メインの攻撃手段が届く距離によって考えればいい。交戦距離が近くなりがちな墜落ではマシンガンの強いザクキャやバズで歩き回りつつよろけ取れるバズスナカス辺りが強いし、砂漠みたいな広いステージでは遠距離戦のこなせるガンキャノンが強い。港湾はどちらもあり得るからその中間くらいかな、バランサ―がある分ガンキャがやや秀でるくらいだと思うけど、ザクキャでも普通に強いし - 名無しさん (2018-11-06 21:28:57)
ありがとう。精進します - 木主@スマホ (2018-11-07 07:18:22)
味方同士でやり合っててこいつらふざけんな!って思ったんだけどどうやら敵がいたらしい。これって俺の回線が悪いの??確実に4以上はあるんだけど… - 名無しさん (2018-11-06 10:27:56)
いや、回線良くても透明バグがたまにあるからそれだと思う。周りの誰かが回線悪かったかも - 名無しさん (2018-11-06 12:41:22)
逆に味方が見えずに支援でイフ改に絡まれた時見えない味方がバシバシ殴って倒してたよ。レーダーにも映らず「イフ改が幻術にでもはまってんのか」と思うほどだった - 名無しさん (2018-11-07 00:59:05)
機体毎のカスタムパーツ構成を紹介してるところってあるんでしょうか?プレイスタイルによるとは思いますが、みんなどういう構成してるかとか参考にしたいなーと - 名無しさん (2018-11-06 08:35:37)
機体板でカスタムパーツどうしてますかって聞くと運が良ければ答えてくれる。使用者が少ない機体だとあまり返ってこないと思いますが。 - 名無しさん (2018-11-06 12:45:09)
もしかして……B+~A-の深夜帯ってもうレーティングに人いない……? - 名無しさん (2018-11-06 01:14:56)
昨日A-の方でそれまで普通だったのにピンチになると瞬間移動する人がいたのですが、いわゆるラグという事ですか?意図的にラグって操作できる物なんですか?ちなみに本日はバズ直撃でダメあったのにひるまず、まるでマニューバ付きの支援機みたいな人もいたのですが。 - 名無しさん (2018-11-06 00:59:42)
まゆつばものだが昔ラグスイッチとかいうものが流行ってだな。もしかしたらそういうのもあるかもしれないけれど、基本的にそういうのは気のせいですので、ただたんにラグい人だったのでしょう。 - 名無しさん (2018-11-06 07:30:44)
そのプレイヤーがラグを起こしたかどうかは判りませんが、意図的にラグを起こす事は可能です。小学生でも作れるような簡易の細工で出来てしまうので、「不正したい」と思う子なら誰でもできてしまいます。 - 名無しさん (2018-11-06 07:34:50)
それが一試合に何回も確実に起きてるなら意図的ですが一回二回ならラグですね、何度も再現性があるような物でもない限りチートって事はまずないです - 名無しさん (2018-11-06 12:32:37)
イフ改に脚部装甲レベル2を付けてるんですが、噴射装置レベル2をリサイクルで交換して付けた方が良いですか? - 名無しさん (2018-11-05 22:16:11)
イフ改で、というよりはEXAM機で脚部を付ける意味はほぼない。絶対噴射制御に変えた方がいいよ - 名無しさん (2018-11-05 22:23:23)
返信ありがとうございますm(__)m 交換してきます - 木主 (2018-11-05 22:31:23)
人間性を捨てた奴や獣になった奴、烏や山猫になった奴に聞きたい。隻狼買う予定ある? - 名無しさん (2018-11-05 21:41:03)
確かに質問だけど別ゲーの話をここで聞くのはやめよーよ…上の「この掲示板は何をするところ?」にも書いてあるだろ。雑談板に行きなさいな - 名無しさん (2018-11-05 21:43:57)
いや、雑談板だと思ってたわ。いつの間にか迷い混んでたようだ。通りでいつもより流れが緩いわけだ - 名無しさん (2018-11-05 21:54:13)
まず、謝るべきだよ。それともその程度の人間性すら捨ててきたのかい? - 名無しさん (2018-11-05 22:06:42)
コンテナで100mmマシlv5を拾ったんだけど、コスト300ならザクマシlv1のザクキャと100マシlv5のジムキャノンと、どっちで出るか悩み中です - 名無しさん (2018-11-05 17:19:31)
流石にその差だったらジムキャの方がいいです。マシンガンがメインダメージソースなので、レベル1と5では遥かに差があります - 名無しさん (2018-11-05 18:56:56)
コスト300ならどちらにせよ100ミリMMPもlv1の機体L vになってしまうんじゃないだろうか? - 名無しさん (2018-11-06 12:23:38)
まずはコスト300のジムキャのレベルを確認してから書き込んでみようか - 名無しさん (2018-11-06 18:38:20)
質問からはずれるけどMMPをDPで勝ってザクキャで出たほうがいいですよ。 - 名無しさん (2018-11-05 19:04:26)
ネタ系とか面白い系のMSペイントって何かありますか?参考にしたいので、教えてください - 名無しさん (2018-11-05 16:57:23)
このWikiのペイントの欄をご覧ください - 名無しさん (2018-11-05 17:03:06)
ここのペイントページも、前作のペイントページも確認したうえでの質問だったのですが、、、wikiに載っている以外で皆さんがどんなペイントを施しているのかが聞きたかったのです - 名無しさん (2018-11-05 17:14:03)
そういうのでしたら質問板より雑談板で定期的に聞いてみたほうがみなさん答えてくれるかと思いますよ - 名無しさん (2018-11-05 19:05:23)
ご指摘、ありがとうございます。雑談板に書き込んでみます。失礼しました - 名無しさん (2018-11-06 08:59:42)
カスタムマッチで連射コントローラーを使っての放置の仕方を教えてください - 名無しさん (2018-11-05 16:06:39)
最近タックルのよろけ関係変わったりしてない?最速でタックルN格してもほとんどの相手が素でタックル反撃や緊急回避はさんでくるし、なかにはサーベルの届かない場所まで余裕をもってブーストで逃げられるんだけど… - 名無しさん (2018-11-05 12:13:41)
木主さんのネット環境が変わったとか無いですか?最近新しく繋いだ物があるとか - 名無しさん (2018-11-05 13:52:43)
今までと特に変化はないです。資源衛星追加のアプデあたりからなので何か仕様が変わったのかなと - 名無しさん (2018-11-05 15:25:42)
それ私も思ってました。以前はタックル格闘で反撃なんてくらったことなかったのにやっぱり仕様が変わったんですかね? - 名無しさん (2018-11-05 15:49:23)
意外と知らない人多いけどよろけの後半はブーストでキャンセルできる。なのでタックルを受ける→ブーストでよろけキャンセル→バランサーあるなら最速タックルでカウンターがとれる。 - 名無しさん (2018-11-05 19:23:59)
私の求めてた回答は1個上のコメントで出ましたね。よろけの後半はブーキャンできるんですね。知らなかった。 - 名無しさん (2018-11-05 23:43:11)
回答して下さった方に、お礼の言葉をするべきではないでしょうか? 質問したら回答がくるのは当然ではありませんし…。 - 名無しさん (2018-11-06 00:26:08)
スミマセン、ブーストでよろけキャンセルというのはブーストボタン押しっぱでいけるのでしょうか?それとも目押しでないとダメなんでしょうか? - 名無しさん (2018-11-06 01:36:29)
どちらでもできますが、カウンター取りたいなら目押し、脱出だけしたいならすごい長めに押した方が良いです - 名無しさん (2018-11-06 10:13:39)
先日誰かの動画みてたらバズーカのよろけをブーストすることでキャンセルしてるようなの見たんだけどアレってどの機体でもできるのかな?自分もやってみようとしたけどできなかったので、、、 - 名無しさん (2018-11-05 11:06:32)
マニューバアーマーと言うスキルですね。多くの強襲機に付いています。 - 名無しさん (2018-11-05 13:53:36)
脚部HPのついての質問です。 - 名無しさん (2018-11-05 10:25:35)
はい、何でしょう? - 名無しさん (2018-11-05 15:50:40)
可愛い - 名無しさん (2018-11-06 20:12:50)
スコアのみ一位だった時は恥だと思うようにしてるんだけど、違うの? - 名無しさん (2018-11-05 01:12:27)
ハイエナだけしてると自覚してるなら恥じろ、そうでないなら恥ではないが、特別誇るほどのことでもない。ただそれだけ - 名無しさん (2018-11-05 01:42:36)
ハイエナはしない。数的有利で相手ミリなら、即別のカバーに行くし。基本アシストと与ダメしか狙ってないけど、稀にスコアだけ一位の時ハイエナだと思われてんのかなぁと。 - 名無しさん (2018-11-05 13:45:07)
ハイエナ行為してないなら何ら恥じることないでしょ。トドメだけ別人が取ったとしてもチームとしてプラスになるんだしね。8分もあればスコアだけのやつだったかなんて区別がつく - 名無しさん (2018-11-05 15:38:51)
乗ってる機体と立ち回りによるとしか言えない。スコアだけで誇れないのと同様にスコアだけで恥だとは傍からじゃ判断できないよ - 名無しさん (2018-11-05 07:59:33)
与ダメが2位とか3位とか上位ならいいんじゃない? - 名無しさん (2018-11-05 15:53:47)
よく芋る人が強襲に狙われてるのに救援にこないとか言うコメを見るのだけど、前線の枚数減らして救援に行くべきか無視して拠点制圧を優先するか悩みます。特に砂漠と港湾です。前線の枚数の状況にもよると思うのですが基本はどっちがいいのてしょう? - 名無しさん (2018-11-06 19:22:10)
ごめんなさい。間違えました。 - 名無しさん (2018-11-06 19:23:57)
ひるみながらバズ撃ってきたりラグい時って自分の回線がダメなのか相手がダメなのかどっちなんでしょうか? - 名無しさん (2018-11-04 23:50:03)
相手、もしくはホストの回線が悪い可能性があります。それが頻発するようであればご自身の回線が悪い可能性が高いです。 - 名無しさん (2018-11-05 00:02:13)
1VS1のカスタムマッチ部屋に入って、試合後に数十秒ほど空けてから戻る様にしてたんだけど、キックされずに長い間を付き合ったんだけど…その場合はホストはキック出来ないのですかね? - 名無しさん (2018-11-04 21:00:27)
相手が部屋に戻ってくる前でもキックはできるよ。そのホストが貴方と複数回戦いたかっただけ - 名無しさん (2018-11-04 21:01:49)
回答ありがとうございますm(__)m - 名無しさん (2018-11-04 21:06:29)
下の方に書いた木と同様の内容ですが、質問の仕方を変えます。戦場にてスクショをなるべく無駄な情報を入れずに撮ってみたいです。その際に武器のレティクルやUIを消したりはできますか? - 名無しさん (2018-11-04 20:39:13)
スコープでも覗いたら?レティクルは残るけど。UIを消すような設定は無い。 - 名無しさん (2018-11-04 20:53:12)
スコープ試してみました。マップは消えましたが画面の周りに黒い枠が表示され、倍率も表示されるようになったのでかえって邪魔になってしまいました。ともあれ、回答ありがとうございました。 - 名無しさん (2018-11-05 02:09:20)
最近、宇宙の開幕で「支援頼む」って言いながら味方がついてこれない速度で一人で突撃していくG-3やらフルアーマー(TB)やらをよく見るんだけど、そういうもん? そもそもついていくのも無理なんだが。 - 名無しさん (2018-11-04 17:20:48)
その人にとってはそういうもんなんでしょうね。普通は違うと思いますが - 名無しさん (2018-11-04 21:02:37)
自分も同じようなことしますが、個人的には突っ込むんで付いてきてくださいねって意味でやってます - 名無しさん (2018-11-04 21:38:40)
回答ありがとうございます。やっぱついてきてくれって意味なのはわかるんだけど速すぎて置いていかれてる感が凄いんだよなぁ…… - 名無しさん (2018-11-06 01:11:42)
DP集め又は効率的にカスパ集められる方法はないですか?昇格任務にカスパ7種類というのがあって困っています… - 名無しさん (2018-11-04 16:32:05)
極論、レートに籠って勝ち続けることが一番効率がいいです。 - 名無しさん (2018-11-04 16:40:37)
カスパはリサチケかDPでしか購入できませんし、DPは基本的にどの出撃でも入手できる量がほぼ変わらない(レート、クイックではライバル勝利の可能性がある分若干高い)ので格別推奨されるほどの効率的なDP入手方法はありません、レートを上げ出撃を繰り返すこと、つまり無理のない範囲でレート戦にどんどん出撃することと無駄遣いしないことが重要です。前作のファンブックを購入することでDP入手もできますが、10000DPですし根本的な解決策ではないので… - 名無しさん (2018-11-04 16:42:23)
支援砲撃ばかりする奴のことを何と言うのか教えてください先生! - 名無しさん (2018-11-04 14:51:22)
それは「初心者」と呼ぶんだよ生徒。 - 名無しさん (2018-11-04 21:25:53)
嘘だぁ!初心者がA帯にあるはずないです!! - 名無しさん (2018-11-04 23:21:09)
俺も気になる!教えてエロい人! - 名無しさん (2018-11-04 23:36:09)
砲撃支援要請のことを「battery access」というらしい。ランナーとかボマーと語調を合わせるならアクセサーかなぁ。バッテラ―じゃ寿司みたいだし、飾り物のアクセサリーと語呂も似ててよさげ?戦ってるように「見せかけ」、飾り立てる以外には「役に立たない」ものだし。これを提案する - 名無しさん (2018-11-05 00:15:41)
のうばぁさんや。Gガンダムとか使いたいんじゃが、いつになったら実装されるのかのう…? - 名無しさん (2018-11-04 13:49:36)
じぃさんや、ここは質問板じゃえ。雑談板はあっちじゃよ。 - 名無しさん (2018-11-04 15:15:08)
宇宙世紀の機体しか実装されないですよ〜!(UC0096まで予定と公言) 異次元作品でもGは特に有り得ないかなとw - 名無しさん (2018-11-04 15:47:52)
最近グフカスに乗り始めたのですが、基本は敵を見つけたらガトリングをブッパして近くにいったらヒートロッド➡N➡下➡下でok でしょうか。それと一歩踏み込んだ使い方も教えて下さい! - 名無しさん (2018-11-04 12:46:21)
とりあえずブッパは感心できません。支援機以外には大したダメージもなく、打たれ弱い強襲機の場所を教えるだけなので止めるべきでしょう。支援機に対する場合も切りに行けそうな状況でとりあえずガトを撃つのは早期警戒・逃亡の機会を与えるため、非推奨です。ガトは格闘を仕掛けられない状況で支援機を牽制する場合、もしくは切りに行くには微妙な距離で相手のよろけを狙う時に使うと良いと考えます。 - 名無しさん (2018-11-04 13:41:22)
確かに今までガトリングブッパしまくって格闘のチャンスを逃すことが多かった気がします・・・いくら射撃補正がそこそこあるといってもガトリングですものね。本当に貴重なアドバイス有り難うございます! - 名無しさん (2018-11-04 16:46:04)
【土日祝】クイックマッチに、何回か出撃しましたが、過去に無いくらい連敗です。 自分のスキルも高くないとは思うのですが、ボマーさん、単独行動からの撃破さん、瀕死の相手にみんな猪さん…。 → 仕事であまり土日祝に出撃する事は無いのですが、そんな感じが普通でしょうか? - 名無しさん (2018-11-04 11:32:49)
休日は全体的にプレイヤーの質が下がります。もちろんまともな人もいますが、そのような状況になることも珍しくありません。 - 名無しさん (2018-11-04 11:40:44)
レートにもよりますが休日はヤバイ奴が多いです。しかし大事な所は敵にもそーゆー地雷がいるって所です。ハロウィンみたく、周りの地雷と一緒になってお馬鹿な事が出来る日と割りきった方が精神的に楽ですよ。 - 名無しさん (2018-11-04 12:50:47)
質問した者です。 コメントありがとうございます。やはりそんな感じなのですね…。「皆さんそれぞれの楽しみ方をされている」と捉えて、カスタム部屋で楽しむ事に割り切る事が出来ました。感謝です☆ - 名無しさん (2018-11-04 15:44:11)
ほんと、ド素人で申し訳ないんですが、PS4本体とコントローラーの間って、有線:無線の差ってありますか? - 名無しさん (2018-11-04 11:13:10)
恐らくですがありません。無線でやっても遅延を感じたことはないですね。ただ充電がされないのと、極々稀にリンクが切れてPSボタンを再度押さないと動かなくなることがあります - 名無しさん (2018-11-04 11:36:32)
本体との間に電子機器があると、たまに干渉を起こして入力がおかしくなることはあります。ただ有線コードって物によってはかなり重く感じるので、無線のほうが手軽に扱える感じ - 名無しさん (2018-11-04 13:32:32)
お答えいただいたお二方、ありがとうございます。 - 名無しさん (2018-11-05 07:43:20)
G - 名無しさん (2018-11-04 05:49:46)
今まで連邦系信者だったので連邦系ばっか乗ってたんですが、高ゲル当たったんでこの機会にジオン系も本格的に乗ろうと思うんですが、何か立ち回りで連邦と勝手が違う所ありますか?(現状乗りなれてるのはザクキャノンとショットガンイフくらい) - 名無しさん (2018-11-04 05:48:27)
見てわかるように基本的にヒットボックスが大きいので敵支援機の射線にはなるべく入りたくない。ただ高ゲルはスラが速いので多少間を開けて支援機の射線を壁等で切りつつバズ汎はできる。しかし最大の障壁はゲル系統の格闘の癖を使いこなせるか、恐らくこれが一番難しい。常に敵を右に置くか、カメラを動かすかして下格闘を確実に当てられるようにしたい。まだいろいろあるけど、基本的にはこんぐらい。 - 名無しさん (2018-11-04 07:41:51)
あたり判定と格闘モーションですね。 ありがとうございます。 - 名無しさん (2018-11-04 12:36:42)
戦場に出て他人の機体を撮影する際、一番良い撮り方ってありますか?L3で味方の情報消すくらい? - 名無しさん (2018-11-04 01:54:14)
【月間MSボーナス】 バトル後の画面で、未所有なのですが[ズゴックE]が表示されボーナスがついています。理由をお分かりになる方はいらっしゃいますか? → デザート・ジム、ゲルググ・キャノンは所有しております。 - 名無しさん (2018-11-03 23:34:58)
あれは代表の一機が表示されるもので所有、非所有無関係に一律の機体です。その中の2/3などが実際のボーナス機体所有数です。1機でも所有していれば明るく表示されます - 名無しさん (2018-11-03 23:37:36)
早速のご回答をありがとうございます! よく理解する事が出来ました。 これまでボーナス対象の機体を所有した事が無く、初めてだった為、「ズゴックE ? 未所有だよ?」と不思議な気持ちでした。 ズゴックEは、ボーナス機体の代表みたいな意味合いで表示されるのですね! てっきり、所有機体が出るとばかり…。 ご親切にありがとうございました。 - 名無しさん (2018-11-03 23:42:57)
R2の中スロめちゃくちゃ余ったんですが、何を付けると良いですか? - 名無しさん (2018-11-03 22:45:25)
耐格闘装甲レベル3が多いのではないでしょうか? - 名無しさん (2018-11-03 23:37:54)
現在中スロのみを使用して装備できるカスパは耐格闘装甲レベル3とシールド補強材です。またR2に限らずカスパは無理にスロットを埋めるよりも、近中遠の偏りによってスロットに空きが出来ても、その機体に必要なものを付けるのがよいとされています。 - 名無しさん (2018-11-03 23:40:21)
射プロ全部、強制冷却、噴射装置付けて中スロが10くらい空いてるんで耐格3交換して付けてみます。 - 木主 (2018-11-03 23:55:55)
プロガンlv2乗ってる人はカスパってやっぱ噴射制御装置1と2つけてますか? - 名無しさん (2018-11-03 22:29:57)
機体毎のカスパなどは機体板で聞いた方が反応が良いですよ - 名無しさん (2018-11-04 16:42:37)
緊急回避持ち相手にバズN下って確定するんですか?確定するって話してる人ちょくちょく見かけるんですけど自分でやっても確定しないので - 名無しさん (2018-11-03 22:15:43)
確定ではないです。Nでよろけ継続できれば下は確定しますが、バズ→Nが確定ではないので。ただタイミングがいいと相手の反応の遅れで確定っぽく見えることはあります。 - 名無しさん (2018-11-03 22:23:38)
やはり反応の遅れやラグなどで入る場合があるだけで確定ではないのですね。緊急回避後を狩るなどの練習をこれからも安心して続けられます。ありがとうございます!! - 木主 (2018-11-03 22:27:39)
出来れば地上と宇宙両方の場合を教えてください - 木主 (2018-11-03 22:23:53)
エクバ2が稼働したからマキブをPS4で出来…ないよね。まあ事情は知ってはいるけどさ。 - 名無しさん (2018-11-03 21:42:57)
今のコスト350以上のレーディングで、プロト・イフ改・BD1・TB以外の強襲機って人権無い感じですか? - 名無しさん (2018-11-03 19:45:37)
TBはともかく。プロガン>イフ改>その他強襲って感じ。レートだと、プロガンイフ改がいないなら他の強襲出してもいいかなって感じ。適正コストでの話だけどね。 - 名無しさん (2018-11-03 19:52:48)
扱いやすくて自己完結してる機体が好まれてるだけ。ごく一部の機体以外は普通に使えるけど、そもそも機体の扱いがわかってない人がいたり汎用の連携意識が低いから使いにくいだけ。コストに見合ってさえいれば人権ないなんてことはない - 名無しさん (2018-11-03 19:53:22)
無制限ならプロガン>イフ改≥=G3>BD1>その他って感じかな。コスト制限もG3抜いたらまんまこんな感じ - 名無しさん (2018-11-03 20:39:46)
無制限ならザメルいるから、積極的にG3出すのもありだと思う。 - 名無しさん (2018-11-03 20:52:02)
回答ありがとうございます。プロトもイフ改もなくて引け目を感じていましたが、これからは気にすることなく強襲機を出せそうです。ありがとうございます。 - 名無しさん (2018-11-03 23:43:31)
さっきガチャ引いてコマンドレベル2 - 名無しさん (2018-11-03 19:44:51)
と寒冷ジムレベル1と2が来たんですが寒冷は機体としてアタリなんですか? - 名無しさん (2018-11-03 19:45:50)
当たりかどうかはその人が運用出来るか次第ですが、一般的な評価で言えば外れですね - 名無しさん (2018-11-03 19:52:09)
まぁ、寒ジム専用マシあるから楽しいよ。 - 名無しさん (2018-11-03 19:53:33)
レートで使う機体という意味なら大外れ、楽しい機体かどうかでいえばそこそこの当たり - 名無しさん (2018-11-03 20:41:17)
イフ改のレベル2の400コスト持ってるんだけどガンダムに狩られてばかなんだけどなんか対策ある?400の強襲はきつい? - 名無しさん (2018-11-03 18:06:44)
強襲使って真正面から汎用機と斬り合うっていうのがそもそも間違い。倒し切れる状況じゃない限りは腕部グレネードとマニューバアーマーを使って転ばせて逃げるか横から斬り込んで即逃げ。イフ改は全然きつくないぞ - 名無しさん (2018-11-03 18:19:07)
相手が見えないバグみたいなのってあるんですか?レーダーにもモニターにも何も映っていないのに仲間が攻撃されてました。 - 名無しさん (2018-11-03 16:43:39)
←のメニューに「よくある質問」があるのでそちらをご覧ください。 - 名無しさん (2018-11-03 17:14:36)
このザクキャノンとMMPの組み合わせから逃げられるかな? - 名無しさん (2018-11-03 16:28:51)
間違えました - 名無しさん (2018-11-03 16:55:54)
スコープ覗いてる時、自機の姿勢が変わりますよね?気になるんですが自分で確認する方法はありませんか? - 名無しさん (2018-11-03 11:00:46)
前作から仕様が変わって無ければ、スコープを覗いた状態で緊急脱出。 - 名無しさん (2018-11-03 11:51:57)
それはできなくなりました。伏せ状態も不可能です - 名無しさん (2018-11-03 11:53:37)
残念ながら確認不可能なようです。 - 名無しさん (2018-11-03 11:52:23)
既に出てたら申し訳ないのだけど、悪質なプレイヤーの通報ってどうすればいいので? さっき連続で放置してわざと出撃させない奴にあってアカウント名も撮ったので通報したいんだが、それらしいページが見つけられなくて…… - 名無しさん (2018-11-02 20:38:19)
IDわかるなら検索かけてそいつのプロフから通報って出来んかったっけ? - 名無しさん (2018-11-02 22:41:54)
ふむふむ、なるほど。明日試してみます!ありがとうございます! - 名無しさん (2018-11-02 23:01:54)
爆弾設置から歩兵戦までずっと無敵のプレイヤーに何度か遭遇しましたが、パイロットの装備によってそのような恩恵があるのでしょうか? - 名無しさん (2018-11-02 20:36:12)
ないと思う。バグか同期ずれ? - 名無しさん (2018-11-02 22:42:57)
前作バトオペのMSで強MSて何がありますか?GP01は強いのかしら? - 名無しさん (2018-11-02 11:56:18)
乗ってて強いなと思ってたのはデザクだな。今作は無いけど、一発当てるだけで寝かされる武器があったから - 名無しさん (2018-11-02 13:04:24)
夜鹿2っしょ!爽快だから~w - 名無しさん (2018-11-02 14:53:24)
強MSの定義がよくわからないけど、環境を荒らして下方修正を受けた代表的な機体としては、イフ改・GP01・ガンキャ2・ゲルJ・キャバ・ガッシャ。 - 名無しさん (2018-11-02 19:32:17)
別の意味の強ms(よく見かけた機体)なら、スタンダードアーマー、スレイブレイス、パジム、ジムキャⅡ、シモダ、ジュアッグ、ゲルM、ゲルM 指揮官機、アクトザク、ゲルJ、イフリートナハト、ペズンドワッジ。長文すまない。 - 名無しさん (2018-11-03 09:51:44)
カスパについての質問です。今作はフレームと各種装甲パーツ、どちらを優先したらいいですかね?前作みたいに装甲値とダメージの関係や、フレーム盛りと装甲盛りの比較表みたいのどっかにありますか? - 名無しさん (2018-11-02 09:09:46)
←の欄から下の方にあるデータ・解説欄から戦闘システムにあります。フレ盛と装甲盛に対する考察はなかった気がしますが。質問の内容からおそらく自分で判断できると思います。 - 名無しさん (2018-11-02 10:22:38)
何処調べればいいのかすらわからん…機体レベルってなんなの… - 名無しさん (2018-11-02 04:44:48)
各機体に設定されてるレベルのことですよ。50刻みでコストが増える代わりに機体のレベルが上がります。基本的にDPにて購入するかガチャで引くかコンテナで引き当てることでしか上位レベルの機体は手に入りません。経験等で自然とレベルで上がったりはしません。機体ごとに現時点で実装されているレベルにも差があるので、そこは気になる機体を個別にお調べになってください。左側のモビルスーツ一覧に網羅されてます - 名無しさん (2018-11-02 05:23:18)
共にバズーカ装備の先ゲルとガンダムを比べた時、先ゲルの強みって何でしょうか。少し高いHP、盾が大きいため攻撃を吸いやすいというのは思い付くのですが、他にもあれば教えて頂きたいです。 - 名無しさん (2018-11-02 01:51:32)
サーベルのおかげで格闘威力が高いですね。ただ強みの点で少し訂正したいのですが盾が大きいため吸いやすいとあるのですが一応間違ってはいないのですがそれ以上に体が大きく当たり判定も当然大きいので正直強みにはなってないです。 - 名無しさん (2018-11-02 01:56:08)
バズーカの火力と弾数の差は見ていたのですが、ナギナタの性能は見てませんでした。先ゲル相手にすると盾に吸われる印象が強かったのですが、確かに狙いやすいと思うこともありましたね。答えて頂いてありがとうございました! - 名無しさん (2018-11-02 08:12:21)
拠点爆破って試合終了3分10秒前にセットするのが理想ですよね。爆弾設置10秒、爆破成功まで1分待って、試合終了2分前で拠点破壊ボーナスが上がるから仕掛けるならこの考え方を選択肢の1つに持っていればいいですか? - 名無しさん (2018-11-02 01:17:02)
あまり早いタイミングだと、仕掛けられたのを見てから拠点爆破を返すのが間に合ってしまう可能性が高くなるので、逆に悪手だと個人的には思います。接戦であるという前提なら、むしろ残り1分ギリギリで設置される方が厄介かなと - 名無しさん (2018-11-02 02:26:52)
基本的にそこはあまり考える必要がありません。残り2分のボーナス補正は元の値の1.2倍なのでMS1機分前後の違いしかありません。これは敵から抵抗を受けるか否かだけであっさりチャラになってしまう差なので、ボーナスが発生するタイミングかどうかよりも「今仕掛けに行ったら無抵抗で仕掛けられるか」「暫く前線を留守にしても大丈夫な戦況になっているか」の方を目安にした方がいいです。 - 名無しさん (2018-11-02 07:32:23)
それだよな、時間とか点差しか見てないプレイヤーが多すぎ。その辺の判断ができないならやるべきじゃないわ、勝っても味方が頑張ったか敵が下手だったかだし、終盤戦の詰め方もずっとわからないままになるだけ - 名無しさん (2018-11-02 20:50:34)
理想を言うなら全員生存で敵拠点まで押し込んでて、かつ一番前線維持に貢献出来てない奴が瀕死のMSを捨てて爆弾設置するのが最も理想的。時間はあくまで目安。間違いではないけど - 名無しさん (2018-11-02 20:15:30)
初めての抽選って皆は何だった?、自分はガンキャノンLV1 - 名無しさん (2018-11-01 19:25:28)
シャアメット - 名無しさん (2018-11-01 20:00:51)
同士がいた…どうせならスーツもセットでくれよと思った - 名無しさん (2018-11-02 00:27:48)
確かザク改のレベル3だか4だかだった - 名無しさん (2018-11-01 20:02:38)
スナカスlv1。初期だったからありがたかった - 名無しさん (2018-11-02 13:06:58)
強化フレームlv1 配信直後からのパーツが出た時期ならこういうことが他の人にもあったはず - 名無しさん (2018-11-02 17:07:36)
自分の階級で買えない防御系カスタムパーツはリサイクル出たら購入してます。 - 名無しさん (2018-11-01 18:31:53)
質問する場所です。 又、その方法は当たり前なので…。 (^_^;) - 名無しさん (2018-11-02 06:44:13)
みなさんカスタムパーツ買うタイミングってどういう時にしてます?ガチャで出ないから買うしかないけど、どうしても機体と装備に目がいって買う機会逃すので…… - 名無しさん (2018-11-01 18:05:53)
よく使う機体に乗ってて「この性能が伸びればもっと活躍できるのに」と感じた時に。物足りなさを埋めるためにカスパ使うので、特にそれを感じていないなら買わないですね。 - 名無しさん (2018-11-01 19:32:52)
回答ありがとうございます、まだ力不足感出てないので貯蓄しますね。 - 名無しさん (2018-11-02 14:12:55)
次のバランス調整はいつかなぁ。いろいろと武器バランスは見直すところあるだろう。 - 名無しさん (2018-11-01 15:09:03)
レーティングでたまに回線エラーで没収試合になることがあるんだけど、あれって回線抜きしたヤツが多いからなのかな?たまに気が付けばひっそりとフェードアウトしてるヤツもいるからそのあたりどうなってんのかな。活躍できた試合で没収されると萎えるよね。 - 名無しさん (2018-11-01 13:38:21)
こっそりとホストプレイヤーが設定されているので、その人が回線落ちた場合は試合自体が無効になります。確定ではないですが、集まってるメンバーの一番上の方がホストになってるというのが通説です。 - 名無しさん (2018-11-01 13:57:45)
そうなんですね。ありがとう。気持ちは萎えるけどシステムが理解できたって意味ではスッキリしました。 - 名無しさん (2018-11-01 16:54:31)
カスタムの非戦闘部屋でたまに敵機が直立しているのにレーダーに映らないことがあるのですが、なぜでしょうか?その敵機はステルス持ちでもスモーク持ちでもありません。 - 名無しさん (2018-11-01 12:31:51)
静止してるとレーダーから消えられる。前作からある仕様です。 - 名無しさん (2018-11-01 12:37:03)
一定時間動かなければレーダーに映らなくなるよ。伏せしゃがみ立ちの順番で映らなくなる時間が早いよ - 名無しさん (2018-11-01 12:38:03)
タブレットでここを見ることが多いんだけど、普通にPCページで見れてるのに、突然スマホモードみたいになるのなんだろ? - 名無しさん (2018-11-01 08:09:29)
間違えました - 名無しさん (2018-11-01 08:12:25)
始めて5日ほどですがDPはカスタムパーツに取っておく方がいいのでしょうか? - 名無しさん (2018-11-01 01:44:40)
今現在何の機体持ってるかにもよるけど始めたばかりならまずは200コストから順にバズ持てる汎用機を揃えるのが一番ベターだと思う - 名無しさん (2018-11-01 03:27:38)
前作の脚部のような必須のパーツは今作にはまだないから、しばらくはデイリー任務で1日1回ガチャ廻せるしコンテナもあるから、ガンゲルが買える程度までは貯めておく方がいいと思う。ある程度MSや武器が揃ってからでも十分遅くない。 - 名無しさん (2018-11-01 11:22:15)
御二方のご意見、参考にします。回答ありがとうございました。 - 名無しさん (2018-11-01 15:43:25)
ジム改1とハイパーバズーカを持ってないなら買う 各コストで使えるやつを一通り揃えるのを目指していく カスタムパーツは噴射を最優先に適当にフレームとか - 名無しさん (2018-11-01 23:22:35)
レートでグフカスがイフ改やプロガンが居ようが即出完するのに悩まされています。素直に汎用(支援)に乗り換えた方が良いですか? - 名無しさん (2018-10-31 23:10:03)
必要以上に強襲を出されるとやはり他の味方が辛くなってしまうことが多いです。グフカスも決して弱い機体ではないので、きちんと扱える人だと信じて汎用機に乗って欲しいですね。私も即決する人にはあまり良い印象はないですが… - 名無しさん (2018-10-31 23:28:04)
自分がイフ改を使おうとした時に即決され、負けるとチャット煽りをされた事がキッカケでグフカスが信用出来なくて…返答ありがとうございました。 - 名無しさん (2018-10-31 23:51:48)
気にせず強襲に乗ればいいのに。ひるみ取れるイフ改プロガンで6on6なら強襲2機でも問題ない。 - 名無しさん (2018-11-01 11:23:42)
ストレートに「自分がプロガンorExam出すからバズ汎乗って」って言うのが一番スムーズ。言っても無視決め込んだりヅダに乗り換えるようなら見えてる地雷だから抜ければいいだけ - 名無しさん (2018-11-01 02:14:10)
イフ改・プロガンはヨロケ武装持ちだから6vs6戦では2機ありだと思うけどね、これがグフカス等になると微妙な所だが - 名無しさん (2018-11-01 19:23:30)
A-が実装されてから20戦くらいレーティングしてますが敵味方含め回線抜きする人に会ってません。以前は負けてるチームの抜ける奴いる率が三割くらいあった気がするのですが、回線抜きのペナルティ関連で何か変わりましたっけ?急に民度が高くなったとも思えないのですがタマタマですかね? - 名無しさん (2018-10-31 22:40:54)
雑談板で切断の報告はたまに見るのでその辺りの環境は特に変わりないかと。ペナルティがきつくなったのはA-実装の時より前からですし - 名無しさん (2018-10-31 22:47:04)
オレは逆に切断者と会う回数が増えた。A-実装前よりも一方的に大差で勝つ試合が多くなったため、負け側にいるメンバーの途中切断やホスト切断による無効試合が多くなったよ。 - 名無しさん (2018-11-01 11:25:58)
強制噴射装置と高性能バランサーの違いがいまいち分かりません。高性能バランサーはダッシュ格闘みたいな時に作用するものだと思っているのですが、強制噴射装置はどんな場面で使われるのでしょうか? - 名無しさん (2018-10-31 21:26:09)
高性能バランサーはブースト移動を格闘攻撃、もしくはタックルでキャンセルできるスキルです。木主さんの言う通りブースト格闘する時などに必要ですね。強制噴射装置はブースト移動をブースト移動でキャンセルできるスキルです。このスキルがあると例えば横ブースト→前ブーストのように急激な方向転換が可能になります。これに加えて高性能バランサーがあると今まで横移動していたのに突然接近して格闘を振る、なんてことも出来るわけですね。着地硬直が攻撃の狙い目の一つなので、そこを狙おうとする相手に対し意表を突いた動きができます。 - 名無しさん (2018-10-31 21:35:53)
理解できました!ありがとうございました! - 名無しさん (2018-10-31 21:48:33)
タイマン部屋でジムコマンドレベル2を使っているホストがいたのですが、ある程度の距離が離れているのにN格を食らった後に緊急回避が出せない、バズーカ➡N格➡下格を相手に入れたら下格のタイミングでなぜかカウンターを食らう、相手がタックルを使ったのにその後すぐにブーストを吹かす、等となんか凄いことされたのですがコレって正常プレイでも実現可能ですか?因みに自分の機体はEz8 レベル3でした。 - 名無しさん (2018-10-31 17:39:02)
N格を食らった後に→回避前に再よろけが入った可能性がありますね。数値的には回避受付の方が早いですけどね。 バズーカ➡N格➡下格を相手に入れたら→これは逆にN格で再よろけになっていなくて遅れてるようならカウンター入る可能性があります。一瞬ブースト吹かしてタックルも出来るのでおかしなことでもないですね。タックル後のブーストがカウンター成功でなければそれはおかしいです。 っと色々言いましたが当てはまらないなら全部ラグですね。部屋はいる前の表示ではまともであっても回線絞ることは容易ですしね。相手が意図的にやったかは別としてラグで片付くかと思いますよ - 名無しさん (2018-10-31 17:59:55)
自分も良く体験するんですが色々試すとバズーカ➡N格➡下格が確定しないのはバズーカ➡N格に最速で繋ぐと3秒ルール(?)に引っかかってしまってよろけが時間解除されてしまい、回避なりタックル返しなりされてしまうってところですね。マシンガンの集中砲火による蓄積よろけ持続が修正された際の弊害&チャンスみたいなものかな?タックルはカウンター成功すればスラスターはOHしませんしカウンター失敗でダメージだけの場合は…なんでしょうね? - 名無しさん (2018-11-01 14:34:27)
あとは盾に格闘が吸われたりすればよろけがひるみに変わって下格に繋がらないって可能性も高いですね - 名無しさん (2018-11-01 14:39:55)
格闘優先度ってどんな効果なのでしょうか? - 名無しさん (2018-10-31 16:49:19)
格闘優先度が違う機体同士がほぼ同時に格闘を振ると、優先度下位の格闘は相手に当たっていても完全に無効化され、一方的に切られる。同じ優先度を持つ機体だった場合は鍔迫り合いが発生するか、お互いに弾かれるモーションを取る - 名無しさん (2018-10-31 16:54:14)
良く分かりました!有難う御座いました!! - 名無しさん (2018-11-02 10:55:12)
当直が入る日の朝にログインしようとしたら、エラーでログインできない事が何回かありました。PS4エラー。WS-36769-1、NP-31970-0 いずれも再起動せよというソニーのお達しですが、してもなかなかうまくいきません。朝5時代ってエラーでやすいんですかね?4時台からずっとログインしている人は大丈夫だったりするんでしょうか? - 名無しさん (2018-10-31 15:05:09)
ログインやマッチングのエラーについて。今朝、PSNエラーでログインできないこと数回。モデム再起動でログインできたものの、今度はゲームでマッチングしない。何を試してもだめだったので、アンインストール後の再インストールで正常にプレイできました。初めてのことだったんですが、昨日までは普通にプレイできていたのに・・・他に対処方ありましたら、教えてください。 - 名無しさん (2018-10-31 11:29:04)
同じくエラー出たけれど、待ってたら復旧、繋がりました。 - 名無しさん (2018-10-31 13:17:40)
港湾のCとDの直線上付近にある細いパイプなんですが、上手く移動できなくて落ちてしまいます。移動のコツはなんでしょうか? - 名無しさん (2018-10-31 10:16:26)
コツってほどではないと思うけど、落下する基準は機体中心が乗ってるかどうかだから片足はみ出てるくらいは気にしないことと、視点を合わせてブーストで一気に渡ること、あとはくの字型になってる部分はカーブに沿って綺麗に曲がろうとするんじゃなくて、曲がり角の真ん中に向けて直進すること、くらいかな。 - 名無しさん (2018-10-31 10:35:02)
ハロウィンキャンペーンの猫のしっぽの付け方を教えてください。表示されないのですが。 - 名無しさん (2018-10-30 21:38:49)
上に書いてある今北産業を読んでも分からなかったらもう一回来ると良いよ。 - 名無しさん (2018-10-30 21:51:25)
400ではいつもEz8を使っているのですが、BR装備の先ゲルに憧れて使い始めたのですが、かなり難しいですね。BRなので最前線に立つ機体ではないという事は頭では理解しているのですがEz8 の癖でガンガン前に出てよろけを取れずにフルボッコにされてしまいます・・・そこでBR 装備の先ゲルについて何でも良いので普段使っている方教えて下さい! - 名無しさん (2018-10-30 19:48:26)
先ゲル版で聞いた方がいいよ。まぁ、格闘振るチャンスがあれば積極的に振ることと、敵味方の枚数を意識して、枚数有利なら積極的に前に出るといいよ。 - 名無しさん (2018-10-30 21:30:10)
300、400機体が欲しいですがDPもそんなになく迷ってます。400は先ゲルがあるので他の属性が欲しい。300は強そうなのがグフくらい、250のジムコマが使えるならバズ買うか、機体買うか。おすすめとか見ても手持ちで何を選ぶのがいいかわからないのでお願いします - なりたて上等兵 (2018-10-30 17:48:38)
ジムコマは300でもレベル1で問題なく使えるほど強いです。持ってるならハイバズ買う価値はあると思いますよ。オススメできる強襲機はDPで購入できる中ではいないですね…上等兵になりたてとのことなので、支援機で買える中では300でザク砂、ザクキャノン、400ならガンキャノン辺りですね。ただ、ザクキャノンはレベルに対応する装備がないとイマイチです。MMPマシンガンやザクマシンガンのレベル3や5が無ければ他の二機を選択しておきましょう。 - 名無しさん (2018-10-30 18:24:04)
すみません書き忘れました。強襲機を買うとしたらジムライトアーマーが良いと思いますが300までですし、これも対応する装備がないと今一つです。グフもあるとのことなので、支援機の方にDPを回されるのが良いかと思います。 - 名無しさん (2018-10-30 18:27:00)
ありがとうございます!Lv1でもジムコマ使えるんですね!ハイバズとザク砂買ってみることにします! - なりたて上等兵 (2018-10-30 21:22:47)
金コンテナから3トークン出たんだけど、レアMSじゃなかったの? - 名無しさん (2018-10-30 17:08:38)
そいつぁガチャの金コンテナですぜ旦那ぁ - 名無しさん (2018-10-30 17:09:49)
【強制冷却システム】 汎用機には必須との意見を見ましたが、皆さん付けてます? ついスラスターの方を優先してしまいます。 特にコスト200のジム改が悩ましいです。 - 名無しさん (2018-10-30 09:44:56)
はっきり言って好み。俺は真っ先にスラ積んでから始める。 - 名無しさん (2018-10-30 09:50:45)
緊回付きには付けてます。FSとかの緊回付いてない機体は冷却システムにしてます - 名無しさん (2018-10-30 10:04:03)
まず脚部や装甲つけてから余ったスロみてスラか冷却か選んでます。なければ負けるわけでもあれば勝てるわけでもないので - 名無しさん (2018-10-30 15:41:22)
全くつけようとも思ったことなかったですね。他のカスパ優先しますね - 名無しさん (2018-10-31 23:12:29)
カウンターのダメージ計算式ってどうなってるんですか? - 名無しさん (2018-10-30 09:36:00)
敵に突っ込む=猪、爆弾すぐ行く=ボマー、中継ばっかとる=ランナー、だと思ってますが、支援要請しかしない奴も呼び方ありますか? - 名無しさん (2018-10-30 02:31:05)
トム=ハンクス - 名無しさん (2018-10-30 08:17:24)
その辺りの用語は前作の頃につけられたものがそのまま利用されているので、今作から追加された要素の支援要請に関する用語はまだないようですね。人によっては通信兵とかの言い回しがあるようです - 名無しさん (2018-10-30 09:03:11)
何か考えよう。サポーター? - 名無しさん (2018-10-30 13:07:49)
エアレイダー? - 伏流 (2018-10-30 13:22:29)
空襲じゃないんじゃないかな。ダブデとかビッグトレーとかからの砲撃のイメージだった。 - 名無しさん (2018-10-30 15:40:24)
砲兵 - 名無しさん (2018-10-30 13:53:29)
コムス - 名無しさん (2018-10-30 15:26:21)
B-29 - 名無しさん (2018-10-30 15:44:30)
ボヤッキー(ポチッとな)長押しですけど。 - 踏まれ係 (2018-10-30 17:04:10)
ゴップ - 名無しさん (2018-10-30 17:12:17)
羽虫ってのはどうだろう。甘い蜜を吸うことしか興味がなくて、中継地点をハシゴする奴だから。 - 名無しさん (2018-10-30 18:06:49)
トムハンクスに3万票。まあ俺界隈では支援要請マンと呼んでるけどもね。略称ではないが - 名無しさん (2018-10-31 01:08:49)
板違いの愚痴を削除.
格闘(サーベル)の相性ってありますか?支援であきらかに先に振ってるのに相手が強襲か汎用だとダメージ通らず(モーションは有り)、その後切られます。汎用乗ってる時は、強襲相手に同じようになります。 - 踏まれ係 (2018-10-29 16:12:15)
相性ではなく格闘優先度というものがあります。左メニューにある戦闘システムのページを見てください。 - 名無しさん (2018-10-29 16:13:50)
有難う御座いました。調べてきます。 - 踏まれ係 (2018-10-29 16:30:31)
先行ゲルググはバズが良いと聞きますが足が太くて地面撃ちで当てられやすいゲルググだとバズ下はリスクが高いと思うのですがどうなのでしょう? - 名無しさん (2018-10-29 15:55:03)
先ゲルはフルチャージBrをバンバン当てていく(当てられる人のみに許される)高火力機体。バズ汎用としてもいけなくもないけど、おっしゃる通りで脚のデカさでやや厳しい。ただできないわけじゃないので編成でバズ装備の汎用が少ない時はバズを担ぐこともあります。 - 名無しさん (2018-10-29 16:51:32)
先ゲルでビームライフル使うなら機体なら素ゲルググはどういった機体になるのでしょうか? - 名無しさん (2018-10-30 00:33:31)
むしろ素ゲルの方が射補高いからゲルビ向きだよ。追撃はグレも使えるし。あとロケランは弾速早くてクールタイムも短いからバズ下もやりやすい。ただ、格補低いので戦果がイマイチになりやすいのと盾が背中に背負ってるだけなので、柔らかく感じる。 - 名無しさん (2018-10-30 01:29:09)
今や素ゲルはゲルググキャノンのバズを担いでバズ汎用する機体。格闘補正低くても格闘振っていかないとチームに貢献できない。神エイムがあるのならBR当ててればいいと思う。 - 名無しさん (2018-11-01 03:09:45)
300~400のコスト帯でジオンの汎用機に乗るならやっぱイフかドムなのかね? - 名無しさん (2018-10-29 12:40:41)
イフ、ドム、ゲルかな。高機動ザクやハイゴッグも悪くないが少し難しい - 名無しさん (2018-10-29 12:46:25)
ビームガンの使い所が分かりません - 名無しさん (2018-10-29 06:56:52)
使わなくて良いと言うのが現状の評価。利点としてはビーム属性でダメージが通りやすく、素直で当てやすい。しかし持てる機体がジムコマ、砂2と主兵装がメイン火力か格闘を絡めなければならない機体でどちらも相性が悪い。 - 名無しさん (2018-10-29 12:57:19)
ご丁寧に回答して頂いてありがとうございました。ビームガンの使用は控えるようにします。 - 名無しさん (2018-10-29 17:40:25)
【パワードジム】 コスト350の汎用機が無いため、購入を検討しています。あまり見かけない?気がするのですが、ご使用の方の意見を聴きたいです。 300→ジムコマンド 400→ガンダムを使用しています。 - 名無しさん (2018-10-28 23:02:40)
ジムコマ、ガンダム等よりは少し劣りますが、連邦MSらしく使いやすくまとまっています。しかし少しスペックが全体的にコスト比で弱めなのと連撃を持っていないため連邦MSにしては癖が強いです。使いこなせるようになれば十二分に戦えるMSだと思います。まあジムコマレベル2でればいらない子なんだけど - 名無しさん (2018-10-29 00:51:45)
ジムコマEz8持ってないなら十分選択肢に入ると思います。連撃がないため瞬間火力は抑えめですがスラスターが優秀なので機動力は申し分なく乗り心地はいいです。耐格装甲L3持っていれば格闘火力にスロット割り振れるので全体的にバランスいいステータスにできてGOOD。ジムコマEz8と斬りあうと格闘判定の弱さで泣きを見るので注意 - 名無しさん (2018-10-29 01:11:36)
質問した者です。 コメントありがとうございます。 とても参考になりました。[連撃]は何故か有るとばかり勘違いしておりましたが、購入してみました! 使いやすくスラスターで動き回るのが楽しい機体でした♪ ご親切にありがとうございました。 - 名無しさん (2018-10-29 18:56:25)
対格闘装甲lv3ってリサチケに出たことありますか? - 名無しさん (2018-10-28 21:00:32)
昨日もありました。先週の水曜日の午前中にもありました。三、四週間前くらいにも出てました - 名無しさん (2018-10-28 21:04:54)
このwiki等でも遇に見る編成での自由枠(レート戦)についてです。自由枠という物はどういう時に生じるものか、またその自由枠というものは積極的に利用するべきでしょうか? - 名無しさん (2018-10-28 20:12:03)
このwikiの主流として6機編成ではバズ汎用3、支援1以上、強襲0~1以上の編成が最も汎用性が高く野良戦などで最適だとされています。この時、1~2機分の枠が余ることになります。この余った枠が自由枠です。自由枠では味方に極端に負担をかけなければどの機体ででるのも自由なので、乗りたい機体があれば自由枠を利用して乗ればいい。ただし、野良での編成は基本的に譲り合いであり、「皆がいいなら私が利用します」程度の積極性でないと、強情なやつとも思われるため、ガツガツ積極的に利用するのは避けるといいでしょう。要は、「空気を読んだご利用を」です。 - 名無しさん (2018-10-28 20:42:41)
私の考えでは「編成人数が4人以上」かつ「バズ汎用が半数以上」であり、さらに「即よろけ手段を持つ支援、強襲が一機以上いる」場合に生じるものだと考えています。 積極的に利用するべきかどうかと言われると、特に利用しなくてもよいものだと思います。自由枠を採用するのは近接戦闘での爆発力や中距離での削り合い性能の強化、ステルス性能による奇襲などの特徴を最大限に使い、戦況を動かして優位性を獲得したいために存在するものであり、代償として安定性はやや落ちます。上手くハマれば有利になるかもしれないけど、不利になるかもしれない一種の博奕とも言えますので、安定性を求めて元々の編成をさらに補強するというのも決して悪い選択ではありません。 - 名無しさん (2018-10-28 20:51:08)
質問主です。お二方共質問に答えて頂きありがとうございました!バズ汎3と支援1と言った具体的な数字と条件でとても分かりやすかったです。編成に注目しつつ余裕があれば自由枠を活用しようと思います。一応マシンガン装備ジムスナやザクⅡ改等で自由枠という単語が出て理解出来なかったのが質問の経緯でした。 - 名無しさん (2018-10-29 19:43:23)
新兵キャンペーンのトークン貰えない事あるのですが、私以外も貰えない人います? - 名無しさん (2018-10-28 19:06:36)
あのトークンは1日目、3日目、5日目…と隔日で貰えるのもです。偶数日はログインカウントはされますが、トークンは貰えません。 - 名無しさん (2018-10-28 19:13:35)
これって直接ストックされるのかな?獲得してもいつもの報償窓口にないんだけど。 - 名無しさん (2018-10-28 22:10:02)
ボーナスは報償窓口に、とのことなのでそちらに行ってると思いますが、無いという話も聞きますね。私は初日分は受け取りを確認しましたが三日目の分は確認してませんでした。バグだとしたらいずれ対処されるでしょうから、とりあえず連続ログインしときましょう。 - 名無しさん (2018-10-28 22:25:48)
今日も確認しましたけど窓口になかったですね。とりあえずログインだけはしておきます。バグですかね。 - 名無しさん (2018-10-28 22:30:04)
理解しました ありがとうございます! - 名無しさん (2018-10-29 19:00:41)
味方機情報バグった人います? - 名無しさん (2018-10-28 18:05:06)
戦闘終了後のコンテナの件ですが、抽選内容はどうなっているのでしょうか?トークン、星1機体、DP、リサチケなどしか見たことが無いのですが、運が良ければレア機体や現在キャンペーン中の機体とかも出てくるのでしょうか? - 名無しさん (2018-10-28 17:16:34)
出てくるよ。 - 名無しさん (2018-10-28 17:22:16)
出ますよ。☆3の機体とかも幸運な方は♪ - 名無しさん (2018-10-28 22:03:18)
他にも耐格闘lv.3とか結構いいカスパが出たりします。 - 名無しさん (2018-10-30 01:36:36)
負け試合でアシストトップとか何もとってないのに賞賛されるのは煽られてるんでしょうか? - 名無しさん (2018-10-28 15:18:56)
基本的に称賛に煽りはありません。もしそれが煽りに見えたのならそれはあなたの劣等感から生まれたものです。 - 名無しさん (2018-10-28 15:23:56)
あるけどな。WIKIでもたまに聞くしね。一番上で誤爆したとか一緒に行動して連携出来たとか守ってもらったとか、そういうので称賛することもあるからスコア以外でも評価されることはあるよ - 名無しさん (2018-10-28 16:29:18)
ほんの一部のやつがやったのを報告しただけだろ?された側はなにもわからないんだから、基本的にはないよ。それとも君は煽り称賛しかしない人を何人も知ってるのかな? - 名無しさん (2018-10-28 21:35:04)
報告例は結構あるし、前作からずーっと言われてることが基本的にないって意味が解らないね。一部ではありえるのに木主がそれに該当しなかったとは言い切れないだろ。 - 名無しさん (2018-10-29 13:58:28)
煽りマンが身近にいなければそんな被害妄想があふれてるなんてないと思うんですが。どの割合でどの程度の頻度であるんですかね。あると断言するなら数字もってきて - 名無しさん (2018-10-30 15:47:09)
先程、クイックマッチ宇宙200コストで負けてしまい他プレイヤーの方にチャットで文句を言われたのですが…クイックマッチは練習の場ではないのでしょうか? - 名無しさん (2018-10-28 12:07:42)
練習の場所じゃないよ。練習の場所って言えるのはカスマで練習部屋って書いてある部屋だけ。 - 名無しさん (2018-10-28 12:09:11)
別に練習目的で乗ってもいいと思うけど、武器の切り替え順とか可能なコンボとか、各武器の射程やCTをはじめとした特徴の確認、機体操作とかは最低限演習とか戦闘目的じゃない部屋で練習して来て欲しいね。クイマも戦闘する場所だし、下準備くらいはしてもらわないと - 名無しさん (2018-10-28 12:17:09)
人とやる以上、その全員が練習という意識を持っていない限り練習する場はありません。上の枝であるように練習部屋のカスマで練習しましょう - 名無しさん (2018-10-28 12:34:32)
主です。皆さんありがとうございます自分の認識が甘かったです… - 名無しさん (2018-10-28 14:38:04)
正直どの程度にかよる。初乗りだったりしても戦闘を真面目に取り組むなら良いけど、武装とか切り替えとかで戦闘もせずに実験してたりしてたら許されないと思うね - 名無しさん (2018-10-28 16:32:56)
あまり気にしなくてもいいよその程度で文句言う奴の方が気分悪いから、クイックなんてすぐ遊びたい人が集まる場所だと思うし練習含むた試合内容であるなら負けたのは貴方だけの責任ではないので気にやむ必要ないですよ。 - 名無しさん (2018-10-29 00:56:49)
前GBOよりブランク2年のバズ汎メインの上等兵です。なんとなく機体も揃い、脚部Lv1買って、次は主兵装のバズの上位に手を出すか悩み中です。コスト400でジムコマLv4にバズLV1担いでる状況ならバズのLvかサーベルのLvを上げるべきですかね? - 名無しさん (2018-10-28 12:00:26)
ジムコマのサーベルはlv1までしかないよ。 DP、リサチケに余裕があるならバズ買ってもいいと思うけど、優先度はそんなに高くないと思う。個人的な意見だけどね。 - 名無しさん (2018-10-28 12:11:20)
上枝さんの言う通りジムコマのサーベルはLv1までしかないし、格闘がメインダメージソースのジムコマでバズの火力を上げてもそんなに恩恵は無い。カスパとか機体を充実させておいて、気に入った機体があったらその機体の武器を強化していく方針で良いと思う。 - 通りすがり (2018-10-28 12:39:28)
主です。回答ありがとうございます。バズLv1でもヨロケは取れるので、ヨロケ取りと割り切って精進します! - 名無しさん (2018-10-28 13:18:08)
コスト200戦でマニューバの用にブースト中はよろけないFSがいました。特にラグ等は無かったので驚きました。何が理由でマニューバ情態になっていたのでしょうか?もしかして次のアプデでFSにマニューバが付くフラグなのでしょうか? - 名無しさん (2018-10-28 11:39:04)
S型だったんじゃないかな。 - 名無しさん (2018-10-28 11:50:04)
【脚部パーツLv2】 装着している方、機体は何に搭乗されていますか? - 名無しさん (2018-10-28 09:17:38)
イフ改、ブルー、ピクシー以外の、300コスト以上の強襲機は基本的に全て、あとは汎用機でも格闘戦重視するタイプの機体は他のパーツとの兼ね合いもあるけど付けることが多い。 - 名無しさん (2018-10-28 15:56:26)
コメントありがとうございます。 HPの多めな高コスト強襲機、格闘型汎用機にパーツを付けて試してみたいと思います。 → 今作はすぐに脚部が壊れるイメージですが、ついスラスターや格闘プログラムを装備してしまいます。 - 名無しさん (2018-10-28 22:06:56)
【有名、荒らしプレイヤー】 前作で嫌な思いをした、プレイヤーさんを発見しました。カスタムマッチ機体コスト400に部屋を立てている様子。ルームコメントは「機体熟考」みたいなコメントですが、「ホスト側はAばかり」です。 → そこで質問なのですが、【ブロック】する方法は今作はありますか? - 名無しさん (2018-10-28 07:29:42)
たぶんないかな、BLもあまり意味がないらしい。ID覚えておくしかないね - 名無しさん (2018-10-28 15:52:23)
仲間の回線切りで補正12はアホかと。絶対負け確なのだからマイナスを無効化にしないと回線切りの被害者が報われない。 - 名無しさん (2018-10-28 02:40:32)
質問板は意見提案の場ではないので、運営公式のご意見ご要望窓口に送るのがよろしいかと - 名無しさん (2018-10-28 02:51:16)
盾無しで射撃中の敵に切りかかってもノーダメージ、ダウンから起き上がりまで無敵時間が一切無い、連撃後にいきなりカウンターを喰らう等どう考えても回線に異常があるとしか思えない状況が頻発しています。有線接続で回線状況は5本(NAT2・登り250下り50Mbps)ですが何か改善する手立てはないでしょうか? - 名無しさん (2018-10-28 00:37:40)
回線の問題はおま環なのでどうしようも・・・ - 名無しさん (2018-10-28 01:08:38)
【リサイクルチケット購入】 並ぶ品物は規則性あるのでしょうか? 本日やっと対格闘装甲レベル3を見かけ購入。 次は射撃プログラムレベル3が欲しいです。 時期?が分かるとリサイクルチケットを貯める、使う、が悩まずに済むのですが…!? - 名無しさん (2018-10-27 21:17:03)
おそらく完全にランダムだと思われます。次にいつ並ぶかわかりませんし、DP落ちした品の引き換え額を見ているとリサチケの価値がそこまで高くないように感じるので、欲しいものがあったらとりあえず交換しておくのもよいと思います。 - 名無しさん (2018-10-27 21:39:25)
コメントありがとうございます。 悩んでいるうちに翌日は消えてしまうので、欲しい品を見つけたら購入するように致します。 ありがとうございました! - 名無しさん (2018-10-27 23:38:55)
なかなかでないやつが急にリサチケに落ちてきたりした場合、次のDP落ちの候補の可能性が高いです。リサチケはどうしても今欲しいもの以外はカスパに使うようにしましょう - 名無しさん (2018-10-28 01:09:39)
コメントありがとうございます。そうなのですね。Ez8レベル1もリサイクルに並んでいたので悩みましたが、色々な期待に使える「パーツ」を選びました。今後も「MS」はDP落ちが近いと考えるようにします☆ ありがとうございました! - 名無しさん (2018-10-28 07:24:33)
結局、宇宙のボタン配置は何がいいでしょうか?ブーストボタンの位置に悩みます。×ボタンにブースト、L1に上昇にしてるけど、地上に慣れすぎてて格闘が上手く振れないアンド慣れない - 名無しさん (2018-10-27 19:35:52)
地上と全く同じでやってるけどそんなに困ることないから立ち回り次第化と思います - 名無しさん (2018-10-28 01:10:22)
なるほど、L1ブースト、×上昇ですかね? - 名無しさん (2018-10-28 01:47:03)
素イフLv3をコスト無制限に出してもいいでしょうか?あとザメルとガンキャならどちらが優先度高いでしょうか。 - 名無しさん (2018-10-27 14:57:30)
なるべくならやめて欲しい。ガンキャの方が使い勝手がいいから優先度高い。 - 名無しさん (2018-10-27 16:25:14)
いいよ 好きな方 - 名無しさん (2018-10-27 18:20:39)
木主です。回答ありがとうございました!参考にさせていただきます。 - 名無しさん (2018-10-27 20:40:42)
時々見る超獣神ってなんですか? - 名無しさん (2018-10-27 08:12:05)
あ、ごめんなさい。用語集に書いてありました。。。 - 名無しさん (2018-10-27 08:13:21)
リザルトの陽動はどのように蓄積されるのでしょうか? - 名無しさん (2018-10-27 00:53:30)
戦闘時間中、機体に照準が合わされていた割合の総合計値だと言われています - 名無しさん (2018-10-27 01:18:27)
食らったダメージというわけではないのですね。ありがとうございました! - 名無しさん (2018-10-27 01:26:25)
ハロウィンとデザートジムって関係ありますか?オレンジ色...デザート(甘いもの)? - 名無しさん (2018-10-27 00:37:58)
単純にカラーリングの関係だと思われ - 名無しさん (2018-10-27 00:58:29)
なんとなくカボチャっぽい色してるしな - 名無しさん (2018-10-27 08:17:41)
ドムのバズ下格が全く当たりません ショトカ変えたり踏み込み位置を調節したりしても決まりません ドムの切り替えの遅さが原因か私にまだ改良の余地があるのでしょうか… - 名無しさん (2018-10-26 23:09:36)
バズのヒットを確認してから切り替えてはいませんか?ドムは武器の切り替えが早く、どちらかと言えば下格を決めやすい方だと思いますよ。 - 名無しさん (2018-10-27 01:19:58)
猫のしっぽもらったのですが装備できません。 水筒を持っていないとだめなのでしょうか??にゃーーん - 軍曹 (2018-10-26 22:26:35)
装備出来る服と出来ない服があるので、別の服に着替えてみましょう - 名無しさん (2018-10-26 22:28:34)
猫しっぽの質問のものです 私のもっている服ではつけられないようです 無念 お答えありがとうございます - 軍曹 (2018-10-27 13:51:21)
追伸 ズボン状のものならつけられるっぽいです 軽装野戦服買ったらつけられましたにゃーん - 軍曹 (2018-10-27 15:53:15)
N下ーN下が入る時と入らない時って何が違うんですか?2刀プロガンで演習籠っても一向に成功率が上がらない。 - 名無しさん (2018-10-26 21:15:34)
最初のN下の後のブーストキャンセルが最速で行えているかどうかと、格闘可能になった時に既に当たる位置にいるかどうかです。体感ですが0.5秒ほど遅れると入りません。また一部の格闘武器はCTの関係上追撃は下しか入らないものもあります - 名無しさん (2018-10-26 21:27:28)
高性能走行制御機構は宇宙でも効果ありますか? - 名無しさん (2018-10-26 20:42:54)
あります、しかしながら微々たる速度差です(敵拠点まで走ってMS1機分程度距離の差) - 名無しさん (2018-10-27 01:00:43)
コスト400の機体で汎用機を持ってないのでDPで買おうと思ってるのですがゲルググとガンダムどちらがいいですかね? - 名無しさん (2018-10-26 17:11:27)
どちらでもいい、というのであればガンダムをオススメします。特殊な装備をしなければ癖がなく扱いやすい機体です。 - 名無しさん (2018-10-26 17:21:43)
ありがとうございます堅実にガンダムで行ってみます - 名無しさん (2018-10-26 18:21:38)
300はジムコマ当てて400はガンダム買ってMSが揃ってきたのでDPでカスタムパーツを買おうと思うのですがDP使ってまで手に入れる価値のあるのってどれでしょうか?スラスター関連とか体力関係のでしょうか? - 名無しさん (2018-10-26 16:26:32)
最初は強化フレーム、格闘射撃プログラム、噴射制御装置あたりが無難かと。ジムコマガンダムあたりを使うなら余りがちな中スロ用にシールド補強材もいいかもしれません。 - 名無しさん (2018-10-26 16:53:18)
ありがとうございますm(__)m - 名無しさん (2018-10-26 18:28:57)
汎用乗るなら緊急冷却装置は必須レベルだよ。あとは無難に射プロ、格プロが使用頻度高いね - 名無しさん (2018-10-26 20:45:20)
【緊急冷却装置】 汎用機では必須レベルとのご意見ですが、皆さん使用されていますか? スラスターや格闘プログラムを使用しております。効果が高いならDP購入しようか検討の為、質問させて頂きました。 - 名無しさん (2018-10-28 07:35:33)
基本的に殆どの汎用で使ってるね。緊急回避の使用可能頻度が生存率に直結するから。 射撃戦を重視するタイプの機体とか、宇宙戦の時は付けないけど、地上戦では可能な限り付ける - 名無しさん (2018-10-28 15:50:42)
箱部屋って何ですか? - 名無しさん (2018-10-26 15:55:54)
コンテナ回収を目的としたカスタムマッチ部屋です。談合部屋で有ることが多いです。 - 名無しさん (2018-10-26 15:59:42)
何もせずにドローにすればいいんでしょうか? - 名無しさん (2018-10-26 16:01:55)
ルムコメに戦闘無しと書いてあった場合や相手に戦闘の意思がなかった場合はその方がよいでしょう。箱目的でも普通に戦闘する部屋もあります。 - 名無しさん (2018-10-26 16:19:58)
箱部屋 - 名無しさん (2018-10-26 15:54:42)
コンテナからリサチケ、dp ガチャ回すやつ、しか出ないんですけどこれ使用ですか? - 名無しさん (2018-10-26 13:19:09)
仕様です。DPとチケットが排出率4〜5割。トークンは割と珍しい方 - 名無しさん (2018-10-26 13:25:18)
宇宙でジムコマンド乗るならマシとバズどっちがいいでしょうか。バズは直当てが難しいうえに格闘能力低いのでマシンガンで行こうと思っています。宇宙でバズ当てるのって難しくないですか? - 名無しさん (2018-10-26 12:00:49)
彼我の距離がわかりにくく、爆風の恩恵を受けにくい上よろけさせても中々格闘に繋ぎにくい宇宙、特に低コスト帯の宇宙ではマシンガンが一定の評価を得ています。マシンガンでも問題ないと思いますよ - 名無しさん (2018-10-26 12:58:54)
もしかしてフリー演習でも - 名無しさん (2018-10-26 10:49:14)
もしかしてフリー演習でもデイリーボーナス消化されてしまうのでしょうか? 日替わり任務も… - 名無しさん (2018-10-26 10:50:38)
アップデートで、レーティング以外でもデイリー消化が出来るように改変されたよ。 - 名無しさん (2018-10-26 11:40:41)
それはカスマとかクイマだけじゃないの?フリー演習だと出撃回数にもカウントされないしボーナス消化もたぶんないと思うんだけど - 名無しさん (2018-10-26 11:46:45)
(えっ・・・?無制限マッチって機体より高いLvの武器持って出られるの?シラナカッタナー) - 名無しさん (2018-10-26 00:06:18)
コメントなら雑談板へどうぞ - 名無しさん (2018-10-26 00:11:54)
失礼。誤爆だ。 - 名無しさん (2018-10-26 00:15:41)
ハロウィンイベントの限定任務の内容をどなたか教えてもらえないでしょうか。暫く起動出来ないので、期限ギリギリでもクリア可能な内容なのかが知りたいのですが - 名無しさん (2018-10-25 22:22:02)
戦闘20回、勝利10回、ライバル勝利5回、レーディング10回、残りはやっている間に達成できるあろう4つの計8つです。 - 名無しさん (2018-10-25 22:55:29)
あざますm(__)m 一晩あれば何とかなりそうな感じですね - 名無しさん (2018-10-25 23:15:50)
愚痴板、ページが書き換えられた可能性が~とでて書き込めないんですが何故でしょう。開いて書くまで新たな投稿はなかったです - 名無しさん (2018-10-25 18:26:02)
投稿したタイミングで別な人が同時にコメント投稿するとたまにそうなる - 名無しさん (2018-10-25 23:16:38)
強襲機の強みの一つに一応数えられている機動力は結構微妙なんですね - 名無しさん (2018-10-25 14:55:07)
あれはMA含めての性能なので、ブースト量とブースト速度に差がないと逃げ切るのは厳しい - 名無しさん (2018-10-26 11:47:43)
グフで逃げるEZ8を追いかけたのですが距離が詰めれなかったのですが、強襲機のグフでは追い付けないものなのでしょうか? - 名無しさん (2018-10-25 13:48:19)
機体にもよるけど汎用と強襲の速度差は多少程度でしかないよ - 名無しさん (2018-10-25 14:08:17)
ドムや陸ガンの閃光ってシールドに吸収される事あります? - 名無しさん (2018-10-25 12:58:52)
有ります。 - 名無しさん (2018-10-25 13:55:44)
Thanks - 名無しさん (2018-10-25 14:36:22)
【コスト250】 ザク改、ジム改では、どちらがオススメでしょうか?(ジム・コマンドは未所有) - 名無しさん (2018-10-25 12:11:14)
汎用マシンガンを適切に扱える腕があると自負しているならザク改でもよいと思いますが、バズーカ装備したいならジム改ですね。バズーカ装備ではザク改のうまみは出せませんので - 名無しさん (2018-10-25 12:18:30)
ありがとうございます。バズーカ装備で上達自宅思いますのでジム改で頑張りたいと思います。 度々、質問を申し訳ありませんが[バイバス改1][バイバス2]ではどちらがオススメでしょうか? - 名無しさん (2018-10-25 13:34:12)
どちらでも問題なく扱えると思いますが、ハイバズ改の方がオススメですね。弾数と威力は改の方がやや高いですし、リロード時間もほぼ変わりません。弾速が少し遅く発射間隔が若干長いという欠点はありますが、弾数が多いので継続戦闘がしやすいと思います。発射間隔が気になるのであればハイバズを試してみるのもよいと思いますよ。 - 名無しさん (2018-10-25 14:00:47)
ありがとうございました! 体感の差を意識して練習してみます。 誤字ばかりな中、ご親切に感謝です。 - 名無しさん (2018-10-26 18:02:24)
ちょっと出先で分からないんですが新兵応援キャンペーンて既存のプレイヤーはまとめて30トークンもらえるんですか? - 名無しさん (2018-10-25 08:45:59)
新規、古参関わらず全員13日ログインする必要があります - 名無しさん (2018-10-25 09:01:44)
ありがとうございました!(*・ω・)*_ _)ペコリ - 名無しさん (2018-10-25 13:08:21)
目の前で被弾させたバズーカが何事も無かったかのように吸収されてヨロケも入らずダメージ表示も無く平然とコチラに向かってきたんですけど、コレって何でしょう? - 名無しさん (2018-10-25 02:59:14)
タックルの無敵時間が残ってた可能性あると思う。なんかタックル後にそんな感じで助かることがある - 名無しさん (2018-10-25 03:08:43)
シールドの可能性も - 名無しさん (2018-10-25 03:19:34)
普通にあたってなかった可能性 - 名無しさん (2018-10-25 07:58:49)
平然とって書いてあるから歩きかも知れんけどブースト吹かしてるならマニューバの可能性大 - 名無しさん (2018-10-25 08:30:35)
ラグでダメージが遅れて反映されてる可能性も。ただちゃんと当たってるのなら何かしらのダメージ表示はされるはず - 名無しさん (2018-10-25 13:35:02)
ハロウィンイベントで登場する機体は何だと思いますか?自分的には何となくカボチャに似ているギガンが来るのかなーと思っています。 - 名無しさん (2018-10-24 21:57:54)
ゾックたん 来てほしい - 名無しさん (2018-10-24 23:36:44)
カボチャ寄りならザグレロ一択。宇宙専用だし新マップにもあう - 名無しさん (2018-10-24 23:37:00)
アクトザクなのは確定的に明らか。顔をオレンジに塗ればハロウィン感でりゅ - 名無しさん (2018-10-25 00:23:17)
ハロ - 名無しさん (2018-10-25 02:44:13)
富士急ハイランドのジム! ジャック&ベアード機(笑) - 名無しさん (2018-10-25 12:25:59)
ジムコマLV4とガンダムLV1どちらが強いですか? - 名無しさん (2018-10-24 20:35:07)
ほぼ同じ強さだと思う、ガンダム選択するのはSNBRとかハンマー使いたいから。バズサベ持つなら適正有りでシールドが良く働くコマンドの方が若干強いとは思う - 名無しさん (2018-10-24 20:58:48)
宇宙戦闘で相手の上をとるのと下をとるのではどちらが有利に戦えますか? - 名無しさん (2018-10-24 20:00:18)
個人的意見だが、下を取った方が有利。足が伸びてる分下から撃った方が僅かにでも当たる角度幅が大きいし、盾持ち機体の盾を避けやすい、そして自機によって視界が邪魔される範囲も少ない。 - 名無しさん (2018-10-24 20:24:27)
敵の方向どっちってなった時にまず上を見るんだよね。下の方が先手を取りやすい気がする - 名無しさん (2018-10-24 23:39:43)
自分のアバターを変える方法ってありますか?デフォルトの男じゃなくて長身のお姉さんのお尻を追っかけたいのです・・・ - 名無しさん (2018-10-24 10:55:29)
現在は変更できないようです。そのうち可能にするとのことなので、それまで待ちましょう - 名無しさん (2018-10-24 11:03:43)
運営に要望を出すのはどこなのでしょうか?いい加減に改善して欲しい事があります。 - 名無しさん (2018-10-24 00:17:12)
左メニューにある公式窓口(意見・要望)か、公式ページからアンケートを送れます。後者の方が複数の細かいフォームに分かれていますので、要望に沿った投稿が出来るかもしれません。 - 名無しさん (2018-10-24 00:25:25)
ここで提案して多くの人に賛同して貰えれば見てもらえますよ、多分 - 名無しさん (2018-10-24 17:41:19)
ここ非公式wikiなんで。周囲の賛同を得て全員がアンケートに書けば意味はあるかもしれないですけど、賛同を得てるだけでは公式に伝わらないです。 - 名無しさん (2018-10-24 20:25:49)
たまに左上の味方のHPゲージとかが消えるんですけど、バグですか?それとも何かのボタン押すと消える仕様ですか? - 名無しさん (2018-10-23 21:09:21)
左スティック押し込みで表示非表示を切り替えることができます。 - 名無しさん (2018-10-23 21:13:38)
あざますm(__)m - 名無しさん (2018-10-24 00:14:20)
砂漠限定、編成に4機以上汎用機がいる場合に 偶に乗るんだけれど 普段マシンガンを使わない自分でも ダメージを平均で8万前後取れるのでそれが利点と言えば利点になるのかな? ただ汎用が崩れると正直きついしおすすめはしない。 偶にマシンガン使いたいときレーティングではなくカスタムで使うくらい? - 名無しさん (2018-10-23 20:58:12)
失礼。下への回答です。 - 名無しさん (2018-10-23 20:58:37)
最近400帯で砂2のMGが増えた気がします。私には利点が正直わからないのですが、運用次第では強いのでしょうか? - 名無しさん (2018-10-23 13:32:49)
レベル1しか持てないコスト制限戦では持つ利点は非常に薄いですね。やってやれないことはないでしょうが、他の武器や機体でいいのでは?と思いますね。 - 名無しさん (2018-10-23 13:43:13)
ご返答ありがとうございます。やはり400では効果が薄いですよね。ちなみに無制限でMGlv5ですとどの程度火力出せるのでしょうか?(所持していないので興味の範囲ですが。) - 名無しさん (2018-10-23 14:14:42)
私が持っていたのはレベル4ブルパでしたが、支援相手にも単発で230近く入ったかと思います。一時期使っただけなので記憶が曖昧ですが… - 名無しさん (2018-10-23 14:38:27)
ご返答ありがとうございます。lv4で支援相手に230はすごいですね!とても参考になりました。 - 名無しさん (2018-10-23 16:01:27)
因みにザクキャのMMPはレベル5で - 名無しさん (2018-10-23 17:28:19)
途中送信失礼。280近く出ますよ。 - 名無しさん (2018-10-23 17:28:38)
ライフル持ってても大概は芋掘るだけなので、結局は中の人次第という結論になる。プロガンイフ改をタイマンで返り討ちに出来たり、極一部のマシ持ちで活躍できる人はいて毎回4冠とってるよ。 - 名無しさん (2018-10-23 16:56:25)
極一部の話をするとどの機体でも言えるんで、汎用性の高い例あげないと。あと木主は運用を聞いているから中の人次第なんて聞かないでもわかること言わんでええと思うよ。 - 名無しさん (2018-10-23 17:27:59)
大抵の場合、ハズレってことじゃない?運用出来る場合は、編成によりますよ。支援2のうち1機が砂2マシンガンなら十分あり。ただし、6vs6無制限で高レベルマシンガンならという条件付。 - 名無しさん (2018-10-23 23:33:03)
それを理解せんで唯一の支援で砂2がマシンガンで来られた時とか、やっぱり中の人次第と思うかと。 - 名無しさん (2018-10-23 23:35:34)
ハズレってなに?機体の評価じゃないですよね?中身のない中の人の批判だけの評価はいらないと思いますよ - 名無しさん (2018-10-24 08:22:13)
他の機体とか兵装よりふり幅が大きく下限の時の負担が大きいってのはただの批判とは言えないよ。 - 名無しさん (2018-10-25 09:55:37)
こんなに成長するとは思わなかった....皆様様々な意見、感想ありがとうございます。参考にさせていただきます。 - 木主 (2018-10-26 12:42:54)
6vs6のレーティング。マッチング終了、機体選択し出撃ボタンを押す段階で、自分は汎用、残り5人がジムスナ。と、負ける気しかしませんよね?こんな時、自分で離脱するとペナルティーになるのも悔しい。ならば、時間切れまで、出撃ボタンを押さなければ、再度マッチング画面に戻ると思いますが、出撃ボタンを意図的に押さずにいても途中離脱のペナルティーを受けるのでしょうか?ご存知の方、教えて下さい。お願いします。 - 名無しさん (2018-10-23 11:43:53)
当然受けます。ましてや時間切れまで粘られるとお互いに時間の無駄です。普段から回線抜きをしたりせず、真っ当にプレイしていれば一回二回出撃画面から抜けたところでペナルティになるものではありません。絶対に無理な編成だと思ったらさっさと抜けてしまうか、チャットで機体変更を依頼しましょう。 - 名無しさん (2018-10-23 11:52:28)
レーティングでもノリで全機強襲とか全機支援とかある。避難してるわけじゃないから勘違いしないで欲しいが、勝てるかどうかは運次第だけど、そういうときに抜けたり孤高を気取って別機体にする人は、なんかノリ悪いなとは思う。 - 名無しさん (2018-10-23 16:59:26)
タイムオーバーでやり直しでいいと思うよ - 名無しさん (2018-10-24 16:31:53)
自分が気にならなければタイムオーバーで編成やり直しでいいと思うよ。ほぼ負け確定の編成にノリやなんので付き合う必要はカスタム以外ではすることないと思うよ。 - 名無しさん (2018-10-24 16:37:30)
味方から集結要請や支援たのむと言われてもどこに集結なのか分からないのですが分かる方法はあるのでしょうか? - 名無しさん (2018-10-23 10:08:50)
基本的には発信者が今いる位置に来てくれ、という意図で使われますね。画面左下あたりのログに、番号とIDで発信者が表示されます。加えて、確か僚機の頭上に表示される番号からビーコンのエフェクトが出たはずです(僚機が画面外の時は画面端の小矢印からビーコンが出だと思います)。それを頼りに発信者の位置を探すとよいでしょう。 - 名無しさん (2018-10-23 10:41:58)
すでにゲルキャ居るのですが、ステガチャの3段目って引くべきだと思いますか? - 名無しさん (2018-10-22 22:18:04)
1段目の半額、2段階目の星2以上の確率アップに比べて星3MSが一機確定というだけ(星3はかなりレアなのでだけというのも変ですが)なので、現在抽選配給から出る星3の機体のうち、欲しいものがレベル別の機体含め4、5機以上いないのであれば引かずに次回以降への貯蓄にするというのも手だと思います。ピックアップ機体の出る確率が体感で4割程度はあるように思うので、それ以外の欲しい機体が割と多めでないと損するような気がしますね。 - 名無しさん (2018-10-22 23:06:56)
ザメルかプロガンほしいですけどそれ以外にあまり興味ないので、今回は見送ることにします。回答ありがとうございます。 - 名無しさん (2018-10-23 00:32:10)
無制限強襲はどれ出したらいいと思いますか?個人的な意見でも構いません。自分の所持機体→コスト500:G-3、コスト450:ピクシー、グフカス、コスト400:グフ、BD、コスト350:プロガン - 名無しさん (2018-10-22 18:57:02)
全て同じ練度で扱えるとして、その中で選択するなら火力とステルスのあるピクシー、粘り強く戦えて拘束力の高いグフカスのどちらかですかねぇ。G3も弱くはないんですが、やや物足りなさを感じてしまいますね - 名無しさん (2018-10-22 20:22:13)
考えるまでもなくG-3一択じゃんこんなの - 名無しさん (2018-10-24 02:25:16)
砂漠で敵地にワッパーで入ったら爆発と共に消えて動かなくなったもんだ。 - 名無しさん (2018-10-22 17:27:41)
格闘のCTが始まるタイミングは「格闘モーションが終了直後」なのか「格闘のヒット判定が終了直後」どちらなのでしょうか? - 名無しさん (2018-10-22 16:00:00)
格闘モーション終了だろ。なんのためのブーストキャンセルや - 名無しさん (2018-10-22 16:31:05)
答えは1枝のいうとおりなんだけど、格闘CTはゲージが表示されるから自分でも確認できるわけだし、実際にフリー演習でたしかめると良いよ。シェアボタンで録画して見直すとなお確実 - 名無しさん (2018-10-22 17:18:46)
トークンの所持数上限は99までですか? - 名無しさん (2018-10-22 15:03:50)
いいえ、100を超えても所持することができます。具体的な上限数は不明ですが、恐らく無いのではないかと思われます。 - 名無しさん (2018-10-22 15:06:20)
現在99で3ケタ目があるのかなと思って気になりました。教えて下さりありがとうございました! - 名無しさん (2018-10-22 15:15:12)
よくオバヒするのでしばらくは噴射着けて慣れてから色々試してみたいと思います返信ありがとうございます - 名無しさん (2018-10-22 12:36:24)
強襲機のカスパを脚部2,格闘プロ3噴射1を着けているのですが格闘プロ3より噴射2に付け替えた方がいいのでしょうか? - 名無しさん (2018-10-22 11:54:38)
それは機体によったり個人の好みもあるのでなんとも…私は基本的に格闘の威力があってもブーストが足りないと踏み込めないし逃げきれないと思っているので噴射制御12付けてますが、元々スラスター量が少なくステルスもあるピクシーには一撃の火力を重んじて格闘プログラムを付けることもあります。自分で試してみて良いと思う方を選択されるのが良いと思いますよ - 名無しさん (2018-10-22 12:03:24)
【射撃強化プログラム Lv3】 階級に達していないとDP購入はできないですが、リサイクルチケットでもやはり入手に階級は関わりますか? 又、戦闘後の箱から出るなら階級は無関係なのでしょうか? - 名無しさん (2018-10-22 10:51:09)
ガチャ、コンテナ、リサチケによる入手は全て階級関係なく可能です。 - 名無しさん (2018-10-22 10:59:58)
ありがとうございます。凄く気になっていました! ガチャからカスタムパーツは出なくなったので、射撃強化プログラム3が眩しいです。(泣) - 名無しさん (2018-10-22 21:38:24)
イフリート改で6キル4デス与ダメ70000は良い方なんでしょうか?ちょっとエグザムに頼りすぎな気がしますが…… - 名無しさん (2018-10-21 22:18:16)
編成マップその他等等わからないのでなんとも答えられません - 名無しさん (2018-10-21 23:52:33)
400帯の砂漠で、味方は支援1汎用4で、相手は支援がガンキャだけで残りは強襲か汎用でした。自分のキル数の半分くらいはガンキャです - 木主 (2018-10-22 01:36:05)
砂漠でガンキャ抑えられてるなら十分です - 名無しさん (2018-10-22 02:35:44)
スコアだけ見るといいほうとは言えないけど、負担にはなってないと思う。キルも半分は厄介なガンキャの処理のようだし、砂漠で強襲の仕事したんであれば文句ないスコアかな。 - 名無しさん (2018-10-22 02:47:11)
その物言い、スコアとしての与ダメを気にしていると見た。確かに14万出す手練れも存在するが、最も厄介な相手=ガンキャを要所で落とすことこそ強襲の十分条件と知れ - 名無しさん (2018-10-22 03:22:56)
強襲としては十分な仕事してるけど、正直イフ改やプロガン使ってるならもっと上目指せると思うから頑張れ - 名無しさん (2018-10-22 16:45:30)
キルした相手のコストにもよります。 - 名無しさん (2018-10-22 18:14:30)
ジムコマの下格を下がって避けたら異様に伸びて被弾…判定はビームサーベルの見た目以上にあるんだろうかなぁ… - 名無しさん (2018-10-21 21:44:56)
判定が大きく感じるのはラグの影響です。自分の格闘も相手からはそう見えてる可能性があるからお互い様ってことで。確実に避けたかったら緊急回避やタックル使うか早めにその場から移動を意識する必要がある - 名無しさん (2018-10-22 03:31:07)
調査報酬で良いのが出たことある方っていらっしゃいますか?先程20個目をゲットしたのですが入手した8割程がDPかリサイクルチケットでした。MSや武器も出たのですがつっかえない様な奴でした・・・期待だけ煽るこの調査報酬で良い思いをしたことのある方コメントお願いします! - 名無しさん (2018-10-21 19:41:52)
以前に雑談板でその手の話題が出た時は7、8割がDPやチケット、トークンで残りの2、3割はMSや武器など、という話が多かったですし、私もそのように感じています。しかしMSや武器に関しては本当にランダムらしく、ガンダムやズゴックEなどの星3機体、キャンペーン中の機体が出たという方もおられますし、あまりいい物が出ないという方もおられるようです。どの道コンテナに関しては完全に戦闘のオマケ要素なので、出ること自体に感謝こそすれ不満と捉えるのは間違っているという論調が殆どのようですよ、言い方には気を付けましょう。 - 名無しさん (2018-10-21 19:52:34)
こんな調査報酬がなければ期待からの落胆がないわけなんですよね・・・あってもなくても変わらないどうでも良い報酬なのだから調査報酬自体が存在しない方が良いと思いぶちギレながら書き込んでしまいました。確かに考えは人それぞれですものね、不快に感じたらごめんなさい。 - 名無しさん (2018-10-21 21:46:47)
あってもなくてもいいならあっていいのでは?あとこれはいっぱいやる人に対しての救済措置というかただのやり込み要素なので雑談でも言われているように、期待しない、出たらいい程度の考えでないのは自業自得かと。それと申し訳ないですが私は環八全レベルとスナカス1,2とSNBRレベル3が出ました。 - 名無しさん (2018-10-22 01:20:22)
個人的に良かったのは、銀からヅダLv3と金からナパームLv3かな - 名無しさん (2018-10-21 21:48:49)
グフカスLv3かな - 名無しさん (2018-10-22 00:31:26)
機体が出たのはグフカス、ジムキャ、素イフくらいですね。ハズレばっかでイライラする気持ちも分かりますが銅10個で金銀確定ありとか、その辺は優しい仕様なので勘弁してやっては?DP交換所に物資が増えたのでDP1000も地味に嬉しいですし - 名無しさん (2018-10-22 03:37:33)
調査コンテナの中身が当たり外れというより調査コンテナがでること自体がアタリなんやで。 - 名無しさん (2018-10-26 00:11:00)
自分が格闘を入れると相手がスーパーアーマーかのように一段目の格闘のよろけを無視してタックルされてしょっちゅうカウンターを食らいます。この謎使用のせいで毎回ボコボコにされます。どうにかならないのでしょうか? - 名無しさん (2018-10-21 19:22:02)
オンラインゲームである以上多少のラグは仕方ありませんが、完全に振り終わり切ってからカウンターを取られるということは少ないようです。格闘のよろけを無視されるとのことでしたが、振り始めにヒットしてダメージ自体は通っているけどカウンターされる、というのは割とよくある話です。毎回異常に遅れてカウンターを取られてしまうというのであればご自身の回線状況の見直しが必要でしょうし、そうではないというのであれば格闘を振るタイミングが読まれやすく、対応できる時に振っているのではないでしょうか。もしそうであれば今まで振っていたタイミングとずらして格闘を振ったり、わざと格闘を振らずに横へ移動したりといったフェイントも有効です。 - 名無しさん (2018-10-21 19:58:25)
単純によろけ上書きができていない可能性もあるのでよろけの仕様も確認されたし。よろけている敵が居るとして格闘ゲームのコンボのように次に攻撃を当てたら確実によろけるわけではない、よろけ中にはよろけさせる攻撃を食らってもよろけない時間があるのだ。ええい!説明下手すぎる!要は追撃に入れる格闘の一撃目が早すぎるのではないかと言いたいのである! - 名無しさん (2018-10-22 03:32:21)
レーティングでのの出撃準備画面で、編成が嫌だからなのか決定せずにそのままタイムアウトで抜けるヤツが結構多いんですが、これってどの位のペナルティ付くんでしょうか?繰り返してもたいした事無いんでしょうか?ホント時間の無駄でイヤになってしまいます。 - 名無しさん (2018-10-21 19:05:11)
戦闘開始前や終了間際の回線抜きだとペナルティカウントが一段階増加するそうで、内部的に細かい数値が決まっているようです。しかしどのくらいでペナルティ状態になるのか、連続して回線を抜くことで加速するのかなど分かっていない部分が多いです。時間の無駄になるのはその通りなのですが、現状でひとまずの回線抜き対策は終わっているようなので、どうしようもありませんね… - 名無しさん (2018-10-21 19:45:44)
出撃準備の時に抜けるのは仕方ないと思う。戦闘始まってから回線抜きや捨てプレイされるよりはよっぽどマシかと。私も編成があまりに酷い時は抜けます。妖精二機が即準備完了とか強襲が三機いるとか。数戦に一回とかだど全くペナルティは食らった事ないですね。 - 名無しさん (2018-10-21 21:58:33)
前作でバズ格(よろけ格)しかやってなかったんですが、マシンガン強化されたとネットで知ってバトオペ2始めたんですが・・・レーティングでマシンガン装備、与ダメTOPとかアシストTOP取って勝ってる人見かけるんですが。そんなに強化されたんですかね? コスト200~350帯なんですが。1対1だと間合いを支配されて緊急回避されて削られます(泣) 俺が下手くそなんですけどね。 - 【前作との違い】 (2018-10-21 18:51:21)
マシでもよろけを取れるため確実に強くなりました…とも言い切れません。前作でのマシの強みは指切りによってDPSを上げられたため、射撃戦に限ってはバズよりも高いDPSがさらに強化されていたからです。今作ではよろけを取ることができるようになりましたが、全体的に攻撃力が上がっているためバズ下下でも馬鹿にならないダメージを受けてしまいますし、強制的にAD-ASL機能が付いていて指切りも出来ないため、局部削りの性能が低下しています。なので局部破壊特化、火力特化といった運用の多かった前作とはまた少し違った運用が必要だとは思いますが、それでも編成を無視していなければ充分バズ持ちと渡り合って戦えるくらいの性能は有していると感じていますよ。 - 名無しさん (2018-10-21 19:40:17)
前提にはないので補足的な内容になるがマシンガンで2体1の状況に持ち込めば半分の時間でマシンガンのよろけが発生するというのはご存知かな?編成の段階で味方がマシンガンを持ってるのを確認したら自分もマシンガンを持って相方と一緒に集中させてみて欲しい。よろけさせた後の追撃手段も格闘に行くかそのまま撃ち続けるかの判断も重要だし、決してお手軽ではないのは確かだと思うよ - 名無しさん (2018-10-22 03:38:24)
【コスト350】オススメ機体を知りたいです。 ザク改しかなく、パワードジム購入を悩んでいます。 - 名無しさん (2018-10-21 14:25:38)
ハイバズ改のパワードジムならおススメする。マシンガン持って出てくるのは完全なる地雷認定されるので注意。 - 名無しさん (2018-10-21 14:45:54)
アドバイザーありがとうございました! バズーカ汎用を中心に乗っているので、馴染みやすい感じです♪ - 名無しさん (2018-10-21 17:40:30)
ゲルググキャノンってレーティングに出しても大丈夫なんですか?とても足を引っ張ってるイメージしかなく信用しきれません。 - 名無しさん (2018-10-21 13:21:08)
個人的意見だが、きちんと運用を理解して使える腕がある人であれば出しても問題ないレベルではあるが、450コストに見合う性能かと言われるとそうではないといったくらい。扱いがわかってスタートラインに立てるので、もっと運用がわかりやすくコスト相応の性能を持った機体がいる以上、第一選択対象にはならないと考えていいと思う。 - 名無しさん (2018-10-21 13:47:27)
ゲルキャ以外のMSにも言えることだが、足を引っ張るのはそのその人のPSやMSに合った立ち回りができていないのが原因。木主さんがゲルキャの特性や高火力を出せる距離感がわかってるのであれば出しても全然OK - 名無しさん (2018-10-21 17:01:18)
バトオペ用に、VC用の道具買おうと思うけど、どんなのがいいのかな。マイクだけが手軽でよさそうなんだけど。 - 名無しさん (2018-10-21 10:49:28)
ヘッドフォンにマイクが一体化してるタイプがオススメ。VCってことはフレンドとのプレイでしょ?スピーカーだと相手の声が戦闘音と混じって結構聞き分けにくくなるからあんまりオススメできない。 - 名無しさん (2018-10-21 11:01:20)
MS2機ほどの間からバズ格を決めたら無敵でもないのにダメージ表記が0と出ました 盾はないのでこれは回線? - 名無しさん (2018-10-21 04:09:08)
もう少し詳しく書いてもらわないとなんともいえないけど、まずチートはあり得ないので排除、次に仕様だけど聞いたことが無いのでこれも排除、残るのはラグによるなにか、としか答えられないですね。 - 名無しさん (2018-10-21 04:59:05)
あー その経験俺もあるわ あとバズ当たってよろけてるのにダメ0がかなりあったりする - 名無しさん (2018-10-22 10:17:45)
バトオペは2から始めた新参ですが、PS2のガンダム戦記が大好きで何周もやってました(PS3版は未プレイ)。このゲームをやってるとそのPS2版戦記のBGMがちょくちょく流れてたりしますが、スタッフが同じだったりするのでしょうか? - 名無しさん (2018-10-21 03:22:06)
バトオペ1の徳島監督と戦記の監督が一緒ですね.開発元のスタジオも一緒.バトオペ2では後輩に監督を譲っていまはメインプランナーの役職に就いているようですが.メニューバーの「元監督Twitter」を見ると,ブルーディスティニーとか戦記の話題が偶に出てたりしますね. - 伏流 (2018-10-21 09:13:59)
強制冷却と冷却を両方付けるのと、どっちか片方のレベル1と2を付けるのではどちらの方が良いですか? - 名無しさん (2018-10-20 15:15:08)
強制冷却を両方積みましょう。あと冷却システムを積む位なら、噴射制御装置(スラスター増えるパーツ)を積みましょう。 - 名無しさん (2018-10-20 16:32:58)
冷却システム要らない子なのか……… - 木主 (2018-10-20 23:21:34)
冷却システムは…このゲームスラスター回復が一律5/秒なので15%上げても5.75にしかならんのです…強制冷却はOH7秒(地上適正なら6.4秒)から15%引くので1秒以上短縮されるのは大きいです - 名無しさん (2018-10-21 02:49:22)
冷却システムは上枝のような仕様だから。詰むなとは言わないけど、詰むならちゃんと計算してこいつにはこれくらいほしい - 名無しさん (2018-10-21 05:03:20)
と計算してからじゃないとだいたい腐ります。 - 名無しさん (2018-10-21 05:03:38)
分かりやすいアドバイスありがとうございます。DP貯めて噴射装置買ってきます。 - 木主 (2018-10-21 10:02:40)
コスト制限部屋でコスト上限の機体を出さない人は地雷だという意見をよく聞きますが、宇宙ではその限りではありませんよね?コスト300機でもTB機に勝ったり瀕死にすることも頻繁にありますし、デスルーラ前提で強引な運用もできますし。 - 名無しさん (2018-10-20 15:04:27)
落ちている間の味方の負担を考えるとどうあがいても地雷です。コスト50落ちぐらいなら問題ないですがコスト100落ちらへんからは基本味方の負担になります。 - 名無しさん (2018-10-20 22:48:07)
コストが100違っても再出撃は3秒しか変わらないしHP高ければそれ位余裕で生存時間が伸びます、そもそもデスルーラ前提の運用って必要ですか?やられる以上はその場に敵をがいるのにその敵にポイント進呈して放置してどこに行く必要があるのでしょう?一人で二人に向かえばなすすべ無くやられるバランスなので枚数を減らす運用は地雷でしかないでしょう - 名無しさん (2018-10-21 01:18:06)
機体を1機落としてでも行う価値がある戦法を頻繁に取る場合は、宇宙地上問わず有効です。中継制圧とか、味方高コストの盾になって足止めした敵を高火力で殺してもらったりとか。 - 100ザクの人 (2018-10-21 08:53:44)
中継制圧はともかくとして、後者の盾云々はいくらなんでも…。盾になるならなるで、高コストの方が遥かに長い生存時間が期待できます。加えて言えば、そもそも2人で連携して単純に潰した方が色々安上がりでしょう。「機体を一機潰してでも〜」、と言いますが、貴方の前提の場合、むしろそういう行動しか仕事がないのでちょっと考えものだと思います。 - 名無しさん (2018-10-21 10:32:07)
おっと失礼、「機体を一機落としてでも〜」ですね - 名無しさん (2018-10-21 10:33:23)
基本的に、宇宙でも必要以上に低コストで出るのは地雷と考えていいでしょう。同じようなことを行うとしても高コストの方がより仕事ができると思われます。多分、300でTBを追い詰めれるなら、単に腕の差だと思われます。ただし、ジムコマなど、コスト以上のポテンシャルを持つ機体はありますし、リックドムの格闘戦能力など、中コストながらも個性的な特徴を持つ場合など、多少の例外はあり得るとは思います。 - 名無しさん (2018-10-21 16:32:43)
カスパでDP落ちしたのってもうリサチケじゃ買えないですか?射撃プロLV3リサチケ落ちしたのは嬉しいけど軍曹8とか遠すぎる… - 名無しさん (2018-10-20 11:55:09)
射撃プロLV3リサチケ落ち× DP落ち○の間違えです - 名無しさん (2018-10-20 11:58:00)
ショップに並びさえすれば買える。並ぶかどうかは運営のさじ加減だからここにいる人には答えられない。ただ、射プロLv3は機能だか一昨日だかにショップに並んでたような気がする。 - 名無しさん (2018-10-20 12:57:38)
最近とにかく勝てなくて困っています。総合勝率は4割程、コスト300戦にいたっては3割台に突入してしまいました。使用機体はドム、ストライカー、ザクキャノンのどれかを使っています。300戦で勝てなさすぎて意地になって300以外はやらないことにしています。どんな方法でも良いのでとにかく勝てる方法を教えて下さい。後皆さんも連敗しまくって何をしても勝てない時期とかありましたか? - 名無しさん (2018-10-20 01:19:37)
味方の編成は意識してますか? 自分の機体の役割は理解してますか? そのステージでの攻略ルートなどを暗記していますか? たぶんカッとなって書き込んでいると思いますが、アドバイスできるだけの情報が提示されていないため、具体的なアドバイスをすることができません。すみません。ちなみに負け続ける時は私にもあります。そんなときは「そんな日もある」と思い、一服して寝ます。 - 名無しさん (2018-10-20 01:31:07)
(2018-10-18 19:56:42) のB-に上がってから~ の回答を参考にするとよいと思います。機体そのものは問題なさそうなのであとは編成による乗り分けとPSですね 前作の話ですがずっと勝てなくて一時期バトオペ自体を辞めかけた時はありました。その頃は何が悪いのかもわからず鬱鬱としていましたが、気づいてみれば自分の腕と判断が悪かっただけでした。前に出るタイミングと下がるタイミングを掴むことと、レーダーをしっかり見ることで少しずつ上達し勝率も改善していきました。勝てなくなる時は必ず自分の壁に当たった時で、それを乗り越えると新しい楽しさに気づけるというのが私の経験談です。 - 名無しさん (2018-10-20 01:39:25)
可能であればドムを地コマに、ザクキャを砂マゼラにしたいとこですね。あと300って強襲がロクなのいないから強襲ゼロでもいいかと。連敗はスランプみたいなもんで誰でもあるんじゃないかな。私は20戦して勝率二割、最大7連敗って日が過去最悪の日でしたw 7連敗も開幕に味方が回線落ち、100p差で負け、ラスト3秒でエースが落ちるみたいなのばかりで結局運が悪い日は何やってもダメですな。 - 名無しさん (2018-10-20 06:15:38)
敵の編成にも気を配ろう。敵にコマが多いならバズ格距離じゃあ小回りの利かない上にデカいドムは不利だから一撃離脱に徹する。とか寒ジムに睨まれるとジムストは瞬殺されるから死角を意識するとか - 名無しさん (2018-10-20 10:28:37)
機体選びが悪いと思います。汎用なら駒、強襲ならグフ、支援ならマゼラ砂がトップだと思っていますが上げられている3機はどれも1段、2段劣る性能なので強い機体な乗りながら、腕も磨くのが良いかと - 名無しさん (2018-10-22 17:16:20)
盾HPの伸び代がない盾(ゲル盾)とかだと盾のカスパつけても意味ない、という認識で合ってるかな? - 名無しさん (2018-10-19 22:41:55)
伸び代が何を指すのかわかりませんが、スロットが余っているならつければいいと思います。盾カスパなんて、所詮その程度の存在です。 - 名無しさん (2018-10-20 01:34:03)
確かにゲルググのシールドはHP表示のバーが限界まで右に行ってますね。ひょっとすると盾ごとにカスパでの強化限界量が決まっているのかもしれませんね - 名無しさん (2018-10-20 11:35:10)
自分の画面では普通に戦っていても、相手からみて自分がラグなどですごい動きをしていたりすることはあるのですか?また、戦闘中に自分がそうなっていることを知る方法はありますか? - 名無しさん (2018-10-19 21:32:16)
自分がなったことはないですが、あるそうです。戦闘中になっているかどうかは相手が自分への攻撃に対し明らかに反応が遅れたりとっくに移動した場所へ攻撃を繰り出していたりしたら間違いないと思われます。より確実に調べるために下の方の回答にもあるPing値を調べてみてください - 名無しさん (2018-10-19 21:44:47)
お返事遅れてすみません、ありがとうございます。一応あからさまに違いそうでなければあまり問題はないのでしょうか?あと、ping値はどのくらいなら問題ないのかも教えていただきたいです - 名無しさん (2018-10-20 23:24:21)
初歩的な質問なのですが、回線って自分がアンテナ5本立っていれば、とりあえずは問題ないんでしょうか?最近アンテナ3本とか2本の人を見かけることが増えた気がするので、自分に原因があるのかと心配になりました。 - 名無しさん (2018-10-19 21:22:07)
あなたには問題はありませんが、プレイヤー間でデータのやり取りをしているので本数が少ない人が多いとラグが酷くなったりします。アンテナの本数自体は各プレイヤーの通信速度に依存するので、あなたが原因で誰かの本数が減ると言ったことはありません。 - 名無しさん (2018-10-19 21:33:59)
安心しました。ありがとうございます。 - 名無しさん (2018-10-19 21:37:08)
相手のアンテナ本数に自分のアンテナ本数は関係ないけど、回線状況に関してはアンテナよりも有線(マンションで共有回線だったりすると接続多い時間帯は回線状況悪くなるから出来れば固有回線の有線)かどうかとPing値が大事。説明長くなっちゃうからここではしないけど、簡単に言うと通信速度のことね、これが遅いと情報が遅れて伝達されるから瞬間移動を繰り返したり弾が当たった後に飛んできたりする。自分でも測れるから調べて測ってみてね - 名無しさん (2018-10-19 21:40:59)
皆、エースに選出された時味方に守ってもらう方法は無いだろうか。もちろんチャットで呼びかけたうえで孤立していないことが前提だ。 - 名無しさん (2018-10-19 19:14:42)
少なくとも今はないね、ルールすら理解せずにやってる人が未だにいるくらいだし、とにかく少しでもまともな味方を見つけることと自分でレーダー見て孤立しないように注意し続けるしかない。 - 名無しさん (2018-10-19 19:41:50)
レーダーみて味方がどこの奴と戦いたそうにしてるかを常に意識してヘイトを合わせる。エースだから多少そっちに気を回してさぼってても大丈夫 - 名無しさん (2018-10-20 01:16:50)
最近よく攻撃後直ぐバックDASH(後退)時に無敵状態(白点滅)の敵を見るんだけど、そういう仕様になったの? - 名無しさん (2018-10-19 18:45:39)
バックブーストじゃなくて後方緊急回避してるだけでは? - 名無しさん (2018-10-19 18:46:34)
いや明らかに唯のバックブーストではある。回線の問題でそう見えるのかな・・・? - 名無しさん (2018-10-19 20:00:13)
後方緊急回避は回転しないから見間違いじゃない? - 名無しさん (2018-10-20 17:47:04)
ジオンのMSは中距離スロット埋めるの難しい? - 名無しさん (2018-10-19 18:11:19)
耐格闘装甲lv3と言うものがあってだな……(以下略 - 名無しさん (2018-10-19 18:33:39)
難しいね。純粋に中スロだけを使うのがシールドか耐格3くらいだし余りがち。耐格3もスロット10だからちょうど付けられるくらい空いてるならいいけど、他のカスパの兼ね合いも考えると一部の機体しか付けられないし - 名無しさん (2018-10-19 18:39:32)
宇宙での支援攻撃がうまくいったことがありません。うまくいくコツとかありすか?それとも支援攻撃はやらないほうがいいですか? - 名無しさん (2018-10-19 15:56:34)
コツとかないと思うけど・・・まあ当たればラッキー程度に考えときゃいいんじゃない? - 名無しさん (2018-10-19 16:09:00)
宇宙のはマジで当たればラッキー - 名無しさん (2018-10-19 16:30:18)
やらない方がいいくらいだよあれ - 名無しさん (2018-10-19 16:30:29)
宇宙での支援攻撃はわざわざ時間をさいてしないほうが良いみたいですね。ありがとございました。 - 名無しさん (2018-10-20 18:06:23)
今日敵から集中砲火をもらって爆散したあと、なぜかリスポーンできない状態になりました。こういうのバグでありましたっけ? - 名無しさん (2018-10-19 14:44:22)
リスポ不可になるのはホストとの同期ズレの可能性が高いです。最近は減ったようですが、それでも一定数報告があるようですね… - 名無しさん (2018-10-19 16:35:47)
それが自分がホストだったんです…。 - 名無しさん (2018-10-19 19:22:55)
うーん…そうなるとちょっとわかりませんね…何らかの理由で正常にリスポン状態へ移行できなかったことなどが考えられますが、詳細はなんとも… - 名無しさん (2018-10-19 21:46:43)
レーティングのCOST400 地上戦で先ゲル+ジャイバズ装備って、みんなから見てどう?ありorなし? - 名無しさん (2018-10-19 13:37:30)
全然あり、この間のアプデまでは無しだったけど、格闘優先度着くようになって充分腕でカバーできるくらいになった。それでもガンダムやコマ持ってるならそっちでもいいよねって感じだけど - 名無しさん (2018-10-19 13:49:21)
レスありがとう!先ゲルの良さを生かそうと思ったらビーライの方が良いのかな、、、今まで、バズの爆風をあてにして戦ってきたから、ビーライの生当て難しいんだよな。練習するよ、、、 - 名無しさん (2018-10-19 15:34:06)
先ゲル板の人は割と親切だからわからないことあれば答えてくれると思うよ。ビーライも強いね、前線型ではなくなるけどビーライは弾速早いし弾頭が広がるから照準合わせれば割と当てやすいよ。バズとはまた違ったコツが必要だけど - 名無しさん (2018-10-19 16:32:13)
バズ系ならガンダム環八がいるから、BRの火力を生かして差別化を図る上でもジャイバズは無しだな。例えばイフでSGじゃなくジャイバズだったら他の機体でよくね? - 名無しさん (2018-10-19 16:48:44)
みんな、レスありがとう。先ゲル板に書き込んだ方がよかったかも、、、。すみませんでした - 名無しさん (2018-10-19 16:49:05)
有り無しの質問だからいいんじゃない?運用の話になってくると機体板の方がよさそうだけど - 名無しさん (2018-10-19 17:11:27)
宇宙でまっすぐ上昇/下降中にだけ反対方向のボタン押すとブースト消費して急停止するけど何か意味はあるの? ブースト吹かさない普通の上昇下降中にしかできない(敵の偏差射撃を躱せるほどじゃない)し、キャンセルできないから単なる隙になるし、おまけにスラスターもある程度消費するしで特に使いどころがあるように見えないんだけど・・・ かっこいいだけ? - 名無しさん (2018-10-19 09:35:32)
縦軸移動横軸移動どっちのブースト移動中にも使えるしキャンセルも出来るよ。急制動→ブーストで疑似強制噴射が出来るし縦軸から横軸へ急な移動が出来る、逆は無理だけど。機体からすぐ降りるためにも使えるし、あと一番大きいのは急反転出来ること。ノロノロ旋回しなくても急制動して左スティック下で一気に逆を向ける、背後に敵がいる時にそっちを向いて対抗できるし背部ダメージも受けなくて済む。使い所だらけです。 - 名無しさん (2018-10-19 09:41:31)
あー、そういう機能なのね ありがとう - 名無しさん (2018-10-19 10:48:03)
敵2機以外からは攻撃を受けていない筈なのに、撃破された時に機体コストの2倍以上のスコアが敵チームに取られました。撃破アシスト以外にも、スコアを高める要素が何かあるのでしょうか? - 名無しさん (2018-10-19 07:02:23)
もしかして?:エースマッチ - 名無しさん (2018-10-19 07:10:46)
いや、ベーシックです。 - 名無しさん (2018-10-19 07:56:56)
ベーシックで、左下のログに「(自分)のMSが大破」以外には、敵が何かした系のログが出ていないことをキャプチャーギャラリーで確認済みです。 - 木主 (2018-10-19 07:59:53)
自機のコストとルームの制限コストはいくつでしたか? - 名無しさん (2018-10-19 09:23:46)
ルームは無制限のレーティング、自機は100ザク(誤表記にあらず)でした。 戦闘の流れは、「遠方からビームが飛んで来るが全て外れ→他の敵2体に絡まれる→機体を捨てる(出先なので確認できませんが、緊急脱出だったかと思います)→その後特に2機以外から攻撃を受けた様子がないけど、機体が壊れた時に212点ほど取られる」こんな流れでした。 - 木主 (2018-10-19 12:14:25)
なお機体を捨てた後、最後まで自機を見てた訳ではないので、「2機以外からは攻撃を受けていなかったと思う」程度です。 - 木主 (2018-10-19 12:20:17)
やっぱりか…知らない人多いけど今作のアシストスコアは自機のコストの1/3じゃなく「総コスト平均の」1/3です。だから無制限でほいほい100コスとか出してると簡単に200や300のスコアを取られますよ。 - 名無しさん (2018-10-19 12:20:33)
知らなかったわ。それにしてもまだ100コスでやれてると勘違いして出るやついるんね。 - 名無しさん (2018-10-19 16:13:02)
なお8連勝した模様 - 木主 (2018-10-19 17:19:53)
それが勘違いな、お前のおかげでも何でもない - 名無しさん (2018-10-19 19:49:50)
あー。なるほど。それで1対1の時に死ぬと100だったのか。ありがとうございます。 - 名無しさん (2018-10-19 17:19:24)
確認できる環境じゃないからわからないけど、降りた後に遠くから攻撃飛んできてたとかじゃないかな。 - 名無しさん (2018-10-19 12:25:20)
このゲームの基本はまず敵に弾を当てて、深追いせずに仲間達で叩くって感じですか?初歩的質問で申し訳ないです - 名無しさん (2018-10-18 22:40:29)
よくわからないならとりあえずようつべの動画でも適当に見てきてだいたいの流れだけ参考にして来たら?ただし最低限レートはBプラスの動画を見るのを推奨します - 名無しさん (2018-10-18 23:39:25)
とにかく人数の有利を作るのが大事なゲームなので、その通りです。なるべく自分達に有利なポジションを確保し、相手に倒されず迅速に倒すことで人数の有利を作ることができます。始めたばかりの初心者であれば汎用機を使ってバズ下をスムーズに出せるようにしたり、支援機を使ってサブメインのコンボで大ダメージを狙うことなどを練習しましょう。詳しくは左メニューの初心者講座に書いてありますので、そちらをご覧になってください。 - 名無しさん (2018-10-18 23:40:06)
連射速度が高いマシンガン持ちに対する戦法を教えてください。 - 名無しさん (2018-10-18 22:30:01)
連射速度に関わらずマシンガンは接近戦での対応力が低いです。バズの場合は一発撃ってよろけさせてから移動したり、遮蔽物を迂回したり相手のリロード時間を利用したりして距離を詰めましょう。マシンガン持ち同士であれば射程を意識しましょう。連射速度の高いマシンガンは射程が短い傾向にあります。こちらの射程が上回っているなら一方的に攻撃できる距離を維持しましょう。同じ射程で相手の方が射撃戦に強い場合はバズと同じように接近戦に持ち込むか、そもそも相手にしないようにし、味方のサポートに回りましょう。 - 名無しさん (2018-10-18 23:48:08)
ありがとうございます。射程距離を考えつつ立ち回りを考えてみます。 - 名無しさん (2018-10-19 08:34:58)
B-に上がってからなかなか上に行けなくなってしまったんですが、ここからは何に気を配ると良いんでしょうか? - 名無しさん (2018-10-18 19:56:42)
まずは自分が何ができてないか - 名無しさん (2018-10-18 20:38:06)
途中送信。何が出来てないか分析することやな。 - 名無しさん (2018-10-18 20:39:57)
ライバル勝利。C帯まではチーム優先の人もまぁまぁいるけど、B−から上は「チーム勝利は他の奴らが頑張れ。俺はレート上げたいからライバル勝利を取る」って人ばっかりだから、チーム優先で行動する場合はかなりレート上げにくい。 - 名無しさん (2018-10-18 20:54:23)
毎回ライバルにボロ負けしていなければ、特に問題ないと思います。負けるのは仲間ガチャの運が悪いと思う事です。 - 名無しさん (2018-10-18 22:11:01)
今まではとりあえず目の前の敵に攻撃していればよかったかもしれませんが、ある程度から腕前を上げていくためにはレーダーを見ることを意識し状況判断力を磨いていかなければなりません。例えば敵をダウンさせたとして、目の前の敵に追撃する方がいいのか味方に攻撃しようとしている相手の妨害をした方がいいのか、味方のHPと居場所を見て援護に向かえばいいのか見捨てた方がいいのか。いつ、どこの中継地点を取るべきなのか。そもそも編成は適正なのか、その編成で何を主軸にしどのように戦うべきなのか。基本的にこのゲームで腕を磨くというのはこういった判断をどれだけ迅速に、正確に行えるようになるかという部分が殆どです。これらはとにかく経験が物を言います。漫然とプレイせず、今こうなっているからこうする。と根拠を基に行動し、成功率が低ければ別の方法を試しましょう。 残りは細かいテクニックや攻撃等を含めた操作をどれだけ自分の思い通りにできるかといったところですね。こちらは経験ももちろんですが個人ごとのセンスの違いもありますので、焦らず知識を増やして自分のやり方を確立できるとよいでしょう。この二点に気を配りながらプレイすれば間違いなく技術が向上します。スランプがあっても腐らず、自分のペースで上手くなっていきましょう。 - 名無しさん (2018-10-18 22:39:40)
「ログ4」をウィキ内検索
最終更新:2018年12月08日 11:29