クレイ・バズーカ[散弾]



概要

  • 発射後に多数の散弾をばら撒くことで命中率は高く、部位破壊も狙いやすい。

武器属性

実弾 ビーム 格闘 シールド その他

数値情報

  LV1 LV2 LV3 LV4 LV5 LV6 LV7
威力 110 115 120 125 - - -
弾数 6 - - -
発射間隔 1.3秒
リロード時間 10秒
武装切替時間 1.8秒
射程距離 300m 305m 310m 315m
よろけ値 6% x16
頭部補正 2.5倍
脚部・背部補正 1.0倍
シールド補正 1.2倍
拠点補正 0.8倍
備考 移動射撃可,威力は散弾1発分,16発同時発射,ひるみ有
レアリティ ☆☆ ☆☆ ☆☆ ☆☆
必要階級 二等兵01
必要リサイクル
チケット
20 20 25 25
必要DP 5300 5800 6300 6800

装備可能機体


本兵装の初期装備機体

  • 強襲機:
  • 汎用機:
  • 支援機:

備考

  • 散弾である為、本武装は近距離周りにて火力が爆圧的に上がる。
    • 一発あたり最大HIT数が"16"である為、武装Lv火力値×16となる。尚、よろけ値も上記記載している通りである。
    • その為、バズ汎の中でもハイパー・バズーカⅡ[散弾]と同様に至近距離での射撃武装となり、積極的に前に行きよろけ後は格闘か射撃に繋いで機体毎のコンボで与ダメを出していかないと本武装は発揮しにくいので、安易に使用できない玄人向けの武装。

アップデート履歴

  • 2019/12/5:新規追加
  • 2020/07/09:抽選配給にて LV2追加
  • 2020/12/24:抽選配給にて LV3追加
    • 性能調整
      • 威力上昇
        • Lv1:100 → 110 Lv2:105 → 115
      • 同時発射数増加
        • 15発同時発射 → 16発同時発射
      • リロード時間短縮
        • 12秒 → 10秒
      • よろけ値上昇
        • 5% → 6%
      • 拡散弾のヒット判定と範囲を拡大し命中しやすく改善
  • 2021/07/01:抽選配給にて Lv4追加
    • DP交換窓口に Lv1追加.
  • 2022/02/10:DP交換窓口に Lv2追加
  • 2022/10/20:DP交換窓口に Lv3追加
  • 2022/12/01:DP交換制限緩和
    • DP交換階級改定
      • Lv1-2:二等兵01から交換可能
    • DP交換価格改定
      • Lv1:80700 → 5300 Lv2:101000 → 5800
  • 2023/02/23:DP交換窓口に Lv4追加
  • 2023/11/30:DP交換制限緩和
    • DP交換階級改定
      • Lv3-4:二等兵01から交換可能
    • DP交換価格改定
      • Lv3:114500 → 6300 Lv4:138700 → 6800

コメント欄

過去ログ 1


  • プロトZが持ってるサブクレバズより弱いメイン武装とはとは… - 名無しさん (2024-11-18 01:35:15)
    • プロトZ前からディジェ族が持ってるサブ散弾より弱かったんだよなぁ・・・ - 名無しさん (2024-11-18 02:10:50)
  • ていうかクレイバズーカに統一しちゃって、グレネードみたいに武装選択で散弾を発射できるようにしてくれないかな。 - 名無しさん (2024-03-01 23:30:31)
    • ハイバズⅡもそれでいいと思う - 名無しさん (2024-03-01 23:42:18)
  • ショッガンで蓄積より火力とか必要ねぇ~んだよ - 名無しさん (2023-09-13 09:42:40)
  • 今からでも全然いいからct伸ばしてショットガン系の武装に生まれ変わってくれないかな - 名無しさん (2023-09-13 09:20:23)
  • サブで蓄積優秀な武器があって機能する感じ SERでも微妙 - 名無しさん (2023-04-10 22:52:58)
  • シュツルムディアスで使ってみたい気もする反面、接近戦になるのが支援機にはキツイなぁ - 名無しさん (2023-02-18 01:23:05)
  • こうマニュLV2持ちが増えてきた環境なら、一発当たりのよろけ値が7から8まで上げてもらっても壊れとは言えないんじゃなかろうか - 名無しさん (2022-01-17 16:52:34)
  • ヒット判定の調整のせいか、相手から見て右側から撃ったのに、左側の盾に全部吸われた・・・ - 名無しさん (2020-12-27 23:50:12)
  • よろけにはあと4%足りない… - 名無しさん (2020-12-25 12:48:38)
  • とりあえず10戦ほど使ってみたぜ。結局弾が直撃しないとダメなのは同じで、そのくせに弾が散りやすくなったせいでカスヒット連発で、当たりづらいのはあんまり変わらないわりに、与ダメは減ってよろけの取りやすさも目に見えて良くなったとは思えない程度。どうせテコ入れするのなら、ボタン入力から発射までの妙なタイムラグを無くす事と弾速の高速化の方が良かったのではって感じでした - 名無しさん (2020-12-24 21:34:08)
    • 拡散率が上がったせいで従前の方が使いやすかった可能性すらある - 名無しさん (2021-01-02 12:40:53)
  • 公式説明の方に[同時発射数]を強化があったため、よろけ値もその値が出たので記載 - keasemo (2020-12-24 17:05:29)
  • test - keasemo (2019-12-10 17:30:55)
最新の20件を表示しています.全てのコメントを見る

最終更新:2025年02月23日 13:43