百式用ビーム・ライフル


概要

  • Eパック方式による残弾形式のビーム兵装で、通常射撃で相手の体勢を崩すことが可能。

武器属性

実弾 ビーム 格闘 シールド その他

数値情報

  LV1 LV2 LV3 LV4 LV5 LV6 LV7 LV8
威力 2400 2520 2640 2760
OHまでの弾数 4発OH ?発OH ?発OH ?発OH ?発OH
発射間隔 6秒
OHからの復帰 13秒
切替時間 0.77秒
射程距離 350m 355m 360m 365m ?m ?m ?m ?m
よろけ値 10%
頭部補正 ?倍
脚部補正 ?倍
備考 Eパック式弾数所持,移動撃ち可,よろけ有り
レアリティ ☆☆ ☆☆ ☆☆ ☆☆
必要階級 機体同梱 二等兵01 - - - -
必要リサイクル
チケット
25 25 25
必要DP 6300 6800 7300


装備可能機体


本兵装の初期装備機体


備考

  • モチーフはボウワ社製の型式番号『BR-M-87』。設定ではリック・ディアスのビームピストルとEパックを共用できる。
  • 続編『機動戦士ΖΖガンダム』で百式が使用するのは改良型の『BR-M-87BB』となっており、銃口からサーベルを発振している。
  • 実は一年戦争の末期に試作された兵装『XBR-M-79S』をベースにEパック方式に改良したものとされる。
  • リロード系のカスタムパーツはクイックローダーが効果対象。
  • 何故か多くの機体のメイン武装に採用されている。
  • 単発火力が同コスト帯の武装の中でも高く、射撃向き汎用や前線向け支援機との相性は良い。問題は格闘向け強襲機が装備した場合で、火力が出しにくい上に弾数が不足しているので相性が非常に悪い。射撃向き汎用や支援機の場合も、他の武装のストッピングパワーが不足している場合は弾数不足がかなり響く。


アップデート履歴

  • 2020/01/01:新規追加
  • 2020/04/16:抽選配給にて Lv2追加
  • 2021/01/21:抽選配給にて Lv3追加
  • 2021/07/01:抽選配給にて Lv4追加
  • 2022/02/17:DP交換窓口に Lv2追加
  • 2022/08/25:DP交換窓口に Lv3追加
  • 2022/12/01:DP交換制限緩和
    • DP交換階級改定
      • Lv2:二等兵01から交換可能
    • DP交換価格改定
      • Lv2:141700 → 6300
  • 2023/02/02:DP交換窓口に Lv4追加
  • 2023/11/30:DP交換制限緩和
    • DP交換階級改定
      • Lv3-4:二等兵01から交換可能
    • DP交換価格改定
      • Lv3:166000 → 6800 Lv4:188600 → 7300

コメント欄


過去ログ 1

  • 銃口からサーベル出してなかったっけ?と思い見に来たんだけどZZ時代の改良型だったんか リサチケ限定かガチャ限でもいいから実装してくれ - 名無しさん (2023-10-02 21:38:45)
  • 射程350mから400mに伸ばすなり弾数増やしてほしい。装備可能な機体で環境って強いて言えば百式改だけど猛威を奮っているわけじゃない。支援機に関して言えばメタス改もリック・ディジェもまだ強化ほしい部類だし。共通武器でテコ入れ難しいけど、今の射撃環境だと百式用BRがネックのやつは多いと思う。 - 名無しさん (2022-06-20 22:53:45)
    • 弾数増やすなら - 名無しさん (2022-06-20 22:54:16)
    • 弾数は同意。2発とは言わず、1発で良いから増えてほしい。射程はそのままでリロードを1秒でも早くしてほしいかな。あとは百式用BR(○○改修型)みたいにもう少し柔軟性が出ればって思うけどそれは欲張りすぎか?高レベルになればこのスペックでも他で戦績残せるからマシなんだろうけど、レベル1百式だと色々足りなさすぎると感じる。 - 名無しさん (2024-01-13 02:17:05)
  • なんでチューブの色が黄色じゃなくて白なの - 名無しさん (2020-04-17 09:48:49)
  • test - keasemo (2020-01-01 01:09:53)
最新の20件を表示しています.全てのコメントを見る

最終更新:2025年03月13日 23:35