リック・ディアス > ログ2

  • 意外とLV4もありなのか、って気もしてきたが、フルハンするだけの価値まではなさそうなんだよな。強化セキュリティって役にたつんかとw - 名無しさん (2025-07-12 14:23:56)
  • リック・ディアス[シュトゥッツァー ]いつか来るって信じてるからね - 名無しさん (2025-07-03 09:03:01)
  • 調整後LV4の650ライバル勝率48.4%だと?高くないか…? - 名無しさん (2025-06-26 14:34:13)
    • 650だけ損失以外は平均より上で、さらに与ダメが平均より1万6千も上なのに想定より下ってなんなんだこの状況は……!? 650は汎用より強襲か支援乗った方が勝てるってこと…? - 名無しさん (2025-06-26 18:39:34)
  • 元からそういうところあったんだろうけど、700に持ち出してオバチュ射撃と射撃L3付けたらBZ一撃でデルプラに6000ダメ出たの笑っちゃった。暴じゃんこんなん。 - 名無しさん (2025-06-06 00:51:41)
  • 1と2と4はフルハン改修して乗ってるけど結構ヤレるぞ。ダミーバルーンが偉大すぎる。明後日の方向に飛ばしたり、突っ込む前に敵のほうに飛ばしてタイミングずらしたりとか可能性の獣 - 名無しさん (2025-06-03 00:43:33)
    • ヘビーアーマーの効果を考えると、3は出しにくいけど4はむしろアリ寄りのアリだなw - 名無しさん (2025-06-11 22:06:52)
  • デブホバーで射撃寄り、おまけにビーピスちゅんちゅんがダメージソースてのが絶望的に噛み合ってない。寝かしてピストルしたいところやがそれなら2種格闘のが火力出るし...使い道がわからん - 名無しさん (2025-06-02 21:36:09)
    • 自分で寝かせなくてもええんやで - 名無しさん (2025-06-04 12:11:50)
  • フルハンしても旨味がないのは相変わらずかw強化セキュリティなんかどの辺がありがたいかわからないw - 名無しさん (2025-06-02 12:21:51)
  • バルーン地上だと使いにくいけど、宇宙だと適当な方向に撃つだけで擬似ステルス7秒位持つ、スパガンが宇宙で弱かっただけで初期の頃の武装なのに便利ね - 名無しさん (2025-06-01 19:10:10)
  • 久々に乗ったがMAと射撃が絶望的にかみあってねえな - 名無しさん (2025-05-30 22:09:27)
    • それをいうならホバーじゃねえかな - 名無しさん (2025-05-31 23:37:11)
  • なんと宇宙じゃ550もいけちまうんだ - 名無しさん (2025-05-30 16:52:27)
    • まぁそりゃそうなんだが、550ならシュツルムディアスって手もあるなwhobo - 名無しさん (2025-06-01 00:02:20)
  • バルーンで立ち回りの幅が増えたのはまぁ素直に嬉しいわ - 名無しさん (2025-05-30 05:27:36)
  • 宇宙はリックディアスだらけになりそうな予感 - 名無しさん (2025-05-30 00:07:22)
    • 元々宇宙じゃまだマシな方な機体だったし、コンポジットモーターとの相性もいいわ - 名無しさん (2025-05-31 00:59:23)
  • バルーン奇襲とピストル強化で人権貰える感じになった - 名無しさん (2025-05-29 23:56:52)
  • トリモチ放置ね - 名無しさん (2025-05-29 20:24:52)
  • 全体的にほんのり強化って感じで使えなくはない感じに、疑似ステルス貰ったけど使用感はあんま変わらんね - 名無しさん (2025-05-29 20:02:58)
  • 近づく必要があるのと体躯を考えるとダメコンはもらいたかったかな - 名無しさん (2025-05-29 19:24:51)
  • ビーピス→蓄積20%、ダミバル→即よろけで蓄積50% - 名無しさん (2025-05-29 15:09:51)
    • 蓄積値2倍か。ダメージ目的以外でもチュンチュンできそうだ。 - 名無しさん (2025-05-29 16:59:41)
    • ピストル単独でもマニュ2や姿勢制御を止めれるのはかなり変わってくるね - 名無しさん (2025-05-29 17:16:21)
    • ビーピス17%じゃないですか? - 名無しさん (2025-05-29 18:42:20)
      • ほんまやね - 名無しさん (2025-05-30 09:27:47)
    • 嬉しいんだけどヒート率下げて欲しかった...もっとチュンチュンしたいんじゃ - 名無しさん (2025-05-29 19:57:11)
  • よしっバルーン増えて与ダメ減って再強化あるで - 名無しさん (2025-05-28 18:05:48)
  • 画像見ると追加兵装にダミーバルーンかな?不意打ちからのダウン狙いの想定か - 名無しさん (2025-05-27 21:49:00)
    • まぁどうせシュツルムディアスに実装するものの流用なんだろうけど、使って使えない事はないにしろ汎用として欲しかったもんではないよな。ビーピス(一挺)とかで中距離から火力出しつつ継続して欲しかったわ。今時デブホバーでスラ撃ちも無しにバズ始動射撃汎用はキツいて - 名無しさん (2025-05-28 06:03:32)
  • さすがに3と4とかだけだろう期待はしない - 名無しさん (2025-05-27 02:39:29)
    • 別に1から普通にクソ弱いからがっつりやっちゃって欲しいけどね。ビーピスで火力出すのに今や500て。レベル上昇値10て。 - 名無しさん (2025-05-27 08:09:04)
      • いや500コスで500ダメはかなり高いよ - 名無しさん (2025-05-27 23:41:58)
        • 射程300だし脚部1.3倍だし。問題は連射性能とか蓄積だと思う - 追記 (2025-05-27 23:42:51)
          • トラバ並みの連射なら500では光るかな... - 名無しさん (2025-05-28 18:15:04)
  • スラ中も格闘中も止まらないナラティブが出たから、マニュ受けバルカンで蓄積とりやすいから悪くないな。スラもっと欲しいけど - 名無しさん (2025-04-19 16:13:49)
  • お前も環境に戻ってこい!ガンダムと呼ばれたんだろっ! - 名無しさん (2025-04-15 21:29:00)
  • インターラプトと強化タックル付けてパワード路線行こうぜ - 名無しさん (2025-02-19 12:41:36)
  • おいおい宇宙もバスビー飛び蹴りしてくるやつきてやばいかもなあ - 名無しさん (2025-02-12 19:26:35)
    • バズモチとピストルと省エネ タックルで乗りきってみせるさ。 - 名無しさん (2025-02-26 03:31:09)
  • 宇宙で強くてもなー。地上やるゲームやし - 名無しさん (2025-01-26 21:39:43)
  • シチュで乗ったけど大昔暴れてた時代が嘘みたいに弱いな… 散バズ装備だったのもあると思うけども - 名無しさん (2025-01-18 20:45:31)
    • シチュの散バズは相手も旧機体だし射盛りで強かったろ 与ダメ15万とか普通に取れたぞ - 名無しさん (2025-02-19 12:23:11)
    • シチュエーションのリックディアスはどれも強かったじゃないか。こいつだけマニュ持ってたり、火力お化けだったり - 名無しさん (2025-04-15 22:24:22)
  • シチュでわからせられる地上のデブのつらさ - 名無しさん (2025-01-17 23:00:44)
  • 宇宙で使う分にはホバーもないし普通に強いぞこいつ - 名無しさん (2024-11-10 15:13:36)
    • 優秀なバズ、追撃のピストル、マニューババルカン(強)、普通に使えるよね - 名無しさん (2024-11-10 15:35:38)
    • 旋回低い以外弱い部分無いしね、それもフィルモ積めばいいしアシハヤも付けると歩行195になるしで宇宙向けの機体 - 名無しさん (2025-01-17 17:18:16)
    • まぁ名前にリックって付いてますしお寿司 - 名無しさん (2025-01-18 16:33:18)
  • MkⅡよりマシかなくらい。 - 名無しさん (2024-11-10 02:03:23)
  • 凄い弱い こいつを使いこなせればバトオペ一人前と言えるだろう - 名無しさん (2024-11-09 17:09:54)
  • じぶんがスキル説明読めてないだけかもしれないけど、射撃ではないサーベルでのダウン追撃でも1%くらい火力が上がるのですがこれは正常なのですかね?(PC版で敵はジム改・宇宙演習にて) - 名無しさん (2024-10-28 22:14:09)
    • 小数点以下が悪さしてるのかもしれんけど動画無い事にはわからん - 名無しさん (2024-10-28 22:21:38)
      • 有識者より敵側の静止状態での防御アップの問題と教えていただきました。リックディアスは関係ありませんでした、お騒がせしました - 名無しさん (2024-10-29 16:27:35)
  • なんか金チケが溜まってきたんで、酔った勢いでこいつをフルハンしちゃろうと思ってます。だれか止めてくれ - 名無しさん (2024-09-22 22:16:39)
    • 宇宙だといまだに環境機なんで、やってしまうが良い - 名無しさん (2024-09-22 23:01:52)
      • 枝主だが、いろんな意味でやっちまいましたw後悔はしてませんw - 名無しさん (2024-11-10 15:12:51)
  • どこがいいMSやねん。ジェダだったらビーライから一瞬で3600叩き込めるんやぞ - 名無しさん (2024-09-07 23:28:32)
    • なんでジェダを引き合いに出したのか分からんが、マニュ無しクイロ必須の機体と比べてもな… - 名無しさん (2024-10-03 19:59:39)
    • ディアスならトリモチで継続も回避狩りもできて下格追撃できればもっとダメとれますよ - 名無しさん (2024-10-03 20:36:04)
    • その3600も足止まるし後半はよけられますけどね - 名無しさん (2025-04-19 16:03:19)
  • きっちり全レベル弱いのしんどいな、特に高レベルは武装火力の上昇値絞られすぎて火力すら最低レベルなのが笑えん - 名無しさん (2024-09-05 21:16:42)
  • 改修内容がアレすぎるからフルハンするのがためらわれるけど、フルハンしたくなるくらいいいスペックはしてるんだよな - 名無しさん (2024-09-04 16:15:03)
  • 地上だったけどずっと随伴してくれて格闘タックルでカット&隙作りしっかりしてくれる人いてめっちゃ連携感あって楽しかった 土壇場で時間稼ぎできる兵装スキル多いからこっちも救援間に合いやすかったし、ポテンシャルはまだあるんやなって - 名無しさん (2024-09-03 17:58:57)
  • lv4散バズ装備で遊んだらめちゃくちゃ楽しかった(強いとは言ってない) - 名無しさん (2024-09-02 10:05:30)
    • 散バズするなら一緒に超アシハヤもオススメ、スピード155の異常速度が楽しめます(強いとは略) - 名無しさん (2024-09-05 04:27:48)
  • 総論が長くなっていたため編集 - 名無しさん (2024-08-30 00:51:19)
  • Lv4は旋回とスラスピそのままなのが致命的すぎるな、宇宙だと他の600汎用達が速くて近接強い奴ばっかだから追いつけない - 名無しさん (2024-08-29 07:45:32)
  • どうでもいいけど数値情報の機体HPの欄、Lv2、3間違ってね - 名無しさん (2024-08-27 22:34:53)
  • ダウン追撃ピストルよりバルカンの方がダメージ出るのはバグなのでは⋯しかも1.5倍くらい差がある(Lv4比較) - 名無しさん (2024-08-26 10:26:37)
    • 耐ビーム50、耐実25だとして、ビーピスDPS2076→1038、バルカンDPS1400→1050になるのでやたら耐実低ければそうなる可能性も...そもそもlv4バルカンの火力がlv1の約1.5倍でビーピスはたったの30増加...単に上昇率が異常に控えめなだけ - 名無しさん (2024-08-26 11:06:23)
      • 3秒程度の追撃時間で6発ビーピス(530*6=3180)、30発バルカン(140*30=4200)なので、高い耐ビー低い耐実と合わされば... - 名無しさん (2024-08-26 11:22:42)
  • BPの上昇値しょっぱいけどcost650でHP32000出せるのおもろいな。ドーベンの倍あるぞw - 名無しさん (2024-08-25 16:44:32)
    • 自機の耐久高すぎると味方とリス合わせ難しくなる時あるけど相手に嫌がられできて楽しいよねw - 名無しさん (2024-08-29 12:18:28)
  • こんな古臭くて地上じゃもうだいぶ弱い機体なのに、宇宙だとずーっと一線級で戦えてるの、何なんだろうね?つくづく地上と宇宙は交わることの無い別世界なんだなって思う - 名無しさん (2024-08-24 01:46:27)
    • デブホバーでスラ撃ち武装も無しにBZ始動で射撃戦しろってのがキツいのであって宇宙ならBZ射程まで飛び込むのは苦じゃないしな。あと地上だとマニュ張ると着地って隙を晒さないとBZも撃てないしピストルも撃てないが宇宙ならそこはAMBACで踏み倒せるしでそもそも読み合いの強さもコンボ火力も上がってる。 - 名無しさん (2024-08-25 00:19:47)
  • lv4ビーピス1発700ぐらいあればな〜 - 名無しさん (2024-08-23 18:58:14)
    • 流石に伸び率がゴミすぎるよな。まぁ順当に5%伸びても600ポッチだが改修内容もそうなんだけど、強かった時代に実装されたシステムのお仕置き仕様を今になっても引きずってるんよね。 - 名無しさん (2024-08-25 00:22:50)
      • 魔窟のlv3とかもそうなんだけどこれほんとひどいよね - 名無しさん (2024-08-27 17:43:17)
  • lv4だと追撃lv2付きはするけどホバー高レベル乗るならザクⅢとかで良くね感、まぁ宇宙なら… - 名無しさん (2024-08-23 16:42:09)
  • 運営にリックディアス狂信者いる?Lv4ちゃんと強化されてる… - 名無しさん (2024-08-23 16:13:38)
  • 不慣れな宇宙はこいつしか使えん。宇宙600レートに出しても問題なし? - 名無しさん (2024-08-18 09:48:29)
  • 宇宙のこいつつえ! - 名無しさん (2024-08-14 16:46:05)
    • なお宇宙が不人気のため多くの人が気付いてないかどうでもよく思っている模様 - 名無しさん (2024-08-17 19:05:33)
  • ビーピスのLv強化幅めっちゃ渋いんだな、2%しか上がってないやん・・ - 名無しさん (2024-07-30 08:06:53)
    • 初期はmk2といっしょに大暴れしたからな、そろそろ戻してほしいもんだ - 名無しさん (2024-08-03 06:54:59)
  • 拡散バズってふつうの散弾と違って寝てる敵にはフルヒットしないんだろうか - 名無しさん (2024-07-18 01:35:40)
    • するけどバズは切り替えが遅いし威力も低いし連射できない。圧倒的にピストルの方が火力出るよ - 名無しさん (2024-07-30 09:39:21)
  • 久しぶりに乗ったら「いいMSだな…コレは……」ってってなったわ - 名無しさん (2024-06-22 11:00:19)
  • 射程伸ばしてくれないとただのデブホバーの的や - 名無しさん (2024-03-27 12:42:27)
    • 射程は十分やで。旋回と格闘の切り替え短縮ぐらいは欲しいけど - 名無しさん (2024-03-27 12:54:56)
      • 格闘したいならガルスでよくね - 名無しさん (2024-06-05 22:26:51)
        • …この機体はダウン中の敵に射撃ダメージボーナスが付くのです - 名無しさん (2024-07-18 10:28:42)
  • バズの取り回し面と旋回がやっぱり気になるな - 名無しさん (2024-03-25 00:16:52)
  • Lv1はフルハンして乗り回してるけど、Lv2はまだ途中なんだよね・・・。俺はフルハンしたこいつで・・・パガンに挑みたい! - 名無しさん (2024-03-02 01:03:26)
    • フルハンしたんかw - 名無しさん (2024-04-14 20:20:28)
  • Aフレームと相性がよさそうなのに強化リストが死に体なのでフルハンするの躊躇っちゃうんだよな - 名無しさん (2024-03-01 22:53:42)
    • 複合A - 名無しさん (2024-03-02 00:49:37)
      • ミス 複合Aのためにフルハンさせたけど複合装甲とも相性がいいので損はないんだけどね...この前拠爆解除が8秒ギリギリで済んだときは感動した - 名無しさん (2024-03-02 00:51:36)
    • 強化リスト見てると。劇中ではクワトロ機は盗まれている上に、ぶっ壊されているから、やるせない。 - 名無しさん (2024-03-04 00:07:07)
  • 射撃で火力出すのに武装が近距離向けなのがツラい。おまけにホバーとの相性も悪い...これで単発高威力だったら的にならずに済むんやが - 名無しさん (2024-02-13 00:49:23)
  • こいつの格闘他のドム系統と比べて即下が緊急回避で抜けられやすいのは何でだ?と思ってたが、スラ撃ち可能な即よろけ武装が無いからだ - 名無しさん (2024-01-10 07:57:24)
    • 実はドムのポッキーより切り替えが0.07秒遅いのだ! - 名無しさん (2024-02-03 20:33:57)
  • めっちゃ強くなったなぁ。前までは10万くらいしかダメ出せんかったけど今は13万とか出しやすくなったね。 - 名無しさん (2024-01-06 17:09:03)
  • かなり改善されたんだろうけど周りがモンスターマシンばかり&リックディアス自体が運用しづらいせいか使ってる人ほとんど見かけないな。近づくとスコボコだし遠くから一方的に火力出せるような武装でもないし難しい。 - 名無しさん (2023-12-20 11:26:09)
    • 武装が近接寄りなのに旋回が物足りないのもね - 名無しさん (2023-12-28 01:17:31)
  • うーんこれでも今のインフレ具合考えるとバルカンの蓄積足りんな。6%欲しいわ。それかビーピススラ撃ちくれ - 名無しさん (2023-11-12 17:31:57)
    • スラ撃ち(ピストル懸架状態からの発射→射角が仰角)。正面に撃つならディアス前傾スラ移動(ケンプ風)かなぁ.... - 名無しさん (2023-11-12 17:46:55)
      • モーション班「…面倒なのでピストル所持中のスラ使用でバック走にします!」 - 名無しさん (2023-11-15 14:54:34)
  • 堂々とレートで乗れるようになって嬉しいぞ~(愛好家)。しいて言うならビームピストルをマウントしながら撃てるようにできませんかね?え?後ろに撃って意味あるのかだって?、、、 - 名無しさん (2023-11-07 18:25:18)
    • 木主)宇宙とかで追われてるときにASLde - 名無しさん (2023-11-07 18:28:04)
      • 追われてるときにASLで撃つようにすれば使えそうと一考してみたり - 名無しさん (2023-11-07 18:29:06)
    • スラ撃ち出来ればMA利かせながら逃げ撃ちで背面の敵にちょっかいかけれるのは悪くない。自動照準なら飛んでる敵すら撃てるんだろうな - 名無しさん (2023-11-07 18:39:52)
    • 可変するハンブラビも一応後方撃ち出来るんよな。 - 名無しさん (2023-11-12 15:48:27)
  • 元々こいつのビーピス局部補正1.3倍なのに追撃補助は流石に盛りすぎだと思うんですよね - 名無しさん (2023-11-03 15:46:06)
  • この性能でお値段はDP20200P!ホバーが苦手?宇宙でご利用すれば関係ありません!初心者の方はぜひどうぞ! - 名無しさん (2023-10-31 06:20:06)
  • コンセプトにあった強化でなかなかいい感じじゃあねえの! - 名無しさん (2023-10-31 02:34:28)
  • 強化リストを今からでも変えてくれないかな。あの内容だとフルハンするのはちょっとためらう。 - 名無しさん (2023-10-29 21:05:58)
    • 気持ちはわかるが地味に強化セキュリティの3秒は結構デカい。歩兵戦を意識すると中継がすげぇ取りやすくなる。 - 名無しさん (2023-10-30 01:17:30)
    • あの有ると助かるかも知れない爆発物取り扱いサポートと歩兵戦で強気に出れる強化セキュリティさんが微妙!? - 名無しさん (2023-10-30 10:01:59)
      • 微妙でしょ。そんな試合展開次第で効果発揮するかどうかが左右される項目なんて。エスマなら完全に腐るし。 - 名無しさん (2023-10-31 00:48:39)
        • 拠点を笑うヤツは、拠点に泣く - 名無しさん (2023-12-28 00:48:43)
    • 強化リストはいじらない。代わりに射撃補正を上方してコスト帯よりちょい上にした+追撃射撃スキル付けたから許して…だぞ - 名無しさん (2023-10-30 11:06:09)
      • まぁそれはわかるんだけど、そうなると強化は4段階で止めといて複合オプションはあきらめたほうがいいのかな。☆3だから強化も手間がかかるし - 名無しさん (2023-11-05 00:26:03)
    • セキュリティも爆発物サポートもいい項目なのは変わりないけど、ベーシック以外じゃ腐るのがなぁ。クランマだとベーシック以外もそこそこあるし、そこで他機体との差がついてしまうのが。まあレートは大体ベーシックばかりだし良いのかな… - 木主じゃないよ (2023-10-30 11:25:20)
      • これ。レートにはエースマッチもあるのにエスマで全く役に立たない項目とかどう考えてもいらんでしょ。 - 名無しさん (2023-10-31 00:45:09)
    • フル強化して複合乗っけて遊んでる たまに拠爆8秒で解除できて敵がめちゃくちゃ動揺するシチュあるけど実用的じゃない… - 名無しさん (2023-10-30 18:01:10)
    • ネタ的には、頭部の脱出機構が発動しなかったロベルト中尉や、パクられたグラサンの人への当て付けかなーと思っている。 - 名無しさん (2023-11-15 04:20:13)
  • こうなるとメインでBR持てるようにならんかなー、と思っちゃう。スラバル突撃から格闘で引っ掛けてオレのターン!てするにはクレバズの切り替え1.77sが重い - 名無しさん (2023-10-28 20:09:00)
    • そこでモチの出番ですよ! - 名無しさん (2023-10-28 21:13:58)
      • モチのリロード重くて、心理的プレッシャーで狙いが定まらん!(チキン - 名無しさん (2023-10-28 23:18:00)
  • 宇宙は強いけど地上は相変わらずだわ...デブホバーでこの武装がまず相性悪い - 名無しさん (2023-10-28 17:50:43)
    • 耐爆ついて単機ダウンからの追撃火力も安定してだせるものの、耐格低めと大きめなヒットボックス、レレレが地上では難しいのもある。言うほど厳しくもないが強すぎとまでならないのが地上運用ってイメージかな。宇宙は... - 名無しさん (2023-10-28 19:09:27)
    • マニュ受けさえちゃんとしてれば地上も強いぞ。レレレに慣れてるとムズイかもだが。 - 名無しさん (2023-10-28 19:32:51)
      • ビーピスをレレレ出来ないのキチぃ...的でしかないわ - 名無しさん (2023-10-28 21:15:20)
  • いいMSだな、これは・・・ - 名無しさん (2023-10-28 11:54:08)
  • 強化リストがハズレなせいでその分ほかの機体より割を食ってんだよな - 名無しさん (2023-10-27 19:48:06)
    • この機体に限らないけど強化リストとか改修リストの格差酷すぎるからなんとかして欲しいね。 - 名無しさん (2023-10-27 20:43:32)
    • 火力的には申し分なくなったから複合フレーム付けたいけどそのためにこのクソ改修回すのが嫌過ぎる… - 名無しさん (2023-10-28 13:53:31)
    • 解除は進んで時間は奪うけど途中で止まって絶対に奪われない、に爆弾設置解除三秒とかならまだやる価値あるんだけどな - 名無しさん (2023-10-28 20:45:33)
  • 散バズバルカンで蓄積100貯めるのすげぇ早くて笑える - 名無しさん (2023-10-27 19:41:53)
  • そういえばタックル方面の強化はなかったんだな - 名無しさん (2023-10-27 19:34:11)
  • なんかバズが当て難い気がするんだけど、もしかしてハイバズ2と比べて弾速遅い? - 名無しさん (2023-10-27 18:58:23)
    • 多分発射位置の差 - 名無しさん (2023-10-27 19:13:43)
    • 腰だめバズは肩担ぎバズの感覚で敵の足元に打つと手前に落ちがち。 - 名無しさん (2023-10-27 19:36:20)
    • 脇に抱えてるから手前の地面に吸われやすい - 名無しさん (2023-10-28 10:31:56)
  • 強化されたって言うんで久しぶりに乗ってみたら丸っ切り乗りこなせなくなっていた…かつては200回も乗り回していたのに当時の自分はどうやって乗りこなしていたのだろうか… - 名無しさん (2023-10-27 04:01:01)
  • 半分強化諦めてたので嬉しい バルカンがえげつねぇ… 待て宇宙これ一強くさいな… - 名無しさん (2023-10-26 23:11:41)
    • 追撃ビームピストルの火力が結構嫌なダメージを出すようになったのも◯ - 名無しさん (2023-10-27 00:03:28)
      • 複合A射捕盛だと750*7でてえげつないわね 恐るべし追撃射撃補助プログラム... 火力不足と脆さ改善されて選択肢としてありになったのは本当にうれしい - 名無しさん (2023-10-27 01:40:31)
      • 射補と追撃補助で2割弱上がってるよね。宇宙だと他人の取ったダウンにも射線通しやすいし。 - 名無しさん (2023-10-27 03:50:50)
    • 若干耐格闘低めだけど、その前に相手を削る機体だし別段気にせんで良いのかな。宇宙ではたまに世話になってます - 名無しさん (2023-10-27 00:26:57)
  • 射補も上がったし、バルカン良いな。Lvが上がるごとに威力もしっかり上がるし、リロも元から速いし。 - 名無しさん (2023-10-26 21:17:35)
  • せっかく射精制御あるんやし強化タックル欲しかったぞ〜 - 名無しさん (2023-10-26 21:12:07)
    • エロいな、、 - 名無しさん (2023-10-26 21:15:55)
    • よく見たら草 - 名無しさん (2023-10-26 23:43:58)
    • 突然の性癖暴露 - 名無しさん (2023-10-27 21:26:44)
  • 追撃火力アップでピストル6射で射補39で約4800(相手の防御補正除く)かぁ...高いのかも - 名無しさん (2023-10-26 20:34:52)
    • ナーフされた全盛期で射補37だからヤバいよ。ディアス乗り古参兵がイキイキしそう。 - 名無しさん (2023-10-26 20:42:55)
  • バカが強化したよ〜宇宙で使い倒すの決定だわ 地上でだしてくれたやつに感謝 - 名無しさん (2023-10-26 19:09:03)
    • 戦績の酷さのわりに強化薄めなのは宇宙意識してはいるんだろうけどね - 名無しさん (2023-10-26 19:12:16)
      • 宇宙で使う分にはそれほど弱くはなかったと思うんだけど強化きたかw他に強化が必要な500機体はいくらもあると思うんだが - 名無しさん (2023-10-26 20:12:29)
        • 地上ディアスより弱そうな汎用ってこの前強化されたMk2以外だとガズアルとジェガンぐらいしかいないのでは・・・ - 名無しさん (2023-10-26 20:31:59)
          • 一芸あるだけガズアルの方が強いぞ - 名無しさん (2023-10-26 21:02:19)
          • ガズアルは肩のビームだけでディアスより圧倒的なストッピングパワー持ってるからそれだけで強いよ - 名無しさん (2023-10-27 05:59:52)
          • バイアラン「名前を挙げられてないってことは俺は強いってことだな!」 - 名無しさん (2023-10-27 21:32:52)
  • メタスの時は純射撃機とは違うってことで差別化できてたけど、TR-5とガザGどちらも可変あるとは言え居場所取られたりしないかな?もしくは強化とか。2種格闘とはいえTR-5は射程的にメタスの方が近そうだから、ガザGとの比較になるか。素のスピードと2連タックルくらいしかディアスの利点が思いつかない - 名無しさん (2023-10-12 23:01:31)
    • 宇宙(足回り)、MA有り汎用機って点で居場所は奪われてない...といいなぁ。地上は実弾バズとバルカン(ピストル)で凌げるかわからん - 名無しさん (2023-10-12 23:34:39)
      • ガザGはMAないか、ならTR-5と比較の方が近いのかな。上手い具合に差別化できてるのかそれとも食われてるのかよくわからなくなってきたわ - 木主 (2023-10-13 00:03:12)
        • TRはヒットボックスの差異と通常時のスピード差が15も違うから(小声)ホバーで130は常にスラ吹かしとけみたいなレベルなんよ - 名無しさん (2023-10-13 00:11:33)
          • ホバーでスピード速くても...レレレも出来ないのに - 名無しさん (2023-10-16 00:34:19)
            • 歩き回避とかできないんやろなぁ… - 名無しさん (2023-10-27 21:33:35)
  • 宇宙でなまじやれてるから強化こないかなあ - 名無しさん (2023-08-12 01:20:04)
    • 宇宙なら今でも普通に強いよねw - 名無しさん (2023-08-12 13:23:02)
    • 間違いなくそれだねぇ。地上でだけ適用される新スキルでも追加されない限りこのままだ - 名無しさん (2023-08-12 17:57:54)
    • 火力がそこそこあるからホバーのデメリット無くなるとそれなりの機体になるのよね - 名無しさん (2023-08-14 10:03:32)
  • FA陸戦、ジムスト、時代に取り残されしイニシエ機体に対する上方修正の波。いよいよこいつにも来そうやね。誰も使ってないからデータ取れてないかもだけど - 名無しさん (2023-08-07 11:03:24)
    • 魔窟もそうだが旧500環境弱体化組はなかなか強化入らないわね 補正あたりはそろそろ戻してほしいが… - 名無しさん (2023-08-07 11:33:24)
  • 散弾クレイバズ、今まで産廃だと思ってたけど宇宙で使ってみたら案外強いなコレ… - 名無しさん (2023-08-04 22:03:25)
  • クレイバズーカ尖らせて、盾破壊補正2.5倍にしてD型と差をつけてほしいな。散弾は頭部破壊。 - 名無しさん (2023-07-26 23:13:58)
  • 地上で味方にいて射線遮ってくる率TOPかもしれん - 名無しさん (2023-07-23 16:46:57)
    • それどっちが悪いかなんて状況次第だから動画でもないと同意できねぇよ。 - 名無しさん (2023-07-23 17:31:34)
      • 立派な二本の御立派棒と前線で戦う汎用というのが絶妙な遮り方を引き起こすなぁってだけで、別に誰が悪いとかは言ってないよ。500汎用だとバイアランの次にでかそうだけど、飛ぶ訳でもなくホバーだししょうがない部分は理解できる。でもやっぱり棒が…ね… - 名無しさん (2023-08-04 07:00:24)
  • 強化リストの最後のほうがもうちょっとマシだったらフルハンしちゃろうとか思ったけどなんだよ強化セキュリティってw - 名無しさん (2023-07-17 14:37:54)
    • 当時は環境トップだからねえ、強化リストって上方こないから変なタイミングで実装されると可哀想 - 名無しさん (2023-07-17 15:06:01)
      • マドロックとMLRSもだな。ディアスも含め射撃強いから複合フレームのためリスト解放したいがゴミっていうジレンマ - 名無しさん (2023-07-26 23:26:35)
  • スラ80⤴︎︎︎にすればブーストチョン押しで着地した瞬間にタックルしてもギリギリOHしなくて済むけどそうまでしても瞬間噴射を活かせる場面が無いな。敵に囲まれて落ちる前の悪あがきか、あわよくばカウンター狙える程度だよなあ… - 名無しさん (2023-05-27 18:34:35)
  • せっかく百式とリックディアスを配布してるんだからこっちもついでに何か欲しかった。 - 名無しさん (2023-05-27 00:09:59)
  • 負け試合でも総合1位取れるから強いと思ってたら評価低くて草 - 名無しさん (2023-05-14 07:12:35)
    • 射撃武装あるように見えてクレバズの取り回しよくないから射撃戦イマイチでデブホバーなのもあって今の500じゃ厳しいからな。射補戻ってきてたとしても純粋に環境について来れないからしゃーない - 名無しさん (2023-05-14 08:17:27)
      • 宇宙で使う分にはデブホバーはあんまり気にならないんだよね - 名無しさん (2023-07-17 14:38:44)
    • 総合よりも与ダメだからなこのゲーム。単純に射撃メインのデブホバーってのが弱い - 名無しさん (2023-05-15 03:04:53)
      • よほど一方的に負けない限り与ダメは10万くらい平均で取れない? - 名無しさん (2023-06-05 21:24:03)
  • カラーリングを黒ディアスに変えると雰囲気出て楽しいねこれ!アッシマーを撃破出来たらなお気持ちいいぜ - 名無しさん (2023-04-24 21:19:17)
    • あえてゲルググ色とかドム色に塗ると一気にジオン臭くなってそれはそれで良い - 名無しさん (2023-04-25 01:53:03)
    • 黒がしっくり来すぎて他の色が配色しにくいよ... - 名無しさん (2023-04-25 09:59:13)
      • ドムカラーは腕と脚の一部が紫になるだけで実は黒そう変わらないよ。まぁガルバルディβをギャンカラーにする人のいう事だからさほど気にしないで良いよ - 名無しさん (2023-04-26 00:55:45)
  • せっかく瞬間噴射あるんだしタックル方面を強くしてもいいか - 名無しさん (2023-04-23 21:26:22)
  • 射捕を弱体化前に戻して旋回上げてビーピスの蓄積上げれば結構強いのでは...? - 名無しさん (2023-04-23 20:40:35)
    • 多分データ使いまわししてるシュツルムディアスとシャアディジェも上がるからビーピスはちょっと厳しいかも。 - 名無しさん (2023-04-23 20:58:57)
      • そこは専用ビーピスにするって話かもね。 - 名無しさん (2023-04-23 22:23:36)
        • ゼフィの例があるから可能性はあるわな。 - 名無しさん (2023-04-23 22:28:21)
      • シュツルムのビーピスは別物よ - 名無しさん (2023-04-23 23:25:44)
  • 地上は微妙だけど宇宙なら十分戦えると思う。問題はメタスでよくね?と時々疑問を投げかけてくる己の - 名無しさん (2023-04-22 02:40:18)
    • 己の心の声だけ - 名無しさん (2023-04-22 02:41:26)
    • 宇宙はジェシカに勝てないから居場所は…まぁメタス出すよりかは良いよ。 - 名無しさん (2023-04-22 04:12:38)
    • 宇宙でメタス・・・? - 名無しさん (2023-04-23 01:30:56)
      • 硬さも大差ないしバズ+ピストルで転ばす為に時々サーベル振るだけなら似た武器構成で変形できて移動が速いメタスで良いかと - 名無しさん (2023-04-23 01:51:37)
        • いやいやいやいやいや寝言言わんでくれ。まずメタスは元から死んでる旋回が宇宙適性が無いことにより論外レベルになる。同じく宇宙適性がないことでスピードへの補正も受けられないくせに太っちょだから被弾しやすくそれをカバーするためのMAもない。そもそも素のスピード、スラスピともにディアス以下だけども。変形にしたって高台着地という隙をカバーする手段がない宇宙じゃあんまりアドが無い。どう考えてもディアスより2段階は落ちるしレートで出したら抜けられても文句は言えん弱機体だよ。 - 名無しさん (2023-04-23 02:54:49)
          • あ、あと連撃無いのも地味に困るな。ディアスは射撃が便利な機体ではあるけど宇宙じゃ振れる時にはバンバン振っていく機体で回避吐いた敵にMAで詰め寄ってN下とかも割と使うから…あとMA付きスラバルが削りに便利とかね メタスの方が、となってるなら正直宇宙ディアスを全然使えてないんだと思う - 名無しさん (2023-04-23 03:03:39)
            • 横からだけどメタスの方がって言うのは木主がシンプルに宇宙に慣れてないのと射撃よりのプレイスタイルなのでは?宇宙に慣れてたら適性無し、MA無しの射撃機体の方がってのはならんと思う。因みに俺も黒枝のくだりは全面同意 - 名無しさん (2023-04-23 20:53:48)
              • 確かに射補ガン積みの射撃スタイルだった。基本間合いがトリモチ当たる200m前後でそこから斬りに行くからタイマンかフリーが確実じゃなければバズ下か入れて寝かせてピストルで追撃して周りを確認してた。 - 名無しさん (2023-04-23 21:42:50)
                • 宇宙だと近接戦闘が強いのよ。慣れるまでは視界に振り回されるけどそれは相手も同じ。そしてアンバックがあるから普通の移動撃ち武装がスラ撃ち武装みたいになってMAの有無が大きくなるのよ。 - 名無しさん (2023-04-23 21:56:22)
                  • なるほど、宇宙は上下からの奇襲が嫌で地上より間合いを取ってたけど逆効果だったのか・・・パーツ構成と戦闘スタイルを色々再検討してみようthx - 名無しさん (2023-04-23 22:13:02)
        • 宇宙メタスはフルチャで蓄積取れるほどキッチリ当てれるのを見る方が稀なレベルで戦力にならんぞ。まだディアスのバズ格ピストルとかスラファランクスのが信用できる - 名無しさん (2023-04-23 20:56:18)
  • この子どの方向で強化もらえたらまともに戦えるかな…? - 名無しさん (2023-04-06 14:42:29)
    • 旋回と高速移動を強化すればええんでない?不満があるのはその部分くらいで武装面は割と粒揃いだし - 名無しさん (2023-04-06 15:59:04)
    • 射補の増加と、クレイバズーカのクールタイムとリロードの強化、クレイバズーカ散弾のリロードと威力の強化、バルカンのよろけ値向上 - 名無しさん (2023-04-15 11:10:38)
    • 旋回強化(+5以上)、ビームピストルの蓄積アップ(+5%以上)またはバルカンの蓄積アップ(+1%以上)かな。後は爆発反応装甲付与とか? - 名無しさん (2023-04-15 11:30:48)
    • 宇宙ならまだ戦える部類ではあるが、確かにちょっと足りない。主兵装は他の機体でも使える物ばかりだから、そこの強化は難しいと思う。バルカンのよろけ値5%、ピストルのよろけ値18%にでもなってくれれば蓄積も取りやすくていいかな~って感じ。 - 名無しさん (2023-04-15 12:05:36)
    • 散弾バズの蓄積を上げてもらって一発で強襲を止められるようになってくれればもう何も言う事はないんだよね - 名無しさん (2023-04-22 23:55:35)
    • スラスピ、旋回、耐格含めた耐久が何とかなれば戦える。射撃火力が高い壁汎になれば良い。第一線級の性能を望むならバルカンよろけ値5%と弾数を50に、ビームピストルのヒート率10%と発射レート上昇。ピストルは火力に割り切ってコスト帯トップクラスの瞬間火力に。今の蓄積環境に付いていくならバルカンの蓄積上げるのが良いと思う。 - 名無しさん (2023-04-23 02:12:26)
  • 強みが無いわ。魔窟より中途半端で終わってる。デブホバーの代償に何を得たの? - 名無しさん (2023-04-02 03:28:47)
    • 脚部補正高めの高DPSビームピストルとスピード145 - 名無しさん (2023-04-06 15:56:16)
  • 蓄積狙いでヘイズル改がバズll担いだり、バーザムが散弾担ぐ話題 - 名無しさん (2023-01-31 23:43:42)
    • だったのでクレイ散弾を使ってみたら、ノンチャビームから射程の長いバルカンで蓄積補うネロトレに近い事が出来る。リロードが何故か早いからサブの単撃ちで凌ぐ時間も減る。以外と使い勝手良いな。 - 名無しさん (2023-02-01 00:03:16)
  • 宇宙500で格闘かち合いそうな編成の時なんかに使うけどほんと強いね。フィルモ積めば旋回もストレス感じないしクレバズの瞬間火力は偉いしなんだかんだ言って宇宙ならまだ現役だね - 名無しさん (2022-12-18 19:32:42)
    • 高確率でシュツガルが出てくるから、敵で出てきたら蓄積取りと削り、味方で出てきたら邪魔せず射撃と合わせやすいのよね - 名無しさん (2022-12-18 20:13:34)
  • ホバーで地上旋回57は流石にキツいかな… - 名無しさん (2022-12-16 23:40:25)
    • このコスト帯は旋回63以上の奴らが増えるから旋回は盛っておかないとキツい - 名無しさん (2022-12-17 01:40:50)
  • 宇宙500色々触ったあとでこの機体の手触りの良さはなじむ。バズ→ビーピスor バルカンがホント使いやすい。 - 名無しさん (2022-12-05 18:32:56)
    • わかり身が深いw他に強いって言われてる機体はいくらもあるけど、こいつが一番手になじむんだよねw - 名無しさん (2022-12-17 00:44:37)
  • 瞬間噴射ってコイツが元祖だったのか、てっきりジムⅢパワードで初登場なのかと思ってたわ - 名無しさん (2022-12-01 12:45:24)
    • 他にも間に零式、ペイルVGって順でいたはず。零式にあったときは元々のパイロット専用スキルにでもなるのかな?って個人的には思った - 名無しさん (2022-12-01 12:56:42)
  • 汎用の中で、味方格闘強襲をエスコート出来るMS部門なら上位なんじゃないかな?ヘイトやらカットやら立ち位置やらで。 - 名無しさん (2022-11-29 23:06:40)
  • こいつのLv2とか3とかってどうなん? - 名無しさん (2022-10-19 18:07:14)
    • クレバズの回転率が悩ましいが宇宙でなら550やれる。流石に600はスラスピが気になるがSER使いこなせないならコッチでいいかもしれない - 名無しさん (2022-10-19 18:12:41)
      • 格闘ガッチンコしそうな編成な場合は600宇宙でも出しているね。ピストルとバルカンで邪魔せず追撃出来るのは大きい。SE-Rが追撃中なら格闘中はよろけないのでバズも撃つけどね - 名無しさん (2022-10-19 18:38:23)
        • 枝主の代わりに礼を言う。ありがとう。90万DPの余りをどうしようかと思ってた。LV3のバズ買ってきて機体の方も使えるようにするよ - 名無しさん (2022-10-22 22:13:07)
  • そろそろ強化欲しい - 名無しさん (2022-10-16 22:42:36)
  • まあ可もなく不可もなくな普通機体。インフレでバルカンもビーピスも廃れてしまったな - 名無しさん (2022-10-14 23:42:50)
  • もっと強い機体はあるのだろうけど、結局俺には500はこれだった件について - 名無しさん (2022-10-12 00:25:50)
  • 2年ぶりくらいに使ったが射発射位置低すぎて墜落とかの起伏激しいマップ無理すぎる コイツこんなに使いにくかったっけ - 名無しさん (2022-09-25 00:31:28)
  • Sガルス相手にバルカンが通りやすいので対策に困ったら使って見てほしい。特に宇宙 - 名無しさん (2022-09-20 21:21:31)
  • ディアスに限らず瞬間噴射持ちに言えることなんだけど、ダメ元タックルと見せかけて2回目のタックルでカウンターするのが気持ちいい - 名無しさん (2022-09-14 22:55:19)
  • なんだろう、いろいろ迷うとこの機体に帰ってくるって感じ。宇宙だといい感じだわぁ - 名無しさん (2022-09-02 00:08:41)
  • 人気ないだけで中々良いMSだと思うわ。弱点の旋回を補ってあ、長所のスピードをアシハヤで150にするだけで近接もそこそここなせるな - 名無しさん (2022-07-22 20:01:50)
  • 射撃戦でも格闘戦でも色々できる万能機。タックル二回で時間稼ぎ出来るのも良き。武装がクソエイムでも当てられるのもいい。 - 名無しさん (2022-07-21 11:09:10)
  • 覇権時代に使い慣れてるから地上でも強いわ。クレバズのCTさえ目を瞑れば火力も機動性も手数も問題なし。タックル軽減ついてるのもよい - 名無しさん (2022-07-11 11:17:29)
  • 宇宙強過ぎワロタって書こうとしてここ見たらフィルモ推奨されてたからやってみたけどもっと強くなってワロタ - 名無しさん (2022-07-06 13:11:40)
    • 雑談板で見かけたやつだがフィルモ3+射プロ1~4やってたらひどく強くて笑うぜ - 名無しさん (2022-07-06 14:41:13)
  • 地上ではトロピカル君が地上適正あって速度145あるから驚きないけど、宇宙での145って結構なハイスビードよ。名前が伊達じゃない。 - 名無しさん (2022-06-23 00:02:06)
  • 今日初めて乗ったけど悪くはないなぁ 宇宙だけど割と素直な挙動だった - 名無しさん (2022-05-10 23:14:21)
    • 宇宙500なら今でも普通に環境だと思う。ヘイズル改とか確かにスラ効率は異常なんだけどディアスと乗り比べるとやっぱり殴らなくても火力が出るって素晴らしい事だと思っちゃうわ - 名無しさん (2022-05-14 10:51:23)
    • 宇宙だとバズ始動で様々な状況で仕事出来るし、今でも申し分ない機体ですね。 - 名無しさん (2022-05-14 11:28:07)
  • 宇宙だと最強クラスなんだけどなあ - 名無しさん (2022-04-20 06:18:25)
    • 正直宇宙でも遅くて辛くない? - 名無しさん (2022-05-14 10:28:08)
    • 横からだけどフィルモ3で誤魔化してやってる。遅いと言っても宇宙適正ありマニュバありで足回りがトップじゃないけど普通に悪くないと思うんだ - 名無しさん (2022-05-14 13:39:57)
  • 今500で乗るつもりならフィルモ積んで旋回あげないとダメよ - 名無しさん (2022-04-19 01:25:35)
  • D型ジェガンバズが向こうで強い強い、課金しろしろくらい言われそうなノリで上がってるけど、見比べたらクレイバズーカと大差なかったわ。こっちはビーピス強バルあるしディアスいけるんちゃう - 名無しさん (2022-03-28 03:31:32)
    • デブホバーだから無理。向こうと違ってレレレ回避できんからビーピスちゅんちゅんなんてしてる暇ないし - 名無しさん (2022-04-18 08:34:35)
      • ちゅんちゅんなんかよろけ中に打つだけだから普通にできるぞ。レレレできない分はスピード145生かして立ち回ってればあんまデメリットないわ、というか500からはジェガン含め全員デブだからレレレできなくて問題ない - 名無しさん (2022-04-20 13:23:58)
        • すまん流石にそれは意味不明だwレレレ出来ないってことは壁越しに撃ち合うのも不利だし、バズビーピスなんてしてたら速攻でカットされる - 名無しさん (2022-05-01 23:30:32)
          • 横からだけどバズからビーピスに繋ぐ時は大体フリーな時じゃないか?というかカットされる状態ならどんだけレレレ強い機体でもよろけから追撃射撃するより遮蔽に隠れたりしてポジション取り直すの優先すると思うけど - 名無しさん (2022-05-02 10:07:30)
      • どのみちレレレが苦手だから最初からできない機体に乗ったほうがスペックを活かせるような気がしてきて……誰か俺を止めてくれ - 名無しさん (2022-06-30 00:11:40)
  • 良い機体だけど型落ち感が凄いな 出た当初は化け物かと思うこともあったけど - 名無しさん (2022-02-18 11:06:10)
    • 今は一周してクレイバズーカがめちゃくちゃ刺さるぞ。実弾対策みんなしないからバズで3000弱持ってってそっからピストルで計5500奪うのはお手軽で気持ちいい - 名無しさん (2022-02-18 17:20:12)
    • 他の500機みたく瞬間的に火力出せる武装やゴリ押せる武装が無いからな...MAも簡単に割られるから、なかなか辛い環境になったよ - 名無しさん (2022-02-23 19:55:50)
      • 射撃主体で動くならならメタスでいい。前出るならジェガンD型やヘイズルでいい。両方の動きを的確にスイッチ出来て初めて味方に居てもいいってレベルなら、余程ディアスが好きって訳でも無い限りみんな初めからシンプルで動きやすい他の機体に乗るよねそりゃ。 - 名無しさん (2022-03-28 02:37:52)
        • ヘイズルはともかくD型よりは前出るならガルスやろ - 名無しさん (2022-04-18 12:14:10)
    • 今だとクレイバズーカの上方が欲しいな。持てる機体百式他壊れてるのいないし - 名無しさん (2022-03-27 23:03:52)
      • 空飛ぶやべーやつが洒落にならない事になってしまう - 名無しさん (2022-03-28 02:42:18)
      • 宇宙(ソラ)を飛ぶディジェが洒落にならなくなるので… - 名無しさん (2022-03-29 21:12:03)
  • なんか時代遅れだと思ってたしそういうコメもした事あるけど、バッジ集めで使ってみると普通に強いな。正直素ジェガンより活躍できる。ピストルさえ焼かなければ - 名無しさん (2022-02-18 03:09:03)
  • アップデート履歴のトリモチランチャー追加の日時が2109年になってたので修正しておいた - 名無しさん (2022-02-08 15:39:34)
  • 使う人減ったのが紛れもないない証拠だと思うが。強がるのもいい加減にしろ - 名無しさん (2022-02-05 15:59:33)
    • 宇宙に出たことないの? - 名無しさん (2022-02-18 13:07:15)
    • 機体数増えたから当然だろう、色んな機体に乗れていいじゃないか。宇宙や射撃戦マップではまた乗ってみるといいよ。👍 - 名無しさん (2022-02-20 05:34:58)
  • 与ダメは確実に取りづらくなってる。というかほぼ取れない。インフレを感じる - 名無しさん (2022-02-02 04:37:25)
  • 出た当初はかなり強かったけど段々ネオジオン勢に火力不足になるあたりマジで原作設定通り、よくできてるわバトオペ - 名無しさん (2022-02-01 03:36:50)
    • "リック"ディアスだし、宇宙では未だに現役だからええんじゃね。 - 名無しさん (2022-02-01 09:11:21)
  • メイン武装のクレバズ。マークIIバズもだけど。Zllの2丁クレバズは[散弾]だと切り替え1秒切っているのに、こっちの遅いよ...?登場当初は目新しさで試運転的だから気に止まらなかったけど、高蓄積サブビームガン、ミサポ時代突入してて切り替えの遅さは評価落としてる。 - 名無しさん (2022-01-29 21:07:59)
  • デブで射程が微妙な射撃機だからキツイな。バズビーピスとか隙だらけで的にしかならん - 名無しさん (2022-01-21 05:22:47)
    • 射撃機というか射撃も出来る壁汎用みたいな機体だからね。相手によってバズからピストル連射しつつ距離維持するのか、トリモチとかを絡めて下格でダウン取りにいくのかちゃんと考えんといかんよ - 名無しさん (2022-01-21 09:23:42)
    • 300もあれば壁汎用としては十分では・・・バズビーピス隙だらけも意味不明だし、細身でアピールするしかない魔窟のみじめな印象操作にしか見えない - 名無しさん (2022-01-21 14:08:24)
      • ディアス信者こっわ...こんな巨体ホバーでビーピスちゅんちゅんとかどう考えても的だわ。メタスのいいカモ - 名無しさん (2022-01-21 17:46:16)
        • 周りの状況を見たり考えたりしないで脳死でそれだけに固執してればそりゃカモだろうね。・・・そんな奴がどれだけいるのか知らないが。そんな動きしかできない奴なら何載ってても変わらないだろうし。 - 名無しさん (2022-01-23 12:00:25)
        • 必死にデブアピールしてるあたり、やはり魔窟ゲェジさんのようですねえ・・・壁汎ですらないメタスを持ち出してる時点で知的障碍者だろうね - 名無しさん (2022-02-01 00:10:09)
      • 同一人物か知らんが、最近デブ機がマニュ受けや素のスペック、武装考慮しないで只の的の一点張りで印象操作してる書き込みが多いな - 名無しさん (2022-01-23 11:15:55)
        • ガルスJとかリゲルグ下げして大体魔窟上げしてるよね。同一人物説はなくはない - 名無しさん (2022-02-08 22:30:47)
  • 武装は便利だけど火力が出ないな、逆に言うと武装が便利なのに硬いから積極的に味方と動いてダメージ請け負ってやったらいい感じの戦況になるか? - 名無しさん (2022-01-17 22:38:51)
    • ピストルを要所要所で差し込んでいけばそれだけで結構火力出るよ あとバルカンも結構強力 - 名無しさん (2022-01-17 23:22:20)
  • メタスと比較する人居るけどアイツと違って前線で戦えるしこっちもいい感じだよ - 名無しさん (2021-12-14 23:22:38)
    • 比較すべきは大正義ガルスJかタイマン最強かつ水中最強のカプールだよ。そもそも射撃マップならガルスJにも勝るし全然終わってない。メタスだけでやるならそれこそオールメタスで全員で引き撃ちと変形逃げだろうね - 名無しさん (2021-12-28 00:43:12)
      • 宇宙で比較すべきはどれだろうか? - 名無しさん (2022-01-02 02:17:30)
        • 今だとリゲルグ、ヘイズル改、ジェガンD型、ジェダLv2あたりかな?ディアスはスラスピと旋回がやや低いけどMA持ち+クレバズ→ピストルのお手軽コンボが強いから今でも宇宙500なら最強クラスの汎用かと。 - 名無しさん (2022-01-02 03:10:07)
        • ヘイズルが宇宙でかなり強いね。とはいってもディアスが終わったわけではない。距離を問わず戦えるから余程の機体が来ない限り終わらないね - 名無しさん (2022-01-04 23:09:15)
  • 先輩方に500ハンガー済みおすすめカスパ教えてほしいです。 - 名無しさん (2021-11-01 11:59:17)
    • 射プロ43 強フレ54 噴射21 耐格31 - 名無しさん (2021-11-02 15:32:52)
      • たまは、射プロ321 強フレ5 噴射21 耐ビ5 格プロ1 - 名無しさん (2021-11-02 15:34:26)
        • せっかく付いてるMA活かして寝かせられる相手は寝かせたいしこっちに1票 - 名無しさん (2021-11-04 20:22:44)
      • 自分はこの射プロを耐ビー3とかにしてるな。耐ビーは必須だし、殴りに行くから耐格も欲しいし。 - 名無しさん (2021-11-16 09:07:33)
    • 横からだけど地上でも脚部はそんなに必要ない感じ?未だに昔のイメージを引きずってるせいで緩衝材持ちでもデブに足つけないのは結構怖いと思ってしまう - 名無しさん (2021-11-16 09:13:22)
      • 昔も緩衝材あるやつはそんなに必要じゃ無かったけど、今はもっと射撃択が豊富でそれで落とされる事が多い。ダウンしても横からの射撃で落ちるとか平気であるし、ピンポイントで足に攻撃はそんなにいかないと思う。HPや耐ビー盛ると足も硬くなるからそれで足りる事は多くなった。例外はあるけど。 - 名無しさん (2021-11-18 01:27:48)
  • 魔窟もそうだが、使う人マジで減ったよなあ...インフレが恐ろしい - 名無しさん (2021-09-27 00:16:47)
    • いやマジで・・・つか自分もこいつだったらメタスでいいかとメタス出すわ・・・ - 名無しさん (2021-09-27 14:18:41)
      • 自分もほぼメタスか、お遊びのガルスJでチンパンしてる…堅実な機体だけに、堅実に勝とうとするとメタスに行き着いてしまう感。 - 名無しさん (2021-11-16 09:10:41)
        • ディアスは役割が中途半端だから難しいんよね。射撃で火力出すならメタスに勝てないし、MAで壁運営するならガルスに勝てないし...まだ弱くはないけど、強くもないというのが使用者減った理由かと - 名無しさん (2021-12-06 10:00:37)
          • ポテンシャルは環境機とそう変わらないけど、射撃環境化してメタスに軍配が上がったのと、役割が明確な機体の方が野良じゃ合わせやすいからね。ギラドーガとかも強くなったし、猛者のディアス乗りはめっきり見なくなった。 - 名無しさん (2021-12-09 19:35:50)
    • 選択肢もだいぶ増えたからね。MK-IIかこいつかの二択しかなかったころとはだいぶ違う。 - 名無しさん (2021-09-29 00:03:12)
      • ディアス出た時点で魔窟は終わりだったけどね・・・魔窟が強いという情報だけが独り歩きしてた - 名無しさん (2021-12-28 00:40:50)
        • はぁ?先にディアスが実装されたんだがね。その後は2強ってか魔窟時代があって魔窟ナーフの憂き目にあったんだが?したり顔でいきって嘘つくのやめてもらっていいですか?恥ずかしい知ったかはやめとけやw  - 名無しさん (2022-01-14 15:22:32)
          • 魔窟時代の時も正直猛者達は機体性能だけで比較するならリックディアスの圧勝って言ってたけどね。魔窟は戦法がシンプルなのに当時最高クラスの足回りがあったのと、今と比べれば相対的に耐久が平均レベル故に誰でも使えて暴れまくったって感じよね。まぁディアスもナーフは食らったんだけどね() - 横 (2022-01-14 15:43:30)
            • どっちが強いとかそういう話じゃないんでね。時系列の間違いの話だし。実際、ディアスが先に出てるのに魔窟全盛期はあったしな。しかし猛者が~とかはなかなかウけるなw誰が決めたか知らんけどw - 名無しさん (2022-01-14 17:24:20)
              • 猛者=自分で魔窟当てれなくてムキーしてたか正面から突っ込むしかできないチンパンだからMA持ってなくて脆いから弱いって思ってるんでしょ - 名無しさん (2022-03-27 21:58:52)
    • 宇宙500ならまだ強いけど地上はもうだいぶキツく感じる - 名無しさん (2021-10-06 18:09:05)
    • まだ強いと思ってるけど単純に飽きたから使ってない - 名無しさん (2021-10-09 09:09:23)
    • 宇宙だとホバーの扱いにくさが無くなって未だの環境だと思うんだがなぁ、マニュもあるし - 名無しさん (2021-10-11 20:53:02)
      • 宇宙500汎用でこれより強い機体は思いつかんねえ・・・地上でもまぁまぁやれるしええ機体やでこれは - 名無しさん (2021-11-16 10:20:17)
    • 500は特定の機体ばかりってのが無いし丁度良いんじゃないの。後々出てきた機体もディアスで対処出来ない相手もいないしね - 名無しさん (2021-10-23 13:34:30)
      • というか段々ディアスの強みが無くなっつきてるから。実装当初は圧倒的火力とMAで無双してたけど、今ではどっちも他機体のが出来るから。わざわざこいつを選ぶ理由は無くなった。宇宙なら普通に強いけどね - 名無しさん (2021-10-24 12:20:13)
        • 機体の格付け的には他に劣るとは思わないけど、いまいちパッとしないというか、ディアス乗りとメタス乗りが被ってる感はある。強い機体に流れるというか… - 名無しさん (2021-11-16 09:14:41)
          • メタスよりは前張れるので編成によってはこっちもあり - 名無しさん (2021-11-16 16:58:58)
    • メタスに比べて前線で戦えるし、足回りもトップレベル、未だに火力出せるしタックル2回はペイルVGを除いてコスト帯でこいつだけ、MAもあるしガルスと違って射撃でもかなりの火力が出せるし、未だ現役だよ - 名無しさん (2021-11-24 19:20:03)
  • ディアスは強いとは思うけど味方汎用が全部ディアスだとちょっと辛い。壁やってくれる機体も欲しい - 名無しさん (2021-09-12 20:39:08)
    • 十分壁やれると思うがな。MAと回避両方あるし牽制射撃も十分威力あるし - 名無しさん (2021-09-27 13:08:11)
    • 逆に壁できる機体がこいつとガルスJ、リゲルグ位では?そもそも射撃環境だし、壁って言葉が生きてるの北極くらい。 - 名無しさん (2021-11-16 08:55:18)
      • リゲルグは壁じゃないなあ・・・ - 名無しさん (2021-12-28 00:44:52)
  • トリモチ、ビームガン、バルカンのショトカ配置悩む... - 名無しさん (2021-08-29 12:24:21)
    • 基本メインとかバルカンは各機体同じキー配置にしてるから自分の使いやすい感じでいいんじゃないかな。因みに自分はバズ(□)、ビーム(✖️)、バルカン(○)、トリモチ(△+○)かな - 名無しさん (2021-09-02 12:02:07)
    • バルカンもつええからワンボタンに配置してるな。トリモチが一番優先度低い - 名無しさん (2021-09-09 18:43:48)
    • 強襲とかだとバルカンは2ボタンに置く事が多いけど、ディアスとサイサリスはバルカン強いので○ボタンに割り当ててる。上の人と同じく、トリモチだけ2ボタン。弱くはないけどモチ撃ってる暇があるなら射撃回したいし、詰められた時の自衛用かな - 名無しさん (2022-01-07 20:16:49)
  • バズビーチュンチュンしてるだけで強襲の脚が折れる バズ下バルビーピス5Nの最高火力コンとかバズ下バルビーピスで安全に追撃するとか、射撃火力が高いから応用効きまくるのがホント強いなー - 名無しさん (2021-08-25 20:19:53)
  • ほんといろんな機体流してみて最終的にまたこいつに帰ってくる。 - 名無しさん (2021-08-22 16:35:31)
  • 500では地上でも愛機。圧倒的攻撃力徹底的殲滅力 - 名無しさん (2021-08-05 21:10:04)
    • ドライセンも弱くなったし550もやれるよ。ただザク3カプールが強すぎるから奴らとのタイマンは避けた方がいいだろうが - 名無しさん (2021-09-09 18:48:51)
  • 散弾バズ持ってレートに来んな 持ってくるならせめて前に出ろ - 名無しさん (2021-08-02 17:24:24)
  • 宇宙500ならバリバリの環境機、地上でも500なら全然いける(相対的に火力は下がったけど) - 名無しさん (2021-07-13 13:48:56)
    • 宇宙で最高峰の動きできるが故に、ペーパー宇宙乗りが浮き彫りになる。 - 名無しさん (2021-08-04 21:51:32)
  • 黒に塗りたいんだけどカラーレシピとか無いすか - 名無しさん (2021-07-09 12:17:01)
    • 黒ディアス自分は、紫 55,60,75,35,60 紺 7,10,15,40,55 黒 6,5,5,30,55 赤 65,30,25,57,50 自分の見方で結構変わるから参考程度にどうぞ - 名無しさん (2021-07-12 09:19:02)
  • こいつのレベル2持ってなかったからリサチケ落ちバンザイ! - 名無しさん (2021-07-08 21:19:53)
  • あれ?ディアスってバズでヨロケ取って近ければ格闘振るよね?バズ命中後にピストルを至近距離で乱射してる人が目に付くんだけど流行ってるの?正直、格闘もちゃんと振って攻めを継続してほしい - 名無しさん (2021-07-07 23:26:42)
    • ジムⅢといいディアスといい、なまじ射撃武器が多いとそういう乗り手に目をつけられやすいのかな?あちらでもそういう乗り手の話を聞いたし。どちらも基本は積極的に格闘振って、ミリ削りor格闘振るのが危ない時だけ射撃で追撃って機体だと思うんだけどなぁ - 名無しさん (2021-07-08 12:25:51)
      • バズ格としてはN下スラキャンして真後ろに下がってからのビームかバルカンでの追撃が定番だと思ってたんだけど - 名無しさん (2021-07-12 10:04:55)
  • 久々に乗ったけどまだ全然戦えるね。この装甲盛り環境でも攻守両方あるし、中距離でも難なくこなせるのは乗っててやっぱし気持ちイイ - 名無しさん (2021-07-06 21:18:45)
  • まだ戦えるが以前のような火力は出難くなってる。皆んなカチカチすぎんよ - 名無しさん (2021-07-06 02:13:30)
    • 宇宙なら適性や攻撃手段も実弾とビーム両方あるしこいつの欠点であるホバーとドム系モーションの格闘があまり問題にならないから最近は宇宙でしか乗ってないな。 - 名無しさん (2021-07-06 06:14:54)
  • ああなるほど、こいつマニュで抜く機体じゃないのか。 - 名無しさん (2021-07-05 23:33:43)
  • DP落ちしたか〜未だに乗れる機体だから未所持の人には交換推奨の良機体 - 名無しさん (2021-07-01 15:52:25)
  • 無人で散バズ装備して出したけど、面白いくらい与ダメ出るなぁ。 - 名無しさん (2021-06-18 19:16:49)
  • フィルモって積んだほうがいいですか? - 名無しさん (2021-06-15 23:48:13)
    • 宇宙ならつけた方がいい、地上はお好みで。つけておくと横格ひっかけてそのまま下格とかが入りやすくなる。 - 名無しさん (2021-06-16 04:41:20)
  • 乗るたびに空中制御プログラムって便利だなって思う。砂漠でよく乗り回してるんだけど、中央高台での争いで機動力があると無いとじゃ大違いだわ。しかもマニュ付きで強バルカン撃てるからほんと砂漠は強い。砂埃でどでかい体も隠せるしね。ASL付きの武装多いのも砂埃と相性良いし。 - 名無しさん (2021-05-01 18:19:11)
  • 500も色んな機体増えたけどやっぱコイツに戻るんやなって。安定した強さ。 - 名無しさん (2021-05-01 02:38:57)
  • ホバーのせいで立ち回り制限されるのがちょっとな...遮蔽物に隠れながら撃てないのが辛い。追撃のビーピスも隙だらけだし...分かってる相手だと全く通用しなくなるな - 名無しさん (2021-04-30 15:30:13)
    • というよりは使い方が間違えてるディアスは弱いってことよ - 名無しさん (2021-04-30 15:32:16)
    • 逆じゃね?誤魔化せないような枚数不利な時に、ビーピス垂れ流してたらそりゃあ。そういう時は逃げるか殴るかすれば良いし、殴れるんだったら殴った方が強いさ。拮抗してたり、枚数有利作れてるなら削りとして優秀でしょう? - 名無しさん (2021-05-01 15:44:57)
  • レベル3でも結構使いやすいのは自分だけか? - 名無しさん (2021-04-17 06:59:55)
    • クレバズ3装備で対実盛らないから割と与ダメ取れる上にマニュ止めもしやすい - 名無しさん (2021-04-17 07:01:33)
  • 高蓄積が増えてきてどんどんキツくなるな - 名無しさん (2021-04-02 22:24:17)
  • ホバーは若干使いにくさあったけどやっぱりいい機体だなこいつ - 名無しさん (2021-03-20 15:47:22)
    • ホバーはデメリットもあるけどこいつにとっては移動速度の速さが結構プラスになってると思うわ - 名無しさん (2021-03-27 22:20:46)
  • 600出たけどいける? - 名無しさん (2021-03-19 18:16:25)
  • 500コストで久々に使ってみたけど、なかなか良いな。小柄&マニュ持ち&高速移動しながらバズ格をかませる。枚数が足りない所に駆けつけて+1枚を作り続ける事ができる、良い遊撃手だ。 - 名無しさん (2021-03-17 00:20:15)
    • ディアスって小柄か? - 名無しさん (2021-03-20 01:22:19)
      • 今の500環境にコイツよかタッパのデカい奴めっちゃ増えたからな、リゲルグにガルス、支援はズサ、強襲にジャジャ。550はあのドライセンだ - 名無しさん (2021-03-20 18:59:26)
        • さらにジェガンも同じ500ででかい枠だね - 名無しさん (2021-05-01 03:09:44)
      • ホバーだから結局かなり当たりやすい部類だと思う - 名無しさん (2021-03-20 20:42:01)
  • リックディアスのビーピスが以前ほど火力でなくなった気がする。周りが耐ビーカスパで硬くなったのかな? - 名無しさん (2021-03-08 12:59:42)
    • 1番はメタスが大きいだろうねぇ。以前の耐格盛り環境じゃ無くなったのは確か。 - 名無しさん (2021-03-08 17:52:01)
  • 格闘連撃あるのな。でもサーベル振ってるのほとんど見ないけど。 - 名無しさん (2021-02-27 13:18:50)
    • 大体下振ったらピストル撃ちながらさがるもんなー、まあそれが正しいんだろうけど - 名無しさん (2021-02-28 00:22:31)
      • ベストでは無くとも安牌よね。出来るなら追撃はバルビーピスNを狙った方がいい。 - 名無しさん (2021-02-28 00:39:50)
        • コイツのコスト帯で接近戦仕掛けるのはリスク高いからね~今じゃ魔窟なんて無料配布までされてるしよけいにね。 - 名無しさん (2021-02-28 04:09:18)
          • 距離取ったら取ったで支援機やメタスが怖い。マニュがあるし接近戦は苦手では無いんだけど、マニュ抜き機体が増え過ぎてね。魔窟自体は射程とマニュで有利取れるからそこまで脅威では無いけど、上手いマニュ抜き機体がカットしてくる戦場だと横槍火力で勝利を加速させてくる。 - 名無しさん (2021-02-28 15:34:47)
          • 格闘追撃は魔窟にお願いすれば良いし - 名無しさん (2021-03-17 00:04:58)
            • 下がりながらでも追撃出来るのが強みなんじゃ?かち合う状況でも問題ないし。単機でもバルカンビーピスNはかなり火力出る。 - 名無しさん (2021-03-17 19:18:47)
          • あとドムホバー系の下格はスカった時が怖過ぎる。最悪対面の味方をブッ飛ばすので… - 名無しさん (2021-03-17 01:01:12)
  • カンストSレートだけど、活躍してるとかあんま見ないけど、ほんとにこいつ強いん?対面しててもデブホバーで動き読みやすいからカモにしか感じないんだが - 名無しさん (2021-02-25 13:43:56)
    • メタスや支援機の話をしてるならそれは無理よ。ただガルスJやカプール、ガズアルを評価してるならこいつも評価しても良いと思うよ?それらの機体より距離離しても手数は出せるし、1よろけ程度なら取り返しがきく。相対的に弱くはなったけど、こいつで無理なら他の機体はもっと無理ってのが適切。 - 名無しさん (2021-02-25 18:51:16)
    • 本当にカンストなら自分で考えて答え導き出せよ。他人の評価アテにすんな。そもそもカンストって事を自己紹介して前置きすれば発言の価値上がると思ってんのが苦笑 - 名無しさん (2021-02-27 23:42:21)
      • 特定のコスト、特定の強機体だけ使って盛ることも出来るしまぁ…コメントなんていくらでも自称出来るから、理解してるならそんな無駄な事しないのは確かだが。 - 名無しさん (2021-02-28 17:05:53)
        • レートなんだから強機体使うに決まってんだろ馬鹿じゃねーの?w趣味機体で来るアホはこういう思考なんか - 名無しさん (2021-03-08 12:07:41)
          • mk2つええって騒ぐ奴も未だに居るしな。メタス一強ではあるが、次ぐ位にはディアスは評価高いよ。 - 名無しさん (2021-03-08 17:54:52)
    • こいつに乗ってマニュ受けできてないのはただ単にそいつが下手だっただけで今でも与ダメ稼げるしヘイト集めて味方の援護もしやすいから強いよ。てか、レートカンストしてるなら相手もカンストしてるかそれに近いはずだからそんな下手くそはいないはずだけど - 名無しさん (2021-03-08 18:52:07)
      • 自称だから仕方ないね - 名無しさん (2021-03-15 23:00:02)
      • 自分の得意機体以外乗ってません。って自己紹介から入ってるから、まぁ、察し。 - 名無しさん (2021-03-17 09:22:38)
  • カプールにガズアルとマニュ抜かれやすくなって若干後退気味だけどまだまだ現役ですね、500では本当にお世話になってる - 名無しさん (2021-02-25 07:48:15)
    • 選択肢が一つ減るのは痛いけど、それしか芸がない機体ではないからね。やっぱ基本性能がいいと長く使えるわ - 名無しさん (2021-02-25 09:19:42)
    • 緩衝材越しに3000前後の格闘ブチ込んでくる上にCTの短いBRと35%x4のミサ二種、しかもガチムチなガルスが一番怖い。ワンチャン目を離したら10割コース - 名無しさん (2021-03-17 01:05:30)
  • 地上ばかり乗ってると久方に宇宙で使うと、スピード145って適正とAMBACでアホみたいに動き回れて吹き出す。リックの名に恥じな過ぎる。 - 名無しさん (2021-02-23 02:04:02)
  • そもそも前からMA1って簡単に止まるからな - 名無しさん (2021-02-22 07:38:42)
    • 500の環境に出てくる機体で止めてくるの殆どいなくね - 名無しさん (2021-02-22 21:38:50)
      • 精々ガズアルかメタス程度だけどそいつらがいたからMA1の優位性が失われるかと言われたらNOだしな - 名無しさん (2021-02-22 22:26:40)
        • ガズアル前はメタス位だったから、殆どいなくね?って思ったのよ。ガズアルはかなり止めてくるけど、ガズアルはガズアルで脚部無いからバズピスでダメージ出せるしお互いがお互い怖い感じかなって - 名無しさん (2021-02-23 01:03:47)
    • 魔窟のバズバル、リゲルグの腕グレビー、ズサの各種、ジャジャのノンチャ。結構簡単に抜かれるよ - 名無しさん (2021-02-24 10:44:56)
      • ガルスJのミサイル2種とも一斉射でMA2まで抜けるからかなり高性能 - 名無しさん (2021-02-24 11:41:52)
  • マニュ撃ちぬいてくるガズエルが同コスト帯に増えたのはちょい逆風だなー、前より動き止まりやすくなったわ - 名無しさん (2021-02-22 00:26:30)
    • 自己レスになるが、ガズアルが汎用の方だったわ。Rは赤って刷り込みがあったわ…多分ロケット団のせい - 名無しさん (2021-02-22 09:38:20)
  • Lv2はもうきついかなと思ったけど、フィルモ1入れるだけでだいぶ変わるね。入れないと動きもっさりしすぎて無理って感じだったけど。 - 名無しさん (2021-02-21 06:40:08)
  • こいつって横槍で火力出す機体よね。悪いが魔窟やリゲルグ相手に対面してビーピスちゅんちゅんなんて出来んわ - 名無しさん (2021-02-16 04:59:16)
    • 射撃手段が少ない魔窟相手にちゅんちゅん出来ないとか。支援機と対面してとか複数から見られてる状況なら分かるが、むしろそれらの機体の方が横槍で格闘狙うしか無いでしょ。 - 名無しさん (2021-02-16 07:08:41)
    • リゲに射撃戦で勝てる機体はそういないけど、魔窟なら余裕でしょ。よろけ手段少ない格闘がメインの機体相手は速度差とマニュで一方的に射撃戦できるよ。 - 名無しさん (2021-02-17 14:19:14)
  • 問題はビックリアスとディックリアスのどちらなのかという事だ - 名無しさん (2021-02-15 08:34:31)
  • 湾岸や都市みたいな、広いけど戦闘地域が狭いエリアだと素早いデブの特性生かせないけど、砂漠みたいな戦闘箇所が広いマップだと凄い活躍できるわ。対応距離が中近どっちでも火力出る上にスピード145で位置取りもしやすい。こいつが一番快適ホバーだわ - 名無しさん (2021-02-14 22:02:26)
    • 砂漠だとめっちゃ刺さるね。今日敵の支援系ドムに囲まれたけど普通に旋回してるだけで全弾回避してこっちのバズとピストル追撃は当たる状態だった。 - 名無しさん (2021-02-15 22:54:13)
  • リゲルグとか魔窟乗った後にこいつ乗ってるとバズの後にビーピスチュンチュンしてるだけで火力でるしヤベェなってなる - 名無しさん (2021-02-14 20:14:18)
  • こいつ結構むずくね?火力出そうとするとバズビーピス決めないとだけど、ビーピスが連射系だから割と隙だらけで的になるんだけど - 名無しさん (2021-02-14 11:21:05)
    • ビーピスは狙われてもいいタイミング(攻撃してくる相手が不在or距離が遠い等で大した攻撃が出来ない格闘型しかいない等)で使ったり、味方が格闘仕掛けてる時にかち合ったり邪魔したりするの防止で使う割合が多い。 狙われてるなーってタイミングはマニュバルでお茶を濁したりしつつ、前出て平気そうなら格闘狙う~っていいんじゃないだろうか - 名無しさん (2021-02-14 12:03:37)
    • 近寄らずともダメージが出せるしマニューバーを使ってゴリ押しも効くからメタスが出てから魔窟が相対的にキツくなったのに対してコイツは変わらずマップを選ばずに強いままだが図体は大きいから的になれば盾持ちの魔窟より脆い気はする。 - 名無しさん (2021-02-14 18:16:15)
      • どの機体であろうと、メタス相手には近づかないとどうにもならないし、耐ビー盛る余裕はあるからまあ… - 名無しさん (2021-02-14 18:29:56)
      • むしろデカくてホバーだからメタスきつい印象だが... - 名無しさん (2021-02-14 19:47:33)
    • むしろ狙われたい時はビーピス。狙われてないなら格闘振りに行けば良いし。そこまで狙われてるなら、孤立し過ぎとかもっと下がってからとか立ち回りの問題。 - 名無しさん (2021-02-14 18:25:43)
  • スピードがクッソ速いから砂漠みたいな広い所だとかなり活躍できるね。地味に砂埃で巨体隠しにもなってるんだろうし。ホバー機体で一番操作してて面白いんだよなぁこいつ - 名無しさん (2021-02-13 01:15:27)
  • 今作ってよろけ硬直の途中でブーキャンできる仕様だから、こいつみたく射撃追撃で火力出す機体は微妙なんよね残念ながら - 名無しさん (2021-02-05 20:32:19)
    • 微妙ならここまで強くねえよ… - 名無しさん (2021-02-05 20:44:20)
    • 草 - 名無しさん (2021-02-05 21:27:30)
    • いや、射撃追撃火力がえげつなく高いくせにヒート率管理楽で格闘火力並なんだけど。 - 名無しさん (2021-02-07 05:25:30)
    • 馬鹿みたいに特攻して集中砲火で溶かされてそう - 名無しさん (2021-02-13 03:52:22)
    • そこにサーベルがあるじゃろ? - 名無しさん (2021-02-13 10:27:34)
    • 射撃追撃で火力出す機体なの?基の射撃火力が高いから追撃でも火力が出るってだけで、エイム次第で常時出すこともできるから強いのかと思ってた。 - 名無しさん (2021-02-13 16:20:41)
      • もちろん射撃火力は高いんだけど、結局追撃もバルカンビーピス挟んで格闘するのが1番だし。ベストは格闘振る事、それ以外は常に射撃できるのがヤバい。 - 名無しさん (2021-02-13 18:47:19)
  • レベル1の格闘補正13ですね - 名無しさん (2021-02-05 18:01:31)
  • 性能に不満は殆ど無いんだけど弱カウンターなのだけが謎。膝蹴りカウンターで強にしてくれや - 名無しさん (2021-02-05 13:55:15)
    • 確かにパワーありそうな機体だけどな - 名無しさん (2021-02-05 14:03:34)
    • 実装当初は瞬間噴射精密制御持ち射撃機のコイツに強カウンターは強過ぎ、って思われた…んだろうけど何故かメタスがこいつ以上の瞬間火力の上に強カウンターだもんで、やっぱメタスの匙加減だけおかしい - 名無しさん (2021-02-05 18:16:48)
      • ディアスは射撃機ってよりは万能機って印象かな、ガルスJのほうが近そう(あちらはマニュ時撃てるものが無い代わりに強よろけ格闘)。メタスは確実に射撃機で前線張れないし。運用も違うし正直メタス叩きはもう見飽きた… - 名無しさん (2021-02-05 19:03:20)
  • 最近ディアスlv1が出たんですが、皆さんはカスパどうされてますか? - 名無しさん (2021-02-05 08:32:00)
    • 結構幅広くカスパ組めるんよね。強いけどデブホバー+回避1の弱み(弱みというより回避後の超ヘイト)はあるからよろけにくいようにMA用のスラ伸ばしは必須なんじゃないかな。旋回遅いから北極、廃墟ならフィルモ1欲しくなったりするけど要らんかったと思うこともありけり。対格は多く盛れないけどある程度まではフレームと一緒に積まないと魔窟が痛すぎる。積んでもめちゃくちゃ痛えけど。うろ覚えですまんけど、噴射12or噴射13と強フレ4or5&新フレ2のスロ空き具合で脚部積んだり射プロ積んだりのベースにしてる。火力盛らずに耐久特化も強いし、個人のプレイスタイルによるよ。我はダメージレース勝ちたいから火力上げる派だけど、場残り重視も全然楽しい。 - 名無しさん (2021-02-07 05:38:13)
    • 基本的に主流は耐久型だけど、こいつの場合はちょっと特殊。耐格4以上盛れる訳じゃ無いし、近距離スロでスラは確保し易いけど、問題は中遠距離スロット。熟練者は被弾が少なく旋回重視する傾向があるし、でもメタスなんかもその後実装された訳で。取り敢えず耐格、HP盛ってれば良かったけど耐ビーも欲しい環境だしある程度の取捨選択が必要ね。 - 名無しさん (2021-02-09 18:53:12)
  • もっとあそこ上手いことやれたなぁ…とか、これよりもっといい追撃あるはずだなぁとか思いながらやってても与ダメ10万普通に超えてるし伸びしろに震えてる。なんで今までMk-Ⅱで相手出来てたのかよくわからんわ - 名無しさん (2021-01-31 01:44:29)
    • カスパで耐格が盛りにくいから弱点と言えば弱点。支援が強い環境だったんで、一回足止められると…って要因もあったかも。 - 名無しさん (2021-02-02 01:57:01)
  • 皆のスロット拡張済みのlv1のカスパ教えてくれ - 名無しさん (2021-01-31 00:47:31)
  • 未だにメタスで良くね?って感じるわ - 名無しさん (2021-01-18 12:06:27)
    • ディアス使ったこと無いの?動かし方全然違うよ? - 名無しさん (2021-01-18 12:09:42)
    • ホバーが弱点とか言ってる奴がなんか言ってる - 名無しさん (2021-01-18 12:25:13)
    • メタスはもう前線張るのキツいからそうはならんよ - 名無しさん (2021-01-18 17:07:23)
    • お前もうやめとけよ - 名無しさん (2021-01-26 14:44:29)
    • メタスで積極的に格闘も振っていくつもりかあなたは。そうでないならメタスでいいとはならないよ - 名無しさん (2021-01-26 16:42:55)
    • メタスで特攻してボーナスバルーンになる奴・・・ディアスに乗れ! - 名無しさん (2021-01-26 17:09:06)
    • ディアスで良くねって言ってる奴はメタスで引き撃ちムーブしか出来ないんだろうな。そりゃそんな奴がディアス乗ったら活躍出来んわw - 名無しさん (2021-01-30 12:16:38)
      • ディアスで良くね!? - 名無しさん (2021-02-03 10:50:31)
  • リサチケ交換でようやく手に入れてからしばらく乗ってたけど、常に何かしらの火力をバラ撒けてマニュと空プロで押し引きの選択肢も豊富で快適すぎる。耐爆ないのが唯一の弱点かな? - 名無しさん (2021-01-16 23:36:39)
    • あと中判定だから若干ごり押しにくい点 - 名無しさん (2021-01-17 14:30:39)
    • デブホバーとか、火力がビーピス頼りとか色々あるだろ - 名無しさん (2021-01-30 11:19:34)
  • トリモチの使い方なんだけどバズのリロード中に使ってるだけじゃ勿体ない、強みを活かしきれてないっていう解釈であってる?4種までなら武装大回転できてたんだけどサブショトカまで上手く回せなくっていつも息継ぎ程度にしか使えないのよ… - 名無しさん (2021-01-16 16:46:29)
    • 極論はそう言うことね。バズは切り替え遅いし咄嗟に使う事は無いから始動用。バズを外してトリモチを入れるって言う人がショトカ改正前から居たよ。 - 名無しさん (2021-01-16 22:58:39)
      • なるほど。たしかにバズは射線きったりして落ち着いたタイミングで構えなおすことが多いな。参考にしてみるよ、ありがとう - 名無しさん (2021-01-18 00:19:46)
  • 元々射撃寄り機体だしバイアラン対策にクレバズ散弾運用も有りかもしれない、ただ落とせないとビーム連射で蓄積とられての格闘2連でボロッボロにされるからオススメはしないが - 名無しさん (2021-01-14 17:43:00)
    • 散弾使わずに通常クレバズでも墜とせそう。 - 名無しさん (2021-01-14 18:55:55)
  • 永遠の2番手。いつ見ても与ダメ1位は魔窟かドライセン - 名無しさん (2021-01-13 01:19:23)
    • 相手が下手なら魔窟で与ダメ取れると思うが…耐久差とマニュ無しで不利は変わらんし、ディアスの方が戦線構築出来ると思うぞ。 - 名無しさん (2021-01-14 18:38:54)
    • メタス弱いとか言ってた永遠の低レート荒らしにヘンなイメージ付けられちゃうmkⅡとドライセンがカワイソウだよ~やめなよ~ - 名無しさん (2021-01-14 19:05:36)
    • 与ダメ取れなくても勝てればなんでもいいのだ。なのでリックディアスください・・・ - 名無しさん (2021-01-16 13:49:16)
    • ビーピスで追撃してるだけでアホみたいに与ダメ出せるだろ、前出なきゃ火力だけないそいつらより出せないのは下手なだけ - 名無しさん (2021-01-16 15:18:22)
      • いやこいつのビーピス射程300ってもろに魔窟のビー格距離なんだけど...射程長いという思い込みが痛いな - 名無しさん (2021-01-17 17:47:29)
        • 300でBR当てても格闘確定しないぞ?何を勘違いしてるんだ? - 名無しさん (2021-01-17 17:57:52)
        • いやいやいやwいやいやいやいやwwwwwやっぱこう...違うよねぇ...流石だよ(しみじみ - 名無しさん (2021-01-17 18:01:01)
        • よろけは2.4秒。1.4秒まで確定拘束でその後1秒間のキャンセル猶予があって逃げられる。君は1.4秒で300m先に格闘当てられるって言ってるんだぞ。武器切り替え、格闘モーションにも時間掛かるのに…チートか? - 名無しさん (2021-01-17 18:58:49)
          • えっとね?とりもちって知ってる? - 名無しさん (2021-01-17 23:28:11)
            • トリモチは切り替え1秒だからBRからトリモチつなぐにしてもわずかな時間しかスラで詰められないんですけど、君切り替え時間って知ってる? - 名無しさん (2021-01-17 23:37:01)
              • mk2はビームとトリモチ、よろけを2つ使って距離を詰めるって事なんだろうけど、ディアスは直接ピストルで狙える。なんだ、やっぱり射程長いじゃん。 - 名無しさん (2021-01-18 00:20:27)
            • 魔窟にもディアスにもトリモチあるんだからそもそもこの話には関係無い。それにトリモチなら300mから格闘振れるのか?下らない反論する前にまずは演習行ってくれ。 - 名無しさん (2021-01-18 00:17:50)
        • 300メートルでビー格確定ってww - 名無しさん (2021-01-23 11:24:45)
    • マニュ使え。そもそもBR構えて歩いてくる「これからBR当てて格闘いきますよー」言ってるようなMk2に自分から近づくなよ - 名無しさん (2021-02-05 09:04:52)
  • 好きな機体だから練習してたが全然思う様に動かせなくて悩んでたけど、駄目元でフィルモ3積んだら世界が変わったわ。 - 名無しさん (2021-01-12 01:01:04)
  • ようやくリサイクルチケット貯まったけど次はいつになるかな(白目 - 名無しさん (2021-01-10 15:45:42)
  • Lv2当たったんですけど、やれますかね? - 名無しさん (2021-01-02 02:14:28)
    • Lv2どころかまだないけどLv3でもまだ通じそうな気はする。気はするんだ。 - 名無しさん (2021-01-02 03:45:30)
    • ワンチャン…って感じじゃないかな。主流がドライセン、メタ機体が零式、メタス、ディジェも少し入って、次点でディアスって所。射撃や蓄積、マニューバが持ち味だったから他にも対抗馬出てきた。他の機体持ってないとか使いこなせないならありだけど、550で無理して使うほどでは無い。 - 名無しさん (2021-01-02 21:23:01)
    • 宇宙だとめちゃくちゃ強い! 陸上も強いけど他にも強いのがゴロゴロ居すぎて影が非常に薄い - 名無しさん (2021-01-02 21:58:56)
      • 550宇宙はfbジオングメタスおるし、なおキツいんじゃ… - 名無しさん (2021-01-03 16:28:42)
        • コロニーはバズの性能のおかげで強いと思うけど他はね… - 名無しさん (2021-01-03 16:30:11)
    • ドライセンが良い勝負というぐらいで現状でもトップクラス。ドライセンがマニュで突っ込んできたらこっちもマニュで下がりながらバルカンで十分にいなせる。中判定同士だし一方的にやられることはない。強襲への射撃のダメージを考えれば明らかにディアスの方が活躍できる - 名無しさん (2021-01-09 09:20:23)
  • なんか調子いい時は相手の弾が当たらないわマニュ受けできるわこっちの弾は当たるわでほんと気持ちよく動ける…やっぱり高スピードのホバー機って楽しい - 名無しさん (2020-12-31 16:34:50)
  • ようやくゲットできた!4ショトカだけどBR、サベは鉄板として残り2つが迷う。ビーピスとトリモチがいいのかしら。 - 名無しさん (2020-12-31 10:22:39)
    • BRじゃなかった。バズだった。 - 木主 (2020-12-31 10:23:37)
    • 俺は餅をサブショトカに入れてるわ。CTの関係で一番使用頻度が少ないから。こいつのバルカンはダメソになるし、ビーピスも同じ感じだからメインショトカに入れておきたい(個人的には) - 名無しさん (2020-12-31 10:35:55)
    • トリモチサブに入れるべきかと、ザメルがAP撃つの見たらバズビーピスでよろけ取って1回マニュ受けしてバズバルカンで下格とか入れられる。マニュ持ちにもバズマニュ受けされたらバルカン使うんで使用頻度は割と高い、はず。 - 名無しさん (2021-01-01 21:48:02)
  • アップデート履歴のとこに「2020/12/24:抽選配給にて Lv3」って書いてあるけど、追加されたのはシュツルム・ディアスの方では? - 名無しさん (2020-12-27 11:38:51)
  • マニュを活かすためにもスラは優先的に盛るべし。耐久はかなり高いが最近火力高い汎用増えて過信できなくなったな, - 名無しさん (2020-12-27 08:19:44)
  • 今更だけど、水の中ではトリモチ使えないのね。水中でヘルメットなしで機体修理出来るのに、妙なとこで水中リアルだなw - 名無しさん (2020-12-27 02:36:55)
  • 散弾ディアスエグくなーい? - 名無しさん (2020-12-24 20:49:20)
    • 距離をキープすればビーピスと組み合わせてミドルレンジ特化になるけどマニュが逃げにしか使えなくる上にトリモチが貴重な即よろけ兵装になるから火力機体と同じレベルのフォロー性能になるのがネックだな。あとは射撃特化メタスを考えたら550の方が散弾の価値が上がりそうかも - 名無しさん (2020-12-24 20:53:16)
  • 遂にリサチケ落ちしてたけどバカ高くて笑う、マーク2とかも同じくらいかそれ以上と考えると大変だ - 名無しさん (2020-12-21 16:59:08)
  • こいつってどう運用してる? - 名無しさん (2020-12-13 23:43:11)
    • 途中送信失礼、接近戦になったらMA押し付けながらバルカンでよろけとった後バズーカやら格闘やら振ってるんだけどこれでいいのか不安になっちゃって - 名無しさん (2020-12-13 23:44:01)
      • それで問題ないかと。格闘振っていけない場面では代わりにピストルで追撃できるしね - 名無しさん (2020-12-14 00:12:24)
      • バルカンでよろけ取るってどんだけ相手無防備なのさ。スラも無駄遣いしすぎだし、バズか餅当てるべきでしょうに。相手から詰められたらMAバルカン撒きながら遮蔽物まで逃げてバズ餅orバルカン蓄積+ビーピスで切り返すか、ピンポイントでバズとかビームをMA受けで切り返すべき。逆にディアスが先手取れた時点でガン有利になるんだから接近戦なったらバルカンで蓄積はおかしい。バルカンは蓄積メインじゃなくて合間に挟んで火力出す方がメイン。 - 名無しさん (2020-12-15 20:16:29)
        • 同感だねぇ。 - 名無しさん (2020-12-21 22:33:47)
        • 途中すまそ。こいつのバルカン確かにDPSと蓄積地が高めだけど、あくまでけん制と追撃ようだと思ってますね。俺はサベふれるならふるべきだとはもちろん思うが、こいつ射撃武装が強力だし、耐格低めだから有利捨てるような立ち回りはそもそもしたくないなぁ、そう思って運用してます。 - 名無しさん (2020-12-21 22:42:09)
          • 返事遅くなったけど皆さんサンキュー、あくまでバルカンは合間に挟むイメージでいいか - 名無しさん (2020-12-30 12:10:04)
  • バルカンはあって困らないんだけど連戦じゃない限り本当に使わないことが多いな - 名無しさん (2020-11-30 18:20:01)
    • この機体においてはズルいとすら言える武装だから絶対使った方がいい。通常のバルカンよりずっと高いDPSで射程200をスラ撃ちでアーマー付けながら撃てるのはすごく有用。 - 名無しさん (2020-11-30 18:24:05)
      • 格闘でさばけるレベルの相手だと本当につかわないんだよね・・・相手が上手かったり数的不利なら使うけど追撃だと本当にビーピスと格闘でいいからうれしい悲鳴ですよ。 - 木主 (2020-11-30 18:31:14)
    • いやあ、使った方が良いね絶対。バズ→スラスター移動しつつバルカン撃ちで移動しながら蓄積よろけ取れる - 名無しさん (2020-11-30 22:52:30)
      • ビーピスをいつも焼くなら使うけど、最近焼かない立ち回りしてたから本当に使わなかった試合が多かったんだよ。一応バックブーストとかビーピス温存したい時は使ってるよ - 木 (2020-11-30 23:07:52)
        • 使ってるじゃねーかw - 名無しさん (2020-12-02 00:00:45)
    • 逆に使える状況で使えてない(差し込めてない)だけだろ。MAで距離取る/詰める時もバルカン差し込めるし、バズ/餅から下格→ブーキャンでビーピス撃つまでにバルカン、バズ→ビーピスの後にバズ切り替えとct考えるとバルカン差し込める。特に下格→バルカン→ビーピスで下格→ビーピスよりも与ダメ500は増えるから下格回数考えるとそれだけで与ダメ3000は増えるやろ。 - 名無しさん (2020-12-03 23:20:17)
  • 毎回思うが、こいつ強いってどんだけ低レベルなんだよ...デブホバーで動き読みやすくてカモなのにさ。カウンターもゴミだから恐れず格闘振れるし - 名無しさん (2020-11-29 00:44:35)
    • あ、すみません - 名無しさん (2020-11-29 05:41:12)
      • ここは運用の掲示板でしてリックディアス上手く扱えないなら素直に聞いてくれた方がいいと思いますー - 名無しさん (2020-11-29 05:42:38)
    • マジレスするけど、上手い奴ほど引き際分かってるしデブホバーでモタモタしない。気づいた時には居ないし分かっててもマニュで逃げられる。攻める時もそんな感じ。 - 名無しさん (2020-11-30 17:56:30)
    • お前本当にいい加減にしろよ。メタス板、ドーベン板の次はディアス板も荒らしてさ。IP126.63.217.214丸見えだからな?ここ匿名じゃない事を忘れるなよ - 名無しさん (2020-11-30 18:17:39)
      • 射撃機体に親を殺された男だったのか… - 名無しさん (2020-12-01 23:21:06)
      • ディアス強いのわかるけど落ち着け! - 名無しさん (2020-12-01 23:55:40)
    • ここの板でディアスsageする奴デブホバーしか言えないから面白いな - 名無しさん (2020-12-01 23:35:48)
    • ディアス弱かったら何が強いんやって話になるんだよなあ。低レートちゃんはかわいそうやな - 名無しさん (2020-12-03 23:21:43)
  • リサチケでゲットした。普通に強いな!!ビームピストルの射程と威力が痒いところに手が届く感じ。おかしい。シュツルムではメリット感じなかったのに・・・ - 名無しさん (2020-11-28 22:18:57)
  • 実は修正面でも希望を出した稀有な機体。副武装追加修正を初めてされてる - 名無しさん (2020-11-27 10:15:14)
  • リサチケで買ったけどガルスJより弱くね - 名無しさん (2020-11-26 15:01:03)
    • 射撃主体だからね。ガルスJとは運用が違う - 名無しさん (2020-11-26 15:16:38)
    • ガルスJと比べる時点で腕前はお察しレベル - 名無しさん (2020-11-28 02:27:23)
    • こいつの強さがわからないとなるとかなりの数の強機体が倉庫で泣いてそうだ - 名無しさん (2020-11-28 22:25:34)
    • むしろメタス実装時、真っ先にmk2とガルスJがやられたイメージなんだが。こいつが最後の砦だったぞ… - 名無しさん (2020-11-30 17:53:00)
  • 昔ビーピスを押しっぱなしで撃てるって知らなかったなあ。書き加えてもいいんだろうか - 名無しさん (2020-11-24 20:59:24)
  • メタス零式ドライセンで良いもんなぁ。バズビー五千ビーバル弾幕万能壁汎がいてアノ魔窟が落ちる環境には足りんわ - 名無しさん (2020-11-21 09:38:22)
    • 500はBSTと熊さん以外使って味無いからしてないです。500でもメタスで良くない?(小声) - 名無しさん (2020-11-21 09:47:49)
    • ナーフ前の環境かな? - 名無しさん (2020-11-23 13:07:52)
    • バズとピストルしか使ってなさそう - 名無しさん (2020-11-23 15:59:07)
      • そうは言っても550の環境だからな - 名無しさん (2020-11-23 19:16:50)
  • カスパのおススメを聞きたいです。自分はHP耐ビー対格ガン振りなんですが、うまく活躍で来ているんだか出来てないんだか微妙なところで - 名無しさん (2020-11-05 01:36:34)
    • 過去ログ見れ。その耐久盛りか、旋回スラ盛りが主流。マニュと武装でタイマン強い機体だけど旋回が遅いからそこを補う。ただ、攻撃を食らわない前提だし上級者向け。mk2とディアスだけの環境だったから、機体増えた今となってはそこまでピーキーにする必要も無いとは思う。 - 名無しさん (2020-11-05 20:14:07)
    • スラは増やした方が何かと便利。バズ撃つ時とビーピス撃つ時以外でデブホバー移動してるとすぐ弾投げされて捕まる。魔窟に捕まると酷い目にあうし、ディアスはバズ格距離外から火力出してるのが相手する汎用と強襲にとっては一番キツイし、回避吐くのを見たら一気にスラ吹かして格闘から餅なりバズで強引にダウン取るのがシンプルに強い。距離調整、逃げ - 名無しさん (2020-11-11 23:17:56)
    • 耐久ガン盛りしてもデブホバーゆえに溶けやすいし、ガン盛りよりかは耐久メインにスラと射補増やすのが良いんじゃないかな。前線汎用運用も射撃運用もする機体だから耐久ガン盛りは遊撃気味に動くとスラと火力足りなくなるよ。射補9増やせば単純に射撃火力が25%upなわけだし、だいぶ違ってくる - 名無しさん (2020-11-11 23:23:53)
      • 25%?射補9増やしたら9%しか火力増えないと思うんだが。耐性でさらにカットされるし実ダメージはもっと低いはず… - 名無しさん (2020-11-15 16:41:42)
        • 多分正確には射補による増加量が25%アップだと思われ、射補およそ36に+9ってことで - 名無しさん (2020-11-17 18:57:53)
          • 攻撃補正0が100%ってのが基準だから実際の伸び率は6〜7%ってとこだけどな - 名無しさん (2020-11-23 17:03:12)
  • 自分がディアス使うといつも陽動が15%前後なんですが、これは前線に負担かけ過ぎですかね?動き回ってドムトロみたいな動き方してるんですがこれで良いのか不安で…。 - 名無しさん (2020-11-01 15:14:04)
    • 他の味方機体にもよると思いますが、前線を張らなくても射撃で牽制なとで疑似的な壁張れて火力も出せるからアリだと思いますね。 - 名無しさん (2020-11-01 15:17:52)
    • こいつは状況に応じて壁汎と遊撃に切り替えれるから、格闘振って壁汎もこなしてるなら陽動とれなくても問題ない動きだと思う - 名無しさん (2020-11-03 10:16:31)
    • 狙われてなくても、ちゃんとカットやダウン取れてるなら許容範囲かな。もうちょっとあった方は良いし、12%とかだと低かったなって思うけど。陽動取ってサンドバックにされる位なら欲張らない方がいい。 - 名無しさん (2020-11-03 22:05:26)
    • ダメージが上位3割以内に入ってりゃ良いんじゃね。ディアスは射撃で火力出すんだし - 名無しさん (2020-11-03 22:10:25)
  • リック・ディアスよ…戦っていて貴様の優秀さは良く知っている…だから…そろそろ僕の所に来てくださーい!(T_T) - ピックアップ時ガン引きしたけど結局当たらなかった人 (2020-10-28 22:00:50)
  • メタス弱体化でよく見るようになったけどやっぱ強いわ。ただ1機だけだと大したことはないんだよなぁ。こいつが複数いる時がきついんだけどどう立ち回ればいいんだろ?味方とじりじり前線上げてばらけたところ狙うしかないんかね? - 名無しさん (2020-10-27 22:46:09)
  • やたらMA推してる奴居るけど、そもそもホバー慣性とMAの相性が致命的に悪いから微妙なのよね。機敏に動けないから結局捕まりやすい - 名無しさん (2020-10-25 18:14:26)
    • ホバー慣性で機敏に切り返しが出来ないからこそのMAじゃろ 避けれないなら強行突破すればいいじゃないの精神 だからMAをうまく使わないと戦果あげられないと思うよ - 名無しさん (2020-10-26 10:59:29)
      • 結局火力源のビーピスバズがMAで使えないやん?バルカンも過大評価されてるけど、コスト考えたら威力もよろけも足りん - 名無しさん (2020-10-27 11:43:52)
        • クソほどバルカン優秀だと思うが。バズビーピスバルカンでバズのctぴったりとか、バズ下バルカンビーピスNとかでバルカン挟めば600くらい与ダメ増えるんだけど。バズビーピスフル連射で焼く選択肢がバルカンファランクスのおかげで全然あるし。ビーピスからMAバルカンで蓄積も取れるし、かなり強いやろ - 名無しさん (2020-10-27 12:48:11)
          • まず射程200mなのにどうやってそんなに差し込むんですかね? - 名無しさん (2020-10-27 15:37:36)
            • 200mってあんたが思ってるより結構射程あるからな。それをマニュで接近しながらほぼ一方的に削れるのが特徴なんだぞ - 名無しさん (2020-10-27 16:49:56)
            • それだとミサイサも弱いって事になるぞ。奴は盾があるから止まらない、こいつはMAがあるから止まらない。 - 名無しさん (2020-10-28 20:33:19)
              • いやバルカンの性能違いすぎるだろ...エアプかよ - 名無しさん (2020-10-29 20:18:59)
                • まず500コストからの汎用でマニューバ付与しながらこれだけのDPSが出るのは優秀だし、射程と切り替えはミサイサと変わらないから差し込み運用は十分可能だよ。 - 第3者 (2020-11-02 00:20:22)
                • ミサイサもディアスも通常のバルカンより長い200mだし、差し込みやすさで言えば同じなんだよなぁ…威力と蓄積こそ違えど、それに次ぐ化け物バルカンって言われてたのご存じない?マニュ即よろけ2種持ちでビーピスまで威力蓄積高いのに、ミサイサと同じバルカンで良いわけがない。 - 名無しさん (2020-11-03 17:50:18)
            • 適切な距離で立ち回れない君が弱いだけやん。中距離から火力出せるし、詰められてもマニュバルカンで自衛しながら距離離したり、時にはマニュで無理矢理近接戦闘したり、戦い方の幅が広いからディアスは強い。上級者向けなのは否定しないから、使いこなせない=弱いとかケチ付けてないで、勝手にワンパターンな立ち回りでも強いMk2にだけ乗ってろよ - 名無しさん (2020-10-29 21:53:44)
        • MAをなんだと思ってるのか正直よく分からない。そりゃスラ撃ち出来る強武器があるに越したことはないけれどMA頼みの強襲機の多くはそんなもん持ってないだろ?ディアスは強力なバルカンがあってまだ恵まれてるほうだぜ? - 名無しさん (2020-11-05 12:20:21)
          • いやこれだけ強力なバルカンとMAあって弱いって言うなら、本人のPSが壊滅的なだけだと思う。もしくは使い方間違っているか。使い慣れていないなら演習場で3~4時間練習し続ければいいだけとも思うけど。 - 名無しさん (2020-11-19 07:41:04)
    • 多分何度も話題になってるけどホバーとMAを扱えない人には副兵装の多いドムに成り下がる。バルカンもMA利かせながら撃てるしジムコマンドとかマークツーみたいな標準的にレレレを使って戦う機体とは運用がかなり違うから一度集中して練習してみては?慣れればなれるほどMAの扱い方や攻め時引き時なんかも見れるようになるからいい機体ですよ。 - 名無しさん (2020-10-26 15:49:24)
    • 宇宙ならホバー関係ないからめちゃ強っすよ!!! - 名無しさん (2020-10-27 16:00:59)
  • メタス速攻ナーフで草。結局ディアス最強じゃん。課金した奴はご愁傷様 - 名無しさん (2020-10-23 11:21:34)
    • ディアス好きだからディアス持ち上げたい側のプレイヤーだけど客観的に見てメタスはまだ強い。 - 名無しさん (2020-10-23 11:33:08)
      • 射撃メインでやり合ったらまだメタスに軍配が上がるかなー。とはいえ魔窟、ディアス、メタス間のバランスはとりあえず納得できるところに収まった感じはする。 - 名無しさん (2020-10-23 12:00:52)
      • 未だにガチガチの意思疎通出来るクラン戦とかだと、メタス固めはやばい気がする。野良だと編成まで合わせきれないし、崩されることも多いかもしれないけど、ディアス最強は無理あるね。 - 名無しさん (2020-10-24 15:40:22)
  • 魔窟は格闘で火力出せるからまだマシだけど、こいつは射撃寄りで蓄積頼りだからメタス環境がマージつらい - 名無しさん (2020-10-18 16:24:37)
    • 壁汎に射撃持たせたような機体だから、蓄積だよりって訳では無い。mk2は近づかなきゃどうにもならないし、近づいてもマニュがある分こいつの方がまだ近距離優位。ただそれ以上の距離でそれ以上の火力と蓄積取れる化け物がいるから、ほぼ上位互換で間違いない。 - 名無しさん (2020-10-20 00:36:31)
  • メタスと比べると武装ボロ負けな上に、スキル面も負けてるからね。もう終わった感 - 名無しさん (2020-10-16 22:12:27)
    • それでメタス禁止部屋建ててみるとディアスは普通に強いのがなぁ…もうメタスがどれ程イかれてるか分かるよ… - 名無しさん (2020-10-16 22:23:04)
  • メタスのビームガンで4発蓄積よろけならこっちもそれくらいで蓄積よろけでもいいよなーとか思わないでもない - 名無しさん (2020-10-15 09:35:44)
  • 廃墟とかならまだ頑張れる。砂漠とか無人は辛いな - 名無しさん (2020-10-11 08:48:41)
  • メタス相手だとMAバルでよろけ取れねーからほんとツラいよなあ...本格的にリサチケ落ちに合わせて環境に殺されたな - 名無しさん (2020-10-02 19:43:49)
    • それね。自分がマニュ使えるってのが一応強みではあるけれど、奴は抜くのも得意だし… - 名無しさん (2020-10-05 17:55:03)
    • メタスは対格闘低いからMA格闘を仕掛けたいところなんだけど、それならガルスJでよくねってなるからなぁ。運営は意図的にディアス殺しに来たな。 - 名無しさん (2020-10-07 09:46:08)
      • そもそもMAすぐ割られるからガルJでも同じでしょ... - 名無しさん (2020-10-07 11:59:28)
      • 射撃戦出来ないガルスJはそれ以前の問題。ディアスは格闘が弱いが、接近戦が弱い訳じゃ無い。 - 名無しさん (2020-10-09 16:27:29)
  • ディアスで火力とよろけ出そうと思ったら200mキープしなくちゃいけないからね。ここの人達は自称上級者様ばかりだからなんとも思わないみたいだけどw射撃環境になったのが前線向けのデブホバーにはほんとツラい。インフレに飲まれた - 名無しさん (2020-09-29 19:51:25)
    • 格闘振れない時でもやることがなくならないだけのただの壁汎なんだから、よろけだけ気にして火力出そうと思わなければいいだけでは? - 名無しさん (2020-09-29 19:57:20)
      • マニュとよろけ頻度で近距離が強い側面と、射撃の手数と火力で遠距離が強い側面。前線向けってのは一つの見方でしかないよね。遠距離はメタスに負けるのは間違いないけど、食らいつけない理由にはならない。 - 名無しさん (2020-09-30 19:20:56)
    • 環境の主流がメタスなのは間違いない。でも他の機体なら射撃戦すら出来んのにこいつは出来る。マニュあるから近距離なら強いし、出せない機体ではない。どちらかと言えば、野良の腕を信用できるかって話になる。 - 名無しさん (2020-09-30 19:03:37)
  • ディジェの被ダメがかなり上がったらクレイバズーカーが共有武器だとしても射程は伸ばすだろうな - 名無しさん (2020-09-29 19:11:10)
  • 先手取っちゃえば後はプレイヤー側のスキル次第だからメタスでもそこまでとは言いたいけど、確かにメインの射程100m差でも高コスト帯じゃ結構無視できない要素ではあるね - 名無しさん (2020-09-29 18:29:50)
  • どっちが強い弱いは置いといてメタスとディアスがタイマンなった場合メタスが圧倒的に有利じゃないか?フルチャでMA潰されて的にしかならなそう - 名無しさん (2020-09-29 16:34:44)
    • フルチャ溜まっててクレバズ射程外からスタートならディアスはかなり不利だろうね。フルチャ溜まってなくてクレバズの射程内からスタートならディアスのが有利じゃないかと思う - 名無しさん (2020-09-29 17:15:55)
    • だだっ広い平地で遠距離スタートならそうだろうな。そんな状況になるディアスはすでにアレだが。 - 名無しさん (2020-09-29 18:16:31)
      • とはいえ、試合開始だって近距離で始まる訳じゃ無いし、押し引きの主導権握れるのはやっぱデカイよ。今までディアスがやって来た事をやられてる感はある。 - 名無しさん (2020-09-30 19:24:46)
  • まあ壁をディアスがやるようになるだけだな。てか魔窟とか出してるバカはガルスJ使え - 名無しさん (2020-09-29 12:08:33)
  • MAA - 名無しさん (2020-09-29 12:07:44)
  • 一撃離脱と高い瞬間火力を出せるメタスに対し、持続的に火力を出し、前線維持能力を持つ本機。役割が違うからどっちが上かは言わないが、どっちも高機動デブのホバー移動なので障害物と狭い通路の多いMAPは不得手。 - 名無しさん (2020-09-29 07:04:33)
  • ディアスはマニュのないメタスに強い。連撃持ちで壁もはれり。メタスはデカイディアスのマニュを破ってよろけハメできる。マニュなしで耐格も低く壁には不向き。変形で逃げられる。要するにどっちが強いじゃなくて先手取った方が勝つ。お互いがお互いの長所を潰し合うような性能してるから500〜の汎用環境が変わって面白くもある(強襲は死ぬ、支援もきつい)今までのディアスつええええええはもう味わえないがトップ環境機ではある。(とりあえずディアス下げしたいやつはレートカンストしてからこい) - 名無しさん (2020-09-28 12:01:03)
    • いや、強くはないだろ。逆に格闘火力貧弱なデブホバーディアスでメタス相手ってだいぶキツイが。バズの回転率劣悪で蓄積よろけは取れず、餅のリロード長いからバズvsフルチャの撃ち合いでほぼ負けるやん。変形落とせないし。先手取ったら勝てる理論なら射程とバズ切り換えの早さとMA即抜き手段のあるメタスがかなり有利やろ。どっちかというと魔窟とメタスを比べるべきじゃないか? - 名無しさん (2020-09-28 12:08:26)
      • 個人的にはmkⅡもディアスも比較対象にそもそもならないっすよ、比べるならアッシマーでしょ。スタートコストこそ違えど大雑把な使用感はアッシマーにバズとフラグレ持たせて射撃偏重にしただけだから。戦闘レンジの違いで近距離mkⅡ・近中距離ディアス・中距離メタスで住み分け出来てるでしょうに。ディアスに過去凹られたのか知らないがディアスサゲしてる輩がいて、それに扇動されるのはちょっといかがなものかと。赤枝さんに物申したいわけじゃないけど話題の流れからここに書かせてもらったっす、すまんの - 横から (2020-09-28 12:54:58)
        • 横並びの機体特性とか機体の性能じゃなくて、お互いに敵同士で見た時のことを書いたんだが。魔窟とメタスはお互いにメタり合ってて、魔窟が不利だが現状でメタスに対抗出来る汎用が魔窟が最有力って話。そもそも魔窟とメタスが同じ戦い方するわけないし - 名無しさん (2020-09-29 11:54:25)
          • すまん、噛み合ってなかったな。確かに現状メタスの対抗はmkⅡだ - 緑枝 (2020-09-29 13:05:06)
    • メタスに強いとは言えんが先手取った方が勝つのは確か。フルチャでマニュ抜かれるか、こっちが即よろけ当てるか。遠距離で当てられてもカウンターできるからまだ良いけどそれでも十分痛いし、そこから格闘にちゃんと繋げてくる奴は辛い。 - 名無しさん (2020-09-28 18:46:59)
    • メタスは過剰評価されてると思う。メタスは障害物のない広めのマップは極端に強いが、障害物のあるマップや狭いマップはそうでもない。逆にリックディアスはどこでも強いって感じ。 - 名無しさん (2020-09-28 19:17:29)
    • メタスは簡単にディアスのMA潰せて射程も長いから先手取れる。比べてディアスはメタスの変形崩せない上に射程負けしてるから現状結構厳しいと思うよ - 名無しさん (2020-09-29 05:51:06)
      • それなら誰も文句言わないぞ、その通りだからな。もうずっとそのテンションでコメント書いてくれ - 名無しさん (2020-09-29 13:03:10)
  • たしかにMA活かした格闘ができるのは強みだけど、それくらいだよねメタスに勝ってる点って... - 名無しさん (2020-09-27 15:03:52)
    • いい加減しつこいぞ - 名無しさん (2020-09-27 15:20:16)
    • こいつ荒らしだな(2020-09-26 16:36:48)←この木もこいつよ、ID同じ。これ以外にも荒れそうな木、わざと何個も立ててるな - 名無しさん (2020-09-27 15:30:14)
      • このワンパターンぶり、もしやスナカス板でR4を支援と撃ち合う用と思い込んで同じ木を生やしまくってた荒らしと同じ人なのかな?もしやとは思ってたけど - 名無しさん (2020-09-27 19:54:58)
    • それが出来るか出来ないかの差は大き過ぎるだろ。使いこなせばmk2より近距離強いのに射撃まで出来るんだから。射撃マシマシのメタスに射撃が負けるのは当然と言えば当然。 - 名無しさん (2020-09-27 20:41:57)
    • ディアスを射撃汎用としてしか見てないからそうという感想が出るんですよね。ディアスは射撃寄りの万能機だから。メタスと互換関係ではないんだよなあ。 - 名無しさん (2020-09-27 21:56:18)
  • 気がついたら与ダメ10万超えてるから面白い - 名無しさん (2020-09-27 07:51:21)
    • マニュで枚数有利つくる能力が高いから、それをやった後はガリガリ削るだけで火力が出る。勘違いして欲しくないのは、火力が出るからって射撃ばかりはして欲しくないね。メタス厨湧いてるけど、奴は射撃だけでゴリ押し出来る火力特化機体だから役割は言うほど被ってない。 - 名無しさん (2020-09-27 20:55:31)
  • なんだよぉここには大量のエアプと大量のキッズしかいないじゃないかぁ。普通にディアス乗りたい人がカワイソウだよぉやめてよぉ(幼並感 - 名無しさん (2020-09-26 23:16:42)
  • えー、メタスの下位互換は無いでしょ。マニュとか格闘とかトリモチとかバルファラとか強み一杯あるよ。格闘の魔窟、射撃のメタス、両刀のディアスじゃないの - 名無しさん (2020-09-26 22:12:08)
    • ディアスは格闘も強いと思い込んでるアホがおるな。こいつのバルカンとかもはや強みではねーよ。メタスの変形ビームがヤバい強さなんだから - 名無しさん (2020-09-26 23:05:23)
      • 格闘が強いんじゃなくマニュが強い。近距離でよろけ無効に出来るからヤバイって話。 - 名無しさん (2020-09-27 20:43:49)
    • その通り、ディアスはどちらも高水準にできる MAバルカンからの格闘とかバズーカからのビーピスとか ダメコン相手に近寄った時はバルカンじゃなくてバズーカ撃てばいいし、どの距離にも対応できて、(大きさ以外は)どこにいても邪魔にならない性能をしているのが強みだよね - 名無しさん (2020-09-27 00:24:11)
    • 両刀はガルスJでしょ。ディアスの最大の強みはやっぱMAバル。そこがメタスに潰されるからつらい - 名無しさん (2020-10-07 09:37:25)
  • ディアスの上位互換がでると誰が予想したか ほんま運営馬鹿でしょ - 名無しさん (2020-09-26 21:40:23)
  • MK2「強襲機よ」ディアス「我々に」メタス「勝てるかな!?」 - 名無しさん (2020-09-26 19:21:58)
  • あのさあ...メタスもMA(変形)でゴリ押しも逃げも出来るんだよ?ディアスなんかMA中にバルカンしか撃てないよね?笑。メタスはバズもビームも撃ててラムも使えるんだよ?流石にディアス信者も負けを認めろよ - 名無しさん (2020-09-26 16:36:48)
    • なんで君のディアスずっとスラ吹かしてるの?マグロか何か? - 名無しさん (2020-09-26 16:39:45)
      • 止まるんじゃねぇぞ… - 名無しさん (2020-09-26 20:41:08)
    • メタスにでもボコられたの? - 名無しさん (2020-09-26 17:04:03)
    • お?最近の売り上げ悪くてやばいから必死に他の機体下げに来たのかいバイト君 - 名無しさん (2020-09-26 18:34:44)
    • ディアスはバズもビームも撃ててマニュも使えるんだよ?ブーメランやん。 - 名無しさん (2020-09-26 20:15:52)
  • まーたマニュ使えない残念なのが沸いてるのか。そりゃ、マニュとスラ撃ちバル使えなきゃメタスでいいに異存はないから勝手にメタスだけ使ってろ - 名無しさん (2020-09-26 15:58:09)
  • コイツの欠点はドム系ホバーで使い手選ぶ事だけだよ。それ以外は無敵。 - 名無しさん (2020-09-26 12:37:09)
  • 今じゃマニュ受けされてもダッシュ終わりに打ち込めばいいから下手したらガンダムでも倒せるぐらいにマニュの対策が浸透してきたのは向かい風になってきたなって思う。それでも強い部類だから心配はいらないけどメタスは蓄積?何それ的なハンドガンを軸に動かれたら真っ先に厳しいのはコイツだしな。今までより強引にはいけない場面が増えそうだな - 名無しさん (2020-09-26 12:08:06)
    • ブースト終わりに撃ち込むって、強制噴射と良性能スラスターと高性能バルカンあるのにわざわざ待ってたら本末転倒じゃね。バズ兵装ならバズバルカンで止めた方が賢い。ディアスのMA切れまで待つなら逃げられるだけやぞ - 名無しさん (2020-09-26 12:32:59)
      • バルカンしながら前ブーしてるディアス見たことないんだよな噴射も使う人も珍しいし。前ブーしたらこっちもブーストで軸ずらして被弾へらすだけだしな、そこら辺はプレイヤースキルの差が出るから議論としてはあれだけど。メタス相手にはバルカンダッシュでよろけ取る前にノンチャ連打で返り討ちだからなぁ・・・ - 名無しさん (2020-09-26 12:44:54)
        • そもそもこいつのバルカンはよろけ取りというより嫌がらせ目的だからな - 名無しさん (2020-09-26 14:05:30)
          • 赤枝がエアプなのかな?って心配したけどやっぱそうだよね・・・。 - 名無しさん (2020-09-26 14:26:02)
            • 一応相手がマニュ持ちや衝撃吸収機構持ちならバズバルやビーピスバルを使って止めにかかる事は間々あるけどメタス相手で止めるのは厳しいからね。精々ダメージ蓄積で嫌がらせして撤退させる程度 - 名無しさん (2020-09-26 14:35:21)
              • むしろクソデカヒットボックスでノロノロ飛んでるメタスは蓄積で落としやすいだろ - 名無しさん (2020-09-26 14:43:42)
                • ダメコン付いてるから厳しくないか?対メタスなら終始変形してる訳じゃないから即よろけ二つを使って殴り込むのが良いんじゃないか? - 名無しさん (2020-09-26 14:49:43)
    • こいつに乗っててガンダムに勝てないってヤバすぎて草 - 名無しさん (2020-09-26 15:03:51)
    • 魔窟さんは即よろけ一発で問答無用でよろけるんですけどね。零式のようにそれを補えるならともかく魔窟さんはねえ - 名無しさん (2020-09-26 15:04:51)
      • マニュ対策が浸透してきたっていつの話してるのか謎過ぎる。マニュ受けされた時点でカウンターの即よろけ食う。マニュ受けすら出来ないガンダムで止められない自信はどこから来るのか。 - 名無しさん (2020-09-26 16:36:46)
    • お前のマニュ受け長くね? - 名無しさん (2020-09-26 16:37:37)
  • 何かディアス下げ湧いてるけど、そいつらディアスが居たら抜けるんだろうか? - 名無しさん (2020-09-26 11:39:01)
  • 地上Sまで登り詰めたのにホバー機ずっと避けてたせいで毎回与ダメ5、6万に落ち着くの自分でも笑う。ひたすらホバー機擦りまくって慣れるしか無いか - 名無しさん (2020-09-26 06:38:06)
  • リサチケ直前にメタスに食われるという仕打ち...運営もやりおるな - 名無しさん (2020-09-24 23:38:08)
    • メタスと全然違うやろ - 名無しさん (2020-09-25 18:25:27)
      • どこが違うの?武装被ってるどころか向こうは上位互換みたいなバズ持ってるけど。まさかバルカンとか言わないよね?あんなんコスト考えたらDPSもよろけ値も足りてないのに - 名無しさん (2020-09-26 01:09:29)
        • あちらは耐格が低すぎるために壁が必要な時に壁をやれない。あちらはバズの回転率の分格闘は振っていきやすいけど、それでも射撃に偏った運用になりやすいんじゃないかな?その意味で本機ほど射撃と格闘のバランスが取れた運用にはなりづらいと思うから、差別化としては十分かと - 名無しさん (2020-09-26 01:22:10)
          • ディアスも火力出そうと思ったら射撃偏重な運用になるでしょ。そもそもあっちは格闘頼らんでもよろけも火力も取れるしね。運用被ってんのが最悪だよ - 名無しさん (2020-09-26 03:30:32)
            • まさにそこの違いで「無理に火力を出そうとさえ思わなければ」別に射撃偏重にならなくていいのがディアスということ。下の木でも簡単に火力を出す方法だけ見てMk-Ⅱと比べてる人がいて突っ込まれてるけど、その木主と同じ勘違いをしてないかな? - 名無しさん (2020-09-26 10:03:15)
            • マニュとよろけの手数で枚数有利作るのがこの機体の強みでは?火力もオバケなだけで火力出すムーブが最適じゃ無いだろ。 - 名無しさん (2020-09-26 16:39:20)
    • メタスは使い勝手近いのはアッシマーやな。しかも変形組み合わせた戦法は燃費も火力もメタスのがやばい - 名無しさん (2020-09-25 20:57:38)
    • マニュ受け出来なさそうw、バルカンはコンボ、削りで使うんですよ。乗りこなしてから言ってください - 名無しさん (2020-09-26 11:58:39)
  • さすがに射撃火力はメタスに劣るようになったろうけど壁汎用枠になっただけよなディアス - 名無しさん (2020-09-24 20:32:21)
    • マニューバ+高性能バルカンもあるしな。まだまだ一線級 - 名無しさん (2020-09-24 20:35:01)
    • ディアスは格闘いれていってですからね。高性能ドムみたいな - 名無しさん (2020-09-25 17:08:09)
    • 遊撃や万能が近い。壁と言うには違和感はあるが、壁汎に射撃足したような機体ではある。メタスも射撃が強みだからといって格闘振らなくて良い訳じゃ無いし、マニュの有無は大きい。 - 名無しさん (2020-09-26 16:45:35)
  • ファランクスルー - 名無しさん (2020-09-24 18:59:07)
  • ビーピス毎回焼けるまで連射してるけど、他の武装回してる間にまた撃てるようになってて全く問題ないというね… - 名無しさん (2020-09-24 01:51:30)
    • OH復帰が13秒ってやばいよね… - 名無しさん (2020-09-24 02:00:47)
  • ビー格バズ格で簡単に火力出せる魔窟と、ホバーで操作難しい上に武装フル回転させないと火力出ないディアス。どっちが強いかは明確だよね。その証拠にいつ見ても人気ページの上位に魔窟 - 名無しさん (2020-09-24 00:02:51)
    • その書き方だとめちゃくちゃ暴言吐かれるぞ 魔窟はお手軽強機体 ディアスは武装フル回転で強い機体 - 名無しさん (2020-09-24 00:17:19)
    • 意義あり。純粋に扱いやすさと今までの「壊れ機体というレッテル」そして人気によるものだろう。マークII持ってるしいい機体だけど純粋に強いかは甲乙つけがたいでしょう。万人受けかどうかは完全にマークIIとは思うが、君の主張はその点がずれていると思います。 - 名無しさん (2020-09-24 00:18:35)
    • 役割も得意なマップも違うし、どっちが強いとかないんだよなあ。平面で射線通るマップ(無人都市とか)なら射撃火力とマニュ有無の差でディアス有利だし。 - 名無しさん (2020-09-24 01:41:45)
    • どっちも強いってことだな! - 名無しさん (2020-09-24 09:02:16)
  • 汎用の仕事でバズ下ばかりしてても火力出ないし魔窟でいいってなるから難しいな。火力出す立ち回りだとどうしてもビームバルカンちゅんちゅんになる...やっぱバズ下で火力出せる魔窟は偉大だと再認識 - 名無しさん (2020-09-21 16:17:29)
    • その汎用の仕事とディアスとかバーザムみたいな射撃汎用の仕事はちょっと違うからな。こいつはバズ下だけする機体じゃない。むしろ火力出すために一歩引いて味方のよろけやダウンにピスで追い打ちしたり、バズバルで支援に向かう強襲を止めたりをしてなんぼ。格闘全く振らないのは論外だけど格闘を振りまくるのも良くない。 - 名無しさん (2020-09-21 18:28:54)
    • なんでそんな極端に魔窟みたいな動きを想定するの? 距離離れてたらバズビーピスで回避使ったの見たら距離次第でMAサーベルor餅サーベルorバルカンで火力出せば良い。格闘出来る距離ならバズ下バルカンビーピスN格のフルコン狙う。魔窟みたいな脳筋じゃなくて射撃で火力出しながら適当に格闘振るのがそんな難しいか? 追撃火力がエグいから火力集中して落とし切るとか、前線が余裕あるなら支援守ってよろけ継続とかビーピス差し込みながら回避狩りすれば良いだけ。火力出す立ち回りが魔窟のゴリラバズ格or射撃偏重って極端すぎる考え方だから臨機応変にな - 名無しさん (2020-09-22 08:23:19)
    • mk2だって常に格闘振れる訳じゃないだろ?試合が硬直した時に射撃で削れて、突撃してもされてもマニュで有利作れる。複数に突っ込むのは無理だが、ほぼ全ての状況に対応出来るのがヤバイのよ。逆にmk2は相手の汎用より多く格闘振る勢いじゃ無いと活きない。だから無理して突っ込むアホも多いし、試合が硬直したり返り討ちにあった時点でチームの負担になる。 - 名無しさん (2020-09-26 16:56:19)
  • そろそろ落ちるかな? ガンダム試作4号機も落ちたことだし11月ぐらいかな - 名無しさん (2020-09-20 01:16:17)
    • ガーベラがプレボ景品になってからチケ落ちに3か月かかったからプレボになった機体はチケ落ち遅くなるのかもしれん - 名無しさん (2020-09-20 01:21:03)
      • まぁそりゃあプレボになったやつがすぐリサチケ落ちしたら、その機体のためにプレボになるまで課金したヤツらは萎えるわな。 - 名無しさん (2020-09-20 21:02:07)
  • 新年ステップアップで引いてから未だ使いこなせない...格闘とトリモチを腐らせてまう - 名無しさん (2020-09-18 15:38:11)
    • 格闘は無理に振らなくていい(振るときは振る)。トリモチもガンガン使うというよりはMA無い敵(魔窟とか)に対する自衛と、味方とタイマンしてる相手に差し込んで援護くらいでいい。ホバーであることとバズピスバルを使いこなせればそこそこ満足だと思うわ。 - 名無しさん (2020-09-18 15:44:25)
      • 無理に格闘振るに入るかもしれんが、回避使ったの見たらMAとサーベルで強引にダウンかよろけ取るの大事だぜ。トリモチを自衛とか味方の援護に使うのも回転率下げてるだけで勿体無くね? 普通にバズビーピスに餅ビーピスバルカンとか、バズビーピスで回避吐かなかった敵に餅ビーピスバルカン追加でプレゼントも出来るやろ。全武装回しまくってナンボの機体で腐る武装がある時点で立ち回り変えるべきだわ。そこそこ満足じゃ魔窟使ってくれた方が助かる。そこそこ満足ディアスよりバズ格ゴリラの方が戦力になりやすいからな - 名無しさん (2020-09-22 08:29:17)
        • 回避吐いた相手に格闘振るのは無理格闘じゃなくて必要だと思うわ。餅回転させるっていっても使いどころ理解できてなきゃ変なところで無駄撃ちしていざというときに使えないのが怖い。 - 赤枝 (2020-09-24 01:25:28)
    • 格闘腐るってことは味方に前線押し付けてるだけになってる場面が必ずあるから立ち回りがおかしいね。餅腐るのもバズだけによろけ頼ってるから味方に負担かかる。考え方として、格闘は積極的にじゃなくて「振れる場面で振る」「回避使ったの見たら複数固まってない限りMAと合わせてサーベルで突っ込む」「よろけ継続」でだいたいは良い。餅は魔窟みたいにバズ餅サーベルでも良いし、バズビーピスに餅ビーピスバルカンを合わせるととんでもないDPS叩き出すから腐るのは個人的に理解出来ない。ビーピス→バルカンでよろけ取れるようになってくれとは言わないけど、全武装を回せるようになってほしい - 名無しさん (2020-09-22 08:38:07)
      • ありがとうございます!同じ戦いかたしてるのにスコアに差が出たのは味方に苦労させてたからか...とりあえず餅を意識してやってみます! - 名無しさん (2020-09-27 13:11:44)
  • 相手にジャジャが居た時の快感ったらない バズ1発で4000ダメ出て目を疑った - 名無しさん (2020-09-14 11:04:05)
  • LV1引き当てたけどヘタクソ過ぎて使いこなせん。一応フルハンしといたけどカスパも絶妙な容量のせいで何積んだら良いかわからん - 名無しさん (2020-09-07 23:49:03)
    • 耐格と旋回低いのがネック。攻め手の多さで圧倒するディアスで、接近しないのは択を潰すようなもんだからフィルモ積む人は多い。ブーバルもやり易くなる。自分はヒヨって耐久盛りにして立ち回りでカバーと思っているけど、タイマン上手い奴に旋回差でやられる事はまあある。 - 名無しさん (2020-09-09 19:04:00)
      • ありがとう。脚部は付けた方が良いのかな? - 名無しさん (2020-09-10 20:41:16)
        • 緩衝材はついてるしそれでも不安なら。兼ね合いもあるけど基本的には耐久やスラを優先したくはある。 - 名無しさん (2020-09-10 23:46:37)
          • 耐久と言うと何を積んでいる?耐ビーLV3だけ積んでるんだけど - 名無しさん (2020-09-11 13:20:50)
            • 耐格321、耐ビー3、強フレ541、噴射2。強フレと噴射のグレード落とせば脚2盛れる。lv2なら耐格4盛れるし、ドライセンも多いから耐弾にしても良いかも。上手い人ほど格闘当てられる事は少なくなるし、もっとスラ盛るとかフィルモ入れるとかにシフトしていくイメージ。 - 名無しさん (2020-09-11 18:56:17)
              • とても参考になる。本当にありがとう - 名無しさん (2020-09-13 16:56:30)
        • 脚は積むとしても2でいいと思う。あとは耐格とスラと射補 - 名無しさん (2020-09-12 14:42:11)
      • フィルモ積んでる人そんないないだろ - 名無しさん (2020-09-11 02:55:46)
        • 1は結構積んでる人いるね - 名無しさん (2020-09-11 03:34:20)
        • 自分の周囲でディアス上手いって人はほとんどがフィルモ積んでるタイプだったぞ - 名無しさん (2020-09-11 07:43:12)
          • ガチ同士だと早々に切り崩される事は無いし、小競り合いが多いのは分かる。そうなった時はwave負けする時だから、少しでもタイマン能力優先するって事なんだろうけど、理屈では分かっても実行するのは難易度高い。 - 名無しさん (2020-09-11 19:51:11)
    • 自分はフィルモ詰まない派、味方と連携して動いてるならそこまで旋回気にするタイミングは来ない・・・もちろん格闘振らないってわけではないけど。野良とか実質一人で動くタイミング多いってならフィルモで旋回上げる方が近接対応力上がるから対処しやすい状況は増えるし、宇宙はフィルモとスラ盛った方が断然良い - 名無しさん (2020-09-11 07:46:24)
  • ドライセンよりも射撃火力あるし即よろけ2つに蓄積強いバルカンあるから普通に強いね - 名無しさん (2020-09-04 17:22:22)
    • 射程は優って耐久力と機動力に劣るって所。火力や攻め手が劣る訳では無いから普通に強い。ただ、ある程度の技量が必要だしドライセン相手だと耐久面でジリ貧にはなりやすい。1人止めても他のドライセンがピンピンしてたりするから… - 名無しさん (2020-09-05 17:14:03)
  • 500まだ環境? - 名無しさん (2020-09-04 16:50:26)
    • 500は環境。550はTier2環境くらい。 - 名無しさん (2020-09-04 17:20:14)
      • ドライセンがtier1って言った方が近いな。ディアスは火力も対応力も高いけど、耐久力で差が付くね。 - 名無しさん (2020-09-04 17:52:39)
        • 宇宙なら逆転するんじゃね? - 名無しさん (2020-09-05 00:37:57)
          • 550はジオングfbおるから…宇宙ならディアスの方が強いと思うが、それ以前の問題。 - 名無しさん (2020-09-05 16:54:36)
            • 宇宙はコロニーならfb超えてるまである、閉所でのクレバズは実際強い - 名無しさん (2020-09-06 14:34:37)
          • 適正持ってないのに廃墟コロニー以外で宇宙でドライセン使う奴なんていねぇよ - 名無しさん (2020-09-08 22:57:35)
  • 550で準愛機だったけどドラちゃんのおかげでもう出せないな。何か強みあるかな? - 名無しさん (2020-09-04 11:57:37)
    • なんだかんだ撃ち合いなら強いから、いかに距離保って戦うかじゃないか、都市ならまだまだやれると思う - 名無しさん (2020-09-04 15:28:12)
    • ガルスJは距離被りそうだが、ディアスは受け広いからまだワンチャン。 - 名無しさん (2020-09-07 20:55:26)
    • ドライセンはある程度距離あればバズピスやバズバルでよろけ取れるからガン不利ってわけでもない。むしろデブホバーゆえに零式のBRが怖い。魔窟とかなら有利取れるしそこら辺は相性かな。 - 名無しさん (2020-09-08 00:21:51)
  • 止まったり、定点で戦うと死ぬマグロみたいな機体(同コストにMK2も居るし)。マニュを利用しながら動き回り、兵装を回して常に何かしらを撃ち、隙あらば辻斬り横格。餅投げはビームピストルの次に来るので、ピストルをショトカに入れて置くのをオススメ。射撃武器が多いが、図体のでかさもあり定点で戦うのは苦手。 - 名無しさん (2020-08-31 21:05:26)
    • 止まったら死ぬマグロみたいな機体って良いセンスだ。初心者に説明するの難しいけど、めちゃめちゃ分かりやすい。凄い刺さったわ。 - 名無しさん (2020-09-01 18:13:38)
      • ホバーはどうしても初速が遅いからいちいち止まってたら棒立ちレベルで当てられるからね。 - 名無しさん (2020-09-03 15:40:12)
  • いやこいつでモジ汎なんてしても的になるだけでしょうよw - 名無しさん (2020-08-31 12:45:36)
  • LV2をなかなか乗りこなせないまま戦い続けて、後からLV1来てノーハンのまま乗ってみたけどコスト50下がるだけでいきなり強くなったように感じた。乗り慣れたのもあるだろうが、550にディアスの天敵いたっけ。ミサイサ? - 名無しさん (2020-08-31 01:01:18)
    • ドライセンが壁汎ポジのくせに純粋に撃ち合い強い。アッシマーが簡単に止まらない+硬い。加えて零式がクソ火力になった。支援云々よりほかの汎用が軒並み射撃性能が高いからディアスが一方的に有利取りにくいだけ。 - 名無しさん (2020-08-31 07:37:57)
  • 500Mk2持ってないけど、北極では体感Mk2のが交戦距離的に強い印象。最近の500レートが北極ばっかりでつらい - 名無しさん (2020-08-31 01:00:09)
    • 乱戦マップは総じて魔窟有利だからな…。いつも強襲始末したら次は魔窟に先手を狙ってる。 - 名無しさん (2020-08-31 01:04:50)
      • っても、交戦距離が短いから距離のアドバンテージ取りにくいってだけなんよ。タイマン自体は強いし苦手マップって呼んで良いのか個人的には疑問。 - 名無しさん (2020-09-03 23:25:53)
  • 強いには強いんだが、火力はやっぱ魔窟に負けてるな。ダメージ源のビーピスのヒート待ち時間があるから常に火力出せる訳ではない。魔窟はそういうの気にせず脳死格闘ぶんぶんで与ダメ取れる - 名無しさん (2020-08-30 13:25:12)
    • 脳死格闘が通じてるような低レートの話されても・・・ - 名無しさん (2020-08-30 13:41:52)
      • S-でも通じるんやが、どこいったら通じなくなるん - 名無しさん (2020-09-03 10:19:02)
        • 横からだが、それは味方が荒らしてくれてるだけでは?枚数有利作ってるなら適当にブンブンしても通るし。今話題のキュベレイ環境にZで出撃する様なもんよ。 - 名無しさん (2020-09-03 16:28:19)
          • レートでも編成酷い場合は多いし、所詮野良よ。連携取れないから、どっちが強いかよりどっちが酷いかで勝負決まる様なもん。連携の方がそりゃ重要よ。問題なのはクランマッチとか、腕も連携も編成もガチガチな所で乗るかって話。私はマニューバ機でいい。 - 名無しさん (2020-09-05 16:53:17)
    • たぶん釣りだと思うけど、安易に格闘距離まで持ち込まれる敵のPSが無いだけじゃない? - 名無しさん (2020-08-30 13:55:41)
    • 棒立ちの敵や拠点に対してずっと攻撃するならそうかもだけど、よろけですぐ止まるmk2とマニューバでなんとかなるディアス。射程も長いから攻めにくい時でも常に攻撃し続けられる分総合的な火力が高い。mk2はいかに自分が止められないかが重要になってくるから、逆に神経使うし脳死は難しいと思う。 - 名無しさん (2020-08-30 16:51:48)
    • バズ→ビーピスしかやらない奴ならそうだろうな。コイツ持ってる武装全部強いから、持ってるものフル回転させると余裕で魔窟超えるよ? - 名無しさん (2020-08-31 00:57:13)
    • バルカンブーキャンバァールカン! - 名無しさん (2020-08-31 04:32:09)
    • ダメージ源をピストルと思ってるし、OHさせてる時点で論外。こいつのメイン武装は「ダッシュ中に使えて」「射程が長く」「リロード回転早い」「高い攻撃力」「累積よろけも取れる」頭部ファランクスだからな。 - 名無しさん (2020-09-03 15:34:58)
      • 横からだが、オバヒじゃなくヒート率が回復する時間の事言ってるんだと思う。その待ち時間にも常に攻撃し続けられるから強い機体なんだがね。 - 名無しさん (2020-09-03 16:33:02)
  • ここの住人って芋とモジ汎が混合してるのが多い事多い事。下の木とかね。コイツの芋なんて見たことない。 - 名無しさん (2020-08-24 18:34:08)
    • どう違うん?常に味方の後ろや建物裏から顔出すだけの奴結構居ない?どちらにせよ地雷だと思うが。 - 名無しさん (2020-08-25 18:18:11)
      • 定点から動かないのが芋。リアルの芋だって地面に埋まったまま動かないだろ? - 名無しさん (2020-08-25 19:13:51)
        • 攻め時にも攻めない汎用おらん?ビル裏がホームポジションみたいな奴。特定の高台で芋ってる支援とはまた違うかも知れんが。そういうのも芋だと思ってたわ。 - 名無しさん (2020-08-25 19:46:00)
          • そもそも芋ってFPSとかで狙撃ポイントでずっと寝そべって狙撃してるスナイパー指してる俗語だし - 名無しさん (2020-08-25 22:36:01)
            • 攻める気が無いって意味では同じだと思ってたわ。気をつけるよ。 - 名無しさん (2020-08-26 19:00:42)
              • いや同じだよ。言葉ってのは使われ方でどんどん意味合いが変わっていくからね。バトオペにはモジ汎ってオリジナル用語があるだけで別ゲーで例えるなら芋 - 名無しさん (2020-08-26 22:50:35)
                • 本当に芋ってるのとモジ汎を一緒にされてもな - 名無しさん (2020-08-26 23:09:06)
                • こう言う俗語ってきちっとした定義のある言葉じゃないからどうしても人によって解釈に相違が出てくるのは仕方ないけど、芋とモジ汎はだいぶ違わないか? - 名無しさん (2020-08-27 11:33:26)
                  • 出るべき場面で出ないモジ汎を見て芋と呼ぶ人は多いだろうね - 名無しさん (2020-08-27 13:25:38)
                    • 芋は少なくとも攻撃はちゃんとするんだよな。動かなかったり前線についていかないだけで。モジ汎は攻撃食らいたくない、撃破されたくないで物陰に隠れて碌に攻撃もしないからなぁ。その上ちょっと攻撃食らったらそそくさと逃げだすし - 名無しさん (2020-08-27 17:23:31)
                      • どっちも自分のことしか見えてなくて味方と共闘する気がまったくないのは共通してるね - 名無しさん (2020-08-27 17:24:36)
                      • ミサイサで芋ってる奴よく見かけるけど、ちゃんと攻撃してるって言えるのか…?砂漠とか酷いぞ。ちゃんと攻撃してないから芋なのであって、定点攻撃とは別だと思う。 - 名無しさん (2020-08-27 18:28:58)
                    • そもそも、モジ汎って言葉がピンとこない。ちゃんと移動しててもバルカン圏外のミサイサは芋だし、定点攻撃かどうかは要素の一つでしかない気がする。モジ汎とは呼べんし、モジ支援? - 名無しさん (2020-08-27 18:44:53)
    • なんかめっちゃ噛みつかれてて草。何を基準にモジ汎っていってるのか知らんが、ダウン取り以外すべての攻撃で射撃使った方が味方のサベ追撃の邪魔もしないし火力も出るからなぁ。レベル1だと対格盛りにくいしこのデブで最前線で格闘振りに行くのはリスキーな上に魔窟の邪魔になるからバルカンの射程内で自分は戦ってる。そのくらいならタックル、格闘カットもできるしね。 - 下の木主 (2020-08-27 10:06:31)
      • 格闘振らない奴=モジ汎ではないぞ。 - 名無しさん (2020-08-27 10:53:12)
        • 決めつけてくる方に運用を教えてやったんですよぉ〜 - 下の木主 (2020-08-27 12:19:32)
          • 俺はディアスモジ汎用=カットもしないでビームピストルなりバルカン垂れ流してるやつだと思ってる。 - 下の木主 (2020-08-27 12:21:30)
            • ?何イラついてんだ?この木主は下の木主の芋って使い方が違うだろって言ってるんであって、お前はモジ汎なんて言ってないと思うぞ?それに対して運用教えてやってるとか頓珍漢なイキリ反論してると滑稽に見えるからやめときな - 名無しさん (2020-08-27 17:32:27)
              • 勘違いを招くような書き方をする奴が悪い。 - 名無しさん (2020-08-28 08:43:36)
    • モジ汎の場合は戦場の絆でいうところのチ近が意味合い近そう。恥の度合いは芋と五十歩百歩だろうけどね - 名無しさん (2020-08-27 17:20:42)
  • レベル2当たったんだが機体性能、スロットは強化されて対格盛れるようになった反面ビームビームピストルの威力が10しかあがらないってどういうことすかねぇ。 - 名無しさん (2020-08-22 10:17:47)
    • 硬くなった時点でだいぶ止めにくくなったから、これ以上火力まで上がるとね…これでも550機食う性能してるししゃーない。 - 名無しさん (2020-08-22 14:26:57)
    • Lv1の時点で大半の550機体より性能上だししゃーない - 名無しさん (2020-08-28 00:24:00)
  • ちょっと芋いの多すぎやしませんかねぇ。初動で芋るせいで敵に流れ作らせて支援より下がって守りもしない奴の多いこと。 - 名無しさん (2020-08-21 17:06:38)
    • そういう中身の話をする所ではないです、ここは機体について話すところです、乗り手に対する不満などは愚痴板へどうぞ - 名無しさん (2020-08-21 17:10:24)
      • 言っとかないとどんどんモジリックディアスが増えるのでついつい。ごめんね。でもこうのられたら迷惑ってのも書いた方がいい乗り方する人増えない? - 名無しさん (2020-08-21 17:22:14)
        • いや、こちらこそ発言の意図を読み取り切れず - 名無しさん (2020-08-21 17:25:08)
          • すみません、確かにディアスで芋運用をする乗り手は迷惑ですね - 名無しさん (2020-08-21 17:26:08)
    • しかしデブで回避1しかない都合上、マニュあるとは言えゴリ押しは許されない機体。だからモジは厳禁ではなく必要に応じて必要な行動です - 名無しさん (2020-08-21 18:57:24)
      • 頭痛が痛いみたいになったわ。状況に応じて必要な行動 - 名無しさん (2020-08-21 18:58:04)
    • コイツが2機居ると結構な確率で芋りだすなぁ。後ろで援護されても足止めがバズしかないから前の人を全然フォロー出来てないんです。前に出て自分でよろけ取ってナンボのもんなんです。ピストルの威力が高いからかどうも勘違いしてる乗り手が多い。 - 名無しさん (2020-08-22 23:19:41)
      • 相手の攻撃にマニューバで理不尽押し付けないとね。芋ってるだけじゃスラ吹かさないし、活きないから他の機体乗った方が良い。ヘイトが他の味方に集中する分、戦犯までありえる。 - 名無しさん (2020-08-23 00:18:08)
  • 旋回振りまくったら慣性がかかりまくってじゃじゃ馬になるし、転倒時にもすげー慣性かかる欠陥機になってもーた - 名無しさん (2020-08-21 00:20:38)
  • LV2のフルハンカスパ教えてー!いろいろ試してるけど安定しない。モーターと射盛りにしてるけどなんかなー? - 名無しさん (2020-08-20 06:14:17)
    • 近接スロ増えるから耐格4なり5盛れるんじゃない?500でも耐格は盛りたいくらいだし。残りはフィルモとHP。 - 名無しさん (2020-08-20 07:23:07)
  • 砂漠だとデブホバーと格闘モーションで少し動かしにくいな。滑るからちょくちょくふわっと落ちたり格闘モーションが狭くて透かしやすいわ。単純に交戦距離が魔窟の距離or支援機の距離の2択になりやすいから一番キツイマップかもしれん。ジャジャの蓄積取る前にミサイルでよろけ取られちゃうし、砂漠は少し苦手な機体かもしれんな。それでも戦果は出ちゃうんだがね - 名無しさん (2020-08-18 13:42:05)
    • 個人的には砂漠より港湾かな・・・シャトル周辺にパイプ上とか戦闘場所強いられた場合デブホバーで滑った先での着地モーション発生とかが怖すぎる。逆に砂漠は射程とMA生かして中央取られても動いていける方だからむしろやりやすいマップだと感じるわ・・・ここら辺は人それぞれだろうけど - 名無しさん (2020-08-18 17:50:24)
      • どちらも撃ち下ろしマップだし苦手では無いと思う。乱戦になりやすい廃墟とかが唯一苦手マップではあると思うけど、他のマップより優位じゃないってだけなのよね。そもそも武装もスキル優秀だから択が多くて強い機体だし、オールラウンダーよね。 - 名無しさん (2020-08-21 21:16:09)
  • 他の機体と使い勝手違うからディアスはその日に3戦くらい乗ってからがようやく本番だわ。 - 名無しさん (2020-08-17 19:47:44)
  • 軽く乗ってヤバさがよく分かった 一番やばいのが敵のダウン追撃に味方とのFF気にせずに最大火力出せるのがやばい 単体でも強いけど連携したらすぐに敵が溶ける… 自らもバズ下蓄積よろけまで持ってるからジャジャが強くても確かに息苦しいだろうな - 名無しさん (2020-08-16 14:16:29)
    • マニューバでその火力が止まらないってのが真のヤバさよ。射程あるもんだから捕まえられずに引き撃ちされるし、追わないならガシガシ殴られるからね。ジャジャのタイマン力なら捌けないことも無いけど、ディアスやガルスJがガッチリ固まってたらハゲる。 - 名無しさん (2020-08-18 18:16:51)
  • もっとバルカンを使うんだ!バズビーピスにばかり気がいってバルカン遊んでるのが多い!マニューバ利かせながらもっと使うんだ! - 名無しさん (2020-08-15 19:08:45)
    • バルカンの火力高いから勿体ないよな。バズ下バルカンビーピスN格で汎用のHPを半分以上飛ばせるような火力してるし。 - 名無しさん (2020-08-16 00:52:55)
  • ショトカは切り替えがを遅いバズを外した方がいいよ。他の武装はコンボパーツや追撃に使うからショトカ必須 - 名無しさん (2020-08-15 17:02:52)
  • ビーピスを垂れ流しちゃう癖をどうにかしたい…。 - 名無しさん (2020-08-15 01:45:14)
    • バズ持ってウロウロするよりは良いと思うけどなぁ。ピストルの距離300付近って、バズ結構偏差必要だし、弾速速いとはいえ。細かい隙にはガンガン刺していきたいよね - 名無しさん (2020-08-15 15:34:55)
      • 300mでウロウロするのは流石に…逃げなきゃいけない状況なら別だけど、基本的にはよろけから格闘振っていかないと。よろけ多い機体なんだからもったいない。 - 名無しさん (2020-08-15 18:42:53)
        • そりゃ汎用だから前行ってMAでサベも降るしブースト中はバルカンも使いまくるが、膠着状態の時とかは距離が開けてたりするでしょう?こういうコメ欄て状況を細かく書いて長文にするのもめんどくさいから極端に書くだけで、このWikiの情報みて書き込む人達の中で本当にモジ汎だったり芋の人は少ないと思うよ。 - 名無しさん (2020-08-15 21:42:44)
          • 失礼した。ただ、この板でもデブ弱いって言ってる奴は飽きるほど見てたから、勘違いして欲しくないなと思って言ってしまった。最近は浅いディアス乗りも多いからね。 - 名無しさん (2020-08-17 18:06:53)
            • こちらこそ、話が分かる人とは知らず言い方がキツかったかもしれない。確かにこれだけ優遇された性能でも見当違いのイチャモンとかありますしね、貴方みたいに啓蒙してくれる人もきっと必要です - 名無しさん (2020-08-19 06:06:58)
  • ショトカ談義が結構合ったり、最近のガチャで慣れないディアス乗り向けに実例含めてショトカと立ち回りを書こうと思う。マウント取ってるようで書きたくはないけど、レート云々言われるのが非常に面倒だからA+カンストと書いておきます。ショトカについてから・・・□バルカン ✕ビーピス ○モチ(ワンタッチでバズ切り換え) △サーベルで使用かつ絶対推奨。理由はいくつかあるが、①ディアスミラーや魔窟の盾にバズが吸われた後に反撃を許さずに蓄積を取れる点 ②ビーピス数発→バルカン→モチ→サーベルと蓄積から即よろけ継続していける点 ①についてはMA持ちや爆発反応装甲持ちと対面した際にバズを当ててもよろけが取れないと反撃されて手痛いダメージを貰いやすいから。バズビーピスで良いって人もいるかもしれないけど、バズ→ビーピスの間はMA使えないからカットされやすいのが問題なのと、切り換え早いモチや即よろけBRでよろけを食らって逃したり等が問題。バズ→バルカンならMA張りながらよろけかつ即座にサーベル追撃可能なのが利点。ディアスミラーが多い中、これさえ出来てしまえばバルカン→下格も出来るしサーベル追撃フェイントからモチ→サーベルorビーピスで展開出来る。一方的に撃破もしやすいけど、ショトカにバルカンとモチが入ってないとだいぶ安定しなくなるからショトカにバルカンモチ推奨。 ②バズ始動じゃなくても、ビーピス数発→バルカンでよろけが取れるからバズをリロードしてる間とか、味方がバルカン撃ってる敵にビーピスからバルカンで蓄積を取っていくのが大事。ビーピスのよろけ値が10だから、ビーピス4発当てた後はバルカン15発でよろける。バルカン15発なんてMA使っても簡単に達成出来るような数だし、ビーピス→バルカン→ビーピスで蓄積よろけの継続時間3秒を意識して取ることも出来る。その後はモチサーベルなりフェイントで回避吐かせるなりでアドが取りやすい。実体験で、サーベルからバルカン切り換えだとMA使う前にカットされたりサーベル→バルカンの切り換え時間のせいで強制噴射使わないと追い越しそうになったりと問題点が出てる。バズのCT7秒と切り換え1.77秒だからショトカから外しても全く問題ないのにバルカンの回転率上がってるから火力もだいぶ上がってるから本当にショトカからバズ外し推奨 - 名無しさん (2020-08-14 21:17:55)
    • 立ち回りとして、射撃戦が苦手な射撃寄り機体なのとサーベルは自衛用じゃないことを肝に命じて動かす。無人都市が一番分かりやすいけど、正面からの撃ち合いはデブホバーゆえによろけたらヘイト集中して半壊待った無し→これが撃ち合いが苦手な理由。ディアスはバズ→ビーピスが持ち味なのにバズだけで牽制しがちになるから撃ち合いするだけ不利になっていく。ならどうするか・・・射線を増やして敵の安全地帯や見なければいけない場所を増やします。無人都市A側(旧ジオン側)は撃ち合いには弱いし、B側(旧連邦側)は高台があるため待ちが強いからどうしても攻めないといけなくなります。ディアスのバズ→ビーピスの射程を活かして、A側から見ると右側の通路(B側の拠点直行出来る通路)にあるちょっとした高台を抑えて中央建物や手前にある壁を安全地帯としてる敵に射線を通します。敵は後退するか、ディアスを排除しないと一気に攻め込まれるのでディアス一機vs敵は2〜3機になり、敵の火力ダウンが見込めます。ディアスが放置されるようなら、ディアスは更に裏に回って敵はの安全地帯を奪ったりヘイトを稼いだりします。敵のヘイトがぐちゃぐちゃになって、味方が楽になって勝率が跳ね上がります。どのマップでも固まると射線が一方向or二方向になるのでAIM勝負や射撃機体の方が有利になります。強襲はどうしようもなくなり、汎用は支援機を頼むとチャットを送ることになります。敵のスペースを奪ったり、射戦を増やして火力を分散させる汎用がいるだけでeasy winなんて多々あります。PSが劣っていても、立ち回りで勝てれば簡単に勝てます。タイミングと味方の状況にもよりますが、固まると孤立はどちらもメリットがあります。射戦を増やすだけで敵が総崩れになることはしょっちゅうあります。ディアス関係なくなって来てるので、ここらでやめておきます。長文で申しわけないです。 - 名無しさん (2020-08-14 21:21:46)
    • 参考にします!ありがとうございます - 名無しさん (2020-08-15 14:45:28)
  • ショトカ、餅かバルカンで悩む...皆はどうしてるの? - 名無しさん (2020-08-14 09:35:38)
    • 餅はリロード長いからよく使うバルカンにしてる - 名無しさん (2020-08-14 11:51:34)
    • バルカン。餅より使用頻度高いし、ミリ削りにも使えるから。餅は単発でCT長いからピスから切り替えで十分事足りる。 - 名無しさん (2020-08-14 11:51:59)
    • ガチな人は切り替え時間の遅いバズを外して、咄嗟に出せる武装で固めるって過去ログで何人か言ってた。個人的にはデフォルト派だけど、そのどっちかじゃ無いかな。バルカンを入れても餅は使えるけど、餅を入れるとバルカン使えなくなるし。 - 名無しさん (2020-08-14 16:15:28)
  • 今やってる強機体ピックガチャで引いたばかりの奴が使ってるからか、浅いリックディアス多いな… - 俺のその1人 (2020-08-07 22:57:21)
    • 自分もその一人だけど雑に使っても強いね。バズの威力とピストルの火力がやばい。ただ思ったよりもあっさり足が逝っちゃう - 名無しさん (2020-08-11 09:48:00)
  • ようやく手に入れたが汎用でマニューバ+噴射が気持ち良すぎる。ディアスによろけ取れない魔窟はカモでしかない - 名無しさん (2020-08-07 20:26:25)
  • 宇宙のコイツはマジでやばい - 名無しさん (2020-08-07 19:30:32)
    • 専用機のサイコザクもヤバイ性能になったのにまだまだ取って代わられないのがすごい。ホバーのデメリットが取っ払われて高いスピードの恩恵だけうけられるのがありがたい - 名無しさん (2020-08-07 19:51:03)
  • ネガキャンくんの迫真のネガキャンセリフ集 「デブホバー 魔窟 」 - 名無しさん (2020-08-06 21:58:12)
    • それを覆す「汎用でマニュ持ち、瞬間噴射精密、ビームピストル」 - 名無しさん (2020-08-06 22:05:55)
      • 事実やしな - 名無しさん (2020-08-06 23:00:51)
        • 魔窟はもろさがぎり抑止になってるけどディアスはデブホバーでも抑止力たりないんだよなぁ - 名無しさん (2020-08-06 23:11:51)
          • なんならMAとか硬さもつけてるせいで抑止を抑止させちゃってる謎の状況 - 名無しさん (2020-08-07 03:14:04)
          • かと言ってマニューバ無くすとどうしようも無いし、調整するとなると大変ね - 名無しさん (2020-08-07 06:55:59)
    • デブホバーが弱いならキュベレイも弱い事になるな。強みを見出せ無い人は素直に低コストやった方が平和。 - 名無しさん (2020-08-07 17:12:06)
      • キュベのホバーは慣性がほぼ働かない特殊な奴だからディアスの物とは少し違う - 名無しさん (2020-08-14 11:53:53)
    • デブホバーは動きが読み易くバズもCTと弾速遅すぎてダメだな。常にスラスターで動いてる訳でもないからマニューバなんてタイマン以外で特に問題ではない。 - 名無しさん (2020-08-07 17:49:56)
      • キターーーーー(゚∀゚)ーーーーーーーー!!! こんなでかい釣り針でほんとに引っかかるとは…すげぇな - 名無しさん (2020-08-07 19:38:25)
      • こいつはスラをふかさなくても中遠距離で火力だせんだよ - 名無しさん (2020-08-07 19:42:42)
      • さっそくネガキャンくん現れてて草 - 名無しさん (2020-08-07 19:56:22)
      • マニューバがタイマンしか意味ないってのは、まあ当たらずとも遠からず。じゃあビーピスバルカンで横やり入れる能力は?タイマン以外でも勝てる機体居るの? - 名無しさん (2020-08-08 16:45:06)
  • N>下⇒ビームピストル×6→N - 名無しさん (2020-08-06 18:40:54)
    • N>下⇒ビームピストル×6→Nこのコンボのコツってありますか?演習で一回も出来ません。 - 名無しさん (2020-08-06 18:45:33)
      • 演習だからじゃね?実戦より無敵発生が早いぞ。 - 名無しさん (2020-08-07 06:57:04)
  • ジャジャのBRがこいつに刺さりまくりで辛いわ。強襲とはいえ、耐格低いこいつだと普通に痛いし。インフレ怖いな - 名無しさん (2020-08-05 22:41:59)
    • しばらく500行ってないからエアプですまんがジャジャの2発よろけは痛いけど格闘ねじ込まれない程度に距離離してればいいもんやないの?元々近距離戦は微妙な機体だし - 名無しさん (2020-08-05 22:45:10)
      • ディアスが接近戦使い辛いのは確かだけど微妙は無い。でも、ジャジャがその上を行ってる。HP多くて普通に硬いしスキルもてんこ盛り。ダメージ補正が違うだけで、強襲の方がむしろ性能良いまである。 - 名無しさん (2020-08-06 07:15:53)
        • 微妙というか格闘関連で特に強みが無いのとホバー巨大が隙になりやすいよねって言いたかったんや、すまん。しかしジャジャの評判はよく聞くけどそこまでなのか。耐実弾に弱いと聞いてたからバズとファランクス持ってるこいつなら相性良いイメージだった。ありがとう。 - 名無しさん (2020-08-06 07:50:37)
          • 正面からならジャジャ絶対有利。ただし本来の役割である支援倒すときにディアスの横やりでジャジャは即死するから無視は絶対できない。ジャジャ側はディアスを倒してから行くか色々状況考えなくちゃいけないまあ本来の強襲らしいバランスだと思うよ。 - 名無しさん (2020-08-06 08:48:09)
            • タイマンだとジャジャのが蓄積取るの早いから単機で護衛結構キツいな。寝かされて支援狩られる - 名無しさん (2020-08-06 17:16:59)
          • ノンチャ 2回蓄積よろけってだけで優秀なのに10発撃てるからな。スラが75スラスピ225って汎用ならコスト650でもおかしくないレベル。 - 名無しさん (2020-08-06 18:06:13)
            • なるほど…Rジャジャ、優秀だとは聞いていたがとんでもないんやなぁ。答えて頂いた皆様ありがとうございます - 名無しさん (2020-08-06 18:44:10)
    • ジャジャ?バルカン撃って圧かけてバズで抑え込めば良い。焦ってビーム当てる技術が無い奴ばかりだから余裕余裕。 - 名無しさん (2020-08-07 09:52:17)
      • ジャジャもディアスと同じで、その技術がある奴が乗るとヤバイ。タイマンでよーいドンしたらディアスでも勝てる気しないよ… - 名無しさん (2020-08-08 16:42:12)
  • なんかネガキャン凄いな、ナーフ逃れるための工作かな - 名無しさん (2020-08-04 11:44:07)
    • 高度な情報戦が繰り広げられてますね - 名無しさん (2020-08-04 12:57:50)
      • 高度(笑)過ぎて発信している本人以外は誰も理解できないところが問題、そして一般的にはそれを程度が低いと解釈する事ですね - 名無しさん (2020-08-04 14:06:11)
    • むしろナーフが近くなりそうね。最近は強い機体増えたから良いけど、マジで上手い奴は止められんかったし、編成の幅も狭かったからね。騒ぎになるってのはいい傾向だと解釈してる。 - 名無しさん (2020-08-04 15:43:03)
    • 今更ナーフするにしてもどうすんだよって話だよな。クレイバズーカも他の機体が装備してるしやるとしたら火力の一端を担ってるビームピストルぐらいしかない。 - 名無しさん (2020-08-05 02:10:45)
      • 1番理想的なのは相対的に弱くなる事ね。現状そうなってきてるけど、マニューバ持ち前提みたいになってきててインフレが心配ね。バズは火力がおかしいだけでそれ以外はそこまでだし、継続や回避狩り、リロード時間稼ぎまで出来るトリモチ追加はやり過ぎた感ある。これが基準になっちゃうもの。 - 名無しさん (2020-08-05 07:48:18)
  • デブホバーっていうめちゃくちゃわかりやすい弱点があるおかげで大して驚異にはなってないな。支援のエサでしかない - 名無しさん (2020-08-04 00:34:13)
    • ディアスをディスる=自分はマニュ使いこなせない下手くそですって自己紹介してるだけなんだよなぁ - 名無しさん (2020-08-04 00:45:53)
    • 逆に支援のエサにならない汎用って何? - 名無しさん (2020-08-04 01:03:08)
      • 魔窟 - 名無しさん (2020-08-04 02:23:54)
        • mk2の方がHP低いし、支援に有利取れる理由にはならん。接近すれば勝てるのはどちらも一緒だし。マニューバない分近づき辛いってのはデカイだろ。 - 名無しさん (2020-08-04 06:54:22)
        • MAのない魔窟はむしろ容易なんだが。ディテクターならハメ殺せるし。 - 名無しさん (2020-08-05 02:17:36)
          • 蓋をする能力が高いディテクターを出すのは酷だと思うが、他支援でも同じ事ね。支援機から見れば全ての汎用機はエサなんだから。相手の汎用機を抑える事で有利作れって話で、その能力がmk2は欠ける。ディアスでmk2抑える事は出来るけど、mk2でディアス抑えるのは厳しい。癖や弱みも多い機体だし、使いこなせたらって条件がつく訳だが。 - 名無しさん (2020-08-05 08:06:13)
    • 支援の餌でしかないは言い過ぎだと思うが、デブホバーが大きな弱点なのは同意。いくら射撃が優秀でも悠長にピストルなんか垂れ流してたらカットされるのは明白なので、キビキビ動く必要がある機体だね - 名無しさん (2020-08-04 04:58:49)
  • これがもっと量産されてたらティターンズはボロ負けだったろうな - 名無しさん (2020-08-03 19:47:23)
  • 所詮はデブホバーだから魔窟には到底敵わんな。A帯になるとただの的でしかない - 名無しさん (2020-08-02 01:10:21)
    • A帯でも強いし、この機体はハイゴッグと同じ機体スペックがヒットボックスを凌駕している機体ですよ - 名無しさん (2020-08-02 01:28:44)
      • mk2は格闘出来なきゃ使う意味が無いが、ディアスは何やっても強いからね。特にマニューバと射撃のせいで遠距離以外は対応出来るし、スキルと武装がが噛み合いすぎてる。 - 名無しさん (2020-08-03 18:55:30)
        • バズ格されない位置からの削り合いでも有利だし、マニュ吹かしとけばバズ回避したり回避されてもごり押しできるしね - 名無しさん (2020-08-03 19:03:27)
          • 旋回が遅いから近距離はまだ付け入る隙があるけど、旋回が速かったらマジでどうしようも無かった。射撃戦を制せるから、実はデブってそこまでデメリットでも無いのよね。支援機は流石にどうしようもないけど。 - 名無しさん (2020-08-03 19:24:08)
            • ネモⅢがね~かなり刺さる刺さる - 名無しさん (2020-08-03 19:25:31)
    • たしかにAやA-じゃ使いこなせないね。A+レベルでマニュ使いこなす人が乗るとやばい機体 - 名無しさん (2020-08-03 00:25:59)
      • 自分で使って強いかはともかく、A帯なら強さ分かるもんだと思うがね…考察も雑すぎてお話にならんよ。マジで弱いと思うならそれなりの理論を展開出来ないとな。 - 名無しさん (2020-08-03 18:43:05)
    • A帯という名の地雷原。あいつらとこのゲームしたくないわ。 - 名無しさん (2020-08-07 09:48:01)
  • 魔窟ほど荒れてないのが不思議。どう考えてもコイツの方が壊れてるのに。 - 名無しさん (2020-07-30 00:58:20)
    • デブホバーの時点で使えないド下手多いし武装の多さも使いこなせない低レートでも脳死バズ格だけで強い魔窟の強さはわかるからな - 名無しさん (2020-07-30 12:09:43)
    • 細い速い強いシンプルのMK2の方が脅威。デブホバーは動きが読み易いからそれ程対処に困らんな。 - 名無しさん (2020-07-31 01:10:43)
      • 使いこなせなきゃ耐格低いデブだしな。逆に使いこなせば魔窟並みの火力でハメられるから、上振れで言ったら全機体の中でもトップクラスにやばい。 - 名無しさん (2020-08-01 17:26:05)
        • 信者には何言っても無駄だから放っておこう。 - 名無しさん (2020-08-01 20:31:20)
    • 何となくわかってきたけど魔窟はサーベルで短時間に大ダメージだからそのまま落とされる事多いけどディアスは無理に突っ込まずにガリガリ削るからヘイトが少なくなるんだ、バズビーピスファラで八割削られる→魔窟に切られてドーン→おのれ魔窟!許せん!ってなってる(´・ω・`) - 名無しさん (2020-08-02 14:39:44)
      • ハイエナ!ハイエナ!って騒ぐのは低レート&ゲームルール理解してない勢だけ定期、気にするな - 名無しさん (2020-08-02 15:27:08)
        • ごめんなさい、わかりにくいけど敵視点でディアスに大半削られてるのにトドメを魔窟に刺されるからヘイトが魔窟に行くって感じですorz - 名無しさん (2020-08-02 20:44:58)
          • oh,ごめんよ、こちらの勘違いだったようで、すまん! - 名無しさん (2020-08-03 00:29:58)
    • ずっと強い強いは言われてるけど。でもBR→格闘という基本中の基本だけでコスト帯最高火力が出せる、誰が使っても強さを実感できるMk-llと、火力やらなんやら同等以上だけどやる事が多いディアスじゃ、上手く使えない人に違いが出るのは仕方がないこと。学徒兵でもエース並の戦果を出せる機体と、ベテランが乗って初めてエース並の戦果を出せる機体の違いみたいな。当然だけど学徒兵でも戦果が出せる機体が優秀と言われる。シンプルイズベスト。更に言えば、こういうところで壊れだ強すぎズルイなんて騒ぐベテランはいない、、、 - 名無しさん (2020-08-03 00:17:22)
      • 学徒兵がmk2乗った所でって感じ。猪で速攻落ちてるのよく見かけるし、mk2同士だって腕がモロに出る分、上手い奴には勝てないし。マニューバがあるってのはとてつもないアドバンテージだし、ちょっとやり過ぎだよなって言うのはおかしな話では無いはず。ガルスJ、ジャジャも実装されたし今はいい環境だからそこまで言う必要は無いと思うけどね。でも、魔窟杖蝿って言うのはもっと無理がある。 - 名無しさん (2020-08-03 19:08:17)
        • ベテラン同士が乗ったMk-llとディアスなら互角だけど、学徒同士が乗ったMk-llとディアスならMk-llの方が容易に戦果を出せる意味ですよ。当然、ディアスよりMk-llの方が強いって意味ではない - 名無しさん (2020-08-03 21:24:50)
          • まずそこがおかしい。ベテラン同士が戦うならマニューバ無い機体は有り得ない。mk2は信頼性が高いのであって強さの上限が高い訳では無い。 - 名無しさん (2020-08-04 06:58:03)
            • え、ごめん待ってマジで言いたいことがわからん。。。どゆこと? キミはディアスの方が強いと思っているからMk-llと互角と言われるのが嫌って理解でいいの? キミの立ち位置を教えてくれ(汗) 俺は両方同じくらい強いと思うし、どっちが上かは決めたくないんだけど、、、そもそも戦い方違いすぎるし、そういうの決めたかったら俺は降りる争いたくない - 名無しさん (2020-08-04 10:03:56)
              • ベテラン同士がmk 2で戦うなら互角ってのは分かる。でも君はベテランのディアスとmk2が互角って言ってる。スキルと武装がディアスの方が多いんだから、使いこなすほどmk2がキツくなるのは当然。うまく行った時mk2の与ダメは凄いことになるけど、ベテラン同士の戦いならmk2はそういう動きがし辛くなる。mk2がやばいのは火力だけで、常にその火力を出すには毎回ディアスやガルスJを止める必要が出てくる。どうやって止めるのよ。マニューバ使ってない時にとか言い出したら、mk2は常に即よろけで止まるぞ。 - 名無しさん (2020-08-04 15:37:45)
  • lv2当たって600で使ってみたけど全然いけるなこれ、(というかlv1も550で通用する性能してたけど - 名無しさん (2020-07-21 10:21:06)
    • 途中送信失礼、続き、 - 名無しさん (2020-07-21 10:21:40)
      • ああもう、連続でミスった・・・ともかく改めて、いいMSだなこれは!って言いたかった - 名無しさん (2020-07-21 10:24:41)
    • 射撃マップだと余裕で上のコストでも通用するよなー - 名無しさん (2020-07-27 17:53:05)
  • レべル1魔窟との使い分けはどないすればいいですかね? - 名無しさん (2020-07-19 19:58:15)
    • 魔窟は脆いから編成に他に魔窟が2機いたらディアスにすればいいんじゃない - 名無しさん (2020-07-19 20:01:28)
    • どっちもいた方が助かるけど、開けたステージはこっちが強くて交戦距離が短いステージはあっちが強いくらい - 名無しさん (2020-07-19 23:17:10)
      • 簡単に言うとまさにその通り。 - 名無しさん (2020-08-03 16:49:47)
    • 魔窟要らない・・・マニュ汎用当たり前のご時世でマニュなしはきついよ - 名無しさん (2020-07-20 01:53:55)
      • 乱戦上等の野良なら魔窟の方が遥かに要る クランマッチとかチーミング前提ならいなくてもいいけど - 名無しさん (2020-07-20 17:38:59)
        • 550は弱点の耐格も克服するし、ディジェが居るから、mk2、ガルスJが落ち目。500は環境が変わったから、固めや連携出来るならともかく以前の様に雑に使って強い訳じゃ無いね。元々使いこなしたら他より強いって感じの機体だったし。 - 名無しさん (2020-07-21 07:53:14)
  • ホバー機に慣れてないのもあるけどいまいち上手く乗りこなせない…こいつは最前線での殴りあいではなくmk2とかのやや後ろからBzやビーピス打ち込んで隙を伺うって動きでいいのかな? - 名無しさん (2020-07-17 09:02:15)
    • そんな感じ。支援機と組んだ時は格闘でよろけ継続してあげると喜ばれる。 - 名無しさん (2020-07-17 09:06:42)
    • ピストルの性能がおかしいから、自分や他人の取ったよろけダウンに重ねるだけでも凄いダメージ出るぞ、余裕ない時は格闘は下で寝かしてバルカン撃ちながらマニュでサッと引くと良い感じ - 名無しさん (2020-07-17 12:37:44)
    • マニューバがあるから突っ込んだり逃げたり、戦線を押し引きするイメージ。逃げる時でさえ仲間と合流するなり、敵に追われるように立ち回るし、支援機の隣にいても狩るべき強襲が居るならそこが最前線。常に攻撃し続ける殺意高い機体だから、ヘイトも常に引きつけるように立ち回ってみて。仲間の後ろでバズビーム垂れ流すのは手段の一つであって、芋らないようにだけ注意ね。 - 名無しさん (2020-07-19 16:38:15)
      • 壁汎って本来そういう感じで味方と交互にヘイト管理していくんですよね。この機体は本当MAで離脱突撃、硬さ活かして前線維持、豊富な蓄積よろけ兼バ火力副兵装が揃ってて相当マルチに動ける良い機体です。 - 名無しさん (2020-07-19 20:57:57)
    • まあ近距離も鬼なんですけどね。ディジェとかに対しては流石に距離取るけど - 名無しさん (2020-07-20 01:54:57)
      • 奴は近距離とタイマン最強だから…ってかディアスの近距離特化とも言えるし、そう言えるほどディアスのタイマン性能は高い。 - 名無しさん (2020-07-21 07:58:43)
  • フィルモ1積んでる人います?小回り効かなくて - 名無しさん (2020-07-16 06:39:54)
    • ワイはフィルモ2積んでますよ、格闘振り易いしカウンター間に合うようになってワイのスタイルには合ってイイ感じ - 名無しさん (2020-07-16 10:59:33)
      • ナカーマ。レベ2当てて乗り初めたんだが、旋回がツラくてツラくて。同じくフィルモ2積んで自分の中では落ち着きそうです - 名無しさん (2020-07-17 01:52:08)
    • レベ1機体だけどフィルモ積んでるなぁ1だか2だかは今すぐはわからないですが…俺もやっぱフィルモあると格闘でNとか横引っ掛けたあとに下が狙える可能性が上がるのがやっぱいいかな。 - 名無しさん (2020-07-16 17:15:57)
    • ログにもあるけど1と3積んでる。旋回と耐久を優先してるよ - 名無しさん (2020-07-18 11:32:07)
    • 1でも詰まないと高コスト帯は旋回60ないと厳しい部分が多い - 名無しさん (2020-07-19 16:48:35)
  • lv2出たから使ってみたけれどめっちゃ使いやすい………………… - 名無しさん (2020-07-14 17:03:15)
  • ピックアップでlv2引いたけど、演習で動かしてみたら武装のショートカットで迷ったんだが初期設定のままでいいのかな? - 名無しさん (2020-07-14 15:57:04)
    • バルカンの代わりにトリモチ、ガチの人だと切り替えに時間が掛かるバズを外すってのもあったな。私は初期のまま使ってる。 - 名無しさん (2020-07-14 18:10:07)
    • バズ外していいぞ。バズのCT7秒と切り替え1.77秒だから咄嗟のよろけには使いにくいけど、トリモチの切り替えの早さは優秀。バルカンとビーピスで火力出していけるし、バズの合間にバルカンビーピス、バズやトリモチから下格→バルカン→ビーピス→格闘のスムーズな火力コンボしやすくなるし。トリモチ、バルカンのどっちかをショトカから外すのが正直火力ダウンとよろけ手数で響くぜ - 名無しさん (2020-07-14 22:59:08)
    • バルカン外してピストルとトリモチは考えたがバルカンの火力とブースト射撃可能な点からトドメ用の武装として有用であることを考えるとトリモチは撃てる余裕があるときにこっちに意識向けてないやつの邪魔したいなあって感じで使えばいいかなと思う。リロード25秒とよろけ値0%は個人的にショトカからはずす理由としては大きい。バズーカ外しは盲点だったよ!試してみます。 - 木主 (2020-07-15 02:25:15)
    • 陸タンみたいにショトカからひとつ先の武装に瞬時に切り替えるようにすればいい。外す意味がない - 名無しさん (2020-07-16 20:03:18)
      • 誤解させてしまったようで申し訳ない。要はショトカを初期配置のままにして、咄嗟には撃てないけどピストルからの切り替え1回でトリモチを使うのが自分の場合はやりやすい。と言いたかった。「ショトカからはずす」というのは言い方が悪かったですね。すみません。 - 名無しさん (2020-07-16 22:30:05)
  • サブの威力と蓄積をシュツルムディアスと同等にしても普通に強い気がするがLV2を軽くお仕置きする程度でリサイクルかDP落ち近くまで修正はなしかね - 名無しさん (2020-07-13 21:33:37)
  • こいつもlv3出たとしもステの上昇幅は魔窟と似たり寄ったりになるんかなぁ - 名無しさん (2020-07-11 21:01:19)
    • lv3にmk2同様馬鹿みたいなお仕置き食らう可能性は割とあるが、一応お仕置き食らってるからそのまま(軽いお仕置きコースのまま)出てくる可能性も十分あるな - 名無しさん (2020-07-12 00:47:24)
      • 一番の違いは明らかに性能は突出してるのにマークIIより扱いに慣れないと引き出せないからねー。こう言う点を踏まえるとお仕置きは軽いままかも?マークII板には分かりやすい強さのせいかナーフマン多いし、ディアスのヤバさわからない人ってなんか多いよね。上手い敵ディアス知ってると腑に落ちないです - 名無しさん (2020-07-12 03:11:08)
        • 遠距離でうろちょろしてるディアスならともかく、まともな奴は近距離でMAとか使いながら高火力出しくるんだからたまんねえよな。これで即よろけ2つあってブーバル蓄積までしてくるんだから悠長に蓄積狙えねえ。 - 名無しさん (2020-07-13 15:10:04)
  • レベル2をピックアップで当てたんで使ってみたんですけど、Mk-2相手だとホバーと体格でライフル当たりまくるしマニューバで近付いても強判定にからめとられるし、皆さんどう対処してるの…? - 名無しさん (2020-07-11 13:15:33)
    • あまり近づかない、タイマンでお相手しない、目を離さない、この3つかな - 名無しさん (2020-07-11 13:34:42)
      • マニューバと即よろけ2種ある時点で相当強い。おまけに蓄積よろけと射程もあるからこのゲームにおいてタイマン最強候補の一角よ。 - 名無しさん (2020-07-19 16:51:06)
    • マニューバーアーマーは近寄る為のスキルじゃなくて逃げるためのスキルだよ。ディアスで格闘降るのは相手がOH状態だとか枚数有利で余裕があるときだけでいい - 名無しさん (2020-07-11 14:59:55)
    • タイマン前提ならスラは出来るだけ温存しつつ、相手の射撃を態と誘って撃ってきそうなタイミングでスラふかすだけだよ まあ慣れが必要だし理想だけど読み合いの問題だから、MAをうまく使って相手の初手を潰せればMkⅡ相手でもかなり優位に運べる機体だと思うよ - 名無しさん (2020-07-11 16:43:24)
    • ライフルなんてマニュ受けすればいいし、こちらは当てれば確実によろけ取れるし、圧倒的に有利だよ。あっちはバルカンも駆使して蓄積狙わなきゃならないがこっちはバズか餅当てるだけでいいし - 名無しさん (2020-07-11 18:43:59)
    • あいつ脆いからマニュ使って格闘食らわない距離取りつつ戦ってれば負けようないよ - 名無しさん (2020-07-11 20:55:14)
    • 近づく必要がまるでないので適度にMA見せつけながら射撃戦してればいい。気をつけるべきはメインヨロケ→トリモチ→格闘って流れだけ。バズ打ちながらファランクスでもピストルでも使って削りまくればいいよ。脚もすぐ折ってしまえる。いわゆるバズ下の距離に入らない限り負ける要素がない。 - 名無しさん (2020-07-12 00:22:10)
    • めっちゃ沢山アドバイスありがとうございます!諦めずディアス使ってみます! - 名無しさん (2020-07-12 01:59:10)
  • LV2が当たったんですけど自分は始めてから数ヶ月の初心者です。この機体で600は出ない方が良いですよね? - 名無しさん (2020-07-11 08:15:53)
    • どちらかというと高コストはカスタムパーツの差の問題が大きい。例えば耐格耐ビーが20前後違うディアス相手に互角に渡り合う事が出来るか?というと難しいからで - 名無しさん (2020-07-11 12:38:29)
      • 600機体がだいたい積んでる耐ビーLv5と耐格Lv5は各リサチケ280枚だからなぁ。仮に2周年でDP落ちしても30万くらいはしそうだし。 - 名無しさん (2020-07-11 13:34:10)
  • 600帯の話題が多いの草 - 名無しさん (2020-07-10 19:35:05)
  • 黒いリック・ディアス、ペイントどんなレシピかな? - 名無しさん (2020-07-10 15:35:40)
    • ①⑤=40:45:45:43:50 ②③④⑨⑩⑫=10:10:18:50:60 ⑥⑦⑪⑬⑮= - 名無しさん (2020-07-12 23:17:42)
    • ⑥⑦⑪⑬=5:5:6:46:55 ⑧=52:15:12:50:60 ⑭=30:35:35:50:60 ⑮=7:7:10:36:45 - 名無しさん (2020-07-12 23:21:06)
    • これでアポロべディアスになりますよ! - 名無しさん (2020-07-12 23:21:58)
      • 木主じゃないけどありがとう。550当てたんで早速ペイントした。格好いいぜ!! - 名無しさん (2020-07-13 17:04:19)
        • ペイント気に入ってもらえてよかったです^^ - 作例出した人 (2020-07-16 17:09:48)
  • 550はディジェとお互いが天敵同士みたいになってんな。それでも注意してれば武装回転率と実弾高火力バズにビーピスバルカンでどうにでもなっちゃうけどw 実弾のクレバズが環境に刺さりすぎててヤバいんだ - 名無しさん (2020-07-10 13:28:30)
  • こいつの弱点は改修強化が微妙なことくらいw - 名無しさん (2020-07-10 10:28:57)
  • こいつのLV2来たけどしばらく乗ってなくカスパ悩んでるけど、お勧めのカスパ何かある? - 名無しさん (2020-07-10 10:24:52)
  • やっと手に入れたが、文字数多過ぎて過去ログが読めない… - 名無しさん (2020-07-10 07:11:55)
  • こいつの散弾バズの話を聞かないけどそれだけ使えないってことでいいの? - 名無しさん (2020-07-10 01:25:10)
    • 散弾クレバズは弾数6ってのが最大の問題、mk2のハイバズII散弾と比べ幾ら何でも弾保ちが悪すぎる - 名無しさん (2020-07-10 02:58:55)
      • ただ、リロードは早いから、こまめにリロードして合間にピストルやファランクスで補うと良い感じになる。 - 名無しさん (2020-07-13 13:50:43)
    • よろけが安定して取れないんだよね ホバーのせいか当てるのが難しくて、リロードしてる時間の方が長くなったり生かせる状況が限られる。というか普通のバズが強いから敢て使う理由も無い感じか - 名無しさん (2020-07-10 20:35:34)
      • 一発ドゴーンで3000近く飛ぶからな、耐ビー主流だからクレイバズーカ通常弾で既に痛い - 名無しさん (2020-07-11 03:56:49)
    • クレバズ射撃コンボで完結してて散バズが要らなくなってる 意味が解らないなら今すぐディアス当ててクレバズ→ビーピス→バルカン→クレバズすればすぐに分かる - 名無しさん (2020-07-11 17:19:33)
    • 素のクレバズがそもそも頭おかしい威力しててそっちを使わない理由が無い。2300って全機体含めてもトップレベルの単発威力あるんだよね - 名無しさん (2020-07-12 05:09:26)
  • LV2が出たー!とりあえず600に出したけどこいつ普通に強いぞ… - 名無しさん (2020-07-09 21:44:55)
    • レベル1でも550相手に普通にやれてたけどレベル2ホント強いな。他の550コスに比べ武装火力と耐久性のバランスが高水準すぎる…しかもちゃんと必要な部分に緩衝材があるしもう総合順位1位取りまくりですわ。 - 名無しさん (2020-07-09 22:35:19)
    • 強いね。これフルハンにしたら550なら最強だね。600でも普通に強いしこいつヤベーよ。 - 名無しさん (2020-07-10 08:41:57)
  • もう500でわまくつ550でわディアスの方がいいのか - 名無しさん (2020-07-09 21:28:24)
    • 500でディアス550でディアスだぞ - 名無しさん (2020-07-09 23:50:53)
    • MAP次第 - 名無しさん (2020-07-10 10:27:56)
  • どっちかってえと魔窟LV3よりこっちのLV2が当たりだな - 名無しさん (2020-07-09 20:48:15)
    • レベル1の弱点の耐久をカバーできてるしマップによってはかなりいい - 名無しさん (2020-07-09 21:10:10)
    • 600帯の機体が概ねデカくてノロい中で脅威のスピード145、ぬるんぬるん動くぜ! - 名無しさん (2020-07-09 22:32:53)
  • いやーついに来たね。Lv3でもお仕置きされそうだけど機体と武装性能がそもそも高いしな - 名無しさん (2020-07-09 18:34:19)
  • 火力はちょっとお仕置きされたけど耐久は普通に伸びたか。550汎用はもうこいつでいいかな。 - 名無しさん (2020-07-09 17:17:50)
  • こいつは普通だな、強いと騒がなければお仕置き回避出来るパワーワード! - 名無しさん (2020-07-09 16:53:19)
    • (あれ・・・?弱いと言えば強化されんじゃね?)こいつよえーわ!くそよえー!とりあえずhp+8000と格射補+20頼んま!ダメコン付けても良いぞ! - 名無しさん (2020-07-09 17:07:51)
      • ざれるな!というパワーワード! - 名無しさん (2020-07-09 17:17:46)
        • どこも、パワーワードじゃないだろ、何言ってんだ? - 名無しさん (2020-07-09 20:04:12)
          • さっきからパワハラだのパワーワードだの間違った使い方で連呼してるやべー奴だから触れん方がいい - 名無しさん (2020-07-09 21:41:25)
  • 今週の新機体ガシャはこの子が一番当たりですか?? - 名無しさん (2020-07-09 16:50:49)
    • そうだね。コイツのLV2は600でも強い方だし550なら最強クラスでしょうね! - 名無しさん (2020-07-10 12:26:52)
  • 百式「やっとクレイバズーカが配給されるな兄者…」零式「長かったな弟者…」 - 名無しさん (2020-07-09 15:32:33)
    • そうか、ディアス付属なんかあれ・・・Lv2登場はめでたいね - 名無しさん (2020-07-09 16:05:56)
    • シュツルム・ディアスゲットするまでマジでこの状態だった - 名無しさん (2020-07-09 19:56:18)
  • lv2 ビーピス火力2%伸びって結構なお仕置きだけどHPや近スロは普通に伸びてるな - 名無しさん (2020-07-09 15:10:07)
    • バルカンの伸びも同じ2%かな。そこ以外は普通なだけMk2よりは露骨じゃなかったね - 名無しさん (2020-07-09 15:23:25)
      • あと攻撃補正も+4だから抑えられてるのか、と言っても標準が+5だからそんなに差が出ないな - 名無しさん (2020-07-09 15:25:09)
  • はっはっはっはっ!Lv2で近スロが増えたぞ!これでフルハンすれば耐格が盛れるから遂に弱点を克服出来る最強汎用が完成する! - 名無しさん (2020-07-09 14:55:49)
  • 復帰兵ですがこいつのおすすめカスパ教えて下さい - 名無しさん (2020-07-04 00:32:30)
    • スロ増やしてる前提になるけど、コストの割に旋回が低いのでフィルモ13で補って、あとはMA活かした壁汎としてフレ25と強フレ1を積んで、残りは射プロ格プロで空きを埋めてる - 名無しさん (2020-07-05 21:04:00)
    • おすすめかどうかは分からんが耐格3、1噴射1、2強フレ5、4射プロ4、3 基本はこれで運用してる。旋回は強噴で補いつつ慣れるしかない感じ - 名無しさん (2020-07-09 02:05:40)
最終更新:2025年07月12日 14:23