新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
スマホ利用者へ
本wikiは
スマホ表示非対応
です
PC版
スマホ版
勝手にスマホ/PC表示になってしまう
ジャンプボタン
▼MS一覧▼
▼強襲▼
▼汎用▼
▼支援▼
▼カスタマイズ▼
▼各種公式ページ▼
メニュー開閉
▼全て開く▼
▼全て閉じる▼
▼Code Fairy▼
Code Fairy
ミッション:Vol.1
ミッション:Vol.2
ミッション:Vol.3
ネタバレ板
▼初心者の方へ▼
本攻略Wikiの使い方
プレイ前の準備
操作方法
初心者講座-物資調達編
初心者講座-マナー編
初心者講座-戦闘編
よくある質問
公式TIPS集
用語集
バグ小ネタ
▼コミュニティ▼
問題解決
掲示板(質問)
掲示板(PC版質問)
掲示板(アドバイス)
掲示板(議論)
ほっこり
掲示板(雑談)
掲示板(ネタバレ)
掲示板(時限)
掲示板(川柳)
刺しつ差されつ
掲示板(称賛)
掲示板(愚痴)
掲示板(懺悔)
その他
掲示板(クラン)
掲示板(テスト)
Twitter
▼ゲームシステム▼
ゲーム概要
課金形態
操作方法・UI
操作方法
画面表示
メッセージ
HAROメニュー
ベースキャンプ
ベースキャンプ
クラン
訓練
強化施設
美容室
PMUスタッフ
セリフ集
ウェア・アクセサリー
戦闘システム
機体属性と三すくみ
機体ステータス
攻撃方法
ダメージリアクション
攻撃・防御補正
機体状態による補正
移動に関する項目
拠点
索敵・レーダー
回復
与ダメージ計算
ゲームルール
ベーシック
エースマッチ
ランクマッチ
クランマッチ
開催期間確認用
(外部リンク)
シンプルバトル
シャッフルターゲット
ミックスアップ
ブロールマッチ
デュエルマッチ
週末限定戦
シリーズ戦
シチュエーションバトル
開催期間確認用
(外部リンク)
バトルシミュレーター
フリー演習
任務・報酬
任務・報酬
バッジチャレンジ
物資配給表
物資配給表(主兵装)
抽選配給一覧
(外部リンク)
プレミアムログインボーナス
(外部リンク)
その他
マッチング
レーティング&リザルト
途中離脱
トロフィー
昇格必要EXP
▼マップ▼
宇宙
暗礁宙域
資源衛星
宇宙要塞内部
廃墟コロニー
月軌道デブリ帯
地上
墜落跡地
港湾基地
(
早朝
/
注水
)
熱帯砂漠
無人都市
山岳地帯
廃墟都市
北極基地
密林地帯
軍事基地
軍港
地下基地
補給基地
塹壕
コロニー落下地域
マスドライバー施設
峡谷
リゾート開発区域
鉱山都市
モビルスーツ
MS一覧
▼強襲-開閉▼
強襲一覧ページ
100
ザクⅠ
ジム・ライトアーマー
200
アッガイ
アッグ[ML装備]
ドラッツェ
250
アッグガイ
グフ
ジム・ナイトシーカーⅡ
ヅダ
陸戦用ジム
300
アッガイ【TB】
イフリート(DS)
ゴッグ
ザク・フリッパー
ザクⅡFS型(SM)
ザクⅡ(KG)
ジム・ガードカスタム
ジム[ギャザーロード隊仕様]
ジム・コマンドLA
ジム・ストライカー
ズゴック
マ・クベ専用グフ
350
アッグジン
イフリート改
イフリート・ナハト
グフ・カスタム
グフ・ホバータイプ
ゲルググG
ジム・ストライカー改
ドム高速実験型
ハイブースト・ジム
ブルーディスティニー1号機
プロトタイプガンダム
ホビー・ハイザック
ラムズゴック
陸戦型ガンダム[ジム頭]
陸戦高機動型ザク(AS)
400
アクト・ザク[指揮官仕様]
ガンダムピクシー
ガンダムEz8[HMC]
ギャン
グフ・フライトタイプ
ゲルググM
サイコミュ高機動試験機
ジム改陸戦型[CB装備]【TB】
ジム・クゥエル
ジム・スパルタン[BD隊仕様]
ジムⅡ・セミストライカー
ジュリック
ジーライン・アサルトアーマー
ジーライン・ライトアーマー
ズゴックE
デザート・ザク(DR)
ドム・レゾナンス【TB】
ドワッジ
ブルーディスティニー2号機
ペイルライダー・デュラハン
メタル・スパイダー
リック・ドムⅡ(GH)
レッドライダー
450
アレックス[C・A装備]
ガンダム5号機
グール
高機動型ガルバルディα
高機動型ゲルググ(JR)
ジムⅢ[近接戦仕様]
シャア専用ゲルググ
シルバー・ヘイズ改
ストライカー・カスタム
デザート・ゲルググ
ドルメル
ネロ・トレーナー
ブラックライダー
G-3ガンダム
500
赤いガンダム
エンゲージゼロ[追加BST装備型]
ガズエル
ガンダムピクシー(LA)
ガンダム5号機Bst
高機動型ゲルググ(GK)
サイコ・ザク マークⅡ【TB】
ジム・ナイトシーカー(V)
ジム・NS[宇宙戦仕様](V)
シュツルム・ガルス
ティターニア
フルアーマー・ガンダム【TB】
プロトΖガンダム[X1型]
ヘイズル2号機
ボリノーク・サマーン
R・ジャジャ
550
エンゲージガンダム[BST装備]
ガズエル・グラウ
ガンダム試作2号機[BB仕様]
ガーベラ・テトラ
ギャプラン
ギラ・ドーガ[サイコミュ試験型]
ジェガン(CH)
ゼク・アイン[第1種兵装]
ゼー・ズール
バウ
百式
ヘイズル改[イカロス・U装備]
ヘイズル改[高機動仕様]
ムーシカ
リ・ガズィ
600
アトラスガンダム(BC)【TB】
オーヴェロン[アーマー形態]
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
ギャプラン(I0)
ギラ・ズール(EH)
ゲルググ・ウェルテクス
ディジェ[ルオ商会仕様]
バイアラン・カスタム
ハンブラビ
ヘビーガンダム(I0)
リック・ディアスⅡ
リック・ディジェ改
RFグフ
RFズゴック
Sガンダム
ΖプラスA1型
650
ガンダムMk-Ⅴ
キュベレイMk-Ⅱ
ザクⅢ改
ジェスタ[シェザール隊仕様A]
ディジェ(CA)
ディマーテル
デルタプラス
ナラティブガンダム[C装備]
バウンド・ドック
バルギル
フェイルノート
プロトタイプΖΖガンダム
メッサーF02型
ヤクト・ドーガ(GG)
リゼルC型[DaU装備]
Ζガンダム3号機P2型
700
強化型ΖΖガンダム
ザクⅣ(IP)
サザビー初期試験型
シナンジュ・スタイン(ZA)
ナイチンゲール
バンシィ
ヘイズル・アウスラ[GAU装備]
ペーネロペー
ユニコーンガンダム[覚醒]
F90[MZ仕様]
RX-93ff νガンダム
750
F90Ⅱ[Iタイプ]
▼汎用-開閉▼
汎用一覧ページ
100
ザクⅡ
ジム
ジム・トレーナー
150
ザクⅡFS型
陸戦型ジム
200
ゲム・カモフ
ザク強行偵察型
ザク・デザートタイプ
ザク・マインレイヤー
ザクⅡS型
ジム改
ジム・ナイトシーカー
250
ザク・マリンタイプ
ザクⅡ改
ジム寒冷地仕様
ジム・コマンド
ジム・コマンド宇宙戦仕様
装甲強化型ジム
ドラッツェ改
ブグ(RR)【GTO】
陸戦型ジム[WR装備]
300
アクア・ジム
アッガイ火力型A【TB】
イフリート
グフ重装型
グフ(VD)
高機動型ザク
ザク・ハーフキャノン(MB)
ザクⅠ(GS)
ザクⅡ改[フリッツヘルム仕様]
ザクⅡ後期型
ジムⅡ
ジム[WD隊仕様]
装甲強化型ジム(BA)
ドズル・ザビ専用ザクⅡ
ドム
ドム・トロピカルテストタイプ
陸戦型ガンダム
陸戦高機動型ザク
リック・ドム
350
アクト・ザク
ガッシャ
ガンダムEz8
グフ飛行試験型
ゲルググ
ザクⅡ[シュトゥッツァー]
ジム・インターセプトカスタムFB
ジム・レイド
シャア専用ズゴック
水中型ガンダム
スライフレイル
スレイヴ・レイス
ゾゴック
ドム・トローペン
ハイゴッグ
パワード・ジム
ペイルライダー・キャバルリー
リック・ドムⅡ
400
ガザC
ガルバルディα
ガンキャノン重装型タイプD
ガンダム
ガンダムEX
ギャン・エーオース
グフ[Fユニット装備]【TB】
ゲルググL
高機動型ザク後期型
ザクダイバー
ジム・カスタム
ジム・スナイパーⅡ[WD隊仕様]
ジム・ドミナンス
ジム・ドミナンス[水中用装備]
ジムⅡ・ウェポンテスター
ジムⅢ
ジーライン・スタンダードアーマー
先行量産型ゲルググ
ヅダF
ディザート・ザク
ネモ
ハイザック
ブルーディスティニー3号機
ペイルライダー[空間戦仕様]
ペイルライダー[陸戦重装備仕様]
ペズン・ドワッジ
陸戦型ゲルググ(VD)
リック・ドム[シュトゥッツァー]
450
アレックス
イフリート・イェーガー
エンゲージゼロ
ガザD
ガ・ゾウム
ガルバルディβ
ガンダム4号機
ガンダム(CD)
ゲルググ[シュトゥッツァー]
ゲルググM指揮官機
ケンプファー
高機動型ゲルググ
高機動型ゲルググ(UL)
高機動型ゲルググ(VG)
ザク・マシーナリー
ジェダ
ジム・スパルタン(RG)
ジムⅢパワード
白いガンダム
ドワス改
ドワッジ改
ネロ
バーザム
フルアーマーガンダム陸戦タイプ
ペイルライダー(VG)
マラサイ
500
ガザG
ガズアル
カプール
ガルスJ
ガルバルディβ(FS)
ガンダム4号機Bst
ガンダム7号機
ガンダムMk-Ⅱ
ギャプランTR-5
ギラ・ドーガ
高機動型ケンプファー
サイコ・ザク【TB】
ジェガン
ジェガンD型
ズサ[袖付き仕様]
ドルメル・ドゥーエ
ナラティブガンダム
バイアラン
バーザム改
ヘイズル改
メタス[重装備仕様]
リゲルグ
リック・ディアス
ロゼット[強化陸戦形態]
FA・ストライカー・カスタム
GQuuuuuuX(ジークアクス)
550
アッシマー
イフリート・シュナイド
ガンダム試作1号機
ガンダム試作1号機[アクア装備]
ガンダム試作1号機Fb
ガンダム試作3号機ステイメン
ガンダムMk-Ⅱ[メガラニカ所属]
ガンダムMk-Ⅲ
ガーベラ・テトラ改
ギラ・ズール
ギラ・ドーガ改
ザクⅢ
ザクⅢ[サイコミュ装備型]
ジェガン[エコーズ仕様]
ジェガン重装型
ジオング
スタークジェガン
ゼク・アイン[第3種兵装]
零式
ディジェ
デスパーダ
ドライセン
パーフェクト・ガンダム【TB】
ブルG【TB】
ヘイズル・アウスラ
ヤクト・ドーガ[袖付き仕様]
量産型百式改
量産型Ζガンダム
ロズウェル・ジェガン
EWACジェガン
FAガンダムMk-Ⅱ
Ζガンダム[ザク頭]
600
アトラスガンダム【TB】
アンクシャ
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
オーヴェロン
ガブスレイ
ガンダムデルタアンス
ガンダムMk-Ⅳ
ゲルググ・V・キュアノス
ジェスタ
シルヴァ・バレト[F試験型]
ディジェSE-R
トリスタン
ドーベン・ウルフ
バイアラン・イゾルデ
ハイゼンスレイ
百式改
ヘビーガン
メッサーラ
リ・ガズィ・カスタム
リゼル
量産型νガンダム
量産型ΖΖガンダム
RFザク
Ζガンダム
ΖプラスA2型
ΖⅡ
650
ガンダムデルタカイ
ガンダムGファースト
ガンダムMk-Ⅴ[MP装備]
キュベレイ
グスタフ・カール
サイコ・ドーガ
サイコバウ
シルヴァ・バレト
ジ・O
ゼク・ツヴァイ
ディジェ・トラバーシア
デナン・ゾン
トーリス・リッター
ナラティブガンダム[B装備]
ファーヴニル
フライルー・ラーⅡ
フルアーマー陸戦型Ζガンダム
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
メッサーF01型
リバウ
Ex-Sガンダム
GFタンク
RFドム
Ζガンダム3号機A型
ΖΖガンダム
700
クシャトリヤ・リペアード
サザビー
シナンジュ
ダギ・イルス
バンシィ・ノルン
フェネクス【NT】
ムーンガンダム
ユニコーンガンダム
FA・ユニコーンガンダム
F90
Hi-νガンダム
νガンダム
Ξガンダム
750
F91
▼支援-開閉▼
支援一覧ページ
100
ザク・キャノン
ジム・キャノン
200
ギガン
ザクⅠ指揮官仕様
ザクⅡ[重装備仕様]
ザニー[地上仕様]
ジム・スナイパー
250
ギガン[空間戦仕様]
ザク・キャノン[ラビットタイプ]
ジム・キャノン[空間突撃仕様]
デザート・ジム
量産型ガンタンク
300
アッガイ索敵型【TB】
ザク・タンク[砲撃仕様]
ザク・デザートタイプ[DA仕様]
ザク・ハーフキャノン
ザクⅠ・スナイパータイプ
ザクⅡ[狙撃型](HH)
ジム改[シャドウズWR仕様]
ジム・スナイパーカスタム
ドラッツェ改[重装備型]
陸戦型ガンダム[WR装備]
量産型ガンキャノン
350
ガンキャノン
ガンキャノン・アクア【TB】
ガンキャノン[SML装備]
ガンダムEz8[WR装備]
ガンタンク
ガンタンクⅡ
ジム・SC[ML装備]
ジュアッグ
ドム・キャノン[単砲仕様]
ドム・キャノン[複砲仕様]
ドム[重装備仕様]
ビショップ
400
アイザック
ガザE
ガンキャノン重装型
ガンキャノンⅡ
ガンナーガンダム
ザク・マリナー
ジム・キャノンⅡ
ジム・スナイパーⅡ
ジムSPⅢ[中距離支援ユニット]
ドム・バラッジ
ヒルドルブ
フルアーマー・スレイヴ・レイス
陸戦型ゲルググ
陸戦強襲型ガンタンク
450
ウーンドウォート
ガ・ゾウム[ガンナータイプ]
ガンキャノン・ディテクター
ゲルググ・キャノン
ゲルググJ
ジーライン・フルカスタム
ゾック
ネモ・カノン
ハイザック・カスタム
ハイザック・キャノン[増加装甲]
フルアーマー・アレックス
フルアーマーガンダム
ペイルライダーDⅡ
ヘビーガンダム
ホワイトライダー
マドロック
EWACネロ
500
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
ガルスK
ガルバルディβ高機動型[T仕様]
ガンダム試作0号機
ゲルググキャノン(JN)
ザク・マシーナリー(EB)
ザメル
ジム・シューター
ジムⅢパワードFA
ジャムル・フィン
ズサ
ドム・ノーミーデス
ネティクス
ネモⅢ
フルアーマーガンダム[タイプB]
プロト・スタークジェガン
ロト
550
アドバンスド・ヘイズル
アルス・ジャジャ
エンゲージガンダム[I装備]
ガンダム試作2号機[MLRS]
ガンダム試作4号機
ギラ・ドーガ[重武装仕様]
ジェダキャノン
シスクード
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
スーパーガンダム
ゼク・アイン[第2種兵装]
零式弐型(AR)
パラス・アテネ
フルアーマーガンダム7号機
リック・ディジェ
600
ガブスレイβ
ギラ・ズール(アンジェロ機)
ゲルググ・V・クサントス
ザクⅣ
ジェスタ・キャノン
ディジェ・アサルトパッケージ
デルタガンダム
バイアラン・カスタム2号機
ハンマ・ハンマ
メタス改
リガズィード
陸戦用百式改
量産型νガンダム[F・F装備]
FAガンダムMk-Ⅲ
FAZZ
Gキャノン
ΖプラスC1型
650
キャノンガン
ゲーマルク
ジェスタ[シェザール隊仕様B]
シルヴァ・バレト・サプレッサー
フルアーマー・オーヴェロン
フルアーマー百式改
ヤクト・ドーガ(QA)
リゼルC型[DbU装備]
量産型キュベレイ
RFゲルググ
Ζガンダム3号機B型
Ζガンダム[HML]
700
クシャトリヤ
ダグ・ドール
フルアーマーΖΖガンダム
ローゼン・ズール
G・ドアーズ
MSN-04FF サザビー
νガンダム[HWS装備]
750
F90[Sタイプ]
▼その他機体▼
Steam版限定
フリーダムガンダム
ゴッドガンダム
ウイングガンダムゼロ
NPC専用機体
サイコ・ガンダム
サイコ・ガンダムMk-Ⅱ
クィン・マンサ
α・アジール
シャンブロ
クィン・マンサ(アンネローゼ機)
エルメス
ビグ・ザム
MS以外
61式戦車
ボール
オッゴ
ワッパ
マゼラ・アタック
スキウレ
歩兵
▼MSページ他▼
スキル一覧表
コスト一覧表
強化リスト一覧表
▼カスタマイズ▼
カスタムパーツ
攻撃系パーツ
防御系パーツ
移動系パーツ
補助系パーツ
特殊系パーツ
強化施設
強化リスト一覧表
拡張スキル一覧表
ペイント
ペイント概要
マーク一覧表
パターン一覧表
ペイント例:連邦軍
ペイント例:ジオン軍
セカンドwikiペイントページ
▼データ・解説▼
ナレッジ
よくある質問
バグ小ネタ
用語集
公式TIPS集
検証
戦闘システム
旧wikiの「検証・データ」ページ相当です
こちらのコメント欄に情報をお寄せください
検証用音声チャットコミュ(有志)
日々検証作業を行ったり検証方法について議論してます
注意:当Wikiとは管理が違います
テクニック
テクニック集
解説
PING値計測
背面パドルデバイスの導入
宇宙マップに便利
導入は自己責任で!
純正コントローラーのドリフト現象を直す
機体が勝手に動く人は試してみてください
「データベースの再構築」を行ってPSの不具合を改善する
PSの挙動が不安定だったりモッサリしているときに行ってみてください
一覧表
MS一覧
スキル一覧表
コスト一覧表
物資配給表
昇格必要EXP
抽選配給一覧
(外部リンク)
▼計算計測ツール▼
バトオペ耐久最適化ツール
wiki管理ではありません
作成者ご本人からのコメントによるツール紹介がありましたが,ご本人の要望でリンクを貼っているわけではありません
作成者からのリンク撤去依頼があれば削除致します
与ダメージスクリプト
局部ダメージ以外の計算は誤差はないはず...多分.きっとそう.
不具合報告はこちら
PING値計測
ヒートゲージ計算スクリプト
ビーム兵器のオーバーヒートまでの発射数を計算できます.
カラーピッカー
▼アップデート▼
機体調整
20190301~
20181024~
20170919~
抽選配給一覧
▼Wiki企画物▼
第1回UCコラボ機体予想投票
第2回ピックアップ機体予想投票
第1回バトオペ2に実装してほしいBGM投票
未実装一覧
編集練習用ページ/シチュバト
ウィキ部屋で楽しむためのシチュバト集
USO800企画
Wiki民格付けチェック
すてるすフレンズ
2017年エイプリールフール企画
外部サイト(効果音有)
妄想機体
連邦軍
ジオン軍
旧ウィキ物
第2回バトオペセカンドWiki国勢調査
βサービス開始までのツマミにでも.
無印バトオペ最後の夜 - 線香花火大会
▼その他▼
動画
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
▼外部リンク▼
バトオペ公式
公式ページ
公式twitter
公式コミュニティ バトオペ部
公式窓口(意見・要望)
公式窓口(問い合わせ)
バトオペ2ディレクターtwitter
バトオペ2アクション担当twitter
テンダちゃんtwitter
プロフィールカード作成ツール
抽選配給一覧
Code Fairy公式
PSN
My Playstation
PSN障害情報
PSNカスタマーサポート公式Twitterアカウント
PSNネットステータス
PSNダウンディテクター
PS公式Twitter
割引クーポン情報など
PS Store割引情報Wiki
PS4のエラーコード
▼PSNサポート▼
PSNサポートトップ
PSNサポート(メール)
PSNサポート(チャット)
バトオペ2関連記事
4Gamer.net
Gamer
PS.Blog
ガンダム関連リンク
ガンダムインフォ
ガンダムパーフェクトゲームス
ガンダペディア
ガンダム入門塾
wiki関連リンク
セカンドwiki
バトオペ2専用画像アップローダ
検証用音声チャットコミュ(有志)
注意:当Wikiとは管理が違います
FML9
検証用チャットコミュオーナーの検証ブログ
シチュエーションジェネレーター
旧作ユーザーにはお馴染みのシチュエーションを作成してくれるジェネレーターです.プレイヤースキルに応じてLv調整などは必要かと思いますがフレンド部屋などで楽しむのも一興.
@wikiリンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
@wikiの編集方法
@wikiお知らせ一覧
タグ一覧
▲トップに戻ります▲
ここを編集
雑談板
おしらせ
諸注意
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
Wiki利用者各位:
『ガンダム関連作品のネタバレ基準』について【
アンケート実施中!!
】
【投稿コメント数のエラーについて】:
現在【全角半角
501文字
以上】のコメントを投稿出来ない現象を確認しています.文字数荒らし対策とのこと.投稿前に念のためコメントのコピーを.
募集要項
※最近荒らしやBotと思われる編集IDの登録依頼が増えています.登録時には
「目的や意気込み」
などを必ず入力ください.
「よろしくおねがいします」
のみの場合は棄却します.
共同編集者
晒しID削除人
規制回避ID発行
Hot Topics
『ガンダム関連作品のネタバレ基準』について【
アンケート実施中!!
】
ジークアクス時限板
ピックアップ機体
ガブスレイβ
クランマッチ報酬機体更新
ジムⅡ・ウェポンテスター
現在の抽選配給一覧
パラメータ調整
20250626アプデ分
調整内容の告知
強襲
Sガンダム
Sガンダム用ビーム・S
Sガンダム用ビーム・S連射装備
Sガンダム用ビーム・サーベル
ヤクト・ドーガ(GG)
ギュネイ機用ビーム・AR[GN]
F90[MZ仕様]
F90[MZ仕様]用B・M
F90[MZ仕様]用B・S
汎用
ガンダム
ガンダム用ビーム・ライフル
GD用ビーム・ライフル[SN]
ビーム・サーベル[強化]
FAガンダムMk-Ⅱ
FGMkⅡ用2連装B・G[GN]
FGMkⅡ用B・サーベルx2
百式改
百式改用ビーム・サーベル
ディジェ・トラバーシア
D・トラバーシア用B・ライフル
シナンジュ
シナンジュ用B・ライフル[GN]
シナンジュ用ビーム・サーベル
支援
ガンダム試作0号機
試作0号機用長射程B・ライフル
ディジェ・アサルトパッケージ
ディジェ・A用クレイ・バズーカ
Ζガンダム3号機B型
ΖG3号機B型用B・キャノン
▼20250529アプデ分▼
調整の結果報告(強襲)
調整の結果報告(汎用)
調整の結果報告(支援)
強襲
ザクⅠ
ザク・マシンガン[最初期型]
ザク・バズーカ[最初期型]
ジム・ライトアーマー
ビーム・サーベル[改修型]
ザク・フリッパー
アクト・ザク[指揮官仕様]
ヒート・ホークx2
シャア専用ゲルググ
G-3ガンダム
ヘイズル改[イカロス・U装備]
[I・U装備]用L・ライフル
[I・U装備]用B・サーベル
ゲルググ・ウェルテクス
デルタプラス
デルタプラス用ビーム・ライフル
デルタプラス用ビーム・サーベル
バウンド・ドック
汎用
高機動型ザク
アクト・ザク
パワード・ジム
先行量産型ゲルググ
ガ・ゾウム
ハイパー・ナックル・バスター
高機動型ゲルググ(UL)
リック・ディアス
ザクⅢ
ヘイズル・アウスラ
H・アウスラ用ビーム・サーベル
ゲルググ・V・キュアノス
G・V・C用ビーム・ベイオネット
ディジェSE-R
ディジェ用ビーム・ナギナタ
トリスタン
トリスタン用ビーム・ライフル
ドーベン・ウルフ
ドーベン・ウルフ用B・ライフル
キュベレイ
キュベレイ用ビーム・サーベルx2
ジ・O
ジ・O用ビーム・ライフル
ジ・O用ビーム・ソード
ナラティブガンダム[B装備]
ΖΖガンダム
ΖΖ用ハイパー・ビーム・サーベル
支援
ガンナーガンダム
Gガンダム用ビーム・ライフル
ジャムル・フィン
ガンダム試作4号機
試作4号機用L・レンジ・ライフル
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
フルアーマーガンダム7号機
Ζガンダム[HML]
ハイパー・メガ・ランチャー
▼20250424アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
アトラスガンダム(BC)【TB】
ナラティブガンダム[C装備]
NG[C装備]用B・ライフル
メッサーF02型
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
アクア・ジム
アトラスガンダム【TB】
AG用レールガン【TB】
AG用ビーム・サーベル【TB】
メッサーF01型
サザビー
サザビー用B・ショットライフル
支援
ギラ・ズール(アンジェロ機)
アンジェロ機用B・S・ライフル
MSN-04FF サザビー
04FF用B・S・ライフル
共通兵装
ビーム・ピック
メッサー用L・B・R
メッサー用ビーム・サーベル
カスタムパーツ
コンポジットモーター
新型緩衝材
新型フレーム
水中戦適正化装置
頭部特殊装甲
特殊燃焼剤
背部特殊装甲
フィールドモーター
噴射制御装置
▼20250327アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ゼー・ズール
ゼー・ズール用B・M[GN]
H・クロー&H・ナイフx2
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
GDK陸戦仕様用B・S
リック・ディジェ改
リック・ディジェ用B・ナギナタ
汎用
ブルG【TB】
サイコ・ドーガ
サイコ・ドーガ用ビーム・ソード
トーリス・リッター
トーリス・リッター用B・Sx2
バンシィ・ノルン
支援
陸戦用百式改
フルアーマー百式改
FA百式改用L・メガ・バスター
ダグ・ドール
ダグ・ドール用L・B・ライフル
過去の機体調整
Wikiその他
雑談板小ネタ集
気に入った雑談ネタを記載下さい
掲示板(ネタバレ)
深夜アニメ等のネタバレ談義はこちらで
Wiki編集・管理
管理板
管理板(編集)
管理板(荒らし報告)
掲示板(テスト)
マニュアル等
編集練習用ページ
編集ガイドライン
編集マニュアル
過去ログ送りの方法
過去ログ送り練習
@Wiki文法一覧
@Wikiプラグイン一覧
攻略Wiki関係書類
廃止ページ一覧
未作成ページ一覧
攻略Wiki命名規則
攻略WikiCSS一覧
攻略Wiki使用色一覧
色キーワード一覧
便利サイト
▼クリックして表示▼
リンク短縮ツール
PSNprofiles
PSN障害ディテクター
ジオン訛り(文字化け)解読ツール
管理者向け
▼クリックして表示▼
管理用テンポラリ
臨時ページ
include/掲示板_easter_egg
wiki運営お知らせ一覧
簡易荒らし報告板
アップローダ
画像・動画用
画像用メイン(閉鎖されました)
画像用サブ
ファイル用
ファイル用1
Wiki専用
ファイル用2
大容量ファイル用
更新履歴
取得中です。
人気のページ
本日の合算カウント数で決まります.マウスオーバーでカウント表示.
掲示板(雑談)
掲示板(愚痴)
ガンダム
カスタムパーツ
掲示板(雑談)/ログ2207
MS一覧
コンポジットモーター
ジェスタ/ログ2
ガンダム/ログ3
ゼク・ツヴァイ/ログ3
フルアーマー陸戦型Ζガンダム/ログ1
フルアーマー陸戦型Ζガンダム
include関係
▼編集者用▼
include用主兵装・データページ一覧
機体・武器ページ用
include/MS_footer
include/武器_footer
掲示板用
include/log_updating
include/掲示板_header
include/掲示板_notice
include/雑談板利用に関する管理人の見解
include/掲示板_update
include/掲示板_etc
include/掲示板_event
include/掲示板_今北産業
その他
include/編集衝突注意
include/色キーワード
include/要更新
include/トップページevent
include/ペイントメニュー
include/連邦軍機体一覧
include/ジオン軍機体一覧
テンプレート関係
▼編集者用▼
MS
テンプレート/MS
武器
テンプレート/実弾系統
テンプレート/ビーム系統
テンプレート/格闘系統
武器include
テンプレート/include_実弾系統
テンプレート/include_チャージビーム系統
テンプレート/include_即撃ちビーム系統
テンプレート/include_格闘系統
その他
テンプレート/カスタムパーツ
テンプレート/マップ
テンプレート/普通のページ
アクセス情報
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
現在:
-
全体:
-
最終更新日時
0000-00-00 00:00:00
▲トップに戻ります▲
右メニューを編集
カスタムパーツ
>
ログ1
特殊強化装置[Type-β] LV1 もうスロット数とか出てる? - 名無しさん (2025-07-27 08:17:41)
スロ消費は毎度実装まで出ないね もちろん今回も出てない - 名無しさん (2025-07-27 12:04:16)
空プロがLv4になるカスパを出してほしい。需要あるよ! - 名無しさん (2025-07-27 01:44:51)
自分の確認用兼ねて投稿、火器管制最適化7/17ガチャで来た、噴射制御装置LV5&コンポジットモーター7/24ガチャで来た、まだ来てない既存☆3カスパは、大出力追加ブースター、スペフレLV4の2つだったはず - 名無しさん (2025-07-25 00:18:26)
ツールで低コストで拡張装甲調べると高確率で補助よりHP盛れやってツールが言ってくるんだけどやっぱりその辺は拡張施設実装前と変わらないのかね?Xで低コストでも今は拡張装甲で耐性盛った方が耐えられるってポスト見てやきもきする。 - 名無しさん (2025-07-23 22:35:08)
足し算と掛け算どっちがいいかって話だから、結局ケースバイケースに帰結するよ。都度計算して、拡張ならパーツ本来の効果が欲しいか検討するべし。 - 名無しさん (2025-07-25 06:09:02)
https://nii321.github.io/GBO2custom/
- ツール作ってます (2025-06-01 00:19:51)
新しくカスパ組めるツール作りました。耐久最大化の機能もあります。 前のツールwikiにリンクおいてもらってて恐縮です! - ツール作ってます (2025-06-01 00:22:19)
コメントで賞賛してもらったのでモチベ高まる!レベリングシステム格闘追加しました。シンプルなカスパで助かった - ツール作ってます (2025-07-03 16:22:27)
触れば理解してけると思いますが、簡単な説明書きがあると嬉しいです。 - 名無しさん (2025-07-26 08:08:42)
一応使い方ボタンはあるけど、あんまうまく説明できてないから、解説動画あったほうがいいか - ツール作ってます (2025-07-29 18:09:04)
あなたが神か - 名無しさん (2025-06-01 00:24:19)
素晴らしい!私が求めていたものが全て入っていますね。新しいカスパやカスパ調整が入ると更新大変だと思うんですけど、バージョンアップよろしくお願いします。 - 名無しさん (2025-06-02 17:12:42)
ジオン十字勲章ものですよ、これは… - 名無しさん (2025-06-03 17:00:22)
本当にこのパーツは使いたい条件で..とできるところが素晴らしい。また相手の攻撃の種類の割合も変えられるのが素晴らしい。我儘で申し訳ないですけどスラ最大もできると嬉しいんですけど。 - 名無しさん (2025-06-09 11:32:37)
ナイスゥ! ただ、これ強襲・汎用・支援の区別が無いからパーツにカテゴリ特化プログラム込みでの計算がおかしなことになる場合がありますぜ! - 名無しさん (2025-06-08 23:04:25)
(まぁ未所持設定にすれば良いだけなんだろうけども) - 名無しさん (2025-06-08 23:05:11)
拡張まで対応してて便利過ぎ、もっと広く知られるべき - 名無しさん (2025-06-15 17:21:29)
不具合報告はここでよろしいでしょうか。「サイコ・フレーム」のスロット数がゲームと異なる数値です。2024/04/24のカスタムパーツの調整のうち、一部パーツが更新されていません。よろしくお願いします。 - 名無しさん (2025-07-02 14:21:04)
報告ありがとうございます。サイコ・フレームの中スロ2→3に直しました。〇部特殊装甲系も直しました。 - ツール作ってます (2025-07-03 16:18:30)
対応ありがとうございます。追加で、「コンポジットモーター」「フィールドモーター LV3」「噴射制御装置 LV5」も対応してくれると嬉しいです(特に前者2つのスロット数)。 - 名無しさん (2025-07-03 17:37:24)
別の不具合がありました。拡張装甲を選択、大容量補給パックを装備してから耐久指数最大化を実行すると、同時に装備できないはずのクイックローダーLV1/補助ジェネレーターLV1が装着されることがあります。 - 名無しさん (2025-07-03 18:24:04)
詳しい報告ありがとうございます。修正できたはずです。 - ツール作ってます (2025-07-04 12:39:35)
修正を確認しました。いつもありがとうございます! - 名無しさん (2025-07-04 16:27:27)
素晴らしいツール、ありがとうございます! もし可能なら火器管制システムも入れていただけると嬉しいです.お暇な時にぜひよろしくお願い致します. - 名無しさん (2025-07-18 11:58:49)
追加しました!(^^) - ツール作ってます (2025-07-18 18:02:59)
闇鍋カスパガチャはいつ来るのだろうか… - 名無しさん (2025-05-01 19:12:11)
いまカスパガチャ来てるけど、新型耐ビー装甲ってガチャ回す価値あるやつ? - 名無しさん (2025-04-26 22:23:38)
今だとG・ドアースが汎用BRだと解除不可能なバリアが耐ビーム上限まで持ってくことで作り出せるってコトで熱い - 名無しさん (2025-04-27 01:43:45)
機体と環境に左右されやすくはあるけど、間違いなく有用なカスパ。機体よりは優先すべきだと思うよ。 - 名無しさん (2025-04-27 01:44:02)
新型フレーム4とかいうおまけはずれ産廃カスパが強化か。まさかヘビーアーマーとかより先にリサチケに落とさんよな? - 名無しさん (2025-04-23 23:24:53)
カスパ仮組みできるサイトあったら面白いかな 分かりにくい%軽減とかが分かりやすく可視化されるようなのだとありがたい - 名無しさん (2025-04-15 23:53:16)
https://nii321.github.io/GBO2kasupa/
- 名無しさん (2025-04-03 16:42:55)
耐久盛りカスパを自動で組めるツール作ったから見てみて (オバチュ実弾装甲等にも対応した - 名無しさん (2025-04-03 16:44:50)
あなたが神か…!どっか分かりやすいアクセスの場所置いて欲しいな - 名無しさん (2025-04-16 13:36:19)
使ってみた。神ツールだった。頭があがらねぇ!欲を言えば特殊系カスパの〇〇%カットをツールに実装してはいただけないだろうか…! - 名無しさん (2025-04-19 16:03:28)
うお!ありがとうございます - 名無しさん (2025-04-25 13:06:56)
%軽減にも対応したけどこんなんでいいかな - 名無しさん (2025-04-25 13:07:34)
素晴らしいです。ただ、私の場合キック機体に乗ることが多く脚部負荷が半端ない。加えて昨今4号機が出てきているので脚部3か4は必要なんです。脚部積んだ際の最適化も可能でしょうか?ホニャララ(できれば複数)というパーツは絶対に含めるという条件で最適化できると良いのですが。我儘で申し訳ない。 - 名無しさん (2025-05-29 12:44:09)
あれは・・・いいものだ!欲を言えば、拡張スキルを各レベル網羅してあると助かります。 - 名無しさん (2025-04-27 10:33:24)
ありがとうございます!!使ってびっくりしました!爆風軽減装甲も追加お願いいたします。 - 名無しさん (2025-05-06 12:58:54)
闇がチャでもいいから課金カスパ早く手に入るようにしてほしいよね 後々欲しくなっても入手機会が無さすぎるし - 名無しさん (2025-03-19 16:18:56)
OH回復系のカスパは全部効果を見直すべき。拡張は課金絡んでもう出来ないだろうからそこでしか調整出来ないだろ - 名無しさん (2025-03-16 11:44:55)
カテゴリを補助から特殊に変えるとかでもいいんでない - 名無しさん (2025-04-24 23:21:06)
そろそろカスパの調整きて欲しいな〜 電子防護システムとか天井カスパとは思えん性能してるしよ - 名無しさん (2025-02-25 15:35:33)
付けてる人多いんだから強化なんてあるわけないじゃん - 名無しさん (2025-03-06 18:45:17)
確定ガチャではないスペフレ4とかの今後もガチャにすら入らなそうなカスパは早くリサ落ちさせろとは思う - 名無しさん (2025-03-06 18:49:50)
カスパ拡張装甲のお陰でむしろ強い側だぞ - 名無しさん (2025-03-11 11:20:30)
電子防護拡張スキルのおかげで強化されたようなもん - 名無しさん (2025-03-27 21:37:48)
もう実装から一年ぐらいで自動的にリサチケ落ちしていってくれないかなと - 名無しさん (2025-02-25 10:42:56)
闇鍋ガチャで儲からなくなったらそうなるのかもしれないが可能性うすいな - 名無しさん (2025-03-02 18:49:52)
電子防護システムあんなに実装時はゴミだったのに、拡張で低スロ補助で積める神パーツになるのシンデレラすぎんよ - 名無しさん (2025-02-25 02:30:05)
スキル付与のカスタムパーツ拡張[◯◯]おかげでここの種別項目が重要になったな。まあゲーム内でも見れるけど - 名無しさん (2025-02-01 21:23:33)
今リサチケ落ちしてるから書くけどオバチュ射撃はスロット負担が重すぎるので取らなくていいよ。射撃プログラム積むのと火力に大きな差はないしね - 名無しさん (2024-12-05 19:30:18)
リサチケなんてほぼほぼ余るんだから別にいいだろ - 名無しさん (2024-12-07 01:57:57)
射補100の機体火力底上げに使えるから役に立つミサイサとか。 - 名無しさん (2024-12-12 08:33:04)
課金カスパってリサチケ幾つくらい持ってたら交換できるかな? - 名無しさん (2024-11-11 11:42:44)
500 - 名無しさん (2024-11-28 06:18:43)
サイコフレーム欲しくてリサチケ見てても一向にラインナップに上がらぬ - 名無しさん (2024-11-09 18:48:41)
一度だけリサチケで見た事ある 足りなくて買えなかったが - 名無しさん (2024-11-11 09:57:39)
1〜2ヶ月に1回は見かけるから毎日確認しましょ - 名無しさん (2025-02-19 02:19:28)
火器管制最適化システム
、
噴射制御装置
LV5、
燃焼効率補助装置
、
コンポジットモーター
を表に追記しました。 - 名無しさん (2024-09-04 00:03:02)
コンポジット - 名無しさん (2024-08-25 23:21:25)
今週の新規カスパ、コンポジットモーターLV1、火器管制最適化システムLV1、噴射制御装置LV5って☆3て事は当分はガチャ限定なんだろか - 名無しさん (2024-08-22 20:52:41)
一覧に燃焼効率補助装置を追加して欲しいっす - 名無しさん (2024-08-18 18:36:16)
そろそろ「宇宙戦適正化装置」と「地上戦適正化装置」出てもいいとおもうんだ - 名無しさん (2024-08-04 12:08:44)
適正の代償に素の旋回とスラ低い哀れな機体たちが泣くから地上のは出ても信じれんくらい枠食うんだろうな - 名無しさん (2024-08-31 22:09:53)
AD-DCSとシールド強化以外に中スロ1余りに対応したパーツこないかな 中スロ2つだけ使うパーツでも可 シールドが無い機体で中スロ余らせた時の気持ち悪さ - 名無しさん (2024-06-23 14:04:06)
カスパスロット7しかないはずなのに使用スロット8で赤色のスロットが新たに出来てるのはなんなのか知ってる方いらっしゃいますか?教えていただきたいです - 名無しさん (2024-06-22 04:58:25)
レベル2以上の機体を新たに入手した際、所持済みの下位レベル機体のカスタムパーツ装備状態が反映されます。この時に下位レベル機体がスロット拡張済みだと、上位レベルでスロットが増えてない場合にスロット数が足りないまま装備状態のみ反映される現象です。そのままだと出撃はできません - 名無しさん (2024-06-22 09:26:59)
なるほど!ありがとうございます! - 名無しさん (2024-06-22 15:52:42)
パガン相手にしててつくづく思ったのが「あれ?モジュールにシルブレ無かったっけ?」マジで欲しい - 名無しさん (2024-05-17 07:30:13)
ガンオン残党 - 名無しさん (2024-06-23 14:02:24)
教育型コンピューターって要は、射補、格補、全防御値、それぞれ+3ってことでいいのかね?積んどこうかな。 - 名無しさん (2024-03-21 16:48:28)
いや違う。補正値とは別にパーセンテージ分のダメージ増加と軽減が適用される。なので、攻撃補正や防御補正をカンストしても更に強化が可能という事。ちなみに4分経過後の効果アップ時の効果は8%になる。 - 名無しさん (2024-04-20 01:50:24)
各種補性で出た計算値の後に3%(8%)がかかる。仮に攻撃補性が50なら(100+50)x0.03or0.08 - 名無しさん (2024-04-20 14:32:48)
ミス。(100+50)x0.03 or 0.08で攻撃補正+4.5 or +12相当。攻撃補正100なら+6 or +16相当。防御補正は仮に25なら(100-25)x0.03 or 0.08で+2.25 or +6相当。防御補正50なら+1.5 or +4相当。攻撃は数字が大きいほど、防御は小さいほど効果が高いが補正のカンストを超えて効果が出るのでそういう意味では有効 - 名無しさん (2024-04-20 14:45:28)
教育型コンピューターって残り4分になったら効果上昇だよね?なんか4分経過後になってて表記間違ってる。あとその後の効果上昇値の詳細よくわからんね。スロット食うしあんまり使えないかも - 名無しさん (2024-02-09 12:20:02)
4分経過効果上昇で合ってる、なので時間が短いシンプルやシャフタだと恩恵を得られる時間が少ないのだ - 名無しさん (2024-02-16 02:11:09)
複合装甲とかリンク作ってくれた方ありがとよー!!! - 名無しさん (2023-12-12 17:05:40)
ご新規さんで高コスト行くってなった時に優先して積みたいカスパだし、耐性カスパのLv5もDPで二等兵から交換できるようにして欲しいなぁ… - 名無しさん (2023-11-30 18:41:01)
運営「上のコストで高レベ機体使いたい人はガチャ回してね(課金しろよな)。」現状はこういう事か。 - 名無しさん (2023-12-10 08:40:15)
運営「なお、金を払って当たるかどうかは保証できないよ?なぜって?ガチャってそういうもんでしょw運がよけりゃ当たるさw とりあえず金払えやw-」 - 名無しさん (2024-02-09 12:17:49)
複合フレーム[Type-A]欲しいけど当分は手に入れる機会ないのかなぁ - 名無しさん (2023-11-24 22:27:47)
色々追加されたけど反映まだなのかな? - 名無しさん (2023-10-26 22:15:56)
複合装甲A、Bのページ自体はあるみたいなのでリンクだけでも追加してもらえると嬉しいなあって(自分はWiki内検索で見に行ってる) - 名無しさん (2023-11-14 18:41:32)
水中適正化装置ついかよろしくお願いします - 名無しさん (2023-08-25 10:38:42)
まだ持ってないけど、適正付くならメイン武器がブースト撃ちできるのか? - 名無しさん (2023-08-27 07:47:51)
水中でのスラ撃ちはスキル「水中機動射撃」によるものだから、本パーツを付けても出来ないと思うよ - 名無しさん (2023-08-27 16:53:06)
教育型コンピュータ - 名無しさん (2023-07-19 22:54:18)
複合フレームはサイコフレーム同様リサチケ落ちなどしない、不要そうな星4再ピック天井用カスパにして福サザ取らなかった奴等に引かせる、福サザみたいな使える機体じゃないのピックして来るから覚悟必要 - 名無しさん (2023-06-23 12:22:07)
肩部や腕部の特殊緩衝材あると良いな。頭部や背部より効率悪くなるだろうけど。ガチャのオマケにでも付かんかな。 - 名無しさん (2023-06-21 13:01:42)
アシハヤクナールのレべ2とかでないかな? - 名無しさん (2023-06-10 12:07:49)
初代バトオペの件あるかね‥ - 名無しさん (2023-08-05 22:10:59)
DPで交換できないカスパでリサチケ交換優先度高いものって何になりますか?何個か教えてくださるとうれしいです。 - 名無しさん (2023-06-05 18:19:19)
耐ビと耐格5はあれば便利 - 名無しさん (2023-06-09 10:19:16)
新型フレーム3も地味に便利。ただ耐ビ5とかもだが要求枚数多いから、機体が最優先なのは忘れずにね - 名無しさん (2023-06-12 16:30:22)
500くらいまでなら高レベルカスパ無くても組めるから階級上げてDPで取った方が良いと思う…取るなら課金カスパのサイコフレームとかかな? - 名無しさん (2024-04-26 22:28:35)
耐実4、5のコスパ間違ってるよ。(1.5と1.43になる) - 名無しさん (2023-05-29 00:19:02)
高レベル戦場に旧式で殴り込んで一泡吹かせる為のパーツはともかく、今回から出てくるパーツはダメじゃないですかね…… - (2023-05-28 00:01:00)
こういう露骨に課金を急き立てるモノや仕組みが出てくると、バトオペ2も煮詰まってきたのかなと思っちゃうね。5年もの長きにわたってサービス提供してるから仕方ないけど、やり方を誤ると寿命が縮むだけに少し不安 - 名無しさん (2023-05-29 13:48:40)
いうて無すすにつけられるわけでもないし、持ってない人は他のパーツ使えばいいわけで極端に変わるもんでもないからギリ許容範囲じゃないかな今んとこは。あくまでここまで課金してくれた人に向けてのオマケ程度に考えたほうがいいよ - 名無しさん (2023-06-12 11:19:27)
誤字ごめ 無すす→無制限に - 名無しさん (2023-06-12 11:19:53)
複合フレーム[Type-A]の追加はまだですか - 名無しさん (2023-05-27 19:46:02)
確認しました追加ありです - 名無しさん (2023-05-28 12:01:16)
見栄え重視の配置調整 - keasemo (2023-03-02 14:27:33)
新たに追加されたパーツ5種類はリサチケ交換すべきだったか後悔。特にスラスター系の2種類! - 名無しさん (2022-11-09 21:28:47)
今後700にファンネル機体出していくために、AD DCSの上位レベルは必要だよな… NTDのナーフはガチャの性質上やりにくいだろうし - 名無しさん (2022-08-18 14:55:29)
そろそろデメリット付きのカスパとかこんか - 名無しさん (2022-08-11 23:00:58)
アシハヤのオバチュこねーかな? - 名無しさん (2022-08-11 15:41:40)
ヘビーアーマーとかオバチュ系のパーツ全レベルで使えるような調整こんかな、機体レベルによって必要スロット数変えるとか。 - 名無しさん (2022-08-08 19:48:18)
絶対来ない - 名無しさん (2022-08-08 21:15:22)
サイコフレーム君、もうコレはリサチケ落ちしないな… - 名無しさん (2022-08-04 15:41:12)
ヘビーアーマーと教育型コンピューター取ったし、イラネ - 名無しさん (2022-08-04 21:29:45)
サイコフレーム君早くリサかDP落ちしてくれんかなー - 名無しさん (2021-12-31 23:41:07)
いまさらだけど、耐性アップ系がやや強すぎる気がするなー600-650以上とか耐ビー耐格40以上がデフォって感じだし、もっと機体の元の耐性が活きるように、lv4は+12、lv5は+16とかにしたらどうかな…?(とりあえず思いついてスロット値=up値にしただけだけど) - 名無しさん (2021-10-11 16:23:06)
装甲がまだ手に入ってない時に会えて高コスト(700とか)に積むとしたらHPガン振りとかシールドガン振り、射撃適性や格闘適正ガン振りしかないのでしょうか?もしくはそもそも低コストでコツコツやるべき? - 名無しさん (2021-08-05 23:04:53)
最低限強化フレーム5までと各種耐久3まであれば、HP耐久あまりに攻撃積んでクイマ位なら出来そう。それ以前の初心者なら使いこなせるかとか別の問題も出て来そう。lv4耐久手に入れるまで、600までの機体でコツコツやるのが良いんじゃ無いかな。 - 名無しさん (2021-08-06 07:07:35)
ありがとうございます!600コスト以下でHP耐久中心あまりに攻撃積んで、経験積みたいと思います - 名無しさん (2021-08-06 17:54:32)
春のバトオペ祭りのスペースドフレーム2、イイネ。射撃系にスラ盛れる。 - 名無しさん (2021-03-28 17:18:25)
もう1年経つのに高コスト環境で必須の装甲のLv5がまだリサチケだけは後発組には辛そう - 名無しさん (2021-03-21 23:05:38)
クイックローダーLv4の有効な使い方ってありますか? - 名無しさん (2021-02-07 11:24:50)
現状では有効なのはズサくらい、かな…?実弾系リロード主体かつ中スロ15だと、後はザメルかミサイサですが、この2機だと素直にクイロ2、3を併用した方が効果もスロットもいいので実用的ではないですね。 - 名無しさん (2021-02-07 11:37:52)
冷却システムにマッチする特性が分からない。 - 名無しさん (2021-01-01 06:10:50)
初期スラ少なすぎる奴。上手くスラ管理出来るとオバヒするタイミングで顕著にオバヒしなくなる。で回避2がある奴。 - 名無しさん (2021-01-01 08:59:43)
あと、スラは標準以上あるけど高速スピードが速くてダッシュ多用する奴も同じく。初期スラ少くて地上適正なら強制冷却のほうでリセット重視とか。 - 名無しさん (2021-01-01 09:04:47)
調査コンテナ金から格プロLV5ゲット - 名無しさん (2020-11-14 18:33:14)
昨晩、金コンテナから新フレ3ゲット - 名無しさん (2021-03-06 15:19:02)
ということは格プロ5ゲット以前から、依然として600以上に参加してないのか。勿論、機体がないわけではない - 名無しさん (2021-03-06 15:20:51)
対格とか対実対ビー積むのとフレームでHP上げるのはどっちが良いんだろう?未だによく分からん - 名無しさん (2020-10-24 19:07:52)
高コス帯になるほど装甲盛りが有効 - 名無しさん (2020-10-26 10:55:55)
耐補正は相手の攻撃に対して割合でカットできる。なので、相手が高火力になる高コストになるほどカットできる割合が増える。ただし、HP増加の場合はビーム・実弾・格闘のどの種別の攻撃を受けても効果を発揮できる。まぁ対峙する仮想相手の攻撃種別を決め打ちするのなら耐補正パーツのが高火力な高コスト帯なら効果的だね(とは言っても仮にキュベvsキュベで例を出すけどキュベが耐ビ+10するのとHP+1400するのとでは大概にビーム攻撃縛りって条件でも双方共に死ぬまでの耐久性は大差ないって位だから、本当にその機体の素の耐補正とHPによるとしか言えない) - 名無しさん (2020-10-26 11:52:16)
強化フレームの1スロあたりの最大HP増加が200で、耐性系がHPを割合増加させてると考えてカスパの上昇値(20=20%)×機体耐久値(α)÷スロット数(中12遠4=16)=200のガバガバ計算でαを求めると、α=16000になるからまぁそんくらいを目処にそれ以上は耐性の方が効率がよく、それより下は耐久の方がよくなる、ただし耐実耐ビー耐格の事があったり強化フレ新フレとかLv差で効率が大きく変わる例外ばかりだから参考程度に - 名無しさん (2021-02-18 07:58:14)
スペースドフレームの評価はみんなどうなん? 盾なし機体の中スロ埋めるのにちょうどよさそうなんだが - 名無しさん (2020-10-23 11:13:18)
他のパーツを押しのけて使えるほどの魅力は感じないかな。枠に余裕があるなら強化フレームと耐格のレベル1付けた方がコスパはいいし。近距離遠距離の1スロットが悩ましいところ、理想的なパーツ構成にしたうえで1枠残り、これがちょうど収まるだけのスロットが残ってれば使うだろうけど。 - 名無しさん (2020-10-23 17:52:36)
合わっていた枠にシールドと耐格・耐ビ・耐実lv1のどれかを付けていたのを置き換えれるので個人的に有用。 - 名無しさん (2020-10-23 21:25:34)
格プロ&射プロLV5のコスパ悪過ぎる! - 名無しさん (2020-10-22 21:10:14)
格闘プログラムのコスパが0.8表記だけど1.2(1.18)の間違いじゃねえかな。 - 名無しさん (2020-10-23 14:22:19)
修正しました。 - canard (2020-10-23 21:21:22)
格闘強化プログラムLv5「格闘補正が13増加。近スロ5、中スロ3、遠スロ3、リサイクルチケット350枚」、射撃強化プログラムLv5「射撃補正が13増加。近スロ0、中スロ6、遠スロ10、リサイクルチケット350枚」 - 名無しさん (2020-10-22 14:30:13)
新型フレームLv3「機体HPが1200増加。近スロ1、中スロ2、遠スロ6」、スペースドフレームLv1「機体HPが200増加。スラスターが3増加。近スロ1、中スロ3、遠スロ1」 - 名無しさん (2020-10-22 14:28:04)
リサイクルチケット交換枚数は、新型フレームLv3が405枚、スペースドフレームが220枚 - 名無しさん (2020-10-22 14:31:06)
コスト300以下は補助パーツ使わないな。自分が墜ちない立ち回りして恩恵得るときは味方全滅するばい。フィルモすら攻撃か防御回して、味方との連携できる立ち位置探ったら戦果上がるんじゃないかな。コスパが合わない。 - 名無しさん (2020-08-14 23:11:21)
格・射プロLv1の+2ってどれくらい恩恵あるんだろう・・・ - 名無しさん (2020-08-12 00:03:10)
補正は+1=1%威力UPだからLv1は威力2%上昇だぞ、防御補正も同様。詳しくは←メニューの攻撃・防御補正を見てくれ - 名無しさん (2020-08-13 18:13:02)
2周年で,格闘&射撃プロLV5を解放してもらいたいな!前作に比べてカスパ枠が8個しか無いから結構スロットが余っているんだよなぁ… - 名無しさん (2020-06-29 12:02:45)
噴射の4って3と比べて3スロ増えるのに2しか上がらないのか - 名無しさん (2020-05-20 17:17:50)
噴射4でスラ12増加なら同じコストで噴射1、3でスラ15増加のほうがいいですよね。装備枠さえあれば。 - 名無しさん (2020-05-20 20:43:50)
デタベと射プロや格プロってどっちがいいの? - 名無しさん (2020-05-18 15:35:18)
基本的には射プロ、格プロ優先で良いとおもいます。 - 名無しさん (2020-05-27 23:14:43)
レベルが上がっても、コスパが良くならないってのが、本当に謎だな。メリット全くないじゃん。 - 名無しさん (2020-02-28 16:37:43)
高レベルパーツは高コストでスロット余るようになってからつけるか、特化型じゃないと恩恵が薄いよ - 名無しさん (2020-04-18 21:52:27)
多くのスロット枠を消費せずに1スロットで使えるから、そこがメリットという考え方なんだろう。 - 名無しさん (2022-06-18 09:49:13)
高性能走行制御機構レベル2、リサチケとかでみなくなったんですが、何故? - 名無しさん (2020-01-27 09:21:00)
このゲームのリサチケ交換窓口は機体、兵装、カスパは毎日日替わり更新です。毎日確認しましょうね。それとは別件で走行制御のLv2はまだ追加されてないから存在しないよ。 - 名無しさん (2020-01-27 12:13:52)
見たんすよ。足りなくて買えなくて、それ以降みなくなったのでf(^_^; - 名無しさん (2020-01-27 17:42:38)
まだ出てませんよー!? - 名無しさん (2020-02-15 17:04:57)
ハロのデータベース→アイテムデータ→カスタムパーツからカスタムパーツの一覧が見れます。自分が持っていない物も灰色で表示されます。これを見る限り高性能歩行制御機構レベル2はないです。見間違いかバグのどちらかかと思われます。 - 名無しさん (2020-04-10 17:12:04)
大部分の機体が中スロ余る、特にシールド無しの機体 - 名無しさん (2020-01-19 17:55:32)
対格3やら新フレあるから余らんぞ - 名無しさん (2020-02-11 11:28:59)
対格新フレ強フレ脚部噴射と何かと必要になりがち - 名無しさん (2020-03-07 09:52:16)
高コスト(に限らずだけど)は、初乗りにしてもなるべくスロットの空きを埋めた方がいいですかね。機体持ってても埋まってないと出し辛く感じてきた。 - 名無しさん (2020-01-14 17:10:57)
ここのコメ欄見て百式恐るるに足らずと思ってたんだが…ジオングから見たらかなりの脅威だった。耐ビーム装甲ガン積みしてたのか全然ダメージが入らない上に粘着されて。汎用機使って強襲機に恐怖したのは初めてだ。 - 名無しさん (2020-01-04 04:31:15)
ミス - 名無しさん (2020-01-04 05:17:30)
バズ汎用機の防御系のカスパについて教えて下さい。 - 名無しさん (2019-12-28 09:56:46)
耐格闘・耐実弾・耐ビーム をつけるのと 単純にHPを上げるのとでは 効果はどちらが効果的なのでしょうか? - 名無しさん (2019-12-28 09:58:20)
HP - 名無しさん (2020-03-18 12:49:51)
HPと足し算するのと、ダメージを割合で減らす。低コストなら足し算の恩恵が大きいし、高コストなら割り算の恩恵が大きい。 - 名無しさん (2020-05-26 17:33:19)
今日クイロLV4がリサイクルに並んでたから一瞬迷ったけど…これLV2と3で代用できる上それらと比べると無駄に中スロ食ってるから存在意義が1枠で済むくらいしか無いのね。中スロ15空いてる機体も今の所少ないし、よく考えずに買わなくて良かった。 - 名無しさん (2019-12-27 06:50:27)
脚部Lv4って何の機体で使えばいいですかね? - 名無しさん (2019-12-07 10:58:39)
ザメルなどの足がでかい機体。 - 名無しさん (2019-12-10 16:31:03)
ザメルはつけたいけど、近スロットが足りない。近接が10空いててザメルなみに足デカイ機体は今のところいないから、使いどころがない。 - 名無しさん (2019-12-13 16:20:20)
強襲機とか格闘型汎用かな。 - 名無しさん (2019-12-14 12:25:10)
スラスター速度を上げるカスパある? - 名無しさん (2019-12-05 07:12:59)
残念ながら無いです…でもスラスター量を上げるカスパはありますし、結構優秀なので必ず買っておくといいと思います。 - 名無しさん (2019-12-07 10:50:39)
一部の表外におけるパーツの効果の表記をバトオペwikiのポリシーに反する記述と判断して削除しました。その他、公式で使用されている「補助系」と混同しそうな記載もあったため修正、追記しています。 - 名無しさん (2019-11-26 09:23:07)
補助系が全部産廃なのどうにかしてくれ - 名無しさん (2019-11-25 11:13:31)
え? - 名無しさん (2019-11-25 11:31:25)
そろそろ射撃&格闘の強化プロLV5を解放して欲しい!スロットが余ってるけど、枠が足りない… - 名無しさん (2019-11-11 12:54:13)
足ハヤクナールって宇宙でも効果あるよね? - 名無しさん (2019-10-14 16:17:09)
あるよ。 - 名無しさん (2019-10-24 19:52:41)
ローダー4とか完全バグだろw - 名無しさん (2019-09-30 20:44:46)
導入初期のカスパはSLOT数多めだったりするから。背部装甲やロダも導入時SS見たら別距離SLOTに+1Pされてた。 - 名無しさん (2020-04-09 12:13:55)
脚部4とクイロ4はコスパが悪すぎるから見送りか、収束3は悪くない感じ - 名無しさん (2019-09-26 21:08:10)
脚部4きたけど3に比べてコスパ落ちてる。 - 名無しさん (2019-09-26 15:27:16)
クイックローダーと補助ジェネレーターって、「回復時間が〜%増加」ってことなの?そうでないなら、大抵の主兵装は1秒程短くなるだけ? - 名無しさん (2019-09-21 21:43:17)
そう考えると、対艦ライフルとか以外つける意味感じないよね。 - 名無しさん (2019-09-26 16:03:14)
木主です。訂正×「回復時間〜」◯「「回復速度〜」。そう、対艦ライフルとかでないと効果は本当に微々たるですよね… - 名無しさん (2019-10-25 13:55:28)
1秒も早くなったら劇的に変わる。60フレームだし - 名無しさん (2019-10-25 17:12:40)
クイックローダーってクールタイムだけじゃなくリロードも早くなりますか? - 名無しさん (2019-09-15 23:15:56)
逆です。実弾武器のリロードが早くなるだけでクールタイムは変わりません。 - 名無しさん (2019-09-15 23:21:16)
逆でしたか、ありがとうございます! - 名無しさん (2019-09-15 23:48:45)
DPで交換しようと思うと、交換できる階級が結構遠く感じる。新フレとかもうちょい序盤で交換できてもいいでしょ・・・盾無しだと中スロめっちゃ余る - 名無しさん (2019-09-03 15:33:17)
ふと気付いたんだが、中スロットの説明と遠スロットの説明が逆になってない? - 名無しさん (2019-08-30 13:15:04)
前作のままだったので、今作っぽく変えました。 - keasemo (2019-08-30 13:45:06)
カスパのスロット数が変わったから、手持ち機体を点検して組み直した……やたら時間が掛かったぜ。対格2を付けてる機体があったら特に気をつけてチェックすると良い感じ、強フレ2を3に更新できたり格プロ3を4に更新できたりするかもしれないから - 名無しさん (2019-08-30 05:57:40)
先週始めた初心者なんだが、最初にDPで交換すべきなのは防御補正かかるものがいいのかな?オススメあったら教えてください - 名無しさん (2019-08-30 02:21:10)
まずはフレーム系と強化プログラム系を交換、必要だと感じたら噴射制御装置と脚部特殊装甲。この四種類が最優先対象。宇宙戦をやりたいなら脚部特殊装甲の代わりにフィールドモーターとシールド補強材の二種類が加わる。それ以外は全部MSと武器に回すことをオススメするよ。序盤だとDPも余裕ないし、多少カスパ持ってるよりは乗れる機体多い方がいい。ちなみに木主さんの言ってる防御補正がかかる耐~装甲系はHPが二万超えた状態でレベル3以上のものを積んでやっと意味が出てくるくらいなので全く交換しなくていいし、他のものも必要なDPの割に効果が薄い。とにかく最初に挙げた4種類(+2種類)だけ取るようにしておけば間違いない - 名無しさん (2019-08-30 02:53:51)
ありがとう!どの機体もその4種類がベターなのかな?意識して揃えてみるわ! - 名無しさん (2019-08-30 10:38:59)
ついに中スロットをたくさん埋めつつビームを大幅に軽減してくれるのが出た!うれしー - 名無しさん (2019-08-29 19:32:46)
高精度集束リング今更補助欄にあるのに気づいたので場所移動 - keasemo (2019-08-29 16:48:04)
新型フレーム箱から出たけど結構使い勝手いいね。あまりやすい中スロットで、hp盛れるのが有難いっす - 名無しさん (2019-08-20 10:28:16)
お遊び垢でやってみたら想像以上にカスパ揃わねえな。レーティング以外だとカスみたいなDPしか貰えないし、レーティングやることになるけどD~Bがまあ酷い。Dが歩き撃ち出来ない、Cが格闘と回避出来ない、Bが脱初心者、B+から形になる、A-からは皆さんご存知の通りって感じ。カスパ無しの強襲でもほとんど負け無しでA-まで上がるし、ハンデにも程があるのだが・・・言えることはチュートリアルとAI戦必修にしてLv2くらいまでのカスパを進呈してやれよ。初心者が始めてもカスパも機体も交換するまで遠すぎて定着しないよ、こんなん - 名無しさん (2019-08-17 12:58:09)
ほんとこれ。200コストからやらせるなら、200コストの汎用強襲支援を最初から用意してもらわないと。機体もカスパも試してみないことには始まらん。 - 名無しさん (2019-12-14 20:14:56)
今一番ほしいものはなんといっても新フレ - 名無しさん (2019-07-14 23:59:57)
dp - 名無しさん (2019-07-25 16:36:28)
落ちしたぞ!! - 名無しさん (2019-07-25 16:36:54)
緊急回避多用する汎用に強制冷却つけてるけど,同じような人いる?下で言われた息してるカスパに強制冷却入ってなかったからメジャーじゃないのかと思って - 名無しさん (2019-07-01 11:52:59)
適正持ってる機体に載せても結局5秒ほどかかるじゃん、載せてなくても下格でぶっ倒されてる間にOHから復帰出来るから載せたとこで恩恵は無いと言っていいし。脚部や格プロ耐格載せた上でってんならまだしも無理だからそれら載せずに採用するほどの性能じゃない - 名無しさん (2019-07-05 06:02:57)
補助ジェネレーター1.2同時に付けて効果でますか? - 初心者だけど (2019-06-30 18:49:38)
両方の効果が加算し発揮されます。唯一、~特殊装甲系だけは同時に装備しても効果が高いもののみ発揮されます。 - 名無しさん (2019-06-30 18:56:12)
3+6で9%短縮とゆうことですね、ありがとうございました! - 初心者だけど (2019-06-30 20:11:02)
脚部3とか新フレとか、店に並んでるの見たことないんだけどどうやったら手に入るんだ?このページでも「現在交換不可」になってるし。 - 名無しさん (2019-06-19 14:23:21)
ん?交換不可になってるのはDPの方だけだよ。リサチケの方は書いてある通りの枚数で時々店に並んでるからその時に買う。ついでに言うと戦功章がランク高ければ高いほどリサチケの店並び品増えるから確率も上がる。 - 名無しさん (2019-06-19 19:31:15)
正直言って、フレーム、脚、噴射装置、攻撃プロ以外ほぼほぼ息してないよな。支援で中スロ埋めるのに、クイロ補助ジェネ積むくらい。効果が実感できてるかは不明 - 名無しさん (2019-06-18 12:53:19)
強フレ5DP落ち助かったー。リサチケ200枚とか無理だもん、新フレのためにようやく160枚貯めた所だったからラッキー - 名無しさん (2019-06-07 07:55:39)
装甲って1で1%効果あるんですか?レベル1装甲だけでも3%効果があるって事ですか? - 名無しさん (2019-05-25 12:06:26)
そういう事であってるよ。詳しくは各種装甲のページを参照しとくれ~ - 名無しさん (2019-06-05 18:55:04)
新フレはカスパ影響大きいからオススメ。でも低コス帯は付けられる機体少ないからNGかな。 - 名無しさん (2019-05-22 01:03:25)
ありがとう調査部隊 射プロ4なんで神だね - 名無しさん (2019-04-25 22:28:26)
なんか全体的にモデルサイズの大きさおっきくなって細部まで見やすくなった? - keasemo (2019-04-25 22:23:34)
冷却システムとかがかなりグラフィック変わってるね なんか違和感あると思った - 名無しさん (2019-04-25 22:26:56)
脚部レベル3って交換しておいた方がいいですか? - 名無しさん (2019-04-25 07:17:49)
一部の機体以外はそこまで優先度高くない感じ。EXAM持ちとヅダ以外の強襲機、ドム系、あとは耐爆機構持ちの機体もこれ付けてると安定感が増す。他のカスパを押しのけてまで着ける必要はないけど、ムリなく付けられるならレベル2と交換するべき、と言った感じ - 名無しさん (2019-04-25 08:11:22)
ごめん、耐爆じゃなくて爆発反応装甲だった - 名無しさん (2019-04-25 08:11:58)
ありがとうございます - 名無しさん (2019-04-25 21:41:25)
噴射3とクイロ3が昨日リサチケに上がってたから、買ってみたら550枚あったリサチケが270枚ぐらいになってちょっと不安…これから先に出てくるマドロック買えるかな… - 名無しさん (2019-04-15 07:14:29)
クイロはいらんやろ - 名無しさん (2019-04-20 19:25:18)
脚部3は必須ですかね? - 名無しさん (2019-03-21 17:02:15)
つけられる奴少なすぎて微妙 - 名無しさん (2019-03-21 20:09:05)
2付けてて他に欲しいパーツ付けて中遠余ってたら切り替えるくらい、噴射3捨てて脚部2から3とかはやりたくないって感想 - 名無しさん (2019-03-21 20:39:56)
戦場バランス崩す恐れがある為か射撃lv.4と噴射制御装置lv.3のコスパ下がってるんだな。同じ機体でも低コストで付けれるか付けれないかで性能がダンチになるもんな。 - 名無しさん (2019-03-14 22:42:14)
そろそろ射撃LV4を解放してくれよ! - 名無しさん (2019-03-08 13:03:23)
射プロ4追加されたら汎用死ぬぞ。支援大正義の400以上なら尚更に。射プロLv4は要らん。 - 名無しさん (2019-03-12 09:03:07)
きちんと「そろそろ」のタイミングで射プロLv4きたね!チケット長者しか手がでらんけど - 名無しさん (2019-03-14 14:46:46)
収束リング?ってまだDP落ちしてないのか…チケット高そうだなぁ… - 名無しさん (2019-02-28 07:51:24)
まーたチケットでパーツ交換。しかも200枚て・・・ - 名無しさん (2019-02-14 15:56:56)
今のところ格闘補正は全盛して近12 中1 で「24」上げられる模様。 - 名無しさん (2019-02-13 23:13:27)
フレーム補強と耐装甲はどちらが優先度高い? - 名無しさん (2018-12-29 15:30:10)
フレーム優先、装甲はHPの多い高コスト帯から効果を実感できる - 名無しさん (2019-01-09 02:49:26)
例えばカスタムパーツ込みで実弾装甲が20の機体は実弾ダメージを20%カットできる。その機体のHPが10000なら実弾に対する耐久値は10000*(100/80)=12500になるわけ。この計算でどうすればその機体の耐久値が最も効率よく高くなるか分かるよ。まあ結論言うとほぼすべての機体で強化フレーム盛った方が耐久力上がるけどね。 - 名無しさん (2019-03-06 08:08:21)
クイックローダーLV1って100%が97%になるだけ? - 名無しさん (2018-12-27 08:56:08)
補正 - 名無しさん (2018-12-21 20:22:50)
来週はクイリロ2落ちそうだな… - 名無しさん (2018-12-04 21:53:12)
lv.2交換できるようになってlv.1と盛れるぞい。 - 名無しさん (2018-12-27 23:42:12)
今一等兵なんだが階級による交換制限どうにかしてほしいわ。無駄にレート(B)上げてしまってめちゃめちゃキツい‥ - 名無しさん (2018-11-23 07:37:02)
リサチケで交換すればいい。DPリサチケはカスタムパーツ優先やで。 - 名無しさん (2018-11-25 11:28:59)
抽選から除外までにカスパL v3手に入れてたか否かで軍曹08未満の強さに差が出てるな、クソ - 名無しさん (2018-11-15 08:27:00)
脚部lv2と強化フレームで中スロ3消費するから耐格lv3積めないんだけど、そんな強いの? 対格ガンキャだけ強いのは知ってる。 - 名無しさん (2018-11-22 16:30:35)
中距離スロット終わってるなあ‥ - 名無しさん (2018-11-07 14:07:44)
ホント!中距離スロを消費するのは現状,盾が頑丈になったに過ぎないしな… - 名無しさん (2018-11-17 23:29:39)
中距離こそ強フレでいいような気がするわ - 名無しさん (2018-11-18 21:36:19)
亀レスだけど、脚部装甲は近距離を少し中距離に分けてやってもいいんじゃないかと思う - 名無しさん (2018-12-03 15:10:54)
今作収束リングは無いのか? - 名無しさん (2018-10-31 17:53:51)
おすすめ - 名無しさん (2018-10-28 12:15:21)
射撃プログラムLv3、リサイクルチケットで購入したいのでしが、見かけた事が無い…。 法則あります? - 名無しさん (2018-10-27 21:09:00)
環八にフィールドモーターつけたら凄い立ち回りがうまくできるようになってビビる - 名無しさん (2018-10-27 00:54:35)
補助ジェネはOH状態に効果あるからヒート率高い武装持ちじゃないと微妙なんだな。リロは任意でできるし。 - 名無しさん (2018-10-27 00:49:15)
ごめんなさい。探すの面倒なので書いちゃいます。脚部特殊装甲lv.2手に入れたんだけど、lv.1と二つ積んだら75パーセントになる? - 名無しさん (2018-10-24 08:05:30)
二つ積む意味は無いから、レベル2だけで良いですよ。 - 名無しさん (2018-10-25 05:18:31)
n%増加ではなく指定された%になるだけだから低レベルのものは腐りますね - 名無しさん (2018-11-06 14:56:43)
カ・スパ抽選から除外するのはいいんだけど常時リサチケかDP交換に出てくれないと意味ないんだよなぁ - 名無しさん (2018-10-12 09:35:19)
無印より足が壊れやすいのにデータベースリンクの消費スロットが少なくて脚部装甲が貧弱な性能に無駄に多い消費スロットなのはどうにかならんのかね - 名無しさん (2018-10-10 19:20:04)
シールド補強材なら中距離が埋まるけど大抵シールドを持ってないっていう - 名無しさん (2018-10-07 16:04:16)
中スロが余る余る…どうなってるんだこれ… - 名無しさん (2018-10-05 21:48:41)
近、中距離スロットつかって主兵装の弾数アップとかいんじゃね?一部強襲と汎用を強化できて副兵装メインの支援には効果薄い感じで、まぁマゼラも強化されちゃうけど… - 名無しさん (2018-10-03 13:19:28)
10%上昇で端数切捨てあたりかな。それくらいで無いと一部の武器だけ極端に強化されてしまうし。 - 名無しさん (2018-10-03 20:24:38)
中距離にテコいれしてほしいな中スロ余りになりやすい - 名無しさん (2018-10-03 09:06:39)
さっさとDPで装甲、プログラムのLv3解放しろよな・・・。ガチャで取れたやつとだいぶ火力耐久違うんだからさ・・・ - 名無しさん (2018-10-02 08:40:19)
当たり前だろ?悔しかったらガチャ回せよw - 名無しさん (2018-10-02 18:06:40)
しっかりガチャの中身見てから、ガチャ回せ発言しなよ。恥ずかしい - 名無しさん (2018-10-02 18:10:20)
ガチャ回してリサチケで取れってことじゃないですかね・・・ - 名無しさん (2018-11-16 12:53:19)
フィルモの説明ムカつくなぁ。マスクデータの数値示してどうしろってんだよ - 名無しさん (2018-10-01 18:52:15)
マジでそれ。地雷装備かも、という引け目がある。あとこれ役立つのは遠距離じゃなく近距離だろ、と。 - 名無しさん (2018-11-05 12:23:37)
今回の脚部は2つ付けると+10%と+5%で75%になるのでしょうか? - 名無しさん (2018-09-30 18:00:34)
曹長Lv14でカンストなのに曹長Lv14でもカスパは低いものしかDPで買えない。運営のこのゲームへの思いは完全に終わってるな。 - 名無しさん (2018-09-28 11:36:54)
廃人プレイする層に合わせて実装していくのは難しかろう - 名無しさん (2018-09-29 13:49:31)
高性能走行制御機構 って、装備してみましたが、あまり効果を感じないような…。 皆さん使ってます? - 名無しさん (2018-09-23 16:29:31)
7つほど下の木にもレビューを書いた者ですが、どの機体でもスラ伸ばせばいいやって結論に至ります。 - 名無しさん (2018-09-23 17:03:39)
下を見落としておりました。申し訳ありません。ご丁寧にコメントをありがとうございます。以後、気をつけます。 - 名無しさん (2018-09-23 20:54:06)
↓ミス 射プロ2かフレーム3か耐弾2か…盾持ちならシールドで中スロ埋められますけど… - 名無しさん (2018-09-23 13:15:49)
汎用で中スロ3&遠スロ3空いてたら何入れてます?射プロ2かフレーム32 - 名無しさん (2018-09-23 13:11:33)
中スロ余ると言ってもいきなり10要求されたら無理に決まってるだろという・・・4~5ぐらいで使いやすいのがないとジオンの中スロはがら空きのままだなあ - 名無しさん (2018-09-23 05:21:12)
半端に均等化させるより、尖らせて対抗する仕上がりにしたほうが良いのかもしれない。くっきりと優劣の相性あると進退判断にも繋がるかと。 - 名無しさん (2018-09-23 01:41:39)
強襲は劣悪な環境を加速させて、支援は優遇状態を加速させるってこと? - 名無しさん (2018-09-23 02:22:32)
横からだけどここに書いてるし機体性能とかではなくどのカスパを付けるかって話では? - 名無しさん (2018-09-23 02:29:59)
強襲は、元から少ないスラかそれを犠牲に格補だけしか選択肢ないけど、支援はフレーム・フィルモ・射補・DBLの選択肢が有る上に基本パラメーターも優遇されてるからそうとしか取れないんだけど。近作は、旋回が遅めでLV上昇で旋回も上がらないからフィルモの価値がすごい高いし。 - 名無しさん (2018-09-23 02:59:14)
あと、汎用の火力が高く、効率が悪いのがわかっていても脚部着けさせられる点も強襲はかなりの痛手。脚部でスロを圧迫され、その上で汎用とほとんど同じスラ量を補うしかない。強襲は選択肢ほぼ無い。 - 名無しさん (2018-09-23 19:03:49)
強制冷却システムと、冷却システムでは、どちらが良いのか悩んでます。 - 名無しさん (2018-09-22 23:55:45)
強制冷却は、緊急を連打するなら多少使えるかもしれませんが、強襲機などは基本OHさせないので微妙です - 名無しさん (2018-09-23 00:19:43)
緊急回避持ちでスロットに空きがあるなら強制冷却2枚刺ししてみたら戦い方変わるよ。敵はオバヒしてるなっと突っ込んできた時に回避して一撃当てたり。 - 名無しさん (2018-09-28 15:37:19)
中スロが全体を通して多い機体が多い中仕様できるカスタム少なすぎ 運営ちゃんと考えてないだろこれ - 名無しさん (2018-09-21 15:04:04)
ジオン系の機体、中スロット余りまくりですね。 パーツもバランス悪いですが、機体もなんであんなスロット構成なんですかね〜? - 名無しさん (2018-09-21 18:40:04)
中スロ使うカスパが、シールド補強材と耐格闘装甲Lv3ぐらいしかないからな。。。 - 名無しさん (2018-09-21 18:47:57)
今すぐザクスナに強フレ1234積めるのを修正するんだ。 - 名無しさん (2018-09-22 12:48:29)
高性能走行制御機構、DP落ちしたので購入。強襲でどうにか活かせないか考えた結果、歩きの遅いヅダに付けるとザク2と同じスピードで歩けるじゃん!と気付いたまでは良いものの、強制噴射活かすには十分なスラスターが必要だしそもそもスラ伸ばした方が移動速いし快適だという結論に至ってしまった。購入悩んでる方、おすすめしません。 - ちょっとしたレビュー (2018-09-21 01:29:39)
ザメルなら通常移動もそれなりに大事だし近接スロ4だからちょうどいい…と思って使ってる。ピクシーもスラスター量少なくて徒歩で移動すること多いから合うかも? - 名無しさん (2018-09-21 01:47:41)
スロットが余ってるなら付けてみても良いかもしれませんが、付けた所で同じスロット数使うパーツと比べても恩恵がかなり薄いんですよね。せめて効果が実感できるなら良いのですが。強くなりすぎないよう調整した結果なのでしょうけれど・・・。 - 名無しさん (2018-09-21 02:13:17)
絶対スラ積んだ方が強い。前作はギャンに積んでた人いたな。 - 名無しさん (2018-09-22 12:49:29)
ピクシーに積んでみた。砂漠の開幕、E山の一番下まわって山裏中段の支援機溶かしてそのまま登頂できる位には早くなった。あとビーム系は実感出来るくらい被弾率下がった - 名無しさん (2018-09-28 13:57:36)
追記。墜落では相手寄り中央拠点に同ピクシーなら先に到着。ただし制圧出来る余裕はなく、三機まとめて下格で寝かせたものの後続三機にフルボッコ。ドムも相手の制圧目的の機体とほぼ同着。降りるの見守ってバズしてパイロットキルしてそのまま逃走まで出来た。まあ使い方次第? - 名無しさん (2018-09-28 14:08:19)
耐ビーム装甲lv2が近3/中0/遠3になってますが実際は0/3/3ですね - 名無しさん (2018-09-16 02:08:25)
現在ほぼパーツが無い中スロ枠は、今後どんなパーツが出るんだろうね?想像しにくい。運営にも分かってなかったりして・・・ - 名無しさん (2018-09-14 14:25:08)
ひるみ軽減でも出せばいいんじゃね? - 名無しさん (2018-09-18 12:43:46)
マニューバ付与ってこと?ゲーム自体終わってしまいそう。 - 名無しさん (2018-09-18 22:41:09)
対怯み値アップ(マシで怯ませるのに必要な弾数アップ、バズ一発ではギリギリ怯まなくなる)とか怯み軽減(怯みモーション短縮&強怯みを通常怯みにする)とかでしょ。バズ格ゲーからも脱却出来るぞ。マニューバとか強襲が丸ごと死ぬ。 - 名無しさん (2018-09-24 14:39:29)
強化フレームでHP増やすのと、耐**装甲つけるのと、一つだけつけるならどっちの方が軽減率がいいんでしょうか?両方つけれるならつけたほうがいいのでしょうけどわかる人いたら教えてください - 名無しさん (2018-09-10 19:01:21)
強化フレーム安定。装甲は1種類だけだから、今のスロット数では効果は無くはないが高くは無い。フレーム積んで、それでも余ってるなら装甲もってところ。 - 名無しさん (2018-09-12 20:23:54)
フレームなんて、どの機体でも基本パーツなのだから、中スロではいけないのかな?支援機だけが装備しないといけない理由でもあるのだろうか? - 名無しさん (2018-09-10 00:32:51)
ほんそれ 射プロ遠スロに移動したわりに強フレそのままだから中スロの使い道がない 強フレは中スロに移動して欲しい - 名無しさん (2018-09-11 14:51:11)
前作だと、射撃強化プログラムが中スロ消費だったから何も問題なかったんだよね。汎用優遇を減らすためかな? - 名無しさん (2018-09-12 16:20:24)
あぁ、その名残で汎用の射撃補正が高い機体の中距離スロが高いのか。あほだろ運営。 - 名無しさん (2018-10-09 09:25:43)
強襲の旋回遅いから、フィルモつけようと思ったら遠距離スロットとか・・・いじめなのか。 - 名無しさん (2018-09-07 00:48:15)
前作とかわらず支援機には優しい運営さんですから。FAにこれ付けたときの感想を是非K氏に聞いてみたいw - 名無しさん (2018-09-21 17:41:31)
脚部LV2 「脚部HP」に充てられるHPを60%から70%に増加 - 名無しさん (2018-09-06 16:15:49)
スロット 近5中2遠0です - 名無しさん (2018-09-06 16:24:25)
スロット4消費して、耐久500上昇程度とか正直馬鹿にされてるとしか思えない。強襲でも普通に要らない。スラ増やした方がまだまし。 - 名無しさん (2018-09-04 18:10:29)
前作ではゴミだった高性能走行制御装置がなかなかいいと思った - 名無しさん (2018-09-04 13:42:06)
フィールドモーターLv2強いな。バズ持ちスナカスに付けると快適度が全然違う - 名無しさん (2018-09-02 01:08:10)
フィルモやけに優遇されてるような。支援の旋回は40や50なのにLV2で補うと20%くらい上昇してるんだけど。冷却システムLV2、同じスロット消費10で10%しか上昇しないんだけど・・・。いくらなんでも上昇率おかしくない?フィルモは、なんでこんなに上昇幅違うの? - 名無しさん (2018-09-02 20:01:02)
%上昇と固定値上昇の違いでしょ、そもそもどうしてフィールドモーターは固定値上昇なの?って話なら知らんけど - 名無しさん (2018-09-12 15:00:16)
同じことのような。運営が、掛け算・割り算出来ないならまあわかるけど、そうでないのなら調整できるでしょ。固定数値で書くか、%数値にするかの違いでしかない。実際、ジムの旋回は45・ジム改の旋回は48で5刻みの調整では無いっぽいし、ガンダムですら60なのにどの支援でも手軽の10上昇ってことは支援を強化する前提で作ってるだけでしょ。別にフレーム付けなくても、他より耐久多いから手に入れたら支援はみんなこれでしょ。 - 名無しさん (2018-09-12 21:02:59)
脚部lv1て前作でも65%でした?前作は必須な感じしたから付けてたけど、今作はつけてないわ - 名無しさん (2018-08-31 21:26:58)
連投すまん - 名無しさん (2018-08-31 21:27:43)
前作だと50%が75%になるので+25%の効果がある. - 名無しさん (2018-09-01 05:04:35)
同じく外した。前作は50%を60,75,85%と増やせるから必須だったんだろうけど、今作5%しか増加しない割りにスロット結構に食うから優先度低いと思う - 名無しさん (2018-09-04 13:00:40)
脚部lv1て前作でも65%でした?前作は必須な感じしたから付けてたけど、今作は5%しか変わらないからつけてない - 名無しさん (2018-08-31 21:25:04)
最初はなかったけどもあとあと簡易脚部特殊装甲(?)ってのが出てきて消費スロが少ない代わりに効果量も少ないっていうのがあったよ - 名無しさん (2018-09-29 01:28:33)
ASL拡張機、使ってる奴いる?買うか迷ってるんだけど、使用感を教えてほしい - 名無しさん (2018-08-26 12:22:20)
中スロが余りまくる。シールド持ちには補強材使えるけど。 - 名無しさん (2018-08-16 09:08:30)
ジオンの中距離が完全に死んでますね・・・ - 名無しさん (2018-08-17 14:56:14)
本当、中スロットメインの装備さっさと増やしてくんないかなぁ盾持ってない高機動型ザクとか中が一番多くてどうしろと? - 名無しさん (2018-09-04 14:26:47)
シールド補強材LV3近0中3遠0 シールドHPが600増加 - 名無しさん (2018-08-10 04:45:06)
情報ありがとうございます、反映しました. - pikachusuzuki (2018-08-14 05:34:34)
フィールドモーターLV2消費スロット近0中3遠7 旋回性能(レクティルのレスポンス)が10増加 - 名無しさん (2018-08-10 04:21:48)
管理人さんデータ反映お願いします - 名無しさん (2018-08-10 04:23:29)
レティクルの間違い こめんね - 名無しさん (2018-08-10 04:25:19)
情報ありがとうございます、反映しました. - pikachusuzuki (2018-08-14 05:33:54)
フィールドモーターLV1消費スロット近0中1遠4 旋回性能(レクティルのレスポンス)が5増加 - 名無しさん (2018-08-10 04:20:09)
同じパーツを二つ付けれる?DP無駄にしたくないから試せない - 名無しさん (2018-08-08 08:43:13)
同じパーツってのが存在しませんね。例えば格闘強化プログラムでもLv1とLv2は別物扱いです。そのためLv1とLv2を同じ機体につけることは可能です。 - 名無しさん (2018-08-08 12:06:50)
攻撃系~移動系まで情報を個別ページに反映、β版の数値削除、ページ作成を完了。 - hihingaburu (2018-07-31 04:27:24)
高性能走行制御機構、スピード5up近4中1 - cccc (2018-07-29 22:55:35)
これ、必要DPまちがってない? - 名無しさん (2018-07-27 17:50:06)
β版の数値だね - 名無しさん (2018-07-27 17:52:20)
強制冷却システム、AD-ASLを追加. - pikachusuzuki (2018-07-20 06:28:59)
test - pikachusuzuki (2018-04-24 23:59:26)
「ログ1」をウィキ内検索
最終更新:2025年07月29日 18:09