新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
スマホ利用者へ
本wikiは
スマホ表示非対応
です
PC版
スマホ版
勝手にスマホ/PC表示になってしまう
ジャンプボタン
▼MS一覧▼
▼強襲▼
▼汎用▼
▼支援▼
▼カスタマイズ▼
▼各種公式ページ▼
メニュー開閉
▼全て開く▼
▼全て閉じる▼
▼Code Fairy▼
Code Fairy
ミッション:Vol.1
ミッション:Vol.2
ミッション:Vol.3
ネタバレ板
▼初心者の方へ▼
本攻略Wikiの使い方
プレイ前の準備
操作方法
初心者講座-物資調達編
初心者講座-マナー編
初心者講座-戦闘編
よくある質問
公式TIPS集
用語集
バグ小ネタ
▼コミュニティ▼
問題解決
掲示板(質問)
掲示板(PC版質問)
掲示板(アドバイス)
掲示板(議論)
ほっこり
掲示板(雑談)
掲示板(ネタバレ)
掲示板(時限)
掲示板(川柳)
刺しつ差されつ
掲示板(称賛)
掲示板(愚痴)
掲示板(懺悔)
その他
掲示板(クラン)
掲示板(テスト)
Twitter
▼ゲームシステム▼
ゲーム概要
課金形態
操作方法・UI
操作方法
画面表示
メッセージ
HAROメニュー
ベースキャンプ
ベースキャンプ
クラン
訓練
強化施設
美容室
PMUスタッフ
セリフ集
ウェア・アクセサリー
戦闘システム
機体属性と三すくみ
機体ステータス
攻撃方法
ダメージリアクション
攻撃・防御補正
機体状態による補正
移動に関する項目
拠点
索敵・レーダー
回復
与ダメージ計算
ゲームルール
ベーシック
エースマッチ
ランクマッチ
クランマッチ
開催期間確認用
(外部リンク)
シンプルバトル
シャッフルターゲット
ミックスアップ
ブロールマッチ
デュエルマッチ
週末限定戦
シリーズ戦
シチュエーションバトル
開催期間確認用
(外部リンク)
バトルシミュレーター
フリー演習
任務・報酬
任務・報酬
バッジチャレンジ
物資配給表
物資配給表(主兵装)
抽選配給一覧
(外部リンク)
プレミアムログインボーナス
(外部リンク)
その他
マッチング
レーティング&リザルト
途中離脱
トロフィー
昇格必要EXP
▼マップ▼
宇宙
暗礁宙域
資源衛星
宇宙要塞内部
廃墟コロニー
月軌道デブリ帯
地上
墜落跡地
港湾基地
(
早朝
/
注水
)
熱帯砂漠
無人都市
山岳地帯
廃墟都市
北極基地
密林地帯
軍事基地
軍港
地下基地
補給基地
塹壕
コロニー落下地域
マスドライバー施設
峡谷
リゾート開発区域
鉱山都市
モビルスーツ
MS一覧
▼強襲-開閉▼
強襲一覧ページ
100
ザクⅠ
ジム・ライトアーマー
200
アッガイ
アッグ[ML装備]
ドラッツェ
250
アッグガイ
グフ
ジム・ナイトシーカーⅡ
ヅダ
陸戦用ジム
300
アッガイ【TB】
イフリート(DS)
ゴッグ
ザク・フリッパー
ザクⅡFS型(SM)
ザクⅡ(KG)
ジム・ガードカスタム
ジム[ギャザーロード隊仕様]
ジム・コマンドLA
ジム・ストライカー
ズゴック
マ・クベ専用グフ
350
アッグジン
イフリート改
イフリート・ナハト
グフ・カスタム
グフ・ホバータイプ
ゲルググG
ジム・ストライカー改
ドム高速実験型
ハイブースト・ジム
ブルーディスティニー1号機
プロトタイプガンダム
ホビー・ハイザック
ラムズゴック
陸戦型ガンダム[ジム頭]
陸戦高機動型ザク(AS)
400
アクト・ザク[指揮官仕様]
ガンダムピクシー
ガンダムEz8[HMC]
ギャン
グフ・フライトタイプ
ゲルググM
サイコミュ高機動試験機
ジム改陸戦型[CB装備]【TB】
ジム・クゥエル
ジム・スパルタン[BD隊仕様]
ジムⅡ・セミストライカー
ジュリック
ジーライン・アサルトアーマー
ジーライン・ライトアーマー
ズゴックE
デザート・ザク(DR)
ドム・レゾナンス【TB】
ドワッジ
ブルーディスティニー2号機
ペイルライダー・デュラハン
メタル・スパイダー
リック・ドムⅡ(GH)
レッドライダー
450
アレックス[C・A装備]
ガンダム5号機
グール
高機動型ガルバルディα
高機動型ゲルググ(JR)
ジムⅢ[近接戦仕様]
シャア専用ゲルググ
シルバー・ヘイズ改
ストライカー・カスタム
デザート・ゲルググ
ドルメル
ネロ・トレーナー
ブラックライダー
G-3ガンダム
500
赤いガンダム
エンゲージゼロ[追加BST装備型]
ガズエル
ガンダムピクシー(LA)
ガンダム5号機Bst
高機動型ゲルググ(GK)
サイコ・ザク マークⅡ【TB】
ジム・ナイトシーカー(V)
ジム・NS[宇宙戦仕様](V)
シュツルム・ガルス
ティターニア
フルアーマー・ガンダム【TB】
プロトΖガンダム[X1型]
ヘイズル2号機
ボリノーク・サマーン
R・ジャジャ
550
エンゲージガンダム[BST装備]
ガズエル・グラウ
ガンダム試作2号機[BB仕様]
ガーベラ・テトラ
ギャプラン
ギラ・ドーガ[サイコミュ試験型]
ジェガン(CH)
ゼク・アイン[第1種兵装]
ゼー・ズール
バウ
百式
ヘイズル改[イカロス・U装備]
ヘイズル改[高機動仕様]
ムーシカ
リ・ガズィ
600
アトラスガンダム(BC)【TB】
オーヴェロン[アーマー形態]
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
ギャプラン(I0)
ギラ・ズール(EH)
ゲルググ・ウェルテクス
ディジェ[ルオ商会仕様]
バイアラン・カスタム
ハンブラビ
ヘビーガンダム(I0)
リック・ディアスⅡ
リック・ディジェ改
RFグフ
RFズゴック
Sガンダム
ΖプラスA1型
650
ガンダムMk-Ⅴ
キュベレイMk-Ⅱ
ザクⅢ改
ジェスタ[シェザール隊仕様A]
ディジェ(CA)
ディマーテル
デルタプラス
ナラティブガンダム[C装備]
バウンド・ドック
バルギル
フェイルノート
プロトタイプΖΖガンダム
メッサーF02型
ヤクト・ドーガ(GG)
リゼルC型[DaU装備]
Ζガンダム3号機P2型
700
強化型ΖΖガンダム
ザクⅣ(IP)
サザビー初期試験型
シナンジュ・スタイン(ZA)
ナイチンゲール
バンシィ
ヘイズル・アウスラ[GAU装備]
ペーネロペー
ユニコーンガンダム[覚醒]
F90[MZ仕様]
RX-93ff νガンダム
750
F90Ⅱ[Iタイプ]
▼汎用-開閉▼
汎用一覧ページ
100
ザクⅡ
ジム
ジム・トレーナー
150
ザクⅡFS型
陸戦型ジム
200
ゲム・カモフ
ザク強行偵察型
ザク・デザートタイプ
ザク・マインレイヤー
ザクⅡS型
ジム改
ジム・ナイトシーカー
250
ザク・マリンタイプ
ザクⅡ改
ジム寒冷地仕様
ジム・コマンド
ジム・コマンド宇宙戦仕様
装甲強化型ジム
ドラッツェ改
ブグ(RR)【GTO】
陸戦型ジム[WR装備]
300
アクア・ジム
アッガイ火力型A【TB】
イフリート
グフ重装型
グフ(VD)
高機動型ザク
ザク・ハーフキャノン(MB)
ザクⅠ(GS)
ザクⅡ改[フリッツヘルム仕様]
ザクⅡ後期型
ジムⅡ
ジム[WD隊仕様]
装甲強化型ジム(BA)
ドズル・ザビ専用ザクⅡ
ドム
ドム・トロピカルテストタイプ
陸戦型ガンダム
陸戦高機動型ザク
リック・ドム
350
アクト・ザク
ガッシャ
ガンダムEz8
グフ飛行試験型
ゲルググ
ザクⅡ[シュトゥッツァー]
ジム・インターセプトカスタムFB
ジム・レイド
シャア専用ズゴック
水中型ガンダム
スライフレイル
スレイヴ・レイス
ゾゴック
ドム・トローペン
ハイゴッグ
パワード・ジム
ペイルライダー・キャバルリー
リック・ドムⅡ
400
ガザC
ガルバルディα
ガンキャノン重装型タイプD
ガンダム
ガンダムEX
ギャン・エーオース
グフ[Fユニット装備]【TB】
ゲルググL
高機動型ザク後期型
ザクダイバー
ジム・カスタム
ジム・スナイパーⅡ[WD隊仕様]
ジム・ドミナンス
ジム・ドミナンス[水中用装備]
ジムⅡ・ウェポンテスター
ジムⅢ
ジーライン・スタンダードアーマー
先行量産型ゲルググ
ヅダF
ディザート・ザク
ネモ
ハイザック
ブルーディスティニー3号機
ペイルライダー[空間戦仕様]
ペイルライダー[陸戦重装備仕様]
ペズン・ドワッジ
陸戦型ゲルググ(VD)
リック・ドム[シュトゥッツァー]
450
アレックス
イフリート・イェーガー
エンゲージゼロ
ガザD
ガ・ゾウム
ガルバルディβ
ガンダム4号機
ガンダム(CD)
ゲルググ[シュトゥッツァー]
ゲルググM指揮官機
ケンプファー
高機動型ゲルググ
高機動型ゲルググ(UL)
高機動型ゲルググ(VG)
ザク・マシーナリー
ジェダ
ジム・スパルタン(RG)
ジムⅢパワード
白いガンダム
ドワス改
ドワッジ改
ネロ
バーザム
フルアーマーガンダム陸戦タイプ
ペイルライダー(VG)
マラサイ
500
ガザG
ガズアル
カプール
ガルスJ
ガルバルディβ(FS)
ガンダム4号機Bst
ガンダム7号機
ガンダムMk-Ⅱ
ギャプランTR-5
ギラ・ドーガ
高機動型ケンプファー
サイコ・ザク【TB】
ジェガン
ジェガンD型
ズサ[袖付き仕様]
ドルメル・ドゥーエ
ナラティブガンダム
バイアラン
バーザム改
ヘイズル改
メタス[重装備仕様]
リゲルグ
リック・ディアス
ロゼット[強化陸戦形態]
FA・ストライカー・カスタム
GQuuuuuuX(ジークアクス)
550
アッシマー
イフリート・シュナイド
ガンダム試作1号機
ガンダム試作1号機[アクア装備]
ガンダム試作1号機Fb
ガンダム試作3号機ステイメン
ガンダムMk-Ⅱ[メガラニカ所属]
ガンダムMk-Ⅲ
ガーベラ・テトラ改
ギラ・ズール
ギラ・ドーガ改
ザクⅢ
ザクⅢ[サイコミュ装備型]
ジェガン[エコーズ仕様]
ジェガン重装型
ジオング
スタークジェガン
ゼク・アイン[第3種兵装]
零式
ディジェ
デスパーダ
ドライセン
パーフェクト・ガンダム【TB】
ブルG【TB】
ヘイズル・アウスラ
ヤクト・ドーガ[袖付き仕様]
量産型百式改
量産型Ζガンダム
ロズウェル・ジェガン
EWACジェガン
FAガンダムMk-Ⅱ
Ζガンダム[ザク頭]
600
アトラスガンダム【TB】
アンクシャ
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
オーヴェロン
ガブスレイ
ガンダムデルタアンス
ガンダムMk-Ⅳ
ゲルググ・V・キュアノス
ジェスタ
シルヴァ・バレト[F試験型]
ディジェSE-R
トリスタン
ドーベン・ウルフ
バイアラン・イゾルデ
ハイゼンスレイ
百式改
ヘビーガン
メッサーラ
リ・ガズィ・カスタム
リゼル
量産型νガンダム
量産型ΖΖガンダム
RFザク
Ζガンダム
ΖプラスA2型
ΖⅡ
650
ガンダムデルタカイ
ガンダムGファースト
ガンダムMk-Ⅴ[MP装備]
キュベレイ
グスタフ・カール
サイコ・ドーガ
サイコバウ
シルヴァ・バレト
ジ・O
ゼク・ツヴァイ
ディジェ・トラバーシア
デナン・ゾン
トーリス・リッター
ナラティブガンダム[B装備]
ファーヴニル
フライルー・ラーⅡ
フルアーマー陸戦型Ζガンダム
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
メッサーF01型
リバウ
Ex-Sガンダム
GFタンク
RFドム
Ζガンダム3号機A型
ΖΖガンダム
700
クシャトリヤ・リペアード
サザビー
シナンジュ
ダギ・イルス
バンシィ・ノルン
フェネクス【NT】
ムーンガンダム
ユニコーンガンダム
FA・ユニコーンガンダム
F90
Hi-νガンダム
νガンダム
Ξガンダム
750
F91
▼支援-開閉▼
支援一覧ページ
100
ザク・キャノン
ジム・キャノン
200
ギガン
ザクⅠ指揮官仕様
ザクⅡ[重装備仕様]
ザニー[地上仕様]
ジム・スナイパー
250
ギガン[空間戦仕様]
ザク・キャノン[ラビットタイプ]
ジム・キャノン[空間突撃仕様]
デザート・ジム
量産型ガンタンク
300
アッガイ索敵型【TB】
ザク・タンク[砲撃仕様]
ザク・デザートタイプ[DA仕様]
ザク・ハーフキャノン
ザクⅠ・スナイパータイプ
ザクⅡ[狙撃型](HH)
ジム改[シャドウズWR仕様]
ジム・スナイパーカスタム
ドラッツェ改[重装備型]
陸戦型ガンダム[WR装備]
量産型ガンキャノン
350
ガンキャノン
ガンキャノン・アクア【TB】
ガンキャノン[SML装備]
ガンダムEz8[WR装備]
ガンタンク
ガンタンクⅡ
ジム・SC[ML装備]
ジュアッグ
ドム・キャノン[単砲仕様]
ドム・キャノン[複砲仕様]
ドム[重装備仕様]
ビショップ
400
アイザック
ガザE
ガンキャノン重装型
ガンキャノンⅡ
ガンナーガンダム
ザク・マリナー
ジム・キャノンⅡ
ジム・スナイパーⅡ
ジムSPⅢ[中距離支援ユニット]
ドム・バラッジ
ヒルドルブ
フルアーマー・スレイヴ・レイス
陸戦型ゲルググ
陸戦強襲型ガンタンク
450
ウーンドウォート
ガ・ゾウム[ガンナータイプ]
ガンキャノン・ディテクター
ゲルググ・キャノン
ゲルググJ
ジーライン・フルカスタム
ゾック
ネモ・カノン
ハイザック・カスタム
ハイザック・キャノン[増加装甲]
フルアーマー・アレックス
フルアーマーガンダム
ペイルライダーDⅡ
ヘビーガンダム
ホワイトライダー
マドロック
EWACネロ
500
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
ガルスK
ガルバルディβ高機動型[T仕様]
ガンダム試作0号機
ゲルググキャノン(JN)
ザク・マシーナリー(EB)
ザメル
ジム・シューター
ジムⅢパワードFA
ジャムル・フィン
ズサ
ドム・ノーミーデス
ネティクス
ネモⅢ
フルアーマーガンダム[タイプB]
プロト・スタークジェガン
ロト
550
アドバンスド・ヘイズル
アルス・ジャジャ
エンゲージガンダム[I装備]
ガンダム試作2号機[MLRS]
ガンダム試作4号機
ギラ・ドーガ[重武装仕様]
ジェダキャノン
シスクード
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
スーパーガンダム
ゼク・アイン[第2種兵装]
零式弐型(AR)
パラス・アテネ
フルアーマーガンダム7号機
リック・ディジェ
600
ガブスレイβ
ギラ・ズール(アンジェロ機)
ゲルググ・V・クサントス
ザクⅣ
ジェスタ・キャノン
ディジェ・アサルトパッケージ
デルタガンダム
バイアラン・カスタム2号機
ハンマ・ハンマ
メタス改
リガズィード
陸戦用百式改
量産型νガンダム[F・F装備]
FAガンダムMk-Ⅲ
FAZZ
Gキャノン
ΖプラスC1型
650
キャノンガン
ゲーマルク
ジェスタ[シェザール隊仕様B]
シルヴァ・バレト・サプレッサー
フルアーマー・オーヴェロン
フルアーマー百式改
ヤクト・ドーガ(QA)
リゼルC型[DbU装備]
量産型キュベレイ
RFゲルググ
Ζガンダム3号機B型
Ζガンダム[HML]
700
クシャトリヤ
ダグ・ドール
フルアーマーΖΖガンダム
ローゼン・ズール
G・ドアーズ
MSN-04FF サザビー
νガンダム[HWS装備]
750
F90[Sタイプ]
▼その他機体▼
Steam版限定
フリーダムガンダム
ゴッドガンダム
ウイングガンダムゼロ
NPC専用機体
サイコ・ガンダム
サイコ・ガンダムMk-Ⅱ
クィン・マンサ
α・アジール
シャンブロ
クィン・マンサ(アンネローゼ機)
エルメス
ビグ・ザム
MS以外
61式戦車
ボール
オッゴ
ワッパ
マゼラ・アタック
スキウレ
歩兵
▼MSページ他▼
スキル一覧表
コスト一覧表
強化リスト一覧表
▼カスタマイズ▼
カスタムパーツ
攻撃系パーツ
防御系パーツ
移動系パーツ
補助系パーツ
特殊系パーツ
強化施設
強化リスト一覧表
拡張スキル一覧表
ペイント
ペイント概要
マーク一覧表
パターン一覧表
ペイント例:連邦軍
ペイント例:ジオン軍
セカンドwikiペイントページ
▼データ・解説▼
ナレッジ
よくある質問
バグ小ネタ
用語集
公式TIPS集
検証
戦闘システム
旧wikiの「検証・データ」ページ相当です
こちらのコメント欄に情報をお寄せください
検証用音声チャットコミュ(有志)
日々検証作業を行ったり検証方法について議論してます
注意:当Wikiとは管理が違います
テクニック
テクニック集
解説
PING値計測
背面パドルデバイスの導入
宇宙マップに便利
導入は自己責任で!
純正コントローラーのドリフト現象を直す
機体が勝手に動く人は試してみてください
「データベースの再構築」を行ってPSの不具合を改善する
PSの挙動が不安定だったりモッサリしているときに行ってみてください
一覧表
MS一覧
スキル一覧表
コスト一覧表
物資配給表
昇格必要EXP
抽選配給一覧
(外部リンク)
▼計算計測ツール▼
バトオペ耐久最適化ツール
wiki管理ではありません
作成者ご本人からのコメントによるツール紹介がありましたが,ご本人の要望でリンクを貼っているわけではありません
作成者からのリンク撤去依頼があれば削除致します
与ダメージスクリプト
局部ダメージ以外の計算は誤差はないはず...多分.きっとそう.
不具合報告はこちら
PING値計測
ヒートゲージ計算スクリプト
ビーム兵器のオーバーヒートまでの発射数を計算できます.
カラーピッカー
▼アップデート▼
機体調整
20190301~
20181024~
20170919~
抽選配給一覧
▼Wiki企画物▼
第1回UCコラボ機体予想投票
第2回ピックアップ機体予想投票
第1回バトオペ2に実装してほしいBGM投票
未実装一覧
編集練習用ページ/シチュバト
ウィキ部屋で楽しむためのシチュバト集
USO800企画
Wiki民格付けチェック
すてるすフレンズ
2017年エイプリールフール企画
外部サイト(効果音有)
妄想機体
連邦軍
ジオン軍
旧ウィキ物
第2回バトオペセカンドWiki国勢調査
βサービス開始までのツマミにでも.
無印バトオペ最後の夜 - 線香花火大会
▼その他▼
動画
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
▼外部リンク▼
バトオペ公式
公式ページ
公式twitter
公式コミュニティ バトオペ部
公式窓口(意見・要望)
公式窓口(問い合わせ)
バトオペ2ディレクターtwitter
バトオペ2アクション担当twitter
テンダちゃんtwitter
プロフィールカード作成ツール
抽選配給一覧
Code Fairy公式
PSN
My Playstation
PSN障害情報
PSNカスタマーサポート公式Twitterアカウント
PSNネットステータス
PSNダウンディテクター
PS公式Twitter
割引クーポン情報など
PS Store割引情報Wiki
PS4のエラーコード
▼PSNサポート▼
PSNサポートトップ
PSNサポート(メール)
PSNサポート(チャット)
バトオペ2関連記事
4Gamer.net
Gamer
PS.Blog
ガンダム関連リンク
ガンダムインフォ
ガンダムパーフェクトゲームス
ガンダペディア
ガンダム入門塾
wiki関連リンク
セカンドwiki
バトオペ2専用画像アップローダ
検証用音声チャットコミュ(有志)
注意:当Wikiとは管理が違います
FML9
検証用チャットコミュオーナーの検証ブログ
シチュエーションジェネレーター
旧作ユーザーにはお馴染みのシチュエーションを作成してくれるジェネレーターです.プレイヤースキルに応じてLv調整などは必要かと思いますがフレンド部屋などで楽しむのも一興.
@wikiリンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
@wikiの編集方法
@wikiお知らせ一覧
タグ一覧
▲トップに戻ります▲
ここを編集
雑談板
おしらせ
諸注意
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
Wiki利用者各位:
『ガンダム関連作品のネタバレ基準』について【
アンケート実施中!!
】
【投稿コメント数のエラーについて】:
現在【全角半角
501文字
以上】のコメントを投稿出来ない現象を確認しています.文字数荒らし対策とのこと.投稿前に念のためコメントのコピーを.
募集要項
※最近荒らしやBotと思われる編集IDの登録依頼が増えています.登録時には
「目的や意気込み」
などを必ず入力ください.
「よろしくおねがいします」
のみの場合は棄却します.
共同編集者
晒しID削除人
規制回避ID発行
Hot Topics
『ガンダム関連作品のネタバレ基準』について【
アンケート実施中!!
】
ジークアクス時限板
ピックアップ機体
ガブスレイβ
クランマッチ報酬機体更新
ジムⅡ・ウェポンテスター
現在の抽選配給一覧
パラメータ調整
20250626アプデ分
調整内容の告知
強襲
Sガンダム
Sガンダム用ビーム・S
Sガンダム用ビーム・S連射装備
Sガンダム用ビーム・サーベル
ヤクト・ドーガ(GG)
ギュネイ機用ビーム・AR[GN]
F90[MZ仕様]
F90[MZ仕様]用B・M
F90[MZ仕様]用B・S
汎用
ガンダム
ガンダム用ビーム・ライフル
GD用ビーム・ライフル[SN]
ビーム・サーベル[強化]
FAガンダムMk-Ⅱ
FGMkⅡ用2連装B・G[GN]
FGMkⅡ用B・サーベルx2
百式改
百式改用ビーム・サーベル
ディジェ・トラバーシア
D・トラバーシア用B・ライフル
シナンジュ
シナンジュ用B・ライフル[GN]
シナンジュ用ビーム・サーベル
支援
ガンダム試作0号機
試作0号機用長射程B・ライフル
ディジェ・アサルトパッケージ
ディジェ・A用クレイ・バズーカ
Ζガンダム3号機B型
ΖG3号機B型用B・キャノン
▼20250529アプデ分▼
調整の結果報告(強襲)
調整の結果報告(汎用)
調整の結果報告(支援)
強襲
ザクⅠ
ザク・マシンガン[最初期型]
ザク・バズーカ[最初期型]
ジム・ライトアーマー
ビーム・サーベル[改修型]
ザク・フリッパー
アクト・ザク[指揮官仕様]
ヒート・ホークx2
シャア専用ゲルググ
G-3ガンダム
ヘイズル改[イカロス・U装備]
[I・U装備]用L・ライフル
[I・U装備]用B・サーベル
ゲルググ・ウェルテクス
デルタプラス
デルタプラス用ビーム・ライフル
デルタプラス用ビーム・サーベル
バウンド・ドック
汎用
高機動型ザク
アクト・ザク
パワード・ジム
先行量産型ゲルググ
ガ・ゾウム
ハイパー・ナックル・バスター
高機動型ゲルググ(UL)
リック・ディアス
ザクⅢ
ヘイズル・アウスラ
H・アウスラ用ビーム・サーベル
ゲルググ・V・キュアノス
G・V・C用ビーム・ベイオネット
ディジェSE-R
ディジェ用ビーム・ナギナタ
トリスタン
トリスタン用ビーム・ライフル
ドーベン・ウルフ
ドーベン・ウルフ用B・ライフル
キュベレイ
キュベレイ用ビーム・サーベルx2
ジ・O
ジ・O用ビーム・ライフル
ジ・O用ビーム・ソード
ナラティブガンダム[B装備]
ΖΖガンダム
ΖΖ用ハイパー・ビーム・サーベル
支援
ガンナーガンダム
Gガンダム用ビーム・ライフル
ジャムル・フィン
ガンダム試作4号機
試作4号機用L・レンジ・ライフル
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
フルアーマーガンダム7号機
Ζガンダム[HML]
ハイパー・メガ・ランチャー
▼20250424アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
アトラスガンダム(BC)【TB】
ナラティブガンダム[C装備]
NG[C装備]用B・ライフル
メッサーF02型
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
アクア・ジム
アトラスガンダム【TB】
AG用レールガン【TB】
AG用ビーム・サーベル【TB】
メッサーF01型
サザビー
サザビー用B・ショットライフル
支援
ギラ・ズール(アンジェロ機)
アンジェロ機用B・S・ライフル
MSN-04FF サザビー
04FF用B・S・ライフル
共通兵装
ビーム・ピック
メッサー用L・B・R
メッサー用ビーム・サーベル
カスタムパーツ
コンポジットモーター
新型緩衝材
新型フレーム
水中戦適正化装置
頭部特殊装甲
特殊燃焼剤
背部特殊装甲
フィールドモーター
噴射制御装置
▼20250327アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ゼー・ズール
ゼー・ズール用B・M[GN]
H・クロー&H・ナイフx2
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
GDK陸戦仕様用B・S
リック・ディジェ改
リック・ディジェ用B・ナギナタ
汎用
ブルG【TB】
サイコ・ドーガ
サイコ・ドーガ用ビーム・ソード
トーリス・リッター
トーリス・リッター用B・Sx2
バンシィ・ノルン
支援
陸戦用百式改
フルアーマー百式改
FA百式改用L・メガ・バスター
ダグ・ドール
ダグ・ドール用L・B・ライフル
過去の機体調整
Wikiその他
雑談板小ネタ集
気に入った雑談ネタを記載下さい
掲示板(ネタバレ)
深夜アニメ等のネタバレ談義はこちらで
Wiki編集・管理
管理板
管理板(編集)
管理板(荒らし報告)
掲示板(テスト)
マニュアル等
編集練習用ページ
編集ガイドライン
編集マニュアル
過去ログ送りの方法
過去ログ送り練習
@Wiki文法一覧
@Wikiプラグイン一覧
攻略Wiki関係書類
廃止ページ一覧
未作成ページ一覧
攻略Wiki命名規則
攻略WikiCSS一覧
攻略Wiki使用色一覧
色キーワード一覧
便利サイト
▼クリックして表示▼
リンク短縮ツール
PSNprofiles
PSN障害ディテクター
ジオン訛り(文字化け)解読ツール
管理者向け
▼クリックして表示▼
管理用テンポラリ
臨時ページ
include/掲示板_easter_egg
wiki運営お知らせ一覧
簡易荒らし報告板
アップローダ
画像・動画用
画像用メイン(閉鎖されました)
画像用サブ
ファイル用
ファイル用1
Wiki専用
ファイル用2
大容量ファイル用
更新履歴
取得中です。
人気のページ
本日の合算カウント数で決まります.マウスオーバーでカウント表示.
掲示板(雑談)
MS一覧
ガンダム
掲示板(雑談)/ログ2207
クロスボーン・ガンダムX1改/ログ1
掲示板(愚痴)
カスタムパーツ
コンポジットモーター
ガブスレイβ
ガンダム/ログ3
ジェスタ/ログ2
ガブスレイβ/ログ1
F91/ログ1
アトラスガンダム【TB】
F91
フルアーマー陸戦型Ζガンダム/ログ1
ヘビーガン/ログ1
オーヴェロン[アーマー形態]/ログ1
ウイングガンダムゼロ/ログ1
RFグフ/ログ1
ガンダムMk-Ⅱ/ログ5
ガンダムピクシー/ログ8
高機動型ゲルググ(UL)
フルアーマー陸戦型Ζガンダム
掲示板(ネタバレ)
フェネクス【NT】/ログ2
プロトタイプ・サイコ・ガンダム/ログ1
ガンダムデルタアンス/ログ2
シチュエーションバトル
ガンダムデルタアンス
ヘビーガン
ギャプラン/ログ2
噴射制御装置
アクア・ジム/ログ1
管理板(荒らし報告)/ログ6
ガンダムMk-Ⅴ
ジェスタ
クロスボーン・ガンダムX1改
オーヴェロン[アーマー形態]
ゲルググ・ウェルテクス/ログ1
include関係
▼編集者用▼
include用主兵装・データページ一覧
機体・武器ページ用
include/MS_footer
include/武器_footer
掲示板用
include/log_updating
include/掲示板_header
include/掲示板_notice
include/雑談板利用に関する管理人の見解
include/掲示板_update
include/掲示板_etc
include/掲示板_event
include/掲示板_今北産業
その他
include/編集衝突注意
include/色キーワード
include/要更新
include/トップページevent
include/ペイントメニュー
include/連邦軍機体一覧
include/ジオン軍機体一覧
テンプレート関係
▼編集者用▼
MS
テンプレート/MS
武器
テンプレート/実弾系統
テンプレート/ビーム系統
テンプレート/格闘系統
武器include
テンプレート/include_実弾系統
テンプレート/include_チャージビーム系統
テンプレート/include_即撃ちビーム系統
テンプレート/include_格闘系統
その他
テンプレート/カスタムパーツ
テンプレート/マップ
テンプレート/普通のページ
アクセス情報
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
現在:
-
全体:
-
最終更新日時
0000-00-00 00:00:00
▲トップに戻ります▲
右メニューを編集
ザク・キャノン[ラビットタイプ]
>
ログ1
コイツのLv4の強さって結構知れ渡ってないよな 壊滅的な足回りに目を瞑れば悪魔のような火力なのに - 名無しさん (2025-07-27 00:14:44)
シュミレーション最強枠 - 名無しさん (2025-04-17 13:14:33)
キャノン&ビッグガン - 名無しさん (2025-04-07 18:58:32)
途中送信失礼。キャノン&ビッグガン、味方がダウン取ったらMMPバリバリで足折りマンやってるんですが。少しでも前線下がると置いてかれてボッコボコに殴られますね。機動力も考えたほうがいいのか、開き直って火力特化にすべきか… - 名無しさん (2025-04-07 19:00:48)
機動力は焼け石に水だから火力盛った方が良い 戦場の移り変わりを予測すればある程度機動力は誤魔化せる - 名無しさん (2025-07-27 00:12:48)
乱戦遮蔽◎マップに出す人はアンステを買ってるって事なのか?護衛しようにも相手方が乱戦マップ編成じゃ当然限度があるんだが…あとは狭いマップなら低速火力枠の足の遅さを誤魔化せて〜ってのもあるのかもしれんが、FABみたいに大よろけあるとか、Dモードと超蓄積とスラよろけあるジュアとは話が違うからやってて辛くねえのかな - 名無しさん (2025-03-25 15:50:00)
ノソ…ノソ…ノソ… - 名無しさん (2025-01-06 09:55:56)
シュポポン…シュポポン…シュポポン バチィッ(脚部損壊) - 名無しさん (2025-02-16 20:21:38)
パシュゥゥゥッ(モク焚き) - 名無しさん (2025-02-26 23:26:23)
lv4のステータスの伸びが650かな?ってぐらい凄いw - 名無しさん (2024-12-24 21:45:55)
コスト300が格闘戦から中距離射撃の方向へシフトしつつあるから環境的には追い風だ。ビッグガンの火力と蓄積はマジで偉大 - 名無しさん (2024-11-24 22:54:54)
C250-300ビックガンとMMPでガッツリ削り兎が、C400でモリモリマッチョマンになり更に本領発揮できるな。墜落山岳無人都市軍事が環境性能 - 名無しさん (2024-11-02 20:54:35)
コイツのlv4ガチで強いわ。クイロ3と1積んで射補70にすると、汎用相手にmmp一発300ダメ、ビックガンはワントリガーで3000超える。しかもアンステ待っててスモークもある。 - 名無しさん (2024-11-01 22:25:57)
400は特にピクシーとかアイザック出てきやすいからアンステが腐りにくいのも〇 この間ピクシー地の果てまで追い回されてて草生えたわ - 名無しさん (2025-02-16 20:23:11)
ちょっと動けば450mのレーダーに捕捉されるものなぁ。 相手側が射程外からバンバン狙撃してくる編成MAPだと、火力とレーダー死んじゃうからチーム構成は吟味要りますね。 - 名無しさん (2025-03-08 02:57:33)
レベル4は素ザクキャ6より歩行速くなったか、ビッグガンの伸びもいいじゃないか - 名無しさん (2024-10-31 17:40:44)
数値見てみたら急にイアン中尉専用にでもなったのかぐらい、様変わりしているではないか!斧もプリーズ。 - 名無しさん (2024-11-06 01:49:38)
歩行さえまともになれば一気に主戦力に躍り出るポテンシャルはもってると思うんだよ - 名無しさん (2024-10-23 23:23:31)
なんか舐められてるのかA帯の火力アッガイとか正面から撃ち合いしてくれるな キャノンビッグガンで一瞬で半壊に出来るしマシの撃ち合いは絶対負けんのに - 名無しさん (2024-05-28 01:31:29)
300で入り組んだステージではこれ一択だと思う 強襲がフリッパーなら他でも良いけど、DAじゃアッガイTBに対応出来ん - 名無しさん (2024-03-14 12:56:49)
シチュの柔らかすぎるだろいいかげんにしろ - 名無しさん (2024-03-01 08:32:56)
防御面チューンされてないだろう機体で600コストの化け物相手にできるわけがないんだわ。大人しく中継染めてビッグガン追撃してもろて - 名無しさん (2024-03-02 02:22:57)
コスト帯的に柔らかくて当然。アレで固かったら - 名無しさん (2024-03-03 15:33:10)
前目に出てヘイトタンクしてるだけでジオン側の勝ちよ - 名無しさん (2024-03-03 15:34:03)
コスト安い機体は囮でこそ輝くんだ。気にせずどんどん前出て落とされて。その分、他が動きやすくなる - 名無しさん (2024-03-03 15:57:01)
長いことデジムにお世話になってたけど、こいつに乗り換えてみたら火力高すぎて笑った - 名無しさん (2024-01-01 02:55:55)
あの変態触手マンとアッガイにお触りさせないアンステがマジで頼もしい。Lv低くてもビッグガンで火力も吐けるし微妙かと思ってたけどこいつぁいいや - 名無しさん (2023-11-12 20:06:17)
250-300の墜落と廃墟なら王と呼んでも良いぐらい強い(強襲から守ってくれれば) - 名無しさん (2023-06-17 16:47:49)
盤面整えればタンクほどの射程が要らなくて、ビックガンが火を吹くね。余りに調子良いと敵に拠爆狙われるから、後半は敵拠点まで押し潰すか自拠点籠りするか判断を委ねられやすい。 - 名無しさん (2023-08-13 21:46:05)
300はザク・デザートタイプ[DA仕様]が多い方が勝つから王はない。ちなみに300からザク・ハーフキャノンっていうこの機体の上位互換がいる。 - 名無しさん (2023-08-13 21:53:27)
ハフキャには安定した即よろけもアンステもないから、それはもう見た目似てるだけの別物なんよ - 名無しさん (2023-08-14 03:41:16)
とは言え、最終的に「足を停めてビッグガンorガトを吐く」という運用だと、HPが高は足回りも良く、前線支援があり高性能レーダのレベルも高いザクキャハーフは青い芝 - 名無しさん (2023-08-14 08:41:14)
即ヨロケはある。そこから速いミサイルとビッグガンを当ててガトリングで700汎用が相手でも数十秒で粉々。そんな火力でも300には強ヨロケと1発蓄積ヨロケとアンステとアンジャミと前線維持があるザク・デザートタイプ[DA仕様]がいるから選択肢から外れる。 - 名無しさん (2023-08-14 14:18:17)
15秒1回のグレで安定した即よろけキャノンと張り合うのは流石に無理がありすぎるぞ…棒立ち汎用即壊し選手権やってるんじゃないんだし戦線への寄与率少しは見てくれ。DAに対しても安定した遠距離火力では兎の方が上だと思うから充分選択肢だろう - 名無しさん (2023-08-17 21:05:49)
素の方ともうちょい差別化するためにバランサーでも付きそうだな。 - 名無しさん (2023-03-28 23:00:03)
ビッグガンの威力上昇酷いな - 名無しさん (2022-10-16 03:09:57)
350低いってのなら同意する - 名無しさん (2022-12-11 11:36:43)
ミス 350からの威力上昇幅が低いってのなら同意する - 名無しさん (2022-12-11 11:38:35)
スタートコストとビッグガンの性能のせいなのかウサギには前線支援ついてないんだな。付いてても350で約1秒だからそこまで気ならないんだろうけど - 名無しさん (2022-09-30 22:18:56)
アンステついてるのが優秀だなあ。旋回盛っておけば350でも全然いけるわナハト多いし - 名無しさん (2022-06-19 13:27:12)
ナハト君のステルスlv3だから、アンステ観測による完全看破は出来ないよ。レーダーに反映している時はジャミングで高性能レーダーと観測潰れてる。むせる方はギリギリジャミング受けない範囲で観測アンステが効く。 - 名無しさん (2022-07-15 23:29:17)
強襲に目をつけられてマニュで突っ込んで来られたら、どうせスラで逃げても追いつかれて格闘喰らうんだから、と開き直ってビックガン当てる事に集中すれば蓄積よろけ取れてワンチャンあり。あとは仲間が来てくれるの祈るしかないけど - 名無しさん (2022-06-03 13:55:53)
ビックガンのDPS気になる所さん。ほんとつおい - 名無しさん (2022-03-26 08:44:37)
250、300あたりだとこいつが味方にいたら後皆汎用で敵の足止めてやれば勝てるぐらいの殺意を感じる火力何だけど、そんなことない? 当然マップ次第ではあるが - 名無しさん (2022-02-19 18:58:03)
殺意については同意。こちらも追撃したとはいえ下格で寝かした汎用が一瞬で消し炭になっててある意味で支援機らしい支援機だと感じたわ - 名無しさん (2022-02-20 00:55:48)
ビッグガンがえらい火力してるんだよな〜。射程も結構長いから離れたとこからキャノンで怯ませてダメ元で追撃すると結構あたる - 名無しさん (2022-03-17 13:12:59)
ほんとマップ次第ね。狙われる状況だとなんもできん。安定してビッグガンさえ打てれば勝てる - 名無しさん (2022-03-17 13:25:43)
地下基地250用に支援がほしいんだけどこれはかえって使いにくいかな? - 名無しさん (2022-02-11 11:54:04)
アンステ持ちとは言え地下なら同じくアンステ持ちのデジムの方が適正度高い - 名無しさん (2022-02-11 12:08:35)
ビッグガンの速射に手前から近づきに行ったら、前作のようなビクンビクン怯み状態になった。ショットガン撃てねぇ。 - 名無しさん (2022-02-04 21:09:45)
素ザクキャ、デザジムが400コストに進出している中、こっちは出てこないのは400に機動と武装とスキルを一新したイアン機の登場を期待してしまう。同名武装だからダメージを合わせる。って事はしてほしくないなぁ。 - 名無しさん (2022-01-23 01:37:23)
アブソーバ付けたんなら滑空やバランサーもオマケであっても良かとよ。 - 名無しさん (2022-01-16 19:38:22)
こいつの安全圏かつ売りのBiG追撃が安定する位置ってまー簡単に水ザクで止められるんだよな…そうなると細かく位置変えて前線と撃ち合ってる意識外からバラ撒きたいんだけどこの足回りという… 昔ながらのバズ汎編成相手だと凄く上手く行って余計にそう思った - 名無しさん (2021-11-30 15:19:57)
前作みたいに兎だからジャンプ強化という謎調整されそう。 - 名無しさん (2021-12-01 23:02:31)
専用機のフラグが立った気がするぜ! - 名無しさん (2021-11-18 21:49:40)
ぶっちゃけ自衛低いから、ダメージ0でもいいから対空砲が欲しいときがある。ドム系陸ガン系の閃光やフラグレみたいなダメ0即よろけでもいいけど。 - 名無しさん (2021-11-10 21:21:51)
ビッグガンぶっぱがとにかく強いんだけど、ザクキャより更に悪い足回りのせいで引きつけたヘイトを捌くのが難しいんだよね。なまじ射程が長いのとビッグガンで足が止まるからラインが流動してるとポジション取りが遅れがちなのが難しい所。開き直ってキャノンビッグガン垂れ流ししてれば他のキャノン系よりはダメージ出せるから下手に芋支援するならこいつ乗って欲しいんだよなあ - 名無しさん (2021-11-08 16:05:59)
なんか残念な乗り手が好む機体なイメージ。キャノン使ってるをあまり見ないし、マシバリに必死な場面しか見ない。キャノン系はまずジムキャから乗って練習しろと言いたい - 名無しさん (2021-10-07 21:41:17)
(T)貴公… - 名無しさん (2021-07-21 01:00:52)
タンク以上に味方に指示出しながら戦局維持しないと火力出せない。デザジムよりもリスク負いながら射程圏内に敵を納めるのも神経使う。編成を激選しないと苦労しかない。 - 名無しさん (2021-07-21 00:12:18)
やっぱ足遅いから、マップ選んで出さないとだめだわ、アンステ生かすために廃墟いったら - 名無しさん (2021-06-12 10:09:09)
途中送信ミス 廃墟いったら、味方バラけるわ、味方の方へも逃げ切れないわでボコボコにされる、スナカスなら下格闘でダウンとって逃げたりできるけど、こいつは安全な位置から火力出す機体だからマップ選びは重要。 - 名無しさん (2021-06-12 10:12:09)
足遅いから北極で後ろからスタートしたら開幕グルグル追いつけずボコられる・・・ - 名無しさん (2021-06-23 22:14:36)
ビッグガンの射程が思ったより長いから、よろけさせた後当たらんだろ、と思って撃つと結構当たるのね - 名無しさん (2021-06-10 19:49:33)
ずっとラピッド(速射)タイプかと思ってた。まさか、ウサミミの方だったとはな - 名無しさん (2021-05-15 21:10:26)
300まではアッガイもステルスlv.2までで、高性能レーダーlv2を保持しているので廃墟や山岳でのアドバンテージは大きい。強襲乗っている時、敵アッガイに絡まれている味方の本機を見ると味方汎用の評価が下がる。この機体だけじゃないけど味方汎用が敵の「支援機を頼む」って味方強襲に丸投げする前に、味方強襲にとっては味方の「支援機を頼む」と言いたい。 - 名無しさん (2021-02-23 23:56:43)
何気に08シリーズ戦に出せないのな。昔GジェネFかPに居た気がするけどオリジナル演出だったのかな - 名無しさん (2021-01-24 10:41:44)
こいつは何故か有名パイロットいるしねその人はMSVの人だけども - 名無しさん (2021-01-29 15:04:29)
08のアニメに出てきたのってザクキャノンの上半身だけで固定砲台してたからGジェネのは代用だね、なおアンテナはついてなくてキャノン砲も形状が違ってたり(このゲームではザクタンクのやつ) - 名無しさん (2021-02-18 06:31:59)
ビッグガンアタッーーーク!! - 名無しさん (2021-01-08 23:22:16)
グミ撃ちの方が近いじゃないかクソッタレー!!!! - 名無しさん (2021-01-09 00:54:49)
アンチステルス持ってるはずなのに後ろからアッグガイでのそのそ近づいても気づかん奴いるがレーダー見ないなら他の機体と大差ないんだが・・・レーダーはしっかり確認しろよ~ - 名無しさん (2020-12-28 04:36:23)
アンチステルス持ってない味方が気にかけていれば、HPバー見えるのにレーダーに映らないからステルスMSだと判断できるんだぜ - 名無しさん (2021-02-18 06:24:06)
こいつのビックガン当てやすいしよろけ値もそこそこ高いし強襲機すら削ってくる高火力だしですげぇな、鈍足ってだけで好き嫌いしてたわ… - 名無しさん (2020-12-10 23:58:11)
ビッグガンとザクマシンガンは合いそうだけどそもそもザクマシンガン自体が産廃だから無理があるっぽいな - 名無しさん (2020-12-10 22:44:01)
こいつはマシで火力出す機体じゃないし、射程長いザクマシ使ってる - 名無しさん (2020-12-11 15:38:34)
こいつMMPの射程で戦うことほぼ無いからザクマシでいい。 - 名無しさん (2020-12-11 15:41:11)
マップによると思うよ。このマップならこの地点からここら辺を撃つことが多いな、というのを考えてそのシチュエーションで200で足りるならMMP持てばいいしそうじゃないならザクマシ。機動性は悪いから自分で間合い調整するのは苦手なので武器の方を合わせてやらなきゃね。 - 名無しさん (2021-01-05 10:18:56)
正直こいつを出せるコスト帯で一番信用出来る支援機、最強というか最優だと思う。 - 名無しさん (2020-12-10 13:19:03)
強化入ってからこんなに評価変わっちゃってホロリ - 名無しさん (2021-01-05 07:20:07)
かつては低コス随一の産廃だったのに強化が入り、次いでアッガイ強化、アッグガイ実装と相対的に評価が上がりステルス環境MAPの複数実装によって最優に上り詰めた - 名無しさん (2021-01-29 14:58:48)
Lv2が倉庫で埃被ってたんでアッグガイ憎しで乗ってみたらこんな強いんかお前…!ってなった。カスパはどうしよう、地上適正ありとはいえ旋回遅めだからフィルモLv2つけておいたほうがいいかな? - 名無しさん (2020-12-07 00:47:12)
ステルス対策だったら最適なので裏取りを予防できる面でいい機体だよね。カスパはビッグガンで火力を出すのが最重要だから射プロガン積みとクイックローダーで、味方に追従するために噴射制御を盛ってる。 - 名無しさん (2020-12-10 13:02:15)
この機体の強さ知らない人が意外と多い - 名無しさん (2020-11-27 12:30:27)
こいつの弱さは足回りだし、それを真っ先に嫌う人が多いんじゃない?遠距離決め込むタンクとかなら気にならんが前線随伴となると250であっても鈍足は気になる - 名無しさん (2020-12-10 23:41:29)
使うと確かに強いんだけどやっぱ足遅いのがねぇ。あと自分はジムキャでキャノン→ビームで足壊す方が性に合ってる。ビッグガンが移動撃ちor連射がもうちょい速ければ好みだった。 - 名無しさん (2021-02-09 01:26:46)
こいつのビッグガンの射程で倒れる=終わりだよな ただ足がくっそ遅くて当然最後から付いていくんだがMAPによっては味方が気を遣ってくれれば助かるけど、大体後ろで捕まるのが難 - 名無しさん (2020-11-17 17:04:57)
味方のおかげなんだが、300無人都市で敵4体狭い通路に押し込んでの上からのビッグガン ダメ10万越えの三冠ゲット 久しぶりに気持ちのいい試合だったわー - 名無しさん (2020-11-17 13:26:08)
追撃はこいつに譲ってほしいなぁ・・下格入れにいってカットされて射線塞がってビックガンぶち込めないシーンが以外とよくあるんだよねぇ・・君の下格の3倍のダメージ出せるから - 名無しさん (2020-11-12 20:40:18)
ごめ途中送信した、味方の汎用が追撃に格闘入れにいってカットされて射線塞がってビックガンぶち込めないって話、仕方ないとは思うんだがモヤモヤする。 - 名無しさん (2020-11-12 20:44:10)
よくあるな 寝た敵に射線を通そうとするんだが足回り旋回が最悪で、味方に当たらない位置を取る頃には相手は無敵で何も追撃できない時があるわ その後に追撃で倒せた相手が暴れたら勿体ない勿体ない - 名無しさん (2020-11-17 17:12:04)
俺も噂の兎に乗らさせてもらったがエグい火力してんなコイツ… ビッグガン始動でもASLあるおかげでかなり当たる - 名無しさん (2020-11-12 00:45:47)
戯れにLv3が当たったから乗ってみたらキャノンからビックガンフルヒットで軽く1万以上ダメージでて草生えた、アホみたいな火力だけど全機体の中で一番足おせーんじゃねーかってぐらい遅いから味方汎用がキッチリ守ってくれるなら有りだと思った、特に無人都市えげつない。 - 名無しさん (2020-11-07 23:55:10)
ビッグガンの強化がマジでクソでかい 汎用がバズ下したの見てからビッグガン全弾→汎用追撃で支援以外はフルヘルスからなんでも死ぬ - 名無しさん (2020-10-26 17:48:21)
ラビットタイプとザクマシンガン確かに距離の相性いいかも。下手にmmp持つと鈍足で距離変えにくいからビッグガンリロード中は距離維持しやすいこっちがやり易かった。 - 名無しさん (2020-10-23 09:03:42)
しかも単発がレベル1から200オーバーなのもデカいよね。レベル高くなると単発300なんてのも・・・ - 名無しさん (2020-11-07 23:58:32)
300無人都市での出撃は、敵側タンクとフリッパー想定して味方が対応出来るか考慮してから選択すると良いかと。ステルス水中マスコットと格闘強襲だけ対応出来てる編成は辛いだろうなと、こっちがジャミングカメラ使ってて考察。 - 名無しさん (2020-10-22 00:28:41)
アンステlv2持ちだけど流石にレーティング350にこいつを持ち込むのは止めてくれ。 - 名無しさん (2020-10-11 12:08:48)
何気にグフシールドより耐久性高いザクシールド。・・・強襲の旧ザクにも与えてくれ。 - 名無しさん (2020-10-04 20:29:56)
250コストでのアンステlv.2は破格。高性能レーダー内なら、味方はレーダーには映らないステルスをHPバーで捕捉できる。ただ汎用のデザザク、ナイトシーカーはHPバーもレーダーも映ってステルスを判別できない一種の弊害になる場合がある。300からはジャミング付きステルスに悩まされるから、汎用のその2体は250でよりは活躍できるんじゃないかな。 - 名無しさん (2020-10-04 13:24:20)
アンステは結局自衛用どまりだからステルスの有無を確認できるのは非アンステ持ちというねこれに関してはチームゲーという意味ではバランスはとれてるなと思う - 名無しさん (2020-10-04 16:07:45)
エイム偏重のデジムかウサギの二択しか無いのでレーティングでは実質一択 - 名無しさん (2020-10-03 09:59:34)
密林で支援機使う時はラビットタイプ愛用するようになった。水中内の敵や乱戦時に使えるビッグガンとアンチステルスが本当に便利で助かる - 名無しさん (2020-09-30 17:59:26)
ビッグガン強化されてからは素ザクキャよりこっちの方が乗る回数増えてるわ - 名無しさん (2020-09-27 23:58:17)
密林使いやすいわ〜アンチステルスレベル2でステルス持ちが丸わかり。 - 名無しさん (2020-09-26 16:27:41)
低コストの足折り機体が実質スナカス一択だったけどラビットの強化でよろけも欲しかったらコイツで足回りでカバーできるならスナカスと選択肢は増えていくと思う - 名無しさん (2020-09-14 14:26:15)
ビックガンの脚部破壊速度ヤバいな。全弾命中で5280。キャノン1発が980だから、キャノンからのビックガン全弾命中だと6280ダメージ出る。これは、寒ジムの6割のHPに匹敵する。それだから、脚部にこの攻撃を受けると脚部1でも5%しかHPが残らない。 - 名無しさん (2020-09-14 14:17:01)
計算したら、素のHPの寒ジムに脚部1付いた状態なら6500が脚部HPになるので、上記の攻撃がささると、220しか残らない。つまり、そこからザクマシンガン2発喰らうと脚部が破壊される。ジム・コマンドの素のHPならこれを食らった時点で脚部2でも脚が折れる。 - 名無しさん (2020-09-14 14:20:50)
追記、支援の汎用補正や対弾とかは一切考慮していない。そのため、推測になるがキャノン1発ビックガン全弾命中すると汎用なら脚部が壊れるか、致命的な脚部ダメージになると推測する。 - 名無しさん (2020-09-14 14:23:11)
全弾命中なら脚部どころか機体自体に致命傷よ - 名無しさん (2020-09-15 18:00:16)
足折り性能も凄いんだけどマニュをはがしやすくなったのはデカい。特にド正面から突っ込む強襲機はキャノン→マシよりビッグガンだけで対応できるようになったのは自衛力としてはかなりのレベルアップ - 名無しさん (2020-09-14 14:24:47)
ビッグガンだけでもよろけが取れるようになったのは地味に強いんだよな。追撃用でもいいしキャノンのリロードをごまかすのにも使っていいし - 名無しさん (2020-09-12 03:24:09)
? ビックガンに即ヨロケないぞ? ヨロケ値も改善されたとはいえ低いし、マニュ抜きならキャノンからの追撃はMMPの方が早くね? - 名無しさん (2020-09-14 03:27:55)
体感レベルでかなり変わったから距離があればビッグガンだけでも蓄積よろけを狙う事が実用的になったんだよ。 - 名無しさん (2020-09-14 08:38:33)
強化後ならマニュ抜くならキャノンからわざわざ切りかえてマシ撃つよりビッグガンの方が早くね? - 名無しさん (2020-09-15 18:17:38)
ジュアッグの時の癖でついビッグガンを撃ちながらしゃがもうとしてしまう.... - 名無しさん (2020-09-07 16:57:22)
発射位置低いからしゃがむと地面に吸われるんだよな - 名無しさん (2020-09-07 22:28:29)
重ザクなんかよく吸われるwww - 名無しさん (2020-09-07 22:42:30)
地面に吸われるのもあるしジュアッグみたいに撃ちながらしゃがめないのよね(しゃがむと射撃が途切れる - 名無しさん (2020-09-08 12:33:34)
早くDPで交換できんかなぁ - 名無しさん (2020-09-06 18:51:50)
ビック・ガン・アターーック!! - 名無しさん (2020-09-06 11:32:58)
クソッタレーーー!!!【前線から取り残されながら - 名無しさん (2020-09-07 23:02:12)
特に北極基地開幕の出遅れは絶望的 - 名無しさん (2020-09-14 03:23:49)
いっそ自拠点近くの高架下に伏せて隠れてやり過ごすのもありやで - 名無しさん (2020-09-14 03:32:13)
しゃーないな。カバーするから今のうちに後ろ行ってくれ。 - 名無しさん (2020-09-14 17:40:16)
足回り以外で素の方を使う理由がないくらいビッグガンが優秀になったな えぐい火力してるぜ - 名無しさん (2020-09-01 22:14:39)
普通に汎用に(2発ヒットで)4桁ダメ出るようになったし、発射間隔もずいぶんマシになったし。素キャとの使い分けに悩むくらいにはなったよな - 名無しさん (2020-09-02 04:02:52)
アンステとビックガンの兎か、高レベルマシキャの素キャか。好みの範疇ではあるな。 - 名無しさん (2020-09-07 22:47:21)
こりゃ優先して狙わないとやばいなぁ...残しとくとダウン=死になりかねない - 名無しさん (2020-08-31 12:11:10)
どの支援機でも火力出している時に射線を被せるのはあまりに意識が低すぎる。S-でもこれが出来てない人が多いから困ったものだ。サッカーするにしても時間かかったら他の味方に迷惑かかるの考えた方が良い。 - 名無しさん (2020-08-31 07:37:50)
....それこの機体の板にコメントする意味あるかね? - 名無しさん (2020-08-31 09:16:21)
低コストなら瀕死か撃破に持っていけるラビットだから特にその事を強調したくて - 名無しさん (2020-08-31 10:24:22)
載せたよ - 木主 (2020-08-31 10:25:14)
それ愚痴だよね?愚痴言いたいなら愚痴板行ってきて。おk? - 名無しさん (2020-09-01 22:34:00)
これは愚痴ではない - 名無しさん (2020-09-04 08:45:35)
俺には愚痴にしか見えないが - 名無しさん (2020-09-06 11:36:31)
愚痴だ - 名無しさん (2020-09-12 09:38:12)
正面から突っ込んできた強襲がビッグガンくんでよろけ→そのままキャクブガ-まで行って草、回避機動取らないなら強襲でもカモれるなこれ - 名無しさん (2020-08-31 06:53:54)
キャノン→マシでつなげるよりビッグガン1本でマニュ止めれるようになったのは強い、馬鹿正直に突っ込んでくる強襲は普通にさばけれる。 - 名無しさん (2020-08-31 08:11:47)
通常ザクキャよりはアッグガイへの対応はしやすいし味方にもカットしてもらいやすくなるんじゃないかな。廃墟ならザクⅠ使うけど。 - 名無しさん (2020-08-30 21:54:42)
火力はとても優秀。だがとにかく足回りが酷すぎ。こいつに足並み揃えてくれる汎用なんてまずいない。アンチステルスを活かそうにも自分だけじゃ何もできない。『密集隊形で行こう』って、それができれば苦労しないんだよ! - 名無しさん (2020-08-30 02:03:16)
その辺はザクキャと同じじゃね? - 名無しさん (2020-08-30 08:26:10)
ザクキャ以上に重いからきついって言いたいんでしょ - 名無しさん (2020-08-30 08:45:51)
どっちも85で変わらないよの。スラが130に対して135と+5早いけどスラ量低い中での差なんて誤差レベルだし - 名無しさん (2020-08-30 09:04:59)
機体性能を碌に調べずに木主みたいな的外れな意見言うのは本当にレベル低いわ。 - 名無しさん (2020-08-30 09:52:14)
木主は間違ってなくない? 足回り酷いけど - 名無しさん (2020-08-30 13:10:04)
スピードは一緒、高速移動が5低い、ぐらいしか差なくない? - 名無しさん (2020-08-30 14:57:27)
意識して乗り比べてみるとわかるけど変わんないぞ、ザクキャの方乗ると「こんな遅かったっけ...」ってなる - 名無しさん (2020-09-07 16:58:28)
というか足が早くても味方にその意識がなかったら結局置いてかれるのですが....( - 名無しさん (2020-08-30 12:22:57)
ビックガン火力たけーw 簡単に汎用溶けてくわ マシンガンはMMP一択なんかな? - 名無しさん (2020-08-29 01:58:54)
機動力全然ないから、出来るだけリーチあったほうがいいんじゃないのかな。BGが足止まるから、前すぎると止められやすいし。前に行って、いざ下がろうとしてもササっと下がれる機体じゃないしね。 - 名無しさん (2020-08-29 02:31:20)
ビッグガンの間隔が早くなり判定が良くなってASLも相まって精度がかなり良くなったからね。後はよろけ値が倍になったからMMPで接近戦のリスク背負うよりザクマシの方が引き撃ちしながらよろけが狙えるしこっちもいいかもね - 名無しさん (2020-08-29 10:05:05)
それにしてもビッグ・ガンが売りの機体でビッグ・ガンがゴミでした×2回ってなかなかヤバイな - 名無しさん (2020-08-28 20:51:02)
前作で猛威振るったからうまく調整しようとしてゴミカスにするのは、ここの運営あるある - 名無しさん (2020-08-29 00:07:34)
ガンキャSMLは前作に近い挙動なのにビッグガンだけはなぜが瞬間火力落とされたしね・・・ - 名無しさん (2020-08-29 10:01:57)
あっちはストアカード限定だしよろけ取れないからその分優遇されたんじゃね? - 名無しさん (2020-08-29 21:58:17)
まぁよろけ能力のあるなしの差だろうなぁ - 名無しさん (2020-08-31 12:12:19)
しかし、一回ビック・ガンの射程弄ってるのに性能が劣っていましたって、なぜ前回の調整で気づかなかったのだろうか…… - 名無しさん (2020-08-28 20:04:21)
おおかた動かないNPC相手にして調整してたからじゃないの。カカシ相手に撃ってりゃそりゃなんでも強いからね - 名無しさん (2020-08-28 20:54:14)
当たり判定の向上も地味に嬉しいな、乱戦でぶち込んでも簡単に当たる当たる - 名無しさん (2020-08-28 17:37:09)
単体で見ると強いんだけど鞭妖怪とコスト帯が被ってるせいでなあ・・・ キャノンからビッグガン2連射でMAは一応抜けはするけどもその後落としきれないし逃げられもしないし やはり妖怪は滅するべきなのでは? - 名無しさん (2020-08-28 12:31:14)
素直に味方に頼るしかなし...「ちゃんとしてる味方なら」突っ込んできたところを止めれればあとは袋叩きしてくれるから祈れ - 名無しさん (2020-08-28 17:36:22)
鞭妖怪のステルスをアンステで消せるから汎用に頼るんやで - 名無しさん (2020-08-28 17:45:02)
試しに乗ってみたけどビッグガンの強化のおかげが足折りがしやすくなった気がする。味方が寝かせた敵機の足に向かってしゃがみ+ビッグガン連射が癖になりそうw - 名無しさん (2020-08-28 11:02:09)
腰から発射だから地形に吸われることを留意するんやで・・・ - 名無しさん (2020-08-28 11:06:40)
前作でも言われてたけど、低コスト支援機最強格のこいつの火力を生かそうとしない汎用は地雷 - 名無しさん (2020-08-28 05:09:29)
今回のアプデで威力がかなり上がったからね。まず支援機を活かさない汎用はこのゲーム辞めた方が良い - 名無しさん (2020-08-28 05:16:11)
マニュ抜きがやりやすくなったのはかなりデカい強化だね - 名無しさん (2020-08-28 04:41:57)
2連射が長押し式に変わったっぽい?単押しなら2発だけで済むから節約もできるようになった。 - 名無しさん (2020-08-27 18:44:29)
簡ミサや2連装とは違って単発撃ちのメリットが薄いんだよね。発射感覚が変わるなら単発撃ちも考慮に入れたいけど変わってないし現状オマケかな - 名無しさん (2020-08-27 18:52:40)
軽く検証したけどビックガンのよろけ値が倍の1発10%になってた。これはかなりの強化だと思う、約2秒弱でヨロケが取れるし半端な数しか当たらなかったとしてもマシンガン追撃でヨロケが狙いやすくなったのはいい強化だと思います。これならMMPじゃなくてマシンガン装備でもいいのではないかと思います - 名無しさん (2020-08-27 16:54:40)
演習でサクッと使った感想としてはまとまったダウン追撃火力と中距離のキャノン追撃火力源になりやすくなって良い強化だと思う。ビッグガンが4発セットで汎用相手に2000程度、それをダウン直後に打ち込めると12発ぐらいは入るのでワンダウン6000程度は見込める。同コスト帯ならダウンに持ち込むまでのバズ下と合わせて十分ワンコン圏内じゃないかな - 名無しさん (2020-08-27 14:51:04)
演習のジムコマなら全弾当たれば9割削りきり、実践で使っても瞬間的に2000〜をたたき出す、味方の作ったダウンに追撃決めれば非常に愉快なダメージよ.... - 名無しさん (2020-08-27 15:18:51)
演習と違ってマッチングの時は相手もじっとしてないんですよ…。ビッグガンなんかより足回りどうにかしてほしかったわ - 名無しさん (2020-08-27 19:04:11)
味方のよろけやダウンの追撃に使うとかキャノンから繋げるとかそういう発想は無いのかね...?と言うかよろけ値も上がってるから上手いこと数発目でよろけさせれれば十分すぎるくらいに当たるんだよなぁ - 名無しさん (2020-08-28 05:15:46)
MMPでオラオラする素ザクキャとは完全に別機体になったねー - 名無しさん (2020-08-27 15:35:48)
ビックガンで追撃するならこっちはザクマシで250~300キープする運用してもいいかもしれんな - 名無しさん (2020-08-27 16:35:34)
勝率44%w 明らかに雑魚機体だと思ってたがやはりそうだったのか - 名無しさん (2020-08-27 14:12:04)
これに関してはザクキャとジムキャが高レベルで差が出来てたのとアッグガイのせいだろうな。アッグガイが追加されて元々共用範囲内だったはずの勝率も落とされたんだろうな・・・ - 名無しさん (2020-08-27 16:37:07)
アンチステルス期待でピックして試合も開始出来たけどやっぱ素の性能でどうしようもなくてそのままチーム負けみたいのが多かったんだろうか - 名無しさん (2020-08-27 16:47:41)
そらな。強よろけもない支援ワーストレベルの鈍足機体が自分だけ気づいても手遅れだし。ザクキャ腐してる強弁マンが言っているエア戦場とは全然違うからな。 - 名無しさん (2020-08-27 17:47:19)
こいつのアンチステルスレベル2か…どうりでレベル2のアッガイで近づいても敵が群がってくるわけだ…たしかマップには表示されないけど、HPゲージは表示されて、共有されるんだよな - 名無しさん (2020-08-02 12:54:38)
ん?そうなんか自分だけだと思ってた。今更知ったわアンチステ強いやん - 名無しさん (2020-08-25 17:36:36)
指切りビッグガンを復活させて下さい!なんでもしますから! - バトオペ歴8年 (2020-07-20 01:51:52)
こいつはザクキャより高台向きかな? - 名無しさん (2020-07-14 01:22:53)
ラピッドならザクマシ装備でもいいのでは?と思ってきた - 名無しさん (2020-07-12 09:01:58)
それはない - 名無しさん (2020-07-31 04:46:22)
アンステのおかげでアッグガイへの警戒がしやすい言うやつおるけど支援最低クラスの足回りでマニューバ対抗武器も持ってないから意味ねーんだよな。ザクキャでしっかり汎用随伴しながら高レベルマシ撃ってるのが一番強かったりする - 名無しさん (2020-07-12 03:24:50)
汎用随伴しててアンステもないザクキャなんてアッグガイからしたらカモでしかないんですよ。アッグガイ相手には随伴っていうのが一番の悪手で、ステルスで近づいて汎用諸共N下しちゃえば同時に2機撃破できるボーナスタイムにしかならない。最低限ステルスでの接近を警戒して散開からの相互カットを狙いにいけないとアッグガイには対処できない。ついでにいうとザクキャは距離を離せばキャノンを撃つ以外何もできないから高台支援に対処できないのもダメ。 ビッグガンで中距離火力吐ける上に、アッグガイへの警戒が可能な関係で足回り我慢できるならラビキャでいい - 名無しさん (2020-07-20 11:58:14)
ラビットはあまり見かけないのでわかりませんでした。 例えば10戦したらノーマルザクキャノンと比べてラビットの方が平均的に与ダメージも多くチームとしても活躍出来るのかな? ラビットで活躍出来る腕、能力ならばどの機体扱ってもチーム上位だろうし、与ダメージも上位だろう。1番得意な機体と同じ位活躍出来るならば何も言えない。 - 名無しさん (2020-06-14 12:38:07)
250はアッグガイいる上にメタ張れる汎用もいないから自衛手段皆無の素ザクキャは乗る気にならんのよね(現に250で素ザクキャ見る頻度はかなり減った) 今の環境で野良想定なら250支援は自衛力とチャンスメイクのデジムか火力のこいつかだと思うわ - 名無しさん (2020-06-20 19:09:48)
支援2枚の場合、デジムとの相性はかなり良いと感じた。動きの止まった敵に高い火力出せる兎と5秒間隔の強よろけレルキャのデジム。お互いアンステ持ってるのもなかなかいい - 名無しさん (2020-07-10 20:32:16)
砂漠とかで思いっきそ射程固めでもない限りは崩され難そう。後は偽装に注意かな。 - 名無しさん (2020-08-19 00:25:47)
何度かやった場合そもそも与ダメージNO1取れる事あるの? - 名無しさん (2020-06-06 03:12:53)
そんなの機体でも取れるやろ - 名無しさん (2020-06-08 13:25:03)
取れるよ。よろけ取りにキャノン、距離があるならビッグガン、近いならマシンガンを絶え間なく続けられるから火力が出しやすい。あとアンステのおかげでアッグガイへの警戒がしやすく奇襲を受けないのも安心して火力を吐くことに直結してる - 名無しさん (2020-06-09 11:41:35)
ザクⅡ重装備仕様と同じスピード95か、コスト200.250.300とあれば武器レベルが一つ上がるから良いと思う。 - 名無しさん (2020-06-06 03:11:27)
ザクシールドの耐久性高いから1発分以上NOダメージに出来るから今のままで仕方がないのかなぁ。強襲機の下格闘なら5000近い威力ですら0になるからね。数秒長生き出来れば仲間がカットしてくれる可能性もあるからね。 - 名無しさん (2020-06-06 03:18:14)
使ってみたけど全然弱くないやん。足回りも許容範囲なレベル、爆風とマガジン火力と継続火力手に入れたかわりにに瞬間火力が減った重ザク。コスト250〜300なら必要充分な性能だと感じた。 - 名無しさん (2020-05-11 22:56:40)
300までならいける。それ以上は足が遅すぎてダメ - 名無しさん (2020-06-05 17:19:23)
素ザクキャでマシ撃ってるほうがスロット枠も多いしダメージもでる - 名無しさん (2020-06-05 20:43:30)
ラビキャはアンステと中射程によるアッグガイ対策が優秀な機体だから別物でしょ。 そもそも今の250環境で接近しないと火力出せない上に自衛できないザクキャでどうしろっていうの - 名無しさん (2020-06-06 00:30:36)
久々に使ったけど武装は問題ない。とにかく足回りが性能をだめにしている - 名無しさん (2020-05-05 00:06:25)
何が怖いってこいつ足回りを強化されてこの体たらくっぷりよ - 名無しさん (2020-05-09 12:51:49)
やっぱMMPよりザクマシのほうがビックガン使いにくい場面での補助としては最適なんだよね個人的には、50mも足が遅いコイツにしたら結構重要。MMPの瞬間取りたいなら普通にザクキャ乗れよってなるしね、出来るならビックガンの弾数を20にすれば手数としては独自性が出そうなんだけど - 名無しさん (2020-04-28 04:49:42)
せめて足回りを素のザクキャと同じにしてほしい…それだけで大分楽になる…はず。 - 名無しさん (2020-04-21 22:49:00)
ステルス看板出来るのにそれに合わせた汎用が居ないと余り意味ないな。 - 名無しさん (2020-04-19 18:18:15)
それな。自分でステルス強襲の足止められるデジムならともかく支援だけが早期に気付いてもなあ・・・って感じ、デザクやナイトシーカーに随伴出来れば良いのかもしれんけど - 名無しさん (2020-05-14 17:19:02)
なんとなく弱そうだから毛嫌いしてたけど、使ってみたらアンチステルスついてて扱い易いなこいつ - 名無しさん (2020-04-12 20:25:40)
アンステ目的で使ってみたら想像以上に使いやすいわ。盾やマニューバをキャノンからビッグガンで抜けるし間合いもジュアッグみたいな感覚で使えばそれほどつかまらんし火力でるな - 名無しさん (2020-03-22 11:56:47)
アッグガイやアッガイの存在を瞬時に見破れるから、個人的には今の環境だと頼もしい。火力云々は汎用と動いて「支援すれば」問題なく戦える。 - 名無しさん (2020-03-22 08:21:31)
タンクと違ってスコープをあまり使わないのでレーダーにも意識を向けやすくアンステlv2でステルス機にいきなり殴られることが少ない。廃墟や墜落等の近距離MAPならデジム、無人や港湾などの遠距離MAPならこいつが安定する。足が遅いので早めの移動と射程でのカバーをする立ち回りが求められると使ってて感じる。 - 名無しさん (2020-03-21 15:34:19)
こいつアンステあったのか。初めて知ったぜ - 名無しさん (2020-03-22 08:27:26)
思い切ってコスト200にしてみよう - 名無しさん (2020-03-12 21:08:21)
コイツの運用方法に書いてあることって結局タンクで良いじゃんってなるし、しかもタンクと違って簡単によろけるから何の強みも無いのが厳しい・・・ - 名無しさん (2020-03-06 15:39:05)
アンチステルス持ってる - 名無しさん (2020-05-23 11:55:37)
横を見ればデジムに素ザクキャにと肩身が狭く 上を見ればWRだのザクスナだのが出てきて居づらい そんな感じ - 名無しさん (2020-02-24 20:41:45)
存在自体が都市伝説レベルでいない - 名無しさん (2020-02-19 22:56:31)
ウサギってあだ名がしっくり来るぐらい足回りよくして、射撃補正-15とかなら個性なんだがな - 名無しさん (2020-02-08 23:30:57)
アンテナがウサギの耳に見えるからあだ名になっただけだから絶対ならないよ... - 名無しさん (2020-02-13 13:47:30)
前作明らかに狙ってクイックブースト付いてたぞ - 名無しさん (2020-02-14 02:35:00)
何だかんだ結局ミサポ威力上昇で全て解決だと思う。 - 名無しさん (2020-02-24 15:59:41)
あいも変わらずクッソ弱いな、マシとビッグガンの間合いが違うのに間合い合わせるには鈍足すぎる、肝心のビッグガンも使いかって悪いし - 名無しさん (2020-01-20 13:05:47)
ザクタンクより前出なきゃならないのに機動性が低いっていう。中継確保してもらわないと前線に向かうのも地獄だぜ。 - 名無しさん (2019-12-29 00:47:46)
2発毎の謎CT無くなれば大分やりやすくなるんだけどな - 名無しさん (2019-12-28 23:43:05)
イアングレーデンの配色に出来ないの嫌だわ - 名無しさん (2019-12-18 20:16:58)
ビッグガン名前の割に地味だなぁ - 名無しさん (2019-12-13 02:48:57)
ビッグガンをポンポン撃ってるよりも素ザクキャでバリバリマシを移動打ちしてる方が誰もが幸せになってしまう機体。スピード10くらい増えたら使えるかもしれんが - 名無しさん (2019-12-09 23:31:56)
(管理人校正済)lv2を30回ほど乗ったので色々書き込む。
■基本コンボ:
キャノン→ビッグガン2射(回避ない相手には4射してもいいが、距離によっては2射しか入らない)ビックガンリロ中は(キャノン→)mmp。キャノン→ビッグガンの時は動かないように(ディレイが発生する) 味方の下格にはビッグガンorMMPを入れる。ちなみにキャノンを撃った瞬間にしゃがめばほぼディレイなしでビッグガンを撃てる。
■運用:
こいつは前線随伴というより安全圏から火力を垂れ流す機体。いかに味方の下格闘に追撃をするかの機体だから、200?350の距離で戦場を俯瞰するのが望ましい。 注意点としては、敵を倒せると思っても深追いしない様に。仮に倒せたとしてもリスした敵に狩られるのが関の山なので、絶対に味方の近くor後ろにいること。 自衛力こそないもののアンステ+スモーク持ちなので距離さえ保てれば敵強襲に気づかれにくいので、他支援に比べても仕事はしやすい。 30に限った話で言えばイフ、DS、フリッパーのステルスを無力化できるのが大きく、25よりも活躍を見込めると思う(lv1を持ってないので憶測)
■カスパ:
まだ拡張まで強化ぎ終わってないので全て試せていないが、クイロ積みはあまりお勧めできない。 クイロでビッグガン,スモークを短縮できるのは大きいが、ビッグガンのリロは約11.4秒(手持ちのストップウォッチ)なので仮に13%短縮してもそこまで変わらない+この機体はmmpがあるので、何もできない時間がない。なのでクイロを積むにしても3は付けずに、1.2+射プロor強フレにするのをオススメする。
■総評:
wikiでの評価ほど悪い機体ではなく立ち回りを気をつければかなり強い機体。 ジュアッグとザクキャを足して2で割った感じの機体。 - 名無しさん (2019-12-02 00:26:31)
スマホだからくっっっそ見づらくなったわ...。編集板でなんとかしてもらうわ...。あ、あとなんかここは違うだろとかここはこっちの方がいいとか有れば教えて欲しい。 - 名無しさん (2019-12-02 00:28:09)
質問なんですけど、フィルモって積んでますか?自分で乗った時は旋回遅すぎるなと思ったんですけど、ビッグガンメインならいらないですかね? - 名無しさん (2019-12-02 10:38:55)
書いてる通り200〜350の距離が基本だから個人的には要らないかな。フィルも積んでたら助かった場面とかほぼなかったし、積んだところで寄られたら死ぬってのは変わらないと思う。 - 名無しさん (2019-12-02 17:28:59)
なるほど、ありがとうございます!旋回遅いのは慣れるしかないですね - 名無しさん (2019-12-02 19:13:08)
完全に同意。アンチステルスがマジ便利なので300で光る機体。 - 名無しさん (2019-12-03 11:36:45)
アンチジャミングつけばフリッパーの存在も相まって候補になると思うんだがなぁ - 名無しさん (2019-12-01 06:33:36)
4発同時に当たる機体てドムくらいかな?w - 名無しさん (2019-11-29 20:37:41)
これのどこが4発同時発射なんだよ。2連ビームガンと同じ仕様やんけ - 名無しさん (2019-11-28 20:41:48)
300まではむせるMS除けば煙持ちとアッガイをデザジムよりも広範囲で看破できるから、廃墟や山岳で防衛線張っていけばステルス急襲を押さえれるんじゃないかな。それ以外のMAPは対タンクを他の面子が担ってくれないと押さえられてしまう。 - 名無しさん (2019-11-25 22:15:03)
最近増えた - 名無しさん (2019-11-24 17:23:46)
ほんとに?クイックマッチで250と300あったらやってるけど、見かけた事が無い - 名無しさん (2019-11-30 18:08:52)
素ザクキャでたまにライバルになるけど成績で負けたことない。別に俺のが強いとかでなく逆なら絶対に俺が負けてる。まだそんなレベルの機体だから持ってても乗らん人が多いんでしょ。 - 名無しさん (2019-12-01 23:35:33)
超絶クソゴミ産廃だったのが普通の産廃ぐらいには強化されたと思うわ - 名無しさん (2019-11-20 01:07:33)
キャノンのダメージ上げてくれれば嬉しいんだがな、あとはクイロ積んでビックガン回転率上げれば… - 名無しさん (2019-11-19 23:19:47)
ザク強行偵察型の下格ができたら楽しいのに - ごちうさ公国 (2019-11-18 12:13:50)
あぁ^~下格がぴょんぴょんするんじゃぁ^~ - 名無しさん (2019-11-22 23:07:21)
ビッグガンの弾数増やして射撃レート上げてくれれば差別化できそう - 名無しさん (2019-11-16 15:29:39)
ビックガンの爆発力というか瞬間火力がイマイチ... - 名無しさん (2019-11-18 12:28:25)
瞬間火力はあるだよ。2秒で - 名無しさん (2019-11-19 11:39:45)
途中返信すまん。2秒でマガジン火力4000叩き込めるのに瞬間火力ないはヤバすぎ。イフ相手なら補正無振りでも6000弱でるぞ。 - 名無しさん (2019-11-19 11:41:40)
ビッグガン全弾入れられる機会がそうそう無いからじゃないんですかね - 名無しさん (2019-11-20 00:36:32)
どこに全弾入れるなんて書いてあるんだよ。 - 名無しさん (2019-11-29 19:25:03)
マシンガンレベルを上げてくれる調整だけでいいのになぁ、ダメが出ないから乗りにくい機体なのに。機体調整されても豆鉄砲では変わらず前線支援しにくいんだよ。 - 名無しさん (2019-11-16 11:36:53)
マンガン求めるなら素サクキャでいいんでないか - 名無しさん (2019-11-19 23:17:48)
とりあえず追加武装に見合わない鈍足の改善が来ただけでもよかった - 名無しさん (2019-11-16 11:12:35)
バトオペ2って一度も「強化しすぎだろw」ってのを見たこと無いわ 逆の「弱くしすぎだろ・・・」ってのは腐るほどあるけど - 名無しさん (2019-11-16 10:01:09)
初代でやらかした結果の今でしょ - 名無しさん (2019-11-16 10:07:31)
そら強化して壊れになってまた弱体化するとか元も子もないやん。 - 名無しさん (2019-11-16 13:13:43)
前作でやらかしまくって過疎ったから慎重になってるんでしょ - 名無しさん (2019-11-16 15:45:10)
強化回数多くて「強化しすぎだろ」ならギャンがそんなイメージだなぁ - 名無しさん (2019-11-24 14:15:42)
射程じゃなくダメージあげてほしかったな、前作わりと強かったから強化難しいのかな…早く上位lvも解放してほしいな - 名無しさん (2019-11-15 19:29:32)
前作は高威力で指切り高連射も可能だったから足折り性能がヤバかった、今作は威力低いし連射も微妙で足止めて撃つほどの価値がない - 名無しさん (2019-11-15 23:44:50)
DPS2000は別に低くはないやろ。4発同時発射だからカタログスペック通りの火力が出ないって意味ならそうだろうけど - 名無しさん (2019-11-16 09:53:55)
スペックは悪くないけどキャノンからの追撃だとDPS安定しない上に弾数が少ないのがキツイな、前作だとキャノン追撃で指切りで3600確定で入ったのがヤバかったけど - 名無しさん (2019-11-17 18:18:27)
基礎性能はスキルも含めるとほぼザクキャノンの上位になったかな、盾あるし。あとは武器レベルの差をビッグガンで埋めれているのか?というところのみ - 名無しさん (2019-11-15 01:54:35)
上位になった?武器レベルの差が開いてるなら同等または、以下なのでは? - 名無しさん (2019-11-15 04:14:24)
基礎性能はという文字が読めないのかな? 武器と素体を個別に比較している文章なのはまともな読解力ならわかるはずだが - 名無しさん (2019-11-15 07:12:56)
微強化すぎてコメントしづらいな。これで強くなると思ってんのかね - 名無しさん (2019-11-14 18:55:20)
ビックガン射程400は欲しいな - 名無しさん (2019-11-14 17:54:09)
誰もコメントしてない…強化貰ったこいつはありですか?今から引いて当てようと思うのですが(沼) - 名無しさん (2019-11-14 16:29:56)
雑談版の方に話題出てるよ、というか調整は見れば察せられる。 - 名無しさん (2019-11-14 16:35:12)
持ってるやつが少なすぎる。リサチケ落ちもしてない+ピックアップキャラでもないこいつを強化する意味はあったんか??適当強化感が否めないわ - 名無しさん (2019-11-14 22:10:09)
欲しいならば、ガンガン回して当てるべし。欲しく無いならばリサイクルやDP落ちまで待てば良い。(落ちるとは限らない。)お好きにどうぞ。 - 名無しさん (2019-11-15 04:01:01)
強化後はまだ使ってないが、キャノンからビックガンのコンボが汎用の射程内だから、結構前に出なきゃいけないし、ビックガンのDPSも大したことないしで、微妙だから、不要かと。 - 名無しさん (2019-11-15 13:53:19)
強化後であっても戦力的には沼から狙う価値は無いよ。念のため書いとくけどザクキャが最多搭乗支援で兎も期待してて色々試した結果ね。もちろん機体自体が好きというなら止めはしない。 - 名無しさん (2019-11-15 17:18:51)
バトオペ2最速で強化もらった機体か?足まわりが素ザクキャとほぼいっしょに - 名無しさん (2019-11-14 14:28:43)
足遅くて広範囲対ステルスMSだから、前線上げまくるような編成には向かないな。最低限の中継確保しつつ不必要に敵強襲と絡ませないようにできる編成を他の面子が理解しないと活躍できない。 - 名無しさん (2019-11-09 01:23:19)
この子の使い方分かってきた気がする、キャノンからのビックガンはワントリガー分ならけっこう当たってくれるから味方の援護がない場合はキャノンで足を止めさせてビックガンワントリガーで追撃、その後マシで更に削るかキャノンに切り替えて次のよろけを与える、味方の援護があるならビックガンかマシで火力支援、選択肢が多くて楽しいわー素ザクキャが居ない35にも早く欲しい - 名無しさん (2019-11-07 17:12:26)
こいつとレイスは強化待ったなし。性能として素の上位機以下って設定どうなのよ - 名無しさん (2019-11-04 04:16:42)
レイスのあの予想を下回りまくったクソ強化はあかんわな、こいつは持ってないから知らんけど - 名無しさん (2019-11-04 21:44:11)
こいつ地味に欲しいのに出てくれん・・・ - 名無しさん (2019-11-03 13:14:44)
あ、コレクションとして、ね? - 名無しさん (2019-11-03 13:16:03)
コイツ固定砲台的運用が良いと書いてあるけどそんなに火力があるわけでもないし射程があるわけでもないしかといって足が早いわけでもないし難儀だなぁ・・・ - 名無しさん (2019-11-03 10:34:45)
量タンク・デザジム出てくる事を想定して編成組むのが一番だろうね。長所が霞むから自編成では組めないし。 - 名無しさん (2019-11-02 01:11:31)
まぁ、こいつ使ってると、味方の汎用がいかに弱いかとかよくわかるわ。マジで汎用乗り下手な奴しかいねえ。 - 名無しさん (2019-10-30 08:46:59)
自分が汎用だったらどう動いてカバーしてやるとか書くもんだぞ。 - 名無しさん (2019-11-02 00:33:22)
ショックアブソーバーの代わりに対人レーダーつけて欲しい。なんで無くなったの… - 名無しさん (2019-10-21 20:32:42)
これで出たら普通にカモにされるね、火力ないし遅いし自衛力ないし。 - 名無しさん (2019-10-21 08:51:52)
鴨ではなくてラビットです。護衛も一緒に撃破出来れば鴨葱。あ。 - 名無しさん (2019-10-29 08:26:14)
これで出 - 名無しさん (2019-10-21 08:50:31)
レアだと思ったのに雑魚い…アップデートはよ - 名無しさん (2019-10-19 12:28:20)
ザクキャと同じ運用してたらそりゃ弱いわ。こいつはキャノン追撃ビッグガンで足に纏まったダメ与えてく機体だぞ。 - 名無しさん (2019-10-18 14:51:26)
機体性能とビッグガンの性能が不足してるから散々書かれてる通り実戦では余裕がない。机上理論なら誰でもこの武装見たら思いつくよ。 - 名無しさん (2019-10-24 18:28:58)
足が遅すぎて墜落でさえ真ん中の中継取られてると戦地にいくまで時間かかる - 名無しさん (2019-10-18 13:55:35)
ビッグガン全弾当てると6000ぐらい削れるけど動かない相手にしか効かないね・・・ - 名無しさん (2019-10-16 10:01:31)
2 - 名無しさん (2019-10-17 10:27:13)
2発同時発射だからその半分ぐらいです - 名無しさん (2019-10-17 10:28:30)
心がぴょんぴょんしないの? - 名無しさん (2019-10-12 00:41:22)
クイブ取られたから物理的にもぴょんぴょんできなくなった…… - 名無しさん (2019-10-12 06:35:32)
お前もか⁉️ - アッガイ (2019-10-09 14:22:30)
ザクキャとザク重を足して2で割ったような機体だな - 名無しさん (2019-10-05 13:27:51)
ノーマルとラビットの2支援で試合出来たんだけど戦果はノーマルが圧勝… 立ち回りもあると思うけど兎だとまともに前に出れないんよね - 名無しさん (2019-10-04 14:09:56)
ラビットの前で敵を寝かせてくれる味方がいないと火力はノーマルが上になっちゃう - 名無しさん (2019-10-04 14:49:50)
足の遅さの割りにタンクみたいに射程があるわけでも無いからカバーもしづらいしね・・・ - 名無しさん (2019-10-07 10:45:02)
ビッグガンで十分戦果上がるけどザクキャノンの方が使いやすいな。 - 名無しさん (2019-10-04 09:40:50)
武装が増えれば強いわけでないという先例にされてしまった・・・ - 名無しさん (2019-10-01 11:51:10)
高レベルのマシンガン装備できるから強かったんだぞザクキャは - 名無しさん (2019-09-29 02:16:49)
無印より弱いって上方修正必要でしょ?コレ。まあ、前作の教訓があるから慎重なるかもしらんけど。 - 名無しさん (2019-09-27 23:00:37)
とりあえず、今のレベル1を2にして、新規にレベル1を作れば良い。 - 名無しさん (2019-10-09 08:38:51)
近距離でキャノンを当ててビックガンを使うにしても足が止まるし足を止めて使うほどの火力がなく、かといって射程を生かして中遠距離追撃しようとしても弾速遅くて当たらん=追撃マシンガンのほうがええわ=じゃあこいつの存在価値って・・・ - 名無しさん (2019-09-27 20:56:33)
兎実装ですげー喜ばれてたのに全く見かけない - 名無しさん (2019-09-27 17:58:16)
異様に遅く、それでいてビッグガンもイマイチな性能で素のザクキャノンに勝ってる場所以上にデメリットが際立ったからね - 名無しさん (2019-09-27 18:04:46)
そもそもPUされてないからな - 名無しさん (2019-10-31 11:21:05)
こいつはMMPじゃなくてザクマシでいいよね? - 名無しさん (2019-09-23 17:25:14)
コイツに乗って初めて素ザクキャって動きやすかったんだなと痛感する。ビッグガンと盾の微妙さの割に代償が重すぎる… - 名無しさん (2019-09-23 15:54:20)
前作で指切り必須の機体が今作に実装されても強い訳がないよな。 - 名無しさん (2019-09-20 21:22:26)
250で素ザクキャと交互に使って見たが、素のほうが大分強いw - 名無しさん (2019-09-16 14:52:31)
ビッグガンは射程350~400にしてリロードか弾数上げれば使い道有りそう、よろけもジュアック並みして 今のままじゃピッグガンなんじゃ - 名無しさん (2019-09-16 03:56:48)
コスト150でいいレベル、というか素のザクキャからコスト上がりすぎだ。 - 名無しさん (2019-09-15 08:23:35)
キツすぎンゴ - 名無しさん (2019-09-14 22:19:06)
劣化ザク重感がすごい。コンボ威力、装甲、スラスターと攻守走全敗。勝てるのスモークとアッガイ対策くらい - 名無しさん (2019-09-13 23:43:21)
ビッグガンの2つの発射口に間隔があるから盾や障害物に弾が吸われやすくて、ザク重のミサポよりも効率が悪い。ちなみにザク重のミサポは大体全弾1.5秒で打ち切りだけど、ビッグガンは3秒かかる。味方が寝かした敵に一気に火力が欲しい時に出ないのがほんと辛い。リロも大体だけど12秒だし - 名無しさん (2019-09-16 07:01:21)
↑木主さんすいません書くとこ間違えました - 名無しさん (2019-09-16 07:03:09)
こういう機体って普通「ザクキャノンの使い勝手はそのままに、足周り等を改善して中高コスト環境にも対応できる」ようにするが普通と思ってたんやが、むしろ弱くなってんのか… - 名無しさん (2019-09-13 01:21:38)
キャノンビックガンコンボで戦うとザクキャよりも強いわ。リロ中はMMP撃って誤魔化せるし。 - 名無しさん (2019-09-12 22:50:49)
仮に350が出たらザクキャと被らないから使う機会が増えるかも? - 名無しさん (2019-09-12 09:44:09)
被らないというか…それなら量タンやWR使うんじゃないかな? - 名無しさん (2019-09-12 21:52:45)
介護万全グループ参戦のみの姫プレイならいいけど野良はやめとけよとしか言えんな。素ザクキャ以上に介護必須なのに全体の速度や強襲機の性能が上がる350で出す水準に達してない。 - 名無しさん (2019-09-13 00:06:46)
もちろん350で一気に性能上がる可能性もあるけどその場合でもどうなんかね。ビッグガンが追撃武装ではなく自衛向け武装だったら前線支援として他と住み分け出来たかも知らんが。 - 名無しさん (2019-09-13 00:20:12)
↑は赤枝の続きね紛らわしくてゴメン。 - 名無しさん (2019-09-13 00:23:07)
配信者もこれ動画にするの苦労するレベルか… - 名無しさん (2019-09-12 03:45:42)
ビッグガンに怯みがないから前作みたいにはめられないのがキツイ - 名無しさん (2019-09-11 11:42:01)
一部の人が欲しがっていたラビットタイプ。採用されて良かったねとは思うものの、みんなの投稿見てると、コスト200がレベル1ならば、何とかお荷物じゃなく活躍出来る感じなのかな?同じ支援機枠ならばザクⅠ司令官機の方が良さそうと思うのは自分だけ? - 名無しさん (2019-09-10 16:59:53)
運用が違うでしょ。こいつはジュアッグみたいに追撃専門、あっちはバズ運用が基本の格闘ガンガン振るタイプ - 名無しさん (2019-09-10 20:31:48)
前作だとコイツに一度捕まったらもう脚部が終わりだと思うぐらいの火力だったからなぁ - 名無しさん (2019-09-10 13:23:41)
ノーマルと戦わせたらどっちが強いんだろ・・・ - 名無しさん (2019-09-10 10:33:35)
個人的にノーマルのが強い 機動性がダメすぎてタンク使ってるレベルのスラ - 名無しさん (2019-09-10 13:20:52)
正直ビッグガンもイマイチ使いどころがわからん。 - 名無しさん (2019-09-11 09:54:05)
ザクキャに比べ武器LVが低いから同コスト帯のザクキャとステータスでは似たようなモノでも火力にかなりの差が出てるね・・足回りもザクキャと比べると悪いから結構辛い。 - 名無しさん (2019-09-10 09:27:51)
主兵装だけじゃなくキャノンまでザクキャレベル1の威力なんだね。道理で火力抑えめなわけだ。 - 名無しさん (2019-09-10 10:42:33)
持ってないからわからんけど、距離200ではmmp.距離200以降はビックガンって運用もきついの? - 名無しさん (2019-09-09 22:44:11)
動き止まるから普通に撃ち返されて終わり - 名無しさん (2019-09-09 23:21:19)
距離300でそんなに早く打ち返されるの?それに切り替え0.4だから2射できそうだけどそれも無理なの? - 名無しさん (2019-09-10 20:30:07)
キャノンもビッグガンも静止撃ちだから他に敵居た時点でボーナスキャラだしビッグガン最大射程で撃っても次のキャノンの間に距離詰められるよ。そしたら相手が安直マンであることを祈りつつカウンター狙うしかない。数値だけだとマシとビッグガン使い分けでマルチに火力出せそうに見えるが距離をコントロールできる脚が無いしビッグガンは地形に吸われやすい、撃ちきりまで長いと実戦上での欠点が多い。敵にしたときは圧力の無いジュアッグみたいなもん。 - 名無しさん (2019-09-17 17:49:10)
前作機体らしいけど今作みんなお仕置きされ過ぎだろ… 今になってこいつのお陰でザクキャの良さを再認識するとか - 名無しさん (2019-09-09 21:19:04)
弱くはないけどビッグガンがもうちょい強くないと存在感が薄いな。アンチステルスなんていらんし対人レーダー付いてる普通のザクキャの方が便利ってなるな - 名無しさん (2019-09-08 21:05:47)
正直あんま変わらねえだろw - 名無しさん (2019-09-08 19:52:51)
ビッグガンが足止めて撃たないといけないのと弾速遅いから追撃もマシのが強い気がしてきた... - 名無しさん (2019-09-08 13:06:19)
MMPで追撃中はまがりなりにもレレレするけどビッグガン静止撃ちは思った以上に被弾してザクキャより2000も低いAPに刺さる。じゃあ、とMMPメインにするとザクキャより火力落ちる。今んとこアンチステルス込みでもザクキャのが生存時間長いし与ダメも取れるなぁ。 - 名無しさん (2019-09-08 14:54:33)
良く言えば爆発力が落ちて継続火力が出しやすくなった感じ - 名無しさん (2019-09-07 14:51:12)
野良ウサギのような立ち回りが求められます - 名無しさん (2019-09-07 07:17:32)
コレが出たってことは…ガンキャノン(SML)も間近かな?使用感は二足歩行のタンク。 - 名無しさん (2019-09-07 05:05:36)
ビッグガンでトンファーみたいに殴ってた時代が懐かしい… - 名無しさん (2019-09-07 01:03:33)
何と言うか、色々と重荷を背負って来ちまったな - 名無しさん (2019-09-07 00:55:33)
カスパ速度系が安定かなもし野良で使うとなると - 名無しさん (2019-09-07 00:17:17)
足遅すぎィ! - 名無しさん (2019-09-06 19:28:26)
超鈍足だから戦場にたどり着くのが大変なような。狭いマップの山岳向き? 都市や砂漠だと自損が1までじゃないと、戦場に辿りつけない可能性が高く、おそらくお荷物だよね。ダブルスコアで勝ってるとか、おされて、戦場が近くなら、、、。 - 名無しさん (2019-09-06 21:35:03)
この鈍足、よろけ武装から連射する追撃武装、なんか使い方に覚えあると思ったらジュアッグだ...まぁよろけ武装のキャノンも足が止まるところとか耐久度とか差はあるけど味方についてってよろけやダウンに叩き込むこの感覚は似ている - 名無しさん (2019-09-06 14:47:52)
指切りビックガンで拠点破壊してた頃が懐かしいわい - 名無しさん (2019-09-06 14:34:23)
ノーマルのザクキャノンに乗り慣れてると少々戸惑うな - 名無しさん (2019-09-06 09:50:56)
下にバニーちゃんがいっぱいで草 - 名無しさん (2019-09-06 09:07:11)
しれっと並んでて草 - 名無しさん (2019-09-07 09:53:41)
う、うーん… ザクキャと差別化する為なのか知らないけど流石に速度とスラやばすぎない? 汎用の意識が低いと即孤立からの強襲のおやつ感半端ない感じがする - 名無しさん (2019-09-06 06:30:43)
火力はビッグガンあるからザクマシでもいいのか?MMPで火力出すなら素ザクキャでいいしなぁ。 - 名無しさん (2019-09-05 21:10:04)
結局MMPの間合いで戦ってる事が多いのでMMPで良い気がしてきた - 名無しさん (2019-09-06 00:34:20)
ザクマシって射程ぐらいしかいいとこないからなあ。当たる数も少ないしその射程で戦うならそれこそキャノンビッグガンでいいから自分もMMPになるなあ。 - 名無しさん (2019-09-06 01:04:43)
前作より足回りが悪くなってんな・・・ - 名無しさん (2019-09-05 20:50:34)
前作も最初はザクキャより更に遅くてナニコレー?な状態が修正でザクキャより早くなって説明文矛盾が発生した。つまり未来ザクキャより早くなる可能性が微(ry - 名無しさん (2019-09-05 22:30:45)
カスマで敵にした感じ遅くてまるでタンクみたいだったわ。その代わりキャノン→ビッグガンコンボがかなり痛いな。マシメインの素ザクキャとは全然違うや。 - 名無しさん (2019-09-05 19:02:25)
ザクキャと比べてどうなの?超鈍足だけど、盾があるだけ使い勝手が良いのかな? - 名無しさん (2019-09-05 18:16:22)
ザクキャと比べると、キャノンの追撃にビックガン4発が緊急回避持ちにも当たるので安定した火力がありますね。盾はほとんど機能しないです。アンチステルスがあるので300帯でもやっていけますね。足の遅さはスモークでカバーするしかないですね。あとビッグガンを全弾当てた時の気持ちよさがありますね - 名無しさん (2019-09-06 00:36:08)
Lv2のデータ募集中。Lv1所持であればオプションのデータベースから確認できます。 それと強化リストも募集中 - keasemo (2019-09-05 17:34:54)
LV2 HP 11500 実弾 16 ビーム 10 耐格闘 4 射撃 30 格闘 0 スピード 80 スラスター 35 - 名無しさん (2019-09-05 20:15:38)
カスパ 近 4 中 6 遠 10 - 名無しさん (2019-09-05 20:17:38)
LV2 ビッグ・ガン 威力 260 - 名無しさん (2019-09-05 20:19:03)
LV2 強化リスト シールド 150 複合拡張 300 耐実 560 FCS 1020 - 名無しさん (2019-09-05 20:24:05)
情報提供感謝です。反映しました - keasemo (2019-09-05 20:28:00)
ビッグ・ガン仕方ないけれどだいぶ押さえられたっぽい - 名無しさん (2019-09-05 15:56:51)
前作でもお仕置きくらったから・・・・・ - 名無しさん (2019-09-05 16:22:23)
足止めてる所に対艦撃ち込むやでー。てか戦艦用ライフルmsに撃ったら普通即死するよね - 名無しさん (2019-09-05 15:54:54)
如何なる砲も対象を一撃で撃破するためのものです。 - 名無しさん (2019-09-05 16:03:52)
兵器はそれぞれ役割が違うから、対象が違えば即死とはいかないんじゃないかな。 - 名無しさん (2019-09-05 18:10:17)
ビーライなどのビーム系は一発撃破でも… - 名無しさん (2019-09-05 18:29:16)
それ言ったらガンダムのBRだって戦艦の主砲並みの威力があるわけだし - 名無しさん (2019-09-05 18:50:36)
今出撃したらいきなりラビキャ持ってる人いてワロタ。ガチ勢だなぁ… - 名無しさん (2019-09-05 14:47:13)
U(•ㅅ•)U「フフフ……この武器,このDPSこそ支援機よ!」 - 伏流 (2019-09-05 14:45:18)
「ログ1」をウィキ内検索
最終更新:2025年07月27日 00:14