新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
スマホ利用者へ
本wikiは
スマホ表示非対応
です
PC版
スマホ版
勝手にスマホ/PC表示になってしまう
ジャンプボタン
▼MS一覧▼
▼強襲▼
▼汎用▼
▼支援▼
▼カスタマイズ▼
▼各種公式ページ▼
メニュー開閉
▼全て開く▼
▼全て閉じる▼
▼Code Fairy▼
Code Fairy
ミッション:Vol.1
ミッション:Vol.2
ミッション:Vol.3
ネタバレ板
▼初心者の方へ▼
本攻略Wikiの使い方
プレイ前の準備
操作方法
初心者講座-物資調達編
初心者講座-マナー編
初心者講座-戦闘編
よくある質問
公式TIPS集
用語集
バグ小ネタ
▼コミュニティ▼
問題解決
掲示板(質問)
掲示板(PC版質問)
掲示板(アドバイス)
掲示板(議論)
ほっこり
掲示板(雑談)
掲示板(ネタバレ)
掲示板(時限)
掲示板(川柳)
刺しつ差されつ
掲示板(称賛)
掲示板(愚痴)
掲示板(懺悔)
その他
掲示板(クラン)
掲示板(テスト)
Twitter
▼ゲームシステム▼
ゲーム概要
課金形態
操作方法・UI
操作方法
画面表示
メッセージ
HAROメニュー
ベースキャンプ
ベースキャンプ
クラン
訓練
強化施設
美容室
PMUスタッフ
セリフ集
ウェア・アクセサリー
戦闘システム
機体属性と三すくみ
機体ステータス
攻撃方法
ダメージリアクション
攻撃・防御補正
機体状態による補正
移動に関する項目
拠点
索敵・レーダー
回復
与ダメージ計算
ゲームルール
ベーシック
エースマッチ
ランクマッチ
クランマッチ
開催期間確認用
(外部リンク)
シンプルバトル
シャッフルターゲット
ミックスアップ
ブロールマッチ
デュエルマッチ
週末限定戦
シリーズ戦
シチュエーションバトル
開催期間確認用
(外部リンク)
バトルシミュレーター
フリー演習
任務・報酬
任務・報酬
バッジチャレンジ
物資配給表
物資配給表(主兵装)
抽選配給一覧
(外部リンク)
プレミアムログインボーナス
(外部リンク)
その他
マッチング
レーティング&リザルト
途中離脱
トロフィー
昇格必要EXP
▼マップ▼
宇宙
暗礁宙域
資源衛星
宇宙要塞内部
廃墟コロニー
月軌道デブリ帯
地上
墜落跡地
港湾基地
(
早朝
/
注水
)
熱帯砂漠
無人都市
山岳地帯
廃墟都市
北極基地
密林地帯
軍事基地
軍港
地下基地
補給基地
塹壕
コロニー落下地域
マスドライバー施設
峡谷
リゾート開発区域
鉱山都市
モビルスーツ
MS一覧
▼強襲-開閉▼
強襲一覧ページ
100
ザクⅠ
ジム・ライトアーマー
200
アッガイ
アッグ[ML装備]
ドラッツェ
250
アッグガイ
グフ
ジム・ナイトシーカーⅡ
ヅダ
陸戦用ジム
300
アッガイ【TB】
イフリート(DS)
ゴッグ
ザク・フリッパー
ザクⅡFS型(SM)
ザクⅡ(KG)
ジム・ガードカスタム
ジム[ギャザーロード隊仕様]
ジム・コマンドLA
ジム・ストライカー
ズゴック
マ・クベ専用グフ
350
アッグジン
イフリート改
イフリート・ナハト
グフ・カスタム
グフ・ホバータイプ
ゲルググG
ジム・ストライカー改
ドム高速実験型
ハイブースト・ジム
ブルーディスティニー1号機
プロトタイプガンダム
ホビー・ハイザック
ラムズゴック
陸戦型ガンダム[ジム頭]
陸戦高機動型ザク(AS)
400
アクト・ザク[指揮官仕様]
ガンダムピクシー
ガンダムEz8[HMC]
ギャン
グフ・フライトタイプ
ゲルググM
サイコミュ高機動試験機
ジム改陸戦型[CB装備]【TB】
ジム・クゥエル
ジム・スパルタン[BD隊仕様]
ジムⅡ・セミストライカー
ジュリック
ジーライン・アサルトアーマー
ジーライン・ライトアーマー
ズゴックE
デザート・ザク(DR)
ドム・レゾナンス【TB】
ドワッジ
ブルーディスティニー2号機
ペイルライダー・デュラハン
メタル・スパイダー
リック・ドムⅡ(GH)
レッドライダー
450
アレックス[C・A装備]
ガンダム5号機
グール
高機動型ガルバルディα
高機動型ゲルググ(JR)
ジムⅢ[近接戦仕様]
シャア専用ゲルググ
シルバー・ヘイズ改
ストライカー・カスタム
デザート・ゲルググ
ドルメル
ネロ・トレーナー
ブラックライダー
G-3ガンダム
500
赤いガンダム
エンゲージゼロ[追加BST装備型]
ガズエル
ガンダムピクシー(LA)
ガンダム5号機Bst
高機動型ゲルググ(GK)
サイコ・ザク マークⅡ【TB】
ジム・ナイトシーカー(V)
ジム・NS[宇宙戦仕様](V)
シュツルム・ガルス
ティターニア
フルアーマー・ガンダム【TB】
プロトΖガンダム[X1型]
ヘイズル2号機
ボリノーク・サマーン
R・ジャジャ
550
エンゲージガンダム[BST装備]
ガズエル・グラウ
ガンダム試作2号機[BB仕様]
ガーベラ・テトラ
ギャプラン
ギラ・ドーガ[サイコミュ試験型]
ジェガン(CH)
ゼク・アイン[第1種兵装]
ゼー・ズール
バウ
百式
ヘイズル改[イカロス・U装備]
ヘイズル改[高機動仕様]
ムーシカ
リ・ガズィ
600
アトラスガンダム(BC)【TB】
オーヴェロン[アーマー形態]
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
ギャプラン(I0)
ギラ・ズール(EH)
ゲルググ・ウェルテクス
ディジェ[ルオ商会仕様]
バイアラン・カスタム
ハンブラビ
ヘビーガンダム(I0)
リック・ディアスⅡ
リック・ディジェ改
RFグフ
RFズゴック
Sガンダム
ΖプラスA1型
650
ガンダムMk-Ⅴ
キュベレイMk-Ⅱ
ザクⅢ改
ジェスタ[シェザール隊仕様A]
ディジェ(CA)
ディマーテル
デルタプラス
ナラティブガンダム[C装備]
バウンド・ドック
バルギル
フェイルノート
プロトタイプΖΖガンダム
メッサーF02型
ヤクト・ドーガ(GG)
リゼルC型[DaU装備]
Ζガンダム3号機P2型
700
強化型ΖΖガンダム
ザクⅣ(IP)
サザビー初期試験型
シナンジュ・スタイン(ZA)
ナイチンゲール
バンシィ
ヘイズル・アウスラ[GAU装備]
ペーネロペー
ユニコーンガンダム[覚醒]
F90[MZ仕様]
RX-93ff νガンダム
750
F90Ⅱ[Iタイプ]
▼汎用-開閉▼
汎用一覧ページ
100
ザクⅡ
ジム
ジム・トレーナー
150
ザクⅡFS型
陸戦型ジム
200
ゲム・カモフ
ザク強行偵察型
ザク・デザートタイプ
ザク・マインレイヤー
ザクⅡS型
ジム改
ジム・ナイトシーカー
250
ザク・マリンタイプ
ザクⅡ改
ジム寒冷地仕様
ジム・コマンド
ジム・コマンド宇宙戦仕様
装甲強化型ジム
ドラッツェ改
ブグ(RR)【GTO】
陸戦型ジム[WR装備]
300
アクア・ジム
アッガイ火力型A【TB】
イフリート
グフ重装型
グフ(VD)
高機動型ザク
ザク・ハーフキャノン(MB)
ザクⅠ(GS)
ザクⅡ改[フリッツヘルム仕様]
ザクⅡ後期型
ジムⅡ
ジム[WD隊仕様]
装甲強化型ジム(BA)
ドズル・ザビ専用ザクⅡ
ドム
ドム・トロピカルテストタイプ
陸戦型ガンダム
陸戦高機動型ザク
リック・ドム
350
アクト・ザク
ガッシャ
ガンダムEz8
グフ飛行試験型
ゲルググ
ザクⅡ[シュトゥッツァー]
ジム・インターセプトカスタムFB
ジム・レイド
シャア専用ズゴック
水中型ガンダム
スライフレイル
スレイヴ・レイス
ゾゴック
ドム・トローペン
ハイゴッグ
パワード・ジム
ペイルライダー・キャバルリー
リック・ドムⅡ
400
ガザC
ガルバルディα
ガンキャノン重装型タイプD
ガンダム
ガンダムEX
ギャン・エーオース
グフ[Fユニット装備]【TB】
ゲルググL
高機動型ザク後期型
ザクダイバー
ジム・カスタム
ジム・スナイパーⅡ[WD隊仕様]
ジム・ドミナンス
ジム・ドミナンス[水中用装備]
ジムⅡ・ウェポンテスター
ジムⅢ
ジーライン・スタンダードアーマー
先行量産型ゲルググ
ヅダF
ディザート・ザク
ネモ
ハイザック
ブルーディスティニー3号機
ペイルライダー[空間戦仕様]
ペイルライダー[陸戦重装備仕様]
ペズン・ドワッジ
陸戦型ゲルググ(VD)
リック・ドム[シュトゥッツァー]
450
アレックス
イフリート・イェーガー
エンゲージゼロ
ガザD
ガ・ゾウム
ガルバルディβ
ガンダム4号機
ガンダム(CD)
ゲルググ[シュトゥッツァー]
ゲルググM指揮官機
ケンプファー
高機動型ゲルググ
高機動型ゲルググ(UL)
高機動型ゲルググ(VG)
ザク・マシーナリー
ジェダ
ジム・スパルタン(RG)
ジムⅢパワード
白いガンダム
ドワス改
ドワッジ改
ネロ
バーザム
フルアーマーガンダム陸戦タイプ
ペイルライダー(VG)
マラサイ
500
ガザG
ガズアル
カプール
ガルスJ
ガルバルディβ(FS)
ガンダム4号機Bst
ガンダム7号機
ガンダムMk-Ⅱ
ギャプランTR-5
ギラ・ドーガ
高機動型ケンプファー
サイコ・ザク【TB】
ジェガン
ジェガンD型
ズサ[袖付き仕様]
ドルメル・ドゥーエ
ナラティブガンダム
バイアラン
バーザム改
ヘイズル改
メタス[重装備仕様]
リゲルグ
リック・ディアス
ロゼット[強化陸戦形態]
FA・ストライカー・カスタム
GQuuuuuuX(ジークアクス)
550
アッシマー
イフリート・シュナイド
ガンダム試作1号機
ガンダム試作1号機[アクア装備]
ガンダム試作1号機Fb
ガンダム試作3号機ステイメン
ガンダムMk-Ⅱ[メガラニカ所属]
ガンダムMk-Ⅲ
ガーベラ・テトラ改
ギラ・ズール
ギラ・ドーガ改
ザクⅢ
ザクⅢ[サイコミュ装備型]
ジェガン[エコーズ仕様]
ジェガン重装型
ジオング
スタークジェガン
ゼク・アイン[第3種兵装]
零式
ディジェ
デスパーダ
ドライセン
パーフェクト・ガンダム【TB】
ブルG【TB】
ヘイズル・アウスラ
ヤクト・ドーガ[袖付き仕様]
量産型百式改
量産型Ζガンダム
ロズウェル・ジェガン
EWACジェガン
FAガンダムMk-Ⅱ
Ζガンダム[ザク頭]
600
アトラスガンダム【TB】
アンクシャ
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
オーヴェロン
ガブスレイ
ガンダムデルタアンス
ガンダムMk-Ⅳ
ゲルググ・V・キュアノス
ジェスタ
シルヴァ・バレト[F試験型]
ディジェSE-R
トリスタン
ドーベン・ウルフ
バイアラン・イゾルデ
ハイゼンスレイ
百式改
ヘビーガン
メッサーラ
リ・ガズィ・カスタム
リゼル
量産型νガンダム
量産型ΖΖガンダム
RFザク
Ζガンダム
ΖプラスA2型
ΖⅡ
650
ガンダムデルタカイ
ガンダムGファースト
ガンダムMk-Ⅴ[MP装備]
キュベレイ
グスタフ・カール
サイコ・ドーガ
サイコバウ
シルヴァ・バレト
ジ・O
ゼク・ツヴァイ
ディジェ・トラバーシア
デナン・ゾン
トーリス・リッター
ナラティブガンダム[B装備]
ファーヴニル
フライルー・ラーⅡ
フルアーマー陸戦型Ζガンダム
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
メッサーF01型
リバウ
Ex-Sガンダム
GFタンク
RFドム
Ζガンダム3号機A型
ΖΖガンダム
700
クシャトリヤ・リペアード
サザビー
シナンジュ
ダギ・イルス
バンシィ・ノルン
フェネクス【NT】
ムーンガンダム
ユニコーンガンダム
FA・ユニコーンガンダム
F90
Hi-νガンダム
νガンダム
Ξガンダム
750
F91
▼支援-開閉▼
支援一覧ページ
100
ザク・キャノン
ジム・キャノン
200
ギガン
ザクⅠ指揮官仕様
ザクⅡ[重装備仕様]
ザニー[地上仕様]
ジム・スナイパー
250
ギガン[空間戦仕様]
ザク・キャノン[ラビットタイプ]
ジム・キャノン[空間突撃仕様]
デザート・ジム
量産型ガンタンク
300
アッガイ索敵型【TB】
ザク・タンク[砲撃仕様]
ザク・デザートタイプ[DA仕様]
ザク・ハーフキャノン
ザクⅠ・スナイパータイプ
ザクⅡ[狙撃型](HH)
ジム改[シャドウズWR仕様]
ジム・スナイパーカスタム
ドラッツェ改[重装備型]
陸戦型ガンダム[WR装備]
量産型ガンキャノン
350
ガンキャノン
ガンキャノン・アクア【TB】
ガンキャノン[SML装備]
ガンダムEz8[WR装備]
ガンタンク
ガンタンクⅡ
ジム・SC[ML装備]
ジュアッグ
ドム・キャノン[単砲仕様]
ドム・キャノン[複砲仕様]
ドム[重装備仕様]
ビショップ
400
アイザック
ガザE
ガンキャノン重装型
ガンキャノンⅡ
ガンナーガンダム
ザク・マリナー
ジム・キャノンⅡ
ジム・スナイパーⅡ
ジムSPⅢ[中距離支援ユニット]
ドム・バラッジ
ヒルドルブ
フルアーマー・スレイヴ・レイス
陸戦型ゲルググ
陸戦強襲型ガンタンク
450
ウーンドウォート
ガ・ゾウム[ガンナータイプ]
ガンキャノン・ディテクター
ゲルググ・キャノン
ゲルググJ
ジーライン・フルカスタム
ゾック
ネモ・カノン
ハイザック・カスタム
ハイザック・キャノン[増加装甲]
フルアーマー・アレックス
フルアーマーガンダム
ペイルライダーDⅡ
ヘビーガンダム
ホワイトライダー
マドロック
EWACネロ
500
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
ガルスK
ガルバルディβ高機動型[T仕様]
ガンダム試作0号機
ゲルググキャノン(JN)
ザク・マシーナリー(EB)
ザメル
ジム・シューター
ジムⅢパワードFA
ジャムル・フィン
ズサ
ドム・ノーミーデス
ネティクス
ネモⅢ
フルアーマーガンダム[タイプB]
プロト・スタークジェガン
ロト
550
アドバンスド・ヘイズル
アルス・ジャジャ
エンゲージガンダム[I装備]
ガンダム試作2号機[MLRS]
ガンダム試作4号機
ギラ・ドーガ[重武装仕様]
ジェダキャノン
シスクード
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
スーパーガンダム
ゼク・アイン[第2種兵装]
零式弐型(AR)
パラス・アテネ
フルアーマーガンダム7号機
リック・ディジェ
600
ガブスレイβ
ギラ・ズール(アンジェロ機)
ゲルググ・V・クサントス
ザクⅣ
ジェスタ・キャノン
ディジェ・アサルトパッケージ
デルタガンダム
バイアラン・カスタム2号機
ハンマ・ハンマ
メタス改
リガズィード
陸戦用百式改
量産型νガンダム[F・F装備]
FAガンダムMk-Ⅲ
FAZZ
Gキャノン
ΖプラスC1型
650
キャノンガン
ゲーマルク
ジェスタ[シェザール隊仕様B]
シルヴァ・バレト・サプレッサー
フルアーマー・オーヴェロン
フルアーマー百式改
ヤクト・ドーガ(QA)
リゼルC型[DbU装備]
量産型キュベレイ
RFゲルググ
Ζガンダム3号機B型
Ζガンダム[HML]
700
クシャトリヤ
ダグ・ドール
フルアーマーΖΖガンダム
ローゼン・ズール
G・ドアーズ
MSN-04FF サザビー
νガンダム[HWS装備]
750
F90[Sタイプ]
▼その他機体▼
Steam版限定
フリーダムガンダム
ゴッドガンダム
ウイングガンダムゼロ
NPC専用機体
サイコ・ガンダム
サイコ・ガンダムMk-Ⅱ
クィン・マンサ
α・アジール
シャンブロ
クィン・マンサ(アンネローゼ機)
エルメス
ビグ・ザム
MS以外
61式戦車
ボール
オッゴ
ワッパ
マゼラ・アタック
スキウレ
歩兵
▼MSページ他▼
スキル一覧表
コスト一覧表
強化リスト一覧表
▼カスタマイズ▼
カスタムパーツ
攻撃系パーツ
防御系パーツ
移動系パーツ
補助系パーツ
特殊系パーツ
強化施設
強化リスト一覧表
拡張スキル一覧表
ペイント
ペイント概要
マーク一覧表
パターン一覧表
ペイント例:連邦軍
ペイント例:ジオン軍
セカンドwikiペイントページ
▼データ・解説▼
ナレッジ
よくある質問
バグ小ネタ
用語集
公式TIPS集
検証
戦闘システム
旧wikiの「検証・データ」ページ相当です
こちらのコメント欄に情報をお寄せください
検証用音声チャットコミュ(有志)
日々検証作業を行ったり検証方法について議論してます
注意:当Wikiとは管理が違います
テクニック
テクニック集
解説
PING値計測
背面パドルデバイスの導入
宇宙マップに便利
導入は自己責任で!
純正コントローラーのドリフト現象を直す
機体が勝手に動く人は試してみてください
「データベースの再構築」を行ってPSの不具合を改善する
PSの挙動が不安定だったりモッサリしているときに行ってみてください
一覧表
MS一覧
スキル一覧表
コスト一覧表
物資配給表
昇格必要EXP
抽選配給一覧
(外部リンク)
▼計算計測ツール▼
バトオペ耐久最適化ツール
wiki管理ではありません
作成者ご本人からのコメントによるツール紹介がありましたが,ご本人の要望でリンクを貼っているわけではありません
作成者からのリンク撤去依頼があれば削除致します
与ダメージスクリプト
局部ダメージ以外の計算は誤差はないはず...多分.きっとそう.
不具合報告はこちら
PING値計測
ヒートゲージ計算スクリプト
ビーム兵器のオーバーヒートまでの発射数を計算できます.
カラーピッカー
▼アップデート▼
機体調整
20190301~
20181024~
20170919~
抽選配給一覧
▼Wiki企画物▼
第1回UCコラボ機体予想投票
第2回ピックアップ機体予想投票
第1回バトオペ2に実装してほしいBGM投票
未実装一覧
編集練習用ページ/シチュバト
ウィキ部屋で楽しむためのシチュバト集
USO800企画
Wiki民格付けチェック
すてるすフレンズ
2017年エイプリールフール企画
外部サイト(効果音有)
妄想機体
連邦軍
ジオン軍
旧ウィキ物
第2回バトオペセカンドWiki国勢調査
βサービス開始までのツマミにでも.
無印バトオペ最後の夜 - 線香花火大会
▼その他▼
動画
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
▼外部リンク▼
バトオペ公式
公式ページ
公式twitter
公式コミュニティ バトオペ部
公式窓口(意見・要望)
公式窓口(問い合わせ)
バトオペ2ディレクターtwitter
バトオペ2アクション担当twitter
テンダちゃんtwitter
プロフィールカード作成ツール
抽選配給一覧
Code Fairy公式
PSN
My Playstation
PSN障害情報
PSNカスタマーサポート公式Twitterアカウント
PSNネットステータス
PSNダウンディテクター
PS公式Twitter
割引クーポン情報など
PS Store割引情報Wiki
PS4のエラーコード
▼PSNサポート▼
PSNサポートトップ
PSNサポート(メール)
PSNサポート(チャット)
バトオペ2関連記事
4Gamer.net
Gamer
PS.Blog
ガンダム関連リンク
ガンダムインフォ
ガンダムパーフェクトゲームス
ガンダペディア
ガンダム入門塾
wiki関連リンク
セカンドwiki
バトオペ2専用画像アップローダ
検証用音声チャットコミュ(有志)
注意:当Wikiとは管理が違います
FML9
検証用チャットコミュオーナーの検証ブログ
シチュエーションジェネレーター
旧作ユーザーにはお馴染みのシチュエーションを作成してくれるジェネレーターです.プレイヤースキルに応じてLv調整などは必要かと思いますがフレンド部屋などで楽しむのも一興.
@wikiリンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
@wikiの編集方法
@wikiお知らせ一覧
タグ一覧
▲トップに戻ります▲
ここを編集
雑談板
おしらせ
諸注意
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
Wiki利用者各位:
『ガンダム関連作品のネタバレ基準』について【
アンケート実施中!!
】
【投稿コメント数のエラーについて】:
現在【全角半角
501文字
以上】のコメントを投稿出来ない現象を確認しています.文字数荒らし対策とのこと.投稿前に念のためコメントのコピーを.
募集要項
※最近荒らしやBotと思われる編集IDの登録依頼が増えています.登録時には
「目的や意気込み」
などを必ず入力ください.
「よろしくおねがいします」
のみの場合は棄却します.
共同編集者
晒しID削除人
規制回避ID発行
Hot Topics
『ガンダム関連作品のネタバレ基準』について【
アンケート実施中!!
】
ジークアクス時限板
ピックアップ機体
ガブスレイβ
クランマッチ報酬機体更新
ジムⅡ・ウェポンテスター
現在の抽選配給一覧
パラメータ調整
20250626アプデ分
調整内容の告知
強襲
Sガンダム
Sガンダム用ビーム・S
Sガンダム用ビーム・S連射装備
Sガンダム用ビーム・サーベル
ヤクト・ドーガ(GG)
ギュネイ機用ビーム・AR[GN]
F90[MZ仕様]
F90[MZ仕様]用B・M
F90[MZ仕様]用B・S
汎用
ガンダム
ガンダム用ビーム・ライフル
GD用ビーム・ライフル[SN]
ビーム・サーベル[強化]
FAガンダムMk-Ⅱ
FGMkⅡ用2連装B・G[GN]
FGMkⅡ用B・サーベルx2
百式改
百式改用ビーム・サーベル
ディジェ・トラバーシア
D・トラバーシア用B・ライフル
シナンジュ
シナンジュ用B・ライフル[GN]
シナンジュ用ビーム・サーベル
支援
ガンダム試作0号機
試作0号機用長射程B・ライフル
ディジェ・アサルトパッケージ
ディジェ・A用クレイ・バズーカ
Ζガンダム3号機B型
ΖG3号機B型用B・キャノン
▼20250529アプデ分▼
調整の結果報告(強襲)
調整の結果報告(汎用)
調整の結果報告(支援)
強襲
ザクⅠ
ザク・マシンガン[最初期型]
ザク・バズーカ[最初期型]
ジム・ライトアーマー
ビーム・サーベル[改修型]
ザク・フリッパー
アクト・ザク[指揮官仕様]
ヒート・ホークx2
シャア専用ゲルググ
G-3ガンダム
ヘイズル改[イカロス・U装備]
[I・U装備]用L・ライフル
[I・U装備]用B・サーベル
ゲルググ・ウェルテクス
デルタプラス
デルタプラス用ビーム・ライフル
デルタプラス用ビーム・サーベル
バウンド・ドック
汎用
高機動型ザク
アクト・ザク
パワード・ジム
先行量産型ゲルググ
ガ・ゾウム
ハイパー・ナックル・バスター
高機動型ゲルググ(UL)
リック・ディアス
ザクⅢ
ヘイズル・アウスラ
H・アウスラ用ビーム・サーベル
ゲルググ・V・キュアノス
G・V・C用ビーム・ベイオネット
ディジェSE-R
ディジェ用ビーム・ナギナタ
トリスタン
トリスタン用ビーム・ライフル
ドーベン・ウルフ
ドーベン・ウルフ用B・ライフル
キュベレイ
キュベレイ用ビーム・サーベルx2
ジ・O
ジ・O用ビーム・ライフル
ジ・O用ビーム・ソード
ナラティブガンダム[B装備]
ΖΖガンダム
ΖΖ用ハイパー・ビーム・サーベル
支援
ガンナーガンダム
Gガンダム用ビーム・ライフル
ジャムル・フィン
ガンダム試作4号機
試作4号機用L・レンジ・ライフル
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
フルアーマーガンダム7号機
Ζガンダム[HML]
ハイパー・メガ・ランチャー
▼20250424アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
アトラスガンダム(BC)【TB】
ナラティブガンダム[C装備]
NG[C装備]用B・ライフル
メッサーF02型
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
アクア・ジム
アトラスガンダム【TB】
AG用レールガン【TB】
AG用ビーム・サーベル【TB】
メッサーF01型
サザビー
サザビー用B・ショットライフル
支援
ギラ・ズール(アンジェロ機)
アンジェロ機用B・S・ライフル
MSN-04FF サザビー
04FF用B・S・ライフル
共通兵装
ビーム・ピック
メッサー用L・B・R
メッサー用ビーム・サーベル
カスタムパーツ
コンポジットモーター
新型緩衝材
新型フレーム
水中戦適正化装置
頭部特殊装甲
特殊燃焼剤
背部特殊装甲
フィールドモーター
噴射制御装置
▼20250327アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ゼー・ズール
ゼー・ズール用B・M[GN]
H・クロー&H・ナイフx2
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
GDK陸戦仕様用B・S
リック・ディジェ改
リック・ディジェ用B・ナギナタ
汎用
ブルG【TB】
サイコ・ドーガ
サイコ・ドーガ用ビーム・ソード
トーリス・リッター
トーリス・リッター用B・Sx2
バンシィ・ノルン
支援
陸戦用百式改
フルアーマー百式改
FA百式改用L・メガ・バスター
ダグ・ドール
ダグ・ドール用L・B・ライフル
過去の機体調整
Wikiその他
雑談板小ネタ集
気に入った雑談ネタを記載下さい
掲示板(ネタバレ)
深夜アニメ等のネタバレ談義はこちらで
Wiki編集・管理
管理板
管理板(編集)
管理板(荒らし報告)
掲示板(テスト)
マニュアル等
編集練習用ページ
編集ガイドライン
編集マニュアル
過去ログ送りの方法
過去ログ送り練習
@Wiki文法一覧
@Wikiプラグイン一覧
攻略Wiki関係書類
廃止ページ一覧
未作成ページ一覧
攻略Wiki命名規則
攻略WikiCSS一覧
攻略Wiki使用色一覧
色キーワード一覧
便利サイト
▼クリックして表示▼
リンク短縮ツール
PSNprofiles
PSN障害ディテクター
ジオン訛り(文字化け)解読ツール
管理者向け
▼クリックして表示▼
管理用テンポラリ
臨時ページ
include/掲示板_easter_egg
wiki運営お知らせ一覧
簡易荒らし報告板
アップローダ
画像・動画用
画像用メイン(閉鎖されました)
画像用サブ
ファイル用
ファイル用1
Wiki専用
ファイル用2
大容量ファイル用
更新履歴
取得中です。
人気のページ
本日の合算カウント数で決まります.マウスオーバーでカウント表示.
掲示板(雑談)
ガンダム
MS一覧
クロスボーン・ガンダムX1改/ログ1
カスタムパーツ
コンポジットモーター
掲示板(雑談)/ログ2206
掲示板(愚痴)
ガブスレイβ
ガンダム/ログ3
アトラスガンダム【TB】
フルアーマー陸戦型Ζガンダム/ログ1
ガンダムデルタアンス/ログ2
ガブスレイβ/ログ1
コンポジットモーター/ログ1
ガンダム試作1号機/ログ4
サイコバウ/ログ1
FA・ユニコーンガンダム/ログ1
ジェスタ/ログ2
掲示板(ネタバレ)
シチュエーションバトル
ガンダムデルタアンス
フルアーマー陸戦型Ζガンダム
管理板(荒らし報告)/ログ6
Sガンダム/ログ1
F91
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
ガンダムMk-Ⅴ
高機動型ゲルググ(UL)
ヘビーガン
バイアラン・カスタム2号機/ログ1
ウイングガンダムゼロ
ΖプラスA1型/ログ2
サザビー
シルヴァ・バレト[F試験型]/ログ1
噴射制御装置
強化型ΖΖガンダム/ログ2
ディジェ・アサルトパッケージ
ヘビーガン/ログ1
Gキャノン
include関係
▼編集者用▼
include用主兵装・データページ一覧
機体・武器ページ用
include/MS_footer
include/武器_footer
掲示板用
include/log_updating
include/掲示板_header
include/掲示板_notice
include/雑談板利用に関する管理人の見解
include/掲示板_update
include/掲示板_etc
include/掲示板_event
include/掲示板_今北産業
その他
include/編集衝突注意
include/色キーワード
include/要更新
include/トップページevent
include/ペイントメニュー
include/連邦軍機体一覧
include/ジオン軍機体一覧
テンプレート関係
▼編集者用▼
MS
テンプレート/MS
武器
テンプレート/実弾系統
テンプレート/ビーム系統
テンプレート/格闘系統
武器include
テンプレート/include_実弾系統
テンプレート/include_チャージビーム系統
テンプレート/include_即撃ちビーム系統
テンプレート/include_格闘系統
その他
テンプレート/カスタムパーツ
テンプレート/マップ
テンプレート/普通のページ
アクセス情報
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
現在:
-
全体:
-
最終更新日時
0000-00-00 00:00:00
▲トップに戻ります▲
右メニューを編集
ハンマ・ハンマ
>
ログ1
メインビームの切り替えに違和感を感じて見てみたら切り替え1秒だったのか...切り替え時間の短縮欲しいし他の所と一緒にテコ入れしてくれるとありがてぇ - 名無しさん (2025-07-20 11:35:46)
流石に今の環境で出すのは難しい - ggg (2025-07-07 10:50:27)
レベル4出たんですけど、流石に今出すのは厳しいですよね? - 名無しさん (2025-05-04 06:21:52)
F91かFAZZか、それだけだよ。 - 名無しさん (2025-05-04 07:54:00)
750宇宙だとかなり使いやすいな。ALS武器とサイコミュ武器があるから当てにくいF91とも渡り合えるし、詰められてもガードと小型機雷で時間稼ぎが出来る(自分はしぬけど) - 名無しさん (2025-03-30 12:15:27)
レベル4当たったから出してみたけど火力はまあまあだけどやっぱ手数が足りんな。でも楽しいわ - 名無しさん (2025-02-26 16:05:09)
750のディフェンスはlv3にして80%軽減でよかっただろ、700でも環境クラス性能してるνガン相手にディフェンスの上から削られまくったぞ。相変わらず盾ビー集束中のよろけ軽減やレジストないし、C1のがダメ稼げて自衛もできる。 - 名無しさん (2025-02-22 19:57:27)
現状750で一番ワンチャンありそうなのがこいつなんだよな あとはレジストを... - 名無しさん (2025-02-12 07:40:46)
爆発反応装甲がほしい N下追撃に機雷N入れられると楽しそう - 名無しさん (2025-01-22 15:48:17)
機雷下入るぞ。下当てたら左前にスラ吹かして敵機をなぞるように後退しながら機雷×4置いて下や - 名無しさん (2025-01-22 16:04:23)
特別戦のこいつが一番輝いてる - 名無しさん (2024-08-25 19:43:46)
コスト下のフルアーマー7号機を頻繁に使ったうえでこいつに乗ると、盾ビのチャージ3秒がほんといらつく、チャージ中ヨロケ軽減できるわけでもないし、次回強化あるなら2秒ジャージか、せめて2.5秒にしてほしい。 - 名無しさん (2024-04-30 17:16:44)
盾が1秒短くなったらものすごく使いやすくなりそう スラスター大量についてんだからスラ量も増やしてほしいあと噴射エフェクトほしい 基本性能をあげるよりそういうとこ改良望む - 名無しさん (2024-05-25 14:18:52)
よくわかんねぇけどこのイデタチはそそるもんがある 格闘戦出来るのが使いやすい - 名無しさん (2024-02-21 01:52:48)
やっぱ600でディフェンスモード使えるの最強すぎるな。閉所マップの機雷とディフェンスモードでかなり時間稼げるしなんなら振り返して生還できるまである - 名無しさん (2023-12-20 20:05:37)
700でこんなん被せてくるなよ - 名無しさん (2023-12-02 23:16:55)
DP LV2:20900 LV3:22700 - 名無しさん (2023-12-02 05:06:29)
まあ瞬間火力あるし強いけど、始動武器が左腕はストレス半端ないな - 名無しさん (2023-11-18 21:26:46)
ディフェンスモードの受ける硬直短くしてくれればなー なんであんな役に立たない性能にしたんだろう - 名無しさん (2023-09-26 16:15:58)
支援機が硬くなり過ぎるのを恐れたんだろう。アクティブガードと同等の仕様だったら固すぎて禿げ上がりかねないしこれで正解だと思う - 名無しさん (2023-11-19 06:43:43)
支援機は「火力はあるが機動面と防御面に難がある」のが兵科の特徴な筈だけど、固くて射撃火力もあり蓄積も容易に取る能力を付与しちゃった結果壊れた機体が600に誕生しちゃったからね。ザク4って言うんですけど - (2023-12-02 11:26:34)
その代わりにアイツ即よろけには滅法弱いからな - 名無しさん (2023-12-02 11:36:28)
まああいつはグロ画像みたいな戦績叩き出したからな… - 名無しさん (2023-12-21 02:08:13)
ザク4より射程450で完結できるコイツの方が好き。 - 名無しさん (2023-09-08 11:16:46)
久しぶりに使い込んでるけど機雷のCTも短くしてよかったのでは?9秒長くね - 名無しさん (2023-08-29 09:47:24)
ディフェンスモードいらんくて、機雷の使い勝手上げてほしかったよな強すぎるか? - 名無しさん (2023-09-12 08:46:12)
その左手のやついままで緩衝材ですらなかったのか… - 名無しさん (2023-08-28 20:18:43)
そうだよ - 名無しさん (2023-08-29 06:33:21)
古い機体は緩衝材ぽいものでも何も効果無かったからね - 名無しさん (2023-08-29 06:40:58)
ザクll「俺の右肩を見ろ」 - 名無しさん (2023-09-22 08:45:29)
ディフェンスモードは活かせる局面があんまし思い浮かばないな正直なところ、近接でつかったら最後解除できないまま終わる気配しかしないし、カウンタースナイプで使うとしてもメイン撃つなら回避に専念した方が楽な気しかしない - 名無しさん (2023-08-25 20:13:10)
今行かせた場面は敵強襲カウンターで寝かして味方くるまでの時間稼ぎって場面 そのくらいかな - 名無しさん (2023-08-27 16:14:24)
ディフェンスは能動的に機雷が活かせる気がしてきたな… - 名無しさん (2023-08-24 22:37:30)
自爆でもスラ食うし、メイン撃った直後に詰めてきた相手に、時間稼ぎに使用するなら受動的な気がする。 - 名無しさん (2023-09-09 21:11:58)
硬くなったのはうれしいけどディフェンスモードと盾ビーの相性か悪いのがなんとも... - 名無しさん (2023-08-24 19:04:30)
ぶっちゃけて言うと中判定くれ - 名無しさん (2023-08-24 15:50:05)
サーベル格闘の他に、クロー格闘、クロー射出も追加して近接支援として磨きをかけてくれ - 名無しさん (2023-09-08 11:21:12)
強化来たの意外だな - 名無しさん (2023-08-24 15:35:16)
ほんこれ、意外と戦績が良くなかったのか・・・ - 名無しさん (2023-08-25 20:03:06)
600支援の中では癖ない方だと思ってたんだけどな - 名無しさん (2023-08-29 06:56:57)
いいねいいね、個性出てきたよ - 名無しさん (2023-08-24 14:22:23)
ようやく盾の形をしただけの板から盾じゃないけどダメージ減らせる板に変わったか。そこまで損失ヤバくないけどこれ以上HPや補正増やすのははばかられたのかね。なんにしてもめでたい - 名無しさん (2023-08-24 14:20:59)
撹乱シールド欲しいなぁとは思ってたが、緩衝材は常時発動してるって利点あるからこっちでも良いわね - 名無しさん (2023-08-24 22:10:19)
いやー…強くなっちゃったなあ…別に支援枠で考えるとザク4以外には明確に差を付けられてる感はなかったが、ここまで盛るのか - 名無しさん (2023-08-24 14:14:06)
無理して有線腕ビ使わなくてもいいかな?1回よろけると隠れることも出来ずにそのまま轟沈する可能性があって前線いるのしんどい - 名無しさん (2023-08-08 15:38:17)
こいつに限らず基本サイコミュ系武装は壁越しで体晒してる敵にロックオンするものだぞ - 名無しさん (2023-08-10 23:20:32)
基本は味方と前進する訳だし集中して狙われてるなら位置がおかしいだけな気がする - 名無しさん (2023-08-11 09:33:28)
無理する必要はないが盾ビー→挟撃→メインがこいつの基本コンボだから使用頻度が落ちると総火力も下がる。全部移動撃ち可だからうまくカットされないように動きながらどれだけ織り込んでいけるかが腕の見せ所よ - 名無しさん (2023-08-11 09:49:22)
こいつ何が強いんだ…?別にこいつ使うならザクIVとかLv2にしてももリゼルDbU乗ってた方が強くない?? - 名無しさん (2023-08-08 01:08:55)
その2機と比べたらそうだけどこいつの場合はやることがシンプルに楽。1トリガー蓄積盾フルチャ優先アームと、射撃がシンプルかつ火力もあるからかなり使いやすい部類の機体。お願い置き機雷でワンチャンの自衛も出来るから強い寄りの機体だぞ - 名無しさん (2023-08-08 01:30:21)
やっぱ移動撃ち即よろけあるし、1トリ蓄積武装も持ってるから遠距離での撃ち合いではザク4超えてると思う。650に関してはやっぱdbuが飛び抜けてる感あるからそうかな。 - 名無しさん (2023-08-08 01:41:18)
確かに強みがある機体なんやね、参考になったわ - キヌーシ (2023-08-08 05:22:49)
まあ見た目の割に機動性劣悪で射撃もヒートゲージ性のせいで手数微妙だし思った程のパワー感じないけどね。アトラスが出張ってる環境で耐格高い支援機ってだけで価値はあるんだけど - 名無しさん (2023-08-08 08:40:01)
久々に乗ったけどなかなかグッドな支援 素で対格高いのもいい - 名無しさん (2023-08-03 04:41:07)
かなりバランス良いと思うけど機雷がなかなかつかえんな。即よろけなくしてくれたほうが使いやすいかもしれん。 - 名無しさん (2023-08-02 14:08:36)
武装構成が接近戦に向いてない割に射程短いし火力出すなら寄らないとダメだから使用難度的には600支援トップだと思う。格闘振るからせめてスラをザク4並みかそれ以上に… - 名無しさん (2023-07-20 20:27:11)
これで射程短いとかマジで?機雷とか有線使うことに固執しすぎてない?それとも釣り? - 名無しさん (2023-07-21 00:29:44)
いや、格闘は自衛以外でほぼ振らんよ。味方についていってフルチャ→腕ビーbotになるだけ。味方が寝かしたらインコムで追撃。 - 名無しさん (2023-07-26 21:16:00)
格闘自衛はわかるが、味方の追撃に即よろけのサイコミュ使うなよ - 名無しさん (2023-07-26 23:30:24)
そうなんや。射撃だけじゃ同コスト支援に比べて火力低いなと思ったから低いスラ量で結構振ってたわ - 名無しさん (2023-07-27 00:19:23)
普段あんまり使わないけどなかなか強いな、強気で前線出れるのがいい。でもてっきり盾に収束中ビーム軽減ついてるって勝手に思ってたから実現して欲しい。 - 名無しさん (2023-07-10 12:17:18)
シェザAで切り刻みながら思ったけどこいつ支援機にしては硬いな…普通に汎用だっけこれ?って思ってリザルト見てみたら黄色アイコンでびっくりした。元の耐格高いし50まで盛れる感じなのね - 名無しさん (2023-07-04 23:22:02)
欲を言うならスラスターをもうちょい盛れるようにしたい、脚部緩衝材で脚部装甲分減らすとかで - 名無しさん (2023-05-19 18:22:51)
耐ビー持ってない相手にメインが刺さる 1000が3回出ると脳汁でる - 名無しさん (2023-04-19 14:51:56)
700ハンマ強い!!っていうのよく見かけるけどダグドールじゃダメなん??あっちの方が近距離に寄られた時に腹ビーとロンサーぶっぱで自衛しやすいし、図体も同じくらいで耐久は緩衝材込でダグドールの方が上。オマケに使いやすい2種よろけにいざとなればサイコミュ強化である程度の火力も出せるしハンマが完全にダグドールより下!!とは言うつもりは無いけどタグドール差し置いて出す理由は無いのでは?って思ってしまう。 - 名無しさん (2023-04-17 21:59:46)
使いやすさとかの問題もあると思うよ。ダグは武装がかなり多いし独自の兵装やスキルがあるからその分覚えること多くて大変。でもハンマならダグより覚えること少ないし盾ビーor有線アームからメインの3連ビームで追撃するだけで簡単に火力を出しやすい。それにオバチュ系カスパでさらに火力と耐久が上がるってのもある。 - 名無しさん (2023-04-17 22:33:10)
別に強いということとダグを使わないということは=では無いやろ。高レベルだからこその高ステータスで耐性でも射プロでも盛りやすいし、別に他支援差し置いてハンマ使うってわけでもないんだからさ - 名無しさん (2023-04-17 22:41:16)
好みの問題かと思うよ。700ハンマは盾ビーとメイン射撃を回しているだけで火力出るシンプルさがある。ダグドールは射撃と格闘全部やれることが多いのでポテンシャルは高い。使ってて楽しい方で頑張れば良いと思うよ。 - 名無しさん (2023-05-12 03:02:16)
アトラスをメインでボコボコ落とせてすごい楽しい(小並感) - 名無しさん (2023-04-01 13:22:16)
わかる - 名無しさん (2023-04-06 18:04:58)
700ハンマつよ…強襲いないのに誰も攻撃しねぇ - 名無しさん (2023-03-26 17:33:37)
今まで挟撃を使いづらい射撃武装の一つで、ロックオン形式と貫通で、切られてる味方ごと撃ち抜いてカットできる武装くらいにしか思ってなかったけど立ち位置考えればめちゃくちゃ便利な武装なんだな。地上なら前にいる味方や建物の上を弾が通りすぎるようにしたり、宇宙なら腕が左右に飛ぶから細い柱の影に隠れてるやつなら腕が撃ち抜いてくれる。余り似た武装を見かけないからか使いこなせるとめちゃくちゃ楽しい - 名無しさん (2023-03-17 22:35:13)
正面顔以外はすごいカッコイイ - 名無しさん (2023-03-10 03:21:45)
こいつでゼク・ツヴァイの相手するのまあまあいい感じだな。唯一射程負けするスマートガンはダメコンのおかげでよろけ取られないから大抵先によろけとれるし、よろけとれば挟撃から格闘までねじ込める - 名無しさん (2023-03-09 10:34:27)
数値だけ見てホバーを生かせない上に巨体っていうマイナス要素無視する奴ほど簡単に落ちる 細身がどれほどのアドバンテージ生んでるか考えない奴ほど巨体を甘く見てる - 名無しさん (2023-02-10 23:30:18)
言うて支援機の巨体ってハンマの比じゃないレベルででかいからなぁ600でみる支援機の中じゃハンマは中間辺りだと思うわ - 名無しさん (2023-02-10 23:39:30)
比較だとそうだし、更に足先は細めの大股開きだから股抜けもたまにあるイメージ …いうて結局胴回りのデカい部分撃たれるんで盾部に何か防御オプションスキル付けばなあ、はずっとあるが - 名無しさん (2023-02-13 16:04:13)
いつの間にか強くなってた機体が何かで流行って、乗ったことない奴らが乗って死ぬ…ってのはよくあるしね。ハンマは初回強化くらいでまあまあやれてた側なんで、メインで蓄積取れるようになった後は割とちゃんと強い機体なんだけど…。所詮ホバー支援、雑に乗りゃすぐ死ぬわな - 名無しさん (2023-02-13 16:11:49)
熱帯砂漠のこいつ、アホみたいに強いな。射線の切り方が上下になるから巨体を隠しやすいし、逆に空はよく射線通るから変形機をバンバン撃ち落とせる。 - 名無しさん (2023-01-16 02:39:42)
こいつのLV2、フル百より硬いのもなかなかヤバいと思う - 名無しさん (2023-01-14 00:41:12)
バウンド・ドックで噛みついたとき、明らかにダメージが通ってないのが分かる。まずワンコンできないから、650でもかなり会いたくない支援に入るな - 名無しさん (2023-01-14 02:13:19)
強いけど、強いからこそ即決マン多いし、そういう人は活躍してくれないから残念すぎる。デカくてホバーだからお手軽ではないことを理解してほしい。 - 名無しさん (2022-12-31 11:40:32)
そりゃ一番ネックがホバーだし - 名無しさん (2023-02-13 01:56:26)
墜落みたいなマップなら700でもクッソ強いな。射補盛ってメイン1発1000ダメ超えるのはいい - 名無しさん (2022-12-29 22:56:46)
ユウジロウ・ユウジロウくらいには強い - 名無しさん (2022-12-23 00:16:30)
いや、ジャック・ジャック位だろ - 名無しさん (2022-12-31 11:45:38)
距離の取り方がマジで難しいな。得意なシチュエーションならバランサー格闘もできてやりたい放題なんだけど少し前後すると相手が有利になる距離感。 - 名無しさん (2022-12-22 06:05:31)
650がデルタとハンマのLv2でいいやって環境だなー。どっちも快適だ - 名無しさん (2022-12-15 02:00:24)
ここ見て使ってみたけど火力は十分ながらリバウに見られたら中距離からでもビクンビクンさせられるし、支援機同士の撃ち合い(デルガンとかゲーマルクとかスパガンとか)も結構キツい。汎用に随伴しつつ火力出そうとする扱い方は間違ってるんだろうか。 - 名無しさん (2022-11-15 23:21:01)
射線切り甘いんじゃない?盾ビーは体さらすけどASLで雑に撃てるメインにロック付きでよろけ取れる有線アームあって汎用に随伴してて後列に居るはずのこいつへ攻撃集中するようなら位置取りが悪い。 - 名無しさん (2022-11-16 00:26:19)
レスありがとう。前述の通り火力は十分なんだけど、何かしらのよろけ無効化スキルを持つ支援機が相手に居た場合に火力でも手数でも負けてる感があって聞いてみたんだ。次はもうちょっと射線意識して動いてみるよ - 名無しさん (2022-11-17 02:27:53)
厳密には「前述の通り火力は十分」→「単発当たりの火力は十分」かな。念のため補足 - 名無しさん (2022-11-17 02:28:58)
蓄積優秀だから射程内に入れてしまえばそういう相手やりやすいような - 名無しさん (2022-12-07 15:34:59)
言うてダメコン2持ち以外のデブ支援ならぽんぽんよろけ取れるメインあるし楽な方じゃね? 爆雷の蓄積を25%くらいにしてほしい、爆発しながら強襲突っ込んでくるのはちょっと笑える…笑えない死んでしまいます - 名無しさん (2023-02-13 16:13:21)
基本的なコンボが450で完結するのにそれ以上に近づきすぎてるんじゃ?挟撃はスパン短くなったからガンガン使いたいのはわかるけど300まで近づくのはリスク高いぞ - 名無しさん (2022-12-07 16:14:56)
リバウの射撃補正でビクンビクンされても怖くなくないか? - 名無しさん (2023-02-05 09:41:36)
メインと盾ビーだけでもそれなりに火力出るな。射程も450あるし - 名無しさん (2022-11-10 16:43:04)
650めっちゃ強いな650支援で今一番強いまであるんじゃね - 名無しさん (2022-10-10 20:30:19)
飛び回る奴が多い650で蓄積で落とせるのは大きい - 名無しさん (2022-10-28 20:31:46)
本番はデルタがいないlv2からやね。デルタカイドーベンあたりに対してガン有利 - 名無しさん (2022-10-04 05:31:45)
現状600支援の圧倒的ティア1はデルタな訳だけどこいつはその後ろに食らいついてる位強いと思う。もしデルタがナーフ来たら変形がそこまでアドバンテージにならないマップならデルタ超えると思う - 名無しさん (2022-09-26 07:33:21)
変形がアドバンテージにならない…宇宙やな!! - 名無しさん (2022-12-15 06:23:57)
かーっ!つれーわー!遂にこの子もこれ以上強化不要に成る程までになっちまったか~つれーわー、かーっ!! - 名無しさん (2022-08-25 16:03:01)
戦績見たらほぼ平均超えやん!元から堅さと火力はあるほうだから、自衛力上がって700ですら選択肢に上がるレベルなのはすごい。 - 名無しさん (2022-08-25 15:59:05)
強化で戦えるようになったのはともかく適正ステージはどのへんなんだろ?北極はデルタが強すぎるし地下は論外だから廃墟とかがいちばん戦えるのかな? - 名無しさん (2022-08-19 20:12:55)
デルタが落ちない限り他の支援は軒並み終わりよ、あえて出すなら廃墟じゃない?機雷当たりやすいし - 名無しさん (2022-08-24 04:02:07)
無人都市もまぁいける。路地での戦闘にならないと、せっかく格闘と機雷が活かしづらいが - 名無しさん (2022-09-07 12:46:37)
強化されたけど流石に700はキツイ - 名無しさん (2022-08-05 18:31:47)
レベル3めっちゃ見かけるんだけど正直キツくないか???緩衝材無いから700のバケモノ強襲に噛みつかれたら瞬で死にかけになるし汎用に噛みつかれても結構削られるやろ - 名無しさん (2022-08-03 20:57:26)
結局さ?武装火力やら補正upで700ハンマは火力は確かにあるけど結局あの図体で緩衝材ひとつもないからクソ脆いし強襲どころか汎用に噛み付かれても致命傷なせいでそれならある程度即よろけ無効化出来て強気に撃ちあえるクシャ使った方が強く感じる、ユニコーンが増えて辛いとはいえ常時ファンネル使えないってほどでは無いから普通に射撃マップだとクシャに軍杯が上がるかなって思った。 - 名無しさん (2022-08-03 21:39:54)
ようつべでハンマハンマレベル3ツヨ!!みたいな動画上がってるからしゃーない。ミーハーなんよ彼らは - 名無しさん (2022-08-05 20:12:09)
バンシィに見つかったら即噛まれてオーバーキルされますな。ユニコーン相手でも相当辛いというか無理 - 名無しさん (2022-08-05 20:38:50)
こいつの700貴重な対格49までいけるんだよな・・・肩と盾とか緩衝あれば・・・ え?50になるダグドでいいって? - 名無しさん (2022-08-06 11:12:49)
700強襲に噛みつかれて即死せず汎用に切られても大して削られない支援機なんて存在しなくね?火力の伸びは良いしメインで蓄積100を高頻度で取れるからユニコだらけの現環境でのカット性能高いしで何戦か乗ってみた感じ割といけるぞ。まぁクシャいるなら間違いなくそのほうがいいしそもそも700は支援なしのバンシィ1~2残りユニコでよくね感はあるけど - 名無しさん (2022-08-17 01:52:23)
サイコミュジャックありきで強化されたサイコミュ兵器多い気がする。ジャックされなきゃ使い勝手のいい武器にされてるので、相対的にユニコーンの存在感が増している。ユニコーン抜きならただ強みがましたといえる。 - 名無しさん (2022-08-02 11:32:45)
盾の緩衝材とかビーム撹乱膜とか望んでたのに別方向に強化されてバカ強かなって笑う - 名無しさん (2022-08-02 01:42:06)
与ダメが平均より低くてMS損失が平均だから防御関係に手が入らないのはしゃーない - 名無しさん (2022-08-08 08:24:12)
あれ こいつかなりありになってない?でかいけど… - 名無しさん (2022-07-29 22:25:30)
割と戦えるようにはなった。デカいのが本当にネックだけど - 名無しさん (2022-07-30 20:53:44)
腕がサイコミュジャックで飛ばせないけど、脳波コントロールだったっけ? インコムとか有線なやつはマニュアル操作かコンピュータ操作だと思ってた。まあガチ戦でユニコーンと会う事はまず無いから影響は薄いけど。 - 名無しさん (2022-07-29 15:22:14)
NT能力の低い一般兵でも使えるように調整した準サイコミュ(脳波も一部使う)。ただしあまり上手くいかなかったそうなのでサイコミュジャック食らう程なのかどうかは定かではない。まあゲーム的な都合だからこの辺は深く気にしない方がいい - 名無しさん (2022-07-29 15:39:20)
ガチ戦でユニコーン無しって - 名無しさん (2022-08-24 04:03:02)
めちゃんこ強くなっておられる。 - 名無しさん (2022-07-28 22:25:39)
愛機だから今回の強化はマジに嬉しい、前回の強化でも十分だったのに主兵装の追加強化プラスインコムまで強化してくれるとはありがたい。 - 名無しさん (2022-07-29 08:37:00)
毎回盾(化)か緩衝追加期待してるのに・・・(´・ω・`) - 名無しさん (2022-07-30 19:09:19)
欲を言えば機雷のヨロケ値とリロも強化欲しいけど、現状でもデルタガンダムのような爆発力はないけど継戦能力ではハンマかなって思う。 - 名無しさん (2022-07-30 21:05:09)
宇宙が特にそうだけど、Lv1よりLV2以上の方が環境的に機体のポテンシャルを発揮しやすい面白い機体だよね。耐久・機動力が高水準で武装は優秀で格闘まで振っていけると結構な火力が出る良い機体~♪ - 名無しさん (2022-06-22 10:41:04)
今のエスコン状態の戦場だとコイツの蓄積よろけ取り能力の高さが噛み合ってて楽しいな、盾ビーの火力もあるし、足回りも支援機の中でも良好で最高や!c1持ってない人は是非試して見てくれ! - 名無しさん (2022-04-30 10:00:35)
凄い強いなって思って使ってるけど評価あんまりよろしくないのな。スラスターがきつい以外はあんまり不満点ないんだが - 名無しさん (2022-04-25 20:22:38)
上方前のイメージ持ってる人が多いせいか割と否定的な人は多いね。小さめだけどASLつきのメインが1トリガーで蓄積取れるようになって大きく変わったのがどうも浸透してないみたい。ダメコン付いて蓄積取り合戦にも強くなったし今は普通にいい機体なんだけどね - 名無しさん (2022-04-26 08:36:57)
こいつのシールドって本体が火力低すぎるから追加されたって設定だけど、ゲーム的にも本当にこのシールド無かったらクソ火力だな・・・ - 名無しさん (2022-04-20 20:57:35)
そろそろスラスター低すぎる縛りを解除してほしい。後発の支援機がバースト火力高くて武装回し放題なの見てると可哀想に見えてくる - 名無しさん (2022-04-07 21:44:49)
せめてlv1からスラ60になって欲しいけど、今まで天敵だったバイカスがメインで落ちるようになったから戦績良くて無理かな…? - 名無しさん (2022-07-05 03:46:00)
これを600宇宙で出すメリットってなんなのだろうか? - 名無しさん (2022-02-26 03:46:27)
地上でもないからセーフ - 名無しさん (2022-03-02 15:05:07)
つまり、趣味だ - 名無しさん (2022-03-02 15:10:25)
地上でない扱いはエアプ、ハンマ・ハンマ一回も乗ったことないのが透けて見える - 名無しさん (2022-03-02 15:54:12)
エアプは同感である、非常に貴重なバランサー瞬間2持ち、癖しかない即よろけ3種持って、特にバランサ噴射持ってるだけでも非常に優秀どころかもってないのと比べたら神の部類 - 名無しさん (2022-03-08 10:38:23)
地上ならバイカスでも盾ビーからメインで落とせるので結構強いぞ。ヒート管理しながらメインと盾ビー撒いてりゃ火力も出て蓄積支援も出来る。宇宙は逆に強襲が強いのでA以上では出せんと思った方がいい - 名無しさん (2022-04-09 00:59:00)
むしろ宇宙の方が動きやすくないか? - 名無しさん (2022-03-04 20:46:07)
強襲目線だと異常なほど早期に発見しやすいから撃破までのシナリオがとても組み立てやすい - 名無しさん (2022-04-02 19:21:05)
600宇宙で現実的に出せる支援機の中で総合的に一番硬い。C1やSディアスも人気だけどあっちは対格耐久からっきし、強襲どころかSE-Rにすら料理される可能性があるのに対して、こいつは汎用に付きまとわれても自前の火力と耐久で押し返せる程度にはちゃんと性能でアドが取れてる。対強襲もリガのヘビアタ以外は割と耐えてくれる方 - 名無しさん (2022-04-18 19:24:08)
全武器移動射撃できて有用なの多いし、耐久もあるから好きだけな~、無人で相手にC1とバイカスいても武装の回転率や蓄積の高さで押せるし、欲を言えば武装大回転できるチャンスのときに全体的にヒート率低いと助かる場面が多い印象。 - 名無しさん (2022-02-18 13:02:59)
どっかで見たけど攻撃姿勢制御の射撃版があればなぁ。チャージ中によろけるのがキツ過ぎる - 名無しさん (2022-01-31 19:08:07)
そんなのすべての機体に言えるから、頼む!当たらないでくれ!頼むって祈願しなきゃ - 名無しさん (2022-02-01 17:47:49)
レートに出されると負ける、そんな機体。正直な話するならこの機体でできる!っていう強みがよく分からない。 - 名無しさん (2022-01-31 02:14:17)
運用・対策のために使うコメ欄であって君の感想を書く場所じゃないんやで - 名無しさん (2022-01-31 09:30:22)
強制噴射とバランサーがある支援ってだけでもMAP選べば十分神なんだよなぁ、特に700 - 名無しさん (2022-01-31 13:39:11)
正味600支援だとC1が図抜けてるだけでハンマは十分強い部類よね。墜落とかC1がやり辛いマップならハンマの方がいいわ - 名無しさん (2022-01-31 13:55:06)
5つ全ての兵装で回避狩りが可能、連撃噴射バランサーがあるお陰で格闘でも捕まえやすい。盾ビ横N機雷挟撃N下腕ビ×3下or(N横)なんてコンボも理論上可能。実戦じゃあこんな長ったらしいコトやる暇無いけど - 名無しさん (2022-02-01 01:04:49)
更新された調整後の戦績がだいたい平均以下で正直ニチャりました。自分4度目強化待ちいいすか? - 名無しさん (2022-01-28 22:56:17)
ライバル勝率も与ダメも支援平均以下なんだよなあ…本当に想定範囲内なんですか…? - 名無しさん (2022-01-29 15:41:30)
平均より下がいなければそもそもの数値は出ないし多少はね・・・? - 名無しさん (2022-01-29 21:07:06)
勝率5割あればいいってのが運営の考えだから想定範囲ってことなんでしょ。データから見るに600支援の下位に位置するってことは間違いなさそうだからもうしばらくしたらまた調整はいるんじゃない?次こそは盾に緩衝機能持たせてほしいとこだがどうなるか - 名無しさん (2022-01-31 10:20:51)
なんか北極ならダグドールよりワンチャンある気がしてきた。俺の気の迷いならそう言ってくれ - 名無しさん (2022-01-28 06:12:56)
マニュ1デブならすぐ止めれるし武装火力上昇も優遇されてるしイイよね、なんならダグの下下下コンボよりハンマの下機雷下が火力高いし - 名無しさん (2022-01-28 16:40:35)
あとメイン1セットでバリア剥がせるのが個人的にデカい。寄られたときの足掻きもダグよりしやすいし硬さもあるから結構やれる気がするんだ… - 名無しさん (2022-01-28 18:20:18)
700耐久が何気に最上位クラスなのがやばい、普通に硬い - 名無しさん (2022-02-01 17:51:23)
まずい、ハンマが強機体なのが俺以外にバレてしまう - 名無しさん (2022-01-28 16:57:48)
なぁに、減るもんじゃないし気にするな(肩組み) - 名無しさん (2022-01-28 18:21:31)
宇宙なら下格から機雷>急制動>下っていうコンボできるから、宇宙で使うなら練習したほうがいいかも - 名無しさん (2022-01-15 22:33:06)
参考映像:
https://twitter.com/NPe7QCbe1BEvAi3/status/1482347011223408640
- 名無しさん (2022-01-15 22:41:19)
ハンブラビ乗っててやけに落とされやすいなと思ったらフライト機体にだけ強気になれる謎機体になったんだな - 名無しさん (2022-01-15 18:03:13)
フライトじゃなくて変形機体 - 名無しさん (2022-01-15 18:05:01)
強くなったな・・・。これで墜落で乗る分には600で一番向いてるだろ - 名無しさん (2022-01-15 17:05:53)
強襲機相当♡運営さん♡もう一度言って♡強襲機相当スキルって♡♡ - (2022-01-14 10:05:51)
アルスジャジャに色々負けてねぇか… - 名無しさん (2022-01-14 01:19:45)
負けてるのは中判定くらいじゃね?大よろけは収束5秒かかる上撃ったらリロ確定だけど盾ビーは大よろけない+ノンチャ撃ち出来ないが命中範囲広くて貫通するし1射でオバヒしない。蓄積もスラ撃ち出来るけどASL無しで5発ヒット要るのに対してこっちはASL付きのメイン1バーストで取れる。どっちも一長一短あるし勝ち負けどうこうって程の差があるとも思えんがね - 名無しさん (2022-01-14 16:50:20)
メイン単独でヨロケとれるようになったし、射撃武器は全部移動撃ち可で停止撃ちも無いしと現実的に射撃でよろけとって火力出す動き出来るのはハンマが有利だと思うな。逆に格闘絡めた動きはあっちの方がやりやすいと思うけども積極的な格闘はまあどちらも現実的ではないし。 - 名無しさん (2022-01-14 17:03:15)
奴さんがハンマに勝ってるのは格闘を直当てする能力だけだよ - 名無しさん (2022-01-14 22:54:51)
始動コスト違うのに比べる事自体ナンセンスだろ - 名無しさん (2022-01-15 00:36:07)
いっそ緊急回避つけてほしい - 名無しさん (2022-01-13 22:24:54)
ヤクトのビームナンタラシールドってスキルくれないかなーそれと左腕緩衝材何となく肩パットくれないかなーこいつより肩小さいカプールに肩パットついてるし良くない? - 名無しさん (2022-01-10 01:22:07)
下格からの追撃は機雷>下が最大になったけど、機雷のよろけに巻き込まれやすいのが難点 - 名無しさん (2022-01-08 23:35:42)
演習でやってみたけどネタコンボと言っていいくらい安定せんねえ。結構近距離かつちょい下向きで機雷出さないと安定ヒットしないけどそうすると自爆しやすいという。下格を安定して当てるのが一番大事だから個人的には非推奨だわ - 名無しさん (2022-01-09 19:13:39)
俺も試してみたけど浪漫ですらなくマジでネタ枠コンボだな。爆発反応装甲あれば別だけど現状実戦で狙うもんじゃないな - 名無しさん (2022-01-10 10:36:55)
サイコフレームがあればレートに出せるかな? - 名無しさん (2022-01-06 21:09:59)
インコムがそこそこ強くなる程度だからサイコフレームがあれば出れるレベルまでは強くならない - 名無しさん (2022-01-06 23:13:07)
ダメカットと旋回もついてるし近距離戦が多い機体だからあった方がいいだろうけど劇的に変わるわけではないしね。 - 名無しさん (2022-01-07 12:12:28)
サイフレなくても盾ビー有線繋がるの? - 名無しさん (2022-01-07 12:27:19)
う~ん、正直微妙。 - 名無しさん (2022-01-07 12:33:27)
シビアとまでいかないけど割と飛んでくるの早いから回避タイミングミスったり舐めててかかってたりすると決まる。回避無いやつなら普通に決まる - 名無しさん (2022-01-10 10:44:12)
主兵装の切り替え時間を0.5秒、メガ粒子砲の収束時間を1.5秒、格闘判定を中、スキルに左腕オプション緩衝材レベル2くらいの強化は欲しいな。ここまで強化してもC1の方が強いと思うけど。 - 名無しさん (2022-01-04 00:33:57)
ここまで上方受けても尚サーベル以外がホントに600の兵装なのかよって言いたくなるようなレベル - 名無しさん (2022-01-03 21:34:02)
まあ数字だけ見りゃ物足りんが盾ビーが1発オバヒじゃないってとこがミソ。盾ビーメインコンボでそこそこの火力出るのを6~7秒間隔で撒けるから案外与ダメは悪くない。メイン蓄積上がったおかげで強くはないけど色々融通は効くようになった - 名無しさん (2022-01-07 10:33:40)
MA1をワンボタンで抜けるの快適やね、汎用相手には滅法強いわ。 - 名無しさん (2022-01-03 00:33:44)
3連メガ粒子砲が収束必須なのが辛すぎる。低火力でいいから即よろけとして撃たせてほしい - 名無しさん (2022-01-09 01:17:13)
FFバリアとサイコプレートをメイン1セットで剥がせるのはデカいと思う。硬さあるし、北極ならワンチャンある気がするな - 名無しさん (2022-01-01 09:31:29)
5時間後に北極強いやつ来てしまったな… - 名無しさん (2022-01-02 23:28:42)
あえて言おうこの機体で格闘を振りに行くとカモであると - 名無しさん (2021-12-31 22:28:18)
Lv3当たったんやがレートで出しても許される? - 名無しさん (2021-12-31 21:57:27)
700の北極レートで相手チームで見かけたんだけどどうなの?って感じ。こっち強襲居なかったけど、活躍しているようには見えなかったな。 - 名無しさん (2021-12-31 23:27:22)
700は基本汎用が近距離強いやつしか居ないから止めときなさい(バズν、サザビー、ムーン)フル式と違って射程も無いのだし - 名無しさん (2022-01-01 01:08:41)
あかん リックディアス多すぎてやってらんねぇw - 名無しさん (2021-12-31 20:49:02)
ASLもあるメイン単独でよろけとれるようになったので上手くメインと盾ビ回せばぶっちゃけそこまで頑張って近接する必要はない気がする…というかこのコスト帯の汎用強襲の性能見たら近接とか無理です。 - 名無しさん (2021-12-31 18:40:39)
しかもその格闘判定も弱だしね、せめて中にしてくれよ…寧ろ支援機初の強にしちゃえばいいのに… - 名無しさん (2021-12-31 19:17:15)
さすがに強はあかんやろ…今でも振る状況さえ見極めれば使えんことないし - 名無しさん (2022-01-01 14:50:27)
盾はこんだけ言われてるのに何も来ないのはもう仕様とかで変更できないと思うしかないな…メインが良くなったのはいいけど、ついでにlv1もスラ60とスピード130にして欲しかった。lv1も平均以下の成績ではあるんだからさ - 名無しさん (2021-12-31 16:08:02)
これ、何回強化すれば良くなるんだ… - 名無しさん (2021-12-30 18:50:17)
格闘を振らせたいのか支援のあるべき射撃機体にしたいのかこいつはよくわからん調整入るな。 - 名無しさん (2021-12-30 17:11:38)
至近距離のよろけ手段を増やして格闘を振りやすくする近距離面の強化に思えるが。高lvはスピードと旋回上がるし - 名無しさん (2021-12-30 17:50:57)
スラ量もう少し増やしてほしいよなぁ - 名無しさん (2021-12-31 10:02:18)
バイカスに狙われても多少延命できるようになった感じかな。ついでに機雷のよろけ値上げて欲しかったわ。当てるの難しいんだから、全部当たった時ぐらい強襲止まって欲しい - 名無しさん (2021-12-30 14:58:23)
もう近接性能大幅強化して前作のアサルトみたくしてくれ - 名無しさん (2021-12-30 14:48:45)
ダメコンってこいつに必要だったのか?俺的には盾の緩衝材とかビーム撹乱シールドとかの欲しいかった、主兵装強化は嬉しいけどこれじゃない感 - 名無しさん (2021-12-30 14:43:10)
主兵装3発でヨロケになったのはめちゃくちゃデカいと思うけど。こいつの場合そこから普通に下格に行けるわけだし - 名無しさん (2021-12-30 14:46:01)
蓄積増えたのは確かいいね。ただ木主の言う通りいい加減こいつの盾になんか持たせろって言うのもわかる - 名無しさん (2021-12-30 14:52:36)
ビーム撹乱シールドとかいう意味わからんスキルこいつにこそつけろ - 名無しさん (2021-12-27 20:51:29)
乗れば乗るほど強いのか弱いのか分からなくなる。ただ1つ確実に言えるのはこの機体ダサい。あと盾ビー超きもちい。 - 名無しさん (2021-12-21 15:29:56)
ガンネクのコイツはカッコ良かったぞ。多分このゲームのモーションやホバー移動が致命的に会わないんだと思う - 名無しさん (2021-12-30 14:46:18)
ハンマ・ハンマのかっこよさがわからんとは… - 名無しさん (2021-12-31 14:31:58)
脚部2とシールド5緩衝材に全スロット2+格闘連撃100・60下格140初期スラ70のカチカチゴリラ格闘機にしてや - 名無しさん (2021-12-16 20:04:11)
中判定もだね - 名無しさん (2021-12-16 20:12:14)
未だにコイツのスラが50なのが納得できない…以前の40は開発の頭がおかしいとしか言えないけど - 名無しさん (2021-12-12 16:02:18)
lv2からが本番 - 名無しさん (2021-12-21 15:43:32)
強襲機のスキルを持った支援機(キリッ - 名無しさん (2022-01-07 00:21:12)
もうずっと使ってて勝率8割くらいだけどこいつはダメージに騙されて近接使っちゃだめだよ。メガ粒子で遠くから敵をよろけさせて味方に攻撃させるor追撃止め、オーバーヒートさせないように3連は2セットまで、味方を攻撃しようと発するしてる敵には挟撃ビームで足止めってやってれば火力が途切れない。強襲に関してはどの支援機も味方次第なとこあるのでこいつも一緒。 - 名無しさん (2021-12-09 17:50:48)
俺はゴリゴリに格闘狙ってるわ。舐めてかかる汎用が蒸発するの楽しすぎる - 名無しさん (2021-12-21 15:44:58)
バイカス以降いやーキツイっす。昔は強化は盾化か緩衝材化くらいでいいよって思ってたけど、プラスでメイン3連射*2セットでもオバヒしないヒート率or盾ビーでフライト落とせる蓄積くらい欲しいぜよ・・・ - 名無しさん (2021-11-10 18:06:25)
射格補正もりまくって耐性盛ってないZなんかをワンコンで落とすか、スラスター盛って動きやすくするか。トレードオフ - 名無しさん (2021-10-05 14:07:18)
どんなコンボできるん?盾→挟撃→下→メイン→下? - 名無しさん (2021-10-13 21:35:11)
盾メガをひるみでいいから2700くらいで即射させてほしい。チャージ必須だと接近戦で使ってられない - 名無しさん (2021-10-05 07:26:39)
正直今の環境に付いていけてない機体だと思う。強襲止められる武装が無く前線に居ても味方のケアが期待できず一瞬で狩られる - 名無しさん (2021-10-01 01:17:11)
でも何故か勝率高いんだよな意味が分からん - 名無しさん (2021-10-05 05:49:33)
カチカチは正義って事やろ。ワンコンで沈まんのがでかい。 - 名無しさん (2021-10-05 11:22:33)
FA百式改が何故強機体なのかって話よね。だからこそ650での評価が厳しいのだけども。 - 名無しさん (2021-10-27 19:31:44)
コンボ火力がすごいから敵に捕まらない人が乗ったら化ける - 名無しさん (2021-10-05 14:05:03)
上手い人が乗ってると脅威のしぶとさとウザさを発揮するから、どうだろうね。 - 名無しさん (2021-10-12 12:04:35)
C1が強すぎるしそれが環境についていけてないってことなんだろうけど前線に出てんのに味方のケアが期待できないのは味方の責任だろう - 名無しさん (2021-10-13 20:29:07)
最前線支援だしくっそ硬いからそうそう強襲に狩られることが無いから楽しい!汎用の攻撃など効かんなぁ! - 名無しさん (2021-09-21 09:13:11)
初期スラ増加、肩、盾、足に緩衝材追加、下格高速化、メインヒート率減少の強化入ればまあ良さそう - 名無しさん (2021-09-17 23:37:28)
700コスト仕様になると耐格がカンスト一歩手前、対ビ40越えさせつつ火力か耐久も盛れるから北極とかの支援枠で十分戦える。 - 名無しさん (2021-09-17 17:09:30)
なんか知らんがマニューバー頼りの猪強襲や汎用がよく突っ込んでくるから機雷始動フルコンボで瞬殺してる。c1ばっかで皆ハンマ知らないんだなぁって感じ - 名無しさん (2021-09-16 02:35:06)
武器構成知ってりゃ何しようとしてるか一眼でわかるからな - 名無しさん (2021-09-16 09:11:16)
瞬間火力がクセになる。フルコン決めると汎用の体力9割消し飛ぶ - 名無しさん (2021-09-10 04:10:42)
ふつうにザクⅢ改の機雷をこいつに配れよと思う。格闘ふれる機体みたいなコンセプトにするなら近接での対処があるべきだし回避もなければ盾も機能しないし使いやすさが段違いの機雷がこうも差でるのはおかしくないか?一応コスト600スタートなんだからさぁ… - 名無しさん (2021-09-08 11:32:58)
挟撃もexsみたいにある程度はオブジェクト避けてくれるようになって欲しい - 名無しさん (2021-09-04 11:07:53)
有線が要、補助ジェネガン積みでどんどん回していく。よろけてる的にはすかさず有線。有線の良いところは発動中でも本体は自由に動ける事。汎用のバズ下が届かない範囲に居続け、隙を見つけて優先でよろけ継続し下格で滑り込む。これしてれば10万超える - 名無しさん (2021-09-03 22:37:16)
同格支援がメタス改、FAZZ、C1って環境でこの性能ってどう思う?挟撃→メガ粒子砲→3連ビーム→メガ粒子砲って撃てば継続的に火力出せるし、サーベルも振って戦えるから、弱くはないと思うんだけど小型機雷の使い勝手とか、シールドなのにシールドじゃないシールドとか、デカい割にどこにも緩衝材が無い所がなんか勿体ない気がするんだ - 名無しさん (2021-09-03 22:15:16)
シールドなのにシールドじゃないシールド(哲学) - 名無しさん (2021-09-04 19:02:30)
戦えん事はないんだけどはっきり言って使っててつまらん。バランサーと連撃あるつっても即ヨロケもないこいつで格闘振りに行けるシチュなんて限られるし射撃武器どれも使い心地が良くないしデブだしスラスピは速いけどスラ量少ないし。こいつ使うくらいならC1でいいやんの一言で終わる機体。強くも面白くもないって機体として終わってるな - 名無しさん (2021-09-08 11:44:10)
サイコフレーム限定、シールドビーム→有線→下格→メイン2発→下格。火力だけは出る。実戦ではカットされるけど - 名無しさん (2021-09-03 16:46:31)
それ下→メイン3発→下余裕で入りますよ - 名無しさん (2021-09-16 00:50:24)
使ってみると、あれ?けっこう射撃いけんじゃん。って思うけど色々気になる点が凄い多い。これでメイン切り替え早かったり、全体的なOH率低かったら使いやすかっただろうになぁ - 名無しさん (2021-09-02 21:38:32)
噴射LV2バランサ連撃と高格闘性能を持ってる分射撃関係を抑えめにされてるから仕方ない - 名無しさん (2021-09-03 17:09:21)
乗り手の問題だけど強かったわ、射撃で削る上に近距離では格闘も織り交ぜる。こっちがヘマしっぱなしだったのもあるけど一方的にやられた - 名無しさん (2021-08-29 23:42:25)
対格が高かろうが強制噴射があろうが、即よろけもなく弱判定のサーベルを振らせにいく機体って時点でもうダメ。中途半端に格闘を考慮したせいで射撃武器がゴミしかないとか目も当てられない。勝率の他にピック率が気になるわな。 - 名無しさん (2021-08-19 22:34:10)
手を伸ばせるからそれを活かした遠距離格闘できるなら弱でも文句なかったろうに - 名無しさん (2021-08-21 14:38:01)
個人的には回転率がよろしく無いのが気になる - 名無しさん (2021-08-19 20:33:43)
個人的にメインの切り替えが遅いのが気になる。盾メガと有線の後の追撃これしかないから、安定して入れば火力そこそこあるのに遅くて動かれる。残念だ。盾メガもこの武装構成で収束3秒は長い。無念だ。 - 名無しさん (2021-08-21 09:17:47)
バイアランも大概だが専用とは言いつつもどうやって持ってるのかわからないビームサーベルに違和感を拭えない。なんでキュベレイみたいに手から直接出さなかったんだろ - 名無しさん (2021-08-16 12:05:04)
試しに手に入れて使ってみたけど、うーん、色々かみ合ってない感じ?FFしても即よろけじゃないから、バズ砂的に汎用に混じるか、すぐ後ろくらいでよろけ取って、隙を見て格闘をたたき込めば良いのかなぁ? - 名無しさん (2021-08-16 09:07:23)
盾みたいなものへの緩衝材はパラスアテネにもあるし、使ってない時ならレッドライダーのツヴァイハンダーも緩衝材付くし、定期的に上方来るのに後発機体のスキルが貰えない - 名無しさん (2021-08-13 13:08:19)
ヤクトGGといっしょにビーム撹乱シールドってスキルが実装されたな ワンチャンハンマハンマにも付くかも? - 名無しさん (2021-08-13 12:35:34)
主兵装のヒート率下げて2連者可能にして、有線も一発オバヒじゃなくなるだけでまぁ行けそうな気もするんだが - 名無しさん (2021-08-13 11:38:17)
サイコフレーム付けてれば盾ビーから挟撃につながるようだね。そこからメイン撃つか距離が近いなら格闘にいってもいいかもしれない - 名無しさん (2021-08-13 08:08:04)
腕ビー3欲しい1発150位上がるからなー盾が盾になるのはいつですか… - 名無しさん (2021-08-13 07:26:03)
小型機雷は自衛に向かないし挟撃は壁に引っかかると敵に向かうの諦めて即座に発砲するしで何がやりたいのかよく分からん機体だ… - 名無しさん (2021-08-13 01:10:47)
ザクⅢ改のハイドボンブは結構使えるんだけどなぁ、スラ撃ちできるようにして欲しい - 名無しさん (2021-08-13 08:23:40)
リサイクルチケット落ちしたけど、強機体好きはスルーした方が良さそうな感じ? - 名無しさん (2021-08-12 22:38:43)
スルーした方がいいと思う。そこまで強くない - 名無しさん (2021-08-12 22:52:17)
サンクス。チケット温存するわ。 - 木主 (2021-08-12 23:00:50)
600コストの支援機ってイマイチな印象なんだよなあ。C1が抜け出してから、急いで600支援を入手したいとか以外なら2〜3カ月後のC1待ちでもいいかもしれん。 - 名無しさん (2021-08-12 23:17:15)
今回出たヤクトには盾に緩衝材とビーム撹乱シールドってスキルあるらしい‥‥なおハンマには‥ - 名無しさん (2021-08-12 18:34:27)
5年の技術進歩だよ、、、 ローゼンズールにはついてる!はず - 名無しさん (2021-08-12 21:17:44)
やる気のない挟撃君ほんと何とかならないかな - 名無しさん (2021-08-08 15:05:12)
Lv3出たから700で使ったらνとサザビーデカいからインコムが全弾当たる当たる、足回りも良いのと強襲泣かせ状態だから600より安定してる - 名無しさん (2021-08-05 22:32:10)
クイックで何回か試してみたけども、現状だと700支援少ない&νガンダムサザビーデカいから色々当てやすいのもあって割と700に関しては悪くないと思う - 名無しさん (2021-08-08 08:33:54)
カスパのサイコミュが良い感じに作用するじゃないの - 名無しさん (2021-08-05 16:06:40)
一瞬で焼ける上に、遮蔽物で遮られる兵装にサイコミュ付けるか迷う・・・ - 名無しさん (2021-08-06 09:53:29)
サイコミュじゃなくてサイコフレームだった。旋回も上がるから格闘当てやすくなったと思う。 - 木主 (2021-08-06 21:46:25)
ドーベンに格闘振ってみな、とぶぞ - 名無しさん (2021-08-05 11:12:57)
有線ビームはもう仕様そのものを変えなきゃどうにもならんだろ、棒立ちにしか当たらないあのやる気のないビームはさぁ - 名無しさん (2021-07-21 02:49:01)
他のサイコミュ兵器に比べ出が早いって利点はあるから、どういうタイミングで使うのがいいのかは自分で掴むしかない。自分なりの使い方が決まればそう悪い武器じゃない - 名無しさん (2021-07-21 16:33:37)
もういい加減左手に持ってるアレを盾として緩衝材つけてくれてもいいんじゃないっすかね。 - 名無しさん (2021-07-05 13:48:41)
常に緩衝材扱いにするのが嫌なら、レッドライダーと同じスキルの方でも付ければいいのにな - 名無しさん (2021-07-09 11:50:40)
折角の強化だが、ザクⅢ改なんてヤバイの居て接近戦が凄まじくリスキーになり折角の近接能力が腐る。つまり、他の支援機で良い。 - 名無しさん (2021-07-02 20:17:01)
Lv2の650は集束リング123積みでかなり戦えるんだけどそうしてる? - 名無しさん (2021-07-02 21:37:36)
カスパ枠3つ使って0.6秒早くなるだけなのにそんなに変わるもんなの? - 名無しさん (2021-07-02 23:55:52)
補助ジェネの間違いだろ流石に - 名無しさん (2021-07-03 00:51:28)
かなり変わる。これは使わなきゃ分からん違いだよ - 名無しさん (2021-07-03 10:58:15)
横)ハンマで積んだことないからアレだけど、キャ2も3秒だけど使い勝手が段違いに変わるから意味あるんじゃない?とは思う。 - 名無しさん (2021-08-05 11:52:12)
いつから650コストになったんだぁ? - 名無しさん (2021-08-01 19:19:10)
未所持なのでLv3のデータ募集 - keasemo (2021-07-01 16:13:03)
機体HP:24500、耐実:17、耐ビー:28、耐格:33、射補:43、格補:26、スピ:125、高速:195、スラ:60、旋回:63、カスパ近距離:13、中距離:24、遠距離:17 - 名無しさん (2021-07-01 16:22:11)
未所持のため副兵装のみ、また3種とも威力のみ相違、他は下位レベルと同じ。『3連装メガ粒子砲』威力:1210、『小型機雷』威力:605、『有線アーム式ビーム砲×2』威力:400 - 名無しさん (2021-07-01 16:30:20)
スキルも相違なし。主兵装と強化リストは未所持のため不明。ご確認お願い致します。 - 名無しさん (2021-07-01 16:32:04)
情報提供感謝です。反映しました - keasemo (2021-07-01 18:49:53)
強みはあるんだど、もう一押し - 名無しさん (2021-07-01 16:02:38)
Lv2が強化されたからって650で使いたいとは思えないな。せめてLv1も強化してくれれば - 名無しさん (2021-06-26 14:53:21)
いい加減盾に緩衝材欲しいよぉ・・・ - 名無しさん (2021-06-26 14:11:06)
まあしょうがないけど今回の調整微強化すぎて無理だね、好きな機体なだけに残念だ - 名無しさん (2021-06-25 20:02:21)
微妙 素直に古式かC1使え - 名無しさん (2021-06-25 15:26:36)
Lv1のスラスターも60にしてほしかったな、さすがに贅沢すぎるか? - 名無しさん (2021-06-24 22:20:54)
調整が有線強化くらいしかいいとおもうものがないなぁ、ビームサーベルは基本的によろけてる敵にたいする追撃か強襲にたいしてのくるしまぎれにしかつかえないし650でもっと戦績あげさせたいならもっと盾ビの回転率あげるとかしないと戦績あがらんやろ・・・ - 名無しさん (2021-06-24 18:33:33)
昨日時間なかったので3戦ほどしかしてないがメインの火力上昇は想像以上に効果あるぞ。3戦すべて与ダメ10万越え(最高で14万弱)しかも今までより楽に出せるようになってる。スピードもわずか10と思えるけどかなり有り難い。カスパで80まで上げてたけど前線への押引きが格段に楽になったし、サーベルも振りやすくなった。強化の内容から感じるより実際に触るとかなりの良調整だと思う。LV2持ってるなら一度乗って確かめてほしい - 名無しさん (2021-06-25 13:21:53)
スピード×スラ量○誤記失礼 - 赤枝 (2021-06-25 13:23:37)
微火力増とスラスターは移動系のポジ取りと考えるか…(C1と同じ連撃・高バラ・サーベルなんだがC1は強よろけからの積極的に振れるけど、ハンマは中々振らせてもらいにくい) 65強襲もシャアCAに続いて、ウェルテクス・ザクⅢ改と強機体が多くなってきて立ち回りも変わっていて難しいな - 名無しさん (2021-06-25 15:42:27)
うーん今回も盾に緩衝材なしか。というかLV1から適用していいんじゃない今回の - 名無しさん (2021-06-24 17:44:51)
私見ですが利点は対汎用の与ダメと見た目に比べて機敏動けるので汎用機と連携がとりやすいと思います。 - 名無しさん (2021-06-15 20:27:26)
問題点はHPと装甲が高くても緩衝材を持ってないので結構ダメージを受けてしまい、ダメコンが無いので巨体も相まってよろけハメから抜け出しづらいので立ち位置などに注意が必要。 - 名無しさん (2021-06-15 20:32:47)
立ち回りは盾ビー→メインの繰り返しだけでも十分に戦えると思います。メイン射を2回速射すると焼いてしまうので2射目は途中で武装切り替えでキャンセルする癖をつければより良い動きにつながると思います。 - 名無しさん (2021-06-15 20:49:43)
盾ビーは特に重要で仲間の機体も貫通します。斬られている仲間ごとぶつけて助けてあげましょう(笑) - 名無しさん (2021-06-15 20:55:33)
有線や機雷は癖があるので封印してもいいですが、有線は緊急回避狩り。機雷は閉所に置いて牽制。と戦い方も広がるので慣れてきたら使ってみてもいいかもしれません。 - 名無しさん (2021-06-15 21:24:00)
総評的には汎用機と連携がとりやすくエースマッチ向けの機体かな?という印象です。100回ほど乗ってみての感想なので私見が強いですが参考になれば幸いです。 - 名無しさん (2021-06-15 21:35:47)
長枝失礼しましたorz - 名無しさん (2021-06-15 21:37:57)
機体でかい分サーベルのリーチも体感的に結構長い。そして宇宙快適。 - 名無しさん (2021-06-11 09:53:52)
左腕の盾に緩衝材Lv.3、肩に肩部特殊緩衝材Lv.2ください。m(_ _)m - 名無しさん (2021-06-08 13:18:45)
距離450で盾ビーと腕ビー回してるだけで火力出るからやること単純で扱いやすい機体だと思う。高バラとか連撃はあくまで自衛で使うもので自分から近づく必要はない。機体考察に書かれてる射撃戦が苦手とか近距離が得意とかって的外れな気がするわ - 名無しさん (2021-06-04 13:47:19)
流石にその考えはこの機体の研究足りてないぞ。格闘補正に無駄に吸われてるのにそれだけで火力出てるのはおかしいしだったらゼク2種やシュツルムの方が追撃面でももっと火力回せる。 - 名無しさん (2021-06-07 13:21:36)
射撃戦が強いと思う理由の一つが遠距離からでも攻撃が当てやすいんですよね。弾速が速く判定が広い盾ビーにASL付きの腕ビーで安定して当て続けられるから結果的に与ダメが伸びる。ゼク2やシュツは動かない的なら火力が出るかもしれないけど実戦でハンマほど安定して当て続けるのは難しいと思います。 - 名無しさん (2021-06-08 23:30:38)
遠距離戦の仮想支援機がおかしいです。FAZZやC1と比べてどうかもう一度考えた方が良い。 - 名無しさん (2021-06-09 10:40:32)
一個上でゼク2やシュツルムの方がもっとって言う話になったから、ゼクやシュツが引き合いにだされたのであって、文脈的にはおかしくないだろう。 - 名無しさん (2021-06-09 17:31:45)
枝生やす所間違えた。 - 名無しさん (2021-06-09 17:39:59)
一応僕そこそこ乗り回させていただいてますがこいついけるときは格闘振るくらいしないと与ダメ伸びません。盾と腕だけじゃ限界があります。あと味方随伴で狙える時に有線も使うべき。 - 名無しさん (2021-06-14 22:44:44)
ウェルテスクがいる現状だとそいつに対して接近戦拒否れるのはC1ぐらいしかいなくなったからそもそも環境がミスマッチしてる - 名無しさん (2021-06-07 13:25:57)
確かにそうかもしれませんね。射程の長さのメリットを自ら潰すのはもったいない。実際、射撃だけで十分火力出せてます。 - 名無しさん (2021-06-07 20:35:34)
距離450キープなんて全く狙われないだろ。ハンマに限らず味方にヘイト全擦り付けしてそれを上回る貢献できる機体なんて存在しない - 名無しさん (2021-06-09 07:46:17)
レベル1ほしいなぁ、リサイクルかDPででないかな・・・ - 名無しさん (2021-06-03 18:16:55)
質問。この機体で蓄積とるにはどう回せばいいですか?盾始動とメイン始動の二つ教えてください。 - 名無しさん (2021-06-02 18:37:17)
まず注意点としてここでは盾ビーの蓄積値が35%×3と表記されていますが自分が検証した限り25%×3だと思われます(演習のゾックで確認)。ですので盾のみで蓄積よろけは取れないので注意です。蓄積コンボは盾→メイン(or機雷)とメイン→メイン(or機雷)が主なパターンです。メイン→メインの場合少し間隔をあけないとOHするので注意が必要です。また機雷は通常の射撃コンボでは使用できません。相手がこちらに向かってきている場合の選択肢となります。なお挟撃は蓄積が低くハンマの武装の蓄積値の組み合わせでは蓄積よろけへの影響はほぼありませんので蓄積コンボとして使用することはないです。盾→メイン→メインで理論上MA2且つダメコン3持ち以外はすべて蓄積取れますがコンボ時間がかなり長く現実的に蓄積を取るのは難しいでしょう(もっともそこまでして蓄積を取らないといけない相手とは1対1で対処すべきではないですが)。 - 名無しさん (2021-06-03 09:04:54)
メインのバースト撃ちを武装持ち換えでキャンセルできると安定しますよ。メイン(3連射)→メイン(1射 キャンセル)で蓄積100%は取れます。キャンセルした後はそのまま盾ビーのチャージを始めると、弾幕を形成出来ます - 名無しさん (2021-06-20 10:42:32)
演習場のAIみたいにメイン射撃を上下左右に動いててもバッチリあててくる神エイムができれば楽しそうだけど実際はなかなか当てられないジレンマ。 - 名無しさん (2021-06-02 14:20:16)
デブリではC1より使いやすく感じる。隠れるところが多いからか? - 名無しさん (2021-06-02 09:18:42)
星一号進めるのに久しぶりに宇宙で乗ってみたけどこいつがやっぱり一番しっくりくるな。全武装足止まらない上収束必須とは言えよろけ取のの盾ビーが高火力且つヒット範囲大でガバエイムでも当てやすくて助かる。スラ量の少なさも適性のおかげでそこまで気にならないしAMBAC - 名無しさん (2021-06-02 08:48:06)
途中送信失礼。AMBACの強化で旋回性もさらに良くなってほんとに乗りやすい。LV2しか持ってなくて今の650に出すのどうかと思ったけど全然いけたわ - 名無しさん (2021-06-02 08:50:58)
メガ粒子→メイン→インコム→メイン→メガ粒子と回せばほとんど焼く事なく常に回転できて火力出せるのが凄い楽しい - 名無しさん (2021-06-01 22:56:17)
近接向けに設計するなら百式改並みの硬さはないと今の環境じゃリスクに見合ったリターンが少なすぎる - 名無しさん (2021-05-25 09:29:21)
遠距離で - 名無しさん (2021-05-21 02:43:07)
ズサがスピード130あってこいつが125なの納得いかんわ - 名無しさん (2021-05-13 07:36:03)
この機体の強みは機動力に加え、450m射程でASLがついている兵器と、三本のメガ粒子砲でアバウトに射撃ができることなのかな、と。AIMに気を取られない分、強襲の位置の把握やポジション取りに気を回せるのが強みだと使ってて思います。 - 名無しさん (2021-05-13 01:44:45)
こんなもっさりしてて図体でかいくせして格闘連撃とか意味がわからん。腕のびるんだからそれを生かせよ - 名無しさん (2021-05-12 18:55:09)
コイツのメインで可変ギャプラン叩き落すの楽しいw - 名無しさん (2021-05-05 00:52:35)
コイツも今思うとひどい性能してるな。これで随伴するならシュツルムやC1でいいやってなるのも無理ないわ、コンセプトがスタート時点で合ってなかったしそりゃ乗り手減るわ - 名無しさん (2021-04-30 19:58:29)
うーんなんか動画で強いと聞いたのでそうかな?と思ってここ見に来たけど、やっぱりきついよね。 - 名無しさん (2021-04-26 16:54:00)
肩が大きいし盾に当たってもダメージ通るのが厳しい。せめて盾に緩衝材を付けてほしい…… - 名無しさん (2021-04-27 10:56:30)
デカいしダメコンも無いし即撃ちよろけも無いのに近接型の支援機だからキツすぎんのよね。 - 名無しさん (2021-04-28 18:38:48)
ゲルJde - 名無しさん (2021-04-30 18:31:37)
フルカスタムよりさらに前に出ろって事だろうけど、 - 名無しさん (2021-04-25 03:37:56)
即よろけが基本タメビーしか無いのキツすぎる、せめてよろけなくても良いから撃てる様にして欲しい。 - 名無しさん (2021-04-25 03:39:49)
無理に前線出なくてもいいのでは? 基本は射撃のコンボでダメージ出して、枚数有利のときに格闘振れる距離まで - 名無しさん (2021-04-25 11:43:21)
出る感じで。 - 名無しさん (2021-04-25 11:43:50)
補助ジェネレーター積んでオールレンジ攻撃の回転率上げて墜落に出ると悪くない。 撃ち下ろしの形になるオールレンジと威力とよろけ取り力の高い盾ビームをきっちり当てる。いざと言うときはタックルN下で僅かな時間延命もできる。 - 名無しさん (2021-04-20 11:20:30)
キツすぎやろコイツ。そりゃ誰も乗らんわな - 名無しさん (2021-04-15 01:40:10)
支援だれもしないときとかのってるぞ、割と勝てるし - 名無しさん (2021-04-15 16:49:17)
600ならC1には譲るけどそれ以外なら出しても文句は言われないだろ、強いて言えば盾に緩衝材そろそろほしいなぁくらいでそんな弱い機体じゃない、使い方見直してみてくれ - 名無しさん (2021-06-04 20:07:15)
ジムコマくらいまでに痩せたらレギュラーにしてやる! - 名無しさん (2021-04-14 16:22:26)
ハンマは出力バランスが悪い設定だけど、武装バランスも最悪だな。サイコミュを手に仕込んでるのに内蔵武装が無い。ジオングみたいに胴体か頭に武装分けるか、いっそのこと足にサイコミュとビーム砲仕込むとかしたほうが良くないか? - 名無しさん (2021-04-10 02:25:59)
3連ビームと盾ビー焼いちゃうと何もできませんタイム入るからまじで気をつけたほうがいい 心配なら補助ジェネ積んでおこう - 名無しさん (2021-04-01 04:18:54)
軍事に出すなよなにができるの?敵がアホみたいに姿さらすわけないだろ編成考えて欲しいな - 名無しさん (2021-03-26 06:51:20)
ちょっと何言ってるか分かんないです - 名無しさん (2021-03-26 08:10:16)
控えめに言って頭おかしいなこいつ - 名無しさん (2021-06-03 17:41:31)
クイックで600あったらこれを主に乗って熟練度上がったらいけるね、最初は全然ダメだったけど連撃多用できるようになると一気にスコア伸びてきた。こいつにバランサーと連撃あるのを知らない人多いみたいでタックルで動き止めてきたのをキャンセル回避サーベルで寝かせるのが楽しい。 - 名無しさん (2021-03-25 01:47:24)
ミサイサより強いとは到底思えないんだけどこいつ 盾なんか存在自体無かったことになってるし - 名無しさん (2021-03-23 15:23:06)
威力下げていいから腕ビー即よろけにしてくれないかな...そうしたら汎用機をビー格しまくる"騎士"らしいMSになるのに... - 名無しさん (2021-03-22 23:10:19)
支援機でも格闘振りたい私にピッタリだ。 - 名無しさん (2021-03-15 16:47:44)
壊れにもならないだろうから盾をくれ。ほどほど耐久で良い - 名無しさん (2021-03-13 18:29:31)
ギードムの大剣と同じで撃っても切っても壊れないどころかよろけない超性能で… - 名無しさん (2021-03-13 21:00:02)
切り替えが遅い…遅すぎる……お前何のための武器内蔵腕なんだよ!銃とか剣持ち替える敵に対してサッと腕向けるだけで先手を取れるための内蔵砲じゃねーのかよ!モタモタ不器用ってレベルじゃねーぞ! - 名無しさん (2021-03-11 00:13:02)
(OH相手用コンボ)盾B→横N→機雷→挟撃→N下→三連B→下 実戦使用結果報告待ってます - 名無しさん (2021-03-10 19:44:19)
ちな最後の下をN横にすれば雀の涙程火力が伸びます - 名無しさん (2021-03-10 19:47:50)
そのコンボ試してはないがスラ焼けてても機雷の時点でつながんない様な気がする。あと最後の下は確実に入らない。下→下が最速でギリ間に合うかどうかぐらいだからメインは絶対に挟めない。メイン挟むとNが限界でN横もたぶん無理 - 名無しさん (2021-03-12 17:44:13)
確かに機雷は近すぎると自爆、遠すぎると継続失敗しちゃいます。しかし下→メイン3発下は十分間に合います。下→メイン×3N横は切り替え最速なら(滅茶苦茶シビアだけど)演習でもいけましたよ - 名無しさん (2021-03-13 16:13:41)
なにかと防御寄りって感じなんだよな、単騎でよろけも取りにくいし。個人的には誰も良い支援出せないなら硬いから良いんじゃない?とは思うんだが。 とはいえフル百やゲーマルクで良いのでそっち出せる人がいるならお願いしますって感じの認識。 - 名無しさん (2021-03-10 14:40:37)
バランサーや連撃あって面白い機体だけど メガビもアームビームもワンテンポ遅れるから接近戦はちょっと苦手やな - 名無しさん (2021-03-10 02:20:44)
なんでこの足でホバー移動出来るんだこいつ - 名無しさん (2021-03-05 14:48:56)
支援機だけど火力低くて近接ダメだけ高くて…と、たしかにマシュマーが好きそうな騎士、タンクっぽさがある性能とは思う。ただどの武器も持ち替え早くしてくれないと火力の低さをフォローし辛いんだよねこいつ - 名無しさん (2021-03-04 16:00:03)
初めて使ったけど三連ビームの切り替えが遅くて使いにくい・・・ - 名無しさん (2021-03-01 12:26:39)
いや、運用に関する情報が欲しいですw皆さんがハンマの血を継いでることは伝わりました。 - 名無しさん (2021-02-24 18:51:56)
チャージビームor有線から主兵装3連で火力をだす。遠距離はチャージビーム、中距離は有線、強襲が来たら爆雷で自衛。隙あれば、サーベルを振る感じかな。百改の下位互換。スペック上はあんまり差がない気がするけど。そんな評価だと思う。 - 名無しさん (2021-02-28 01:10:13)
コイツは強いぜさすが範馬範馬 - 名無しさん (2021-02-22 22:43:58)
盾持ってんのに「 こ れ 盾 じ ゃ ね え 」って何だよコレ!!!??? - 名無しさん (2021-02-21 20:15:56)
信じられるか?他のなんちゃってシールドと違ってこいつだけ緩衝材すらないんだぜ… - 名無しさん (2021-02-21 20:19:40)
ヅダもやぞ - 名無しさん (2021-02-23 11:17:40)
ギャン「まあ元祖はわしじゃがの」 - 名無しさん (2021-02-24 10:29:14)
ザクの肩見てから言おうな - 名無しさん (2021-02-24 18:39:19)
あんたのは盾に見える武器だ - 名無しさん (2021-03-31 23:56:13)
広域宇宙は各種兵装が当てやすくて快適だなぁ・・・ライバルのC1もFA百式も長所が伸びる場ではあるけど。 - 名無しさん (2021-02-21 17:31:54)
挟撃のOH率の軽減と左腕特殊緩衝材LV3ぐらいあると使いやすいんだけどなぁ。 - 名無しさん (2021-02-18 01:16:35)
よろけ取りが足りな過ぎて禿げる - 名無しさん (2021-02-17 22:35:29)
即よろけの挟撃ビーム…当初はこれ使えるんか?と思ってたけど、廃墟コロニーで味方の後ろでちょいちょいすれば中々に嫌らしいな…他の兵装を使えばより良いな!…でもタイミングを逃しまくった結果斬る事が出来なかったけど() - 名無しさん (2021-02-11 21:35:58)
半額10連でレベル2ゲット!何度か使ってみたんだけど主兵装のヨロケ値を35%でいいと思うのよ。 即ヨロケがタイムラグがある挟撃だけだと強みがないなあ。 常に優位ポジ抑えて怒涛の火力が出せるC1と汎用もどきの動きができてクソ硬いFA百が強すぎてハンマはただの趣味機体の枠から出れない。 レートでハンマ即決の人たまにいるけどどういう立ち回りと意識でハンマ選択しているのか知りたい。 - 名無しさん (2021-02-10 12:05:26)
基本は火力盛りで後方からビームですかね。AML付き主兵装で遠方のミリ落としもしやすいです。防御力はそこそこですが機動力高いので自衛力は低くはないかと。格闘振れるときは積極的にサーベル振ると汎用に大ダメでます。 - 名無しさん (2021-02-10 14:29:48)
どうしても名前を言う度ハリウッドザコシショウが脳裏に浮かぶんだよね - 名無しさん (2021-02-10 02:44:26)
格闘補正高いから、優勢な状況では積極的に振るとダメージ伸びますし、敵を仕留め切る機会が増えました。600です。 - 名無しさん (2021-02-07 03:00:04)
FA百式改も確かに硬くて強いけどやっぱこいつに乗りなれてるせいかこっちのほうがやりやすいわ - 名無しさん (2021-01-24 13:54:24)
墜落と北極はハンマの方が良いなぁ距離が無い地形だとFAは使いにくい感じがするインコムで歩兵処理とかできないし。 - 名無しさん (2021-01-25 13:13:16)
強化後、強制噴射2の効果がでやすくなって機動力が大幅に上がりました。とても使いやすいです。主兵装がASL付なので楽に遠距離撃てるのも大きなアドバンテージかと。 - 名無しさん (2021-01-25 15:14:09)
FA - 名無しさん (2021-01-23 17:35:39)
途中で送信なってしまったすまん、何が言いたいかというとFA百式改が出て更に出しにくくなったって言いたかったのだよ - 名無しさん (2021-01-23 17:37:48)
無事FA改を手に入れた。まったくバウを使う気になれないわ。ヨロケ取り性能と、機体サイズからくる防御性能が全然違う。虚しく掲げる盾に緩衝材か本当の盾くれても良いんやで・・・。 - 名無しさん (2021-01-23 17:54:28)
バウじゃない。ハンマハンマや。なんでや。 - 名無しさん (2021-01-23 17:54:55)
俺も手に入れたけどまだ慣れてないせいもあってかハンマのほうが使いやすいな。FA百に貫通射撃がないのが思いのほか使いにくい。あとやっぱり650で静止射撃があるときつく感じる…なれれば問題ないんだろうけど - 名無しさん (2021-01-24 11:31:27)
北極とかだと良い感じよハンマ。機動性高いし、要所要所の通路が狭まってるから爆雷で壁を張れるし、格闘振りに行けるし。 - 名無しさん (2021-01-24 11:45:07)
使えんこともないがキツすぎる - 名無しさん (2021-01-22 23:56:40)
機雷を何とか実用レベルにして欲しいのと、せっかくカチカチ擬似汎用的な運用出来るんだから挟撃のクールタイム縮めて欲しいなぁ - 名無しさん (2021-01-22 18:23:51)
ジオのバイオセンサーがなかなか厄介だな - 名無しさん (2021-01-21 13:36:53)
一応盾ビ始動で腕ビ3発→挟撃→腕ビ3発コンボ繋がりました - 名無しさん (2021-01-20 23:31:31)
うーんこう言っては何だけどそれは繋がってないのでコンボとは呼べないよ。盾ビ腕ビまでは繋がるけどその後の挟撃は相手が単に避けなかった(避けられなかった)だけなのでコンボとして成立しない。ここでいうコンボは緊急回避もってる相手でも回避を挟むタイミングがなく攻撃がつながるものを指すので - 名無しさん (2021-01-20 23:42:39)
横な上に木の内容から逸れるけど、緊急回避でも決まるコンボは確定コンボであって唯のコンボとは別ではなかろうか。タダのコンボの場合だと支援とかブーストがOHしてる相手には繋がる攻撃ってイメージ - 名無しさん (2021-01-21 13:45:16)
残念なことに回避無しだろうとブーストでき無かろうとこいつの挟撃は横歩きすれば当たらない事のほうが多い。盾ビーの後メイン2発目くらいでよろけは解けるからそのあと切り替え+ロック時間あれば歩きでもそこそこ動けるので近くに遮蔽があれば射線切るのも容易。要は回避が無くても確定でつながらない以上コンボが繋がると称するには無理がある - 名無しさん (2021-01-22 11:51:49)
追記 一応こいつのコンボで回避無しなら盾ビー挟撃N下メインNは確定でつながる。なお回避持ちには挟撃の時点で回避される可能性があるが回避が遅れれば入る - 名無しさん (2021-01-22 11:57:18)
腕ビ3発だと蓄積100行かないから挟むのは無駄だと思うな。それなら盾ビ→挟撃→腕ビとか、盾ビ→腕ビ4発→挟撃→腕ビが何発までならOHしないのか とかそういう面の考察のほうが有意義だと思う - 名無しさん (2021-01-22 08:58:23)
支援の死地である北極だと機動性も良いし格闘振りやすいし機雷での疑似壁が機能しやすいしで活躍できるわこの子。他のマップだとC1やFAZZのが安定するけど。 - 名無しさん (2021-01-20 10:06:22)
動画の影響なのか650で結構見るようになってきた感じがする(動画に文句言ってる訳ではナシ) - 名無しさん (2021-01-20 02:33:52)
ハンマは地雷ではないけどうまい配信者がクセの強い地雷機体に乗る動画はホントやめてほしい。勘違いしたゴミがワラワラ出てくるからな - 名無しさん (2021-01-20 10:53:32)
ザメルとかね、、、あれはチームとかフレいないとほぼ地雷だしね。強襲を止めてくれてるのが前提の立ち回りになる機体だしね。野良だと出してもほぼボーナスバルーンよ。 - 名無しさん (2021-01-20 12:57:11)
ゲコかな? - 名無しさん (2021-01-20 23:02:49)
機雷は敵に寄られそうになったときに射出して、見えない壁みたいに使うといい気がする。射撃でよろけもらっても、格闘振ろうと突っ込んで来てくれれば機雷でよろけとれて時間稼げる - 名無しさん (2021-01-18 14:30:13)
もう少し切り替えと射出時間速くしてほしいな、発射した時にはほぼゼロ距離なんだよなぁ。。。。 - 名無しさん (2021-01-20 12:50:34)
盾ビーを主兵装配置の□ボタンに持ってきたらめっちゃ使いやすくなったわ。個人的に集束系や即ヨロケは□ボタンがしっくりくんなやっぱ。 - 名無しさん (2021-01-18 13:25:18)
盾ビーは火力高いし格闘でボコるのが楽しい - 名無しさん (2021-01-18 12:25:13)
贅沢言うから盾緩衝材30%とメイン腕ビーのヒート率15%発射間隔1秒と有線サイコミュOH10秒にして欲しい - 名無しさん (2021-01-13 18:29:45)
機雷の酷すぎる発射間隔とリロードもどうにかして欲しいわ。特に発射間隔 - 名無しさん (2021-01-14 00:44:16)
機雷いらないからオミットしました - 名無しさん (2021-01-18 11:46:17)
c1持ってないし650支援いないから出してみたけど割といけるのでは…?と思ってしまった - 名無しさん (2021-01-13 02:37:54)
あ、650マッチでって意味です - 名無しさん (2021-01-13 02:45:17)
いけるっちゃいけるけどまぁC1と比べるとなると1ランク下にはなるかなやっぱ。ファッツは同ランク位か? - 名無しさん (2021-01-13 02:51:09)
C1>ハンマ=FAZZだと思うよやっぱ、でもC1は難しいのと脆いのがあるからFAZZと違って足回りまともでC1より硬めだから人によってはハンマのほうが合うかもね - 名無しさん (2021-01-13 03:24:42)
変形使いこなすC1>変形使いこなせないC1≧ハンマ=FAZZくらいかなぁ。即よろけ大よろけ持ってる分C1がやっぱり優位って感じだと思う - 名無しさん (2021-01-13 11:02:37)
火力は中途半端だけど、デブ機体増えたおかげで盾ビーフルヒットが望めるし、なくはない感じ - 名無しさん (2021-01-18 11:56:16)
C1持ってないからこいつ使ってるけどまぁ使いやすい部類だと思う - 名無しさん (2021-01-13 00:22:25)
強化されても産廃のままなのは悲しいな… - 名無しさん (2021-01-12 08:36:15)
いやいや、FAZZとかC1いるのに即決して譲らないのいるから相当強いんじゃね? - 名無しさん (2021-01-12 13:34:26)
普通に強いよ。Ⅽ1が編成に居なければ出して良いのレベルだけど。 - 名無しさん (2021-01-12 15:52:56)
エアプキタ━(゚∀゚)━!。 - 名無しさん (2021-01-12 15:40:39)
産廃連呼マンはヘタクソって知ってるからよそでやってね - 名無しさん (2021-01-12 19:28:53)
はえー、こいつをまだ産廃扱いする奴がいたとわねぇ - 名無しさん (2021-01-12 20:13:11)
こいつが産廃言われてたのってろくに使われてもなかった最初期くらいなんだよなぁ(呆れ - 名無しさん (2021-01-13 11:37:19)
650にC1の合間に乗っていて火力は2〜割毎回減ってるけどスラスター70〜に乗せれて噴射2を活かすと相手が慌てるときがあるのは面白い、格闘は振りたいが高コストの射撃環境で中々振る機会が少ない - 名無しさん (2021-01-11 16:58:22)
C1さえ居なければ‥‥ - 名無しさん (2021-01-11 11:49:47)
支援つぶしたくても汎用4機に阻まれ味方汎用は敵たった1機にご執着、汎用を頼むといれても支援を頼むとかぬかすゴミ汎用はゲームやめろごみむし - 名無しさん (2021-01-09 21:43:59)
ごめん愚痴版とおもってうちこんでた、ごめん - 名無しさん (2021-01-09 21:44:22)
強くはなったらと思うが、対抗馬がC1とFAZZな事を考えるともう少し強化欲しくなる - 名無しさん (2021-01-09 19:16:57)
腕インコムからの即下って確定はしないのかな?8割くらいは出来るからタイミングの問題かな - 名無しさん (2021-01-08 19:49:00)
距離にもよるけど挟撃下は回避もち相手だと多分避けられる。連撃あるんだからNで継続して下入れるほうがいい - 名無しさん (2021-01-09 15:27:57)
カチカチ対格ハンマいいね!キュベ2の三又下格5千ちょいしか喰らわんかったわ - 名無しさん (2021-01-03 19:31:35)
結構いっとるがなw - 名無しさん (2021-01-03 23:47:23)
めちゃめちゃ喰らっとるやんけ - 名無しさん (2021-01-05 02:55:22)
完全に死な安に汚染されとるやんけw - 名無しさん (2021-01-06 22:09:30)
650でもわりと使えるけど・・・なんかこうもうちょい、敵を止める系武装が後1個欲しいって気がするなぁ。 - 名無しさん (2021-01-02 03:42:21)
機雷のヨロケ蓄積もうちょっとなんとかならんもんか。せっかく当てても強襲に素通りされるんじゃむなしい。 - 名無しさん (2021-01-01 23:47:48)
わかるわ・・・引っかかる範囲が広いわけでもないのにヨロケ蓄積もしょぼいからな・・・ - 名無しさん (2021-01-02 20:34:48)
よろけ値上げるか、CTを1秒とかにして一気にばら撒いて道塞ぐとかしたい。 - 名無しさん (2021-01-08 18:59:17)
北極のシャトルの最初の周回で、置き爆雷されて○そう。 - 名無しさん (2021-01-12 20:00:50)
と思ったけど、上手い使い方を他で見ないな。蓄積が小さい事も原因なのか。 - 名無しさん (2021-01-12 20:01:44)
使ってて楽しいしある程度戦えるいい機体になったよ - 名無しさん (2021-01-01 13:08:10)
スラ10ふえただけで動きやすさがぜんぜん違う。 - 名無しさん (2020-12-29 11:46:26)
他の同コストの支援と比べて耐久型支援としての地位を獲得したかな - 名無しさん (2020-12-29 10:05:04)
衝撃吸収とかMA持ちが増えてるのが若干追い風になってる感あるな。味方が攻め込むときに貫通での援護がやりやすくて楽しい。 - 名無しさん (2020-12-26 21:35:39)
強化されたせいかしらないけど微妙にへたなハンマ使いが増えたな・・・ - 名無しさん (2020-12-26 20:34:59)
なんだかんだ対格高くて拘束力と耐久も火力も備わってるし、トーリス環境でみんな前に出てくれるから強気に振っていけるな。C1安定は崩せないだろうけど俺は好きだ。でも盾判定くれ。 - 名無しさん (2020-12-26 16:50:56)
宇宙でしか使ってないけど随分いい機体になった - 名無しさん (2020-12-25 18:43:13)
スラスターはカスパで対応できるし、収束時間とかも3.5秒のままで十分なのよ、シールドつける修正してほしかった - 名無しさん (2020-12-25 11:22:27)
あれ?シールド付けるの忘れてないかい運営さん。 - 名無しさん (2020-12-25 00:41:16)
ギャンもそうだけど、盾持ってんのに盾仕様じゃないのおかしいよな。Zやガーカス仕様の壊れても使える盾にしてほしいよね。 - 名無しさん (2020-12-25 06:14:45)
武器内臓だから―っていう言い訳もバウのシールドで出来ないしなぁ。ギャンに関してはシールドかシールドっぽい形の武器かは資料によって結構分かれるからまだ分かるけど、こいつのは設定上もアニメの中でもシールドとして使われてるからな。なんで頑なにシールド扱いしないのか分からん - 名無しさん (2020-12-25 08:20:38)
ついてる武器が盾じゅうにまんべんなく散らばってるからかもしれない。まあ緩衝材くらいは付けてもいいんじゃねとは思うよね - 名無しさん (2021-01-01 23:28:23)
ガーカスとか、内臓武器のある盾も昔からあるのだから、見た目詐欺やめて欲しい。 - 名無しさん (2021-01-12 20:03:40)
上方必要だったのか?うれしいのは嬉しいけど - 名無しさん (2020-12-24 23:42:10)
ぶっちゃけスラより三連収束時間短縮が一番うれしい - 名無しさん (2020-12-24 19:17:01)
収束必須で3秒は長すぎるけどな。 - 名無しさん (2020-12-24 19:56:10)
それでもいいんや・・・あまりはやすぎてもこわれるだけやし・・・ - 名無しさん (2020-12-24 20:02:47)
欲を言えば2秒。丁度良いのは2.5秒? - 名無しさん (2020-12-24 21:27:44)
欲いえばFAZZより若干遅いくらいもらってもいいだろってかんじかなぁ、C1プラスは強ヨロケなんてもらってるわけだし - 名無しさん (2020-12-25 02:26:31)
短いほうがいいのは確かだけど実際使ったらたった0.5短くなっただけでも結構速く感じるよ - 名無しさん (2020-12-25 08:23:11)
とりあえずスラと耐久もふえてまえより生存率あがったきがするわ、使う人は増えなくていいよ - 名無しさん (2020-12-24 17:43:36)
祝上方!スラが増えたのはありがたい、まあまだ少ないけど…盾ビー強化もいいけどどっちかって言うとメインのヒート率と発射間隔を減らしてほしかったな - 名無しさん (2020-12-24 15:16:34)
自衛力の低さを分かってるのになぜ盾に緩衝材がつかなかったのかコレガワカラナイ 設定するのメンドイのでHP上げたから勘弁してって事???まあそれ以外は概ね満足だけどさ - 名無しさん (2020-12-24 16:38:10)
初期はなんだかんだボロくそ言われてたけど落ち着いてみると割と択に入るなぁと、脆さとか狙われた時のつらさはあれど火力が良い - 名無しさん (2020-12-24 12:42:30)
格闘もやれる機動支援というコンセプトなのに足回りが未だ絶望的なのがな・・・何かしら尖った部分が欲しい。ビームラッシュでゴリゴリ削るのは楽しいのだけど。 - 名無しさん (2020-12-25 11:02:30)
他の近接型支援と比べてもガタイとブーストのせいで振りに行きづらいからなぁ、結局射撃回しだけで終わることも割とある - 名無しさん (2020-12-25 11:42:16)
有線アームから放たれたビームが敵移動中の横向いてるとき素通りしていくのどうにかしてほしい・・・ - 名無しさん (2020-12-22 21:52:12)
メイン?挟撃?どっちのことだ?メインならASLが少し働くので当たんないなら照準がガバいから。挟撃ならそもそも移動中の相手に撃つのが間違ってる - 名無しさん (2020-12-24 09:02:44)
挟撃のほう - 名無しさん (2020-12-24 15:48:07)
移動してなくてもあたらないときほんと は?ってなるんだけど、一度ぼったちの相手にあたらなかったんですが - 名無しさん (2020-12-24 15:48:49)
しかも移動つってもただ歩いてるだけだゾ - 名無しさん (2020-12-24 15:49:36)
このゲームのファンネル系のシステムの都合相手が歩き程度の速度でも動くと命中率はガタ落ちするぞ、増してやハンマハンマのはあまり敵の近くまで伸びない上に単発だし - 名無しさん (2020-12-24 18:46:20)
だとしてもぼったちに外れるのはあかんやろ - 名無しさん (2020-12-24 19:14:59)
うーん、もう単純にラグか運が悪かったとおもうようにするわ・・・ - 名無しさん (2020-12-24 20:15:19)
他のサイコミュ系が当たるのは射撃本数や回数が多いから。こいつのはほぼ1本にしか見えないビームを左右から1本ずつ打つだけだから歩いてるだけの相手ですら当たらないことが普通。特に横方向は絶望的にあたらない。その代わりに蓄積じゃなく即よろけもらってる。あと他のサイコミュと違ってこいつのアームは敵のそばまで行かない+障害物を貫通しない。障害物にあたるとその場で停止してそこからビームを打つから射角が取れなくなって止まってる敵にすら当たらないこともある。棒立ち相手に当たらなかったのはこれじゃないか? - 名無しさん (2020-12-25 08:31:56)
うん、だからビーム自体の当たり判定を太くするなりしてあたりやすくしてほしいんだけどね - 名無しさん (2020-12-25 18:33:00)
まあ気持ちは分かるが多少ビーム太くなったところで今の方式なら大して変わらんし、当たるタイミング覚えて使えとしか - 名無しさん (2020-12-31 21:09:50)
強襲機相当(笑)なんだからいっそのことマニューバーとか付与されないかな。スラ低いしダメコン無いし……さすがに壊れになるか - 名無しさん (2020-12-19 23:47:00)
アインとかZCとか、支援にも高機動が許されてるのだから、ハンマももうちょっと許されても良いよねー。 - 名無しさん (2020-12-23 21:52:12)
650でのこの子はどんな感じですか?Lv1はずっと持ってたので600ではよく乗ってたのですが、最近Lv2が出たので。 - 名無しさん (2020-12-18 22:42:56)
個人的には他にいなければ十分選択肢に入ってくると思う、足回りと耐久はFAZZとc1の間ぐらいで結構快適だし相手がでかい機体ばかりだから射撃も全ヒットさせやすい、何より意外と火力ゴリゴリ出せるからポジ取りさえ気をつければ仕事はしやすいよ、ただ他支援も然りだけど汎用相手でも捕まった時はかなりまずいから気をつけて - 名無しさん (2020-12-18 23:08:22)
ありがとう、参考になります。 - 名無しさん (2020-12-21 20:19:03)
こいつが地上をこの脚で歩けてオールレンジ攻撃できるならジオングも地上で使わせて欲しい - 名無しさん (2020-12-17 03:43:05)
ドラッツェが宇宙専用機でまた出たからそんな珍妙な未来は来なさそうで安心 - 名無しさん (2020-12-22 22:04:31)
そろそろアップデート欲しいよね。スキル面だと緩衝材かダメコンが欲しいね。欲を言えばステ面だとスラスター増量、メイン射のヒート率が上昇してほしいね。 - 名無しさん (2020-12-16 20:45:16)
メインの3連ビーム、6発OHだから4発~5発まで撃って武器切り替えするのに慣れると簡単に蓄積よろけ取れるのがいいね。 - 名無しさん (2020-12-15 20:45:50)
ずっと注目されてなかったのもあって議論自体なかったように思うけど、この機体って他の競合する支援機に比べて耐格がかなり高いよね。自分は耐格一切積まずに耐弾・耐ビに回してるんだけど安定して撃ち合いできていい感じする。特にドーベンとかFAZZとかに対しても強気で行けてるわ。 - 名無しさん (2020-12-15 20:41:51)
デカいくせに緩衝スキルない、脆い!って言われてたけど環境的に汎用が多いから実はそこまで脆くなかったって落ちだからね。耐ビ耐弾盛ると想像以上に場持ちするよね - 名無しさん (2020-12-16 10:32:11)
ハイゴにやるくらいならこいつにもダメコンくれ - 名無しさん (2020-12-12 23:34:50)
いまさらながら特殊カウンターもキュベレイなみにかっこいいなこいつ - 名無しさん (2020-11-30 19:20:53)
盾ビーとメインでドーベンとけるからきもちぃぃぃい - 名無しさん (2020-11-29 17:37:49)
機雷もちょっとしたショットガンみたいに使うとウルフのHP一気に減るからね - 名無しさん (2020-11-29 17:40:56)
パラスアテネと同じように左腕に緩衝材つけてスラを増やしてほしい。あとは高コスト支援機は前線維持支援スキルがあると普通に評価上がりそう - 名無しさん (2020-11-29 11:25:56)
きっとバラが無いから微妙なんだな(別ガンダムゲー並感) - 名無しさん (2020-11-28 19:00:08)
左手から発射するせいで慣れないとカス当たりになるな - 名無しさん (2020-11-28 11:30:42)
贅沢いえば3連メガのチャージがZZのチャージ並にもっとはやければな・・・さすがにそうなるとつよすぎるか - 名無しさん (2020-11-27 20:29:17)
今でも十分強いと思う - 名無しさん (2020-11-28 07:47:53)
アームって貫通効果あったんだな… ドーベンとかのデブ機体が多い環境に貫通って結構刺さるしいいね - 名無しさん (2020-11-26 21:27:40)
コイツって何気に武装全て移動撃ち出来るから静止射撃挟むドーベンみたいな相手と距離取って撃ち合いするだけなら圧倒的有利だな - 名無しさん (2020-11-25 18:54:08)
零式がドーベンメタれるっていうのと同じ理屈だな - 名無しさん (2020-11-26 10:20:57)
3連メガうちこんでメインぶちこんで有線アームもわりとよろけるな、機雷ばらまいて阻害したりたのしい - 名無しさん (2020-11-25 17:31:28)
クローも武器として使えるみたいだし有線アーム伸ばして殴るとかやってみたいな - 名無しさん (2020-11-22 13:11:04)
GNファングかな? - 名無しさん (2020-11-23 10:49:00)
ヒートワイヤーと同じ挙動にすれば違和感はなさそうではある。ロッド系にホバー慣性がどう作用するかは未知数だが。 - 名無しさん (2020-11-26 11:09:44)
ドーベン登場が結構な追い風になってる気がする - 名無しさん (2020-11-21 23:13:25)
普通に強くね? このコスト帯はデカブツ多すぎるからやりやすい - 名無しさん (2020-11-17 00:49:18)
強いかどうかは別として、当初言われてたほど弱くはない。武装の数もそれほど多くないしやることも単純だから扱いやすいけど、スラが少ないことや緩衝スキルと盾がないと防御周りに不安があるから立ち回りには細心の注意が必要。それが出来ればある程度活躍できる機体 - 名無しさん (2020-11-17 10:15:17)
単にスラスター40が全部台無しにしてるだけだから火力もあるし機雷と汎用並の足回りとバランサー連撃のお陰で自衛も悪くはなく総合スペックは高い筈なんよ。唯それでも厳しいほど600以降の汎用が雑に強すぎだから過小評価される。 - 名無しさん (2020-11-17 11:05:45)
今流行のドーベンにメガ粒子砲たたきこむとごっそりHPえぐれるしね。 - 名無しさん (2020-11-17 12:16:34)
相手のカスパは分からんけどめっちゃ減らすよね ドーベンホバーだし大きいし遅いから当てやすい - 名無しさん (2020-11-17 21:27:18)
ドーベンよろけないけど硬い訳じゃ無いから遠距離型でも支援と撃ち合える訳じゃ無いと思うな - 名無しさん (2020-11-22 03:15:39)
これ下の枝じゃない? - 名無しさん (2020-11-22 12:23:23)
ドーベン登場でまた強襲に冬が到来したからな・・・バウだけは元気にやってるが。 - 名無しさん (2020-11-17 18:30:25)
強い気がする なかなか環境に適してるのでは - 名無しさん (2020-11-21 12:53:56)
ドーベン相手だとやりやすいね。スキルのせいか強気に身を晒す奴が多いからこっちも - 名無しさん (2020-11-21 16:48:02)
お互いに蓄積の取り合いみたいになるけど、ダメージレースで勝てるからね。あっちのほうが逃げていくことが多い - 名無しさん (2020-11-22 19:56:52)
ジオングやサイコミュ高試験とかビショップの有線サイコミュ系、更には最近実装されたドーベンのインコムですら同じ挙動なのに、なんでハンマのサイコミュは敵のとこまで飛んでいかないんですかね… - 名無しさん (2020-11-16 12:11:22)
そりゃこいつに搭載されてるサイコミュは不完全な物だし - 名無しさん (2020-11-17 11:57:03)
バウに出合わないようにしてればかろうじて戦えてたのにドーベンのせいで居場所完全に無くなったんすけど..... - 名無しさん (2020-11-15 19:48:34)
耐性の合計値は平均だが、何故か攻撃値は平均より1低いのか。なんでや - 名無しさん (2020-11-12 22:53:50)
ホバーやめて欲しい、他の次世代機のように明らかに歩行できない脚ならともかく、ちゃんとした脚部なんだから歩行モーションにして欲しい - 名無しさん (2020-11-08 02:05:04)
ホバーなのにスピード130未満は流石にダメだよね・・・ - 名無しさん (2020-11-08 02:54:49)
何か右手ビームの切り替えサーベルと同じ位に遅いんだけど元からだった? 切り替え遅いせいで味方が寝かせた相手に追撃全然出来なくて困ってる - 名無しさん (2020-11-06 22:52:07)
もともと遅いよ。ここには0.5って書かれてるけど間違ってるっぽい。体感的には1秒くらいかなって思うけど、さすがに味方がとったダウンに間に合わないのは切り替えの判断が遅すぎるんだと思う - 名無しさん (2020-11-07 15:21:46)
機雷のよろけ値もっと高くないと咄嗟の自衛にも微妙に使いにくいな2発でMA止まるくらいは欲しい - 名無しさん (2020-11-05 12:31:01)
ギャンとの差別化かなと思うけど、自衛高くなりすぎると強襲がなおさら空気になるしやむを得ないところじゃないかな - 名無しさん (2020-11-07 15:24:53)
650当たったから試しにカスマで乗ったらヘイトが尋常じゃない癖に自衛力がほぼ皆無なのヤバいな。あと緩衝材が無いのが結構キツい - 名無しさん (2020-11-04 21:46:51)
デカいのに盾モドキにすら緩衝材ないのはつらい - 名無しさん (2020-11-05 12:25:01)
いろいろ言ってる奴いるが、普通に強い上手いやつにかぎるが - 名無しさん (2020-10-27 19:11:10)
限界性能が高いのはわかるが、一般ユーザーが求めてるのは基本性能なんだよな。 - 名無しさん (2020-11-04 09:54:25)
プルツーのおやつ - 名無しさん (2020-10-26 11:46:28)
プルツーもハマーンのおやつだしね 強襲が狩れない支援なら一時期のヒルドルブ並みになっちまうからそれが当り前体操 - 名無しさん (2020-10-28 15:57:13)
キュベmarkⅡに狩られるのは仕方ないとして、キュベ狩るのに苦労するのは改善して欲しいね。支援なんだから射程くれー - 名無しさん (2020-11-03 18:38:17)
射程も欲しいけどダメコンのほうが俺は欲しいかな。挟撃や追従でよろけない(よろけにくくなる)だけでもかなり立ち回りは楽になるだろうし - 名無しさん (2020-11-04 09:25:45)
盾ビ→メイン射撃→有線→メイン射撃→盾ビを延々繰り返している。自衛の時は、有線をターゲットしつつブースト、射撃でよろけを取ったら格闘。。。が決まれば嬉しい。 - 名無しさん (2020-10-19 20:05:39)
ガン逃げの時は機雷ばら撒いとくとMA持ってないヤツは躊躇するので良いね 強襲相手ならMSで抜けてくるのでいっそ引き付けて機雷撒くと格闘潰せるワンチャンあるよ、自分もよろけるけど相手が格闘のクールタイムに入ってたら下格で転がして逃げられる - 名無しさん (2020-10-26 11:18:19)
今更だけど盾ビーの蓄積35%×3って間違ってるっぽい。フリーの密林ゾックで試したけど盾ビーだけじゃよろけない。盾ビー+腕ビー×1(蓄積25%)でよろけるけど、 - 名無しさん (2020-10-18 15:11:25)
途中送信失礼。盾ビー+挟撃(蓄積18%)でよろけない。挟撃の蓄積が正しい事が前提にはなるけど盾ビーの蓄積は25%×3が正しいんじゃないかと思う - 名無しさん (2020-10-18 15:13:56)
割と重要だなこれ、マニュも抜けれるからこの機体も近接戦寄りなのに出来ないとなれば評価が変わっちゃう奴やね - 名無しさん (2020-10-18 15:21:06)
相変わらず回線弱いほうが有利ってやめてくれないかな・・・ - 名無しさん (2020-10-12 21:43:44)
ごめん愚痴でミスった!ラグンザムする強襲がいたんだよ・・・ - 名無しさん (2020-10-12 21:44:05)
600コストってコイツとパラスだったらどっちの方がいいんだろう?個人的にはパラスの方が好きなんだけど、わりとコイツで即決する人がいるんだよな… - 名無しさん (2020-10-11 18:35:46)
武装少ないから回しやすいしやること単純明快だからね、ハンマは。武装上手く回せて使いこなしてるならアテネのほうが強いと思うけど野良で出会う人は大抵持て余し気味だから個人的には信頼度はハンマのほうが上かな - 名無しさん (2020-10-13 09:16:52)
最近650で乗ってる。盾ビームを汎用に当てた時、キュベには3000代、ステイメンには5000代のダメージが出るから大きな格差を感じる。 - 名無しさん (2020-10-07 21:01:15)
耐ビがだいぶ違う上緩衝の軽減も大きいからなキュベは。前にステイメンと出会ったとき盾ビ挟撃メインのコンボ全部決まったらこれだけで落ちるんじゃないかってくらいHP減ってかわいそうやら笑えるやら…そもそも650にステイメン出すのが間違いだとは思うけど - 名無しさん (2020-10-08 15:42:00)
キュベの緩衝は、ナーフしても誰も怒らないと思うんだ・・・。 - 名無しさん (2020-10-09 18:38:08)
ビーマシもそうだが、バースト系は全弾当てたらよろけるようにしてほしいわ - 名無しさん (2020-10-05 20:44:08)
そのかわり威力はかなり高いのだよ。もし、全弾(3発)でヨロケるようにするなら、威力はかなり控えめな調整になるが宜しいかね? ちなみにそれなら他の機体に乗る方が良い気がするけどね。 - 名無しさん (2020-10-07 16:00:25)
地味にASLもついてるしね。おかげでバースト射撃にしては命中させやすいし。原作設定通りのちぐはぐさを再現されてる機体だからあれこれ追加してほしい気持ちは分かるけど細かなとこ見ると割とバランスよく調整されてる機体だよね。もっともそのせいで派手な活躍が見込めないんだけどね - 名無しさん (2020-10-09 11:45:09)
最近思うけどここの運営そんなバランス取るような調整するかな?気に入ってる機体なら平気で高威力でよろけ取るようなのぶち込んでくると思うぞ - 名無しさん (2020-11-22 03:17:55)
バウのミサイル450だから突き刺さってヤバい。せめて射程だけでも増やしてくれないとこの先生きのこれないぞマジで - 名無しさん (2020-10-01 18:43:21)
マジでバウのミサイルやべーな。ダウン追撃で食らうと大体死ぬか瀕死になる…現環境の強襲の難しさ考えるとこれくらい必要なのはわかるが、せめて支援もここまでとは言わないけど汎用に対してもっと火力出せてもいいよなぁ - 名無しさん (2020-10-05 08:46:29)
盾だな盾、あれを設定どうりシールドにしてくれ。そしたらバウみたいに盾構えながらチャージできるのでいいだろ。 といくら言ってもやらないの知ってるけど。 - 名無しさん (2020-10-07 13:23:22)
宇宙でなら宇宙適正のおかげで噴射3.1と体格耐ビーを積んで割と前線で支援しやすい。ただ不利な体格をカバー出来る遮蔽物と前線の押し引きに注意していないと、即よろけが信頼出来ない本機は逃げるのが難しい。幸い宇宙なら基礎ステ・適正・AMBAC・噴射2のおかげで汎用と同じ位の逃げ足はある。地上はもっといい機体があると思うな。 - 名無しさん (2020-10-01 05:56:42)
即ヨロけがないから急襲されると弱い。ある程度の距離から迫られる時は、まだ何とかなるけど時間稼ぎに過ぎない。他の支援も結局同じだと思うけどね。 - 名無しさん (2020-10-01 12:10:55)
そこら辺は支援機カテゴリーが抱える問題点だから仕方ない。宇宙は3次元機動になる分地上よりは当てられづらくなるのと適性のおかげでスラの問題が多少緩和されるから地上より扱いやすくなるのは確か - 名無しさん (2020-10-01 17:08:35)
宇宙は地上に比べると大分使いやすいね。地上は趣を感じる。 - 名無しさん (2020-10-03 02:47:33)
耐ビカチカチ前提環境変わらない限りハンマは運用きついよねぇ バランサ連撃あるっても格闘戦少ないし、先手で振っていくのも・・・ - 名無しさん (2020-09-29 23:36:58)
ハンマで13万8千出たけど、ハンマで何度か与ダメハイスコア更新してる。 敵にサイサリスとか耐ビしない汎用いると旨うまです。 - 名無しさん (2020-10-01 00:17:31)
バイセン前提の耐ビ調整してるZZとか撃つとかなりがっつり減るよね - 名無しさん (2020-10-01 08:52:01)
ザメルもボーナスバルーンで美味しいけど、コスト割れしている機体は6千オーバーいくで、前にそんな奴が2匹いて貫通で12000が1試合で2、3回あったw - 名無しさん (2020-10-01 09:08:05)
サイサリスはちょっと言い過ぎかな。向かって左の盾ない所、狙わないといけんから面倒い。 - 名無しさん (2020-10-01 09:15:38)
今日も15万685のハイスコア出た。敵はサイサリス、キュベ3、ZZで強襲いなかったのが良かった。味方?ゴ味方だよ!キュベ1、ZZ、トリスタン、ギャプラン。 - 名無しさん (2020-10-01 23:43:59)
どうせ味方強襲はゴミだと思って基本ずっとサイサリス狙ってた。lv3だったから650でうまうま。勿論サイサリスいない時は他もガシガシ削ったけどね。 - 名無しさん (2020-10-01 23:49:15)
射撃火力だけは出るんだけどなぁ....火力だけは、なお狙われた瞬間攻撃をすることすら困難になる模様、チャージなどさせるものか!(やられる側 - 名無しさん (2020-09-28 16:53:37)
こいつに限らず一部を除いて支援機は狙われる前に狙っとく必要があるからまぁ…問題はよろけ食らった後のリカバリーが厳しいってとこがね…ほぼ機雷しか手がなくなるのがきつい。とりあえずこいつは常に遮蔽の位置を気にしながら何かあったらすぐ射線切れるように立ち回らないと、開けたところで撃ち合いとか自殺行為に近い - 名無しさん (2020-09-29 09:39:19)
支援にするくらいなら格闘よりのキュベにしてくれりゃよかったのに…… - 名無しさん (2020-09-28 13:23:49)
影が薄いから余り言われてないけど何気に産廃クラスなのでは… - 名無しさん (2020-09-27 19:33:20)
サイコミュの挙動や盾が盾してないとかスラガーとか問題はモロモロあるのは確か。火力自体は優秀だけど、実装コストと合わせて回り(特に汎用)が強すぎて強襲いなくて汎用に絡まれて動けなくなるってのがね。支援機らしい支援機ではあるけど、現状高コストはそのレベルの性能だと環境最前線いけないだけで・・・ - 名無しさん (2020-09-27 19:43:58)
射撃戦の時には火力もあって頼れるのですが、いざ乱戦になるとかなりキツいですよね…。即よろけがないので咄嗟に味方のカットがしづらいですし、じゃあ格闘やタックルを振れるところまで近づくと機体がデカ過ぎて邪魔になりやすいし色々と問題があると思います。 - 名無しさん (2020-09-28 10:27:52)
何気というか、産廃だよ。武装威力はあるけど、チャージ必須だったりして使いにくいし。極論言えば450のフルカスの体大きくして爆発反応走行なくして武装威力上げただけの機体。ただし巨体が邪魔して前線で運用できない。そんな機体 - 名無しさん (2020-09-27 19:45:22)
フルカスのキャノンは即ヨロケだから、近距離で撃たれてもカウンター出来て使いやすいから、もっとキツイわ。噴射、バランサ、連撃を持ってても即ヨロケが無い&ヒットボックスの趣のために近接で使えない。・・・せめて、盾を盾にしてくれたらチャージ中盾受け出来て格闘に繋がるのか・・・? - 名無しさん (2020-09-28 08:41:26)
フルカスとの差別化できる点として強制噴射スキルを所有してますが、スラスターがミサイサを下回るレベルの量しかないから活かしづらいですよね。(スラ盛らないと1回強制噴射使うだけでオバヒするレベル)なんというか無駄に近接スキルが充実してるせいで武装がかなり抑えられてる感があります。 - 名無しさん (2020-09-28 10:31:34)
もうちょっと強化されても壊れにはならないと思うんだけどなぁ。 - 名無しさん (2020-09-21 22:33:31)
射程短めフルチャ専用メイン盾、切り替え遅い連ビー、更に射程短く使いづらく調整されたインコム。巨体に緩衝無し。斬りに行って戻れないスラスター。いいとこ?んー…あ、ごめんキュベレイ来たから俺逃げるわ - 名無しさん (2020-09-21 12:23:14)
キュベ来たら逃げる程度の根性しかないなら支援機乗らないほうがいいよ - 名無しさん (2020-09-22 22:33:31)
スラ値と緩衝材をください - 名無しさん (2020-09-18 12:23:59)
昨日当たったんだが、運用が書いてないな。ワンチャン強MSであって欲しかったけど、1発オバヒのインコムしか即ヨロケが無いのか・・・。 - 名無しさん (2020-09-15 21:05:25)
いや、ロックが要るから違うな。即ヨロケは機雷か。ギャン - 名無しさん (2020-09-15 21:08:06)
乗ってみればわかると思うけどそこまで即よろけ無いことは気にならない。連撃バランサ強制噴射あるけど前線でゴリゴリ格闘振る機体じゃないし、立ち回りは一般的な支援機と基本さほど変わらない。盾ビー腕ビーコンボが基本でこの二つは焼かないように注意する、チャンスがあれば三つ下の木にあるコンボを狙う、機雷はあくまで自衛用(宇宙ならコンボに組み込めるみたいだけど行かないから分からん)と基本的にはこれだけ。武装少ない分取り回しは楽だし火力もまずまずなのであとは乗って自分で感覚掴んでもらうしかない。強くはないけど悪い機体じゃないよ、あと盾ビーの判定の広さ+貫通で複数機撃ち抜くのが結構簡単にできるので狙ってできるととても楽しいw - 名無しさん (2020-09-16 09:07:36)
とにかくデカさと遅さで即よろけに弱くて自衛力も無い、ただスラスピ自体はあるし高バラ連撃もあるから接近されたりしても最低限暴れられる。基本は盾ビーでよろけ取ったところにメイン撃ち込む、これだけでキュベでも当たり所良ければ6000以上持っていける。インコムは正直信用しない方が良い、とりあえず撃てる時は撃っておくくらい。クセは強いが与ダメ自体は出るし、支援機らしい支援機として乗ってて面白い機体ではある。味方依存の強さも支援機らしくて自分は好きだよコイツ - 名無しさん (2020-09-18 03:38:01)
真摯な回答ありがとう! - 名無しさん (2020-09-28 08:34:55)
枚数有利時は距離詰めてサーベル振るチャンス伺う、枚数不利時は引いて射撃って機体だと思う。射撃だけフル回転させると焼けるからどうせ焼けると思って焦らずしっかり狙って行けばいいと思います(小並。 - 名無しさん (2020-09-15 00:52:45)
パラスの盾腕に緩衝ついたから、こっちの盾にも緩衝つかないかな - 名無しさん (2020-09-12 23:48:09)
盾ビーチャージ中ずっと構えてるからな、ちょっと強すぎなんじゃね。 - 名無しさん (2020-09-14 22:54:51)
つ ミサイサ (^з^)-☆ - 名無しさん (2020-09-15 21:16:14)
メガ粒子→アーム→下格→メイン→下格が強いけど、汎用がしっかり前出てくれるのが前提なのがなぁ。このコンボがやれる時点で勝ち試合というか・・・まぁその辺はパラスも抱えてる問題だけど。 - 名無しさん (2020-09-08 12:42:33)
Sディアス、パラス、ハンマと出来ることも立ち位置も特徴も全く違うのに、結局全部強みで補えないほどデカ過ぎっていう同じ弱点抱えててどうなん?ってなるのはなんか残念だよね。 - 名無しさん (2020-09-08 17:23:00)
汎用のよろけ手数増え過ぎぃ・・・ - 名無しさん (2020-09-09 12:13:39)
デカイのは設定的に仕方ないけど、それに見合った火力を出せるようにして欲しい。低くはないけど、ミサイサの自衛力と比べると霞んじゃうよ - 名無しさん (2020-09-11 20:07:12)
自衛力が欲しい気持ちは分かるけどミサイサとかごく一部の機体除けば要介護前提だからなぁ。そもそも自衛しないといけない時点で支援機としての役割が出来ない訳だしそうならない様な立ち回りを考える方がいいと思う - 名無しさん (2020-09-14 09:37:01)
ごめん、わかりにくかったかもだけど、図体がデカイ分、ミサイサの自衛力と比べても負けないような火力が欲しいって事ね。 - 名無しさん (2020-09-14 10:38:24)
ああそういうことか、こっちこそゴメン。火力は確かに飛びぬけてるわけではないけど10万前後位なら割と出るし個人的にはそう悲観したものでもないかな。どっちかっていうとこいつの持ち味は盾ビーで密集してるところにぶちかまして2,3機まとめてよろけ取るところだと思ってる。他の貫通武器よりヒット判定デカいから1試合に何度かはまとめ当て出来るし。ミサイサでも爆風あるからできると言われるかもしれないけど貫通で範囲広いこいつのほうが俺はやりやすいな - 名無しさん (2020-09-14 16:17:19)
こいつ650あったのか、と思ったほど見ないな - 名無しさん (2020-09-08 12:19:22)
そうか?アテネきて出番減ったけど、それでもそこそこ見かけるぞ? - 名無しさん (2020-09-08 13:29:38)
いくら支援にしては速いからって、やっぱスラスター40はおかしいって - 名無しさん (2020-09-07 17:30:25)
バランサーに噴射LV2に連撃持たせたからスラまで多いとやばいとでも思たんだろう。そうは言っても40はやっぱりきついから最低でも50できれば55~60位は欲しいのが本音だな - 名無しさん (2020-09-08 09:36:07)
弱過ぎないか… - 名無しさん (2020-09-07 03:21:33)
弱すぎってことはない。もちろん環境だの強機体だの言われることは絶対ないが。 - 名無しさん (2020-09-08 08:56:34)
まともに扱えるならシュツルム出されるよりは良いと思ってるかな……。 - 名無しさん (2020-09-08 15:40:18)
盾に緩衝材とかあるからパラスアテネ羨ましがってる人多いけどハンマの方が使いやすいと感じた - 名無しさん (2020-09-06 19:55:29)
当たったからつかってみたけど手触り自体は悪くない。ただちょっと早めに回すと武装が即焼けるのと乱戦時楽対応できる武装が無いから600としてみるならちょっとマシンパワー足りてない…?って感じがするなぁ。勝率が悪いならテコ入れもはいるだろうけどなんか中途半端に勝率自体は48%くらいありそうなんだよな。 - 名無しさん (2020-09-05 19:55:56)
地上じゃ不自然かもしれないが有線アームは敵の近くまで飛んで行ってほしいな。よろけがとれるとはいえ現状じゃ命中率が悪すぎる - 名無しさん (2020-09-05 11:20:37)
ハンマ・ハンマの機雷はあんなに使いづらくて微妙な火力なのに、アテネの大型ミサイルは… - 名無しさん (2020-09-04 12:38:51)
強制噴射あるだけでだいぶマシだと思うけどね、パラスだとまったく自衛出来る気がせんのだが。 - 名無しさん (2020-09-04 13:43:28)
アテネ持ってないからエアプだけど1秒でチャージできて蓄積35%×2発×5HITのゲロビである程度自衛力もありそうだけど - 名無しさん (2020-09-04 15:40:56)
お願い自衛は出来るけど止まるまでの一瞬の間に即よろけ撃たれた場合、しっかり停止状態じゃないと固定装置動かないでよろけちゃうのよね。そういう意味では機雷と噴射に高バラあるハンマは近距離自衛力あると言えないことも無い・・・どっちもどっちくらいだと思うけどね - 名無しさん (2020-09-06 02:14:14)
その機雷が使いづらいから、ほぼ自衛が簡単に成功しないんですけど。 - 名無しさん (2020-09-07 03:22:49)
最近強襲以外の前発を同兵科後発ですぐに殺しに来てるの笑うわw - 名無しさん (2020-09-03 19:51:34)
同じ連射系メインだけ比べてもオバヒまで連射で ハンマLv1 715×6連射 パラスLv2 1260×8連射。ハンマの方がよろけ値は大分高いけれども、火力差がひでぇ - 名無しさん (2020-09-03 20:01:42)
しかもあっちは盾に緩衝もらってるしな。こっちの盾のほうが設定上も頑丈なはずなのになんもなしだし…運営はハンマハンマ嫌いなのかね - 名無しさん (2020-09-04 09:30:48)
逆に考えれば後々緩衝材付けてくれる可能性できたと思うな。 - 名無しさん (2020-09-05 19:19:25)
パラス・アテネには腕に緩衝材付けたのに、なんでこの子は緩衝材もらえないのかマジで意味不明。武装面で見てもパラスよりも自衛きついし緩衝材レベル3付けてあげても良かったのでは?スラ量も劣ってるしダメコンとか固定装置とかスキル面でもいろいろ劣ってて、すでにこいつじゃなくていい感出ちゃったように感じてしまう。あくまで個人的感想なので異論は認める - 名無しさん (2020-09-03 19:27:56)
勝ってる部分が高バラと連撃と噴射だけど、この巨体でもっさり格闘モーションのスラ40(笑)でそんなの持っててもなぁ… スラ70以上、盾ビ即よろけ、ダメコン+マニュか緊急回避でもないと - 名無しさん (2020-09-03 19:58:56)
偽装と同じで支援機には無理に無くても良いスキルに持っていかれちゃった感じする。即よろけの有無、チャージの時間、武装の数、どれをとってもミサイサやパラスに1歩2歩劣ってるように感じてしまう。ただし何度も言われてる通り味方汎用がしっかり機能してれば強いのは確か。でも負けから逆転させられる劇的な強さは無い。 - 名無しさん (2020-09-03 20:02:28)
機雷ってショトカに入れた方がいいんかな?使うタイミングがイマイチ掴めない - 名無しさん (2020-09-01 15:53:34)
一番有効なのは敵が突っ込んできた時にバックで逃げなら撒く使い方だな。特に角曲がった直後とかならまず引っかかる - 名無しさん (2020-09-01 16:26:25)
俺はショトカからは外してるな。大抵盾ビー構えてるしそこからガチャ切り替えですぐだし。基本は上の枝みたいに逃げ撃ちだけど回避吐いたやつとかタックル終わりの奴とかの無敵終わりに合わせてばらまいて嫌がらせするときもあるwよろけたらそのまま下格で寝かせて腕ビー追撃してゴキブリのように逃げると楽しいよw - 名無しさん (2020-09-02 14:18:44)
ショトカからは外してるなぁ、使うのも逃げる時についでにばらまいておくくらいだし - 名無しさん (2020-09-02 14:44:29)
盾ビーはノンチャできない都合上、とっさに必要になる武器ではないので盾ビー外して機雷入れてる。機雷は遮蔽物に隠れながらばら撒くと追ってきた敵が良く引っかかるぞ。 - 名無しさん (2020-09-02 15:17:43)
決して弱くは無いんだろうけど運用上キュベの交戦距離にいないといけないから過酷極まりないな - 名無しさん (2020-08-31 20:41:11)
武装は弱くはないんだけど、味方汎用が負けてると何も出来ない。結局火力で多少劣ろうとも囮性能と耐久力とよろけ取りで有利なミサイサでいいに帰結する。 - 名無しさん (2020-09-02 15:23:12)
尖った武装が多く、機体自体も大きい、スラ早いけど短い、高バラ連撃あるとか特異な性能の機体・・・でも火力自体はちゃんと出るし、味方のカバーが無いと自衛の低さや脆さが際立つ・・・スタイルとしては支援機らしい支援機の立ち回り要求されるし、ミサイサみたいな強機体とは思わないけど乗ってて楽しい中堅機体と感じてきた・・・レートで出すには悩むけどクイマカスマでは積極的に使いたいなって(ミサイサ乗り飽きた - 名無しさん (2020-08-31 03:24:27)
ドライセンが出てきてくれたおかげで活躍しやすくなった。火力が足りない、よろけが取れないという人は補助ジェネを積むとインコムの回転率が劇的に良くなるので試してみよう。格闘も振ろうなどと中途半端な運用をすると全く役に立てないで、味方の後ろに張り付いてひたすら火力をばら撒こう。 - 名無しさん (2020-08-30 17:52:04)
機雷は自分が当たっても反応しないんだな、ギャンとかのも同じ仕様にしてほしい - 名無しさん (2020-08-28 23:40:42)
ギャンの嫌いも撃った本人に対しては反応しない(爆発しない)よ、ただ射程限界での爆発や地面や敵機にぶつかった時の爆風は撃った本人もバズ自爆みたいによろける - 名無しさん (2020-08-31 03:20:18)
あれそうだっけ?昔弾速遅かった時にコンテナ部屋で空中ボンブ自爆して遊んでる人結構いた覚えある - 名無しさん (2020-08-31 20:50:45)
2枠目の支援ならいいけどこいつだけだとよろけとってくれないからマジ💩 - 名無しさん (2020-08-28 10:09:22)
もうちょい頑張って有線を伸ばしてくれ…具体的には200m位 - 名無しさん (2020-08-28 00:05:16)
噴射3付けたら足回りは割と気にならなくなったのと、MAダメコン衝撃吸収のどれかが無いとスグ捕まるから、来月の修正で足とスキル上方入れてくれたら面白いと思う。 - 名無しさん (2020-08-27 20:19:17)
俺には癖が強くて乗りこなせない。適性がなかったらしい。 - 名無しさん (2020-08-26 00:59:28)
そんなに癖あるか?まだ10回ほどしか乗ってないけど基本的な立ち回りはオーソドックスな支援機だと思うけど。連撃や機雷を無理に使おうとすると使いづらくなるけど盾ビー腕ビーコンボだけでそこそこ与ダメ稼げるし、ちょっと間隔開ければ焼かずに撃ち続けられるから火力も言うほど低くないし。支援機にしては射程短いってのとデカいってのは難点だけど。 - 名無しさん (2020-08-26 23:52:06)
650帯600であるはずのミサイサの方が多く見かける。何故だ! - ギレン総督 (2020-08-25 10:32:51)
こいつ自体が雑魚い。こいつに前線維持支援システムは無いがミサイサにはLv2が付いててリスポン時間が短縮されている。サイコミュには拠点特効がある。相手チームが沸くまでキュベレイとミサイサが拠点攻撃してれば試合終了までに拠点破壊できる可能性が高い。以上の理由からこいつを選ぶ理由が無い - 名無しさん (2020-08-25 15:05:54)
ハンマ・ハンマ使えば、拠点で戦うほどのボッコボコ試合になるのか。驚いたよ - 名無しさん (2020-08-25 15:52:37)
ハンマハンマが流行ったら耐実切れてキュベレイは火力を鬼のように盛れるからハンマハンマには向かい風というジレンマ。 - 名無しさん (2020-08-27 23:56:54)
スラが低い理由が特に無いし設定上合金のはずの盾がアレだったり運営の匙加減が適当すぎる。明らかにキュベ一強は運営の趣味だろ - 名無しさん (2020-08-25 01:42:20)
設定だと出力をスラスターに振り過ぎてるから、カバーするためにジェネレーター内蔵の盾持ってるぐらいなのに。設定見る限りは70とか80あってもおかしくない。運営君もう少し設定真面目に読んで作れよ・・・ - 名無しさん (2020-08-25 10:49:16)
支援枠で実装させられたのが運の尽き - 名無しさん (2020-08-25 22:53:21)
設定気にするなら有線アーム、機雷の地上の挙動とかあきらかに自重で立つには細すぎる足とか地上で使えんのってのは気にならんの? - 名無しさん (2020-09-01 16:09:34)
3すくみを遂に捨ててきた運営が糞過ぎる点について - 名無しさん (2020-08-24 17:09:32)
この機体、お察しします… - ザコ師匠 (2020-08-24 16:14:13)
ハンマ・カンマ - 名無しさん (2020-08-24 16:11:47)
正直宇宙ならシュツルム・ディアスのほうがマシ - 名無しさん (2020-08-24 15:07:12)
盾ビーはノンチャ使えて欲しかったな。とっさに牽制とかできないからな - 名無しさん (2020-08-24 09:08:02)
盾ビーノンチャで良かったし、スラも普通に60以上あって良かった。それでもミサイサに及ばないと思うけど - 名無しさん (2020-08-24 10:31:36)
ノンチャのよろけ値が最低75%あればミサイサには並べる。さすがにダメコン持ちのキュベレイ相手はキツいけど - 名無しさん (2020-08-24 13:25:52)
こいつサイコミュを攻撃の初期に使うより最後に使って逃げるとかした方がいいな。 - 名無しさん (2020-08-24 00:01:52)
障害物に邪魔された訳でもないのに棒立ちのやつとか果てはダウンしてるやつにすら当たらないことあるからな。もうちょっと当たりやすく調整してくれないと碌に使えないんだよな。 - 名無しさん (2020-08-24 00:45:22)
しかしなんだかんだで攻めに使わなくても連撃は便利やなって、咄嗟にNで引っ掛けて下で寝かせれるのがこんなに有難いとは - 名無しさん (2020-08-23 21:24:04)
背が高く斜め/切りなので右側に敵がいるとN引掛けからの下格で盛大に空振りすることもままあるのでご注意を。 - 名無しさん (2020-08-24 12:51:30)
失礼いたしました。横格引掛けからの下角の間違いです。 - 名無しさん (2020-08-24 12:53:39)
Z+でWRbc→BR→N下→N下で奇襲フルコンかましたのに撃破できなかったから見に来たら素の耐格値めっちゃ高いんやな。 - 名無しさん (2020-08-23 19:23:18)
極端に縦にでかいのと緩衝材系を持ってないだけで防御補正は悪くないのよなぁ - 名無しさん (2020-08-23 21:23:02)
キュベレイから見ると全然怖くないんだよね。キュベレイが相手してて一番怖いのはキュベレイだからね - 名無しさん (2020-08-23 13:47:01)
650ビーム環境だし耐ビー盛りたいんだけど、ほとんどキュベレイだし有利補正入るからどこまで数値上げるのが正解なんだろ。一定以上は上げても意味ないとかあるんだっけ? - 名無しさん (2020-08-22 20:03:05)
耐補正は50が最大なのでそれ以上積んでも意味はないよ。 - 名無しさん (2020-08-22 21:21:42)
カッチカチでサーベル二回振れるから距離詰めやすいマップならそこそこ強い。強襲もワンコンならそこまでダメ食らわんしカットしてくれる味方必須だからそこも相まって前線出た方がいい地上なら廃都市、無人、北極ならそこそこ、宇宙はどこでも行けそう。 - 名無しさん (2020-08-22 18:39:08)
緩衝材も無いのに距離詰められた時点でこの機体アウトでしょ - 名無しさん (2020-08-24 16:51:21)
メインで2~3000くらいパッとダメ取れるし、盾ビーは直撃4000とか出るから火力はある。盾ビーをフルチャBR、メインがノンチャBRのゲルJだと思ったら与ダメ伸びてきたんだけど、ゲルJと比べるとメインサブを回して蓄積よろけ取るって事が出来ない、ファンネル素当ての命中率がいまいち信頼性に欠けるって感じで小回りが利かなさ過ぎて他の支援機で良いって感じが強い・・・独特の武装回しで動かしてる楽しさはあるけど、Z+で600でも強襲増えた影響もあって攻められた時対応しきれん - 名無しさん (2020-08-22 02:59:07)
即よろけビームに弱すぎる……せめて650からマニューバくれ - 名無しさん (2020-08-20 18:38:06)
じゃあ強襲機になりましょうかね(ニッコリ) - 名無しさん (2020-08-20 18:46:02)
支援機は全機即よろけには弱いぞ?盾持ちが若干マシなくらいで。 - 名無しさん (2020-08-22 16:26:32)
こいつの場合はデカい+コンボ始動で使う盾キャノンがチャージ必須だから輪をかけて刺さる感はある、集中狙いされると後方にしても攻撃させて貰えんとかたまにある - 名無しさん (2020-08-23 21:22:23)
有効打がメガ粒子砲しかない後は豆鉄砲 - 名無しさん (2020-08-19 19:53:58)
こまめに当ててけばええねん。あとサベ振れ - 名無しさん (2020-08-20 10:00:32)
キッチリ兵装回して当てて行けば、与ダメをはじめ、それなりにスコア取れるよ。 - 名無しさん (2020-08-21 15:43:47)
ローゼンズール出たら強襲か支援どっちだろうな。 - 名無しさん (2020-08-19 19:12:21)
シナンジュ強襲でローゼン支援じゃね - 名無しさん (2020-08-21 16:50:27)
あいつ、武装をどっちで出すかの問題もあるからな。右手にシールドビームを移植した方は、個人的には強襲のイメージ。 - 名無しさん (2020-08-23 12:01:38)
こいつのサイコミュ演出意味ないよねwジオングの挟撃をビュビュビュって1秒で終わらせて戻ってくるなら強いと思う。 - 名無しさん (2020-08-19 19:10:21)
もうちょっと敵の近くまで飛んでくれれば遮蔽に逃げる相手への追撃とかに使えるんだけどねぇ.... - 名無しさん (2020-08-20 06:33:01)
味方の後方から味方に当たらないよう撃てる利点はあるぞ。即よろけだから誤射は許されんしな - 名無しさん (2020-08-21 16:04:22)
言うてそんなに横に広がらないし機体から近くから撃つせいで間に味方がいると割かし当たっちゃうような、後敵貫通したのが味方に当たるとか - 名無しさん (2020-08-21 17:49:40)
これなのよね、高いところから撃ちおろしてくれるから味方に当たりにくいと思ったら同じコスト帯の機体デカいのが多いし貫通するから結構FFしちゃってるのよね - 名無しさん (2020-08-22 03:00:19)
キュベレイでも十分倒せる雑魚支援機。キュベレイが「支援機を頼む」と連呼するような脅威ではない。 - 名無しさん (2020-08-19 11:59:54)
キュベレイが十分倒せない最強支援機を実装してくれマジで - 名無しさん (2020-08-19 12:48:41)
実際三竦みを成立させるにはそれが必須なんだけどキュベレイ後にでたハンマがそんな域じゃないから当分期待出来んよなあ・・・このゲームの強襲は支援ハンターの役割しかないから汎用のキュベレイでも十分支援を狩れるとなると自動的に強襲の枠は消滅するし・・・ - 名無しさん (2020-08-19 13:42:47)
ハンマ650あるから650で語られるけど所詮600開始支援なんすよね。 - 名無しさん (2020-08-19 21:55:37)
ゲーマルクが来るから震えて待つが良い - 名無しさん (2020-08-20 02:41:12)
ゲーマルクはZZの立ち位置ででそうなんだよなあ - 名無しさん (2020-08-21 17:09:24)
まーた変なのが湧いてる。キュベレイでもってキュベレイがクソ雑魚ナメクジ機体なら君の言説にも意味はあるが現状の最強格の機体で狩れるからってこいつが雑魚機体だとイコールで結べるものではないぞ?もちろん汎用が皆ひれ伏す最強の支援機ってなものでもないのは確かだが雑魚と呼べるほど弱いわけでもない。 - 名無しさん (2020-08-19 13:41:02)
キュベレイが圧倒し「支援機を頼む」と言わせるくらいなら強襲機を出す価値がある。現状キュベレイの脅威になっておらず、強襲機を出すまでもない。支援機として雑魚なんだよ。 - 名無しさん (2020-08-19 15:32:17)
形成されたての650環境をもう見切ったつもりでいるのか、キュベレイを圧倒できる新汎用機が出て、その新汎用をこいつが圧倒出来る可能性くらい考えたら? - 名無しさん (2020-08-19 18:53:35)
そんな事も考えられないからこうやって書き込んでるでしょ、この人は。 - 名無しさん (2020-08-19 19:58:23)
こいつのスペックで圧倒できるわけねーだろ。妄想は辞めろ。現実見ろよ - 名無しさん (2020-08-20 06:27:21)
というか50コス下スタートの機体で圧倒できちゃったらそれはそれで不味い気もするのだがの - 名無しさん (2020-08-20 06:32:29)
600コストまでならお手軽瞬間火力でどの汎用でもかなりの脅威だと思う。でかいからなんとか強襲は早めに倒してほしい。ただここまで火力あっても今の650はキュベが硬すぎて強襲を出すまでもない感がある。 - 名無しさん (2020-08-20 09:13:21)
まあそうなんだけどじゃあ今の650ってゲームとしてどうなの?って状態なんだよな。まあキュベレイ並べたほうが勝つゲームの上で、だからこそお互い1機紛れた支援機乗りの腕で戦況が動くのはある意味では公平なゲームかもしれんけど(ブランがゲームとしての面白みには欠けるとか言ってた気持ちがわかる) - 名無しさん (2020-08-20 18:42:11)
キュベゲーと言っても観測持った支援機は必須。特に宇宙で観測が無いと余程腕の差がない限りかなり不利を強いられる。その点で汎用に随伴できる機動力と自衛力を持ったこの機体はそれなりに有能だ - 名無しさん (2020-08-21 16:48:06)
即ヨロケがシールドのチャージビームのみだけどよろけ値が高くて多段ヒットする武器は多いし、防御面でも結構高いパラメータしているのはいいんだけど、コスト帯的にスラスターが少ないのがきっついなぁ。タイマンで汎用相手でこかしたとしても逃げきれないのが厳しい。カスパつけると耐性とか耐久上げられないし、あと一歩という感じがするね - 名無しさん (2020-08-19 01:09:00)
スラに関しては出来るだけホバー使って節約してくれって事なんだろうな無理だけど - 名無しさん (2020-08-19 09:35:41)
有線アーム挟撃「ぼくだって!ぼくだってぇー!!!」 - 名無しさん (2020-08-19 10:45:03)
ロック動作で無敵も切れるし体さらさないとロックもできないし、実質チャージに0.8秒かかる1発OHのBRなんだよねぇ…追撃や回避狩りには強いが - 名無しさん (2020-08-19 11:29:45)
ギャンと同じで武器と一体だからシールド効果がないのはわかるけど、設定だとガンダリウム合金に覆われていてサーベルでも溶断出来ないってあるんだから緩衝材スキルかなんかで30%カットとかしてあげてもよかったよね。まあ持ってないんだけど、こういう細かい設定無視気になるなぁ。ガンダム好きな故に。 - 名無しさん (2020-08-18 23:50:20)
そう言う細かいとこのバラ付きは感じますね。Rジャジャはブーストすると肩アーマーが稼働するこだわりっぷり。会議とかで決めてから設計するんじゃなくて担当者レベルで設計してるのかな。 - 名無しさん (2020-08-19 07:56:46)
こいつの場合盾ビーチャージ中はずっと前に構えるから盾判定や緩衝スキルは強すぎるって判断じゃないかな。おそらくゲーム的な都合優先してるんでしょう。将来的にこいつ出すと負ける防御に難ありと判断されれば付けて貰えるかもしれないけど。 - 名無しさん (2020-08-19 10:50:05)
先に実装されてるキュベなんとか相手にテストプレイすりゃアレを盾と見なすことが妥当か否かわかりそうな気がしませんか? - 名無しさん (2020-08-19 23:36:18)
サイサ盾ほど大きくもないし緩衝材ならよろけもするので付けても問題無さそうだが開発の過程で色々試した結果なんだろうな - 名無しさん (2020-08-21 16:53:10)
再現力すごくて感嘆する時となんじゃこれ、っての差が激しいんすよね。 - 名無しさん (2020-08-19 18:17:09)
ジム・ガードカスタムがシールド内臓ガトリングを持ったシールドを装備してるのにコイツはシールド無しってのがね - 名無しさん (2020-08-19 16:49:02)
はっ確かに。そう言えばいたわ!そんなやつ!あれが許されるならこの子も。 - 名無しさん (2020-08-19 18:16:08)
ミサイサとか耐久2万もあるドデカシールドで体の半分隠してるのにな。10パーのカットもないのはさすがに設定知らない疑惑ですな。 - 名無しさん (2020-08-19 18:20:01)
汎用使ってるときにしっかり守ってるとかなり火力だしてくれるけど、支援枠がミサイサ7号機の感覚で多少放置してると汎用相手にも転がされてる事が多い。ハンマ自身だけじゃなくて汎用の腕の見せどころでもあるな。 - 名無しさん (2020-08-18 15:49:36)
よろけ武装がどれも即応性がない+よろけ軽減系や盾がない+当てやすい大きさで狙われるとチャージもままならずタコ殴りにされるのよなぁ - 名無しさん (2020-08-18 16:41:04)
よくわかる。せめて7号機並みに蓄積取りやすければまた違うんだろうけど… - 名無しさん (2020-08-19 14:45:54)
いきなり至近距離まで詰められると辛いな。遠目から寄ってくる分には対応できるけど - 名無しさん (2020-08-18 17:44:05)
レベル2は今週に650の強襲が実装される予想なので、遊ぶなら今しかない - 名無しさん (2020-08-18 08:58:40)
キュベレイをある程度いなせる性能でないと誕生と同時にお亡くなりになるね。ジャジャ並みの強強襲が出るならそれはそれで歓迎したい。 - 名無しさん (2020-08-18 10:19:41)
ゾックのビームみたいに発射口4つだけど一点に収束してもらいたいね。カスあたりが多いだろうからグフカスみたいに盾としても機能させて欲しかったな。 - 名無しさん (2020-08-17 21:53:37)
ビーム太いから高コストに多いデカい機体相手ならそこまでカス当たりは頻発しないよ。細身相手でも少なくとも2本は当たる感じだしもちろんフルヒットもする。アニメでもZのライフルはじいてたから盾機能は欲しいよね。それかせめて緩衝スキルありで。ただチャージ中ずっと盾前に構えてるから機能つけると強すぎるって判断されたのかもね。 - 名無しさん (2020-08-18 11:49:00)
3連ビームの切り替え時間を0.5秒って書いたやつ誰やねん。どうみてもサーベルと同じかギリ長いくらいじゃないか - 名無しさん (2020-08-17 21:01:46)
それでもメインは大体1秒台が多いから早い部類にはなるけどね - 名無しさん (2020-08-17 21:06:46)
体のシルエット的には女性寄りの感じはするけどカッコよさはあんまり感じないんだよね・・・。パイロットがアレだから活躍もそれなりにはあったけどもう少しなんかできなかったのか?ていうくらい惜しいな - 名無しさん (2020-08-17 20:19:39)
それでも使っていると愛着を感じる不思議。 自分は今では好きになったよ。 - 名無しさん (2020-08-18 10:20:51)
存在は知っていたけど、俺もバトオペでモデル見直して惚れたぜ。FSSのようなアバンギャルド感感じる。RE/100のプラモ欲しくなったけど売ってねえ… - 名無しさん (2020-08-18 12:40:32)
何かに似てると思ったらFSSの旧ファティマの衣装だな。棘のある頭部形状で女性らしさは下がってるが - 名無しさん (2020-08-18 17:46:28)
こいつの盾って設定じゃガンダリウムで出来てるって設定らしいけど、砲口射抜かれたら一発で壊れたりせえへんの? - 名無しさん (2020-08-17 20:15:35)
盾として機能してない。ただのデザイン。運営は機体の設定を知らないらしい - 名無しさん (2020-08-18 01:11:21)
ゲーム内での話じゃなくてアニメ設定の話してるんじゃないかな。ちょっと雑談板っぽい話だけども。 - 名無しさん (2020-08-18 10:22:50)
ハンマエアプが多すぎて泣けてくる… 強いのになぁ - 名無しさん (2020-08-17 01:35:15)
今の耐ビーマシマシ600と無制限のキュベ環境には刺さってないだけで、しっかりコスト相応に強い支援機だとは思ってるよ。 - 名無しさん (2020-08-17 02:07:25)
刺さらないとはいえ射補50で耐ビ50の汎用に盾ビーフルヒットしたら約3000ダメでる。よろけた後追撃で腕ビー3発当てられば約2000ダメになるので合計5000ちょい位になるから悲観するほどダメでない訳じゃない。耐ビカッチカチの強襲にはどうにもならんけどそこはまあ仕方ない。 - 名無しさん (2020-08-17 11:36:51)
強襲のお相手は素直に汎用の皆さんにお任せしてさっさと逃げるが吉でしょうね。 せいぜい嫌がらせに機雷でも撒いときますか。 対キュベレイは射程で勝っているので距離を保てば優位に立てると思います。勿論タイマンとなると苦しいですが実際はタイマンなんてそんなにありませんし向こうも後方のハンマより目の前の汎用を狙うでしょうから。 - 名無しさん (2020-08-17 17:10:26)
その強さを語るんだよぉ - 名無しさん (2020-08-17 04:45:24)
下で同じ事書いたけど遠距離から射線が確保できるマップならキュベレイの射程外から狙えるので良い戦果出せると感じた。 兵科的に不利で射程も長いハンマをわざわざ狙うようなキュベレイは少ないし。的がデカイので遠距離からでも当てやすいしね。 逆に入り組んでいたり狭いマップだとファンネル飛んで来るので厳しいかも。 - 名無しさん (2020-08-17 08:47:41)
どこのレートだよ。強襲の居ない編成なら積極的に狙ってくるし、普通に即よろけ、格闘でダウン取られるぞ。 - 名無しさん (2020-08-17 20:41:22)
赤枝の人は遠距離で戦えるマップなら〜、とかキュベレイの射程外で〜、って書いてるのに格闘でダウン取られるぞとかナニイッテルノコノヒト - 名無しさん (2020-08-17 21:12:02)
キチ〇イ怖いです。。。。 - 名無しさん (2020-08-18 10:23:27)
強いのは間違いないな。耐ビー盛られてようが与ダメ10万超えてく性能してるし。 - 名無しさん (2020-08-17 11:00:46)
弱くはないけどこれでなくてはダメってほどではない感じのいい調整だと思うがね。めっちゃ強い!ガチャ引いとけとはならんかなぁ…。憂いてるならエアプ言ってないで乗る者同士冷静に運用方法語りたい。 - 名無しさん (2020-08-17 12:09:38)
自衛力の低さや狙われると的の大きさと即よろけがないせいでほぼ何も出来なくなるのが痛い、火力は高いんだけどねぇ....(スタイルがモデル体型すぎる( - 名無しさん (2020-08-17 12:20:50)
的の大きさはコイツに限った話じゃなくなるだろうから多少はね? - 名無しさん (2020-08-17 21:03:58)
650と600帯の差、カスマ強化までもってこれてる奴とそうでない奴の差で認識の違いがでかいと予想 - 名無しさん (2020-08-18 09:01:06)
スラスターもう少し増やしてもいいと思うな。先頭切って最前線に突っ込む訳でもないし逃げ用で。 - 名無しさん (2020-08-17 00:50:17)
地上(無人都市)で使ってみたけどいい機体だね。キュベレイ何機かいたけど射程と相性の関係で積極的のこちらを狙って来るキュベレイいなかったので火力も出せた。入り組んだマップより開けたマップの方が活躍できるんじゃないかな。 - 名無しさん (2020-08-16 23:54:37)
耐ビー47にしても結構脆いから耐久盛らなきゃお話にならんね。スラも上げてるけど、素のスラが高ければもっと火力や装甲にカスパ回せるのに。 - 名無しさん (2020-08-16 23:48:21)
キュベ同士のモジモジ戦場に単発高火力で横やり入れるって環境が刺さってるだけで、こいつ自体が強いのか?と言われると微妙なライン。「機雷のよろけ一発30でマニュ2止」「スラを50にして近接関係スキル生きる様に」「盾ビーに緩衝15%ぐらい付与」のどれか一つぐらいもらってもいいと思う。 - 名無しさん (2020-08-16 22:47:16)
強襲がおらず有利属性の汎用しかいない戦場ですら碌に活躍できてない時点で答えは明白でしょ - 名無しさん (2020-08-16 23:23:47)
刺さってるといっても支援だからギリ与ダメ出せてるだけだしなあ。キュベからしたら一回よろけさせたらそのまま楽にハメれる分普通にキュベ同士の方が厄介だし。ZZもだけどスラとか緩衝材とかデカさの分足りないよね。 - 名無しさん (2020-08-16 23:35:44)
ハンマの射程ならファンネルの範囲外から攻撃できるんだけどな。そして兵科的に不利で後方にいるハンマより目の前にいる汎用を狙いがちだとも思うよ。足回りよいほうだとは言えあくまで支援機なのでファンネル届く距離にいる前提がおかしいような。前線が全滅しているのなら仕方ないけどね。 - 名無しさん (2020-08-17 08:54:54)
耐実弾は捨てる耐ビーと収縮短縮、残りは射補 近付かれる前に楯ビとメインで削って地雷と有線を有効活用できればがあれば、キャブとは互角以上に戦える - 名無しさん (2020-08-16 19:57:02)
文章だけでは状況わからんから、仮に相手が自分と同じ腕で単独で絡まれたと仮定すると流石に互角はないかと思う。強襲に単独で絡まれたら悪あがきしながら仲間と合流試みるか、聖書読みながら祈るかだな…。カスパと戦い方は同意 - 名無しさん (2020-08-16 20:39:01)
テスト - 名無しさん (2020-08-16 19:44:08)
射程が短く、味方キュベが邪魔で射線が取りにくい。ユニット貫通により味方が壁にならない。蓄積よろけを取られ盾ビーのチャージがキャンセルされることも。射線を確保する為に前に出るとすぐ死ぬ柔らかさ。射撃コンボで有利兵科に7割削るディテクターやネモと比べ、射撃コンボは3割程度と火力も低い。前線支援が無いため再出撃時間が長く、北極ではキュベのサイコミュによる拠点特攻とミサイサによって拠点破壊の時間を与え、試合終了までに拠点が破壊される可能性が高い。 - 名無しさん (2020-08-16 18:02:04)
そんなに柔らかいかな?むしろ体感では逆に硬いなって感じ。ZZやキュベと比較してもそんなに柔らかい感じはしないけどな。 - 名無しさん (2020-08-16 19:37:21)
射程が被っているからキュベレイ邪魔、というのはまさに向こうからもそう思われていることを気に留めた方が良い。あと↑の言うように柔らかいことはない、スラ速もスラ量も圧倒的に負けてるから一度捕まったら逃げられないだけだ。 - 名無しさん (2020-08-16 22:08:20)
Ζで斬ってみても何か減らねえなー? と思ってたが、こんなに耐格高かったんだな - 名無しさん (2020-08-16 14:29:59)
キュベは横に大きくて、ホバーで当てやすいんだど、ZとかZZとかには当たらん。特に有線攻撃。キュベはボバーのせいで切り返し遅いからあてやすい気がする。 - 名無しさん (2020-08-15 20:32:51)
あー確かにそれはあるね。ホバー機は歩きでの回避運動が緩慢だもんね。 - 名無しさん (2020-08-15 21:17:29)
いやキュベは切り返しかなり速いよ。多分図体デカいからそう感じるだけだと思う - 名無しさん (2020-08-15 21:23:34)
650だと味方キュベに火力出して欲しいから即よろけが欲しいな。復帰早くなる奴もないし乗ってて楽しいけど冷静に見ると2枚目支援枠に落ち着きそうかね?600は持ってないからわからんが - 名無しさん (2020-08-15 20:06:48)
キュベレイ乗りだけど壁にしていいから!盾になるから!俺ごとやれえええええええ!!相手をひるませるし寝かせるから俺ごとやれえええええ - 名無しさん (2020-08-15 14:35:41)
ユニット貫通で全然壁になってないんだよなぁ - 名無しさん (2020-08-15 18:14:55)
まぁ追従以外はロックとか吸ってくれるし?お望み通り盾ビーで敵ごと撃ちぬいて差し上げろ - 名無しさん (2020-08-15 18:48:24)
挟撃とか包囲は流れ弾が飛んでくるでしょう? - 名無しさん (2020-08-15 19:42:49)
実用はともかく、ハンマ・ハンマでキュベレイを撃つのってどーなんだ、薔薇的に。 - 名無しさん (2020-08-16 12:14:30)
切腹モノやな - 名無しさん (2020-08-16 14:21:47)
何だろうなぁ。武装を見ると強そうなんだけど、何処かチグハグな気がする…… - 名無しさん (2020-08-15 13:22:01)
原作再現なら聞こえはいいけどゲームだからそれなりに使えるようにしてほしいね。キュベの性能がやり過ぎ感があって新機体のハードルがガンガン上がってる、ガンオンみたいにインフレ合戦するのは個人的にはあんまりしたくないから早く運営には精査して欲しいよね - 名無しさん (2020-08-15 13:28:21)
性能やりすぎ大失敗はmk2でやらかしてるから2度目なんだよね。アンケートにも書いて送ったけどキャラゲーとして人気機体は突き抜けて強くその他は持ち上げ役の雑魚って図式にしたいのかえeスポーツ()としてバランス調整したいのかどっちつかずの中途半端なんだよね。mk2で反省したのかzzまではどこかツケいる隙のあるレベルでやってたのにね。キュベレイのダントツ感は無能の極み。 - 名無しさん (2020-08-15 14:39:51)
違うぞ、ジムコマドルブグフ飛と最初から度々やらかしてるぞ - 名無しさん (2020-08-15 18:03:48)
グフ飛は最初はネタ枠だったんだよなぁ...それがあそこまで憎悪の対象になるほどに闇堕ちしてしまうなんて、だれが思っただろうか - 名無しさん (2020-08-15 20:38:45)
だねグフヒコは実装当初は趣機体だったんだよね。であまりにも使えないって言われて調整した結果がアレ。所詮バンダイにまともなものを求めたのが間違いだったのか。 - 名無しさん (2020-08-15 21:19:55)
グフフくんという巻き添え事故を食らった可哀相な子がいましてね…… - 名無しさん (2020-08-16 13:13:02)
まぁ確かに。しかしmk2で相当懲りたのであれ以降z世代にぶっ壊れがいなかったのでようやく学習したんだなと思っていたのに。。。zzもその意味でああいう調整なんだろうなと納得していたのにキュベなんとかでがっかりですわ。 - 名無しさん (2020-08-15 21:21:50)
↑対象の機体と関係ない回顧録や愚痴はここには要らんです。 - 名無しさん (2020-08-16 22:11:58)
悪くないんだけどキュベレイの方がいいというかアンチキュベレイの支援高コストを求められている現環境でこの程度の性能は厳しい。650はいつでもあるけど600部屋なんてほぼないからLv1は常にコスト割れ強いられてるし - 名無しさん (2020-08-15 13:19:10)
キュベに対しては近づいで強引に機雷と挟撃をぶつけないといけないの考えたら結構ピーキーな性能にしてるね。逆に600は凄いやりやすいから調整するならLv2だけやな - 名無しさん (2020-08-15 11:37:49)
来週には強襲ドスコイ肉ダルマのジ・Oが来るから震えて待て - 名無しさん (2020-08-15 12:11:06)
キュベレイはおろかzzにすらてこずりそう。マニューバlv3、ダメコン、緩衝材ercのスキル盛り盛りでもなけりゃね。 - 名無しさん (2020-08-15 14:42:22)
ジ・OはダメコンLV3と衝撃吸収機構のナントモナイゼ合金製だよ - 名無しさん (2020-08-15 21:27:24)
武装回転させてくれる限りはそこそこ火力出てるし瞬間のスピードは速いからゲルJよりは楽しいかな カスパに悩む - 名無しさん (2020-08-15 09:15:06)
運用が難しいだけにここの評価も割れに割れまくってるなぁ。武装回せた時の火力はすさまじいし、自己完結型支援の皮かぶった要介護支援なんだろうなコイツ。 - 名無しさん (2020-08-15 04:59:15)
ゲルJを更に大型化&高火力化させた感じだから、ゲルJと同様によろけ取れないから産廃派と火力出るから強機体派の平行線じゃねーの知らんけど - 名無しさん (2020-08-15 06:25:31)
そもそも介護要らない支援機なんて存在しないし、600はともかく650だとキュベ環境でメインでよろけ取りにくいってのも影響かなり出てると思う。キュベのせいで一気に環境変わる以上600と650で評価ガラッと変わるのはしゃーない - 名無しさん (2020-08-15 07:30:43)
近中スロはスラ盛りのために犠牲になって貰い...後は全部耐久に盛ると良い感じじゃないかなぁ - 名無しさん (2020-08-14 23:21:40)
スラ積むと対格積みづらいよなぁ、どっち取るかだけど、自分もスラ積んでるわ、とても快適。 - 名無しさん (2020-08-15 00:55:03)
耐格は要らないと思うぞ。 - 名無しさん (2020-08-15 04:56:17)
中スロ豊富だし元の対格高いから、対格3くらい積めば支援機としては十分レベルの格闘防御なるし近スロはスラで良いと思うよ。スラスピ速い機体はスラ伸ばせば伸ばすほど快適になっていくのはZZが証明してるしね - 名無しさん (2020-08-15 07:32:10)
素で耐格高めな割り振りなのが幸いだね - 名無しさん (2020-08-15 04:23:47)
ガチャで引いたんだけどコイツブッサイクだねぇ。 - 名無しさん (2020-08-14 23:02:36)
お前の感想はどうでもいい - 名無しさん (2020-08-15 00:53:02)
しばらく見ているとこのギザギザデザインがカッコよく見えてくるぞ - 名無しさん (2020-08-15 11:09:17)
肩のゴテゴテがお貴族様が首に巻いてるフリフリに消え始めたら本物やね。 - 名無しさん (2020-08-15 14:44:03)
ZZキュベの650よりZいてハンブラビみたいに強襲も多い600のが辛いな - 名無しさん (2020-08-14 21:54:54)
まさかの逆転現象 - 名無しさん (2020-08-14 23:00:17)
650の方が楽だけど、汎用に鬼火力だしてつえーできるのと、キュベの相手が絶望的に楽しくないのでレベ1と2の両方あっても600の方が好き - 名無しさん (2020-08-14 23:06:54)
言うて来週あたりにジオ(強襲)来て刈り取られるかも知れんけどね。 - 名無しさん (2020-08-14 23:13:53)
ジ・Oが650だとしたらLv1は生存出来るから大丈夫だ - 名無しさん (2020-08-14 23:22:56)
LV1も辛いよ…… - 名無しさん (2020-08-15 01:56:01)
650だとミサイサより良くない?ミサイサだとキュベキツイ - 名無しさん (2020-08-14 21:46:48)
耐性的には実弾持ちのミサイサって理屈はわかるけど実際遠距離で撃ち合う戦場でバルカンの射程には入れないだろうからMLRSだけではキツそうだね。実弾持ちなら射程と手数で有利なのはザメルの方では? - 名無しさん (2020-08-14 23:27:42)
ZZは知らんが大概のキュベは耐実弾盛ってカチカチにされてるからビームも実弾も大して変わらんと思う - 名無しさん (2020-08-15 00:39:04)
フル改修まで終わらせてれば耐ビーが素で40超えるから装甲カンストに増やすにしてもスロット余裕で余るのよねキュベ・・・その分実弾にも回せるせいで実際は全装甲40越え安定で緩衝材だらけっていう最上位の耐久してるのほんま - 名無しさん (2020-08-15 07:34:47)
ゲルググjの戦い方が好きなら引くべきですかね? - 名無しさん (2020-08-14 19:53:05)
ゲルJの随伴支援スタイル得意なのであれば良いと思う、支援同士の撃ち合いになるとソコソコキツいけども - 名無しさん (2020-08-14 21:08:16)
ありがとうございます。引きましたけど爆死しました。 - 名無しさん (2020-08-15 08:04:39)
新機体乗りたいだけの地雷が湧きすぎ。ミサイサいても譲らない。で、結局ウロウロするだけ - 名無しさん (2020-08-14 19:09:25)
下の枝にも書いてるネガキャン君ですか? - 名無しさん (2020-08-14 19:19:22)
同一人物 - 名無しさん (2020-08-14 20:29:41)
650当たったんで演習でちょっと触ってみた程度だけどここの評価はイマイチなのかな。射撃合戦の650帯なら結構使えると思ったんだが。驚異のビッグサイズとキュベレイが硬すぎるのかな。 - 名無しさん (2020-08-14 18:14:44)
普通に強いから気にするな - 名無しさん (2020-08-14 18:27:55)
ありがとう、良かった。とはいえキュベレイは驚異なんだろうね。ちょっとアイツは調整おかしいね。 - 名無しさん (2020-08-14 18:39:38)
650で使ってるが与ダメ10万付近は安定して出せてるからな - 名無しさん (2020-08-14 18:58:26)
10戦くらい一緒になったがそんなヤツいねーわwwミサイサ安定 - 名無しさん (2020-08-14 19:06:14)
ミサイサ2がいるなら譲るべきかな。7号機は互角。ゲルJには譲るな! - 名無しさん (2020-08-14 19:17:18)
地位を脅かされるのが怖くて対抗馬の機体板でネガキャンする人っているよね。 - 名無しさん (2020-08-14 19:18:45)
普通に出せてるんだから仕方ない - 名無しさん (2020-08-14 19:20:59)
自分で使ってない上にたかだか10戦で何が分かるんや?しかもハンマ・ハンマが味方に居てって話なら枝さんも悪い可能性高いぞ。 - 名無しさん (2020-08-14 20:17:05)
ハンマ・ハンマ悪くないと思うけどな。vsキュベレイ、ZZにはビームも良く当たるし。スコアは状況や編成や味方で大きく変化するから余り目安と考えないです。 - 名無しさん (2020-08-14 21:17:56)
600は強襲いるからそこそこキツいが650なら強いよ。650強襲が来たら……ナオキです… - 名無しさん (2020-08-14 21:37:14)
メインの切り替え時間がもっさりしている感じがするんだけど……気のせい? - 名無しさん (2020-08-14 15:29:32)
インコム発射直後なら腕戻るまでメインは撃てなかったはずだからソレでは? - 名無しさん (2020-08-14 16:56:58)
宇宙の方が戦いやすい感じもするけど、顔出し撃ちは左側は建物に吸われるし、有線式は建物や上にある障害物に吸われる上にちょっと移動されると当たらないし、機雷はほぼ使い所ないし、主兵装は追撃じゃないとほぼ当たらないし、3連装はチャージ長いし、緩衝材無いし、スラ少なくて噴射ふかせないし、でかいし・・・汎用がきちんと前線形成出来てると異常なほど火力出るけど、7号機ほどお手軽に使っていける感じはしないかなあ。ダメじゃないけどめっちゃ玄人機体って感じる。もう少し煮詰めて欲しい感じはしないでもない。ZZ相手でも3連装の3.5秒が足引っ張るからタイマンはきつい。 - 名無しさん (2020-08-14 15:12:03)
3連装はキュベレイには3000ちょいだけど、ZZなら5000は出るのでハンマ・ハンマに限らずなんだけど汎用の腕次第で火力はメッチャ出る - 名無しさん (2020-08-14 15:21:00)
こう言っちゃなんだが支援機はそもそも汎用相手でもタイマンするカテゴリーじゃない。ちょっと汎用っぽい動き出来る機体出るたびにタイマンで~て話し出してネガるのはうんざり。支援機はこちらに注意を向けてない相手によろけやら火力押し付けて味方を”支援”する機体。こっち見てちょっかい掛に来たやつがいればさっくり味方のほうに逃げるべき。 - 名無しさん (2020-08-14 15:54:22)
別にタイマンが出来ないからネガってるわけじゃないですよ。でもタイマンしなきゃいけない状況があるのも事実ですよね。ただ感想を述べただけです。7号機も持ってるけど7号機の方が蓄積も早く取れるしサーベルもかなり振りやすいからって考えたときの話を下だけでどこかにネガコメしてますか?その反応のほうがうんざり - 名無しさん (2020-08-14 16:12:00)
だいたい交戦距離の近いマップもあるわけだしハンマ・ハンマのスラ量じゃ逃げ切れないから汎用の前線形成次第だって言ってるでしょ - 名無しさん (2020-08-14 16:13:47)
よく読んで言わんとしてる事を理解してコメントしろよ、いちいちネガ反応してくんな - 名無しさん (2020-08-14 16:14:47)
良くも悪くも体型のスタイルが良すぎる...うーんスマート...(建物から頭がはみ出るのを見つつ - 名無しさん (2020-08-14 13:13:51)
強襲か汎用だと思ってたから、リザルトで支援だと知ってびっくりしたわ。個人的には支援ってイメージはなかった。(ガンオン並感 - 名無しさん (2020-08-14 12:09:56)
本来なら腕も伸びるので再現されてないし。盾もアックスみたいに使ったほうが強いのでは? - 名無しさん (2020-08-14 11:57:16)
手だけしか伸びないし、凄い違和感あるし、50m伸びているのかも微妙。クローも格闘で欲しかった。 - 名無しさん (2020-08-14 15:33:38)
シールドまで一緒に飛んでって撃てなくなるぞ。まぁ本編だとシールド付けてから一回も腕飛ばしてないけど。 - 名無しさん (2020-08-14 17:22:00)
肩のところが蜂の巣みたいでちょっと - 名無しさん (2020-08-14 11:53:15)
肩とかスカートの穴アレ全部スラスターなんだよね。強制噴射で左右QBガンガン吹かしながらトリッキーに攻める強襲だと思ってたから支援でスラ40とかなんの冗談かと思ったわ - 名無しさん (2020-08-14 13:18:20)
F-91の背中もダメな人かな - 名無しさん (2020-08-14 18:16:17)
強襲相当のスキルなんて書いてあったからが回してみたが普通の支援だな。弱くは無いけど期待外れ感がすごい、650で枚数不利になるとよろけ半端ないからそうなる前に前に出て味方の盾になった方がまだカット期待出来るからいいかもどうせ武装すぐオバヒするしよろけながら戦っても良さそう。 - 名無しさん (2020-08-14 11:28:57)
3本爪の先っちょでサーベル掴んでるのがものすごくシュールだ……鍔迫り合いになったらあっさり押し切られそう。Zライフルみたいに銃口からサーベル出力する形式には出来なかったのだろうか - 名無しさん (2020-08-14 11:08:03)
この子、本体出力が足りないのをシールドキャノンで補ったりしてるしサーベル型に安定させて出力させるのが厳しかったんじゃないかな.... - 名無しさん (2020-08-14 13:16:23)
ギャンもだけど、武器内蔵のシールドに緩衝材くらいは付けて欲しいな。緩衝材付いてるのがヒットボックスのせいで意味ないクマサンくらいしかいないし。 - 名無しさん (2020-08-14 10:35:30)
ですよねー。ギャンは作中シールドとして機能してるシーンがないということを言い訳にはできるけど、こいつはゼータのライフル防いでますからねぇ… - 名無しさん (2020-08-14 11:08:00)
機雷4発フルヒットしても「マニューバLv2」は抜けないので要注意!敵機の種類を見て撒くか逃げるか判断が重要 - 名無しさん (2020-08-14 09:52:12)
その時は追加で腕ビーか挟撃を撃っとけばいいじゃね?余裕があればだがそもそも上手い強襲は死角から一気に詰めてくるから怖い - 名無しさん (2020-08-14 10:20:07)
木主です。 腕ビーは有りですね。挟撃はロックオンしなければならないのと、スラスター吹かしてる敵には当たり辛いので余り現実的では無かったです。そして、おっしゃる通りで死角から詰めて来るのに気づいても旋回して機雷ばらまくくらいしかできずにジ・エンドですね。 - 名無しさん (2020-08-14 10:43:08)
そもそも挟撃は蓄積低いからMA抜けないんじゃない?MA2抜くなら赤枝の言うとおり機雷+腕ビーか盾ビーフルヒットか腕ビー5ヒットさせるくらいしかない。 - 名無しさん (2020-08-14 10:48:39)
木主です。マニューバLv2を抜くにあたり、計算上は機雷フルヒット(25%×4発×0.95=95%)挟撃(3%×6発×0.95=約17%)なので片腕分当たれば抜けます。ただ武装の性質上現実的では無いですね。 - 名無しさん (2020-08-14 11:04:17)
ああ機雷の後話ね。頭から挟撃で止める気なのかと思った、勘違いすまぬ。 - 名無しさん (2020-08-14 11:12:45)
MA2は一発ごとに小数点未満切り捨てでは?機雷は23*4=92、挟撃は2*3*2=12で、挟撃は2回当てる必要がある。 - 名無しさん (2020-08-14 12:01:49)
訂正ありがとうございます。 - 名無しさん (2020-08-14 12:14:51)
OHするが腕ビー2連射で止めるのもいいぞ。強襲は油断して真っすぐ来るからから結構当たって下格まで繋がる。ダウン取れれば選択肢が増えるしな - 名無しさん (2020-08-14 14:21:52)
ハヤクナールで速度130なるしスラも50は行くので思ったより全然動けるな。タイマンなら強襲機相手でも善戦できるし結構汎用に近い使い心地だ - 名無しさん (2020-08-14 09:02:11)
北極600でブラビに絡まれまくれ5落ちなんて地雷戦績出してしまったが与ダメはギリ10万こえてた…やはり瞬間的に出せる火力は非常に高い。 - 名無しさん (2020-08-14 08:52:53)
600はキュベレイ居ない代わりに強襲に絡まれるのが辛い。味方汎用が強襲スルーだとフルボッコだわ - 名無しさん (2020-08-14 09:04:20)
宇宙だが - 名無しさん (2020-08-14 07:50:19)
FA7号より平均的に武装の有効射程距離が伸びて、機動力が上がったのは良いんだが - 名無しさん (2020-08-14 08:02:51)
スラが微量過ぎて,機動力が上がったとは言えない… - 名無しさん (2020-08-14 08:53:22)
スラスピは高いのでスラ量を10程度上げてやれば味方汎用機にもついていけるし立ち回りも楽になるかな。少なくともスラ切れのストレスはかなり軽減される。 - 名無しさん (2020-08-14 09:58:03)
俺も速度速いおかげでスラ+10で問題なく立ち回れるわ。満タンからなら強制噴射1回まではOHしないし - 名無しさん (2020-08-14 11:58:35)
まず評価できる所を探し、そしてそれが現環境に対してどう影響を及ぼすか考えてみよう。 - 名無しさん (2020-08-14 07:43:45)
俺の中に眠る範馬の血が負ける事を許さなかった。気がつくと強襲機が俺の前で爆発していたんだ。 - 名無しさん (2020-08-14 07:15:01)
ミサイサ55 ディテクター50なんだしせめて50程度はスラ欲しかったな 強制噴射がオバヒ確定行動なのがな… 宇宙なら別だけども地上では適正ないし 先の2機は地上適正ある上でだし… - 名無しさん (2020-08-14 06:25:55)
ネモⅢは60だし、シュツルム・ディアスは70だからな。ZZ世代でこのスラスターは無いよなぁ - 名無しさん (2020-08-14 06:46:53)
強制噴射とバランサー持ってるからそのあたり加味してのスラ量なんだろう。これで基本60あったらちょっと壊れに入るかもって思ったんじゃない?とはいえ40は少ないよなせめて50にしてほしかった。 - 名無しさん (2020-08-14 10:53:30)
ホバー走行だからもう少し速度が欲しかった。後味方キュベレイの肩パット邪魔すぎるw無人都市とかまじカオス - 名無しさん (2020-08-14 06:08:41)
機雷を上手く使えば化ける機体な気がするんだが、自分は使いこなせずショトカから外してる。100〜150ぐらいの至近距離にとっさにバラまいて1発でも当たりゃヨロケ取れるのは強みだと思うんだが・・・ - 名無しさん (2020-08-14 04:03:37)
なんちゃってショットガンと思えば割といい感じなんだけどギャンの機雷以上に癖が強いんだよね。 - 名無しさん (2020-08-14 04:09:34)
当ったところでキュベレイのようなダメコン持ちはよろけないからな。死んでるようなもの - 名無しさん (2020-08-14 04:43:30)
これ即ヨロケだよね?だったらダメコン関係なと思うが。蓄積だったら訂正をお願いしないといけなくなるけど - 名無しさん (2020-08-14 04:54:03)
キュベレイに当ててもよろけてないことがあったから即よろけじゃないと思っていたけど、演習で他の機体に試したらよろけるな。撃ち落したり出来るんだっけ? - 名無しさん (2020-08-14 05:11:34)
キュベにマニュはないからね単に確認不足だったかもしれんよ。 - 名無しさん (2020-08-14 05:20:26)
単純にラグじゃないかな、即よろけ3発当ててもよろけず、しばらくしてからよろけるとかあるからね。 - 名無しさん (2020-08-14 07:32:56)
なんかキュベって即よろけ食らってもよろけて無い時チラホラあるんだよな、MA無いのにダメ出てそのまま動いててなんで?!って事ある - 名無しさん (2020-08-14 09:22:22)
ショトカに入れるほどではないけど、盾ビーから1回で切り替えられるから慣れれば困ることはないかな - 名無しさん (2020-08-14 08:45:11)
強襲とかが真っすぐ突っ込んでくるのが見えたら下がりながら盾になるよう散布するといいぞ。大体引っかかってくれるし見えてたら止まるしかなくなる。とにかく逃げる時に撒くのが超有効 - 名無しさん (2020-08-14 09:07:57)
木主です、みんな意見サンクス。ショトカ外したまま、盾ビーからの切り替えで上手く運用してみるわ! - 名無しさん (2020-08-14 21:52:37)
コイツにバランサー付いてるのってマシュマーのキャライメージのせい? - 名無しさん (2020-08-14 03:42:50)
足が細すぎて奇跡的な股抜け起こす、ちょっとセクシー過ぎる - 名無しさん (2020-08-14 03:24:17)
そういや脚部付けなくても1回も壊された事が無い。敵も当てやすい上半身狙うんだろうな - 名無しさん (2020-08-14 09:10:15)
いくら耐ビー寄りでも5号機のビーライがノンチャでも痛すぎる。おまけに追撃のガトリングが普通に驚異的なのはマジで怖いねえ・・・ - 名無しさん (2020-08-14 03:15:57)
600だとそうなのかな?650じゃキュベレイのおやつなんだけど - 名無しさん (2020-08-14 03:39:41)
おやつだけどキュベのマークが外れた時マジで怖いからね - 名無しさん (2020-08-14 03:41:56)
確かに自分で650の5号機出撃してみたけどキュベかわせればハンマ楽に狩れるね。射程活かしてキュベの範囲外からでも削れるしいいかもね - 名無しさん (2020-08-14 18:31:57)
本当はこれが650コストの戦場か(遅いw)のはずがキュベレイが各の違いを見せてやる!俗物!と言わんばかりに壊したwそして来週はお前はもう消えていい!と言わんばかりにジオ参戦!更に混沌な戦場かw - 名無しさん (2020-08-14 02:57:26)
650で戦ってるとキュベレイが邪魔でなかなか撃てない時がおおいw - 名無しさん (2020-08-14 01:49:14)
私が出る!(射線だと俗物がだよなw) - 名無しさん (2020-08-14 03:01:10)
ユニット貫通で普通に攻撃貰うからキュベレイは壁にもならないし、攻撃できないしで本当にこいつはダメだな - 名無しさん (2020-08-14 05:01:27)
支援っていつも初日の評価が低くなりがちだから当てにならんな。 - 名無しさん (2020-08-14 00:48:01)
シュツルム・ディアスは初日から高かったし支援機だからって低くなりがちなことは無いと思うが。 - 名無しさん (2020-08-14 00:55:05)
DTネモⅢなんかも初日から評価高かったな - 名無しさん (2020-08-14 01:10:31)
逆にミサイサは低かったなぁ、編成に居たら抜けるとまで言われてた気がする 解らんもんだねぇ - 名無しさん (2020-08-14 01:41:47)
ミサイサはどちらかというと乗り手側のフレンドリファイアに対する悪評だろう。 - 名無しさん (2020-08-14 02:09:08)
それは少し経ってからで実装一週間位は垂直がゴミ、デカいだけの的、バランサー無いの意味わからんとか言われたい放題で火力以外全く評価されてなかった ハンマも機雷の扱い次第で自衛力上がりそうだし後々評価されそう、、かな? - 名無しさん (2020-08-14 02:28:13)
垂直ゴミとか言われ放題だったのは初日だけで二日目からはバルカンメインで戦う機体ってコメもちらほら出てたよ - 名無しさん (2020-08-14 06:52:20)
一部は可能性見出してたねぇ、それ以外はボロクソ言われてたよ、ログ見てきてみ - 名無しさん (2020-08-14 14:32:06)
コイツに関してはスペックが複雑すぎてどう運用していいのかよくわかんないってのもあると思う。 - 名無しさん (2020-08-14 01:45:10)
一部の乗ってすぐ強いって実感できる機体以外は支援限らずネガキャンから入るのがここのセオリーだからね - 名無しさん (2020-08-14 02:51:46)
ガルベもだな - 名無しさん (2020-08-14 03:07:50)
盾が機能すれば割と文句はない。 - 名無しさん (2020-08-14 00:41:25)
凄く同意!武装を3連メガ粒子砲にしている時は機体正面若干左寄りに構えるので。建物からはみ出しやすい上半身をカバー出来ていいんですけどねー。ジオンやティターンズ、ネオ・ジオンと敵側の多くの機体において盾が盾として機能していないこのゲームの謎・・・。 - 名無しさん (2020-08-14 10:25:08)
600で3300盾ビと2100腕ビと1800インコムで武装火力は射撃だけでも割と高いよな - 名無しさん (2020-08-14 00:31:46)
断じて機動力のある格闘型支援機ではないな。格闘はあくまで追撃や自衛の範疇のためでこの武器構成で近接戦など無謀だわ。盾ビームからの射撃コンボは瞬間火力がすさまじいのでそれを狙うべきかな。 - 名無しさん (2020-08-14 00:25:16)
持ってないけどこのスラ量で宇宙戦えるのか? - 名無しさん (2020-08-14 00:14:29)
適正あるから地上よりかはマシ。それでも噴射積む前提にはなるけどね。 - 名無しさん (2020-08-14 02:42:51)
ZZもそうだけど燃費各段よくなるから宇宙のがマシに動けることは多い あるに越したことはないけど - 名無しさん (2020-08-14 02:47:36)
盾ビー照準より左に出るね - 名無しさん (2020-08-14 00:10:26)
ど、どういうことだってばよ。手だけしか伸びない有線アーム。カッチカチのシールドがシールドとしての機能が無いとか悪い夢でも見ているのだろうか。 - 名無しさん (2020-08-14 00:07:47)
キュベレイで大量にトークン消費して取るか悩んでるんだけど、もしかしてこいつってハズレ? - 名無しさん (2020-08-14 00:05:51)
全然ハズレじゃない 普通に強いぞ - 名無しさん (2020-08-14 00:07:45)
ハズレ - 名無しさん (2020-08-14 00:10:48)
アタリの度合いで言ったらキュベレイ>ハンマハンマ>ZZの順だな。強いかと言われたらちょっと微妙な所ではあるが - 名無しさん (2020-08-14 00:17:03)
ZZ並みのハズレ。強襲のジャジャや、汎用のキャベレイに比べると見劣りする - 名無しさん (2020-08-14 00:26:00)
機雷の挙動といい宇宙適正込みでなんとかってスラ量といい本来宇宙専用だった機体を雑に地上で使えるようにしただけって感じだ - 名無しさん (2020-08-13 23:47:48)
正直、連撃は要らなかった。2回振るほどの余裕ない。 - 名無しさん (2020-08-13 23:40:31)
腕ビームはすぐオバヒするし盾ビームはチャージが遅いので継続火力は取りにくい スラはカスパで盛れるからいいけど何か足りない機体 - 名無しさん (2020-08-13 23:35:47)
脆いなぁ。すぐ溶けるわ。 - 名無しさん (2020-08-13 23:34:20)
継続火力に期待は出来ないな。重い一発と追撃して射線切るを繰り返す感じか - 名無しさん (2020-08-13 23:15:42)
格闘系スキルを2種積んでる意味があんまりないな…盾ビーが太いし射程が長いからそんな近寄らなくて済む - 名無しさん (2020-08-13 22:58:38)
おまけにスラも絶望的に少ないからな… - 名無しさん (2020-08-13 22:59:34)
格闘振れってんならマニュぐらいくれよなって感じやね。ダブルゼータぐらいリーチ有ったらまた別やけど。 - 名無しさん (2020-08-13 23:16:14)
弱い。即よろけが無いのでキュベをやれる程でもない。ビーム寄りなので火力も全然出てない。サーベル振るために前に出ればキュベによるビームの嵐。もっと火力だしてキュベなどの汎用機を駆逐できなければ強襲機はつらいだろう。 - 名無しさん (2020-08-13 22:58:12)
フルヒットで4000以上出るよ?当てれてないだけじゃない 即よろけ無い=キュベやれないは謎 - 名無しさん (2020-08-13 23:00:28)
あんなでかい的にあたらないわけねーだろ。 - 名無しさん (2020-08-13 23:13:46)
そうなんだ 当てられてないのかと思ったよ。当たるならゲルJのように普通に火力出るから、言ってることが変なんだよね。 - 名無しさん (2020-08-13 23:18:40)
しかも火力出そうとして格闘振りに行ってるの下手くそなんだよね。支援機の格闘はあくまで自衛かタイマンで相手を先によろけさせてる状況の時だけだよ。なんでわざわざスラもないのにキュベのビームの嵐に突っ込んでんの? - 名無しさん (2020-08-13 23:21:08)
ビームの嵐だから突っ込めないんだろ。キュベはダメコン持ちで蓄積よろけだって取れはしない。よろけさせる前にキュベによろけ取られてハメられるだろ。タイマンならキュベが余裕で勝つわ - 名無しさん (2020-08-13 23:30:33)
だから何言ってんの?理解してる?格闘振りにいかなくていいんだよ。しかもキュベレイにハメられるとか味方と離れすぎ、タイマンで相手を先によろけさせてるなら振れるのであってタイマン勝てるなんて言ってねえわ。しかも自分はハンマ乗ってんのにフルチャ貯めないの?メインで構えるのは盾のほうな?主兵装は追撃兵装なの、相手はダメコンついてるんだから分からないの??前に出すきだしセンスないからキュベレイ乗りなよ。 - 名無しさん (2020-08-13 23:42:27)
有利兵科にタイマンで勝てない時点で弱いだろ - 名無しさん (2020-08-14 00:22:53)
タイマンで汎用に勝てる支援ってほぼいないだろ… - 名無しさん (2020-08-14 00:36:02)
こいつやばいな 明らかに支援乗ったことねえわ。 - 名無しさん (2020-08-14 00:45:04)
そもそもゲームを理解してないのでこれ以上話しても無駄です、お疲れ様でした。 - 名無しさん (2020-08-14 00:46:06)
弱いって言われる程か?650の連中はこちらが大きいだけじゃなくてあっちもデカいから火力も出やすい - 名無しさん (2020-08-13 22:55:44)
強襲少ないからじゃない? - 名無しさん (2020-08-13 23:00:29)
うん、だから現状の650は良い感じ。 - 名無しさん (2020-08-13 23:02:10)
600当たって使ってるけど結構強いな。強襲機とか突っ込んできても機雷撒いとけば結構引っかかってくれるし - 名無しさん (2020-08-13 22:51:36)
なんだろう、650のほうが楽だな…あ、強襲いないからか… - 名無しさん (2020-08-13 22:17:08)
強いっちゃ強いけど、左腕部装備特殊緩衝材とスラ50はあって良かったな. - 名無しさん (2020-08-13 22:03:18)
宇宙はくそつよやけど地上になるとこんな重かったっけ?ってなるな。ZZがどんだけマニュに救われてるかわかったわ。 - 名無しさん (2020-08-13 21:45:01)
盾ビーキャからの腕ビー3連が基本コンボだと思うがこれが簡単ながら火力出るね。ASLがあるから射程ギリから細身相手でもまず外さない。 - 名無しさん (2020-08-13 21:40:19)
シュツディアスのように常に火力出すタイプじゃなくてDTみたいにコンボワンセットを入れて一気に削るタイプ。対ビーム環境の影響を思いっきり受けているが、フル回転させれば十分な火力は出る。サーベルがかなり長いので迎撃で思い切って振ってみるのも吉。 - 名無しさん (2020-08-13 21:25:29)
キュベに対して結構なダメージ出て○。ロック即よろけもあるから案外良さそう - 名無しさん (2020-08-13 21:13:47)
汎用で対面にいても正直怖くない - 名無しさん (2020-08-13 21:13:09)
5号機のガトリングで面白いくらい削れて行くよ。近寄る必要無し。 - 名無しさん (2020-08-13 20:51:14)
そんなん当て続ければどの支援も削れるわ。 - 名無しさん (2020-08-13 21:26:06)
体格も対ビーも高いなら実弾で攻めれば良い。1発290ずつ削れてたよ。 - 名無しさん (2020-08-13 21:34:09)
低レートの話だろうが普通にカットされるだろそんなの。 - 名無しさん (2020-08-13 22:31:44)
それなw汎用からしたらガトで突っ立ってる5号機なんか瞬殺対象wまぁ多分その子は始めたばかりの初心者だし流してあげようw - 名無しさん (2020-08-13 22:53:53)
格闘ビーム実弾全部にかなり良さげな耐性付けられるから相手選ばず耐えることは出来る。650なんて現状ビーム格闘だけ盛ればいいから他にスロット割ける。有線はちょい慣れいる程度だけど機雷くんいる?いらなくない? - 名無しさん (2020-08-14 02:57:00)
強襲が普通にいる600の方がきつい気がする - 名無しさん (2020-08-13 20:48:21)
めっちゃ格闘に弱そうな見た目してんのに耐格が高すぎる。 - 名無しさん (2020-08-13 20:47:25)
胴のむき出しパイプ引っかけただけで簡単に切れちゃいそうだよな - 名無しさん (2020-08-13 22:25:48)
ただでさえ待機時間長くなってるのにLV2ぐらいは前線維持ほしいよ - 名無しさん (2020-08-13 20:46:14)
後方で余らないタイプのゲルJと似た運用でいいと思う - 名無しさん (2020-08-13 20:39:07)
ハンマーカンマー - 名無しさん (2020-08-13 20:32:49)
盾ビーをフルチャ。主ビーはノンチャと考えたら意外といけるのかも - 名無しさん (2020-08-13 20:04:47)
ハンマカンマの本体は盾だった。 - 名無しさん (2020-08-13 19:53:23)
地上で撃つ機雷が宇宙空間みたいな動きしてんな - 名無しさん (2020-08-13 19:36:29)
言われてみればそうやな。う、浮いてる!!状態。 - 名無しさん (2020-08-13 19:38:10)
投擲する形で良かったのにね 形が普通なのに浮遊機雷とか変 - 名無しさん (2020-08-13 20:02:52)
全弾ミノフスキークラフト付きw - 名無しさん (2020-08-13 20:42:39)
くっそ強いなコイツ - 名無しさん (2020-08-13 19:34:02)
強いよなぁ。まあ初日だから評価安定しないだろうけど600でも650でも強い - 名無しさん (2020-08-13 20:17:04)
左手装備の溜めBRで3点なのがかなりマイナスだな。撃つ時この馬鹿でかい図体晒さないと思うと。これは修正でもどうにもならないしな。 - 名無しさん (2020-08-13 19:24:34)
冗談抜きで盾ビーがくっそ太くてキュベレイに吸い込む。汎用のZZと違って、後ろでいいハンマハンマと相性いいわ。 - 名無しさん (2020-08-13 19:21:11)
公式が勝手に強襲相当なんて言ってるだけやしね。キュベレイには450のアウトレンジしてもいい、問題はオバヒした時どうするかやね。インコムと味方がとったよろけにサーベル差し込みにいくか・・・辛そう。 - 名無しさん (2020-08-13 19:28:36)
オバヒしないように立ち回るしかないな。チャージ→下格で普通の汎用っぽいこともできるし。盾ビーがジオングと違って一発オバヒじゃないの偉いわ。 - 名無しさん (2020-08-13 19:39:43)
機雷は爆発するまでに結構前進するから敵の側面に撒いておくとか出来ないかな?味方がいる方に撒くのは当然NG - 名無しさん (2020-08-13 19:20:41)
何気に物足りない性能だけどスロット改修まで上げられたらかなり変わる、気がする - 名無しさん (2020-08-13 19:09:32)
火力は出るんだが圧が足りない。強襲少ない環境だからギリギリ生きてる感あるけど650強襲来たらキツそう。機雷上手く使えって事なのだろうか。 - 名無しさん (2020-08-13 19:07:35)
これが本来のホバーだよなwキュべレイのハイホバーは反則だ。 - 名無しさん (2020-08-13 18:52:14)
ZZと半間半間だけならまだまだ荒れなかった。キュべレイのせいで荒れたっ!そんな感じ。 - 名無しさん (2020-08-13 18:50:27)
キュベに対して結構なダメは出るね。横槍入れる新しいタイプの支援か...? - 名無しさん (2020-08-13 18:33:08)
射程距離450を正確にいかせばキュベ軍団に対して有利に戦える キュベがいる650環境の方がいいかも - 名無しさん (2020-08-13 19:01:40)
当たらなかったんだけど650を視野に入れない600機体としては普通に戦えそうなレベル? - 名無しさん (2020-08-13 18:03:49)
600でなおかつ宇宙なら十分に使える感じ、地上だと少し厳しいかな?感 - 名無しさん (2020-08-13 18:15:59)
このスラ量で『想像以上の機動性』とか言われてもなぁ……有線サイコミュが地上で使えることも含め、どうにも納得し難いことが多い機体だ - 名無しさん (2020-08-13 17:59:59)
想像以上の(低い)機動性(だけど報告書には書かんとこw)って事やろ。 - 名無しさん (2020-08-13 18:02:35)
気持ちはわかるが高バラ、連撃あるから高スラ量にするとそれだけで暴れそうだからなぁ・・・。支援機なのが悪いよ(暴論 - 名無しさん (2020-08-13 18:23:04)
地上で使えるだけの宇宙用機体だよね、宇宙支援なら動かせる方だと思うよ。地上はちょっと無いね - 名無しさん (2020-08-13 18:33:56)
スラスピに関しては実際速いから嘘ではないな。支援機の中ではスパガンに次いで単独2位だ。 - 名無しさん (2020-08-13 19:03:12)
基本的な立ち回りは盾チャージしながら近づいて外したらすぐインコム、距離によってサーベルかビーガンで追撃って感じか。盾の方がメインっぽいな。 - 名無しさん (2020-08-13 17:47:16)
なんかジオングっぽい運用方法になりそうだよな。 - 名無しさん (2020-08-13 17:48:35)
基点は盾キャノンだねぇ、インコムは基点に使うには射程の短さと命中の不安定さがあるし - 名無しさん (2020-08-13 17:48:51)
盾→BG→インコム→BG→盾→BG(これが1セット)→盾→BG→…が射撃戦ループで合間に機会があり次第格闘入れて行く感じかなぁ - 名無しさん (2020-08-13 18:02:19)
キュベレイはしゃーないと思うけど本機までホバーかよ、支援機でホバーは狙い難いので苦手 - 名無しさん (2020-08-13 17:44:58)
なんかこう、宇宙専用機だったのを宇宙専用の評判が悪かったから無理やり地上でも使えるようにしたような感じというか....宇宙なら悪くないんだがなぁ - 名無しさん (2020-08-13 17:39:10)
見た目良いのに性能残念過ぎない?サーベルもなんかもたついて、旋回と足回りも悪く無いハズなのにぎこちないと言うか…あと緩衝材も一切ないので滅茶苦茶柔らかい - 名無しさん (2020-08-13 17:28:39)
キュベレイのせいで強襲ちんでるから全身緩衝材みたいなもんや我慢しろ。 - 名無しさん (2020-08-13 17:36:14)
いや十分だろ。コスト600以上なんてほぼビーム環境なんだから、耐ビー4、3積むだけでほぼ耐ビーカンスト。これで素のスラ量まで多かったら汎用マジで駆逐されるぞ。 - 名無しさん (2020-08-13 17:43:05)
カスパ組みはZZを彷彿とさせるな。とりあえずスラ上げて耐ビー積む。威力の高いサーベル持ってるから振りに行かなきゃ勿体ないよな。ステイメンの劣化版みたいな下格出来るし。 - 名無しさん (2020-08-13 17:28:35)
ザコシショウのファン的には引きたいところ - 名無しさん (2020-08-13 17:18:01)
下格がモーションややトロい&左に偏ってる&前方から判定でるのでちゃんと慣らしてから乗った方がいいと思う。高コス支援全然乗らんから知らんけど何かと共通モーションなんかな? - 名無しさん (2020-08-13 17:15:11)
乱戦じゃ下格無理やね。N横、横Nででいいんじゃない?支援だし。 - 名無しさん (2020-08-13 17:26:28)
こいつの機雷は味方の逃げ道も塞ぎかねないから使いどころはよく考たほうがいいな - 名無しさん (2020-08-13 17:14:11)
機雷はぶっちゃけ自衛手段のひとつ、くらいにしか使えんなぁ...散弾みたくばらまくから下手に使えん - 名無しさん (2020-08-13 17:35:56)
スラ40って下から何番目? 無茶苦茶低いよね? - 名無しさん (2020-08-13 17:03:54)
スラ3と4積んだら62は行くからな、ほんとは70欲しいけど - 名無しさん (2020-08-13 17:08:59)
タンク系が30〜50くらい、かな... - 名無しさん (2020-08-13 17:12:33)
ZZの50でもおかしかったのにスラ40はマジでありえない…どんな判断だ…好きな機体なのに最悪だよ - 名無しさん (2020-08-13 17:30:14)
こいつで普通にキュベレイ狩れるわ。まあ乗ってる奴がへぼいと無理だろうけどな。 - 名無しさん (2020-08-13 16:58:28)
煽る気しかないコメントはしまっちゃおうね〜 - 名無しさん (2020-08-13 17:06:04)
ザクキャノン未満ザクタンクと同じスラスター量は流石にどうかしてる - 名無しさん (2020-08-13 16:55:50)
超機動力のZZをスラスター50にするアホ運営だからな ZZより低いのは当たり前とも言えるし - 名無しさん (2020-08-13 16:58:22)
ZZは推進力はあっても運動性が高い訳でも無いからな・・・、まぁ単純にアレだけでかいBPだと推進剤の消費も大きいって事やろ・ - 名無しさん (2020-08-13 17:01:51)
運動性が低いのならスラ減らすんじゃなくて強制噴射なくす方がマシだったかな… - 名無しさん (2020-08-13 17:16:25)
あのコスト帯で強制噴射削ったらマジ産廃と思うが - 名無しさん (2020-08-13 21:10:48)
最新鋭支援機のスラがザクキャノン以下なんた一周回っておもろいやん - 名無しさん (2020-08-13 17:14:57)
兵装のリロードが長すぎてダメと思う。即よろけも厳しい - 名無しさん (2020-08-13 16:41:18)
コレ狙ってたらアッシマーのLv2が出た。もしかして大当り引いたか? - 名無しさん (2020-08-13 16:38:20)
雑談板行け - 名無しさん (2020-08-13 16:40:20)
即よろけも機雷と一発OHサイコミュとかいう死に武装しかないし、たかがスラ40じゃ連撃も強噴も活かせるわけない。こんなゴミ性能で公式チート機体キュベレイとどうやって戦えばいいんですかね - 名無しさん (2020-08-13 16:37:02)
650に無理に引きずり出さなければ良いだけでは?(小並感 - 名無しさん (2020-08-13 16:40:31)
Sディアスかミサイサのほうがおそらく息切れしないとお - 名無しさん (2020-08-13 16:42:43)
まぁその通りなんだけどな……高コス支援だしキュベ環境に食らいつけるかもって期待してたんだが - 名無しさん (2020-08-13 16:51:46)
そもそもが50コス下でんなぶっ刺さったら同コスト比較の時に壊れるだろうよ...まぁ同コスト比較でも現状微妙だけど - 名無しさん (2020-08-13 16:54:00)
この腕といい貧弱な足といい地上引きずり出すために反重力装置でも積んでるんですかね - 名無しさん (2020-08-13 16:30:46)
この空気は…(察し - 名無しさん (2020-08-13 16:27:02)
一応宇宙では適正のおかげで悪くないくらいではある、地上だと...射撃だけだと物足りないけど格闘振りに行くのは厳しいから辛い - 名無しさん (2020-08-13 16:31:20)
やっぱ適正って大事やね… - 名無しさん (2020-08-13 16:48:10)
zzに対して相性悪いのが気になる。簡単に詰められる - 名無しさん (2020-08-13 16:14:00)
これファンネルは貫通効果あるっぽいかな? - 名無しさん (2020-08-13 16:12:17)
前に出て格闘もまぜないと火力が出ない...しかし前に出るにはデカすぎる巨体と即よろけの取れる武装のなさが響く....むずかしいなこれ...(´・ω・`)中距離から盾主兵装コンボとファンネル回せば一応それなりにはかりょくがでるがそれなりとまりだし - 名無しさん (2020-08-13 16:11:26)
ジャジャやキュベが良い出来だったから支援も期待してたんだがなぁ・・・盾メガ貫通いらんから即撃ち即よろけにしてほしい - 名無しさん (2020-08-13 16:10:16)
補助ジェネレーター積んで回転率上げないときつい - 名無しさん (2020-08-13 16:01:12)
腕ビームは即よろけが無い代わりに4発当てれば盾やマニュも止めれるのか?それなら誤射なくよろけ取りやすそうだが - 名無しさん (2020-08-13 15:52:06)
蓄積4発だけど3点射が足を引っ張る... - 名無しさん (2020-08-13 16:09:15)
連射するとOHしちゃうから2射目は発射後即切り替えしないといけないのが面倒なんだよね - 名無しさん (2020-08-13 16:23:52)
これ1回3発で60%ヒートなのか。1発15%にして2回くらい連射させてくれてもいいのに - 名無しさん (2020-08-13 16:40:02)
ん~特性としてはゲルJ的運用になるけど、図体の大きさとスラの低さがネックすぎて・・・。 - 名無しさん (2020-08-13 15:49:46)
サブで一発引きしたけどあんまりってかんじ。どうでもいい機体は余裕で引けるけどほしいやつはなかなか引けないに名前付けたい。あとラストの週でのコンテナかジオかザク3位しか楽しみが無い2周年だと思う。 - 名無しさん (2020-08-13 15:42:40)
それを物欲センサーと言うのよ - 名無しさん (2020-08-13 15:43:33)
30回回してようやく出た人が通ります。 - 名無しさん (2020-08-13 19:46:15)
地上でスラ強化せずに強制噴射したらオバヒするの草 - 名無しさん (2020-08-13 15:30:33)
支援機であるが、前に出てガンガン格闘振りに行かないと手数&与ダメが伸びない! - 名無しさん (2020-08-13 15:30:02)
メガ粒子砲の焼いてない時の回復速度速くね? - 名無しさん (2020-08-13 15:27:13)
弱いと思う。即よろけない分格闘寄りにして射撃性能落としたのかもしれないがスラ40しかないしコンセプト崩壊してると思う。 - 名無しさん (2020-08-13 15:22:35)
支援機ながら格闘連撃制御&高性能バランサー持ち。支援機としては初めてになる*1 --ジーラインフルカスタムが同スキルを持っているため、初めてではない いや - 名無しさん (2020-08-13 15:22:02)
↑ミス いやだったら消せやw閲覧する人が迷惑するから謎配慮で消さないのはやめてくれ - 名無しさん (2020-08-13 15:27:02)
むかし似たことあって消したら書き込み禁止くらったからしない - 名無しさん (2020-08-13 15:51:00)
650だと支援機としてみたらミサイサのが脅威に感じるしそれ異常にキュベレイのが恐ろしい。宇宙だとどうなんだろ - 名無しさん (2020-08-13 15:21:46)
ちなみに機雷の「本体」は自分に当たりませんが「爆風」は当然自分に当たります。念のため - 名無しさん (2020-08-13 15:20:52)
性能的にはzzといい勝負、キュベのよろけ量産性能は脅かせない - 名無しさん (2020-08-13 15:17:47)
フルカスもFA7スラ量は中コスト汎用並みにあるから動けるけど40はキツイな…バランサがあってもスラキャンしたら焼けるんじゃウカツに振れん - 名無しさん (2020-08-13 15:16:06)
ちなみに下格は自分から見て右下(右足のちょい前辺り)にダウンしてる相手にすかりやすい - 名無しさん (2020-08-13 15:14:30)
高バラと連撃もってる支援初めてって自信満々にかいてあるけど、ジーラインフルカスタムが既にもってるぞ - 名無しさん (2020-08-13 15:08:36)
支援機として考えると射程短い&即よろけがチャージorロックオン手メガってのがキツイ。 - 名無しさん (2020-08-13 15:06:30)
後、サブの盾メガも貫通有りっぽい。機雷は接近された時の自衛にはそこそこ役に立つ。 - 名無しさん (2020-08-13 15:03:35)
演習場で乗ってみた…メイン3点バースト怯みのみ4発蓄積。盾ビーは収束4秒くらいでよろけ。機雷は4発同時発射で自分に当たらず。N格は右上から左下の袈裟斬りで下格はNの逆で切り上げ。有線サイコミュは1秒ロックオン - 名無しさん (2020-08-13 15:00:50)
まだ実戦で使ってないけど、即よろけ武器が無いのは不安かな。あと下格は出が遅くてグフVDの伸びがないって感じでカウンター貰いやすいかもな。てもHPや各補正高いし火力も申し分ないから乗り手次第になるのかな - 木主 (2020-08-13 15:05:53)
メインは四発よろけでよろけ値は25〜30くらい? - 名無しさん (2020-08-13 15:00:40)
支援機に魔窟と同じ威力のサーベルで二度見したけどどうもモーションはもっさり気味で踏み込まなくなったステイメンらしいですね - 名無しさん (2020-08-13 15:00:18)
武装もスキルもステ振りも支援機とは思えんなw - 名無しさん (2020-08-13 14:59:27)
600なら確実にありな火力、スラが・・・って感じだけど高バラあるしいい感じかも - 名無しさん (2020-08-13 14:37:46)
この図体でスラスター40って不安しかないのだが…… - 名無しさん (2020-08-13 14:37:31)
ほんまにキュベレイメタれるなら欲しいけどどうなんだってばよおい引いた奴おしえろください。 - 名無しさん (2020-08-13 14:35:42)
新規作成。 - keasemo (2020-08-13 14:35:40)
「ログ1」をウィキ内検索
最終更新:2025年07月20日 11:35