シュツルム・ガルス > ログ2

  • 強化されたクマサン相手にしているとレーダー潰しという視界不良の中突然現れる熊を引き付けて引き付けて猟銃を撃つ猟師の気分になってくるな - 名無しさん (2022-11-24 22:32:40)
  • 使ってても思うけど回避は絶対になくてよかったでしょ 汎用相手にも火力出せるんだし落ちまくるかわりに火力異常機体で良かったのに、下手に盾と回避があるせいで妙な生存力まである ワンダウンワンデスの代わりに捕まえた機体をワンコンで破壊する機体でよかった - 名無しさん (2022-11-21 20:43:25)
    • 装甲を500-550の宇宙世紀0096基準で削って耐久値も減らして、だから生存力上げないと爆竹にすらなれないんじゃないかな?脚HPも8400~だからかなり脆い。550のヘイズル改高機動の脚と比較すると2000くらい違うのよね。 - 名無しさん (2022-11-22 00:19:08)
  • アシハヤと格プロ4 あなたならどっちをとる? - 名無しさん (2022-11-21 20:26:50)
    • どっちも取らないかな。時代は脚装甲か冷却。 - 名無しさん (2022-11-22 00:11:39)
  • 対策に引き撃ちすりゃいいって言うけど逆に言うとこいついたら引き撃ちせざるを得ない≒不利な状況の時ダウンで枚数有利作って逆転っていう選択肢がなくなって一回押し負けたらその後は逆転不可な懲役ゲーになるっていうのはやっぱり良くないんじゃねぇかな - 名無しさん (2022-11-21 02:44:10)
    • もう実装から半年が近づいてるんだからいつまでもグダグダ言うても仕方ないと思うぞ 嫌なら思い切って500-550に出ないって選択もある  - 名無しさん (2022-11-21 08:39:22)
    • フライト零式とかバイアラン系と比べたらまだ地に足つけて戦ってるだけマシだと思ってる - 名無しさん (2022-11-21 12:59:55)
  • 昨日の地下基地、平気で5落ちするようなやつばっかでやべぇ…SからA+に落ちてたやつもいたけどそりゃそうだろ - 名無しさん (2022-11-20 07:14:03)
    • まぁSガルス同士でやり合ったら1コンで落とし合う形になるから本当に立ち回りゴミだった時そんなかんじだったよ。それでも与ダメ10万軽く超えるから地下Sガルスやべーって話なわけで - 名無しさん (2022-11-20 08:02:47)
    • 5落ちするまで援護もせずにサッカーか餅つきでもしてたの? - 名無しさん (2022-11-20 18:28:58)
      • シュツガル持ってない人はコイツを無敵のスタープラチナかなんかと勘違いしてるからね 実際はインファイト特化のケンプみたいなもんでフォーカスされたら結構簡単に落ちるってのに - 名無しさん (2022-11-21 08:41:59)
        • それな。 - 名無しさん (2022-11-22 00:10:22)
    • アシハヤと格プロ4 あなたならどっちをとる? - 名無しさん (2022-11-21 20:26:32)
      • 間違えて繋げてしまった - 名無しさん (2022-11-21 20:27:13)
  • 今のうちに稼ごう - 名無しさん (2022-11-17 23:26:59)
  • 弱体化するなら火力や耐久、よろけ耐性を下手に弄くり回すよりショットガンのCT時間を6~7秒とかに延長して、コンボ起点の機会を減らすのが一番安牌だと思う - 名無しさん (2022-11-17 12:35:52)
    • アンカーのCTじゃないかね。アンカー→格闘→アンカーがギリギリ繋がるのが一番あかん - 名無しさん (2022-11-19 08:29:22)
      • 宇宙では足止まるからアンカー使わないのでスペーシアンには実質ノーダメだぞそれ もっとも運営は宇宙なんてシラネって感じかも知れないが - 名無しさん (2022-11-21 08:44:41)
        • あー宇宙のこと忘れてた。じゃあとりあえずアンカーCT伸ばしと、適正没収でええか。 - 名無しさん (2022-11-22 13:23:05)
    • この性能で1発よろけSGが悪いと思う、連射効く方のSGなら大分違った - 名無しさん (2022-11-19 08:58:13)
      • コイツでヨロケとれないと生格闘当てるしかなくなるからバランス考えるとそれはありえないな どうしてもって言うなら蓄積じゃなくて即ヨロケ主体のガルスJのエネルギーガン(ミサポで蓄積も取れる)ぐらいが無難かな これならMAとか盾などの対抗手段があるのでマシでしょ - 名無しさん (2022-11-21 08:48:31)
  • バリアフリー - 名無しさん (2022-11-17 12:23:39)
  • 言うて、乗られてボコれることもあれば、乗っててボコられる時もあるから何とも言えんなあ。上位レート戦になってくると積極的にしろ消極的にしろ対策してくる人たちが多いから、こう直せばいい!って修正もない気がする - 名無しさん (2022-11-17 09:41:04)
    • スラのない設定同様、5でよかったんじゃないかな。素の格闘補正をもっと上げて、近距離スロット0にしてそもそもスラ盛れなくする。 - 名無しさん (2022-11-17 09:42:23)
    • ただフライトタイプとか出た時もだけど対策機体入れないとってなるのは編成縛りがキツくなって閉塞感出るんだよな、シュツガル出てから500はカプールばっかり出してるし、ユニコーンもそうだけど本人が強い以上に対策できない機体をゴミにする=編成の自由度を下げるユニットは嫌われる - 名無しさん (2022-11-17 11:03:47)
      • 結局シュツガルが出てくること考えたら現実的に蓄積取れる機体が選択の最低限になってしまうわ - 名無しさん (2022-11-18 21:36:14)
        • チームに数体いたら自分は別の動きができる機体でいいんじゃね みんながみんな対策する必要はないでしょ(地下基地とかなら別) - 名無しさん (2022-11-21 08:50:26)
    • バイカスと近いタイプな気がするからなんだかんだ修正来ないとかあり得る - 名無しさん (2022-11-17 11:06:32)
  • 回避縛ってみたけどカモれる人は変わらずカモに出来て対処できる人にはとことん対応出来なかったわ。あと変わらず間合いと取らない人が多すぎるね、平均二人は居るS帯マッチでこれは不安になるわ - 名無しさん (2022-11-17 08:49:55)
  • 弱体化反対!こんなに気持ちよくなれる機体、他にないんだぞ!俺には500はこいつしかいないんだからな! - 名無しさん (2022-11-16 23:38:38)
    • 実際、距離おけばどうとでもなるし、LV2になったら得意の間合いでは天敵のイフシュナいるしで個人的には強いとは思うが言うほどか?って思う。デルガン・ユニバンのほうがとっとと下方しろだわ。 - 名無しさん (2022-11-17 01:56:53)
    • 対策できるかできないかは別にして面白くない機体なんだよな。特に宇宙なんかはどのマップもコイツのせいでジェシカとコイツ以外を何一つ出せない。FAストカスなんてコイツさえ居なけりゃもう少しマシな評価だったろうに、マニュさえ抜くせいで読み合いの余地がない。前張るのなんか誰かは絶対やらないといけない役割なのに、距離取ればいいと味方に押し付けて前線崩壊し拠点まで押し込んでリスキル拠点爆破なんて普通にあるし。実装前はまだいろんな前衛機体がいたけどもう誰も出せなくなって面白くないよ。 - 名無しさん (2022-11-17 09:03:35)
      • シュツガル登場で著しく評価下がったのってヘイズル改くらいしか思い付かないんだけど他になんかいたっけ? - 名無しさん (2022-11-17 09:32:01)
        • リゲルグ、FAストカスは特に顕著だけど、ガルスJや初期装備ギラドーガなんかも出せなくなったし、ガズアルなんかも2種格闘を腐らせる場面が増えた。近接に重きを置いてる機体は全て、ハイブリッド系機体の近接部分は死んだも同然だわな。口を揃えて距離を取れと言うようにアンカーが回避を許さず確定するせいでよろけからの下格闘が間に合う距離が全てシュツガルのデスゾーンで、シュツガルが一方的に優位取れるデスゾーンより内側に飛び込む手段がトラキャンか急速旋回か無敵かしかないために近距離を支配するから面白く無いんだよな。せめてショットガンじゃなくて即よろけとか連射よろけならマニュやダメコンで自分の距離に持ち込む余地があったけど無いからもう距離とって弾垂れ流すしかない。射撃機が幅を効かせたんじゃなくてシュツガルが近接機を潰したせいで結果的に射撃環境になったから戦略の幅が狭まって面白くないよ - 名無しさん (2022-11-17 09:45:49)
          • 板違いだけど、リゲルグはそもそもこいつの登場前から一線から退いてたし、初期装備ドーガなんてそもそも強みが無いだろ。あとガズアルは中遠距離戦が多くなるマップで格闘も強い機体として活躍できるタイプであって、そもそも地下で出す機体じゃない。 - 名無しさん (2022-11-17 11:04:18)
            • リゲルグが一線引いてたとは思わないけど、どちらにせよ地下に限った話じゃないよ。それらの機体は一才出せなくなった結果一部の機体の一部の戦術じゃなくて接近戦そのものがアテにならなくなったんだから。リゲやガルスやドーガやヘイズルなど今の500で近接機出してシュツガルにボコられる奴が悪いとされる風潮は既に固まってるのは明らかでしょ。 - 名無しさん (2022-11-17 11:38:17)
          • ガズアルはシュツガルアンチ候補として普通に名前上がるし、他の機体は言っちゃなんだがシュツガル登場前からそんな見なかったろ。FAカスも別にシュツガルいなくても乗り手付かなかっただろうよ - 名無しさん (2022-11-17 13:25:27)
            • そりゃ「近接機」の枠としてそれぞれの強みが分かれて独自のアイデンティティを維持してたからでしょ。選択肢が豊富だったって言っていい。lv2の3Pとかも含めれば例に上がった奴が誰一人いない戦場なんてあんま無かったと思うぜかつての500で。無論今シュツガルから逃げ回りながら射撃で火力出してる奴らも射撃機としての枠を近接機と分け合ってたからいただろうけど、前衛を切り捨てられるほど射撃偏重の環境じゃ無かった筈だよ。 - 名無しさん (2022-11-17 14:19:40)
              • 今も現役のガズアルを除く「例に上がったやつが誰一人いない戦場」は普通に多かったが。しかもIIIPLv2もシュツガルアンチ候補だが。それも射撃以外の手段で直接止めれる希少な機体。まじでどの世界線の話してんの? - 名無しさん (2022-11-18 12:39:49)
                • 横からだがヘイズルは普通に頭数居ただろ何言ってんだ。500はシュツガル来るまで普通に近接で殴り合ってる奴らも人権あったじゃん。魔窟が環境にいたとは言わんが、逆に近接機が一機もいない戦場って何が環境牛耳ってたんだよ。宇宙なら尚の事リックディアスとヘイズルが編成の主体だったのをブチ壊してるんだが。 - 名無しさん (2022-11-18 17:12:20)
                  • うん、ヘイズルはモロに煽り食らったねって緑枝言ってるが。近接機全般の話誰かしてた?宇宙想定の話誰かしてた?横入りするなら話の流れは読んでおいてほしいね - 名無しさん (2022-11-18 18:19:12)
                    • 枝も枝主も最初からずっとその話してんじゃん。アンタが勝手に除外した気になってるけど、そもそも「実装前はまだいろんな"前衛機体"がいたけどもう誰も出せなくなって面白くないよ。 」って言ってる訳で、近接機全般の話をしてるんだけど。それ以降も「前衛を切り捨てられるほど射撃偏重の環境じゃ無かった筈」って戦略上の枠の話をしてるが。そもそも3pの板でも散々否定されてるが所詮3pはマシしか白プロを抜く方法がない関係でシュツガルを止める事はできても倒す事はできないからアンチ足り得ないって言われてる。援護があれば倒せるなんて言い出したら何出して何と戦ってたってそうなんだからアテにならん訳。仮に今じゃあ前貼ってるのは3pのlv2しか許されて無いのだとすればシュツガル実装前は誰が前張ってたのか、それとも誰も張ってないなどと主張するのかどっちなんだい。そもそも枝が嘆いてるのはそこだよ。 - 名無しさん (2022-11-18 20:09:55)
                      • 前衛機体=近接機体って解釈が間違い。格闘「も」振れる機体全般が前衛たりうる。前衛機体⊃近接機体。そして500はそれなりに射撃環境だったよ。ヘイズル改登場前に活躍してた近接機体ってパッと思い浮かばない。IIIP板見てシュツガルアンチは無理って結論付けるのは早まりすぎ。そういう旨の発言してツッコミ食らいまくってる木が普通にあるのに都合良く解釈しすぎ - 名無しさん (2022-11-19 08:04:02)
                        • その定義はアンタが勝手に言い出した持論に過ぎないし枝の主張においてはどっちにしろ関係ないよ。枝はそれで出せない機体が増え過ぎたことを嘆いてるんだから。流石にヘイズル搭乗前だってガルスやリゲルグが前張ってたがもうそこはどうせ過去の話で確かめようがないし譲らんだろうからさておくとして、ヘイズルというアンタの定義ですら通用する前衛が登場した事によってヘイズルが中心になって前を張りヘイズルに自分の強みを出して確定距離や蓄積や2種格闘でアドを取る形で他の機体の選択肢があった。アンタの持論に乗っ取ったとしてもいわばヘイズルが機体の選択肢を広げたのにヘイズル毎その距離の読み合いをしていた奴等全員殺したせいで結局他何も出せなくなってるんだよ。シュツガルを警戒してその辺りの機体が出せなくなってる関係上、シュツガルが存在しなかった実装前よりしんどくなってる。枝はそもそも「特に宇宙なんかはどのマップもコイツのせいでジェシカとコイツ以外を何一つ出せない。」とも嘆いていて、アンタが勝手に目を逸らしてるけど実際今の宇宙500のS-帯A+帯では5種類全てのMAPでシュツガルとジェシカ以外の機体が汎用や支援という垣根を超えて駆逐されてる。こんなのが面白い訳ないだろ。仮に3pがシュツガルに対抗できる機体だったとしても現状じゃあヘイズル出せるようになってるんですかと言われればNOな訳じゃん。枝が嘆いてるのはずっとそこ。俺だってヘイズル出したいよ。あれがバトオペのあるべき姿だと思うから。でも出せないよ。どう足掻いてもシュツガルに勝てないから。ボコられる方が悪いと結論付いてしまったからな。 - 名無しさん (2022-11-19 10:35:55)
                          • 前衛機体ってどんな機体ですかって他の板で聞いてくるといいぞ。んでその「出せない機体」の具体例が元々死んでたか今も現役の機体ばっかだから突っ込んでるんだが。ビーマシギラとかシュツガル登場前から産廃筆頭だったろうに。ヘイズル改は確かに出せなくなったが、選択肢一機減っただけで出せない機体が「増えすぎた」は言い過ぎ - 名無しさん (2022-11-20 08:13:35)
                            • いや宇宙なんか支援も汎用も食い散らかして2機しか残ってねーけど。とも触れてるんだが都合の悪いとこだけスルーしないで貰えるか。同じ距離で戦ってた奴を全員駆逐されたのを元々死んでた事として1機死んだくらいと言い過ぎねぇ。そもそも特定の機体のメタとしてそれ一つに特化した奴がいるならともかく、距離単位で全員殺す奴がいて戦略の幅が広がる訳ねーだろ。だから対面に前衛を想定するならとりあえずでシュツガルをピックしておけばアドが取れてしまう。結局その例に上がった奴らもヘイズルのおかげで出す余地あったのだけれど、そこすらもアンタの言う通りに無かったとして、じゃあシュツガル環境でどうやって接近戦をしろと?格闘「も」振れた所で振れる距離は全てがデスゾーン。多少弾垂れ流した所で擬似タイ状態で振る余地なんかどこにも無いし、だからここでもずっと「距離を取れ」って言われてる訳じゃん。枚数は同数な以上、擬似タイで勝ち目は無いと少なくともタゲ集中等の枚数を使ったアドも想定できない。勝ってるなら多少何使ってたって誰だって勝てるし、逆もあり得るんだからな。だからこそハイブリッド系機体の近接部分は死んだも同然だよ。そこで何とかなるなら距離を取れなんて言われないからな。んで、いわばカテゴリ唯一の星状態だった機体を潰したって事はカテゴリ単位で機体を殺した事なんで戦略の幅を狭めた事になるし、結局コイツのせいで500が面白くない方向に進んでるんだが。宇宙の事も考えて発言してくれよな。枝がそもそもそう言ってるんだから。 - 名無しさん (2022-11-20 16:31:10)
                              • あのね、こっちはそのシュツガルに食われたとされる機体の例が適当かどうかを語ってるだけなんで、宇宙がどうとか他の機体がどうとか関係ないんよ。それがやりたいなら然るべき場所に別の枝生やしてこい。論点読み違えてることに気付いてないし、返信書かせれば要領を得ない長ったらしい乱文ばっかだし、正直話にならん - 名無しさん (2022-11-21 17:24:02)
                                • そもそも然るべき場所に生やしてんでしょうが。枝に噛みついてるのはそっちだろ。そもそも枝は編成が縛られるのが面白くないって言ってる訳で、それでもアンタの土俵にこれでもかというほど乗ってやってるのに枝の論点と関係ないとこで無意味な噛みつきしかしない奴に要領を語られましてもそっちに中身がないんだけど。そもそも論点がおかしいのはそっちな。宇宙云々も枝が言ってるのに関係ない訳が無いし、関係がないとしてじゃあなんでわざわざ噛みついたのさ。3Pで勝てると思ってんならなら勝手に出しときゃいい。ガズアルで格闘が振れると思うなら勝手に振って返り討ちにあってりゃいい。別にそこはさておいてやってる。編成の自由度なんてそもそも狭かったとしてもそこから更に狭まることが面白い訳ないでしょ。枝が言ってるのはそもそもこれだけ。アンタが論じてる事には何の意味もない。シュツガルのせいで面白くない環境が出来てるんだよ。 - 名無しさん (2022-11-21 21:14:35)
                                  • 横からだが編成の自由度はシュツガル出る前は汎用全員ビームヘイズルでいいって状態からシュツガルメタのカプール、メタス。性能重視のビームヘイズル。その中間の指揮ドーガ、バズーカヘイズルとかなり拡がったと思うぞ - 名無しさん (2022-11-22 19:40:01)
                                  • あと文を読んで貰いたかったら一度メモ帳に書いた方がいい。文章は推敲した方が話がスムーズになると思う - 名無しさん (2022-11-22 19:45:26)
                                    • それらの例は全て元からいたし、指揮ドーガも正直微妙だと思うけどね。元々ビームヘイズル一択なんて聞いた事ないし、仮にそうだとして蓄積がキツくて即よろけから格闘を振る機体が単純に同じ距離の上位互換出されて今まで出せなかった機体が出せるようになる訳が無い。カプールやメタスなんてシュツガル相手にするよりヘイズルの方が圧倒的にラクでしょ。詭弁だよ。 - 名無しさん (2022-11-22 20:14:16)
                                      • 元からいたの感覚が違そうだからそこは置いといても、カプールでヘイズルよりもシュツガルがきついはもうお手上げですわ - 名無しさん (2022-11-23 00:19:53)
                                        • ミサイルやビームはヘイズルにも通用するし、下格確定距離はヘイズルにはどっこいだがシュツガルには負ける。咄嗟にこちらのマニュを抜けない中判定と単射でマニュ抜いて回避させず確定させてくる強判定。カプールが絶対格闘振らないモジモジ汎用ならフルチャで対ビーの低さを突いてくるヘイズルの方がめんどくさい事もあり得なくは無いが、カプール乗ってそんな事するならカプール出す意味がない。どういう状況を想定してお手上げてるのか理解できんね - 名無しさん (2022-11-23 01:13:34)
          • 初期装備ギラドーガの評価が良かった時代なんてあったのか、、、、 - 名無しさん (2022-11-21 08:52:43)
            • どこのパラレルワールドの話なんだろうな? - 名無しさん (2022-11-23 23:22:51)
  • HP-2000 耐補正全-6 盾3000 アンカーのCT8秒に延長&威力2000に  これ位お仕置きかましても問題無さそう。 - 名無しさん (2022-11-16 16:30:47)
    • 出たわね - 名無しさん (2022-11-16 17:38:14)
    • これ位お仕置きかましても(対策やりたくないし、使われると勝てないし、持ってない俺からしたら)問題無さそう。 - 名無しさん (2022-11-16 18:30:24)
    • こいつが修正対象になるなら戦績は確実に異常な火力だが撃墜数が多いってことになっているだろうから、耐久にかかわる調整はまずありえないね - 名無しさん (2022-11-16 18:55:02)
    • それもう産廃やんw - 名無しさん (2022-11-16 21:07:32)
  • もうどうしようもない産廃になったっていいから早いとこ調整してほしい、リスクとリターンが釣り合ってないのよ - 名無しさん (2022-11-16 13:43:37)
    • 出たわね - 名無しさん (2022-11-16 17:37:47)
    • (使ったことないから数値をぱっと見したなんとなくしかわからない)リスクと(使われてきついから大きすぎるに違いない)リターンが釣り合ってないのよ - 名無しさん (2022-11-16 18:29:22)
  • 回避没収してほしいけど、出来ること減るような下方は基本来ないから無理なんだろうな………… - 名無しさん (2022-11-15 23:13:26)
  • もう尖った性能の機体じゃなくて、そこらに居る格闘特化機体としてマイルドにした方がいいんじゃないかな。 - 名無しさん (2022-11-14 21:52:32)
    • 近接戦闘に極振りしてる現状から凡庸な強襲機になるほどの調整はさすがに無理じゃろ - 名無しさん (2022-11-15 13:37:46)
    • そしたら価値がないらしいぞ。ショットガンやめて単発のグレにでもしてやればだいぶ駆け引きはマシになるかな? - 名無しさん (2022-11-15 18:48:14)
    • 装甲とHPと武器の射程を通常の強襲機並みにして、武装も増やして?それはもうガルスなんじゃないかな? - 名無しさん (2022-11-15 19:08:31)
    • 雑に強い奴希望されてたからこうなっただけかもしれんよ? - 名無しさん (2022-11-16 21:38:36)
    • スラ容量5の時点でマイルドな調整は難しいだろな - 名無しさん (2022-11-17 09:35:03)
  • 敵に届かず与ダメほぼ出ない戦犯になるか凄まじい戦果を叩き出してゲーム破壊するかの2択すぎるから仮に調整が来るならレート毎の勝率を見てみたい。無理だろうけど - 名無しさん (2022-11-12 01:35:51)
  • 何気にヤバイのが追撃のアンカー。ダメージおかしいレベルで装甲が吹っ飛ぶ。 - 名無しさん (2022-11-12 00:09:45)
    • まぁ射撃補正0で、格闘に極振りしてカスパも格闘マシマシ傾向だからね - 名無しさん (2022-11-12 18:35:36)
  • こいつって史実の零戦に近い所あるよね。ドックファイト(近距離)にタイマンって入ったら負け確。ちなアメリカの対処方は高速(スラ吹いて)複数で一撃離脱するという対処方も同じな気がする。 - 名無しさん (2022-11-11 14:02:27)
  • よくある「デメリットマシマシの代わりにイカレ火力」を具現化したもんだよな。実際デメリットと言っても装甲が薄いだけで、それもケンプと同レベルっていうね - 名無しさん (2022-11-11 12:11:22)
    • この機体に限らず、「基本的に落とされることが前提」のゲーム性である以上、1回落ちるまでに2機落とせればアドだからメリットがデメリットを食っちゃってるんだよね。 - 名無しさん (2022-11-11 12:19:32)
      • 火力発揮する前に薄い装甲をついて落とせばデメリットがメリットを食うぞ - 名無しさん (2022-11-11 12:37:32)
        • ショットガン弾数1にすればいいよ, - 名無しさん (2022-11-13 21:11:48)
          • 散弾じゃなくて高威力スラグ弾になったりしてな。 - 名無しさん (2022-11-15 19:10:40)
    • イカれ火力発揮の機会を自分で作れるのがイカれてるんだよな。即よろけ一つとかならまだわかるけどショットガンとアンカーのおかげで近接最強なのが面白くないよ。今の500で前張る気にならんもん - 名無しさん (2022-11-11 12:31:32)
      • 果たして機体がイカレてるのか、発揮する状況を作り出す中身が行かれてるのか、または素通りさせているのか - 名無しさん (2022-11-12 18:49:37)
        • 別に500にはジェシカっていう機体もあるから支援を止めるのはあっちに任せても良いしな。汎用とだけ遊んでても余裕で与ダメ出るし、逃げる奴には味方と挟んだり壁際まで追い詰めたりすれば殴れる。シュツガル対策は存在するけどその戦術にもまた対策が存在するから正直そこまでしんどい試合はそうそう無いのよな - 名無しさん (2022-11-13 21:45:38)
    • デメリットはスラスターと中遠距離武器もだぞ - 名無しさん (2022-11-11 12:31:40)
    • 止まらん上に盾込みだと耐久上位に位置するこいつをどう転ぼうがペラペラのあいつと同列で語ってはいけない - 名無しさん (2022-11-12 01:19:23)
      • 脚を狙えないで盾に攻撃を当ててくれる敵ばっかなら楽なんですがね… - 名無しさん (2022-11-13 01:55:52)
        • それな - 名無しさん (2022-11-15 19:12:15)
    • 良い場所に付いてる盾込みでデメリットどころか他より硬いんですがそれは・・・そもそも総合的な耐久力って言うなら回避持ちでスラ吐いても格段の機動力があって、リアクション軽減、一射蓄積、大よろけと自衛能力クソ高いこいつが低いなんて口裂けても言えん - 名無しさん (2022-11-12 10:11:52)
      • 盾が緩衝材Lv1とかになればケンプ並みの柔らかさになるかもしれん。ダウンしているこいつに追撃して倒せるはずが、盾に吸われたりって結構あるのよね - 名無しさん (2022-11-15 23:12:13)
  • 600にコスト割れのシュツガル出すヤツなんなの。 - 名無しさん (2022-11-10 18:59:01)
    • 殴りたい日だったんじゃないかな?テンション上がってコスト割れでも行けるってなってたのかも - 名無しさん (2022-11-10 19:09:55)
  • 火力ダウンとか超絶紙装甲に調整しても通常歩行がこのままなら接近戦が起きるマップの宇宙ならもう永遠と最強な気がする。スラスター吹かさないでほぼ百式のスラスター速度と同じはやばいって - 名無しさん (2022-11-09 20:06:35)
    • 宇宙は適正取っ払えばいいとは思う - 名無しさん (2022-11-09 20:12:34)
      • スラスターチョン押しで速攻回復できるカスパなんて今じゃいくらでもできるから変わらない気がするですよ… - 名無しさん (2022-11-09 20:46:36)
        • この場合は、通常機動の方言いたいんじゃないかな?宇適はスピード+30%だから。 - 名無しさん (2022-11-10 18:57:43)
          • 宇宙での通常歩行速度上昇は適正分は5%(宇宙共通の25%上昇に適正で5%追加される)だから160の25%上昇時点で200になるこいつの歩行速度は適性の有無では全く変わらんと思われる - 名無しさん (2022-11-14 22:40:22)
  • ほんとシュツガル強いけど、ワンダウンワンデスも有りけりだから調整するのも大変だろな、火力下げるなら耐久上げて、耐久下げると射撃だけで逝きそうだし… - 名無しさん (2022-11-09 18:02:16)
    • ほんそれ。ワンショットライターを調整するってどう調整するかだけで開発が紛糾する - 名無しさん (2022-11-10 19:00:16)
  • 冷却とスラ積んだら墜落Aスタートの左から山に駆け込む動きが間に合うようになって草生えるわ。全機シュツガルでなだれ込んだらB側対応できなくて本拠点リスキル始まるんじゃないか - 名無しさん (2022-11-09 17:09:27)
    • もともとA側全凸乱闘は戦略としてあるぞ。野良でほぼ無理だからあんまり話にならないだけで - 名無しさん (2022-11-11 02:59:47)
  • 久しぶりに地下基地でこいつ使ったらボッコボコにされたわ。なんかこいつに弱体化が来ない理由がわかった気がする(やっぱジャジャのが強いし楽しいし最強よ) - はぐれメタル (2022-11-09 13:54:29)
    • 一気に距離を詰めるムーブが出来ないから、近づくのに頭使うし、ショットガン取り出すタイミングを見極める眼も必要と、かなり癖が強いよね。既存強襲のノウハウが使えないのも大きい。 - 名無しさん (2022-11-09 16:10:24)
    • サンドバックにするのもされるのもSガルだからね… - 名無しさん (2022-11-09 20:53:42)
    • その時の動きとテンションと状況の推移で戦果が完全に変わる子だから、戦果の中間がないのよな。0か100かという。 - 名無しさん (2022-11-10 19:05:50)
  • ちょっといじっただけでも使い物にならなくなりそうなのは明白だけどだからといって野放しにもできない性能してるジレンマ、運営はどういう審判を下すのやら - 名無しさん (2022-11-09 12:48:02)
  • 運良く手に入ったけど使いこなせるかなぁ - 名無しさん (2022-11-09 12:40:57)
  • 500の5v5暗礁宙域でこいつ3機編成にボコボコにされたんだけど、もしかして宇宙の場合狭いMAPより広いMAPの方が強い? - 名無しさん (2022-11-07 18:15:27)
    • どちらかと言えば狭い方が強いのは間違いないけど、宇宙はどちらにせよ格闘戦を避けては通れないからどっちでも強いよ。 - 名無しさん (2022-11-07 18:46:47)
    • 機動力で逃げきれず、少し離れてしまえばカット間に合わないからな - 名無しさん (2022-11-07 19:36:06)
    • 仮に広いとこで3機がバラバラに動くと的が分散して敵の射線やら火力やら蓄積やらがばらけるから止まらなくなるし、1~2機に上手く集中攻撃しても残りのSガルや残りの機体がフリーになって暴れるだろうから割と凶悪かもしれない。 - 名無しさん (2022-11-10 20:34:17)
  • こういう癖のある機体は弱体来なさそうなんだよな〜 - 名無しさん (2022-11-06 15:06:01)
  • 質問なのだが冷却5と格闘431積んだとして余りの遠距離スロット皆はHPか対ビーか対実のどれにするか聞いてええか? 皆のカスパ気になるのじゃ - 名無しさん (2022-11-06 12:35:07)
    • 木主さんじゃないですが、冷却5使ってない方居ましたらそのレシピ(特に地上用)も知りたいです…勝ちたい。 - 横 (2022-11-06 22:43:52)
      • 自分の場合はスロット拡張していること前提で冷却無しの場合は、アシハヤクナール、脚部2、噴射1と2、後はHP盛って中スロが余ったらシールドかな。 - 名無しさん (2022-11-07 03:26:19)
        • ありがとうございます。やはり脚部2は要るか… - 名無しさん (2022-11-07 22:16:06)
      • シュツガルはカスパ幅広いから勝率高いカスパは気になる。自分は上限解放済みでスラ17、脚部3、格補72の安定重視カスパ組んで地下で使うなら脚部2、格補80にするかな。脚部はなるべく積みたくないけどヘイト高いしやっぱ欲しくなる。あとスペースドフレーム2が便利。 - 名無しさん (2022-11-08 01:14:01)
        • 脚部3と格闘積むのめっちゃいいですね!何戦か使ってみたが確かに安定感が違います - 名無しさん (2022-11-08 04:46:56)
    • 脚は少しでも長く戦場で走り回る為には必要だけど、被撃墜や脚部死亡を割り切って機動性特化っていうのもあるね。そして自分は装甲も脚部も付けない運用してる。カスパは、冷却321・格補4余ったところはお好み - 名無しさん (2022-11-08 19:00:03)
  • 宇宙のシュツガルはマジでヤバいね 速度200つったら400コストのスラ速と大体同じだもん 汎用で止めるとかそういう次元じゃないし、おまけに汎用までしっかりダメージ通すから本当にどうにもならん 1ウェーブ分で負けた試合で Aマイナスが25万とか与ダメ出すんだぜ - 名無しさん (2022-11-04 19:12:07)
  • 塹壕で出たら延々上に上がれず全然敵に近づけない地獄を見たwクイマの練習戦で良かった - 名無しさん (2022-11-04 00:26:38)
    • 正直、出撃前からわかりそうなものだと思うが、機体かマップへの理解が足りないようだ。 - 名無しさん (2022-11-04 12:05:35)
      • 出撃前からわかりそうとかエアプの極みやん。レートで即実践とかならともかくクイマっていう実戦で試そうとしてるだけ、枝主のほうがあんたよりマップへの理解が足りてると思うよ - 名無しさん (2022-11-05 11:24:17)
        • この枝主は編成画面時に相手の機体まで分かるニュータイプなんでしょ。普通は塹壕でも行けるから、もちろん相手とこちらの編成次第だけど - 名無しさん (2022-11-05 12:49:31)
          • 結局居たら居たで殴り潰す以外選択しないけどね。塹壕とか死角多いからやろうと思えば、その場で伏せて相手の射線切れば背を向けるか降りてくるかだしなぁ - 名無しさん (2022-11-05 13:33:58)
          • 俺は射線めちゃくちゃ通って痛い目みたので塹壕では使わないわ この機体ヘイト高いからね - 横から (2022-11-06 09:26:33)
  • 当たったから使いたいけど使うの怖いわ かなり脆いイメージがある - 名無しさん (2022-11-03 19:32:47)
    • カスパでカバーすればそこまで気にならない。 - 名無しさん (2022-11-04 12:08:04)
    • いきなりレートはアレなので最初はクイックとかで特攻するつもりで前に出てみればいいよ(もちろん状況見てな) 脆いのは間違いないけど白プロで即よろけ無効できて両手で盾構えて左右のフットワークも軽快なので案外いけることに気づくんじゃないかな この辺は自分でやって感覚つかむしかないと思う - 名無しさん (2022-11-06 09:30:46)
      • 塹壕のクイマでやったがよ…最速の足回りで思ったより戦えたわ スラと歩行制御で生存率上げてたから格プロ積んでなかったけど、クイマではあるが12万とか出たしヘイト切れればかなり強い - 名無しさん (2022-11-07 17:06:36)
    • 実際脆いけどな。運よくシールドで吸えないとワンダウンキルが基本と思うべき - 名無しさん (2022-11-09 20:51:38)
  • シュツガル持ってないから使用感一切知らないんだけど、こいつって自力で蓄積取れる汎用に250m以遠からマークされるだけできつい?良くザム改とかドーガズールアッシマー好きで乗るんだけど、強襲は与ダメおやつだから、こいつの時は400mからSGの有効射程距離に入らない200m当たりまでに居たら優先的に撃ってあわよくば格闘行くんだけど(状況による)、ジェシカやジャジャと違って中距離で削ったりマニュ凸出来ない上に装甲がペライから他強襲と比べてかなりキツイのかなと思ってる。こいつが汎用に守られて運ばれてる時はSGしか出来ないから敵からしたらずっと擬似枚数有利だし、そう思うと割と味方依存だし敵に触る努力と火力のリターンが意外と釣り合ってるのかなと感じてしまうけどどうなんだろ。上手いシュツガルに出会ったことないだけと言われたらそれは会ってないから結局想像できない、それまでなんだけど。私のエアプなりの意見に対してシュツガル乗りの皆様どう思われますでしょうか? - 名無しさん (2022-11-03 11:25:21)
    • 前に出ず射線切りあったお見合い射撃戦は単凸できない反面枚数の影響が少ないからな。枚数の不利はあまり感じない。結局は触れば蹂躙なのもそうだけど退路を塞ぐだけでも意味はある。自分の与ダメが全てではないと考えればいくらでもやりようはあるよ - 名無しさん (2022-11-03 11:46:14)
      • 与ダメに貪欲にならず勝ちに行くのは仰る通りでこざいますだが、それするなら他の射撃出来る強襲の方が良くないですか?ジェシカなら中距離でフェダーちくちくして嫌でも敵支援に自分を見てもらうっていう択も取れます。 - 名無しさん (2022-11-04 00:24:41)
        • 別に1強襲にこだわる環境でもあるまい。ジェシカに支援は任せて自分は前衛を破壊すれば良い。最悪ジェシカは汎用相手でも充分以上に渡り合える環境機なんだから、2人でそれぞれのタイマン有利点を活かしていの一番に前線を崩壊させたって良いでしょう。一回ウェーブ勝てば後は待ってれば勝手に相手は詰めてくるしそこからはシュツガルとジェシカが暴れるゲームだし。トップクラスのクランマッチでも取られてる戦場だし。 - 名無しさん (2022-11-04 11:51:30)
    • 近距離で絶対的な有利を取るせいでゲームバランスを壊しているのに、中距離以遠で弱い話しても仕方なくね? その戦法を地下や廃墟でできるのか? どの機体にもマップ適正はあるけど、それ一択になったらつまらんでしょ 問題の前提がズレてるから同意はできないけど、たしかに今の環境で火力落としたらリスクリターンが取れなくなるかもね - 名無しさん (2022-11-03 16:02:47)
      • 廃墟はルートが絞れるし待ち有利だからきつくは無いけど、地下は確かに強いね。強襲がこれ一択みたいなものだけど地下だけなら問題はあまり無かったり?シュツガルいなくてもそもそも支援出れない汎用も出られる機体は限られてるしそういう地下はマップだと思ってる。次の格闘マップの北極は汎用もカプールやガルスj、ペイルVGなんかが生き生きできる広さがある上に、強襲も旋回盛り高ゲルGKも強かったりするから(あと支援でないし55だとコメ欄を見るに零式弐型が辛いそうなので)やっぱりまあ強いねの範疇を超えない、壊れてるとは言えないと思う。 - 名無しさん (2022-11-03 16:50:01)
        • カプールもVGも結局は強み押し付けてる間は強いって事だろうが、ぶっちゃけ連射武装ってつまりレレレした時点で理論値命中はあり得ないんよな。言うほどVGもカプールも脅威だと思った事ないわ。いくつか進行ルートがある中で絶対に接近を許さないポジションなんてそうそうないし、上手い人は挟み込んで退路を塞ぐなどして詰めてくるし、マトモな人なら勝ってる状況で射線を晒して無駄な被ダメ貰ったり無駄に詰めてきたりしない。接近しないってのは勝ってる時しか通用しない机上論なんよな。地下だけでなく宇宙は廃コロ要塞資源暗礁デブリの全てに出張ってきてジェシカとシュツガルの2択、正直廃コロ要塞じゃほぼ一択を押し付けてきてるんだけど。普通にブッ壊れだと思うわ。 - 名無しさん (2022-11-03 21:13:49)
          • VGに関してはビームだから多少同意出来るが、カプを脅威に思ったことがないは流石に…いや無いでしょう。爆風付きの蓄積メインにASL付きのビームを2段階で避けれる訳が無い。プレイヤースキル込みの話するなら私もするが、そもそもこいつを落とす時は2:1でさっさと落とすのがセオリーでは?スラが無く装甲がペラい、SGと格闘に依存しているこいつをタイマン張るよりかは2人で丁寧に迅速に詰めるのがもうワンコンで落とせるんだし(なくても脚部破壊は行ける)無難でしょう。それか無視して他の敵にいくか。もし殴ってるこいつにタックルとか最低限剣先の下格でカットできないのならそれは前提にするレーティングを疑うよ。集団で動くのに1人退路を塞いだところで何の脅威にもならない抑えてあげるから喜んでサッカーしてくれと味方に思うよ、それだけで崩壊してるなら負けウェーブか、こういう話は好きじゃないがチーム全体のプレイヤースキルが伴ってないだけ。機体板だから機体の話に戻るけど、私は宇宙で見かけるこいつを全マップで強いとは思わない。室内戦では確かに強いが、ビショップ乗ってて屋外戦のこいつを強いと思ったことは無い。当然50のビショップはサイフレの上に噴射3を詰めるわけだからスラスピ180に量60あって、歩行160しかない上にダメコンもマニュ2も無いやつに初動ウェーブでボコされたことは無い。暗礁なんて無理よ、流石に味方に擦れるし捌ける時もある。屋外戦なら素直にジェシカかフルアーマーTBでも使った方が絶対に良い。地下と同じくマップ適正があるなら普通にウザイけど良機体だと思う。マップ適正の話なら射撃マップに飽き足らず全然北極にも出しゃばる上に活躍できてしまうデルガンの方が壊れてる。 - 名無しさん (2022-11-04 00:19:14)
            • 今宇宙の高レート帯じゃどのマップもビショップの居場所なんかないぞ。知らないみたいだから言っておくと宇宙適性は歩行スピードを+30%するから160のコイツはデフォで上限の200に到達するんだぜ。ビショップは136のスラ180な。冷却カスパの影響で225のスラを吹ける場面も増えたから完全にヌルい戦場だから通用してるに過ぎないよ。宇宙は進行ルートを弾幕で抑えにくいからディアス、ヘイズルをタイマンで蹂躙した結果唯一対等に渡り合えるジェシカとシュツガルしか生き残ってないわけ。FATBもシュツガルに勝ち目ないからね。今の宇宙は支援を狩るのなんてついででできる環境なのよ。汎用がいないんだから火力も出ないしね。それにカプールだってアンカーが無い以上確定距離で不利背負ってるから連射中にSG撃てば勝ち格だよ。アンカー繋がらない距離なら回避で抜けれるし、ビームもASLのせいで逆に偏差が効かない分レレレをすればどれかは当たるけどどれかは外れる。そこをSGで刺せば負けはない。2:1だって結局はそれができてる時点で勝ってる訳で、退路を塞いだ結果2枚が集団にケツ向けたならその時点でシュツガルの目的は時間稼ぎに変わる。じゃあ逃げるか1発殴ってダウンだけ取るかレレレで捌くかして時間稼げばいい。その後味方がケツ撃ってくれれば言い訳だからな。退路を塞ぐのは別にシュツガルじゃなくても良いわけだし。 - 名無しさん (2022-11-04 11:45:22)
              • 宇宙で怖くないどころかビショップでSガルス怖くないと言ってる時点でね。よっぽど味方に恵まれているか暗礁でしか戦ってないのかあるいは宇宙低レートかエアプか - 名無しさん (2022-11-04 19:16:49)
                • 宇宙エアプで申し訳ない、最高2963現2699で2ヶ月ほどできてないしビショップ862回しか乗れてなかったぬるま湯につかるクソ雑魚だった。良い対話ができていると思ってるがレーティングの話をしたのは申し訳ないなと思っている。セオリーという全員に通じた物を押し付けたような発言はコミュニケーション的合理性にかけた発言だと自己反省している。しかし依然として地上での意見は揺るがぬもので、機体評価は絶対評価になり得ないので個人の感性が入るという上で話すしかないがシュツガルが回避持ちなのは分かっているから、回避を吐かせるでしょう。近距離で接敵した場合SGの方が有利なのはシュツガルに限らずイフリート系列でどの人も見たことあるだろうから流石に周知の事実と捉えても良いだろう、シュツガル相手には右視点の打ち合いではなく直線距離で撃ち合いたい。北極はミサイル周回より橋上を軸に争う部分が多くなっているのでより障害物沿いに渡るプレイングが出来なくなるが故に北極も脳死で簡単ではないかなと思われる。カプールのミサイルも回避された上でビームで蓄積を取れば良く、個人的にはそもそもミサは2発当ててからブーストで残り1発を当てているからSGの差し込みは工夫すれば有効射程距離でも対等の撃ち合いにできる。2:1の話についてはシュツガルの場合TTKが早すぎるのでサッカーしてもならないぐらいに耐久性が貧弱だと思っているからシュツガル相手には2:1で行く利点があると思っているし、タイマンをする利点がないとも思っている。宇宙に関しては今日500宇宙なかったからビショップとリックディアスをカスマ(デブリ)で乗り直しただけだから技術力の差がそこそこあって評価に値しないのは理解しているが、ビショップで対面した時にキツイのはジェシカの方だと思った。過去の経験を含めても、汎用に擦りやすいのはシュツガルだから比較的安心出来る。機動力の差はあるものの射程距離はそれだけ大事かなと思う。ディアスで対面した時はバズバルで引き撃ちするだけで止まるしかなりの火力が出るから嫌がるし、カットに行く場面でも同じくバズバルで回避させ、ピストルバルでもう一度よろけを取れるので手が出せないわけでは無いね。汎用が十分に対抗出来る上支援は擦れるのなら別にいいかなと思ったのが正直なところ。このリプ欄で色んなことを知れてるから正直嬉しい、ありがたい。 - 名無しさん (2022-11-05 02:01:36)
                  • 今の環境でディアス引き撃ちで対抗できるなんて本当に過去S-だったのかも疑わしいぞ。複数シュツガルジェシカがベターな環境でジェシカの方が、という発想に至るのが謎。どうせどっちもいるのにどっちがとか評価分ける必要ないでしょ。別のシュツガルが上下方向から詰めたりジェシカが長射程から蓄積通してくるのにドックファイトにならない訳ないし、ドックファイトで引き撃ちなんてしてられる訳ないし、上下補正まで持ち合わせてるシュツガルでN下繋がらない距離で回避吐く、手数吐き尽くしたディアスにビビって下がる、バルピスで回避狩られるシュツガルなんてS-どころかA+でだって見たことがない。汎用に擦るって表現してるのも謎。汎用がいないんだってば。汎用がいないのに汎用が対抗できる、支援で捌けるってのが非常に謎、未だに汎用が3枚とかいる謎環境を想定してるとしか思えんが、まぁそれでブッ壊れじゃないって感じてるなら別にその感性は否定しない。が、宇宙のS-なんて100人もいるか怪しい非常に狭い界隈だからほぼ全員知り合いか一方的に知ってる人ばかりだから正直ID知りたいけどね。Twitterか何かでその感想発信してほしいよ。 - 名無しさん (2022-11-05 04:15:07)
    • まず、Sガル使う時は、盾受けを覚える。格闘時は正面もしくは斜めからの攻撃を正確に受け止め、それ以外の方向からはアンカーに切り替えて肩で受ける。地上ならこれで大体どうにかなる。 - 名無しさん (2022-11-05 22:08:31)
  • 差別発言の木を伐採.余罪多数で書込禁止処置.
  • 冷却の強化で宇宙は3-0-2シュツガル3機構成がマジで強い 味方にズサがいたらよりエグイ - 名無しさん (2022-11-02 14:59:30)
    • 宇宙は5-0-0が鉄板だよ。ズサすらいらん。ジェシカシュツガルだけでいい - 名無しさん (2022-11-02 15:22:05)
      • フル強襲はPS要求しすぎてないか? - 名無しさん (2022-11-08 19:25:13)
    • 野良宇宙500で支援いらん。というかズサなんて地上ほど自衛力高くないだろ - 名無しさん (2022-11-02 19:52:43)
      • 宇宙はどの支援も自衛は無理でしょ ズサはダウン追撃役 ってか宇宙で観測いらん人って多いんだな - 名無しさん (2022-11-03 01:35:19)
        • 観測はあった方が戦いやすいけどダウン追撃なんてさせるより先に柔軟なルート選択と機動力の差から蹂躙されるよ。特に500は汎用のパワー不足とシュツガルジェシカのブッ壊れっぷりから事前に強襲機を止めるのが現実的じゃないし、Z軸の分観測切れやすいしすぐ死んでも切れる。ズサなんてボーナスバルーンいたらいの1番に狩られるよ。ダウン追撃兼C格被せ要因で二枠か三枠ジェシカの方がまだ現実味ある。 - 名無しさん (2022-11-03 07:07:10)
  • 先日から乗り始めたんだけどシュツガルの天敵って誰になるの?カプール? - 名無しさん (2022-11-02 12:27:23)
    • 蓄積取るのが得意なヤツラになるだろうからイフシュナ、散バズ持ちのバーザム系、シュツガルがLv2ならスタジェ、零式が苦手になるかな あと地上なら上下の動きが苦手なんで可変、フライト支援は追いかけ辛い 高台のジャムル、零式弐型なんかは(ヾノ・∀・`)ムリムリ - 名無しさん (2022-11-02 13:22:35)
      • 散バズバーザムは流石に無いわ。ダメージ出ないしよろけも得意ってほどの性能は無いだろ。散バズって言ってもスタジェバズみたいな高性能品じゃないんだしさ - 名無しさん (2022-11-03 07:30:15)
        • ハイバズ2の散弾は連射性能だからなぁ。スタジェの散弾バズの次弾装填が6秒で、廃して - 名無しさん (2022-11-03 10:59:02)
          • ミス ハイバズ2散弾の次弾装填が1.3秒じゃなかったっけ? - 名無しさん (2022-11-03 10:59:39)
            • 実装当初なら蓄積だけでなく火力もあって良かったろうけど、今の性能だと厳しすぎる - 名無しさん (2022-11-03 11:23:52)
              • 弱体(上方)さえ無ければね... - 名無しさん (2022-11-03 18:26:31)
        • タイマンしか想定できないとそういう発想になるだろうね ヘイト高い機体が遠距離から不意に足を止められるリスクを考慮できるか否かが意見の分かれ目 - 名無しさん (2022-11-06 09:40:03)
          • むしろシュツガルしか見てないから散バズバーザムなんてのが出てくるんじゃないか?他の汎用とかどうやって対処する気なんだよっていう - 名無しさん (2022-11-07 00:03:24)
    • 地下基地ならジム3Pやらカプルやら集めて集団行動 - 名無しさん (2022-11-02 15:17:20)
    • 汎用で囲んで脚狙いの袋叩き。脚が壊れてすり足しかできなくなったら放置でも可 - 名無しさん (2022-11-02 22:07:28)
  • L盾壊れると移動速度15%アップってウィキに書いてあったけどシュツガルの盾が2個とも壊れたら30%アップするんかな? - 名無しさん (2022-11-02 12:16:12)
  • みんなは格プロ4とアシハヤならどっちつける?補正値なら圧倒的に格プロだけど、歩行速度は攻撃にも防御にも使う生命線だから、そこを上げるアシハヤも捨てがたくてどっち使うか迷ってる - 名無しさん (2022-11-01 17:38:34)
    • 最初はアシハヤ積んでたけどアプデから切って強制冷却と脚部積んでる。元々早いから切ってもそこまで困らない - 名無しさん (2022-11-01 17:49:25)
      • 強制じゃないただの冷却だ - 名無しさん (2022-11-01 17:49:44)
    • 足早くしてる。補正盛らなくても火力は十分あるし。 - 名無しさん (2022-11-02 09:10:11)
  • 500の強襲平均が勝率もライバル勝率も50%を割ってるからマジでシュツガルそんなに成績良くないんじゃないか? - 名無しさん (2022-11-01 09:24:32)
    • というか、ピック多すぎる奴は勝率落ち着くのよ。どっちにもいるから。 ユニバンだって、修正の理由は使用率高すぎるからだし。 - 名無しさん (2022-11-02 09:10:45)
      • どっちにもいるが一体ずつなら勝率50%、シュツガルが多いほうが勝つわ状態なら勝率は50%を上回っていくんじゃねえの? - 名無しさん (2022-11-02 12:05:23)
        • それプラス、ゼフィランサス論法(シンプルなので成績良い)の逆転現象とでもいおうか特殊な立ち回りを要求されるので下の方のレートが成績落としてる可能性あると思う - 名無しさん (2022-11-02 13:29:41)
  • 体力-1000~3000位に調整すりゃピーキーな機体でいいと思うけどな回避能力上がった分ミスが許されないし枚数増やすのもメリットデメリットが生まれるし - 名無しさん (2022-10-31 22:23:45)
    • 調整せずともコイツは既に強襲平均からHP3000、防御補正も10下回って最低値を叩き出してるピーキーな機体なんですよ - 名無しさん (2022-11-01 06:56:40)
      • その現状で暴れまわってる以上HPくらいは下げられてもやむなしって気はするけどね - 名無しさん (2022-11-01 08:27:33)
        • 弱体化される場合、全体戦績で見たら撃墜数は平均より多くなる可能性が高いからHP面に調整は入らない可能性が非常に高いかと - 名無しさん (2022-11-01 08:39:37)
          • 盾を緩衝材Lv1にしてくれりゃいいよ 止めの下格とかが盾でノーダメなのが強い - 名無しさん (2022-11-01 09:19:31)
        • 既にピーキーなのにHPを下げることを求める奴らは仮にHPを下げられても産廃にならなかったら産廃になるまで更に下げろと言い続けるんだろうな… - 名無しさん (2022-11-01 09:29:06)
          • ピーキーで戦果上げてるなら、その中身もピーキーもしくはピーキーを使いこなせる性能って事になるんだよなぁ。つまりPSで負けてるってことでは?って思うのよ - 名無しさん (2022-11-01 21:53:14)
            • 今でもピーキーには違いないんだけど、、、、要はキミらがシュツガルボコって気持ちよくなれるまで難癖付け続けるんだろ - 名無しさん (2022-11-02 13:34:56)
              • その日その時のフィーリングで使う機体変えるから、気持ちよくなるまで難癖付ける感覚が分からん。 - 名無しさん (2022-11-02 22:10:21)
        • 尚ギャン強化の時出たデータでは500強襲最強候補のこいつが出てる500コスト帯強襲カテゴリーの平均勝率は50%切ってる模様。別のコスト帯の機体板の奴の言葉を引用 - 名無しさん (2022-11-02 00:15:51)
          • 平均で見たら500支援の勝率が5割ほんのちょっと超えてるだけでライバル全兵科5割以下、勝率も汎用強襲5割以下とよくわからん数字になってるぞ - 名無しさん (2022-11-02 09:06:12)
            • 極論ギャン他2Lv以上の強襲や環境じゃない強襲機が500強襲の平均下げてた要因ってだけで現状Sガルスと宇宙鹿が平均を上げてる状態ってだけだと思う - 青枝 (2022-11-02 09:08:40)
              • ならまずやるべきはナーフじゃなくてSガルスと宇宙鹿以外の強襲の強化だろ。今ナーフしたら500強襲自体がいらねぇってことになるんだから - 名無しさん (2022-11-02 12:08:31)
    • ショットガン取り上げて格闘とワイヤーだけにすれば誰も文句言わないと思う - 名無しさん (2022-11-02 11:15:38)
      • 初の射撃武器を持たないMSの登場だな。まぁ、それやるとたぶんエラー出るんじゃないかな? - 名無しさん (2022-11-02 22:21:14)
    • 実装から5か月 なんの調整もないのが事実だ〇〇したらちょうどいいなどど運営でもないのに軽々しくいうのはやめとけ 調整が必要ならいま検討中なんだろ - 名無しさん (2022-11-02 13:31:54)
      • 状況変わったろ。冷却系カスパの強化による恩恵大きいし、危ういバランスでちょうどよい状態保ってたと考えると今後はどうなるか分からないでしょ。 - 名無しさん (2022-11-02 13:37:21)
      • 正直、汎用1強状態知ってるからこんなの投入されたんじゃないかって思ってるよ。汎用が強いなら、その汎用を殴り潰せる機体(劇毒)入れれば後の強機体の投入も容易になるしガチャも回る。 - 名無しさん (2022-11-02 22:23:33)
        • デルガンと同じ理論よな。それが健全な方向性かどうかはさておいて。 - 名無しさん (2022-11-03 03:43:14)
          • 気に入らないから叩いてる時点で健全じゃないと思うなー。商売の観点で言えばすこぶる健全だぞ - 名無しさん (2022-11-03 10:49:30)
  • 冷却スラ盛りヤバすぎて草 連続で2回ブースト噴かしてもOHしないのでSGの射程限界からよろけさせてもOH無しでアンカーに繋げられるようになったわ。SG構えてる時によろけとられて寝かされる問題が消えた - 名無しさん (2022-10-31 16:19:28)
  • こいつ実質強化されたのバグ過ぎるだろ - 名無しさん (2022-10-31 12:11:18)
  • 弱体化どころかカスパの選択肢が増えるという強化を得るとは誰が予想できたのか…まあカスパは一応全機体対応だからいいのかね - 名無しさん (2022-10-30 23:06:02)
    • 冷却の使い道ないってのはさんざんいわれてたしむしろ予想できる範疇でしょ - 名無しさん (2022-10-31 00:05:37)
      • まぁしかしこのシュツガルが騒がれてるタイミングでシュツガルは調整なしで恩恵デカいカスパ実装は想像してなかったけどな - 名無しさん (2022-10-31 11:15:49)
        • 700帯がU.C.世代になってヤベーの多いからなぁ。700帯に比べたら大人しいって認識でやってるんじゃないの?550帯平均より装甲減らして、HP減らして、CQBに特化させただけじゃん。そもそもシュツガルで騒いでるのって、こういうところだけじゃん?プレイしてる側からするとあんまり気にしないのよ実際のところ。 - 名無しさん (2022-11-01 21:58:38)
  • 500をゴミコストに変えてくれた反面、強襲不遇を怨念の如く唱えてた連中には自分達の軽率な発言が実現するとどうなるかが分かって良かったんじゃないかなと思う。 - 名無しさん (2022-10-30 21:05:50)
    • そりゃ脳死で片っ端から殴り倒すだけよ こんな祭りそうそうないからな - 名無しさん (2022-10-31 00:00:20)
    • やっと強襲不遇じゃなくなってきたな!怨念の如く唱えてたかいあって実現して良かった!500を神コストに変えてくれたしな! - 名無しさん (2022-10-31 08:00:57)
    • こういう自分と意見が違う人を問題児のように言うのってどういう頭してるんだろう 自分の意見がこの世の真理だとでも思ってんのかな - 名無しさん (2022-10-31 11:19:14)
    • 強襲不遇論なんてそんな見るか?支援不遇論なら頻繁に見るが - 名無しさん (2022-10-31 12:42:40)
    • 強襲不遇論なんて見たことないんだが - 名無しさん (2022-10-31 12:46:19)
      • 連投すまん - 名無しさん (2022-10-31 12:47:09)
      • 強襲いらん、汎用だけでいいって風潮は普通にあったぞ 特に汎用のインフレが強かった時期とか - 名無しさん (2022-10-31 16:16:03)
        • いつの話?「ある」じゃなくて「あった」なの? - 名無しさん (2022-10-31 16:57:09)
          • 横からだけど、あった。じゃなきゃ強襲全体のアッパー入るわけないし。時期とコスト帯にもよるけど、騒がれたのはイフ改プロガンBD2とか、結局それ以降実装されるのは強い汎用で、Rジャジャが久々の強い強襲だったの覚えてる。そこからアッグガイとか生まれる訳だが… - 名無しさん (2022-11-02 19:32:46)
          • 前作から普通にあったよ。2も初期の頃は汎用が乗りやすい(強襲は汎用のバズで容易に止まるから支援に近づけない)事もあって、強襲不要論・フル汎一強論、フル汎に対してのメタはフル支なんだけど、汎用の機動性に対して待ちによる防御線の展開だから一度全滅すると容易に負けが決まるから面白くなかったね。 - 名無しさん (2022-11-02 22:18:31)
            • 青枝二人まとめて返すけど「あった」なんだね。それも2初期環境や強襲一斉強化くらい昔の話の。んで今の強襲は不遇なんかね?強襲不遇論がシュツガルを生んだってんならシュツガル実装直前まで強襲不遇と言われてなきゃ話が成立しないんだが - 名無しさん (2022-11-03 09:22:19)
              • 少なくとも、シュツガル出るまでは強襲は賑やかしで居れば、後方の強襲が危ない程度で余程中身の性能が高くなければ戦局に影響を与えるほどの脅威ではなかったよ。目端の利く汎用じゃない限り支援の援護に行かないのはその名残みたいなもんだよ。編成が141だったりするのも、汎用が居れば大体なんとかなるって意識が根強い証左じゃないかな?いまだに141以外じゃ出撃しないぞって言うのがいるしさ - 名無しさん (2022-11-03 10:56:13)
                • 脅威ではない(普通の強さ)と不遇(弱い)は違うぞ。んで強襲は不遇なの? - 名無しさん (2022-11-03 12:27:03)
                  • なんか、黒枝がゴールポスト移動始めたぞ? - 名無しさん (2022-11-04 18:28:44)
                  • 不遇というなら不遇じゃないかな?汎用には数で勝てず、支援には射程で勝てず、汎用と支援の援護による前線維持がないと支援に近づけないし、汎用にも単独で勝てる機体は数機いるかいないか - 名無しさん (2022-11-04 18:33:48)
                    • ついでに言えば、緊急回避も付いてる機体の方が少なかったから生残性も汎用に比べて悪かったし、今もシールド持ってない機体の方が多いんじゃないかな? - 名無しさん (2022-11-04 18:38:30)
                    • 数で勝てないのは支援も同じ、射程で勝てないのは汎用も同じ。前線維持がないと~って、じゃあ他カテゴリーなら前線維持なくても踏み込めるとでも?強襲に限った話じゃないことをまるで強襲だけの欠点のように語るなよ。汎用にタイマンで勝てないってのに至っては明らかに実力不足。そりゃ強襲不遇だと思い込むわな。なかなか見れない貴重な意見をありがとう - 名無しさん (2022-11-04 20:33:19)
                      • 精神的勝利宣言いただきました - 名無しさん (2022-11-04 21:21:04)
                        • 反論できずに煽ることしかできなくなったやつの捨て台詞が精神的勝利宣言は草。ブーメランすぎる - 名無しさん (2022-11-04 22:18:02)
      • 強襲カテゴリーテコ入れ前の話ならそう言う風潮はあった、ただあの頃の強襲は本当に要らない子だったから木主の言い分は的外れもいいところだが - 名無しさん (2022-10-31 16:58:12)
      • サービス開始時には歩き即よろけかつマニュ持ちが一体もいなくてのぉ。そこから平均を超える強襲が出るたびに産廃になるような弱体をされ続けたんじゃ。あまりの不遇さに運営は支援専、射撃汎用専とよく言ったものじゃよ。強襲が弱すぎだからと強襲全体が強化されてからは強襲への理不尽弱体が減ってだんだんと強襲不遇が嘆かれなくなってきたんじゃ。若いもんが知らなくても無理はないのぉ。 - 名無しさん (2022-10-31 17:41:28)
        • おG-3、あんた歩き撃ち即よろけ持ちだったでしょ…… - 名無しさん (2022-11-01 00:07:24)
          • おG-3はな、ワシが生まれてから一週間後に生まれた弟じゃよ。βの時は強かったのに弱体されて実装されたせいで産廃になった可哀想なやつじゃ。…ワシが誰かじゃと?ワシは元祖マニュかつ歩き撃ち即よろけ持ち、サービス開始時からいたバズヅダじゃ!…まぁバランサーないからまともに格闘出来ないんですけどね。 - 名無しさん (2022-11-01 06:40:49)
    • 強襲不遇はまあ分からない話でもないが、だからって不利相性の汎用にまで牙剥いてどうするのって話だよな。アッグガイ実装辺りからすでに怪しかったが - 名無しさん (2022-11-01 00:11:47)
      • 古くはザクスナから始まり、ヒルドルブやズサなど不利相性の強襲に牙剥いてたやつなんていくらでもいるのに強襲が汎用に同じことすると許せないってなるのはみっともないと思わんのかね? - 名無しさん (2022-11-01 08:25:34)
        • 別にドルブやズサの件だって許してなんかないよ。汎用にボコられる支援だってそう。可変タンクや宇宙のFbジオング無双であれだけ文句言われてたのに、なんで強襲でも同じ轍踏んでるんだってことさ - 名無しさん (2022-11-01 21:32:05)
          • 同じ轍っていうか最初からバトオペにおける相性なんてのは与ダメ被ダメにバフデバフがかかるってだけで、そもそも相性不利に勝てないってものじゃなかったってだけでしょ - 名無しさん (2022-11-02 06:29:17)
  • 宇宙だとアンカーほとんど使わなくなるのだが宇宙A+以上の人らは使いこなしてるのかね。脚止まるの嫌でSG→N→N横N横で締めてるんだけど - 名無しさん (2022-10-30 20:44:06)
    • 動画で見たことの受け売りだけど、脚止まるからアンカーはほぼ使わんって言ってた。俺も使ってないしし、 - 名無しさん (2022-10-31 02:35:09)
      • ミス 使ってないし、脚止めるほどの必要性はないと思う - 名無しさん (2022-10-31 02:36:09)
    • アンカー入れる暇あるなら入れるけど、今の戦場で足止めるのはリスキーすぎるので宇宙だと地上よりは出番少なくなる。 - 名無しさん (2022-10-31 03:02:44)
    • 自分もアンカー使ってない。使うとしたら、1体の敵を味方とタコ殴りにする時の始動か、タイマンでカット来なそうな時にSGから繋いでダメージの水増しくらいかなぁ... - 名無しさん (2022-10-31 07:14:26)
      • やっぱ悠長にフルコンできそうな時ぐらいだよね。3人ともありがとう - 木主 (2022-10-31 14:38:37)
  • 改めて思ったけど主兵装SGの切り替え0.5秒もいかれてるというか相性が良すぎるのな。ほんと一瞬の隙でしか即よろけ通らないしシュツガル側は外しても格闘に持ち変えて相手の即よろけ無効にするor足さばきで回避できるって… - 名無しさん (2022-10-30 19:45:22)
  • タックルされた時、スラなくてスラキャンせずにタックルボタン押しっぱでタックル返そうとすることがあるんだが、タックルが出なくてそのまま殴られる。でもこっちがタックルすると、スラキャンせずにタックル返しされることがある。タックル返しが出来る条件とかわかる人教えて! - 名無しさん (2022-10-30 12:26:27)
    • 書き込むとこ間違えてますよ。 - 名無しさん (2022-10-30 13:18:59)
      • シュツガルのスラ量だとよく起きる状況だから運用方法の一つとしてそこまで間違ってないんじゃね - 名無しさん (2022-10-30 13:46:48)
    • 歩行入力してるかい?しているなら回線状況の問題だよ - 名無しさん (2022-10-30 15:06:01)
  • 任務の為に適当に550宇宙出たら、シュツガル大暴れしてて盲点だったわ…対策しないとまじ止まらん - 名無しさん (2022-10-30 11:31:17)
  • カスパはどんな構成にしていますか?冷却系が強化されたから悩ましい… - 名無しさん (2022-10-30 00:03:28)
    • 調整前はlv1で複合解放済みスラガン盛り。脚部2、噴射123、強フレ542、余りにクイロ1。調整後は脚部2、冷却5、噴射2、強フレ21、余りにクイロ1と射補3。射補やクイロはほぼ意味無いけどコイツのカスパ枠はどうやっても無駄な部分が出来るから諦めてる。 - (2022-10-30 06:59:27)
      • なるそど、ありがとうございます - 名無しさん (2022-10-30 15:06:39)
  • レベル2当たったので使ってみた、強すぎて草 場所選べば600もいけるな - 名無しさん (2022-10-29 19:13:43)
    • 流石に55からはスタジェ居るし弱いわ。蓄積貧弱な50だから強い - 名無しさん (2022-10-29 22:46:21)
      • 零式2型もいるしな 北極でアイツいると支援は諦めて汎用殴りに行くしかない - 名無しさん (2022-10-31 00:01:52)
        • 追伸 でも強い lv2ならlv1ほどハンデないので思う存分殴りに行ける - 名無しさん (2022-10-31 00:03:04)
  • このボクサー野放しなんかぁ 全体だと勝率は平均的ってことなんかね 冷却系の強化でフットワークもより軽くなっちゃってブースト後の読み合いがつらいんだが・・・ - 名無しさん (2022-10-29 15:36:19)
    • それな。今までは1回吹かすと2秒ぐらいは次の吹かしまで間隔開いてたのに間髪入れずにいきなり前に吹かしてN格入れて来るようになってきた。格闘連撃後にスラの残りがないと思ってたら普通にまたスラ吹かすから隙がだいぶ減ってる - 名無しさん (2022-10-29 17:01:53)
    • 敵も味方も500ならだいたいシュツガルいるから平均になってるとか - 名無しさん (2022-10-30 16:22:04)
      • それだったら出撃割合の突出でユニバンみたいに弱体予告来るはずでしょ - 名無しさん (2022-10-30 17:00:22)
  • 回避しても白プロで誤魔化せるのヤバすぎる。スラもすぐ回復するし隙がないわ - 名無しさん (2022-10-28 21:45:06)
    • スラの回復はどの機体も同一なんですが…それすらお知りでない? - 名無しさん (2022-10-29 10:01:59)
      • オバヒ回復はスラ量に関わらず一定時間、普通のスラ回復は一秒ごとに定数量回復よね - 名無しさん (2022-10-29 10:42:49)
        • スラ容量のデカい機体ほど冷却システムの恩恵が小さいってのも変な話だよね - 名無しさん (2022-10-29 12:32:05)
          • だからスラ回復量はスラ容量に関わらず一定だって言ってんだろうが!むしろ容量が大きい方が回復対象のスラを残しやすいから冷却システムの恩恵は大きい - 名無しさん (2022-10-29 12:55:04)
            • 暴言やめなさいって - 名無しさん (2022-10-29 15:23:06)
              • どこに暴言が…? - 名無しさん (2022-10-30 10:01:00)
                • 「!」が付いてれば内容関係なく暴言に見えるんでしょ - 名無しさん (2022-10-30 12:20:52)
                  • 恫喝は暴言では?強い言葉で主張しておどしているじゃないか - 名無しさん (2022-10-30 13:42:41)
                    • え?あれが恫喝?暴言?さすがに草 - 名無しさん (2022-10-31 18:08:40)
          • さすがにそれはオーバーヒートのデメリットを軽く見過ぎてませんかね…… - 名無しさん (2022-10-29 14:06:20)
            • 実際、白プロと歩行最速でオーバーヒートのデメリットを一番軽く見れる機体だし… - 名無しさん (2022-10-29 15:08:14)
              • それはスラ容量のデカい機体ほど冷却システムの恩恵が小さいってのとは別の話ですよね? - 名無しさん (2022-10-29 15:10:20)
          • 冷却5の恩恵をたっぷり受けれそうだな、いやさらに強化してどうするよ・・・ - 名無しさん (2022-10-30 09:24:33)
      • 横からだが、木主は白プロで誤魔化している間にスラがオバヒ復帰するのと、ちょいスラ押し時に消費したスラもスラ容量が少ないこともあり瞬時に回復する。したがって両方の意味で隙がないと言っているんだぞ - 名無しさん (2022-10-29 12:41:37)
        • 白プロで誤魔化せるのはわかる。だがスラ容量が少ないこともあり(回復量は他の機体と同一だが)瞬時に回復する(ように見える)。のが隙がないってのはどういう理屈なんですかね? - 名無しさん (2022-10-29 13:03:56)
          • 使う側に心持ちの余裕が出来るってことさ。すぐに全回復するからもう1回スラ吹かしても大丈夫という残量誤認による操作性のミスを無くし意図しないオーバーヒートを防ぎやすいということさ - 名無しさん (2022-10-29 15:22:02)
  • 地上でも強いけど、宇宙はもはやチートだと思う弾当たらないし当たってもよろけないしワンパンチ当てればアーマー硬くても半分は絶対持っていけるし。通常移動がスラスピと同じとかマジずるいと思う - 名無しさん (2022-10-28 20:02:55)
    • 対面だとそんな感じだろうけど、疑似タイマンでもなきゃデンプシーするときがかなり無防備になるからシュツガル側もまあまあリスキーやで。まあ、分かってる乗り手はタイマン以外だと追撃そこそこで離脱するからそれはそれで対面は絶望感しかないんだろうけどね。 - 名無しさん (2022-10-28 21:43:52)
    • 地上でもチートでしょ?何せ弾が盾に吸われるか、当たっても - 名無しさん (2022-10-29 13:09:35)
  • ヤーナムステップで動き回り、散弾で敵の体勢を崩し致命の一撃を与える姿はまさしく狩人。かねて血を恐れたまえ - 名無しさん (2022-10-28 12:36:13)
    • 狩人と言うか、よろけねぇくせに一撃がクソ重い坩堝の騎士の方が適切じゃねぇかな。 - 名無しさん (2022-10-28 14:19:01)
      • 坩堝の騎士は散弾銃持ってねぇしなぁ…。よろけないのは強靭削りが低いからだと脳内解釈してるw - 名無しさん (2022-10-28 17:38:00)
  • カスパ強化されたけどコイツの場合冷却と強制冷却どっちつけるのが正解だろうか。オバヒの回復か非オバヒ時のスラの回復どちらがシュツガルにとって重要か - 名無しさん (2022-10-28 10:57:17)
    • よくオバヒするかどうかのプレイスタイル次第で重要度は変わるんじゃない?好きな方をつけろ! - 名無しさん (2022-10-28 12:10:25)
      • 冷却にはスラ効果も付いてるからシンプルにその分浮く。強制冷却5+噴射21はスラ17でオバヒしなくなるけど、それなら冷却5でスラ18にして格プロ32で格補+12。噴射21でスラ30の方が強く無い?強制冷却活かすなら格補盛りになるけど、それもオバヒする方としない方の差になる。 - 名無しさん (2022-10-28 19:50:25)
      • 一見そう見えるけど冷却にはスラ増やす効果もあって、シンプルにその分浮いたり差が出る。強制冷却5と冷却5の格プロ盛りもオバヒする方としない方。スラ盛りでも少ない方と多い方になる。 - 名無しさん (2022-10-28 20:18:59)
    • コイツはスラを15以上にすることに特別な価値がある機体だからスラも増える冷却の方が効率がいい。移動性能がかなり快適になるから詰めやすさも上がる。スロットの噛み合いも良いし新しい鉄板カスパになるかもね。この期に及んでさらに追い風ってマジかぁ… - 名無しさん (2022-10-28 13:35:37)
    • 冷却5でスラ18いくし、余りに格補盛りで王道、噴射盛ればほぼオバヒしない快適構成。どっちに転んでも冷却は付けるべきで、それでもオバヒするなら話は変わるけど、そういう人はそもそもこの機体使うべきじゃ無いんじゃ無いかな… - 名無しさん (2022-10-28 19:03:35)
      • 冷却の強化でカスパの多様性は更に拡がったな!他のどの機体よりも型があって、カスパの組み方で個性を出せるこの状況は凄くいいな! - 名無しさん (2022-10-28 20:29:25)
      • 格補盛りが王道ってのはどうだろう。過去ログ見てるとむしろスラ優先にすべきってのも多いんだが。 - 名無しさん (2022-10-29 14:05:12)
        • 快適構成と分けるためにそう言っただけで他意は無い。自分もスラ盛りで使ってるけど、アシハヤクナールでも良いし、脚部入れる人もいる位だからその辺は調整して頂戴。 - 名無しさん (2022-10-31 07:43:45)
  • 諸君ら、あんまり生真面目に(ナーフに)期待してると...バカ見ちゃうよォォォォ!!! - 名無しさん (2022-10-28 10:02:07)
    • 運営「人手が足らんのだ!」 - 名無しさん (2022-10-29 07:16:56)
  • コイツが弱体されるまで500は出撃止めとくわ…(泣) - 名無しさん (2022-10-28 08:06:21)
    • 特定の距離によって0か100かみたいなのは駆け引き無くて対応できるできない関係なく面白くないんだよな。引き撃ちも詰めるのもいつでもできる訳ないんだし。FAストカスとかガルスJが強化されたりとかしたけど近接機ってだけで相変わらず餌だから白い目で見られる環境が面白くないよな - 名無しさん (2022-10-28 08:14:45)
    • 対策もメタ機の練習もやりたくない!でもシュツガルに負けたくなぁい!って甘えた人間ならそれが賢明かもな。もう二度と愚痴を書きに来るなよ - 名無しさん (2022-10-28 12:04:27)
    • こいつが嫌いならカプール乗っとけ、天敵だ - 名無しさん (2022-10-30 02:38:49)
  • コイツがナーフされるまで500と550は出るの諦めるわ - 名無しさん (2022-10-28 08:04:02)
    • 550はスタジェならなんとかなりそうな気がするけど、500はタイマンで勝てる機体は存在しないと思う。二人がかりでボコれれば楽なんだけど味方とコミュニケーション上手くいくとは限らないし。 - 名無しさん (2022-10-28 11:56:27)
      • というかちょっと手間取ると他が枚数不利で普通に死ぬ。 - 名無しさん (2022-10-28 17:07:31)
  • シュツガルの実施強化が来て嬉しい。冷却Lv5とLv2でスラ管理に余裕が出来た - 名無しさん (2022-10-27 23:08:49)
    • 嬉しすぎて実施と実質を間違えてしまったぜ - 名無しさん (2022-10-27 23:09:49)
    • スロット消費重くね?歩行速度高いからパーツつけてまでスラ回復欲しい場面てそんなになくね? - 名無しさん (2022-10-28 08:16:13)
      • 宇宙の高度0から8まで一気に行く時とかポジ変更の移動の時にめちゃくちゃ欲しい - 名無しさん (2022-10-28 09:43:21)
  • シュツガルを色んなマップで出して負け続ければここは安定だなw - 名無しさん (2022-10-27 22:11:26)
    • 有識者様曰くそういうことしても他の機体のピックがまともになって勝ちやすくなったりするんだそうだ - 名無しさん (2022-10-27 22:14:59)
      • 他がまともなら広いマップでもSガルスに陽動させてりゃいいからな。脳死で前に出続けるSガルスは知らん - 名無しさん (2022-10-27 22:16:54)
  • ねぇねぇシュツガル狩られさんどんな気持ち? - 名無しさん (2022-10-27 19:50:45)
    • そりゃ最高ですよ、強襲という重要ポジにいながら、これでステルス(ゴミ)戦力外機体(ゴミ)馬鹿ブッパ(ゴミ)強襲でモジチュン(ゴミ)では通用しないって理解できない中身に分からせるにはぶっ壊れ使うのが1番、ナーフされなかったのは残念だがこれはこれで問題ないです♡ - 名無しさん (2022-10-27 22:09:50)
  • 無人都市で出す人もいるし、マップ選びで勝率下がってたりするのかな - 名無しさん (2022-10-27 18:40:09)
    • 有るだろうな。だけどSE-Rみたいに宇宙で覇権取ってるMSを強化(地上では低戦績)する運営がマップ事の勝率を考慮する方針とは思えん - 名無しさん (2022-10-28 06:20:17)
  • 弱体も弱体予告もなかったってことは対策できないやつが喚いてただけで戦績は適正値なんじゃね - 名無しさん (2022-10-27 17:53:07)
    • 勝率だとか出してくれねーかなぁ、運営の「想定の範囲内」がどんなもんなのか。結局のところ修正来ない以上、環境でどうやって行くか考えた方が生産的なのは承知の上なんだけどさ。 - 名無しさん (2022-10-27 22:11:41)
    • 言うてデュラハンもリガズィも結構時間必要だったしデルタも放置されたしな。それまでの戦績が適正で、下方入る月にいきなりライン超えたとも考えにくいし、逆に低い方も30%台とかは適正から一気に1ヶ月2ヶ月で到達した訳じゃあるまいし。下方が決まってたとしても内容が決まってないかもしれないじゃん。ユニバンだって今回は見逃されてるんだし。まぁその割にはあまりにも当たり障りない強化ばかりで期待外れ感はあるけどさ。 - 名無しさん (2022-10-28 01:37:27)
    • 前からそうだけど、その戦績の適正値を出してくれてないからなぁ。環境機体だけ裏で適正値の範囲を甘くしているとかあるかもしれないし。 - 名無しさん (2022-10-28 09:08:23)
      • ナーフされるのは環境機体だけなんだから適正値の範囲を甘くするなんてあるわけないぞ - 名無しさん (2022-10-28 10:14:38)
      • 先月はシュツガルがナーフされないのは集金のためとかほざいてるやつもいたが、ナーフ希望民は陰謀論大好きだな。底が知れるなあ - 名無しさん (2022-10-28 10:29:42)
  • 得意マップと不得意マップがハッキリ別れてるから一部の層が思いっきり戦果下げてるんだろうね。まぁシュツガル弱対せずに不満減らすなら500550の北極地下宇宙の配信減らして墜落や基地みたいな広いマップばっかり配信するかだろうね。もうそれでいいよ - 名無しさん (2022-10-27 17:30:29)
  • 強化もナーフもない辺りやっぱり脆すぎで勝率適正値に収まってんのかねぇ - 名無しさん (2022-10-27 16:08:49)
    • 思うにボリューム層のAフラでの戦績が良くない。ステージ相性省みずにシュツガルピックしてたりするし、シュツガル側がまともでも汎用がモジりがちで連携が取れないこともある - 名無しさん (2022-10-27 17:19:29)
      • ボリューム層だと扱えきれない上手く使うと強い上級者向け機体ってことだね - 名無しさん (2022-10-27 17:59:59)
        • 性能は尖ってるけどやること自体は単純だから習熟は簡単なほうよ。ただしマップを選ぶのと味方の理解が要る - 名無しさん (2022-10-27 18:46:05)
    • そもそも近接戦しか出来ないのに射撃有利なマップでも堂々と出して与ダメ2万とか叩き出す奴が普通にいるからな… - 名無しさん (2022-10-27 17:22:21)
      • 中遠距離武装がなく、スラスターが少なく短時間で距離を詰められないため、遠距離マップでの各種戦績が低下傾向にありましたので、強化致します - 名無しさん (2022-10-27 19:04:19)
  • 無罪www - 名無しさん (2022-10-27 14:44:23)
    • デルタも無罪、無罪! - 名無しさん (2022-10-27 14:45:50)
      • 両方持ってるから存分に使い倒したろ - 名無しさん (2022-10-27 14:47:18)
  • お互いが出すから勝率拮抗してるんだろう。個別の強さを考えて調整せんからなここ - 名無しさん (2022-10-27 14:35:31)
    • ホントそれな。はぁ。 - 名無しさん (2022-10-27 15:04:57)
    • お互いが出してるユニバンは調整入るって言われたろ。やっぱりまともな射撃兵装がないのと紙耐久なのが一部が戦績下げてるんじゃないの - 名無しさん (2022-10-27 15:49:25)
      • ユニバンと比較するレベルでは使用されてないだろ。ユニバンと違ってこいつは全MAP対応してないし。 - 名無しさん (2022-10-27 16:31:22)
        • つまり使用割合も突出していないってこった - 名無しさん (2022-10-27 17:38:06)
    • 強けりゃ勝率は拮抗しててもライバル勝率には顕著に現れるぞ。ジェダとかそうだった - 名無しさん (2022-10-27 17:21:10)
  • シュツガルは運営にけつあな売ってるの確定 - 名無しさん (2022-10-27 14:25:06)
  • ナーフ無し感謝 - 名無しさん (2022-10-27 14:20:58)
    • どうせダメージ面でしかナーフ来ないのほぼ確定してるし、それだとここで粘着してる奴は納得せんだろうし、ナーフせん方がマシなんじゃないかと思うレベル - 名無しさん (2022-10-27 14:26:20)
  • 俺のバトオペに500と550はないよ - 名無しさん (2022-10-27 14:09:51)
  • とりあえず回避没収だけでいいよ 今日の2時楽しみ - チュアチュリー・パンランチ (2022-10-27 08:22:07)
    • 明言されてない限り修正は来ないと思ってた方がいいよ。 - 名無しさん (2022-10-27 11:38:17)
    • 俺もそこが妥当だと思うわ - 名無しさん (2022-10-27 11:40:23)
    • 回避と衝撃吸収とダメコンと盾持ってるっていかに狂ってるのか運営にはもっと考えてほしいよな…。今日修正こなかったらって未来を考えたくねぇよ…。 - 名無しさん (2022-10-27 11:51:47)
      • お前のSガルだけ性能バグってね? - 名無しさん (2022-10-27 12:08:11)
      • 衝撃吸収はともかくダメコン?やっぱり弱体叫んでるやつはエアプだわ - 名無しさん (2022-10-27 12:09:05)
      • ダメコンはエアプだったわ悪いな、てか下方こなかったか - 名無しさん (2022-10-27 14:08:55)
        • ゼーズールが蓄積とりにくいの白兵戦プログラムのせいだと思ってたわ。蓄積は普通に取れるのね。すまん。 - 名無しさん (2022-10-27 14:13:59)
          • シュツガル持ってないどころか戦ったことすらないやつがなんでナーフを求めるんだ(困惑) - 名無しさん (2022-10-27 17:45:42)
    • シュツガル「勝訴」 - 名無しさん (2022-10-27 14:46:12)
    • 残念でしたね - 名無しさん (2022-10-27 15:47:46)
  • SGの性能をよろけ値低くした代わりによろけ属性にするだけでいいとは思うけどね - 名無しさん (2022-10-26 20:47:50)
    • は? - 名無しさん (2022-10-26 20:53:35)
      • 散弾が一発でもあたったらよろけ発生、ただし散弾一発あたりの蓄積よろけ値を低くしてマニュやらは抜けなくするってことでしょ。それが適切な調整かは分からんが - 名無しさん (2022-10-26 22:42:35)
      • 横からだが、威嚇する理由がわからんくて申し訳ないが意見すら言わないのであれば書き込まないほうがいいよ。攻撃的な人が多いなぁ - 名無しさん (2022-10-26 22:59:02)
        • 連投。スラッグ弾のことかな?貫通も欲しいね - 名無しさん (2022-10-26 23:01:01)
        • うーんマナーに苦言呈すなら規約くらい読んだ方がいいと思うけどな、削除対象の修正要望をそこまで擁護されても - 名無しさん (2022-10-27 09:38:44)
        • 木も大概だわ。具体的に何故それでバランスが取れると思うのか意見を書かないとただの独り言にしか見えん。 - 名無しさん (2022-10-27 11:03:08)
    • それでMLRSとタイマンはってみたいな。盾に四苦八苦するのか範囲でゴリ押せるのか。 - 名無しさん (2022-10-27 00:54:51)
  • こいつしかいない北極の何が楽しいんだか - 名無しさん (2022-10-26 18:44:10)
    • 楽しいわけないじゃん - 名無しさん (2022-10-26 18:51:39)
      • 何でそんな事を言うのか、みんな苦しいからそこ何とかしようと対策したりどうにもならないから文句や愚痴やどう弱体化すればいいかを語って気を紛らわしているんだよ - 名無しさん (2022-10-26 18:54:44)
    • ところがどっこい。相手がフライト固めだとボーナスバルーンになって終わるんですわ。 - 名無しさん (2022-10-26 19:56:34)
      • 550で零式ARでショットガンだけ注意して高台順繰りに飛んでるとやけくそ気味に汎用殴り始めてるのは見るな - 名無しさん (2022-10-26 20:21:10)
        • 500でもジャムにボコられて諦めてやけくそ汎用殴りはじめてジャム放置の与ダメ負けとかも見かけたりする。そう考えるとジャムの火力イカれてるよな - 名無しさん (2022-10-26 22:17:40)
          • クソデカヒットボックスとのトレードオフだもん。放置したらそりゃあね - 名無しさん (2022-10-27 14:24:26)
            • そういう意味だと防御系スキルや装甲・HPとトレードオフした結果高機動・接近時爆発力だと理解はでそうなんだけど、ナーフ希望勢は理解してる気がしない - 名無しさん (2022-10-27 18:42:04)
              • シュツガルは高機動と言っていいんだろうか…歩行は最速でもスラスターないから支援機にたどり着くまで最遅だし、高機動っていう表現に違和感がある。どういう表現が適切なのかはわからないが - 名無しさん (2022-10-27 19:33:17)
  • そこには弱体化なしで、唖然としたバトオペwiki民がいたのだ - 名無しさん (2022-10-26 18:30:18)
    • 唖然としてたのはエアプ民じゃないのか? - 名無しさん (2022-10-26 22:14:08)
  • しかし実装当初は玄人機体とか趣味機体とか言われて弱いよりの評価だったのに化けたよなぁ… - 名無しさん (2022-10-26 18:24:28)
    • 配信者がそう言って広めて鵜呑みにしていたからねぇ、何の当てにもならんかったわけだが - 名無しさん (2022-10-26 18:31:49)
      • 過去ログ見ても実装一週目は地下と閉所宇宙を除くと強いって評価より強化入るんじゃね?って評価の方が多かったから大半のプレーヤーも同じ考えだったぽいけどな - 名無しさん (2022-10-26 19:01:54)
        • ここに書き込むやつが大半のプレイヤーならそうかもな。 - 名無しさん (2022-10-26 19:57:21)
          • ここに書き込むやつが大半のプレーヤーと違う意見を書いてると思うほうが無理筋じゃないすかね - 名無しさん (2022-10-26 20:48:14)
        • 過去ログ、たまに表示されなくなるから開かないんだよなぁ。 - 名無しさん (2022-10-27 18:38:57)
    • そりゃ公式やwikiはおろかゲーム内の情報すら把握できないわ壊れ産廃って安直・短絡的な極論でしか語れないわって程度には情報収集したり自力で考えたりできないのが無印から引き継がれてるwiki民の特性の一つだもの。こんな従来の機体のノウハウが通用しない機体の評価なんざ、できなくて納得。 - 名無しさん (2022-10-26 22:32:43)
  • 数カ月ぶりに使ったらみんなシュツガル対策しているからか思ったより難しかったわ。これ弱体化くんの? - 名無しさん (2022-10-26 16:14:42)
    • ここまで荒らされたら対策せざる得ないけど弱体化はどこまでも運営次第、ボーナス商戦に乗っかるためにシュツガルメタやデルタメタを出しまくって売った方がネームバリュー使わんでも安定して稼げるしモデル使い回しでも民は回すだろう - 名無しさん (2022-10-26 18:37:10)
  • 当たり前だが修正入れるか決めるのはお前らじゃなく運営だからな、これこれこういう理由で下方が必要だのいいやうんたらこうたらだから不要とかお前らが議論しても何の意味もないんで、大人しく沙汰を待つか問い合わせフォームにご意見ブッパしてどうそま - 名無しさん (2022-10-26 15:02:31)
    • わかりましま 上にも書いてるしね - 名無しさん (2022-10-26 15:11:58)
    • 明日が楽しみだな - 名無しさん (2022-10-26 15:38:53)
  • 支援ザク4の惨劇を見るに、マイルドな調整出来ないんだろうなって - 名無しさん (2022-10-25 01:28:33)
    • 追撃補助削除に全兵装の切り替えちょっと上げるだけですよ - 名無しさん (2022-10-25 07:22:01)
      • こいつのショットガンだけ何故か切り替え時間が0.5秒(他は1秒)なのでスキルの強さを加味して1.5秒にしようか - 名無しさん (2022-10-25 21:56:43)
        • 何故にも何もソードオフかつメイン武器だからじゃないの - 名無しさん (2022-10-25 22:36:14)
          • マイルドな調整で丁度いいでしょ。この切り替え時間中に汎用が即ヨロケを当てることが出来れば汎用の勝ち - 名無しさん (2022-10-25 23:39:02)
            • 不利な遠距離で相手の射撃掻い潜ってようやく距離を詰めたのに接近してもまた不利を背負わせるの? まぁ運営がそうするってんのなら仕方ないけど持ってない人の妬みが酷くてちょっと引くわ。自分で使うとそんなに万能ではないんだけどな(地上の話) - 名無しさん (2022-10-26 10:17:43)
              • 結局レーダー見てないで詰められて近距離が強すぎるって嘆いてるだけでしょ。距離問わずレーダー見たりHPバーの動き方でどこにいるか意識してれば向こうも動きづらい訳だし - 名無しさん (2022-10-26 11:56:34)
                • 使っている自分がそう思っただけなんだけどな。どうせ突っ込む時は味方と連携とって一緒に突っ込むから多少ショットガンの切り替えが長くなっても回線によるラグと相手の判断時間の影響で何も問題ないしね - 名無しさん (2022-10-26 14:50:25)
                  • 使っててその感想って逆に凄いね 味方と連携する前提で考えてるってグルマ勢かな? こっちは野良なんでそういう都合の良いシチュエーションを前提にものを考えられないんだわ うまく味方の動きとかみ合えば、なんてのは他の機体でも言えることだからね そりゃ話が通じないわけだ - 名無しさん (2022-10-26 15:37:20)
                    • 味方と連携する前提ってこれチーム戦だから当たり前だよね・・・?味方に合わせたり出来ない、合わせて動いてくれなくてイライラするならこのゲームから少し離れたらいいんじゃない。 - 名無しさん (2022-10-26 19:44:20)
                      • 上の青枝はたぶん、味方を使ってやってる系なんだよ。個人技で勝ってると思ってるだけの一人じゃ撃墜も出来ないかわいそうなやつさ。 - 名無しさん (2022-10-26 22:27:28)
              • 使ってみて修正されたくない人vs使ってみて修正したほうがいい人の縮図が見える。ただ、自分が困る意見を言う人に対して機体を持ってないと決めかかるのは良くないと思うぞ。この板では機体は持っているが近接時の攻撃性能または防御性能の調整が必要と思っている人がいるのもまた事実だ。 - 名無しさん (2022-10-26 15:36:54)
                • 自分がごり押ししたい意見を「困るから否定してるんだろ」ってのは50歩100歩じゃないのかね? 一回鏡見ておいで。 - 名無しさん (2022-10-26 15:44:42)
                  • (´・ω・`) - 名無しさん (2022-10-26 16:28:23)
                  • その緑枝は自分じゃないですぜ(´・ω・`) ? - ショットガンの人 (2022-10-26 17:21:39)
                • 実際には使ってみて修正されたくない人と使ってみて修正したほうがいい人と使われて修正して欲しい人の三つ巴。一番声がでかいのが使ったこともないのに使われて修正を叫ぶやつらだから、使って修正派が使われて修正派に勘違いされる。なんとか話し合いの癌になっている使われて修正派を滅ぼせないものか… - 名無しさん (2022-10-26 17:39:44)
                  • 結局のところ「使ったけど~」だの「俺S-だけど~」なんてのは匿名掲示板じゃいくらでも騙れるので意見そのものの妥当性を判断するしかない。たまに、というか現にエアプっぽい弱体化案を持ち出すやついるけどまあ聞く価値はないわね - 名無しさん (2022-10-26 20:15:23)
                    • かき乱して被撃墜と引き換えに味方の戦端を開くか、隙を見て殴り倒すかがほぼシールド頼みの耐久性でやってるからなぁ。使ってる側からすればこいつは何かを弱体化すれば何処かを補填しないといけなくなる機体なんだと思ってるけど、エアプからはそんなの関係ないって感じだし - 名無しさん (2022-10-27 18:38:15)
                      • そりゃエアプ勢からしたら持ってない機体が産廃化しても関係ないからねw - 名無しさん (2022-10-27 18:54:35)
  • 元々500支援にノーミーデスというやつがいて皆が皆強襲泣かせとかクソゲー機体とか嘆いていたときにそれを対処できるようにしたのがこいつだぞ。下手にナーフしたらまた支援が暴れてまた同じことの繰り返しになるから弱体化のゆめばかり語るのも良くないぞ。 - 名無しさん (2022-10-24 20:57:26)
    • ノミドムをSガルスで対処ってのが良くわからんがなんであいつのメタがSガルスだと思ってるの? - 名無しさん (2022-10-24 21:03:56)
      • ノミは衝撃吸収と対格の高さが厄介だからそれをぶち抜ける能力が重要だし、他の機体でも時間をかければ倒せるけど短時間で倒すことを考えるとシュツガルがメタってのは間違ってないんじゃない? - 名無しさん (2022-10-24 22:13:10)
      • 夜鹿は評価いいみたいだが対実弾が低すぎるしどうしてもティターニアとかと同じことのやり方になる。フェダーインライフルからチクチクとかだろう。真面目に言えばティターニアが一番完成された強襲と思う。だいたいクソ広いマップにシュツルムガルスは出さない。墜落Bとかで撃ちまくるノーミーデスとかを対処するための強襲だろう。ナーフされてもかまわんし別にいい。じゃあなぜ夜鹿やジャジャはナーフしろ連呼がないか?そんなもんわかるだろ。シュツルムガルスで支援最速で倒せる機体がいるか?ダラダラコンボしてたらそれこそ敵汎用に追いつかれるぞ?わからんか - 名無しさん (2022-10-24 22:27:23)
        • 支離滅裂で何が言いたいのかわからん - 名無しさん (2022-10-24 23:26:39)
        • 別にシュツガル1強襲で支援に行く必要無いでしょ。シュツガルで汎用スクラップにしてる時間にジェシカでC格背中に押し付けていけばノミは倒せるし。ティターニアだとSGビーマシでよろけは取れても衝撃吸収でN横下が難しい分火力吐き切れ無くて逆に面倒だと思うがね。 - 名無しさん (2022-10-25 02:51:21)
          • ジェシカじゃなくても妖精とかでも助かるよな。近くにいるならショットガンでよろけ取れば、向こうがやってくれるし - 名無しさん (2022-10-25 21:51:23)
      • 少なくともシュツガルのお陰で随伴支援としてのノミは絶滅したからメタであってる - 名無しさん (2022-10-26 12:03:42)
    • ノミもノミで一部強襲を潰したクソ機体だけどまだ受動的だった向こうに対してコイツは能動的に殺した奴が多すぎたな。 - 名無しさん (2022-10-24 21:07:36)
    • ジャジャと宇宙鹿とティターニアを使ってたからノーミーデスは別にきつくなかったけどね。他の機体だと汎用のカプールとかにちょっとだけ蓄積手伝ってもらえば別にって感じだったし - 名無しさん (2022-10-24 21:14:56)
      • ならナーフいらないね。シュツルムガルス。 - 名無しさん (2022-10-24 22:28:59)
      • 広いマップはジャジャか夜鹿、ティターニアでいい。問題は最近運営が支援機体を最短で潰すのにはと考えたのがチャー格と言う安易な発想と思う。チャー格は確実性に欠けるし戦術も何もない。ヘイズルとかゲルググGKとかあそこら辺とか。普通に前線を汎用が維持していたら強襲で支援落とすのは普通なんだけど何が何でも殴り倒したりチャー格ぶっ飛ばしで味方巻き込んで迷惑とかそんなんばかり。強襲乗る人も皆がみんな味方の編成考えて強襲乗る人もいるわけだからね。あとジャジャって即よろけないからA帯クラスはあまり実績出てないかも - 名無しさん (2022-10-24 23:00:37)
    • ノミデス意識なら宇宙適性つける必要なかったと思うんですけど… - (2022-10-25 10:15:24)
    • 元から最優強襲のジェシカに相性悪いのに何がクソゲーだよ…ノンチャシルミサ、それらとバルカンの組み合わせのどれでもたやすく蓄積取られるわそこからウミヘビ継続二種格闘追い打ちでかなりいいダメージ入るしノーミーの強みがほとんど活きない。Rジャジャにもノンチャとミサイルだけでかなり虐められるしな。明確なメタ機体が未だに挙げられないシュツガルに比べりゃあんなデブザコもいいとこだわ - 名無しさん (2022-10-25 19:44:41)
      • 明確なメタ機体はカプールがいるだろ。他にもジャムルフィンとか上手いズサとかも苦手だしな。対支援性能を落として対近距離性能上げてるんだからそこをつかないと - 名無しさん (2022-10-25 22:33:32)
        • 明確な弱点は接近戦特化なのに蓄積は普通に取れる点だろね。だから兵科にかかわらず蓄積取りが得意な機体にはよわい。 カプール、ズサ。シュツガルがLv2ならスタジェなどが候補にあがる。 あと地上では立体的な動きに弱いのもあるね。なので可変機にも弱いというか手が出し辛い。これはジャムル、シュツガルがLv2なら零式(支援)とかかな。 - 名無しさん (2022-10-26 15:58:01)
  • SGワントリガーでほぼ確定でよろけ取れるのが良くないからSGの性能をアサルトアーマーと同じにすれば結構変わるんじゃないかな? - 名無しさん (2022-10-24 19:21:31)
    • 射撃構えてたらよろけるのにあんな追撃用みたいなSG持たされたらキツ過ぎるわ。問題そこじゃないんよ - 名無しさん (2022-10-24 20:10:00)
      • それが普通でしょ…装甲と火力がトレードなのは分かるが、読み合いが強過ぎるせいでメリットばかり目立ってしまうんだからせめて読み合いに負けの余地ぐらい残しとくべきでしょ。それでもコイツ両肩に盾つけて身体少し捻る分SG構えててもそこそこ盾仕事するけどさ。 - 名無しさん (2022-10-24 21:03:30)
        • 本当にバトオペやってんのか?500コストで射撃でよろけ取れない機体なんぞどれだけ火力があろうが雑魚だわ。読み合いに負けの余地を作るなら回避取り上げるなりあるだろ。だからそこじゃねえよって言ってんのが分からんかね… - 名無しさん (2022-10-24 23:13:47)
          • 下の方で宇宙S-証明した時に一緒に地上レートもカンスト証明してるんだけどなぁ。まぁコイツ持ってれば今の地上カンストに大した価値は無いけどさ。C格闘持ちが自前でC格確定してくる奴もそう多くないけどな。クランマで補給ですら暴れ宇宙でここまで環境破壊した機体が雑魚って言ってる方がバトオペやってないでしょ。回避取り上げるってのもまぁ間違いではないが今のところ前例無いでしょ。切り替え長くするとかSG持たせる時間は長くするべきだよ。アサルトSGでも2射でよろけ取れるしそれに近い時間はあったほうがいい。 - 名無しさん (2022-10-25 03:02:17)
            • 自分のレートじゃなくて理論を主張しろよ。レートが低かろうが合理的な意見なら同意が得られる。同意が得られないからレートを主張するなど愚の骨頂。 - 名無しさん (2022-10-25 09:50:02)
            • 連邦SGにされたら雑魚って話で現状が雑魚とは枝主は一言も言ってないが。というかそのS-様は暴言吐き散らかして規制食らってたはずだが、解除されたにしろ規制抜けたにしろ別人が騙ってるにしろ説得力ゼロだな - 名無しさん (2022-10-25 10:03:08)
              • 横からだが別にアサルトSGでもよろけは取れるぞ。C格持ちが普通にクランマに出てくるんだしC格を自前よろけで振ってくる奴なんて存在しないでしょ。C格を超える火力を出してくる奴がやりにくいとはいえよろけをとってくる時点で充分だと思うが。結局は白プロ解除からSGまでの0.5秒以内に蓄積取れない奴が軒並死んでるんだからそこの時間を切り替え延長なり連射強化蓄積低下なりなんなりで伸ばした方が現実味あると思うが。回避取り上げたら逆に一気に弱機体でしょ。既に今でも被撃破多いって言われてるんだしさ。まぁ存在自体が面白くない機体だから戦場から消えてくれたほうが良い機体だとは思うけどさ。 - 名無しさん (2022-10-25 10:36:17)
                • C格持ちがC格一本で戦ってるとでも?しかも「結局は白プロ解除からSGまでの0.5秒以内に蓄積取れない奴が~」ここそもそも白プロの仕様をわかってない。議題への理解がないやつが議論に参加できるわけもないんだから帰っていいよ - 名無しさん (2022-10-25 16:00:57)
                  • C格や生格を中心に立ち回っても良いしそれこそ弱くなったショットガンでもよろけが取れれば充分でしょって話じゃん。0.5秒以内蓄積の何がおかしいんだよ。「蓄積を取ろうとしだした」時点でショットガンを取り出して撃てばその時点で勝ちが確定するのに。アンカーが確定しないような距離で蓄積取って格闘が間に合うとでも?わざわざ敵の即よろけの照準が合ってる時にショットガンを取り出すバカがいる訳ないからここまで近距離支配的とされてるのに。マトモに使ってれば分かるような事をあげつらう理解力の奴じゃ確かに語るまでも無いわな。 - 名無しさん (2022-10-25 17:14:18)
                    • C格や生格だけで戦える機体が500以上に存在するというなら具体例をどうぞ。シュツガル対策なんて近付かないことに終始するだけなんで、SG射程内まで踏み込んでからようやく蓄積を取ろうと試みるような低レベルな乗り手の存在なんて考慮してないよ - 名無しさん (2022-10-26 10:28:08)
                      • ジェシカはフェダー焼いたら中判定のサーベル振り回したりC格の押し付けで環境取ってるし600のエリクズールなんて射程200mだから戦術のほとんどをc格が占めてる割にクランマッチじゃほぼ出てくるけど。チームゲームである事を理解出来ず単独行動しまくるシュツガルしか居ないような戦場しか知らないんだな。まぁそんなレートがボリューム層だからしょうがないね - 名無しさん (2022-10-27 20:48:13)
        • 低装甲の代償に高火力ってのは理解できたけど遠距離攻撃を捨てた代償に近距離特化だって事は理解できないんだね。 理解力は悪くてもS-にはなれますよって話でいいのかな? - 横から (2022-10-25 09:39:15)
          • スラ容量もだな - 名無しさん (2022-10-25 10:05:03)
            • それもあるね。スラ容量は歩行速度と等価交換かなと思ってる。 - 枝 (2022-10-26 10:30:28)
          • 接近戦に特化してショットガン持たせるってのはまぁ分かるけど550のイフシュナだってスラ使って防御して攻撃のために着地って隙を晒して距離次第で回避されてんだけどコイツは同じ近接特化のどの機体より強いじゃん。同じ近接特化の機体に負ける余地を作るってのはそんなにおかしな話か? - 名無しさん (2022-10-25 10:25:27)
            • 何が言いたいのかわからない。イフシュナはクナイ投げ2種あるので中距離からクナイで拘束しつつ接近してショットガンって戦法が取れる。シュツガルとは全く違う。更に汎用なのに強判定持ってる。十分優遇されてる面がある。そもそも汎用と強襲で接近戦の優劣を語るのがおかしい。知らいないら教えてあげるけど強襲はダメージ相性で汎用に対して不利を背負ってるだけで接近戦なら汎用より強いのは普通。更に言うならあの機体がこうだから~なんて何の意味もない。何しろ別の機体なのだから。その程度の知識でホントにS-? - 名無しさん (2022-10-26 10:28:00)
          • S-でも意味不明なMS出したり下手くそ多いから大した事ないよ。 - 名無しさん (2022-10-25 16:07:07)
    • そんな馬鹿なことしたらこいつ接近する意味ないよ。 - 名無しさん (2022-10-24 20:52:46)
    • それはないわ。 - 名無しさん (2022-10-24 20:58:48)
  • 味方汎用がモジモジで敵が蓄積強いメタ編成だったらどうすればいい? - 名無しさん (2022-10-24 19:14:16)
    • めっちゃ大回りして釣れる敵釣るしかない - 名無しさん (2022-10-24 20:10:40)
      • 多分それはもう何使ってもどうしようもない試合だろうから味方捨てて何かを試す時間にするかイライラせん為にさっさと爆散してスマホ弄るかした方がいい - 名無しさん (2022-10-25 13:51:46)
  • 真面目な話宇宙にさえ来なきゃいいよ、宇宙のこいつは本当に頭おかしいし害悪だから まあ宇宙と地上で分けて考えて調整できない運営のおバカさだからきっと考慮してくれんな… - 名無しさん (2022-10-24 10:56:16)
    • 自分も地上は最悪このままでも納得できるけど宇宙は色々駆逐しすぎてまともな試合にならない。使っても使われてもそう思う。宇宙人口が少ない分問題視する意見少ないけどなんともならんよこれ - 名無しさん (2022-10-24 13:13:18)
      • 早く宇宙適正削除か宇宙出撃不可にしてほしい。宇宙込みの成績で強すぎるから弱体するってなっても納得できん。というか地上と宇宙分けて成績データとれてんのかな?今まで地上宇宙出撃可能機体で宇宙成績を理由に調整されたことあったっけ? - 名無しさん (2022-10-24 19:40:51)
        • むしろ600宇宙最強機体のSERが強化されてしまったからマップ単位の勝率なんて取ってない可能性は大いにある。 - 名無しさん (2022-10-24 19:49:11)
        • 分けて取れてるなら地上スパガンは修正待った無しの時期合った(今は色々居るから一強ではなくなった)それを踏まえると別々の集計方法はしていないと思う。上の方のSERの件もあるし - 名無しさん (2022-10-24 20:09:43)
          • なぜレートは宇宙と地上で分けているのに戦績は宇宙と地上でわけないのか、コレガワカラナイ - 名無しさん (2022-10-25 00:08:57)
            • A:SEが死ぬ - 名無しさん (2022-10-26 22:34:25)
      • 多分だけど宇宙はもう視野にあんま入れてないんじゃないかなあ…。レート毎の勝率まで一応集計してるらしいしマップ毎の集計もあるだろうって思ってるけどSERが強化貰ってるし、宇宙の勝率はデータとして弱いんだと思ってる - 名無しさん (2022-10-25 04:36:33)
  • 盾の耐久が高いおかげか4号機bstのゲロビを素通りできたのがなんか草 - 名無しさん (2022-10-24 02:14:26)
  • 宇宙だと格プロ全部乗せできるのが最高に頭悪い - 名無しさん (2022-10-23 23:46:35)
  • スラスター全振りが操作性がマイルドになって乗りやすい - 名無しさん (2022-10-23 22:33:53)
    • そんなもんか。自分はスラは回避とコンボ後のスラキャンぐらいにしか使わないからデフォで充分と感じたわ。宇宙は流石に自重してるんでわかんないけど。 - 名無しさん (2022-10-23 22:43:56)
      • 15以上は盛る事をオススメするぞ。格闘後のスラキャン狙って蓄積取られることも無くもないからな。回避の余地は残すに越したことは無いよ - 名無しさん (2022-10-23 23:28:57)
        • 同意 スラ一回でOHしちゃうのはさすがに厳しいと感じる - 名無しさん (2022-10-24 09:48:44)
          • コイツ出せるマップって乱戦が起きやすいからね。一機寝かせて次って時にOHしやすいからやはりスラ全盛りが安定するかな。 - 名無しさん (2022-10-24 10:47:52)
            • 自分は全盛まではやってないな。ワンブーストができるところまでだな。 - 名無しさん (2022-10-25 09:47:06)
    • スラ全盛りとそうじゃないのでは生存力に天と地ほどの差があるのでスラ盛り安定です。はっきり言いますが火力盛りは馬鹿です。与ダメは出しても損壊数が4落ち以上がデフォなんで - 名無しさん (2022-10-24 15:59:25)
      • 火力はともかく脚部3とアシハヤは個人的に絶対なのでそうするとスラあんまり盛れないんだよね。 - 名無しさん (2022-10-24 19:17:53)
  • アンカーのCT延長と追撃なんとかプログラムの排除、SGの段数を2にすればいい塩梅じゃね - 名無しさん (2022-10-23 18:44:06)
  • さんざん言われてるけど本当に盾がクソだよ。 - 名無しさん (2022-10-23 17:02:41)
    • sgの性能もクソだし、アンカーもクソだし、回避あるのも宇宙適正あるのもクソだよ - 名無しさん (2022-10-23 17:54:34)
      • まあ総評としては使ってる側は最高 - 名無しさん (2022-10-23 18:04:42)
  • 与ダメ出すだけなら下手な自分でも13~16万ぐらい出る試合多いから与ダメは優秀よね。ただ自分は爆散回数毎試合4.5回落ちる。この点を運営がどう判断されるのか…爆散回数多い機体だから見逃して良いやろ~ってなったらみんなすまん… - 名無しさん (2022-10-23 09:23:49)
  • 蓄積メタ汎用だらけで支援に届かなくてシュツガル同士で殴り合っててワロタ。ヘイズルとシュツガルだけ殴ってるだろ? - 名無しさん (2022-10-23 07:56:25)
  • A+レートで与ダメ25万1582行ってしまった…ナーフされてしまう… - 名無しさん (2022-10-23 02:22:00)
    • ここは君の日記帳じゃ無いよ - 名無しさん (2022-10-23 02:39:35)
      • 強襲機って本来こういう物だよね。初心者が乗ったらただのボーナスバルーンで、性能的には正解だと思うよ。上手い人は練習してるから。 - 名無しさん (2022-10-23 08:21:18)
    • A〜Sで登場した週の地下基地40万いたな - 名無しさん (2022-10-23 11:36:54)
  • 弱体化は避けられないだろうけど、何処下げるかだねぇ。盾とかアンカーのリロ伸ばすとかかな - 名無しさん (2022-10-22 18:35:31)
    • 繰り返し言われてることではあると思うが、白プロ持ちに緊急回避付けたのが間違い。 - 名無しさん (2022-10-22 18:40:51)
      • ma- - 名無しさん (2022-10-22 22:47:54)
      • 一番はこれだわな。SGアンカーのコンボも格闘連撃火力も何もかも回避白兵プロという最大のリカバリ―要素が強すぎるのが原因だわ - 名無しさん (2022-10-22 22:49:08)
    • ノーミーデスみたいに許される気がするな、ガルべーも対抗馬があらわれるまで許されたし - 名無しさん (2022-10-22 19:12:23)
      • すっかり忘れていたがメタスも謎に許されてるし、弱体化ないんじゃね? - 名無しさん (2022-10-22 23:25:43)
        • いやいやメタスは弱体されてるっしょ。まぁ今でも十二分に汚物なのは分かるけどね - 名無しさん (2022-10-23 02:47:01)
    • 盾をもう少し薄くするぐらいが妥当かな - 名無しさん (2022-10-22 20:08:57)
    • 個人的には白兵戦プログラムに何らかのデメリット付けて欲しいな。あまりにもよろけ無効手段として手軽過ぎるからここでシュツガルお仕置きしてもまたどこかで悪さしそうだし、逆にスキルとして弱体化してくれれば一部の機体の救済にも使えるようになりそうだし。 - 名無しさん (2022-10-22 21:17:23)
  • ここまでネガキャンやナーフしろって続くのもなかなかないけど、ただのひがみや愚痴が多くなってる気がするな…まずはここの運用法や攻略法とか見て勉強してから言ったほうがいいぞ…他のコメントでも何度も言ってるかもしれないが無策で無双出来る機体ではないぞこれ。猪運用で瞬殺されるの何度もみてるし、何もせず文句言うのはさすがに厚かましくないか? - 名無しさん (2022-10-22 14:05:17)
    • 何もせずって何で分かるんだよ? 勝手に決めつけて正論パンチっぽくドヤる方がよっぽど厚かましいw - 名無しさん (2022-10-22 14:26:22)
    • その僻みや愚痴に対して物申してる笑君も同類でーす。みんな対策した上で文句言ってるんだわ。少しは考えて話した方がいいんじゃない?読んでて鳥肌立つし - 名無しさん (2022-10-22 14:44:00)
    • 例のクランマ動画みたいにいくらか話題に上がってる通り逆に策を用立てれば無双できてしまうから害悪だと思うぜ。今なんかFAストカスっていうカモが500を常設してくれる訳だし。アイツもシュツガルが居なければいくらかマシな評価だったろうにな。今はシュツガル止めにくい射撃汎用なんかお呼びじゃないし、シュツガルに勝てない近接汎用なんか存在意義無いし、接近戦する方が無能だと言うならシュツガルにビビった編成でダラダラ雪合戦するのがゲームとして面白くないから消してくれって思うわ。宇宙やクランマだと距離を取ればなんて言ってられんしな。俺は使ってる側だし宇宙もS-だけど対策してる気になってる奴を戦略で殴り飛ばしたし策も結局そんなに難しくないから愚痴の是非はともかく殴られる方が弱いは無いと思うわ。対策()で止まってるやつが弱いだけだと思うね - 名無しさん (2022-10-22 17:13:55)
      • 存在意義の無いMS等存在しない、何故それがわからないのか… - 名無しさん (2022-10-22 18:03:08)
        • じゃあヘイズル乗っててもFAストカス乗ってても近接戦でシュツガルに勝てないんですけど。シュツガルが敵にいたら支援を囮にして逃げ回ればいいんですか。しっかり相手がシュツガル活かした戦術を立てて来ることが予想される時どういう目的でピックアップするんですか。前張るならシュツガルの接近は避けられないんですけど。 - 名無しさん (2022-10-22 18:57:26)
          • 落ち着きなされ。感情的に書きなぐりすぎだよ。見てて怖いわ - 名無しさん (2022-10-22 19:01:51)
            • 何故それがわからないのか…などと煽る割に具体的な話無いじゃん。そりゃ全機体に存在価値が有ればそれがベストだけどさ。 - 名無しさん (2022-10-22 19:09:10)
      • 長いので纏めるとこう?
        訳:機体性能 × プレイヤー側の運用工夫 × チームの戦略 ⇒ 止められない。
        所感:プレイヤーの技量と工夫だけでも対応が不可能と某動画で証明された。現状の500コストは機体の選択幅が狭くなっているので早急な対応を求む。 - 名無しさん (2022-10-22 18:12:29)
        • 出てくる来ない、上手い下手は実際のところ問題ではなくて、「マトモなシュツガルとその対面」を想定したらとてもピックアップできない機体と戦術の幅が大き過ぎて面白くない。それを押し付けてる側としても異常さを感じてるよってとこ。 - 名無しさん (2022-10-22 19:05:44)
    • コイツいるかもでMS選ぶ幅が狭まったんだわ - 名無しさん (2022-10-22 17:31:06)
    • 脳死猪こそ中身の問題で機体性能の話と関係ないんですけど - 名無しさん (2022-10-22 18:31:22)
  • とりあえずLv2が出て2~3か月何も無ければもう大丈夫だと思うけどもう少しでLv1がフル改修、2がフルハン終わるけど今月修正対象になったら完全体で遊べる期間は2日ぐらいだな… - 名無しさん (2022-10-22 11:58:57)
  • もう耐久9000でいいよこいつ - 名無しさん (2022-10-22 10:30:13)
  • もう耐久9000でいいよこいつ - 名無しさん (2022-10-22 10:27:04)
  • カプールにマークされてボコられてしまった。勝ちはしたけど、4落ちして与ダメ6万。個人的に500汎用の中では一番の天敵だわ。 - 名無しさん (2022-10-22 07:59:42)
    • カプールはマジで500強襲キラーだからなぁ、嫌がる要素を詰め込まれてる - 名無しさん (2022-10-22 16:08:43)
  • Sガルス「力こそが全て…いい時代になったものだ」 - 名無しさん (2022-10-21 23:56:25)
  • バイアランで味方に格闘入れようとしているシュツガルに格闘叩き込むの楽しい。飛んでれば一方的に射撃当てれるから嫌がって下がるし。シュツガル乗りにとってバイアラン対策とかある?面倒だからスラスター無くなるまで無視が最適解かな? - 名無しさん (2022-10-21 23:23:41)
    • 特定の機体に強いメタ機体は、そりい - 名無しさん (2022-10-21 23:51:04)
      • それ以外に弱くなるし、その分味方への負担がデカくなるから、一長一短なんだよな、でも狙いはいいんじゃないかな、苦しまぎれにミサイル持ってくる奴いるけどメタになってないしな - 名無しさん (2022-10-21 23:54:49)
        • バイアランのメタ機体ってあんま居ないけどな。シュツガル側から見たら殴れる敵は皆餌だし、状況次第で対策もクソも無いか… - 名無しさん (2022-10-22 00:50:25)
  • 誰が使っても強すぎ、ぶっ壊れって言うならさっさとこいつでレートカンストしちゃってくださいよぉ!無理ですよねぇ?わたしは余裕ですけど - 名無しさん (2022-10-21 22:49:23)
    • 何が言いたいんだ? - 名無しさん (2022-10-22 14:00:08)
  • 近接武器のスパイクシールド手首までしかないのか。フルサイズのスパイクシールドとギラ・ドーガのシールドを2枚重ねで合体させたものかと思ってた。 - 名無しさん (2022-10-21 21:55:56)
  • ダウン追撃をせめて支援にだけ反映とかにしてくれりゃまだ生き残れるかな?痛いから近寄らない→支援フリーの悪循環 - 名無しさん (2022-10-21 21:23:40)
  • 僕的には地味に射程あり復帰が早いアンカーが一番悪さしてると思う。大体ショットガンでよろけた後に、そこから届くの⁉︎って言うことが多いし。一番丁度いい修正はアンカーの射程を短くし、アンカーの復帰時間も三秒ほど短くして扱いにくくすればいいんじゃないかな。シュツガルの確定殺範囲が狭まるし、3機を連投で相手しづらくなるし、今ほどには悪さできないと思う。 - 名無しさん (2022-10-21 00:04:09)
    • すまん短く→長くね上方修正になっちゃう。 - 名無しさん (2022-10-21 00:04:53)
      • アンカーの復帰時間を長くね。ごめん - 木主 (2022-10-21 00:05:52)
    • アンカーだけで3000も削れるからなあ。火力も下げた方がいい。 - 名無しさん (2022-10-21 00:10:09)
    • かつてのドルブの強よろけを思い出した。確かにドルブの強よろけの扱いにくくなる下方のようにすれば、本物の上級者以外は活躍が難しい趣機体になるかな?歩行が早いとはいえど一撃離脱は難しいし、一機撲殺したところで別の敵にショットガン→アンカー使えない!ってなるのは大きいかも。 - 名無しさん (2022-10-21 00:16:10)
    • 切り替え遅くしたらええんちゃうかな。ショットガンからの継続がしにくくなれば満足でしょ? - 名無しさん (2022-10-21 09:01:11)
    • 普通のロッド系は使用中に隙出来るけど、こいつは白プロあるのがな - 名無しさん (2022-10-21 09:35:38)
  • 補給のクランマにシュツガル5支援1で全試合リスキルまで持ち込めたとかいう動画あって草。苦手マップでこれとかやっぱ許しちゃダメでしょこんな機体 - 名無しさん (2022-10-20 21:28:15)
    • 大和魂満載だったな…一応アレはマップが開けてる、自軍は初動が最大の弱点であるのを理解した上で初動の陣形と強制的に接近戦になるよう機体を犠牲にしてでも拠点を踏むって戦略あって成立してはいるが、本来成立しちゃいけないんだよな… - 名無しさん (2022-10-20 22:13:01)
      • ガンタンクとか出してたし、相手はエンジョイクランでしょ。その相手に作戦つかう練度の高い部隊で戦ってるんだからそりゃあ勝てるでしょ - 名無しさん (2022-10-21 08:21:49)
        • まさかシュツガルがあんなにいるとは思ってなく遠距離から砲撃するつもりだったんだろうけど相性が悪かったね。そもそもシュツガルは特に接近戦は強いと言われている機体。そんなのがボイチャまで仕込んで囮を用意して中継を全部取って相手のリスポン地点を限定させ無理やり接近戦する環境を整えるって作戦まで練ってきたら単純なプレイスキルだけじゃ対応難しいだろうね。 - 名無しさん (2022-10-21 09:13:16)
        • ガンタンクはシュツガルメタの意図だったんじゃねえの?広範囲爆風で蓄積100%を取るガンタンクキャノンはシュツガルを止めるという目的に限定すれば優れてる気がする。で高台に陣取られたら結構鬱陶しいんじゃないかね。普通の試合ならだけど。 - 名無しさん (2022-10-21 20:12:12)
        • 動画見れば分かるけど6戦6勝してて全部敵ミデアで相手ハメ倒してるらしい。視点動画は相手が食い下がっていてまだいい方で、最後の方のダイジェストなんかボッコボコよ。そもそもクラン内での練習時に複数シュツガルのガンメタ編成組んで拮抗してるらしく、そんなのが初見で対応出来るわけっていう - 名無しさん (2022-10-21 22:55:06)
  • シュツガルをバーザム改のバルカンとビームで嫌がらせするの楽しいけど、調子乗ってたらいつの間にか北極のトンネルに追い込まれて殴り殺された。裏路地に追い込んで殴るとかヤクザかよこの機体。 - 名無しさん (2022-10-20 11:27:57)
    • メタス重装でも至近距離ならショットガンで叩き落して殴り潰せるから、まぁ任侠モノのヤクザといわれればそんな感じ。 - 名無しさん (2022-10-20 20:15:32)
      • 死を覚悟しての出撃など、心構えが三流だ。という言葉も任侠クサイね - 名無しさん (2022-10-20 21:40:13)
    • 人通りのある表でバルカン、ビーム撃って来るヤツの言うことか! - 名無しさん (2022-10-21 09:14:44)
  • 強襲なのに支援が苦手で汎用に対して有利とかいう状態になってる。汎用殴り倒してるだけで15万とかブッ壊れと言われてもしゃーないわ - 名無しさん (2022-10-20 10:42:28)
  • 宇宙民支援乗りとしての意見だけど、地上のこいつはそこまで怖くない。行動不能にするのが宇宙よりは楽だからか・・・ - 名無しさん (2022-10-19 13:26:37)
    • 地下北極では支援出さないことの方が多いし、廃墟からはSガルスで支援にたどり着くの難しいからな。だからSガルスの優先度が汎用=強襲>支援になってるわけで、それ以上に広いマップではそもそも射線通るから難しい訳で - 名無しさん (2022-10-19 15:11:34)
    • A+までだったら10万越え当たり前だけどS入ってくるとガクッと下がるね。結局文句いってるひとは止め方を知らないんじゃないだろうか。乗ってる機体のよろけ値だとかスキルを把握してない、エイム力が無いから止められない - (2022-10-19 23:44:22)
      • 逆にS-カンストとかだと18万とか与ダメ爆発させてくるけどなぁ。止め方を、と言った所で結局接近戦じゃマトモにやりあれる奴はいない訳で、回り込んで退路を塞いであげたり前に出て接近戦するまでの数秒ヘイト受け持ってやれば相手が誰であろうとお釣りが来る程の与ダメを出して来る訳で、どうも多対1でモノを語りすぎだと思うんよな。多対多で中身が上手けりゃ普通に脅威でしょ。支援には行きづらいかもしれんが500にはジェシカも居るんだし。 - 名無しさん (2022-10-20 07:19:00)
  • 敵が支援なしスタジェx3で狙われまくったので流石にきつかった。近づく前にミサイルがあっちこっちから飛んできて止められるわアーマーもりもり削られるわで大変。シュツガル警戒の編成だったのかな。 - 名無しさん (2022-10-19 10:23:35)
    • まあ、シュツガル対策じゃなくてもスタジェは強いからいつでもいるよね。そしてそれはどの強襲乗っててもきつそう - 名無しさん (2022-10-19 12:40:45)
  • なんでこんな三竦み破壊のわけわからん機体出した上に下方もしないんだと思ったけど、A+とかでも何もせず蒸発してる場面割とよく見るのでハァ・・・ってなる機体 - 名無しさん (2022-10-18 01:33:51)
    • 理不尽なほど強い場面もあれば相手に意識されてると何もできずにやられる場面とハッキリしてるからね、カプールに睨まれたらどうしようも無いし - 名無しさん (2022-10-18 10:28:33)
      • 実際どうなんだろうね?やれた試合で18万、ぼろ負けした試合で9万とかがよくあるんだけど、5:5だとして13万。 みんな負けた時ってどのくらい出てるのかな - 名無しさん (2022-10-18 11:07:14)
        • 北極地下、廃墟、廃コロ、要塞前提で話すと、乗りはじめの時に負けた場合は5万そこそこだったけど、今は最低で11万は出るかな。ただし、被撃破が4と多いのでやっつけ負け状態 - 名無しさん (2022-10-18 21:36:33)
          • それ聞いて思ったけど、与ダメとりすぎだから攻撃下げました、でも落ち過ぎだから固くしました、とかマジでいらんなあ - 名無しさん (2022-10-19 12:41:23)
        • 出すマップ選べば其れぐらい行くけど実戦みる限り補給とか軍事にも悠々と出てくる時あるからなぁ - 名無しさん (2022-10-19 12:00:59)
          • 強みは活かせなくなるけど、実は補給・軍事だと開けてるからレレレで避けてヘイト集めやすいのよね。 全く無理とは思わん。 が、そのMAPなら絶対ジェシカのほうが強い。 - 名無しさん (2022-10-19 12:42:12)
    • まぁ支援機にも削り切られるし三竦みがないのは確かだな。もう間合いの有利不利で全てが決まる - 名無しさん (2022-10-19 21:31:09)
    • シュツガルの弱体は必要だとは思うけど、三竦みを破壊はずっと汎用がやってきたことだからなぁ - 名無しさん (2022-10-20 08:17:53)
  • シュツガルは強襲じゃなくてシュツガルってカテゴリだからシュツガルに理解ない味方汎用は邪魔なんだよね敵ならカモなんだけど - 名無しさん (2022-10-17 21:01:45)
    • それぐらい壊れてるから分からんでも無いけどね、今のところはそういったゲームじゃないからね - 名無しさん (2022-10-18 10:17:31)
  • さあ全レート帯の諸君、いろんなマップで出して少ない与ダメで爆散しまくってくれよ!ナーフくるなよ!ひゃはは - 名無しさん (2022-10-17 19:51:28)
  • 言うてこれジェシカに積んでるやろ。言うほど強くないわ - 名無しさん (2022-10-16 23:37:26)
    • 上手い宇宙鹿は射撃の蓄積狙いにチャー格織り交ぜてくるから実際禿げることはある。とはいえ、捕まえたらワンコン即死なので不利ってこともないけど。 - 名無しさん (2022-10-17 01:44:21)
    • 蓄積が取れるけど、エイムがいるしコンボの択も慣れないと難しい、その辺の奴が使うなら玄人機体()のぶっ壊れSガルスにSガルスぶつけた方が早いし安定するよ、テクニカルでps必須なものほど信用ならんものは無い - 名無しさん (2022-10-17 03:02:01)
    • 上手い人同士の話でいれば、味方と連携取れる方が勝つよ。お互い、得意な距離なら相手に何もさせないくらい強い機体で、その距離がかぶってないわけだから。特異な距離に持ち込めた方の勝ち - 名無しさん (2022-10-17 17:03:13)
  • バイアランで空中に逃げて射撃で削って逃げ隠れしたところを広範囲下格で寝かせて離脱。またはやられてる味方ごと下格コンボ。こいつの火力高いから即脳死で寝かせた方が味方の為よね。 - 名無しさん (2022-10-16 15:12:29)
    • まぁタイミングミスって倒れた味方が集中攻撃で溶けなけりゃ緊急措置としてはセーフかなぁ - 名無しさん (2022-10-16 21:20:52)
  • こいつ支援行くより汎用殴り倒してる方が火力出るし強いかもな。汎用に余裕で勝てる性能あるし。それだけぶっ壊れてる。射程とスラ的にも遠い支援狙うのはシンドイわ。 - 名無しさん (2022-10-16 14:04:37)
    • さっさと支援を倒してほしんだけどね。汎用側からしたら支援をフリーにしてほしくないんすわ - 名無しさん (2022-10-16 15:00:40)
      • 支援殴りたいんだけどな。汎用がどうしても剥がれなくて仕方なく殴り倒してる。 - 名無しさん (2022-10-16 20:26:54)
      • 射程とスラ考えてね。そりゃジェシカとかみたく射程長くて容易に辿り着けるなら支援狙うわ。フライト支援なんて実装されたら終わりやで - 名無しさん (2022-10-16 21:07:20)
        • 実際、零式弐型(AR)にあたるとどうしていいかわからなくなってるシュツガルをたまに見かけるからなぁ・・・ - 名無しさん (2022-10-17 08:08:43)
          • 空飛ばれたらどうにもならんから、可能な限り低高度な時にショットガンで撃ち落としは試みるけどさ - 名無しさん (2022-10-17 21:50:30)
    • 早く支援殴り倒してくれないと汎用は辛いから支援行ってね - 名無しさん (2022-10-16 15:58:53)
      • 敵の汎用抑えてくれないと強襲は辛いから汎用抑えてね - 名無しさん (2022-10-16 18:28:46)
      • シュツガルのレベルなら殴れる奴を殴ってくれれば良いよ 無理してまで支援に行かれる方が困る そもそもシュツガルを止めに汎用が寄ってくるんだから、汎用から殴ってくれれば良いまである - 名無しさん (2022-10-18 20:23:07)
    • そうなるからこいつ出すなら2強襲が効果的。汎用がまともじゃないととてもじゃないが支援優先してたどり着くとか出来ないし。 - 名無しさん (2022-10-16 16:17:14)
    • カサカサ早くても相手支援は当然逃げるし汎用の壁厚いからだったらさっさと汎用殴り倒すわな。だから相方に宇宙鹿いるのが丁度いい - 名無しさん (2022-10-16 22:47:14)
    • それで支援ドフリーにしてたら負けたら元も子もないでしょ。自分はハイスコアで気持ちよくなれるけどさ。 - 名無しさん (2022-10-17 01:46:51)
      • わざわざ得意でないことやらせる必要ないでしょ。こいつは強襲としては例外だから。汎用ぶち殺す運用はありだろ - 名無しさん (2022-10-17 06:22:53)
        • 支援狙う素振りを見せて後ろに下がらせるくらいはしないとダメでしょ。 - 名無しさん (2022-10-17 16:21:20)
          • それで落ちたらただ枚数不利になるだけだお - 名無しさん (2022-10-17 21:51:54)
    • 支援機を倒すっていう本懐は他の強襲と変わらない、ただし遠くから詰めたり削ったりって能力はないので手近なやつから順番に落としていって敵支援までの道を強引に切り開く機体。支援機だけピンポイントで狙える機体ではないが、汎用だけ殴ってればいいわけでもないんでその辺履き違えないでほしい - 名無しさん (2022-10-17 09:10:37)
      • 支援機に対しては見てるぞ今から行くぞってわからせて、その道すがら居る障害を取り除いていく感じだと思う。 - 名無しさん (2022-10-17 20:14:37)
  • こいつをどうにか攻略しようとする勢とそうでない勢で汎用としての腕前に差がだいぶ出て来たな - 名無しさん (2022-10-16 11:03:47)
  • GKとジェシカさん。強襲のお仕事頼みます!シュッシュッ - 名無しさん (2022-10-16 07:28:39)
    • GKは正直役割被ってる気がしないでもないが、支援機行きづらいとかは全部ジェシカに強襲の仕事任せれば好き放題できるからな。どっちもそうそう汎用にも負けないから鉄板編成の1つだと思うわ。 - 名無しさん (2022-10-16 08:11:51)
    • 強襲1機の時はさっさと仕事してくれや。どんだけ敵汎用を抑えてても支援に向かわない奴が多いこと - 名無しさん (2022-10-16 11:01:59)
      • それ、単に強襲が動くと相手の汎用が動けるくらいにしか抑えられてないだけぞ。戦線構築分ってる奴が相手だと、強襲が動いたらモジ汎に維持任せて強襲食いに来るから動くに動けなくなるんだよ。 - 名無しさん (2022-10-16 20:32:57)
    • GKは弱機体だから二週間後にはほぼ見なくなるよ - 名無しさん (2022-10-16 13:34:08)
  • 頼むからこいつの盾無くしてくれ。マジ不快。緩衝材lv3にしてくれ - 名無しさん (2022-10-15 19:54:06)
    • 緩衝材にしたら初のLv4か掟破りのLv5でも付くんじゃねーかな…… - 名無しさん (2022-10-17 21:53:46)
  • もうシュツガルだけでやってろよ。つまらん - 名無しさん (2022-10-15 19:32:38)
  • シュツガルのメタ機体。カプール、ペイルライダーVG→ショットガンが届かない中距離からの蓄積性能が高く下格の発生も早いため見られていると非常に動きづらい。 ヘイズル2号機→ステルスからのチャー格で 盾を壊しつつHPを削られる。本体は脆いので決められるときつい。 ジャムルフィン(地下を除く)→変形の機動力が高くて近づけない。ショットガンでは変形を撃ち落とすことすらできない。しかし放置すると味方から支援機を頼むを連呼されるので非常に厄介。 ズサ(地下を除く)→こちらを警戒する手練だとシュツガルは蓄積軽減を持っていないため狩るのが非常に難しい。 - 名無しさん (2022-10-15 18:41:27)
  • 乱戦には強いけど能動的に乱戦に持ち込むことは苦手だし、強襲としての強さ、中距離以遠の対応力ないから、固められると何もできない。 - 名無しさん (2022-10-14 16:20:28)
    • ダウン奪取能力は高いから乱戦イケなくもないけど、タイマンとかの方が余程強くね?理不尽な読み合いをめちゃくちゃ押し付けられる。距離の詰め方はもちろん工夫がいるが。 - 名無しさん (2022-10-14 17:06:24)
      • それが強いのはわかるけど簡単には怠慢に持ってけない場面はあるし、ヒット&ウェイできるほどのスラではない。だから怠慢に持ってけるほど戦場を荒らすきっかけ作りには向いてないんよ。だから味方との足並みを合わせておせおせでないと機能しづらい部分がある - 名無しさん (2022-10-14 17:38:37)
        • そういうとこで困ってるなら白プロ発動させてレレレしながら大胆にズンズン距離を詰めるといい。無論6vs1だとどうにもならんが殆どの機体にはただそれだけで有利とれるから相手はブースト使って下がるか蓄積1チャンで後ろ歩き撃ちするしかない。蓄積とられそうになったら回避吐いて時間稼ぎ。とにかくこれで戦場が動くから後払いタイマンなり乱戦なりに持ち込めばいい。こうしても味方がひたすらモジモジしてるなら日頃の行いを悔いながら大人しく爆散しよう。要するに向いて無いどころかキッカケ作りは得意な方だぞシュツガル。 - 名無しさん (2022-10-14 17:59:03)
  • むしろ他の近接機もこれくらいじゃないとおかしいんだよな。またメタスゲーに戻るのは嫌やぞ - 名無しさん (2022-10-14 16:10:03)
    • 他もこのレベルだったら引退するわ、戦略も読み合いもクソもない - 名無しさん (2022-10-14 16:53:36)
      • いうて理不尽を押し付けるゲームだからな。500からはそれが顕著なだけ - 名無しさん (2022-10-14 19:52:21)
      • 汎用に集られた強襲の末路とか理不尽そのものやん?寝かされて一瞬で蒸発するんやで。 - 名無しさん (2022-10-14 23:08:24)
        • アホか。集られて蒸発は当たり前だ。 - 名無しさん (2022-10-15 23:36:13)
        • 元よりコスト次第ではHP2万前後でも3~4機から集中攻撃で1ダウン1デスが全兵科でおきるゲームですが? - 名無しさん (2022-10-15 23:41:41)
        • 複数に攻撃されて蒸発するのを理不尽ってw当たり前やん。強襲に限らんわ - 名無しさん (2022-10-16 00:07:26)
        • 支援「たった1機のMSに蒸発させられる理不尽を被っているのですが甘えですか?」 - 名無しさん (2022-10-16 11:05:39)
          • 強襲「強襲相手に汎用から離れて孤立してる支援が居るってマ?」 - 名無しさん (2022-10-16 20:39:02)
            • 孤立しなくても突破してくる強襲が居たらしいんすよ。強乙乙っていいます - 名無しさん (2022-10-16 22:42:34)
              • 言っとくが乙乙って貶称ってこと理解した方が良いよ君。だから強ZZにはその呼び名は当てはまらない。 - 名無しさん (2022-10-17 21:56:47)
  • 弱体化必要だと思うが割とカウンター簡単に取れるような強襲機習熟度が低い人が脳死で乗って瞬溶けしてるのも割と沢山見かけるし軍港にも出してくる奴もいるから中々弱体化来ないだろうな… - 名無しさん (2022-10-14 12:25:10)
  • こんなチート機体に乗っちゃダメだと思うけど使ったらもう止められない止まらない負のスパイラルだぁ - 名無しさん (2022-10-14 10:52:06)
    • 沢山使いなされ、お荷物のよくわからない強襲もってこられても困るし、敵にSガルスが居たらその辺の機体では太刀打ち出来ない - 名無しさん (2022-10-14 17:04:52)
  • 紙装甲で超近接機体という性能だから戦績のピンキリがすごそう - 名無しさん (2022-10-12 21:53:03)
    • 使えばわかるが言うほど紙装甲ではない。いやHPとか低いのは確かなんだけど生き残る能力は他の強襲とそこまで変わらない脚部パーツ付けてたら。白プロの恩恵で回避を雑にバンバン使えるのが大きいな。 - 名無しさん (2022-10-13 02:14:07)
      • 紙装甲って認めてないか?HP低いのは確かなんだろ?というかなんで白プロの恩恵で回避が雑に使えるんだ?スラ速旋回歩行微増と即よろけ無効なだけだろ?素の歩行速度が速いから足で捌けるって意味か? - 名無しさん (2022-10-13 06:29:31)
        • 他の機体は回避吐いたらマニュ使えなくなるから回避先に即よろけ置かれるだけで詰むけどコイツは回避後もマニュ相当を張れるから安直に吐けるよ。マニュを抜くためのショットガンやバズを回避で捌けばアンチとされる機体も詰むからね。上手い人ほど更に手が付けられん。 - 名無しさん (2022-10-13 07:29:21)
          • 強襲だし柔らかいのは間違いないけど、食らってたら死んでたはずのダウン追撃が盾で0ダメでした、が割とあるからねえ。ヘイトすげえから捕まる時はどうしようもないタイミングが多いけど、開けた場所でもタイマンにらめっこならマジで当たらん。あたってもよろけないからレレレしながら近づいてSGで半壊から撃破くらいまで持ってけるのはやっぱ強い。 - 名無しさん (2022-10-13 12:15:27)
            • 確かに盾はかなり仕事してくれる。 - 名無しさん (2022-10-13 14:24:22)
        • あと他機体と違ってフルコンボにスラキャンが必須では無いから雑に吐いた回避からのSGや引っ掛け強判定からもフルコンボ叩き込める。これは例えば同じ事を5号機bstとかでなら威力は半減するし、ジェシカやリリピクだと半分以下になる。ティターニアも近い属性はあるけどコイツには及ばないし。 - 名無しさん (2022-10-13 07:35:19)
          • スラあまり使わないこいつが、他の強襲よりOHしてもやりやすいってのはわかるけど、強襲乗ってて雑に回避吐くなよとも思う。 - 名無しさん (2022-10-13 13:55:15)
            • 強襲乗ってて回避雑に吐くなはそのとおりなんだがな。シュツガルに関してはOHの意味するところが他の機体とは全然違うからね、雑に吐いて良い。1,2発蓄積武装食らったから脳死で回避とかあと少しで射程に入るから前回避で距離詰めるとか色々。だからまあ3属性関係無いとか属性シュツガルとか言ってる人居るけど的を得てると思う。 - 名無しさん (2022-10-13 17:40:03)
            • 横からだけど、スラゲージの回転率が高いからこそ雑に回避ができるともいえる。他の強襲と違って白プロのおかげで回避後にも選択肢ができるからね。 - 名無しさん (2022-10-13 17:42:58)
            • 強襲という括りで考えてる限り理解できないんじゃないかなぁ。シュツガルは特異すぎてシュツガルでしかない。強襲一般の心得を語りたいなら別の場所があるでしょ。 - 名無しさん (2022-10-13 20:22:59)
            • 完全にインファイトボクサーだからなぁ。むしろ回避吐いてでも射線切らないと蒸発する子だから。 - 名無しさん (2022-10-13 22:06:11)
              • ウェラブル・アーマーすらないから余裕こいて白プロ受けしないで素直に逃げるんだよぉおおおお! - 名無しさん (2022-10-13 22:08:19)
      • 脚Lv4付けても最速10秒くらいで脚もげてしまうのはどう考えても紙装甲 - 名無しさん (2022-10-13 22:04:22)
    • 実際Aフラ以下では奮わなそう。乗り手の習熟度不足もあるが、あの辺のレート帯ってモジモジチュンチュン環境だから前出れなそう - 名無しさん (2022-10-13 12:56:47)
  • 足早すぎてASL付きの攻撃するといっさい当たらないのひどい通り越して失笑すら出てくるわ。どうやって白兵抜けと - 名無しさん (2022-10-12 10:38:22)
    • 分かる分かるwメタでヅダFで横から抜こうとしたらシールドで受けで大ひるみすら無かったことになった時は逆に笑えたわw - 名無しさん (2022-10-12 18:56:06)
  • 近接機はこのぐらい強くねーとバトオペのゲーム性とマップデザインじゃ射撃が強すぎてつまんねーんだよな こいつレベルのぶっ壊れ近接機どんどん増やして欲しい - 名無しさん (2022-10-10 03:43:11)
    • それを願ったら最後、末期ガンダムオンラインでは常時ダウン付き自動格闘カウンター、一定体力まで無敵マンだらけ、超範囲格闘三連撃、弾が誘導、格闘も誘導、常時リジェネ何でもありの超インフレになってゲーム終わると思うんだが?まぁSガルスもデルタもユニ兄弟もその馬鹿環境に片足突っ込んでるけどね - 名無しさん (2022-10-10 15:02:05)
      • こいつレベルって表現でガンオン末期の話持ち出すのはさすがにレベルが違いすぎやしないか。間違いなく - 名無しさん (2022-10-11 08:53:07)
        • 送信ミス失礼 間違いなくコイツ以上のレベルでしょ。 - 名無しさん (2022-10-11 08:54:02)
          • いや。似てるよ?似たケースに見えるね、明らかに問題があっても調整を渋ってメタ機体実装を重ね、インフレにインフレを重ねてどうにもならない頃にようやく弱体調整、その頃には別の問題が発生して更にインフレを重ね売り上げを伸ばした結果調整不可能な馬鹿ゲームになった - 名無しさん (2022-10-11 09:27:28)
            • 「常時ダウン付き自動格闘カウンター、一定体力まで無敵マンだらけ、超範囲格闘三連撃、弾が誘導、格闘も誘導、常時リジェネ何でもありの超インフレになってゲーム」ではないからね。明らかに盛り過ぎたよオタク。 - 名無しさん (2022-10-13 14:59:28)
      • いろいろ書いたけど、4号とかアイザックや鹿Vとか何の役にも立たないのに理由作って無理矢理出してお荷物抱えるよりマシ、前出てくれるしそれだけで印象いいよ - 名無しさん (2022-10-11 09:56:20)
    • 流石にこいつはやりすぎだと思うがな。500~550の閉所マップや宇宙で支援機が絶滅危惧種になってるし、三色揃わないのがデフォはゲームデザインとミスマッチすぎる - 名無しさん (2022-10-10 16:52:05)
      • こいついるかもしれないという想定でしかMS使えなくて窮屈してるから正直このコスト帯つまらなくなってきた感はあるなぁ - 名無しさん (2022-10-10 19:35:53)
        • ヘイズル改とか露骨だけどビーライ装備が蓄積全然取れないからもうバズ持つしかなくなってるのとかね、てか持っててもバス→マシバリで蓄積とるの少し時間かかるし… - 名無しさん (2022-10-10 23:53:19)
        • こいつが出てから500の宇宙がマッチしにくくなりすぎてる。本当に最悪だ - 名無しさん (2022-10-10 23:53:39)
      • 550はまだジオングとFBにやりようはあるけどFBはちょっと型落ち感出て来てるしなぁ。500なんか上位層は汎用すら出すなって言われてるし出てきた来てないに関わらずやっぱ存在する事自体が面白くないよコイツ。まだヘイズルが生きてた頃は汎用が生きてる分支援機出そうってのがそこまで忌避されてなかったんだけどねぇ… - 名無しさん (2022-10-11 00:43:30)
      • 北極、地下基地で絶滅危惧種は元から定期 - 名無しさん (2022-10-11 09:06:54)
      • こいつ出る前から宇宙は支援なんか絶滅してるわ。エアプ晒してんじゃないよ… - 名無しさん (2022-10-13 03:01:31)
        • Sディアスとか強いけどね、調整入ったあと増えたけど、こいつ止めれないから支援機が辛いのはわかる。蓄積貯める前にショットガン飛んでくるし。 - 名無しさん (2022-10-13 07:45:43)
        • なんで文章の一部だけ切り抜いて反応してるの?宇宙だけなんて何処にも書いてないぞ - 名無しさん (2022-10-16 07:44:29)
      • その辺りは元から無茶だったのが完全に無理になっただけだけど、この機体のお陰で廃墟墜落辺りも厳しくなった感はある。 - 名無しさん (2022-10-14 23:50:44)
  • クイックマッチでしか試してないけど、600コストでも地下基地でなら550のLv2でも活躍どころかワンチャン敵を蹂躙できる辺りこいつやベーな…って感じるわ - 名無しさん (2022-10-10 02:38:14)
  • 個人的にシールドが硬くて厄介だから2000くらいで良いと思うんだ…後少しで倒せると思ったらあれで何回防がれた事か… - 名無しさん (2022-10-09 08:36:27)
  • やること単純で読み合い有利すぎるので使ってて3戦ぐらいで飽きるのが最大の弱点。負けが込んだときか相手シュツガルに苛ついた時に使うと心に安らぎをくれる。 - 名無しさん (2022-10-08 18:45:09)
    • わかるわかるwシュナイド現状ね - 名無しさん (2022-10-08 20:11:17)
  • 塹壕の段差絶対きついだろーって思ったけど、なんか段差は相対的にシュツガル有利に働きやすいくさい。足元狙われにくいと考えれば案外いけるマップかも。 - 名無しさん (2022-10-08 13:27:46)
  • 対面だとイフと射程大して変わらなく感じるのに自分で使うと50m減ってるのがめちゃめちゃ不便 俺がaim下手なだけじゃないよね? - 名無しさん (2022-10-06 19:11:39)
    • 対して変わらないじゃなくて射程は同じ150で蓄積が減ってるだけなんでaimが下手なだけです - 名無しさん (2022-10-06 19:40:34)
    • 200mショットガンなんてないが何と勘違いしてるんだ - 名無しさん (2022-10-07 18:58:24)
    • 射程が下がるのはティターニアのソードオフだけじゃね? - 名無しさん (2022-10-07 19:05:00)
    • 過剰なレベルの蓄積が下がってるけどそのほかの性能ほぼ上がってる高性能ショットガンやぞ - 名無しさん (2022-10-07 19:07:51)
    • 目に異常あるから眼科受診をお勧めします - 名無しさん (2022-10-07 23:49:43)
  • こいつラムアタックでよろけないのな……。カットのつもりが特攻になっちまった - 名無しさん (2022-10-06 17:40:06)
  • 顔真っ赤なナーフ案ばっかだけどナーフするとしたら宇宙適正の削除と格闘連撃制御LV3の連撃時はダメージが増幅するを削除くらいが妥当なんじゃないかな - 名無しさん (2022-10-06 12:33:07)
    • シールド半分OH回復倍でいい - 名無しさん (2022-10-06 17:44:51)
      • これにアンカーのCT延長で完成 - 名無しさん (2022-10-07 23:51:42)
        • 機体削除希望 - 名無しさん (2022-10-08 01:47:18)
    • 連撃ダメージは別にそれでいいけど回避取り上げは必要と思う。白プロ持ち機体に回避は駄目だと思う。 - 名無しさん (2022-10-06 18:46:46)
    • 回避削除と射撃構え鈍化ぐらいじゃないか?防御性能と火力維持したいなら - 名無しさん (2022-10-06 20:50:46)
    • 追撃強化の倍率見直しでいいんじゃね - 名無しさん (2022-10-07 18:52:09)
    • 強判定を中判定にしてほしいなー。宇宙の上昇下降の読み合いで出し得されると汎用側はきつい - 名無しさん (2022-10-08 00:42:05)
      • 対強襲全般の悩みは流石にNG。 - 名無しさん (2022-10-08 07:24:23)
    • 宇宙適正削除、回避の削除、連撃補正の修正はしてほしいな。シールド耐久も下がると嬉しいけど回避没収するならそのままでいい。 - 名無しさん (2022-10-08 12:44:47)
      • さすがに弱くしすぎだろ せめて強い機体にはしといてやってくれよ 回避没収とショットガン弱体ぐらいがちょうど良いんじゃない - 名無しさん (2022-10-10 01:52:13)
    • シールドをLv2くらいの緩衝材化でもいいかな。耐久性は低めなコンセプトのはずなのにダウン追撃はシールドでダメージ通りませんでしたが頻発するし - 名無しさん (2022-10-08 15:58:22)
  • 役割としては強襲より格闘汎用の方が近いよね。蓄積軽減ないからズサとか、中遠距離ないからジャムルフィンとか接近しづらいし、そもそもスラないから他強襲に比べて遠距離支援に近づくのが時間がかかるし。無理に支援狙うくらいだったらアンチ強襲したり、前線維持してた方が強いことを考えると、シュツガルを編成で強襲と数えること事態が間違いで、アンチ支援ならシュツガルの他に強襲を入れるべきだと思う。 - 名無しさん (2022-10-06 08:27:07)
  • 猪突猛進な下手くそや高レート下手くそが増えてきたな、前でる姿勢は好きだが - 名無しさん (2022-10-04 20:54:35)
    • 元から多かっただろ - 名無しさん (2022-10-05 08:36:59)
      • リガやデルタと違って前出てくれるだけマシか、まぁヘイト高いしなこいつ - 名無しさん (2022-10-05 11:00:33)
    • 自分みたいな下手くそが乗ってめっちゃ撃破されたわーって試合でも与ダメ15万とか越えてくるし、与ダメが全てでは無いけどこいつは5.6回撃破されても与ダメ出るからタチが悪い - 名無しさん (2022-10-05 12:49:42)
      • 主が下手かはわからないが、これだけ壊れてればそりぁあ火力は伸びるよ、さぁもっと使うんだ!レベル3実装した後弱体化されろ - 名無しさん (2022-10-05 15:22:57)
      • 一番の問題は汎用だけ殴ってても10万軽く超えるってことだからなぁ - 名無しさん (2022-10-05 19:28:26)
        • 汎用ばかり殴ってってよりは木主の言う高レート下手くその盾とカサカサ行動で無理やり突撃脳筋運用してるだけでこれだからね。ただ、自分でこんな運用しておいてなんだが撃破されまくるけど与ダメ出るから運営も困ってるんだと思うわ。防御面いじったら撃破加速するから弄るなら与ダメ関係な気もするわ - 名無しさん (2022-10-05 20:00:31)
  • どうせこの機体が弱体化されたら今度はネロトレやジェシカ強すぎ!弱体化しろ!っていうんだろうな。調整来ないのはそこまで戦績良くないという意味だからな。汎用に粘着されてるシュツガルがあまり活躍したの見たことがない。 - 名無しさん (2022-10-04 11:12:42)
    • 汎用に粘着されてるも何もSガルスは支援よりも殴れる距離にいる汎用強襲を殴り倒す機体じゃん。乗り手の問題なのか射線通りが良すぎるMAPで乗ってるとか常に1:2以上で粘着されてるとかなら分かるけどさ - 名無しさん (2022-10-04 12:25:14)
      • 汎用に粘着されてるなら粘着して視野が狭くなってる敵の汎用を抑えてあげれば良いだけの話なんだけど、大体みんなガルスが多対1で語るからなぁ。ガルスが下がらせた前線に滑り込んで固めるとかヘイト分散して詰めるとか回り込んで挟むとか複数だからこそできる戦術を取る気無いやつばっかりよね。やっぱモジモジ量産型汎用増えてるんやなって。 - 名無しさん (2022-10-04 18:13:50)
        • 仲間から見たら仕掛けるタイミングも連携も何も考えず突撃して爆散してる様に見えてるかもしれないけどな - 名無しさん (2022-10-04 21:08:35)
    • コイツ出る前からネロトレもジェシカも別にぶっ壊れでもなんでもないからただの被害妄想だぞ - 名無しさん (2022-10-04 19:45:21)
      • ネロトレのバルカンとかは普通にぶっ壊れだし、ジェシカなんて変形ないブラビの上位互換みたいな機体じゃん。 - 名無しさん (2022-10-14 01:20:08)
    • こいつ実装前から居る機体達な上にそんなに文句出てなかったろ… - 名無しさん (2022-10-04 19:52:02)
    • 修正は単純に時期尚早なだけでしょ。配布のデュラハンでも六ヶ月後だったんだからコイツも六ヶ月後にもっかい言ってくれ - 名無しさん (2022-10-04 23:17:00)
      • それだけ待っている間にプレイ人口減りそうだけどね - 名無しさん (2022-10-05 10:59:06)
        • リガ君は9ヵ月程かかったけどそれでも今これだけの人口居るから大丈夫だぁ! - 名無しさん (2022-10-05 12:40:57)
          • 蓄積怯みからの回避からのSGアンカーで返り討ち余裕でした!からの盾受けカットも許しません、が最高に頭悪いわwwwマイルドな調整出来んのか - 名無しさん (2022-10-05 16:09:53)
    • ジェシカを適正だと思ってる連中がこのゴミ擁護してる自称実力者の正体かあ - 名無しさん (2022-10-07 23:50:57)
      • 言い方は悪いけど実際そうだと思うぜ。ガチ日本人 - 名無しさん (2022-10-08 13:20:06)
        • 日本人じゃないや、ガチの実力者層はジェシカをシュツガルと同格に扱ってるんだけどね。武装が多いと結果が出ないってのは言われてしまってる事だし、地S-はヌルくなってそれ以下は誰でも行けるようになったから自分が上手いと思ってる中央層は非常に多いと思うよ。特に此処なんて匿名で自分のレートもPSIDも晒さなくて良いからね。 - 名無しさん (2022-10-08 13:25:34)
  • こいつで思うけど射撃戦オンリーで「格闘機つらいいいいい」とか「強襲機むりいいいいいい」って嘆いてた昔の時代は比較的健全だったんだろうか - 名無しさん (2022-10-04 00:24:06)
    • 少なくとも今よりかは。射撃戦オンリーな時代なんてそれこそ山岳ぐらいのもんであとはどうにか格闘機が前張る術はあったよ。強襲機一斉強化の時は確かに不健全だったろうが、それでもシュツガル実装前はジェシカが頭一つ抜けてたとは言え、他のピックの価値無いほどでは無かったし、そのジェシカも防御面は普通の強襲機の域を出ない物だったから読み合いで勝つ余地はあった。コイツは雑に強いから上手くなくても使い方分かってれば勝ち目が無い。 - 名無しさん (2022-10-04 07:44:55)
      • 雑に使っていると耐久低くて瞬殺だからこの機体は結構繊細に動かさないとキツイよ。どうせ強襲に群がる汎用が2機以上いるからタイマンで汎用抑えられないと支援にたどりつけない。 - 名無しさん (2022-10-04 11:07:17)
        • タイマン最強なんだからそれぐらいなんとかできなきゃ他の強襲乗ってもキツいでしょ。そもそもコイツ支援に固執しなくても目の前の汎用に支援より火力出せたりするからな。敵の支援が味方汎用溶かすより先に目の前の汎用殴り飛ばす方が良い事もある。2枚に見られてるなら他の強襲でも読み負けた時点で即死なんだから変わらんでしょ。寧ろ読み負けないだけマシまである。 - 名無しさん (2022-10-04 11:24:28)
          • 接近して初めて火力出せるシュツガルと遠距離から火力出せる支援を同列に語るのナンセンスでしょ - 名無しさん (2022-10-04 13:25:00)
            • その汎用は自分から寄ってきてくれてるんだから気にしなくて良いでしょ。1体にしか見られてないならとっとと殴り飛ばしたら良いし2体に見られてるならそのままヘイト引き続ければ枚数有利。 - 名無しさん (2022-10-04 13:39:58)
              • わざわざシュツガルの射程内に入り込むようなバカな汎用なんていないでしょ - 名無しさん (2022-10-04 14:43:33)
                • 詰めたら下がるモジ汎用が相手だったら壁まで追い詰めて前線押し上げて殴るか適当に下がらせて支援までの道を開けてもらうかすりゃあいい。距離を置くってのはポジションチェンジと=だからね。詰めるだけで枚数有利か有利ポジ放棄か読み合い不利で殴り飛ばされるかを相手に強要できるのが強いんだから下がればいい、レンジに入らなければ良いってのは自分の事しか見えてないんよな。そうやって逃げ回ったらケツを掴まれるのは一番遅い支援なんだけどね。 - 名無しさん (2022-10-04 15:04:37)
                  • 詰めすぎて孤立してたら世話ないがな。二機がかりで撃たれたら支援&モジ汎ペアでも蓄積で止まるしHP低いから長持ちしないしスラ吹かせないから咄嗟の押し引きができないし射程短いから反撃もできない。枚数不利を積極的に引き受けられる機体じゃない。本当に乗っての感想か? - 名無しさん (2022-10-04 15:58:40)
                    • 使ってなかったりカンストしてなかったらこんなとこに書き込まないでしょ。モジ汎用と2枚で撃てばって時点ですでに枚数有利取れてるし、深追いするかどうかはシュツガルの側に支配権があるんだからそれで行けると踏んで深追いして複数に当たられて返り討ちに会うのは乗り手の問題だよ。アンタがモジって芋るのと同様にそんな愚は犯さない前提で考えるべき。スラ吹かせないのは別に白プロ構えてレレレで下がれば良いだけなんだから別に難しい話じゃない。撃ってるって事は普通に考えてシュツガル以下の速度で歩行してる訳なんだからまず追いつかない。それに2枚に見られたならタイマンの強さでさっさと1Nで枚寝かしてもう1枚とタイマン張るやり方だって地形や距離によってはあるし、回り込んで敵のケツを叩いて味方の射線に追い出す事だってできる。他の機体ならスラが切れてできない立ち回りだな。白プロのおかげでマニュ張りにスラを使わないし予測緊急回避だって吐き得だからな。下がれば自分の陣地、安全に下がれる前提ってのも現実見えてないか全員が同じ進行ルートから同じラインで戦ってる動きのない戦場でのみ通用する戦術なんよな。本当にそれだけで正しく抑え込めてるなら射撃はできない分S-がいつまでも出す訳ないでしょ。 - 名無しさん (2022-10-04 16:39:37)
                      • 二機がかりで撃たれてさっさと落ちてたら枚数有利もへったくれもないがな。足早くてもスラよりは遅いからその分身を晒す時間も被弾するリスクも増える。レレレも合わせてたら後退速度はさらに落ちるから敵の射程から逃げるのも時間がかかる。白プロでよろけにくくてもダメージは通る。そして他の強襲はMA2。シュツガルは防御面と後退性能に弱点を抱えてる、だから枝主が想定するような無理攻めしたら落ちまくるだろう。シュツガルがいるって判明したら孤立しないように固まって動くのが普通だし、どうもレベル低い戦場の想定しかしてなくねえか - 名無しさん (2022-10-04 17:04:30)
                        • 地上Sカンスト自体がヌルい戦場になった事は否定しないが、今の環境で2枚に弾当てられてピンピンしてる強襲なんかいないし、他の強襲はMA2貼った時点で真っ直ぐ下がるか噴射で大量のスラと着地を晒す。コイツの後退速度は100%だし、そもそもそれが深追いという結果に結びついてる時点でガルスの乗り手が戦局を読み違った結果でしか無い。誰でも死んでる場面だよそれは。宇宙なら一部機体のスラより速くなるしね。それに固まって行動するっていうのは結局篭りかあるいはしっかり全体で詰める戦術でしか強みを発揮しない訳で、シュツガルがいるだけでそれを強要させる時点で出してる側の思いの壺なんよな。負けてる時に篭っても勝てる訳はないし、詰めてくるならシュツガルをカバーすれば良い話。後手に回って完璧に抑え込める機体ならいつまでも使い手や高レートから不満なんて出る訳ないでしょ。 - 名無しさん (2022-10-04 17:40:29)
                          • 煽り煽られの枝を伐採.2名を喧嘩両成敗で書込禁止処置.
  • 後ろからの攻撃も盾判定とかw流石最強壊れですわw - 名無しさん (2022-10-03 10:15:04)
  • シュツガルで他の強襲ボコすのたのちいいいいいいwwwww - 名無しさん (2022-10-02 18:07:56)
  • デルタカイのオマケについてきたから乗ったけど、こりゃ強いわ。けど自分で使おうが相手にいようが面白くないなって感じだったので強襲0ピックでもない限り積極的には乗らんかな - 名無しさん (2022-10-02 03:20:02)
  • せめて回避を削除してクレメンス… - 名無しさん (2022-10-02 00:17:34)
    • 回避封印して乗ってみてからどうぞ - 名無しさん (2022-10-02 00:22:46)
      • 宇宙なら回避無でも余裕やぞ。回避吐くような状況ならどっちにせよ爆散するし - 名無しさん (2022-10-02 07:05:47)
        • 宇宙は結局アンカー持ちしかいないもんな。ジェシカもC格引っ掛けて来たら回避関係なく寝るし、よろけ取られたら蛇確定する。ジェシカとシュツガル以外が出てくる温い戦場なら使う事もあるけども。 - 名無しさん (2022-10-02 07:11:03)
          • S-(レア)、A+の本当の宇宙民を舐めすぎでは?宇宙なんて群れvs群れなんでタイマン戦闘は無駄。そしてその状況でアンカーなんて使うと真下からの急上昇で生格当てられて死ぞ。宇宙鹿のチャー格なんて地上でも宇宙でも使わない - 名無しさん (2022-10-02 11:00:10)
            • えぇ…こっちも宇宙S-なんですが。http://bo2.mmoloda.com/image.php?id=1721別に当てればウミヘビの隙なんて大した事ないし宇宙民がC格使わないってのは別に固定観念に過ぎないでしょ。自分はフェダー普通に焼くし、焼いたら基本的にC格溜めるよ。集団戦だからこそ使える場面も普通にあるでしょ。それこそシュツガルのカットとかさ。それに突き詰めた宇宙戦で回避なんてそれこそ吐いたら死でしょ。回避消してもあんまり変わらんと思うが。 - 名無しさん (2022-10-02 15:03:20)
              • 宇宙S-様に恐れながら申し上げます。 「宇宙なら回避無でも余裕やぞ」の時点で話がズレてるよ。 - 名無しさん (2022-10-03 13:46:04)
                • 別にそこは自分が言った訳じゃないからなぁ。でも宇宙でクソ猛威を振るう機体なのは事実で、回避を消してくれっていう木に対して回避消しても宇宙じゃ全然下方になってないよねってのは話の流れとしては別段そこまでおかしくないと思うけど。自分は個人的にシュツガルは使っててお手軽だし、対策と言われてる引き撃ちや蓄積戦術への対策ができればもう負けんから宇宙の癌だし地上も芋大量生産しててゲームをつまらなくしてるからギャンみたいな枠になって環境から消した方が良いと思ってるよ。 - 名無しさん (2022-10-03 19:32:41)
                  • 引きうちが対策っていうか、接近戦絶対勝てないから引きうちするしかない って話だからね。シュツガルが全ての格闘汎用を消して射撃汎用ばかりにしたんだよなぁ。宇宙の500と550はただのクソゲーになったし、宇宙出撃不可は最低でもつけてほしいわ。 - 名無しさん (2022-10-03 22:08:12)
                    • シュツガル出る前から汎用は前出ないで射撃戦ばっかじゃん。何を今さら - 名無しさん (2022-10-04 00:11:07)
                      • 射撃戦ばっかだったらジム3Pとかイフシュナは評価も成績も地に落ちてるはずだが。何処のコスト帯の話だ? - 名無しさん (2022-10-05 14:29:59)
        • 宇宙は勘定に入らんと何度言えば(ry - 名無しさん (2022-10-02 09:52:08)
        • シュツガル君は回避吐いても格闘装備なら即よろけ無効したうえスラ移動並みの速度で動き回るから他よりはるかに生存率高いのがね… - 名無しさん (2022-10-03 10:57:45)
    • 狩り方が変わるだけで君らが狩られるのは変わらんぞ - 名無しさん (2022-10-02 08:11:01)
      • いうて回避消したら回避→レレレ移動で被弾回避する動きができなくなって耐久削りやすくなるからマシになるしょ - 名無しさん (2022-10-04 00:14:16)
  • 塹壕どこからでも攻撃通るから結構きついよなぁ。射線も通るし敵味方全員集団行動するから各個撃破がなかなかできん - 名無しさん (2022-10-01 17:49:50)
    • 元より遮蔽少なく開いた射撃MAPは苦手な機体だし、何よりスラ的に塹壕の段差の影響をもろに受けるからな。塹壕とシュツガルは合わんよ - 名無しさん (2022-10-01 18:52:33)
    • 進行ルートが多彩だから逆に自分はやりやすいと思ったけどなぁ。狭いし距離も取れないから殴り飛ばすか味方の射線に引き摺り出すかが支配できて今んとこ勝ち越しだわ - 名無しさん (2022-10-01 19:11:51)
      • 戦況次第だな。乱戦や押せ押せだと好き放題できるけど、ライン戦で有利ポジションをキープし合う形になると陽動にすらならんから詰む。 - 名無しさん (2022-10-01 20:50:33)
        • その状況を突き動かす力があると思ってるわコイツには。流石に3枚も4枚もヘイト引いてまで殴りにはいけないが硬直したライン戦は遮蔽物が少ないから中央と左右小山の撃ち合いにならない限りはそうそう硬直したりしないし、そうなっても東西のルートから迂回して進行できるから遮蔽物から押し出すか引き寄せるか殴り飛ばす事ができる。硬直した射撃のライン戦は塹壕に限ってはそもそも戦術として弱いから周りに合わせてお団子になって動くより大胆に動いて自分の力で戦局を動かすぐらいで丁度いいと思うわ。 - 名無しさん (2022-10-01 21:32:30)
          • 初手なら通じるけど、分かってる相手は半包囲で瞬殺して次の標的に行くから、味方が呼応して押せ押せになてくれないと点数献上するだけになっちゃうよ。レート上がってくると味方動かすのが一番の問題。 - 名無しさん (2022-10-01 21:35:58)
            • 流石にそれで瞬殺されてるようじゃダメじゃね?まぁ昨今のS-は芋増えすぎて読み合いできない奴は増えたが、それは相手だって同じだろう。レートは上がり切ってるけどシュツガルピック外すほどしんどくはないかなー。 - 名無しさん (2022-10-01 21:56:34)
              • 編成段階で - 名無しさん (2022-10-02 00:12:11)
              • 芋い奴はトコトン芋いから……編成見て「これなら接近戦多そうだな」と思っても安心出来ない。新マップで慣れてないのもあるんだろうけど - 名無しさん (2022-10-02 00:13:55)
                • だったらだったで自分で殴り飛ばさなくても相手を射撃戦しやすいところからどかしに行けばいいのよ。幸いここでもシュツガル対策は引き撃ちで通ってるんだから詰めれば中央や南北小山は制圧できる。高レートなら味方に弱いのが寄せられるのは当たり前で、それで単凸になって即溶けしてリターン釣り合ってないならそれは高レートの資質が無いって事だと思うよ。 - 名無しさん (2022-10-02 00:54:03)
                  • 引き撃ちなのは1対1の話で、多対1なら下がらんぞ普通。むしろ左右に展開されて鴨撃ちにしてくる。もっと接近する前提なら、塹壕みたいな開けたマップでそこまでフリーにさせて貰える状況ってそうそう無いぞ。相手が猪ばっかなら知らんけどさ - 名無しさん (2022-10-02 09:55:39)
                    • 左右に展開させて中央や南北の射撃ポジから引きずり下ろせばあとはこっちも一歩引けばいいし、塹壕の下はルートや中距離の射線切りは充分に活用の余地がある。射線が開けてるってのは相手も同じな訳で、上で戦う分にはヘイトコントロールと射線管理を天秤にかける必要がある訳で、上がって一瞬で詰んで鴨撃ちされてるならそりゃ高レートの資格ないって事でしょ。まぁここが射撃マップの皮を被った近接マップってのが徐々に知れ渡って来た感あるからそこまで芋くさい奴ばっかでも無くなってきたけどね - 名無しさん (2022-10-02 11:09:11)
  • 高速で歩くからか廃墟の坂とか塹壕の溝を下るとシュツガルだけ着地モーションとる時があるな - 名無しさん (2022-10-01 13:58:14)
  • これってスラスターが無いから宇宙でズサ君に牽引してもらって宇宙戦艦まで特攻したんじゃなかったっけ?あとショットガンはズサ君の奴でSガル君はチェンマしかないかったような、 - 名無しさん (2022-10-01 09:07:17)
    • 説明に書いてるがコイツは最低限のスラスターが付いてる仕様。まぁその最低限のスラスターだけで宇宙であの速度は意味わからんレベルだけども - 名無しさん (2022-10-01 09:29:58)
      • そうなのかー、でもさ確かガルスからさまざまなものを取っ払って俊敏性と格闘能力に特化した仕様だったような、スラスター付けたらその分のエネルギー効率だのを落とさないと今の仕様は矛盾してるんじゃね? - 名無しさん (2022-10-01 10:22:09)
        • その分ワイヤー移動が無くなってるのかもしれない… - 名無しさん (2022-10-01 10:36:18)
        • ビームライフルの直撃もらっても、サーベルで袈裟斬りされても、一発程度じゃ全然爆発しないMSに毎回違和感感じてる? 君が言ってるのはそう言うレベル。 - 名無しさん (2022-10-01 20:44:27)
          • 全然違うね - 名無しさん (2022-10-01 21:10:14)
          • そのへんはゲーム的な仕方ない仕様だからわかる。原作での弱み(宇宙での機動力)が消滅して逆に得意分野になってるから色々言われてるんだよね。他の機体で言うとケンプファーが何当ててもびくともしない硬さとかズゴックが宇宙適正付いて圧倒的な機動力獲得してる感じ - 名無しさん (2022-10-01 21:22:40)
            • そんなん好みの問題じゃん。ZZは全身スラスター塗れで高機動なはずだし、ジムも推力比はガンダム以上のはずだし、ここら辺ガンスルーしてシュツガルだけグチグチ言うのは結局、単なる私怨じゃん。あほらしい - 名無しさん (2022-10-02 09:59:07)
            • 百式然り熊然り原作設定とかけ離れた性能の機体が出るのは今に始まったことじゃない - 名無しさん (2022-10-02 11:01:39)
              • 枝主の言う違和感も分からんでも無いが、ZZのハイメガやパラスの対艦ミサイルが直撃しようがピンピンしてるミデアが存在する世界なのでな…原作なら量タンの砲撃でザンジバルも落とせるというのに - 名無しさん (2022-10-02 11:41:39)
                • だから、ゲーム内での調整として割り切ってやってたろ?って話。自分が嫌いだからって理由で今更原作では~なんてもっともらしいこと言うのはアホらしいということ。 - 名無しさん (2022-10-03 13:50:27)
            • そこはこのゲーム特有の「PMU仕様」で解決じゃん。 - 名無しさん (2022-10-04 09:11:36)
  • 地下でSラン7落ちシュツガルいました。やっべーぞ - 名無しさん (2022-10-01 09:04:39)
    • そりゃそうだろ、Sガルに限らずぶっ壊れで勝利を稼いで、無茶苦茶な立ち回りをする奴が増えるのはあるあるだよ - 名無しさん (2022-10-01 09:25:51)
    • やべーぞじゃなくて何で援護してやらないんだ…。ほっといたらSガルにタゲ集中するに決まってるじゃん - (2022-10-01 09:27:29)
      • 7落ち擁護すごいなwヘイト管理出来ない奴がシュツガルに乗るべきじゃないんよ。 - 名無しさん (2022-10-01 14:03:32)
    • それ俺だわ笑  7落ちしてるけど与ダメ16万出して総合3位だったから許してくれよな! - 名無しさん (2022-10-01 18:42:14)
  • 一応全部ヘイズル改でよくねってなっている環境を壊してくれたのは評価してる。蓄積とれるカプールやジェガン、強判定でなんとかする魔窟などいろんな汎用を見かけるようになった。編成が多彩になった気がする。 - 名無しさん (2022-10-01 03:02:50)
    • ヘイズル改なんて武装が少ないんだから3機も4機もいたらパワー負けする機体筆頭だったし元々そこまで1強でも無かったでしょ。強い機体ではあったが宇宙ならともかく、ベーシックなBZ汎用殺したのは戦略を単調にしてるんだよな。魔窟なんてシュツガルの与ダメ源でしかないでしょ - 名無しさん (2022-10-01 07:58:28)
      • ある程度射撃戦できる武装がついてて、火力高いのに、手数だけで見るのか。 - 名無しさん (2022-10-04 10:38:03)
        • 逆にそこしか見ないのかよ。蓄積そのものはシュツガル出現前からある程度みんな必要な要素だったし、ヘイズルの射撃兵装はフルチャこそ威力高いけどそれ以外はしょうもないマシンガンしかない。元々マニュ等に弱い分隙を突くか中判定生格闘って言う対等以下の択を押し付けるしか無かった実力が色濃く出る健全な機体だったし、火力高いのにって別に他の機体と比べて爆発的に高かった訳ではないよヘイズルは。たとえばリゲルグの下ミサ8下やガルスJの下下下はヘイズルの下タックルN下に見劣らない火力だったし、ガルスのミサ→ビームやリゲルグの左腕→メインはヘイズルのフルチャより火力が高い。無論2兵装使う暇がない事もあっただろうが使える場面は確実にあり、使える方が対応力は上な訳で、その点対応力の低いヘイズルはキツかった訳なんだが。みんな近距離でフラフラ歩いてて武装回しも出来ず即よろけ一個あれば困らない低レートならともかく普通にヘイズル一択なんて戦場は無かったでしょ。 - 名無しさん (2022-10-04 12:16:27)
    • 多彩になったって正気かよ。近接マップでのシュツルム以外の強襲機の出番奪われてるし、そもそも汎用はヘイズル一強ではなかっただろ。つーか魔窟がシュツルムメタれるってどこの世界だよ - 名無しさん (2022-10-01 08:53:55)
      • シュツガル出る前の環境見たことないだろ。八割ヘイズルでたまにメタスやジェガンが出てくるぐらいだったぞ。 - 名無しさん (2022-10-04 10:40:32)
        • どこの世界だよ。宇宙か?ガルスJにリゲルグもいたけど一緒に死んだし、ガズアルやバーザム改で前張ったり中衛したりしてる奴もいたがシュツガルにビビって前出てこなくなった。確実に前衛が死んで中衛後衛ばっかになっただけでしょ。違うピックだけして似たり寄ったりな射撃垂れ流す立ち回りばっかりになったのを多彩と語るのか。戦略は間違いなく閉鎖的になったけどね。それに仮にヘイズルがトップ環境だったのを認めるとして、現実的な対抗策や回避の余地がある普通のBZ汎用の域を出ない読み合いするしかない機体がトップ取るのは何も問題ないと思うが。 - 名無しさん (2022-10-04 12:41:00)
      • この木には魔窟でシュツガルメタれるって言ってないと思うが。強判定、強バルカンだから採用する人がいるっていうだけだぞ。 - 名無しさん (2022-10-04 10:57:35)
  • 北極、地下で出したら勝ち確定なのクソすぎる - 名無しさん (2022-10-01 00:46:35)
    • クソほど生産性のない木新しく立てる暇あったら前に生やした木の世話してこいよw集金だなんだの陰謀論ほざいてた割に根拠求められたらダンマリですかー? - 名無しさん (2022-10-01 01:15:40)
      • うーんレスバ両成敗!w - 名無しさん (2022-10-01 01:47:46)
    • 北極は相手にフライト機多かったら負けるぞ。 - 名無しさん (2022-10-01 08:35:16)
      • てかフライト機居たら普通に厳しいな。 - 名無しさん (2022-10-01 09:22:33)
  • let's 蹂躙楽しんでる?最高だぜこの機体 - 名無しさん (2022-09-30 22:44:57)
    • みんなも使え!運営が許したんだから何も問題ない - 名無しさん (2022-09-30 22:49:45)
    • 550で広めのマップにシュツガル持ってくるアンポンタンを爆散させるの楽しいです☆ - 名無しさん (2022-09-30 22:56:11)
    • 北極で引き撃ち上手くいくとシュツガル蹂躙できるから最高だよ - 名無しさん (2022-10-01 01:44:23)
  • シュツガルが気に入ったのでプラモ買おうとAmazonみたらHGで1万だって!プラモでも人気なんかい💦値段見て諦めたよ… - 名無しさん (2022-09-30 18:52:59)
    • いやまぁ劇中でもカッコよかったし - 名無しさん (2022-09-30 19:47:06)
    • それ転売ヤーだ。ガンプラは大体全滅だから、再販時に急いで買うしかない。 - 名無しさん (2022-10-01 03:04:51)
  • 対策が引き撃ちする以外ほぼないのがなぁ…そんなことしたくて狭いマップに行ってるわけじゃないのに。よろけをマニュで潰されるのは読み合いに負けたからだし納得できるけどそういうのが一切ないから不快に感じる。その上火力おかしいのがヤバさに拍車をかけてる。 - 名無しさん (2022-09-30 17:43:49)
    • ドスコイ大好きならチャー格でひき殺せよ。瞬殺やで - 名無しさん (2022-09-30 17:58:02)
      • こっちはヘイト切ってヘビアタ生当て要求される。向こうはショットガンアンカーの距離から同等以上の火力を出せる。有効だけど不利な立ち回りだよな。 - 名無しさん (2022-09-30 18:17:38)
        • 遠距離からチクチク出来るか出来ないかの差もあるからそこまで不利でもないと思うが。特に宇宙鹿なんかだとチャー格の存在が頭から抜け落ちてる乗り手が多いから割とぶっぱでも刺さるし - 名無しさん (2022-09-30 20:26:31)
  • この子のメタがカプールって言われてるから乗ってるけどシュツガル側から見たカプールってどうなん?やっぱ嫌? - 名無しさん (2022-09-30 13:23:19)
    • そこそこ射程のある連射武装持ってる汎用は全部嫌だよ - 名無しさん (2022-09-30 13:26:22)
    • 他より多少めんどくさいだけでぶっちゃけ変わらん。結局近接機だから対策した気になってる奴も結構な数殴り飛ばしたし。 - 名無しさん (2022-09-30 13:37:11)
    • 使ったり使われたりして思ったのは、見られてればもちろんきついけど慣れてるカプじゃないとダウンまで持っていけないから言われてるほどではないとも思った。ただ誰が使ってもシュツに安全圏から嫌がらせ出来るのは間違いなく長所。なんだかんだ一番きつい機体かなとは思う。 - 名無しさん (2022-09-30 13:47:57)
    • ちゃんと距離取られたらキツイよ。管理甘いならカモ。シュツガル対策の立ち回りしたときに強い動きが出来るのがカプール - 名無しさん (2022-09-30 15:02:20)
    • 付かず離れずで延々撃ってきて放置して他見るとミサ格狙ってくるのはだいぶうっとおしい。対面で蓄積から格闘振りに来る奴はカプールが蓄積から格闘確定する距離<<SGロッド決まる距離な以上ただのカモ。白プロ受け意識する必要すらない分近距離だと他の機体相手より楽まである - 名無しさん (2022-09-30 16:48:08)
    • 開けたところなら面倒だけどそもそも狭いマップじゃカプールでも他の機体でも変わらん。なんだったらガズアルの方が気持ち面倒すらある - 名無しさん (2022-09-30 21:52:33)
  • 過激派が少し騒いでるけど流石にlv2実装からまだ1ヶ月だから調整いれんじゃろ…あのジェダですら弱体化が実装2ヶ月後だぞ - 名無しさん (2022-09-30 11:42:49)
    • ユニ「」 - 名無しさん (2022-09-30 11:49:03)
    • バン「」 - 名無しさん (2022-09-30 11:49:21)
    • メタス「せやなー」 - 名無しさん (2022-09-30 12:07:30)
    • 森クマサンの二時間が最短調整記録ですというネタはさておき、最速はピクシーの21日かな。その次がメタスの28日 - 名無しさん (2022-09-30 15:38:06)
  • 個人的にこいつで一番悪さしてるのはシールド、ダウン取ってこれで処理完了!と思ったら盾ボンでむっくり起き上がるし、自分で使ってても盾無かったら本来1ダウンで毎回死ぬんだろうなって思う - 名無しさん (2022-09-30 09:48:44)
    • つまり耐久面は現状で十分低いってことだな - 名無しさん (2022-09-30 10:15:32)
      • 欠点であるはずの耐久面が盾があるから十分なレベルで補えてるって話なんだよね - 名無しさん (2022-09-30 10:25:04)
        • 基本的な事だけど足狙いなよ。 - 名無しさん (2022-09-30 10:46:55)
          • 左右に付いてるシールドがいい仕事し過ぎて射撃なら良いけどダウンに格闘追撃したらほぼ運任せよ、盾に少しでも掠ったら駄目だし - 名無しさん (2022-09-30 12:09:23)
            • えっとこれは開き直ってる訳じゃなくてガチで脚を狙えないの? - 名無しさん (2022-09-30 12:26:41)
              • そもそも丁寧に脚狙った追撃ができる状況じゃないことも、脚狙って攻撃して盾に吸われることもあると思う。 - 名無しさん (2022-09-30 12:57:56)
                • 同じ「出来ない」でも狙う技術と状況は分けて考えないとストローマン論法の的になる。状況は抜きで行きたい。チャンスロスは存在するけど言い出したらキリがないしな。 - 名無しさん (2022-09-30 13:04:06)
                  • 論法とかはちょっとよくわからなくて申し訳ないんですが、状況も含めないと大元の盾が低耐久を補っているかどうかって話できない気がする。誰の邪魔も入らない状況で下半身側に回るだけの事が技術なら、出来ない人間いないだろうし。 - 名無しさん (2022-09-30 21:34:23)
              • 機体によるでしょ、縦切りな機体なら狙い易いけど横切りなら盾に引っかかり易くなるし、どんな状況だろうと絶対に盾をすり抜けて攻撃できるって言うんならそれは君が凄すぎるだけでそれを全プレイヤーに求めるのは酷だろう - 名無しさん (2022-09-30 13:39:29)
                • わざわざ横切りなんて使うか普通…。んでどの機体のどのモーション? - 名無しさん (2022-09-30 14:58:59)
                  • 枝主じゃないけどヘイズルのNとか3パワードのNとか、ネロとかケンプとかNの角度浅い機体なんて大勢いると思うよ - 名無しさん (2022-09-30 17:11:19)
                    • あれくらいなら入ると思うが。てかパワーって追撃Nだっけ? - 名無しさん (2022-09-30 20:12:35)
                      • 入る時はそりゃ入るけども、いつでも狙い澄まして触れますかって言えばそうじゃないし、狙ったにも関わらず不意に吸われる事とかもなくはない。両肩についてる分仰向けうつ伏せなら下で踏み込む格闘はNギリギリでも踏み込んだ下格に吸われる事もあるし、よこ向けに寝たなら縦振りは掬い上げでも振り下ろしでも引っかかるし、例えばガルスJなんかはNと下がクロスしてて下は踏み込むしパンチ判定も正面から出るから盾避けるフルコンボは結構デリケートだったりする。少なくともマークVみたいな狙わなきゃ当たらない盾ではないと思うぜ。 - 名無しさん (2022-10-01 09:56:49)
                  • 縦切りな機体って書いてるんだから機体固有のアックスモーションとか連邦サーベルモーションとかの事だけど・・・この書き方で横格で追撃するなんて伝わるならもう面倒臭いしいいや、始めから悪く捉えるつもりしか無いでしょ - 名無しさん (2022-09-30 17:23:10)
                    • 俺も緑枝も横切りやぞ。そういう色眼鏡かかるなら暫く見学しとき - 名無しさん (2022-09-30 20:04:57)
                    • 下格はブーキャンできる状況じゃないと隙だらけになるから、追撃は基本横格じゃねーかな? - 名無しさん (2022-10-01 01:10:39)
              • 側面から寝かしたら下からも上からも盾で挟まれてるから大概のモーションではシビアでしょ。実際SG構えてる時に先手取り負けたにも関わらず盾で生き残った場面も普通にあるしな - 名無しさん (2022-09-30 13:41:27)
              • 運任せってのはどうかとは思うけどな。悠長に狙える状況下でも脚狙わないのであればもう少し冷静になれと思うが、敵味方入り混じった乱戦時に脚狙いで格闘追撃は難しいだろうさ - 名無しさん (2022-09-30 17:08:40)
  • 即よろけから格闘が入る距離はシュツガルがもっと得意だから有利ポジじゃないからな。ちゃんと距離250〜維持して削っていけ。 - 名無しさん (2022-09-30 08:07:13)
    • 常にそれが出来るならここまでならんかっただろう、普通のプレイヤーは射線やヘイト切って近寄ってくるし、相手は蓄積間に合わずこちらは即ひら高蓄積値SG - 名無しさん (2022-09-30 09:22:14)
      • あいては4ぬ - 名無しさん (2022-09-30 09:22:41)
      • 地下基地以外なら射撃で十二分で削れる、地下基地だと高架付近で戦うことを意識して射撃するくらいかな - 名無しさん (2022-09-30 09:26:59)
        • 地下でもリガとかヘイズルのスモークからのチャー格でシュツガルは引き殺されるんだがね。スモーク焚かれるとマジ辛い - 名無しさん (2022-09-30 10:16:44)
        • まぁ地下がキツいのはどうしようもない 高架になんて立ってたら他の敵から撃たれるだけだからな - 名無しさん (2022-09-30 10:17:28)
          • その急に多対一にするのやめーや。何でも出来て議論にならんやろ - 名無しさん (2022-09-30 10:41:41)
            • 急に多対1て、元々10人以上でやっとるやろ - 名無しさん (2022-10-01 01:13:12)
              • ええか?横槍ありならこっちも横槍入れれるって事に出来て水掛け論になるだけなんだ。子供同士でバリア!バリア破り!それ効かないバリア!と変わらない - 名無しさん (2022-10-01 09:28:45)
  • 抵抗出来ないプレイヤーを痛ぶる蹂躙祭り開始!!動いて一生懸命何かをしようとするのを圧倒的性能で駆逐して萎えさせるのは、使っているプレイヤーは気持ちいいらしく何も悪気は感じないらしいからな - 名無しさん (2022-09-30 07:40:36)
    • ガンダムオンラインで無敵バリアを破壊するまで一方的に殴れます、悔しければ課金してね再販もするよ?メタ機体も出す、慈善事業じゃないから嫌ならやめれば?を行なって本当に人が居なくなって売り上げ低迷したガンダムオンラインってゲームと同じ轍を踏もうとしてるのワロタよ、流石同じ会社だな - 名無しさん (2022-09-30 07:46:14)
      • もうバトオペもダメだな。運営が自分の都合で調整ごっこして遊んでるだけにしか思えない - 名無しさん (2022-09-30 10:01:35)
      • 同じ会社ってバトオペ2、バナオンのゲームだったか?知ってるか知らんかわからないけどバンナムとバナオンは違う会社だぞ - 名無しさん (2022-09-30 10:11:52)
        • 分かる訳ないだろこんな連中に - 名無しさん (2022-09-30 11:19:58)
    • ぶっちゃけ下で上がってるような対策機()も結局は有利ポジ明け渡しつつ引き撃ちか味方を犠牲にしてワンチャン掴みに行けるかもしれん機体群でしかないもんな。まぁ今は無難な機体で無難な立ち回りが是とされる時代だから自分が殴られなければ対策できてるって事にされてるんだろうな。 - 名無しさん (2022-09-30 07:59:47)
      • 北極、廃墟なら有利ポジションから打ち下ろしができるんだけどね - 名無しさん (2022-09-30 10:23:58)
    • 機体板で負け犬の遠吠えを晒すその品性こそ驚愕に値するわ マナーはないのかよ - 名無しさん (2022-09-30 10:25:45)
      • おいおい - 名無しさん (2022-09-30 11:30:40)
  • 機体調整の基準はその機体の強さじゃなくて勝率だからシュツガル君がいることによってチームの勝率に大きく貢献できているのであればナーフもあり得るだろう。尖りまくった性能のコイツが全体的に見てどう勝率に影響を及ぼしているか知らんけどな。 - 名無しさん (2022-09-30 06:06:27)
    • シュツガルもだけど、デルタ、ユニ、バンを見ると単に数字の面だけじゃないのは明白でしょ? - 名無しさん (2022-09-30 07:31:21)
      • その論拠になる数字を提示しない限り妄想の域を出ないぞ - 名無しさん (2022-09-30 08:38:55)
        • 数字の話と言うなら、ここ数か月の700支援機の成績平均の落ち込みを見ればユニバンシィが悪さしてるの一目瞭然だがな。ユニバンシィ実装前→後で支援平均与ダメ1万低下、ライバル勝率50%→42%と調整対象レベルまで減少してるのに放置だぞ。まあシュツガル板で掘り下げる話題では無いが - 名無しさん (2022-09-30 09:39:07)
          • その話はユニバンってよりサイコミュジャックだな 自分も兵科問わずサイコマシンに著しい影響与えてるからなんか考えるべきと思うがまだ実装から2ヶ月なんで動いてないんだろうかと思う 今月の調整で期待してたんだけどね - 名無しさん (2022-09-30 10:22:03)
            • こういう「数値上は問題ないけど対面に過剰なストレスを与えたり極端に編成選出を制限する機体・スキル」をどう扱うかは今後考えないといけないと思う。 - 名無しさん (2022-09-30 23:56:56)
  • 癖がある機体だから戦果上げてる一方何もできずに爆散してる人も沢山いそうな感じだし両極端でバランス取れてたりするのかなぁ - 名無しさん (2022-09-30 00:22:15)
    • 何もできないならちらちら前でて殴るふりして下がるを繰り返すだけでも汎用釣ることできるのに、こらえ性が無い奴に限って開けたマップで乗るのが困る - 名無しさん (2022-09-30 01:23:49)
    • MAP選ばないと使えないからなぁ - 名無しさん (2022-09-30 07:47:26)
  • データ云々はただの言い訳で、もうそろそろ店畳むから集金したいんやろな。リバウ、ユニ、デルガン、これを3ヶ月以上放置とか普通に考えておかしいからな。まあ運営サイコパスだから仕方ないか - 名無しさん (2022-09-29 22:05:56)
    • 店集金云々の店じまいとか言ってるけどガルべー、FA百式とか数年前からこういう扱いの機体普通に居たと思うけど。あと店畳む根拠のソースはどこ? - 名無しさん (2022-09-29 22:09:58)
      • 開始からもう5年目だし、そろそろ集金に走ってても別に不思議はないんじゃないかな? - 名無しさん (2022-09-30 00:29:17)
        • 集金っつったってシュツガルPUはとっくに終わったし、最近の新機体がどれも集金効果あるくらい強いかっつったらそうでもないし、何を持って集金とか言ってんだ? - 名無しさん (2022-09-30 00:47:19)
          • 今までの傾向からして壊れ機体が在住してる内は強機体は早々実装せんよ。そいつらをナーフしたタイミングで新たな壊れを投入する。美味しいビジネスよ - 名無しさん (2022-09-30 01:29:17)
            • そんな前例あったか? - 名無しさん (2022-09-30 01:52:38)
              • キュベとかその筆頭じゃね。 - 名無しさん (2022-09-30 07:55:35)
                • キュベは環境固まってないうちに弱体された悲劇であってシュツガルのケースとちげーだろ。んで、キュベの後釜が誰か知らんけどそいつは壊れだったのか?リバウリリースされるまでは65 - 名無しさん (2022-09-30 08:32:23)
                  • 65で一強みたいなのいなくなかったか? - 名無しさん (2022-09-30 08:33:03)
                    • 横からだけどトーリスじゃね?ジOいたとはいえ徳島リッターなんて別称もついてたぐらいだし - 名無しさん (2022-09-30 17:27:03)
                      • 白黒ライダーすら徳島ホニャララ言ってたやつもいたしトーリス云々より徳島が嫌いってだけじゃないか?大体キュベ弱体化の時点で65汎用がなんぼいたというのか。機体数少ないならバランスが歪になるのもやむなし。層の厚い500とは比較にならない - 名無しさん (2022-09-30 18:34:07)
            • 今までの傾向あるんなら集金して店じまいどころか通常営業じゃねーかw コイツら自分で言ってること無茶苦茶だなw まぁ元々イチャモンか - 名無しさん (2022-09-30 10:31:39)
    • 対策取れない言い訳に機体批判どころか運営批判か~w惨めだね - 名無しさん (2022-09-30 00:41:25)
    • 自分が弱いことを認めないといつまで経っても弱いままだぞ。ログでさんざん対抗策を語ってるんだから少しは研究してみたら? - 名無しさん (2022-09-30 01:37:05)
  • LV2実装からまだ早すぎたか… - 名無しさん (2022-09-29 19:58:46)
    • レベル3実装から弱体化回避余裕でしたwプレイヤーの皆様エサ役たのんまーすってか - 名無しさん (2022-09-29 21:42:31)
  • シュツガル無罪かー、これはしばらく暴れられそうだな。露骨なメタ機体が実装される方向で対応されるかもしれないけど来月くらいはもうちょっと天下を楽しもう - 名無しさん (2022-09-29 16:49:45)
    • 売れ筋だならレベル3実装まで無しか、壊れに壊れを被せる終末エンドパターンか - 名無しさん (2022-09-29 17:33:02)
    • 面白いのがデルタもユニ兄弟も調整なしって点だよなww - 名無しさん (2022-09-29 17:35:17)
      • 700はユニバン染めがデフォなので戦果平均になってる説 - 名無しさん (2022-09-29 17:40:35)
      • まぁどれもまだ実装からそんな経ってないから・・・でもその間に環境がお亡くなりになったけども。一応シュツガル全盛期のおかげでメタスに再注目されたりカプールの出番が増えたりと面白い部分もあったけどね - 名無しさん (2022-09-29 17:41:20)
    • 許されるどころか逆に強化入ってファッ⁉良いんですか?なパターンもありえる - 名無しさん (2022-09-29 21:37:27)
      • 明らかに売り上げに走ってるしな、  - 名無しさん (2022-09-29 21:39:09)
  • この機体の一番嫌われる所は500~550においてどの兵科でもシュツガルメタできない=役立たずの烙印押される悪い意味での基準値になってしまう所だと思う。 - 名無しさん (2022-09-29 16:36:54)
    • ほんと機体選択肢狭めすぎなんだよコイツ…シュツガル出てくるまでは500コストはいろんな機体が出てくる楽しいコストだったのに…シュツガルを気にし続ける環境はもう飽きた。 - 名無しさん (2022-09-29 16:56:01)
      • じゃあ、500コス避ければいいじゃん。こっちもデルタばっかの環境に飽きたから600あんまり行ってないし - 名無しさん (2022-09-29 17:55:18)
    • カプルやVGペイルは対抗できるし、実装当初からシュツガルにはシュツガルぶつけるのが最適とも言われてる。正直はなから諦めてるだけだよそれ - 名無しさん (2022-09-29 19:33:01)
    • 対応できる機体下の方の木で沢山上がってるけどな - 名無しさん (2022-09-29 19:39:09)
  • 調整無し…まあ強さ弱さがここまではっきりしてる機体もそういないし、ぶっちゃけよろけたらほぼ確実に撃墜されるし、文句言ってる奴らは総合的な評価してないってことだな… - 名無しさん (2022-09-29 16:18:06)
    • まぁ、ボコられるか凸って爆散する敵味方の話ばかりで自分で使ってみた時の話はほぼしてないからね。使用感というのがすっぽ抜けてるんだろう - 名無しさん (2022-09-29 22:31:40)
    • データ的にずば抜けてたドーベンやリガズィも調整までにすげー時間かかったし開発の匙加減だけなんだよなあ… - 名無しさん (2022-09-29 22:49:00)
  • 調整なしwまじかww - 名無しさん (2022-09-29 15:17:52)
    • これマジで低ランクから高ランクまで、狭いマップから広いマップまでの戦績ごちゃ混ぜ状態でしか見てないんだろうな…一部マップだけだろうと機体選択肢狭めるレベルで猛威を奮ってたら修正しようとは考えないんだな… - 名無しさん (2022-09-29 15:53:28)
      • 700のユニコーンも似たような感じで機体選択肢狭めてるから、運営というか調整班はそういうところを見てないんだろうな - 名無しさん (2022-09-29 16:01:29)
        • だから新マップ出したんじゃない?あれ支援の高台狙撃や砲撃ポイントわりとあるからシュツガルにはちとつらいマップだし - 名無しさん (2022-09-29 16:12:38)
      • フラットだと補給で出す奴とかいるからなぁ - 名無しさん (2022-09-29 19:35:14)
  • これ多分戦績ぶっ壊れてるけど半年くらい放置するやつだ…GGGPのときみたいに恥晒す機会がないと中々腰が上がらないんだろうな。デルガンも放置だし。500〜600遊べません期間延長されて悲しいわ - 名無しさん (2022-09-29 14:59:49)
    • レベル2追加+3カ月は見ると思う 来月過ぎたら下方困る勢は安心して良いかな - 名無しさん (2022-09-29 15:14:25)
      • lv2追加から即下方したら詐欺だしな。消費者保護の観点から気軽にナーフは出来ないだろうけど、使う側からしても乗らなきゃいけないレベルの機体になっててゲームそのものに飽きてくるし、さっさとやることやってくれって感じだ - 名無しさん (2022-09-29 16:16:50)
    • 機体板に愚痴書くな 持ってない、対策できないならおとなしく他所のコスト行きな - 名無しさん (2022-09-29 15:29:43)
      • それが出来る頭があったらそもそも機体板に愚痴書いてねぇってw - 名無しさん (2022-09-29 22:33:25)
  • 確かに18万とかすごい与ダメたたきだして与ダメ1位の欄に映って大活躍してるのもいるけど逆にこいつが与ダメ1位に居なかった時はマジで悲惨なスコアしてるからな。このコストで結構強襲乗るけどsガルがライバルでスコア確認したら2万弱程度しか与ダメ出せてない奴もいたし俺個人の体感だけど他の機体なんて比べもんにならないぐらいの振れ幅あると思う。 - 名無しさん (2022-09-29 14:59:34)
  • 要は近づかれなきゃ良いって話だからな!もうそれなりに対処しやすくなってきたし… - 名無しさん (2022-09-29 14:19:31)
    • 一部のヘイトコントロールが上手い乗り手が乗った時が絶望的だけど、同格相手ならそれなりよなぁ - 名無しさん (2022-09-29 14:26:33)
    • マジで射撃汎用にまっすぐ突っ込んで延々と引き撃ちされてる奴をそれなりに見るからな - 名無しさん (2022-09-29 14:33:56)
  • まぁ運営が宇宙をオワコンと見てるのが露呈したな。まぁ実際オワコンなんだけども - 名無しさん (2022-09-29 14:16:34)
    • 今更じゃね?SE-Rmitani - 名無しさん (2022-09-29 14:28:12)
      • 誤送信スマソ)SE-Rみたいに強化されなかっただけマシ - 名無しさん (2022-09-29 14:28:43)
  • 突っ込んで無双出来ると思ってるシュツガル未所持の方。申し訳ないですがこれが現実です - 名無しさん (2022-09-29 14:14:33)
  • 調整無しだ!やったぜ! - 名無しさん (2022-09-29 14:12:07)
  • 我が世の春が来た? - 名無しさん (2022-09-29 14:11:01)
  • この程度でナーフされるわけないやろ - 名無しさん (2022-09-29 14:06:07)
    • 魔窟でも、格闘補正-5で済んでるくらいだもんな。耐久的にハンデ抱えてよろけにくい連撃機でナーフしたら、それはそれで魔窟がまた500で復権するだけだろうし - 名無しさん (2022-09-29 22:37:30)
  • 機体の設定に忠実なナーフとなると 全装甲を-3 格闘補正を-5 スパイク・シールドx2の威力を-200 まあこんなもんかな? - 名無しさん (2022-09-29 13:12:48)
    • スラスター無効も追加で - 名無しさん (2022-09-29 13:57:19)
  • ナーフ案としては緊急回避削除ぐらいが妥当かな。HP-2000ぐらいして産廃にしてもええけど。 - 名無しさん (2022-09-29 04:20:59)
    • 500コストで緊急回避なしでHP12000の強襲?そんなナーフしたら大ブーイング確定でしょ。 - 名無しさん (2022-09-29 04:41:16)
    • 過去のぶっ壊れに習って粗大ゴミになる程度には暴れてるからね、散々暴れて許されるわけないでしょ? - 名無しさん (2022-09-29 06:57:42)
      • 機体の性質上被撃墜数は増えるし、ヘイトは間違いなく向くし、 - 名無しさん (2022-09-29 08:50:10)
        • そもそもこいつ放置で大暴れしてるのもたまにみるし、 - 名無しさん (2022-09-29 08:51:52)
          • そういうのもあるのに文句言う資格は正直ないと思うけど - 名無しさん (2022-09-29 08:54:15)
    • 普通にナーフなしだと思うぞ - 名無しさん (2022-09-29 08:45:27)
      • なぜに? - 名無しさん (2022-09-29 09:05:35)
        • 横だが地上で手が付けられないのは地下基地位で北極廃墟でもまあ出してもいいよくらいの強さになって無人や軍事、補給ならなぜ出す?ってレベルなのに脳死でどのマップもこいつで出撃してるやつ結構いるから案外戦績は平均に収まってる可能性もなくはなさそう。それでも宇宙含めると何らかの下方はあってもおかしくないかなぁとも思うが - 名無しさん (2022-09-29 09:28:34)
          • いるねぇ無人でSガル出すお猿さん。必死に汎用機を頼む!連呼してたけど彼の脳には戦術は無いらしい。ワンチャンこういうのが戦績下げて様子見されるかもね - 名無しさん (2022-09-29 10:13:29)
    • ナーフするとしてもシールドHP下げるだけだぞ。本体HPまで下げると相対的に足回りが死にやすくなるからね - 名無しさん (2022-09-30 02:24:53)
  • ナーフしろナーフしろってうるさいけど、こいつの機体性能じゃ連擊弱くするか格闘威力下げるのが関の山だと思うな…使ってる側としては噛み合ったら強いだけで無策で勝てる機体じゃないよ。2~3発脚に食らって折れるなんてざらだし、脚回りや耐久下げられたらそれはそれで文句の嵐だろうし、いっそ試乗会とかやったらいいんじゃないか? - 名無しさん (2022-09-29 03:47:26)
    • 実際乗ってみれば近距離以外は無力だし、盾受けできなきゃ豆腐耐久なところとか弱みがどんどん滲み出てくるよな。下手にナーフされたらただの粗大ゴミになってしまう絶妙なバランスになっとる。 - 名無しさん (2022-09-29 04:00:48)
    • シンプルにバズーカ足元に撃ち込まれるのが一番辛いのにな。環境的にはBRの方が手軽なんだろうけど。 - 名無しさん (2022-09-29 05:42:21)
  • 早く弱体してくれぇ。どうでもいいけど弱体してくれぇ - 名無しさん (2022-09-28 22:18:29)
    • あまりにも酷いし心情理解できるが、売り上げに貢献してるしレベル3が出たらまだ売れるからな、ダンマリを決め込むかもしれんぞ? - 名無しさん (2022-09-28 22:46:03)
  • スラスターあがるパーツつけれなくするだけでも割と火力は弱くなりそうね 回避?…ウン - 名無しさん (2022-09-28 19:13:59)
    • そうすると、シールド極振りでシールド耐久力跳ね上がるだけぞ? - 名無しさん (2022-09-28 21:20:28)
  • まあこいつの最盛期はほぼ間違いなく明日までよ - 名無しさん (2022-09-28 14:36:13)
    • どうかな?売り上げを上げる為にインフレにインフラを重ねて需要を伸ばそうとするかもよ?ガンダムオンラインのようにな! - 名無しさん (2022-09-28 16:40:38)
    • 使いこなしてる人をみるとまぁ妥当って思えるんだけど集計範囲がAZ - 名無しさん (2022-09-28 21:03:07)
      • 失礼。A-からの集計だから扱いになれてない、操作が不得意な層のデータも加味すると怪しいとは思うわ - 名無しさん (2022-09-28 21:05:29)
        • 逆に低レート帯だと相対する側も対応できてなくて余計に暴れまわってそうな気もするけどどうだろう - 名無しさん (2022-09-28 22:46:30)
          • ヘタクソが乗るとボーナスバルーンだし、でも上手い奴が乗ると無双状態だし、トータルで平均に収まる気がする。 - 名無しさん (2022-09-29 05:44:16)
            • 無茶苦茶な突撃して、状況考えずフルコンして撃破されるあれか - 名無しさん (2022-09-29 07:50:00)
    • 新マップ実装なので様子見です、とか言い出さなきゃいいが。サイコミュジャックと同時調整と化されたら環境かなり変わるな - 名無しさん (2022-09-28 21:14:35)
    • 今どんな気持ち?_ - 名無しさん (2022-09-29 15:31:38)
  • ちょっと横目に見ながらアンカー出したら即タックルでカットしてやれば蒸発確定なのにナーフされるわけもない。孤立してるとカモだけど、それはどの強襲でも言えること。 - 名無しさん (2022-09-28 10:20:24)
    • すげぇ奴だな、釣りっすか?釣れますか? - 名無しさん (2022-09-28 10:30:52)
    • そんな格下相手想定して何の意味があるの? - 名無しさん (2022-09-28 21:08:38)
    • 常に2v1で見れるならそれでいいわな。それが『常に』出来るならな - 名無しさん (2022-09-28 22:48:48)
  • 明日に調整入るなら盾とスピードあたりかな。盾の緩衝材化とスピード-10、アンカーのCT増加のうちどれか一つは来ると思うわ - 名無しさん (2022-09-28 05:06:37)
    • やれることがシンプル故に実は成績が良かったと言われてるゼフィの逆で特殊な立ち回りを要求されるシュツガルは実は成績普通なんじゃないかと想像する。でも、もし調整入るなら成績の数値を見て判断するんだろうから突出してるであろう火力面【格闘補正or武器威力or連撃補正】を触るんじゃないかな。乗ってる側からすると現状でも結構脆い。接近するまでは結構デリケートな立ち回りが求められる。乱戦になればそりゃもう鬼だけどね。 - 名無しさん (2022-09-28 08:34:54)
    • 追撃補助削除と連撃3の補正の下方で良いんじゃないかね。なんで殴るほど火力が上がるようになってるのか意味不明 - 名無しさん (2022-09-28 09:11:37)
    • どれも来ない気がする。「想定以上にダメージが出てたので~」で横格の倍率80%と連撃の補正が全段100%くらいが関の山。 - 名無しさん (2022-09-28 12:11:09)
      • 関の山って言うけど十分だろ、ティターニアぐらいになるのかな。 - 名無しさん (2022-09-29 13:54:55)
        • この調整しても追撃スキルあるからバ火力状態はあんま変わらんと思うぞ - 名無しさん (2022-09-29 14:15:15)
  • 蓄積で止めた後に当然ヨロケ継続出来ないし回避吐かれたら回避狩りにもう一回蓄積取りを要求される(実質不可能な機体が殆ど)。タックル当てればオバヒと引き換えにN下入れるぐらいは出来るけどその後の上級考えたらリスク・リターンまるで合わないしそもそも実践上他の敵も居るわけでそうそうオバヒ晒せない。一方コイツはショットガンでヨロケ取ればそっからアンカー繋いでフルコン確定、白プロのおかげでカットもほぼされずN当てた時点で強制ダウンで枚数有利は確定。何するにしても有利な読み合い押し付けられるよね。 - 名無しさん (2022-09-27 18:04:26)
    • 近距離最強言われてるならその間合いに入らなければいい。それに相手のカット前提なら味方のカット もあるだろ。つよくても 格闘だから足止まるし、3擊以上しないとアドは取りづらいから丁寧に蓄積100取ろうとするだけでも使ってる側は嫌だよ - 名無しさん (2022-09-27 21:38:39)
      • あっちは即よろけビームで即カット。こっちは蓄積とらないといけない都合上時間かかる。そしてNが当たった時点で枚数有利は既に確定。こんなとこでも不利状況押し付けられるんだよな。 - 名無しさん (2022-09-27 22:06:59)
        • だから「丁寧に蓄積100取る」って言いました。そこまで巻き込める格闘でもないからきちんと蓄積取ってくるやつがいればダルいと思うし、格闘でカットに来るなら逆に鴨だと思う。とりあえず200以上の距離できちんと蓄積を取ること考えてみて - 名無しさん (2022-09-27 22:31:46)
          • 丁寧に蓄積取ろうとしたところで枚数不利は避けられず蓄積カットを狙っている事を察して回避して蓄積抜けしすぐSG吐いてアンカー確定、所撃で一体目は寝てるから安全にフルコンボ、なんて択もある。コイツの対応って結局はそんなもん誰でも死ぬような状況に持ち込むしかないから、対策が対策してないんだよな - 名無しさん (2022-09-28 01:59:50)
            • そんな状況判断出来るシュツガルなら対面も同じくらいのPS持ってるはずだから不用意に近づかないでしょ(レートの仕様上) - 名無しさん (2022-09-28 02:42:47)
              • ヘイト引いてないにも関わらずスイッチされるのを恐れて近付かないってのはもうそれだけで役立たずのモジ汎用1匹生み出してるからね。まぁそんな奴らでも今はS-上がれるヌルい環境だけどさ。そういうモジモジが通用しない宇宙とかだとあからさま大暴れしてるからね。 - 名無しさん (2022-09-28 07:53:35)
            • SGアンカーの射程内の時点でダメなんよ。いうてSGからアンカーが繋がる距離はべらぼうに長いわけではないから、120くらいから撃つのが正しい。 - 名無しさん (2022-09-28 10:26:08)
              • 武器構えながら高速移動できるシュツガルにそうそう都合よく120mなんてコントロールできるんですかって部分はさておき、仕切り直したガルスのアンカーが繋がらない距離=こっちの格闘が繋がらない距離だからね。撃ってよろけとったところでそれで終わりのモジ汎用なのは変わらん。戦略的リスク取ってでも前を張らなきゃいけない部分はある訳で、下がって撃てばいいは自分のリスクヘッジしかしてない詭弁でしかないんよな。まぁほとんど機体が真正面から戦えるとは思わないしだからこそクソだと思うけども。 - 名無しさん (2022-09-28 10:38:10)
                • 壁壁言っても、シュツガルのSGアンカー、超火力格闘にやられてワーワー騒いでるなら500止めた方がいいんじゃない?やられるくらいならモジモジしてでもシュツガルを削った方がいいだろう。それに格闘だとダウンしてると盾にめちゃ吸われるから無駄に無敵与えるリスクもある。 高速移動言ってもスラほどではないから撃ち抜くのはさほど難しくはないし、北極地下とかじゃないとシュツガルの間合いに自分からは持ち込みづらいよ。マジで射撃が強いカプール、ジェガン系(どちらでもいいし、バズでもなくてもいい)ガルベFSとかで中距離で粘着してみて - 名無しさん (2022-09-28 12:05:02)
                  • そうやって粘着()してくる奴を尻目にシュツガル乗って敵を盾にしてコンボ選んで立ち回って2枚分のヘイトを引きつつ順当に前線押し上げたほうが最終的に火力出せるからな。どうしようもない負け試合でもない限り乗っててそこまで対処が定まらない天敵なんていないし。シュツガルはシュツガルで止める、乗ってて思うがこれしかないと思うぜ。あとはジェシカくらいかな。宇宙だと特にそうだし。 - 名無しさん (2022-09-28 12:16:22)
                    • 粘着はするけどシュツガルの間合いには入らないって。シュツガルをマークし続けるけど射線通れば撃つし、怖がって下がってるなら武装は別に回す。 グレとか使えば隠れてるやつにも当てれるし、殴られずにやれるよ - 名無しさん (2022-09-28 14:14:47)
                      • 2体以上の敵に弾撃てる射撃汎用なんていないからな。別に回したのを見てから傲慢に詰めればそっちは下がるしか無いでしょ。いるだけで武装とターゲットの選択に制限を課する時点でメタ()にビビらず出す価値あるよ。その辺の対策って結局は(自分は)殴られずにやれるよでしかないんよな。 - 名無しさん (2022-09-29 01:28:27)
    • カットとか考えずに射撃で継続的に粘着すればいいよ。足元をチクチク撃たれてるだけでドンドン足腰弱っていくから。足破壊まで行かなくてもゲージ点滅でスラキャン封じればあとは案山子よ - 名無しさん (2022-09-27 21:50:38)
      • ナーフは秒読みだと思うけど対策としてはまあこれよな。よろけ取ったら無理に格闘に行かず射撃してれば安全に倒せる。500はそれなりに強い射撃持ってる汎用多いし意識すれば脚すぐ持ってける - 名無しさん (2022-09-27 22:02:53)
        • もう一つ加えるなら、高低差のある地形で戦うとなおよし。シュツガル的には歩きで跨げないちょっとした段差が一番の鬼門で、着地動作を晒して回避で詰めるか、最初から回避で転がって段差を越えるかを選択しなきゃならんわけだけど、どちらにしろスラ吐いちゃうからその後の展開がワンパターンになりがち。 - 名無しさん (2022-09-27 22:24:50)
      • ショットガンアンカーコンボの射程外から両手の盾避けてスピード160以上のレレレの足元狙うの現実か?俺はそうは思わないな。 - 名無しさん (2022-09-27 22:04:15)
        • だったらそれ以外の明確な対策何よって話になるわけで。SGの距離でしか射撃あてられないからそこまで近づくってのは論外だぞ - 名無しさん (2022-09-27 22:13:18)
        • 偏差撃ちするなり近寄られそうだったらバックブーストしながらスラ撃ち出来る武装使うなりしようよ。相手の機体の特性を見極めて立ちまわれないなら対戦ゲームなんて出来なくない? - 名無しさん (2022-09-27 22:42:47)
          • そうやってシュツガルに大してすぐ下がるような事してガンガン前線下がっていった結果有利ポジ取られちゃ世話ないからな。タイマンゲーじゃないからこれは。とは言え正面から渡り合える機体なんてジェシカぐらいしかいないと思うけどね - 名無しさん (2022-09-28 02:03:09)
      • 脚破壊のない宇宙どうすればええねん、背中壊すのは現実的じゃないし - 名無しさん (2022-09-28 16:37:42)
        • 悲しいけど、宇宙はどうしようもない。地上に比べて空間的な余裕はあるから、引き撃ちで誘って囲んで潰すくらい。550ならスタジェで虐めたりチャー格持ち強襲で轢き殺したりすればいいけど、500帯だと単騎ではマジでどうにもならん。 - 名無しさん (2022-09-28 20:53:43)
    • SGでよろけ取れる間合いでの絶対的な優位性 コスト500までの機体だと極一部の例外を除いてこの間合いの崩しようがないんだよな - 名無しさん (2022-09-27 23:25:35)
    • 蓄積取った後にN下入れられない前提で話してる時点でダメ ヨロケからの復帰が特別早いなんてわけではない他の機体と一緒 ヨロケとったらすぐ寝かす 格闘が間に合わないと判断したら距離をとる それだけの事 自分が使ってる機体の蓄積取れるまでの感覚がわかってないなら練習不足 おとなしくよろけ取れたら逃げろ 不慣れな機体で接近戦挑んだのが失敗   リスクリターンの話するならシュツガルはショットガンの間合いに入るまでのすべてがリスク 遠距離から攻撃できるアドバンテージがあったのに近づかせた時点で負け - 名無しさん (2022-09-28 08:49:48)
  • 対面の編成にこいつが2、3機もいて負けるってのはこっちの編成がシュツガル対策出来てないだけなんよな、カプールとかD型とかメタは居るし。シュツガル多めの編成で負けるのは腕不足 - 名無しさん (2022-09-27 13:15:45)
    • マップによって編成変えるなんて当たり前なんだからこいつが多めに出る可能性があるマップだったら対策取れる汎用乗るかこいつ乗ってミラーマッチしたらいいだけ。 - 名無しさん (2022-09-27 13:44:13)
    • 言葉に出来なくて申し訳ないんだが、シュツガル使ってるとなんとなく相手のシュツガルがやられたくない行動とか編成とかがわかるようになる(自分はなった) 勿論、腕やMAP云々あるけどシュツガルを使ったことある、日常的に使ってる人と未所持の人でシュツガル対策出来てるかの有無は結構分かるから対策出来ない人は機体を持ってない可能性もあるね - 名無しさん (2022-09-27 13:50:26)
      • 散々言われてるけど持ってない人は眼前で鬼のように暴れてるシーンしか見てないからね 自分で使ってみると案外間合いを詰めるまでの射撃が痛いとか 蓄積ヨロケは普通に取られるとか見えてくる部分もある 近づかれたら相当きついけど早めに見つけて距離をとるとかすればやりようはあるんよね 勿論地下みたいなマップではどうしてもシュツガルが有利になってしまうけども - 名無しさん (2022-09-27 16:15:39)
    • 特定の機体に対してメタ機体ピック必須の対策取らなきゃならん時点でバランスは盛大に崩壊してるよね。 - 名無しさん (2022-09-27 13:54:29)
      • そんなの他のコストでもなってんだか今更でしょ - 名無しさん (2022-09-27 13:59:39)
      • 対戦ゲームならそれが普通じゃん。嫌ならオフゲーでもやっとけ - 名無しさん (2022-09-27 14:46:01)
  • ウッキー!!!今年はシュツ年ィ!!!アーーーーーーイ!!!(SGアンカーN横N下アンカー) - 名無しさん (2022-09-27 11:51:24)
  • 特定のマップ(無人・補給・軍事)砂漠は妥協ラインだけど出せるマップのが多いんだよね、山岳密林軍港は希少種なのでノーカウントとしてそんだけ出せれば十分だろ - 名無しさん (2022-09-27 00:10:51)
  • こいつのメタになりうる汎用ってなんだ?メタらしいメタがいないのがゲーム性を破壊している - 名無しさん (2022-09-26 23:49:00)
    • D型? - 名無しさん (2022-09-26 23:52:03)
    • ギラドーガ、カプール、ジェガンD(バズ)、ペイルVG、ジム3Pとか。個人的にはギラドーガで指揮マシ→ワイヤー→格闘で潰せるから苦手とは感じない - 名無しさん (2022-09-26 23:53:20)
    • ある程度の射撃能力のある汎用なら大抵の機体がメタではある。蓄積取りにくいリゲルグですら距離空けて射撃当てればすぐ半壊にできるし - 名無しさん (2022-09-27 00:20:42)
    • 射撃戦に持ち込めばどの機体でもメタになりうるだろう - 名無しさん (2022-09-27 00:38:51)
    • 状況と腕前によるから文章で説明しづらいというか。例えばカプール一つとってもちょっと説明難しいって思う。 - 名無しさん (2022-09-27 00:50:38)
    • メタは沢山あるけど、普通は射線切りながら接近してくるから、相手が相当甘えて突っ込んでこない限り蜂の巣とはいかない - 名無しさん (2022-09-27 02:18:53)
    • 3桁は乗った感想だけど 仰る通り汎用でメタれてる機体は存在しないよ コイツをメタるにはSG>アンカーの間合いの外からダウン奪う必要があるけど500までの汎用じゃ持ち合わせてないからね - 名無しさん (2022-09-27 02:31:12)
      • カプールは唯一の天敵じゃない?カプール側の感想だけど地下基地とかだとめちゃくちゃカモれる。引き撃ちしてるだけで脚壊せるし、嫌がって別の奴に絡みに行ったら横から蓄積取って寝かせられるし。問題は他のマップでカプールがしんどいからメタ機体がいなくなるって所 - 名無しさん (2022-09-27 13:08:38)
        • 俺の考え方だけどメタ機ってのは状況を考慮しない1:1で強気に押していけることが大事だと思ってる 引き撃ちでどうにかするってのは状況対策の意味合いが大きく感じて少しズレた話に思えるんよ 横槍入れるってのも同様 それにシュツガルの場合横槍入れて止める頃には被害出てしまってることが多くないか? そうなる前に先手で封じ込めてるなら天敵になり得ると思う - 名無しさん (2022-09-27 22:52:07)
    • エイム下手な人はミサイル持ちのゲルググULもアリだと思う。ただしミサ→下格闘などある程度の距離から格闘当てられなければダメージレース的に役立たずになるけど。 - 名無しさん (2022-09-27 03:02:50)
    • カプールだと相性良いと思うぞ スラ撃ちできる蓄積ミサイル ちょっと距離があれば短時間で撃てるゲロビ 万が一接近されてもワンチャンかち合い狙える格闘強判定 ショットガンの間合いにさえ入らなければかなり有利に立ち回れる - 名無しさん (2022-09-27 10:20:33)
    • 間合いをちゃんと取れば大体メタれる。しっかり距離を取る、二人で詰めてさっさと狩る。宇宙が強いのはこれが難しいからで地上はシュツガルの得意距離から離れるを優先順位上げとく事。広いマップで脅威度が減るのと一緒。そして地下は各中継付近で戦ってはいけない。自分が戦いやすいだろうけどシュツガルはもっと戦いやすいんだ - 名無しさん (2022-09-27 11:08:35)
    • 同程度の腕前ならヘイズル改、バーザム改、メタス、カプールがキツイかなぁ。特にメタスは高台からチクチクやってきて非常に鬱陶しい。距離詰めたら登ってる間に逃げるし、他の敵に向かおうとすると尻からチャービや変形ビーム打ち込んでくるし、対面した時点で嫌な気分になる。 - 名無しさん (2022-09-27 14:51:29)
      • ヘイズル改がキツイって何の冗談?バーザム改?コイツのレレレにノンチャ3発で蓄積取られてるなら間違いなく腕前同じじゃないから向こうが格上だから。メタスはわからんでもないが文面からして可変で有利ポジに逃げるメタスをわざわざジャンプして追っかけてる?ナニソレ? - 名無しさん (2022-09-27 17:47:49)
        • 前半は見解の相異なので置いておくとして、後半に関しては「メタスに見られてる」ていう状況を積極的に打開する術が無いってこと。射線切って支援狙おうにもポジション移動早いし、シュツガルじゃあポジションから引きずり下ろすこともできない。 - 名無しさん (2022-09-27 21:41:44)
    • カプールならミサイルとレーザーで蓄積取れて格闘強判定で打ち合える。ジェダならバルカンか腕グレ、距離あるなら腰グレでも可。ジェガンDならバズバルやグレでいける。ガズエルなら肩ビー。メタスならフルチャやバズノンチャ連打、可変連射も可。ギラドーガなら指揮マシノンチャやスモークからワイヤーで奇襲もできる。ディアスでバズバルやビーピス。ジムⅢPならタックルでカットや足止め。ガルスでミサポ。ドワッジ改のフルチャや斧。ペイルVGのビーマシノンチャ連打かノンチャ腕ビーでも可。リゲルグの腕グレからライフルやミサポ、何なら指揮マシ持ち。 - 名無しさん (2022-09-27 22:46:22)
  • 自分みたいにアンカークソ下手民が無理にSGアンカーコンボしようとすると高確率でガバる。その分宇宙は適当にぶん殴ってればいいから楽 - 名無しさん (2022-09-26 23:20:58)
  • 500-500でカスタムマッチする時凄い気を遣うんだよコイツのおかげで。近接マップは多様性ゼロだしルムコメで縛らないといけないレベル - 名無しさん (2022-09-26 19:13:31)
    • 愚痴逝ってどうぞ。カスマのお心とか知らんわ。 - 名無しさん (2022-09-26 23:00:00)
  • 弱体なんて盾消去で緩衝材化耐久+2000 緊急回避削除 宇宙出撃不可でいいよ。ダウンさせても盾に吸われたりせず耐久減って緊急回避で仕切り直しできなくすりゃこの攻撃性能でも納得できるわ。特効機とか名乗るくせに保険持ちすぎだわ - 名無しさん (2022-09-26 17:40:57)
    • これ個人的に一番賛同できる弱体案だわ、盾で0ダメじゃなくいくらか喰らいながら突っ込んでくるならこの爆発力でも許せる。 - 名無しさん (2022-09-26 19:26:42)
    • 実際宇宙に関しては出撃不可でもいいんじゃないかなwアニメでもズサに引っ付いて短距離の移動すらマグネットアンカー必須で無理やりカタパルトに乗り込んで来てたし宇宙適正あっちゃいけないタイプだと思う。 - 名無しさん (2022-09-26 19:32:13)
      • 元がガルスだからなぁ……。専用ってのは気密性とかチューニングとかそれなりに理由がある機体だからなぁ。リック・ドムとドムの違いとかだと推進器が地上用か宇宙用かとか細かいのもあるから、ガノタの暴動起こさないためにも特段どこどこ専用ってない限りは出撃制限掛からない機体は掛からないじゃないかな? - 名無しさん (2022-09-26 23:04:57)
      • ほんとそれな - 名無しさん (2022-09-26 23:09:03)
        • 間違えたすまない。続き、宇宙で下半身にしか推進機ついてないのに他の機体より早いのはほんとおかしい。他の機体が背中壊れた状態の速度がこいつの宙域でのデフォの速度でもおかしくないはず - 名無しさん (2022-09-26 23:13:58)
  • 廃墟で逃げに入ったこいつ取るの相当だるいな。2対1でも慢心したら爆散するしかといって弱気だと延々時間稼がれるしメタ機体以外に任せるのもリスキーやし放置したら拠点爆破行かれるし...。かなり厄介だったわ - 名無しさん (2022-09-26 16:41:03)
  • ミサイルランチャーやらカプールの蓄積やらメタが目立つけど、決定力に乏しくて局地的に不利になってしまい枚数不利を背負いやすい、やっぱsガル増やした方がメタれる気がするな、カットできねーもんカット出来ても回避からSGでリカバリーしてくるし手に負えない - 名無しさん (2022-09-26 15:53:44)
  • カスパはスラを15以上盛るのは大前提として、どういうカスパが多いのかね?格補を最優先で伸ばすか、シールド盛る、装甲盛る、HP盛る、スラを最大限盛るのか。私は格補それなりにスラ盛りの止まったら死ぬスタイルだが。 - 名無しさん (2022-09-26 12:03:45)
    • スラ盛るなら16以上だぞってのは置いといて、スラを盛る大前提を崩してもいいかもしれないと思い始めた。格補盛りと各種ダメージアップスキルの相乗効果が想像以上にある。 - 名無しさん (2022-09-26 16:49:27)
  • 白プロで一回足回り強化させたら射撃に切りけてもバフ継続してない?なんか出撃直後に格闘に切り替えた時は足回りの強化を感じるがその後はなんかショットガン持っても変わらない気がするんだが、、、気のせい? - 名無しさん (2022-09-26 11:31:05)
    • 遅い機体が並の機体並みになるのはまだ体感的に分かるけど、元々速い機体が5速くなってもわからんしな - 名無しさん (2022-09-26 16:43:05)
    • 盾に吸われてんじゃね?当たり前だけど盾に当たれば即よろけ無効化されるから - 名無しさん (2022-09-27 13:11:04)
      • 付けるとこ間違えてるわ、多分そもそもが早すぎて分かりにくいだけだと思う - 名無しさん (2022-09-27 13:12:04)
  • 宇宙だとマジでヤバい。ズル改がワンコンで6割は吹き飛ぶし他の機体なら大体ワンコンで即死する。それだけなら宇宙あるあるではあるんだけどとにかく止まらないのが尚更ヤバい。 - 名無しさん (2022-09-26 05:38:56)
    • 宇宙やってればこいつのヤバさが地上とは比較にならない程ぶっとんだ性能なんだけど、ほとんどの人が地上時点で話す事が殆ど。宇宙が人気無いから宇宙のこいつは話題になりにくいけど地上はこのままでも良いけど宇宙は何らかのテコ入れしないと流石にあかんレベルやよな。使っても使われてもそう思うわ。 - 名無しさん (2022-09-26 05:59:37)
      • ヘイズル改はたしかに強かったんだが、同時に順当なハイエンドBZ汎用でしかなかったんよな。シュツガルが出る前は武装の強さと機動力の優位天秤にかけてジェシカと張りあってたけどもガルスが盾割ってくる関係で出せなくなったからもう汎用出せないし、汎用出せないって事は汎用に火力出す支援も出せない訳で、シュツガルのせいでシュツガルジェシカ以外の機体何も出せなくなってしまってるもんな。 - 名無しさん (2022-09-26 15:51:28)
        • うむ。宇宙は環境破壊のやりたい放題だからね。流石に宇宙はメタスで相手する勇気ない - 名無しさん (2022-09-26 20:12:08)
    • そもそも宇宙出れなくていいわ。何で動けてんの? - 名無しさん (2022-09-26 17:33:38)
      • ガルスだから - 名無しさん (2022-09-28 21:19:03)
  • もう、シュツガルは嫌です・・・・・・味方の考えなし下格に転倒して蒸発し続ける悪夢ばっかりで、本当に強いの?コイツ・・・?orz - 名無しさん (2022-09-26 00:21:54)
    • シュツガルからFFをもらって転倒する、と文章を読んだが。シュツガルは格闘リーチ短いし、故意FFじゃないなら自分から近付かない限り早々巻き込まれないはずだが。というかシュツガルは下格以外も全部転倒判定だし、そもそもシュツガルの性能や動き方を木主が知らなさすぎるのでは - 名無しさん (2022-09-26 08:04:32)
      • いいえ。シュツガル「が」味方の追撃下格に巻き込まれるんです。おかげで与ダメも出ないので…陽動だけ高くて死ぬこと多数。 - 名無しさん (2022-09-26 09:01:03)
        • 低レートだと駄目なんかなあ。 - 名無しさん (2022-09-26 09:03:30)
        • それただの中身の問題じゃねーかしょうもな - 名無しさん (2022-09-26 09:04:16)
          • 中身の問題でもデータはカウントされる(A)から厄介なんよな。 - 名無しさん (2022-09-26 10:32:49)
            • それは一理ある、廃墟で有利ポジ捨ててまで一人で特攻してくる敵でA+のシュツガルいたけど与ダメ19000だったしこういう奴が統計バグらせてるんだろうな - 名無しさん (2022-09-26 11:05:59)
              • 廃墟はねぇ。最近は開幕待ち構えて撃ち合いスタートが多いから脳死突貫Sガルスは鴨だよね。わかってるSガルスは合わせてしっかり待ち構えてくれるし前に出て引いて敵を釣ったり裏どりで敵汎用誘導したりで落ち着いて動いてくれるんだが - 名無しさん (2022-09-26 15:56:45)
  • 即よろけでよろけないから蓄積狙うしかないんだけど、蓄積貯めて寝かせに行っても緊急回避されてショットガンアンカー格闘で溶かされるのがちょっと理不尽感じてしまう。自分の格闘が遅いせいもあるんだけど、もし弱体するなら、攻撃性能はそのままに緊急回避没収でいい塩梅の紙装甲超火力機体になると思う。 - 名無しさん (2022-09-25 23:37:59)
    • 今でも十分紙で、よろけないけどダメージは入ってるからデンプシーする頃には足に来てることもしばしば。地下みたいな足元にダメージ食らいにくいマップだとあんま気にならんけどね。 - 名無しさん (2022-09-25 23:53:39)
      • やられる側は「有利兵科なのに6割持ってかれたよ!』ってなるだろうけど、やってる側からすれば他強襲以上にまじで一回つかまりゃお陀仏だからそこまでぶっ壊れてるとは思わんよね。射撃上手い相手だとかなりやりづらいし - 名無しさん (2022-09-26 01:42:13)
        • ワンコンで持ってかれることが多くて印象に残り易いんだと思う。あとは対処法が練りづらいのかも。自分でも乗って癖を掴んどけば割とそこまで理不尽とも思わんけど、持ってないと短時間でボコボコにされるから慣れる暇も無いかもしれんし。 - 名無しさん (2022-09-26 01:48:19)
    • コイツの強さは補正値・スキル・武装の絶妙な噛み合いで成り立ってるからなぁ 特に足回りに関する部分は下手にナーフすると一気に産廃化すると思うんでヤメといた方が良さげだけどな - 名無しさん (2022-09-26 00:45:15)
      • 同感。スラ内、射撃武装ない(SG持ってるけど)、射撃主体のMS - 名無しさん (2022-09-26 01:38:57)
        • 途中失礼。原作設定生かしてこのユニットデザインは一つの感性系って位全部の調和あって事の機体だよなぁ - 名無しさん (2022-09-26 01:39:49)
    • 回避狩りっていう技術という手順があってじゃな。 - 名無しさん (2022-09-26 01:38:11)
      • 即よろけが通用しない相手に回避狩りって現実的に無理だよね。蓄積ヨロケ2回も取れってか。 - 名無しさん (2022-09-26 03:23:02)
        • ん?シュツガルがショットガン持ったらよろけるやん - 名無しさん (2022-09-26 09:16:40)
        • タックルすればええやん 相手が回避したのならそれで確実 自分がスラ焼いてる状態で相手が回避したならそもそも近づくな - 名無しさん (2022-09-26 11:25:29)
          • タックルで止めてその後は?連続タックルできる機体なら兎も角普通の機体ならそこからN下追撃しか出来ないやん。で、無敵のシュツガル君が降臨してこちらはOH...。まぁ味方がいればどうとでもなるけど、相手も複数いたら射撃ハメされて死ぬし限定的な状況でしか使えん手段や - 名無しさん (2022-09-26 11:56:48)
            • 味方が近くに居ればそいつが殴り倒す - 名無しさん (2022-09-26 18:38:59)
            • 相手が回避吐いたら一目散にバックブーストで逃げろ 最初にヨロケとったときに格闘入れられない時点でオタクのミス - 名無しさん (2022-09-27 10:28:50)
      • 回避狩りというのは回避吐いてブースト切らしたら終わる機体だから通用するんですよ。MA&回避みたいな普通の回避持ち強襲だったらこんな言われんわ。 - 名無しさん (2022-09-26 04:14:52)
  • ずっと編集してんな - 名無しさん (2022-09-25 19:53:18)
  • 近接MAP全部こいつで良いぐらいぶっ壊れてるな - 名無しさん (2022-09-25 10:34:18)
    • まあ壊れてるし不快だけど、馬鹿ブッパや何の役に立つかわからんステルスやらを使って何してるかわからん味方よりはシュツガルはマシじゃね?まぁナーフはうけろ - 名無しさん (2022-09-25 10:53:15)
      • ナーフしようがしまいが構わん。他の機体使える機会が増えるだけだから。ティターニアとか最近使ってないから。マップ考えず出す奴がまだいるし。 - 名無しさん (2022-09-25 21:34:14)
  • 何かちょっとわかるな〜、トップクラスのぶっ壊れだけど、超性能に甘えて無理やりフルコンに行って取り巻きにやられる中身がアレな奴が多くなって来てる、勝率がナーフに関係あるならそいつらが勝率下げるだろうから本当にナーフされるか怪しくなって来たな - 名無しさん (2022-09-25 08:53:32)
    • 迷惑ではあるけど、ナーフ回避するには、勝率下げるのが最高効率なんだよな。だからナーフ希望してる連中は、もっと使って勝ちまくるのがナーフされるための最高効率だぞ?だから倉庫の肥やしにせずにもっと使え - 名無しさん (2022-09-25 12:23:59)
    • そいつらが勝率下げて平均に収まるならそれまででしょ。そういう状況でもなお平均以上の勝率叩き出してる機体がナーフされるわけで - 名無しさん (2022-09-26 01:31:53)
  • とりまズサ乗っとけばいいんじゃないかな。地雷でよろけてウカツ!に回避吐いたら拡散→下格→足にミサ追撃と〆にBRで大体産まれたての子鹿のようだぞ - (2022-09-25 07:03:27)
  • 使えないなら地下基地以外出すなよ。廃墟で4落ち与ダメ3万とかSでもちらほら見る。お手軽強機体じゃないよん?た、ち、ま、わ、り - 名無しさん (2022-09-25 00:00:31)
    • 廃墟程度のマップならそうさせてる周りにも問題あるわ せっかく1:2してくれてんのに引き撃ちチュンチュンで枚数有利生かせてないだろ - 名無しさん (2022-09-25 01:36:09)
    • 乗り手次第だが盾受けできなきゃ豆腐耐久のコイツで突っ込まれたらカバーする前に蒸発するからな。強い強い騒がれているせいか味方の編成や状況をお構い無しに突っ込む奴の多いことよ - 名無しさん (2022-09-25 02:20:45)
      • 迷惑かもしれないけど、ナーフ回避の為なんだw - 名無しさん (2022-09-25 12:25:46)
      • さっき、殴り方を知らないシュツガルいたなぁ。最終的に戦闘不参加で歩兵してたけど - 名無しさん (2022-09-25 13:38:02)
    • Sはほぼシュツガルいるかもしれない立ち回りと機体。シュツガル使う奴がそれについていけてない。 - 名無しさん (2022-09-25 06:23:25)
    • 廃墟は味方が前でないとホントに与ダメ差でるよ。足速いつっても結局150mが最大射程だし。 - 名無しさん (2022-09-26 01:44:09)
  • 普段乗ってる強襲機が大体回避無しだからコイツに回避があるのを忘れてしまう。 - 名無しさん (2022-09-24 23:59:57)
  • さすがに編成に2機も3機も居るのはオカシイ、回避没収と歩行マイナス20位して欲しい、火力あるけと紙ですぐ死ぬなら問題無いと思う、歩行160もやり過ぎだと思う小さい機体なんだから140でも充分速いでしょ、500の編成こいつのせいで壊れてる - 名無しさん (2022-09-24 21:52:59)
    • 3機だと条件厳しいが、6機編成で強襲2機までなら現実的に有効な編成だが - 名無しさん (2022-09-24 21:59:41)
    • スラ5で140とか支援機にも追いつけんわ - 名無しさん (2022-09-25 02:15:21)
  • 持ってない側からするとただ相手してて不快でしかないから下方してくれ、強襲でワンコンされる時点で火力おかしすぎ - 名無しさん (2022-09-24 21:03:29)
    • ギャンみたいな差し込むのが難しいとかならまだ許せるけどこいつ白プロに三発の取り回し向上したSGでバ火力叩き込みやすすぎるのがなあ。あと蓄積取りづらい機体が選択から外れるのもだめだと思う。 - 名無しさん (2022-09-24 22:47:36)
    • 良くも悪くもそれしか出来ないがな - 名無しさん (2022-09-25 02:26:53)
  • コイツの存在意義を勘違いしてるやつ多すぎ コイツが1機居るだけで他機はコイツに合わせてゴリ押しムーブが正解になる 対面のコイツにビビって芋引き撃ちしてる時点で負け - 名無しさん (2022-09-24 19:50:00)
    • うん? - 名無しさん (2022-09-24 19:52:34)
      • 味方にSガルスがいたらそれに合わせてごり押しムーブで、そのごり押ししてくる敵チームのSガルス達が相手なら引きうちでいいんでない?Sガルスの距離に付き合うことも無いし - 名無しさん (2022-09-24 19:53:24)
    • ごり押しムーブには概ね同意だけど500にはメタス先輩がいるからな… - 名無しさん (2022-09-24 20:55:46)
    • 前後の繋がりが不明 - 名無しさん (2022-09-24 21:31:59)
    • まぁ距離取って戦うってのはそれができる時はそうするのであって声高に対応として叫ぶもんではないわな。シュツガルが詰めるだけで前線を上げられるなら他も足並み揃えるだけで戦略的アドバンテージ取れるわけだし。でもまぁ戦略も連携も考える気無いワンマンプレイモジ芋汎用がユーザーのボリューム層だからなぁ。 - 名無しさん (2022-09-25 03:39:17)
  • 格闘補正、歩行速度マイナス5アンカーのCT1.5秒増加とかかな強みを消さずにマイルドにするには - 名無しさん (2022-09-24 13:09:20)
    • 手触り変えずにマイルドにするなら単純に格闘補正を20ぐらい差っ引けば良い。もしくは格闘武装威力を300-500低下させるか。 - 名無しさん (2022-09-24 20:01:15)
      • 持ってる側から言うとこいつの最大の弱点は格闘攻撃中足が止まる事。流石に地下だと4連撃中カットできるのはチャージかショットガンかって話になるけど、北極、廃墟当たりならVGペイル、カプールなんかでのカットは十分行ける。攻めの速さはあるけどスラスター付加して逃げる相手は追い切れないから、ショットガンの150mの開け方が上手い相手だと遣りづらくなるね - 名無しさん (2022-09-24 21:27:51)
        • 枝付けミスったすまねー - 名無しさん (2022-09-24 21:29:56)
  • こいつの一番の問題は格闘兵装時の驚異的な歩行速度。なら白兵戦プロに時間制限か回数を設けるとかのリミットがあればと思うのだけど、どうかな?ゼーズールには申し訳ないんやけども・・・ - 名無しさん (2022-09-23 23:42:45)
    • 白プロで歩行5上がる分もとの数字を5削ろう - 名無しさん (2022-09-24 00:06:53)
      • 最近盛んに出てるナーフ案として自分も歩行速度低下は一番現実的かだと思ってる。正直扱い方のベース自体はシュナイドと同類なんだけど、シュナイドより遥かに高い脅威性は強制ダウン、海蛇と速度なんだよな。そのうち強制ダウンと海蛇どちらか片方だけでも削ると一気に火力出ない子になるから、消去法で歩行速度微下げが可もなく不可もなくを実現できる部分だなと - 名無しさん (2022-09-24 03:40:39)
    • 今の性能のをlv2にした上で、機動力関係を弱くしたものをlv1としてこいつにつければゼー・ズールに影響なくできるかなぁ - 名無しさん (2022-09-24 08:40:41)
      • 枝主です。白プロにレベル設けるのはいいね。ゼーズールに影響が出ないし。とりま今月の調整に微期待 - 名無しさん (2022-09-24 22:04:21)
  • 切り替え早くするのはソードオフだし別にいいけどその分蓄積値低下とか弾数減らすとかすればいいと思う。もともと近接最強武器なのに切り替え早くなってなんのデメリットもないのがヤバい。 - 名無しさん (2022-09-23 23:22:07)
  • SGでヨロケ取ってから殴るか否か、殴った場合4発入れきれるか止めて下がるかの判断ができるか否かで被撃墜数は大分変るんだけど、強制ダウン持ってるお陰でこの作業自体が他の機体に比べて非常に楽に感じる。お手軽機体って言わる所以はこういう所にあるかなと - 名無しさん (2022-09-23 21:33:19)
  • とりあえず回避削除とHPとシールドHPお仕置きしたら片道切符くらいにはなるかな。火力やよろけ耐性、拘束力は据え置きで良いから止めれたら撃破出来るくらいの調整は欲しい。馬鹿みたいな火力ある癖に生存力が高すぎるのが問題だわ。 - 名無しさん (2022-09-23 18:31:51)
    • トータルで見たら被撃墜多くて耐久面の弱体は無いと思うぞ。ボーナスバルーンになってるのちょいちょい見かけるし - 名無しさん (2022-09-23 20:28:53)
      • そのデータどこ? - 名無しさん (2022-09-24 07:42:30)
        • 横からやけど逆に生存力が高すぎるってデータどこよ、まさか主観とは言わんやろ - 名無しさん (2022-09-25 19:16:13)
  • 北極はこいつ4枚居たらどーにもなんねえ。とまらん&回避はダメほんとつかってて思うw - 名無しさん (2022-09-23 18:06:30)
  • 宇宙と地上で脅威度がダンチだからどう足掻いても納得出来る調整になる気がしない… - 名無しさん (2022-09-23 15:13:56)
    • 宇宙に関しては普通に適正取り上げで話は済む。地上のこと考えると回避取り上げかショットガンの切り替え鈍化のどっちかは必須かなあ。これ以上耐久減らすのは難しいだろうし。 - 名無しさん (2022-09-23 15:22:35)
  • 一致団結して叩かれまくってるがそりゃそうだろって、なんせ一方的に超火力で殴れてカットも通さないんだから - 名無しさん (2022-09-23 09:29:19)
    • 結局明確に弱みな部分って射程の短さくらいだよな、低いスラ量や耐久力はカサカサと高耐久な盾2枚である程度以上に補ってるわけだし - 名無しさん (2022-09-23 13:56:58)
  • 回避没収シールドと蓮撃の弱体化くらいやってくれんと地下と宇宙まともに遊べんわ - 名無しさん (2022-09-22 22:59:58)
    • 地下は編成考えたり立ち回りでなんとかなるけど宇宙は本当にキツイの一言。地上でわーわー言ってる人が多いけど宇宙の方が手がつけられん - 名無しさん (2022-09-22 23:13:35)
  • やっぱこいつの一人だけ別ゲーやってる感じ楽しいわ - 名無しさん (2022-09-22 21:26:48)
  • 贅沢は言わないが、回避没収とSG弱体化、シールド弱体化、シールド判定縮小、連撃格闘火力低下だけでいいわ - 名無しさん (2022-09-22 19:16:11)
    • これ全部弱体で入ったらもう職人が一部マップで使うだけでピクシーコースになると思うよ。 - 名無しさん (2022-09-22 19:57:44)
      • スピードお仕置きされてないだけまだ良心的やろこれ。 - 名無しさん (2022-09-23 04:53:17)
    • ネタだろうけど産廃になるだろそれ - 名無しさん (2022-09-23 12:07:53)
  • まーでも調整されてちょうどいい感じになったね、とはならんよな。やり過ぎだよもう使い物にならないよってなるんだろうよなあ。乗って稼ぐなら今の内。 - 名無しさん (2022-09-21 23:07:30)
    • シールド半分でいいかな。 - 名無しさん (2022-09-22 00:38:00)
      • それで済むといいね、バトオペのお仕置きは苛烈だからな - 名無しさん (2022-09-22 02:50:54)
      • 追撃強化いらないでしょ - 名無しさん (2022-09-22 16:33:19)
  • こいつなんで回避付いてるんだろ。 - 名無しさん (2022-09-21 22:41:04)
  • 宇宙閉所はほんとこいつだけでいいなw - 名無しさん (2022-09-21 19:02:00)
  • 宇宙においてはコイツがいるからコイツとジェシカ以外は汎用機も支援機も強襲機も出すなになってるの面白く無さすぎるから回避ぐらい取り上げてほしいわ。宇宙のスコアイカれてるだろコイツは。 - 名無しさん (2022-09-21 18:13:43)
    • 宇宙にしろ地上にしろ肝心のA帯でスコア出ないタイプだろうからナーフ来るか微妙じゃね 特に宇宙は追撃安定しなくて火力全然出てない奴多いぞ - 名無しさん (2022-09-21 22:28:19)
      • そもそもA帯はシュツガル出しても1機とかじゃね?大概は微妙な射撃機で射撃戦しようとするし、追撃も安定しないような奴がそもそも宇宙って敷居の高いコンテンツで純格闘機なんかピックアップしないと思うぜ。宇宙だけで見たらA+以降の異常なピック率と戦績で多分お釣り来るぐらいだと思うわ。 - 名無しさん (2022-09-22 03:13:25)
  • すげえ私事だけどキュベレイ、ドラセイン、メタス、ジェダ、リ・ガズ他と下方直前に入手して全盛期を遊べた経験が少ないんだけど、今日メインでこの機体を入手して嫌な予感しかしない まあサブで遊びつくしてるからまだ良いがジンクスを回避したいけど月末にこのコメントに自身で返信するか答え合わせだな… - 名無しさん (2022-09-21 15:35:07)
    • 今月末に来るかどうかはともかくナーフはくるだろうね。宇宙のこいつなんて全盛期のメタス、ドルブすら霞むレベルで環境破壊してるし - 名無しさん (2022-09-21 22:14:45)
      • SE-R - 名無しさん (2022-09-22 02:51:16)
        • SE-Rが強化される時点で宇宙はほぼ勘定に入らんだろ - 名無しさん (2022-09-22 02:52:01)
    • 壊れを体験できるのが先行入手の特権とも言える、初期のプロガンとかも凄かったぞ - 名無しさん (2022-09-22 01:10:03)
  • コイツがナーフされる可能性について真面目に考えてみたけど、まずバトオペの機体調整基準がレートB以上のレーティングマッチで3すくみが機能している編成データでチーム勝率を重点に調整を行なっている。比較的最近ナーフを受けたリガズィ君はどのマップでも使える万能機体だったけど近接マップじゃないと真価を発揮できないシュツガル君が時間毎にマップが変わるレーティングマッチにて安定した戦績を残しているとは断言できない。加えて射撃環境の現バトオペにおいて近接特化のシュツガル君が他機体と連携が取り易いとは言い難い。運営が戦績データを公表している訳じゃないから全て憶測だけどね。 - 名無しさん (2022-09-21 02:56:01)
    • 昨日+A戦場で開幕からずっと単独特攻即死で5回位死んでる奴いやらからナーフないなって思ったよ - 名無しさん (2022-09-21 12:18:56)
      • ちな廃墟ね - 名無しさん (2022-09-21 12:19:12)
      • こっちは北極レートにて汎用機を頼む!で切断するムーヴを2連続で見たよA,S-だったが……ため息でちゃう - 名無しさん (2022-09-23 00:51:31)
    • 今の集計対象はA-以上定期 - 名無しさん (2022-09-21 12:57:20)
  • 下方されるならショットガンやろなぁ - 名無しさん (2022-09-20 13:28:26)
    • 回避取り上げてくれたらいいよ - 名無しさん (2022-09-20 13:43:31)
    • 射程短くするぐらいならいいけどサザビーのショットライフルみたいな弾の散り方になったら終わりやろね アンカーと格闘だけになっちゃう - 名無しさん (2022-09-20 14:36:34)
      • ショットガンは射程いじられるより切り替え長くした方が嫌そう - 名無しさん (2022-09-20 15:34:03)
    • もう強みの弱体化はしなくていいから盾の耐久2000*2くらいにしてくれ, - 名無しさん (2022-09-20 17:06:18)
    • まず下方自体がありえんじゃろ。マップ適性も考えずに乗る奴の多いことよ - 名無しさん (2022-09-20 17:29:20)
      • マップ適正考えたら無双できるから下方されるんじゃない?まぁMAP別勝率見てなさそうなのはディジェSERの強化で判明したけども - 名無しさん (2022-09-20 20:19:11)
        • 北極なら強い系が弱体食らったことないし、シュツガルも例に漏れずこのままいくと思うわ - 名無しさん (2022-09-20 20:43:31)
          • コイツ自体にそんな恨み無いんだけどね(どっちかというと乗る側だし) 対面にコイツいると - 木主 (2022-09-20 21:37:27)
            • 途中送信スマソ 対面にコイツいると他の強襲乗ったら絶対カモられるからコイツ乗らなくちゃいけないっていうのがちょっとつまらんのです - 名無しさん (2022-09-20 21:38:40)
              • 対戦ゲーなんだから環境最強で行かないといけないのはしゃーないでしょ - 名無しさん (2022-09-20 23:40:20)
      • 回避没収してHP伸ばす、何て器用な調整はしてくれないだろうしなあ。多分何かの調整が入った瞬間いびつなことになるんだろうな。 - 名無しさん (2022-09-20 22:32:57)
    • 武器辞退の下方修正って前例あるん? - 名無しさん (2022-09-20 18:57:24)
      • リガズィのライフルが弱体化されてる。武器弱体化は結構ある。 - 名無しさん (2022-09-20 19:03:11)
      • ピクシーの2丁マシとかメタスの2丁ピストルとかいっぱいあるぞ - 名無しさん (2022-09-20 19:03:25)
        • メタスは変形時メインだから微妙に違ったわ…最近だとリガズィのメインがマラビークラスになってたね - 名無しさん (2022-09-20 19:06:41)
      • アクビーもナーフされてるよ - 名無しさん (2022-09-20 21:36:32)
    • ソードオフなんだしめちゃくちゃ集弾性下げても良いんじゃないかね。 - 名無しさん (2022-09-20 23:00:45)
    • むしろショットガン弄る可能性が一番低いでしょ。被撃墜が多そうだから耐久も触らないだろうし、あるとすれば、連撃の倍率を全部100%にして横格の倍率80%、あとアンカーのCT8秒辺り。 - 名無しさん (2022-09-20 23:46:05)
  • 乗れば平均で15万以上出せるおかしな事になってるけど落ちるのも平均4~5機(5機寄り)と言い悪いがはっきりしてるわ - 名無しさん (2022-09-19 14:40:48)
    • 自分はビビりなんで火力は10-13万だけど墜ちるのは2機ぐらいだわ 殴り倒したら一回下がってヘイト切ってる - 名無しさん (2022-09-20 14:37:36)
    • ダメージは平均を遥かに超えてて被撃墜も平均以上でデーター取りとしては運営は悩みそう 地下北極なら下方案件だろうけど射撃マップでも出てきてハチの巣も結構見かけるからなあ - 名無しさん (2022-09-20 15:36:21)
  • この機体に限らずだけど、近づかれたらワンコンで大ダメージ持ってく機体はデメリットに対してリターンが少ないと文句が多方から出るからこの調整になったのでしょう。その結果偶々汎用に対してもダメージを稼げるってなっただけだと思います。 - 名無しさん (2022-09-19 07:15:08)
    • 偶々で汎用ボコボコにされたらたまったもんじゃないんだわ…火力はまあ一定許すけど、緊急回避で仕切り直してくるのは問題ある - 名無しさん (2022-09-19 09:37:35)
    • 支援ワンコンできなきゃ強襲じゃない。汎用突破できなきゃ支援にたどり着けない。そんな不満を解決する機体は汎用も簡単に溶かす機体でしたとさ。強襲の火力高すぎて汎用から受けるダメージ高いけど与えるダメージも高いからなあ。 - 名無しさん (2022-09-20 09:45:21)
      • ちょっと違う。こいつ3すくみ上で汎用に弱いっていう属性ではあるけど支援への攻撃担当じゃなくて、兵科関係なく枚数有利を作る機体だよ。 - 名無しさん (2022-09-20 10:36:21)
        • 兵科関係無く枚数有利作る機体って、普通におかしい話だと思うけどな。兵科関係なく誰でもワンコンって言い方変えてるだけだし - 名無しさん (2022-09-20 20:14:54)
          • 支援なしがザラに起きる地下で最も輝いてる理由を考えてみな。分からなかったラ仕方ないけど - 名無しさん (2022-09-21 12:25:30)
    • 墜落とか補給で出してる人とかもいるから勝率自体はそこまで高く無いんじゃない?閉所で強い系で今までナーフくらったの居なかった気する - 名無しさん (2022-09-20 10:34:08)
  • 地下基地でコイツ二枚以上出すのマジでやめてほしい - 名無しさん (2022-09-19 05:09:15)
    • 地下こそこいつの2枚が生きると思うけどなぁ。3枚は流石にとは思うけど - 名無しさん (2022-09-20 10:36:57)
  • 新しいページ作らんでよろしいの?過負荷がどうだとか書いてあるが - 名無しさん (2022-09-18 13:44:41)
  • 配信者が玄人機体としてるのに、戦場に溢れかえり、手軽に理不尽を振り撒いて暴れ回れるわけで、あんまし当てにならないなぁ - 名無しさん (2022-09-18 13:16:27)
    • あえて擁護すると、上手い人らは様々な状況に対応しながら最善の行動を選んで盤面を有利にしていくから選択肢の幅が無いに等しいシュツガルは動かしてて窮屈で難しいと感じるのではと。逆に中級者位だとカサカサしながら火力出しという2点だけ考えていれば勝てるのでお手軽に感じて溢れるのかなとゲーム下手な自分は思う。あと使ってて楽しい。まあ自分で使わないと結局わからんなあ、とはなる機体だよね。 - 名無しさん (2022-09-18 19:42:46)
      • だから格闘〆の時点で支援全壊出来るのに飽き足らず汎用も壊滅させろって?甘えんなよ玄人(笑)必要ないか決める権限はお前にないから神妙に沙汰を待ってろ - 名無しさん (2022-09-19 18:45:31)
        • はー枝間違えました黙ります - 名無しさん (2022-09-19 18:46:30)
  • CT無駄に短すぎんだよな、アンカー始動で〆にアンカー入るの誰もおかしいと思わなかったのかな - 名無しさん (2022-09-18 01:04:35)
    • HP・装甲・スラがコスト平均で低く、カスパの構成もスラ格盛り前提という環境的デメリットを考慮した結果じゃないかな?ただでさえ、三すくみ機能させようとしても汎用乗りしか増えなかった訳だし。お手軽強機体を望む声を見た事もあったでしょう。 - 名無しさん (2022-09-19 01:21:11)
      • そんな意見取り上げた結果がこれか。じゃあ判断ミスだね。 - 名無しさん (2022-09-19 03:23:34)
        • 汎用に混じってチマチマやってると汎用乗り達から支援機頼むを連呼されてワンコン出来る機体を望まれた結果だよ。 - 名無しさん (2022-09-19 07:04:24)
      • 強襲でスラ格盛り前提って全然デメリットじゃないんだよなぁ - 名無しさん (2022-09-19 05:23:34)
    • 劇物を望まれて放り込んだら、強すぎとかただの傍若無人じゃないかな? - 名無しさん (2022-09-19 01:22:04)
      • 何の話? - 名無しさん (2022-09-19 11:24:49)
  • アンカーを射撃型のロッドみたいにしてSG消せばいいんじゃないですかね。こっちはよろけないけど相手は近接最強SGでよろけてみたいなのがやばいと思う。あとユニコーンでもってねえし - 名無しさん (2022-09-17 22:55:10)
    • ショットガン持たせたやつ馬鹿だよなあ、めくら撃ちでも止められるようなものを止めたら確殺出来るクソキャラに持たせるの育ちの悪さが伺える - 名無しさん (2022-09-18 01:00:29)
      • 一応射撃兵装持たせとこみたいな感じで持たせたんだろうけど、劣化どころか優秀にしたSG持たせるんだもんなあ。せめて性能下げて持たせるならまだしも - 名無しさん (2022-09-18 21:45:27)
    • そのSGでも通常版の劣化なら問題ないが、シュツガルのは爆速切り替えだからな。ほぼ途切れず白プロ状態だからほぼノンリスクハイリターンでダメコンマニュごとぶち抜けるのが悪い - 名無しさん (2022-09-18 13:31:27)
      • 言うほど爆速か?ガルスJのサブ切り替えと同じだぞ? - 名無しさん (2022-09-19 01:26:06)
        • 大抵の即よろけメインって切り替え0.77秒以上なんですよ - 名無しさん (2022-09-19 07:12:39)
          • 訂正 メイン→武装 - 名無しさん (2022-09-19 07:14:37)
  • 回避剥がして盾脆くして終わりでいいよ、死にやすい分強い割にはしぶとすぎ、簡単に壊れろ - 名無しさん (2022-09-17 20:21:16)
    • 今の時点で脆い→脳死で突っ込んでワンコンすれば汎用も壊れかけに追い込めるのに対してリスクが小さすぎる 活躍の場が減る→元々ピーキー()な機体として出されてるのだから使いこなせる奴が少ない玄人向け()になるだけ - 名無しさん (2022-09-17 20:23:36)
  • 当初ほど脅威を感じなくなってきた。 - 名無しさん (2022-09-17 07:48:22)
    • 星2で入手しやすい+強機体って認識だけで使う人増えてるからってのありそう。流石にちゃんと立ち回られたら500コスの強襲じゃ頭ひとつ抜けてる - 名無しさん (2022-09-17 17:21:20)
      • シュツガルいるかもしれない運転の心構えというか対応しやすい機体選ぶようになったからってのもあるかなぁ。 - 名無しさん (2022-09-18 03:15:40)
        • 対策が知れ渡ってきたといえば聞こえはいいが、対応力の低いMSが大量淘汰されたというのが実際のところだしな。選択肢の多さが魅力の1つだったコスト500がさ - 名無しさん (2022-09-18 13:55:44)
          • 500支援機は好きなの多かったけど怖くて使えなくなったね - 名無しさん (2022-09-18 14:48:03)
          • 500の癌だからはよ調整してほしいけど、ピーキー過ぎて調整難しそうよなぁ。個人的にはメインの強制ダウンかダウン特効削除すれば汎用すらワンコンみたいな歪な現状は改善されると思うが。 - 名無しさん (2022-09-19 01:16:15)
            • 連撃する度にダメージ上がるとかいう意味分からんスキルを弱体すれば良いよ、触った時のリターンが余りにもデカ過ぎる - 名無しさん (2022-09-19 05:15:33)
  • ガチャで出たんだけど、みんなはどんなカスパ組んでる? - 名無しさん (2022-09-17 05:33:14)
    • 最低限のスラ量(17)だけ確保したらあとは装甲持ってもほとんど意味無いので脳筋カスパ - 名無しさん (2022-09-17 07:30:09)
    • 最低限スラ盛ったら「格プロ盛り」「脚部積み」「スラ盛り」のどれかが主流なんじゃない。自分はスタイル的に脚部3積んで格補68まで上げるカスパ組んでる。宇宙は驚異の格補86カスパ。 - 名無しさん (2022-09-17 16:50:22)
  • ケンプと同じ軽量コンセプトなのになんでこいつ対射撃耐性ケンプより高いねん - 名無しさん (2022-09-16 19:51:27)
    • フレーム強度や装甲材の差。身も蓋もないので言えばゲーム的にも設定的にも作られた(実装された)年代の差 - 名無しさん (2022-09-16 20:22:55)
    • 一年戦争末期の機体とZZの時代の機体じゃ装甲のレベルが違うからじゃない? - 名無しさん (2022-09-16 20:24:06)
    • 一年戦争時代は装甲で機体強度保ってる時代だったから、軽量化=装甲が薄くなるだったのがムーバブルフレームが導入されてからは骨組みに装甲を足していく形態に移行したから装甲の薄さ=軽量化にならなくなっただけ。 - 名無しさん (2022-09-16 22:31:59)
  • ダメコンlv−1みたいなのつけて蓄積70%でよろけるようになればいいのでは!? 産廃になるかな - 名無しさん (2022-09-15 22:12:56)
    • 現状ひるみどころかカットも通らないという面白い状況だからね()壊れは今更だけど、ユニコーン兄弟共々環境壊し過ぎだろ、何とか出来るのか運営 - 名無しさん (2022-09-16 09:31:08)
      • ひるみ?よろけのことかな?wikiに書き込むなら用語ぐらいちゃんと勉強したほうがいいよ - 名無しさん (2022-09-16 09:54:23)
        • ひるみ、は一応用語としてもあるよ よろけの更に1段階下のリアクション 一瞬行動が制限されるヤツ 白プロで完全無効化されるから一応話は通じるけど文脈的にはよろけかなと思うのは同意 正解は本人にしかわからんね - 名無しさん (2022-09-16 10:18:50)
        • そりゃすまん - 名無しさん (2022-09-16 11:00:25)
    • バズの蓄積は大抵80%だからバズ持ちには完全に無能晒すことになるし支援機にも蓄積70%以上はそれなりに居るからまあ産廃になるわな - 名無しさん (2022-09-16 13:46:00)
    • 似たような弱体がグフ飛、グフフのフライト機体組に入った事あるし、こいつも白兵戦プログラム作動中は蓄積よろけ値×1.3倍とかになる可能性はあるね - 名無しさん (2022-09-18 01:48:58)
  • ひるみをもっと通るようにしてくれさえしてくれればそれだけでいいわ、大体が強機体で成り上がった下手くそだからそれで十二分化けの皮が剥がれるでしょ - 名無しさん (2022-09-15 09:20:07)
    • 最近は射線に入らずに背後からぶん殴る方向に遷移してるけどな。 - 名無しさん (2022-09-16 22:36:56)
  • 白兵戦と回避の組み合わせは邪悪すぎんよぉ/// - 名無しさん (2022-09-14 18:15:00)
    • 回避してから格闘構えて白兵間に合うの卑怯だよなぁ - 名無しさん (2022-09-14 20:10:59)
      • 確かにそうだがかなりマークが厳しくなっている。おまけに味方が後方でのんびりされては厳しい。強いしスキをみて一気にねじ伏せるコンセプトは変わりないが味方汎用がどれだけ前線を上げてくれるかにもよる。あとズサもうざいけどアイザックもうざい。 - 名無しさん (2022-09-14 22:24:58)
    • 結局一番問題なのはそこで、ほぼ常時即よろけ無効にできるだけでも大分強くてそれで環境壊した機体も多いのにそこに回避で仕切り直し能力も付けたとこなんだと思う。強い弱いの前に理不尽になってる。 - 名無しさん (2022-09-14 23:01:00)
  • 正直最近の強襲全般に言えることだけど格闘性能が強すぎるんだよ。汎用ですら強引に接近して殴り倒せるコイツとか作るならもう相性とかいらないじゃんレベル。せめて三竦みくらいは厳守してくれよ。 - 名無しさん (2022-09-13 01:10:19)
    • 運営が強襲=格闘で支援を叩くっていうコンセプトで調整してるんでしょ。引き撃ち環境の現状、支援をワンコンで落とせるようにしないと味方から文句言われるからね。 - 名無しさん (2022-09-13 08:16:25)
    • ドルブとかいうクソ戦車辺りから三竦みなんてまともに機能してないじゃないですか、何を今更(笑) - 名無しさん (2022-09-13 11:44:34)
      • 焼夷榴弾無かったり、APが単発装填なだけまだマシと思えって今でも思うけどな。本スペでやったら、今の被害じゃとどまらなかっただろうさ - 名無しさん (2022-09-16 22:40:51)
        • ドルブの本スペのヤバさはオートローダーってことだからさ - 名無しさん (2022-09-16 22:42:32)
    • 無印バトオペで格闘機(現強襲機)はお仕置き機体とかハズレ機体とか言われてきた反動かね。結局前作同様今作でも「三竦み」というルールを運営が扱えてないって証明になっちゃってるけど - 名無しさん (2022-09-13 13:22:01)
      • バトオペの場合そもそもが「三竦み(笑)」だからな。与ダメ被ダメが三竦みなだけで機体性能は別に三竦みになるようなもんじゃないからまともに機能しないのは当然と言えば当然だもの - 名無しさん (2022-09-13 14:06:14)
      • そんなこと言われてたか? - 名無しさん (2022-09-13 16:55:58)
        • 無印だと格闘機(現強襲機)は即よろけや回避が無いのがザラだったからなー。実際言われてたかどうかはわからないけど、そう言われててもおかしくはないと思う - 名無しさん (2022-09-14 01:52:09)
          • 言われてるかどうか確証もないのに自分がそう思ってるからユーザーの総意みたいに言ってはいかんでしょ - 名無しさん (2022-09-14 09:25:49)
          • 「お仕置き機体とかハズレ機体とか言われてきた」って断言してたのに実際はお前の妄想かよ - 名無しさん (2022-09-14 09:40:47)
            • 「お仕置き機体とかハズレ機体とか~」を書いたのは俺だけど以下の書き込みは別人だぞ。前作バトオペのwikiで格闘機が追加されるとちょくちょくそういった書き込みがされてきた。理由としては汎用どころか支援機に緊急回避やバランサー付きが増えてきて汎用並みに動ける機体が増えてきているにもかかわらず、格闘機だけはこだわりがあるのかそのほとんどが近接火力のみに特化したものばかりで、今みたいにマニューバなどの近寄るためのスキルが全くと言っていいほどなかったんだよね。これ以上書き込むと板違いで消されちゃうかな? - 名無しさん (2022-09-14 11:24:52)
              • それは申し訳ないことをした。でも結局は憶測の域を出ないので大して語るべきものでもない。最近じゃリガも調整されたし「強襲はいくら盛ってもok」なんて浅はかな考えを持つような運営ではないと信じたいが… - 名無しさん (2022-09-14 19:16:36)
                • コスト違うけど支援のデルタもちょっと性能が良すぎる感がある強襲が、支援がってより色んなものが飽和状態に近いのかも4年もやってりゃそりゃね - 名無しさん (2022-09-15 08:50:44)
          • お仕置き機体ってのは上位レベル出すときにスペック高すぎた機体(汎用ナイトシーカーとかゲム・カモフ、マドロックなど)が、レベル5機体のスロット上昇値やレベル4武器威力を基準値より意図的に低くされてた機体たちのことだぞ。 - 名無しさん (2022-09-14 10:57:44)
            • ミスった ゲムは違った。汎用ナイトシーカーと同時実装だから勘違いしてた。ガトゲルとか弱いのに死体蹴り食らってた例外もいたけれども。 - 名無しさん (2022-09-14 13:01:08)
          • 草 前作カンスト勢だったから疑問に思ったけどやっぱり嘘やんw - 名無しさん (2022-09-14 11:26:23)
      • 連ジ無くなって押し引きや連携チグハグになったから強襲はある程度単独でも立ち回れるようにしないとキツいんだろう - 名無しさん (2022-09-15 16:49:49)
    • きっちり支援の横に汎用がいたらめんどくさい。勿論なぎ倒して支援にいくのだがそこまでの時間が許してくれない。 - 名無しさん (2022-09-14 22:27:12)
最終更新:2022年11月24日 22:32