新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
スマホ利用者へ
本wikiは
スマホ表示非対応
です
PC版
スマホ版
勝手にスマホ/PC表示になってしまう
ジャンプボタン
▼MS一覧▼
▼強襲▼
▼汎用▼
▼支援▼
▼カスタマイズ▼
▼各種公式ページ▼
メニュー開閉
▼全て開く▼
▼全て閉じる▼
▼Code Fairy▼
Code Fairy
ミッション:Vol.1
ミッション:Vol.2
ミッション:Vol.3
ネタバレ板
▼初心者の方へ▼
本攻略Wikiの使い方
プレイ前の準備
操作方法
初心者講座-物資調達編
初心者講座-マナー編
初心者講座-戦闘編
よくある質問
公式TIPS集
用語集
バグ小ネタ
▼コミュニティ▼
問題解決
掲示板(質問)
掲示板(PC版質問)
掲示板(アドバイス)
掲示板(議論)
ほっこり
掲示板(雑談)
掲示板(ネタバレ)
掲示板(時限)
掲示板(川柳)
刺しつ差されつ
掲示板(称賛)
掲示板(愚痴)
掲示板(懺悔)
その他
掲示板(クラン)
掲示板(テスト)
Twitter
▼ゲームシステム▼
ゲーム概要
課金形態
操作方法・UI
操作方法
画面表示
メッセージ
HAROメニュー
ベースキャンプ
ベースキャンプ
クラン
訓練
強化施設
美容室
PMUスタッフ
セリフ集
ウェア・アクセサリー
戦闘システム
機体属性と三すくみ
機体ステータス
攻撃方法
ダメージリアクション
攻撃・防御補正
機体状態による補正
移動に関する項目
拠点
索敵・レーダー
回復
与ダメージ計算
ゲームルール
ベーシック
エースマッチ
ランクマッチ
クランマッチ
開催期間確認用
(外部リンク)
シンプルバトル
シャッフルターゲット
ミックスアップ
ブロールマッチ
デュエルマッチ
週末限定戦
シリーズ戦
シチュエーションバトル
開催期間確認用
(外部リンク)
バトルシミュレーター
フリー演習
任務・報酬
任務・報酬
バッジチャレンジ
物資配給表
物資配給表(主兵装)
抽選配給一覧
(外部リンク)
プレミアムログインボーナス
(外部リンク)
その他
マッチング
レーティング&リザルト
途中離脱
トロフィー
昇格必要EXP
▼マップ▼
宇宙
暗礁宙域
資源衛星
宇宙要塞内部
廃墟コロニー
月軌道デブリ帯
地上
墜落跡地
港湾基地
(
早朝
/
注水
)
熱帯砂漠
無人都市
山岳地帯
廃墟都市
北極基地
密林地帯
軍事基地
軍港
地下基地
補給基地
塹壕
コロニー落下地域
マスドライバー施設
峡谷
リゾート開発区域
鉱山都市
モビルスーツ
MS一覧
▼強襲-開閉▼
強襲一覧ページ
100
ザクⅠ
ジム・ライトアーマー
200
アッガイ
アッグ[ML装備]
ドラッツェ
250
アッグガイ
グフ
ジム・ナイトシーカーⅡ
ヅダ
陸戦用ジム
300
アッガイ【TB】
イフリート(DS)
ゴッグ
ザク・フリッパー
ザクⅡFS型(SM)
ザクⅡ(KG)
ジム・ガードカスタム
ジム[ギャザーロード隊仕様]
ジム・コマンドLA
ジム・ストライカー
ズゴック
マ・クベ専用グフ
350
アッグジン
イフリート改
イフリート・ナハト
グフ・カスタム
グフ・ホバータイプ
ゲルググG
ジム・ストライカー改
ドム高速実験型
ハイブースト・ジム
ブルーディスティニー1号機
プロトタイプガンダム
ホビー・ハイザック
ラムズゴック
陸戦型ガンダム[ジム頭]
陸戦高機動型ザク(AS)
400
アクト・ザク[指揮官仕様]
ガンダムピクシー
ガンダムEz8[HMC]
ギャン
グフ・フライトタイプ
ゲルググM
サイコミュ高機動試験機
ジム改陸戦型[CB装備]【TB】
ジム・クゥエル
ジム・スパルタン[BD隊仕様]
ジムⅡ・セミストライカー
ジュリック
ジーライン・アサルトアーマー
ジーライン・ライトアーマー
ズゴックE
デザート・ザク(DR)
ドム・レゾナンス【TB】
ドワッジ
ブルーディスティニー2号機
ペイルライダー・デュラハン
メタル・スパイダー
リック・ドムⅡ(GH)
レッドライダー
450
アレックス[C・A装備]
ガンダム5号機
グール
高機動型ガルバルディα
高機動型ゲルググ(JR)
ジムⅢ[近接戦仕様]
シャア専用ゲルググ
シルバー・ヘイズ改
ストライカー・カスタム
デザート・ゲルググ
ドルメル
ネロ・トレーナー
ブラックライダー
G-3ガンダム
500
赤いガンダム
エンゲージゼロ[追加BST装備型]
ガズエル
ガンダムピクシー(LA)
ガンダム5号機Bst
高機動型ゲルググ(GK)
サイコ・ザク マークⅡ【TB】
ジム・ナイトシーカー(V)
ジム・NS[宇宙戦仕様](V)
シュツルム・ガルス
ティターニア
フルアーマー・ガンダム【TB】
プロトΖガンダム[X1型]
ヘイズル2号機
ボリノーク・サマーン
R・ジャジャ
550
エンゲージガンダム[BST装備]
ガズエル・グラウ
ガンダム試作2号機[BB仕様]
ガーベラ・テトラ
ギャプラン
ギラ・ドーガ[サイコミュ試験型]
ジェガン(CH)
ゼク・アイン[第1種兵装]
ゼー・ズール
バウ
百式
ヘイズル改[イカロス・U装備]
ヘイズル改[高機動仕様]
ムーシカ
リ・ガズィ
600
アトラスガンダム(BC)【TB】
オーヴェロン[アーマー形態]
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
ギャプラン(I0)
ギラ・ズール(EH)
ゲルググ・ウェルテクス
ディジェ[ルオ商会仕様]
バイアラン・カスタム
ハンブラビ
ヘビーガンダム(I0)
リック・ディアスⅡ
リック・ディジェ改
RFグフ
RFズゴック
Sガンダム
ΖプラスA1型
650
ガンダムMk-Ⅴ
キュベレイMk-Ⅱ
ザクⅢ改
ジェスタ[シェザール隊仕様A]
ディジェ(CA)
ディマーテル
デルタプラス
ナラティブガンダム[C装備]
バウンド・ドック
バルギル
フェイルノート
プロトタイプΖΖガンダム
メッサーF02型
ヤクト・ドーガ(GG)
リゼルC型[DaU装備]
Ζガンダム3号機P2型
700
強化型ΖΖガンダム
ザクⅣ(IP)
サザビー初期試験型
シナンジュ・スタイン(ZA)
ナイチンゲール
バンシィ
ヘイズル・アウスラ[GAU装備]
ペーネロペー
ユニコーンガンダム[覚醒]
F90[MZ仕様]
RX-93ff νガンダム
750
F90Ⅱ[Iタイプ]
▼汎用-開閉▼
汎用一覧ページ
100
ザクⅡ
ジム
ジム・トレーナー
150
ザクⅡFS型
陸戦型ジム
200
ゲム・カモフ
ザク強行偵察型
ザク・デザートタイプ
ザク・マインレイヤー
ザクⅡS型
ジム改
ジム・ナイトシーカー
250
ザク・マリンタイプ
ザクⅡ改
ジム寒冷地仕様
ジム・コマンド
ジム・コマンド宇宙戦仕様
装甲強化型ジム
ドラッツェ改
ブグ(RR)【GTO】
陸戦型ジム[WR装備]
300
アクア・ジム
アッガイ火力型A【TB】
イフリート
グフ重装型
グフ(VD)
高機動型ザク
ザク・ハーフキャノン(MB)
ザクⅠ(GS)
ザクⅡ改[フリッツヘルム仕様]
ザクⅡ後期型
ジムⅡ
ジム[WD隊仕様]
装甲強化型ジム(BA)
ドズル・ザビ専用ザクⅡ
ドム
ドム・トロピカルテストタイプ
陸戦型ガンダム
陸戦高機動型ザク
リック・ドム
350
アクト・ザク
ガッシャ
ガンダムEz8
グフ飛行試験型
ゲルググ
ザクⅡ[シュトゥッツァー]
ジム・インターセプトカスタムFB
ジム・レイド
シャア専用ズゴック
水中型ガンダム
スライフレイル
スレイヴ・レイス
ゾゴック
ドム・トローペン
ハイゴッグ
パワード・ジム
ペイルライダー・キャバルリー
リック・ドムⅡ
400
ガザC
ガルバルディα
ガンキャノン重装型タイプD
ガンダム
ガンダムEX
ギャン・エーオース
グフ[Fユニット装備]【TB】
ゲルググL
高機動型ザク後期型
ザクダイバー
ジム・カスタム
ジム・スナイパーⅡ[WD隊仕様]
ジム・ドミナンス
ジム・ドミナンス[水中用装備]
ジムⅡ・ウェポンテスター
ジムⅢ
ジーライン・スタンダードアーマー
先行量産型ゲルググ
ヅダF
ディザート・ザク
ネモ
ハイザック
ブルーディスティニー3号機
ペイルライダー[空間戦仕様]
ペイルライダー[陸戦重装備仕様]
ペズン・ドワッジ
陸戦型ゲルググ(VD)
リック・ドム[シュトゥッツァー]
450
アレックス
イフリート・イェーガー
エンゲージゼロ
ガザD
ガ・ゾウム
ガルバルディβ
ガンダム4号機
ガンダム(CD)
ゲルググ[シュトゥッツァー]
ゲルググM指揮官機
ケンプファー
高機動型ゲルググ
高機動型ゲルググ(UL)
高機動型ゲルググ(VG)
ザク・マシーナリー
ジェダ
ジム・スパルタン(RG)
ジムⅢパワード
白いガンダム
ドワス改
ドワッジ改
ネロ
バーザム
フルアーマーガンダム陸戦タイプ
ペイルライダー(VG)
マラサイ
500
ガザG
ガズアル
カプール
ガルスJ
ガルバルディβ(FS)
ガンダム4号機Bst
ガンダム7号機
ガンダムMk-Ⅱ
ギャプランTR-5
ギラ・ドーガ
高機動型ケンプファー
サイコ・ザク【TB】
ジェガン
ジェガンD型
ズサ[袖付き仕様]
ドルメル・ドゥーエ
ナラティブガンダム
バイアラン
バーザム改
ヘイズル改
メタス[重装備仕様]
リゲルグ
リック・ディアス
ロゼット[強化陸戦形態]
FA・ストライカー・カスタム
GQuuuuuuX(ジークアクス)
550
アッシマー
イフリート・シュナイド
ガンダム試作1号機
ガンダム試作1号機[アクア装備]
ガンダム試作1号機Fb
ガンダム試作3号機ステイメン
ガンダムMk-Ⅱ[メガラニカ所属]
ガンダムMk-Ⅲ
ガーベラ・テトラ改
ギラ・ズール
ギラ・ドーガ改
ザクⅢ
ザクⅢ[サイコミュ装備型]
ジェガン[エコーズ仕様]
ジェガン重装型
ジオング
スタークジェガン
ゼク・アイン[第3種兵装]
零式
ディジェ
デスパーダ
ドライセン
パーフェクト・ガンダム【TB】
ブルG【TB】
ヘイズル・アウスラ
ヤクト・ドーガ[袖付き仕様]
量産型百式改
量産型Ζガンダム
ロズウェル・ジェガン
EWACジェガン
FAガンダムMk-Ⅱ
Ζガンダム[ザク頭]
600
アトラスガンダム【TB】
アンクシャ
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
オーヴェロン
ガブスレイ
ガンダムデルタアンス
ガンダムMk-Ⅳ
ゲルググ・V・キュアノス
ジェスタ
シルヴァ・バレト[F試験型]
ディジェSE-R
トリスタン
ドーベン・ウルフ
バイアラン・イゾルデ
ハイゼンスレイ
百式改
ヘビーガン
メッサーラ
リ・ガズィ・カスタム
リゼル
量産型νガンダム
量産型ΖΖガンダム
RFザク
Ζガンダム
ΖプラスA2型
ΖⅡ
650
ガンダムデルタカイ
ガンダムGファースト
ガンダムMk-Ⅴ[MP装備]
キュベレイ
グスタフ・カール
サイコ・ドーガ
サイコバウ
シルヴァ・バレト
ジ・O
ゼク・ツヴァイ
ディジェ・トラバーシア
デナン・ゾン
トーリス・リッター
ナラティブガンダム[B装備]
ファーヴニル
フライルー・ラーⅡ
フルアーマー陸戦型Ζガンダム
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
メッサーF01型
リバウ
Ex-Sガンダム
GFタンク
RFドム
Ζガンダム3号機A型
ΖΖガンダム
700
クシャトリヤ・リペアード
サザビー
シナンジュ
ダギ・イルス
バンシィ・ノルン
フェネクス【NT】
ムーンガンダム
ユニコーンガンダム
FA・ユニコーンガンダム
F90
Hi-νガンダム
νガンダム
Ξガンダム
750
F91
▼支援-開閉▼
支援一覧ページ
100
ザク・キャノン
ジム・キャノン
200
ギガン
ザクⅠ指揮官仕様
ザクⅡ[重装備仕様]
ザニー[地上仕様]
ジム・スナイパー
250
ギガン[空間戦仕様]
ザク・キャノン[ラビットタイプ]
ジム・キャノン[空間突撃仕様]
デザート・ジム
量産型ガンタンク
300
アッガイ索敵型【TB】
ザク・タンク[砲撃仕様]
ザク・デザートタイプ[DA仕様]
ザク・ハーフキャノン
ザクⅠ・スナイパータイプ
ザクⅡ[狙撃型](HH)
ジム改[シャドウズWR仕様]
ジム・スナイパーカスタム
ドラッツェ改[重装備型]
陸戦型ガンダム[WR装備]
量産型ガンキャノン
350
ガンキャノン
ガンキャノン・アクア【TB】
ガンキャノン[SML装備]
ガンダムEz8[WR装備]
ガンタンク
ガンタンクⅡ
ジム・SC[ML装備]
ジュアッグ
ドム・キャノン[単砲仕様]
ドム・キャノン[複砲仕様]
ドム[重装備仕様]
ビショップ
400
アイザック
ガザE
ガンキャノン重装型
ガンキャノンⅡ
ガンナーガンダム
ザク・マリナー
ジム・キャノンⅡ
ジム・スナイパーⅡ
ジムSPⅢ[中距離支援ユニット]
ドム・バラッジ
ヒルドルブ
フルアーマー・スレイヴ・レイス
陸戦型ゲルググ
陸戦強襲型ガンタンク
450
ウーンドウォート
ガ・ゾウム[ガンナータイプ]
ガンキャノン・ディテクター
ゲルググ・キャノン
ゲルググJ
ジーライン・フルカスタム
ゾック
ネモ・カノン
ハイザック・カスタム
ハイザック・キャノン[増加装甲]
フルアーマー・アレックス
フルアーマーガンダム
ペイルライダーDⅡ
ヘビーガンダム
ホワイトライダー
マドロック
EWACネロ
500
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
ガルスK
ガルバルディβ高機動型[T仕様]
ガンダム試作0号機
ゲルググキャノン(JN)
ザク・マシーナリー(EB)
ザメル
ジム・シューター
ジムⅢパワードFA
ジャムル・フィン
ズサ
ドム・ノーミーデス
ネティクス
ネモⅢ
フルアーマーガンダム[タイプB]
プロト・スタークジェガン
ロト
550
アドバンスド・ヘイズル
アルス・ジャジャ
エンゲージガンダム[I装備]
ガンダム試作2号機[MLRS]
ガンダム試作4号機
ギラ・ドーガ[重武装仕様]
ジェダキャノン
シスクード
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
スーパーガンダム
ゼク・アイン[第2種兵装]
零式弐型(AR)
パラス・アテネ
フルアーマーガンダム7号機
リック・ディジェ
600
ガブスレイβ
ギラ・ズール(アンジェロ機)
ゲルググ・V・クサントス
ザクⅣ
ジェスタ・キャノン
ディジェ・アサルトパッケージ
デルタガンダム
バイアラン・カスタム2号機
ハンマ・ハンマ
メタス改
リガズィード
陸戦用百式改
量産型νガンダム[F・F装備]
FAガンダムMk-Ⅲ
FAZZ
Gキャノン
ΖプラスC1型
650
キャノンガン
ゲーマルク
ジェスタ[シェザール隊仕様B]
シルヴァ・バレト・サプレッサー
フルアーマー・オーヴェロン
フルアーマー百式改
ヤクト・ドーガ(QA)
リゼルC型[DbU装備]
量産型キュベレイ
RFゲルググ
Ζガンダム3号機B型
Ζガンダム[HML]
700
クシャトリヤ
ダグ・ドール
フルアーマーΖΖガンダム
ローゼン・ズール
G・ドアーズ
MSN-04FF サザビー
νガンダム[HWS装備]
750
F90[Sタイプ]
▼その他機体▼
Steam版限定
フリーダムガンダム
ゴッドガンダム
ウイングガンダムゼロ
NPC専用機体
サイコ・ガンダム
サイコ・ガンダムMk-Ⅱ
クィン・マンサ
α・アジール
シャンブロ
クィン・マンサ(アンネローゼ機)
エルメス
ビグ・ザム
MS以外
61式戦車
ボール
オッゴ
ワッパ
マゼラ・アタック
スキウレ
歩兵
▼MSページ他▼
スキル一覧表
コスト一覧表
強化リスト一覧表
▼カスタマイズ▼
カスタムパーツ
攻撃系パーツ
防御系パーツ
移動系パーツ
補助系パーツ
特殊系パーツ
強化施設
強化リスト一覧表
拡張スキル一覧表
ペイント
ペイント概要
マーク一覧表
パターン一覧表
ペイント例:連邦軍
ペイント例:ジオン軍
セカンドwikiペイントページ
▼データ・解説▼
ナレッジ
よくある質問
バグ小ネタ
用語集
公式TIPS集
検証
戦闘システム
旧wikiの「検証・データ」ページ相当です
こちらのコメント欄に情報をお寄せください
検証用音声チャットコミュ(有志)
日々検証作業を行ったり検証方法について議論してます
注意:当Wikiとは管理が違います
テクニック
テクニック集
解説
PING値計測
背面パドルデバイスの導入
宇宙マップに便利
導入は自己責任で!
純正コントローラーのドリフト現象を直す
機体が勝手に動く人は試してみてください
「データベースの再構築」を行ってPSの不具合を改善する
PSの挙動が不安定だったりモッサリしているときに行ってみてください
一覧表
MS一覧
スキル一覧表
コスト一覧表
物資配給表
昇格必要EXP
抽選配給一覧
(外部リンク)
▼計算計測ツール▼
バトオペ耐久最適化ツール
wiki管理ではありません
作成者ご本人からのコメントによるツール紹介がありましたが,ご本人の要望でリンクを貼っているわけではありません
作成者からのリンク撤去依頼があれば削除致します
与ダメージスクリプト
局部ダメージ以外の計算は誤差はないはず...多分.きっとそう.
不具合報告はこちら
PING値計測
ヒートゲージ計算スクリプト
ビーム兵器のオーバーヒートまでの発射数を計算できます.
カラーピッカー
▼アップデート▼
機体調整
20190301~
20181024~
20170919~
抽選配給一覧
▼Wiki企画物▼
第1回UCコラボ機体予想投票
第2回ピックアップ機体予想投票
第1回バトオペ2に実装してほしいBGM投票
未実装一覧
編集練習用ページ/シチュバト
ウィキ部屋で楽しむためのシチュバト集
USO800企画
Wiki民格付けチェック
すてるすフレンズ
2017年エイプリールフール企画
外部サイト(効果音有)
妄想機体
連邦軍
ジオン軍
旧ウィキ物
第2回バトオペセカンドWiki国勢調査
βサービス開始までのツマミにでも.
無印バトオペ最後の夜 - 線香花火大会
▼その他▼
動画
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
▼外部リンク▼
バトオペ公式
公式ページ
公式twitter
公式コミュニティ バトオペ部
公式窓口(意見・要望)
公式窓口(問い合わせ)
バトオペ2ディレクターtwitter
バトオペ2アクション担当twitter
テンダちゃんtwitter
プロフィールカード作成ツール
抽選配給一覧
Code Fairy公式
PSN
My Playstation
PSN障害情報
PSNカスタマーサポート公式Twitterアカウント
PSNネットステータス
PSNダウンディテクター
PS公式Twitter
割引クーポン情報など
PS Store割引情報Wiki
PS4のエラーコード
▼PSNサポート▼
PSNサポートトップ
PSNサポート(メール)
PSNサポート(チャット)
バトオペ2関連記事
4Gamer.net
Gamer
PS.Blog
ガンダム関連リンク
ガンダムインフォ
ガンダムパーフェクトゲームス
ガンダペディア
ガンダム入門塾
wiki関連リンク
セカンドwiki
バトオペ2専用画像アップローダ
検証用音声チャットコミュ(有志)
注意:当Wikiとは管理が違います
FML9
検証用チャットコミュオーナーの検証ブログ
シチュエーションジェネレーター
旧作ユーザーにはお馴染みのシチュエーションを作成してくれるジェネレーターです.プレイヤースキルに応じてLv調整などは必要かと思いますがフレンド部屋などで楽しむのも一興.
@wikiリンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
@wikiの編集方法
@wikiお知らせ一覧
タグ一覧
▲トップに戻ります▲
ここを編集
雑談板
おしらせ
諸注意
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
Wiki利用者各位:
『ガンダム関連作品のネタバレ基準』について【
アンケート実施中!!
】
【投稿コメント数のエラーについて】:
現在【全角半角
501文字
以上】のコメントを投稿出来ない現象を確認しています.文字数荒らし対策とのこと.投稿前に念のためコメントのコピーを.
募集要項
※最近荒らしやBotと思われる編集IDの登録依頼が増えています.登録時には
「目的や意気込み」
などを必ず入力ください.
「よろしくおねがいします」
のみの場合は棄却します.
共同編集者
晒しID削除人
規制回避ID発行
Hot Topics
『ガンダム関連作品のネタバレ基準』について【
アンケート実施中!!
】
ジークアクス時限板
ピックアップ機体
ガブスレイβ
クランマッチ報酬機体更新
ジムⅡ・ウェポンテスター
現在の抽選配給一覧
パラメータ調整
20250626アプデ分
調整内容の告知
強襲
Sガンダム
Sガンダム用ビーム・S
Sガンダム用ビーム・S連射装備
Sガンダム用ビーム・サーベル
ヤクト・ドーガ(GG)
ギュネイ機用ビーム・AR[GN]
F90[MZ仕様]
F90[MZ仕様]用B・M
F90[MZ仕様]用B・S
汎用
ガンダム
ガンダム用ビーム・ライフル
GD用ビーム・ライフル[SN]
ビーム・サーベル[強化]
FAガンダムMk-Ⅱ
FGMkⅡ用2連装B・G[GN]
FGMkⅡ用B・サーベルx2
百式改
百式改用ビーム・サーベル
ディジェ・トラバーシア
D・トラバーシア用B・ライフル
シナンジュ
シナンジュ用B・ライフル[GN]
シナンジュ用ビーム・サーベル
支援
ガンダム試作0号機
試作0号機用長射程B・ライフル
ディジェ・アサルトパッケージ
ディジェ・A用クレイ・バズーカ
Ζガンダム3号機B型
ΖG3号機B型用B・キャノン
▼20250529アプデ分▼
調整の結果報告(強襲)
調整の結果報告(汎用)
調整の結果報告(支援)
強襲
ザクⅠ
ザク・マシンガン[最初期型]
ザク・バズーカ[最初期型]
ジム・ライトアーマー
ビーム・サーベル[改修型]
ザク・フリッパー
アクト・ザク[指揮官仕様]
ヒート・ホークx2
シャア専用ゲルググ
G-3ガンダム
ヘイズル改[イカロス・U装備]
[I・U装備]用L・ライフル
[I・U装備]用B・サーベル
ゲルググ・ウェルテクス
デルタプラス
デルタプラス用ビーム・ライフル
デルタプラス用ビーム・サーベル
バウンド・ドック
汎用
高機動型ザク
アクト・ザク
パワード・ジム
先行量産型ゲルググ
ガ・ゾウム
ハイパー・ナックル・バスター
高機動型ゲルググ(UL)
リック・ディアス
ザクⅢ
ヘイズル・アウスラ
H・アウスラ用ビーム・サーベル
ゲルググ・V・キュアノス
G・V・C用ビーム・ベイオネット
ディジェSE-R
ディジェ用ビーム・ナギナタ
トリスタン
トリスタン用ビーム・ライフル
ドーベン・ウルフ
ドーベン・ウルフ用B・ライフル
キュベレイ
キュベレイ用ビーム・サーベルx2
ジ・O
ジ・O用ビーム・ライフル
ジ・O用ビーム・ソード
ナラティブガンダム[B装備]
ΖΖガンダム
ΖΖ用ハイパー・ビーム・サーベル
支援
ガンナーガンダム
Gガンダム用ビーム・ライフル
ジャムル・フィン
ガンダム試作4号機
試作4号機用L・レンジ・ライフル
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
フルアーマーガンダム7号機
Ζガンダム[HML]
ハイパー・メガ・ランチャー
▼20250424アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
アトラスガンダム(BC)【TB】
ナラティブガンダム[C装備]
NG[C装備]用B・ライフル
メッサーF02型
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
アクア・ジム
アトラスガンダム【TB】
AG用レールガン【TB】
AG用ビーム・サーベル【TB】
メッサーF01型
サザビー
サザビー用B・ショットライフル
支援
ギラ・ズール(アンジェロ機)
アンジェロ機用B・S・ライフル
MSN-04FF サザビー
04FF用B・S・ライフル
共通兵装
ビーム・ピック
メッサー用L・B・R
メッサー用ビーム・サーベル
カスタムパーツ
コンポジットモーター
新型緩衝材
新型フレーム
水中戦適正化装置
頭部特殊装甲
特殊燃焼剤
背部特殊装甲
フィールドモーター
噴射制御装置
▼20250327アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ゼー・ズール
ゼー・ズール用B・M[GN]
H・クロー&H・ナイフx2
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
GDK陸戦仕様用B・S
リック・ディジェ改
リック・ディジェ用B・ナギナタ
汎用
ブルG【TB】
サイコ・ドーガ
サイコ・ドーガ用ビーム・ソード
トーリス・リッター
トーリス・リッター用B・Sx2
バンシィ・ノルン
支援
陸戦用百式改
フルアーマー百式改
FA百式改用L・メガ・バスター
ダグ・ドール
ダグ・ドール用L・B・ライフル
過去の機体調整
Wikiその他
雑談板小ネタ集
気に入った雑談ネタを記載下さい
掲示板(ネタバレ)
深夜アニメ等のネタバレ談義はこちらで
Wiki編集・管理
管理板
管理板(編集)
管理板(荒らし報告)
掲示板(テスト)
マニュアル等
編集練習用ページ
編集ガイドライン
編集マニュアル
過去ログ送りの方法
過去ログ送り練習
@Wiki文法一覧
@Wikiプラグイン一覧
攻略Wiki関係書類
廃止ページ一覧
未作成ページ一覧
攻略Wiki命名規則
攻略WikiCSS一覧
攻略Wiki使用色一覧
色キーワード一覧
便利サイト
▼クリックして表示▼
リンク短縮ツール
PSNprofiles
PSN障害ディテクター
ジオン訛り(文字化け)解読ツール
管理者向け
▼クリックして表示▼
管理用テンポラリ
臨時ページ
include/掲示板_easter_egg
wiki運営お知らせ一覧
簡易荒らし報告板
アップローダ
画像・動画用
画像用メイン(閉鎖されました)
画像用サブ
ファイル用
ファイル用1
Wiki専用
ファイル用2
大容量ファイル用
更新履歴
取得中です。
人気のページ
本日の合算カウント数で決まります.マウスオーバーでカウント表示.
掲示板(雑談)
MS一覧
ガンダム
掲示板(雑談)/ログ2207
クロスボーン・ガンダムX1改/ログ1
掲示板(愚痴)
カスタムパーツ
コンポジットモーター
ガブスレイβ
ガンダム/ログ3
ジェスタ/ログ2
ガブスレイβ/ログ1
F91/ログ1
アトラスガンダム【TB】
F91
フルアーマー陸戦型Ζガンダム/ログ1
ヘビーガン/ログ1
オーヴェロン[アーマー形態]/ログ1
ウイングガンダムゼロ/ログ1
RFグフ/ログ1
ガンダムMk-Ⅱ/ログ5
ガンダムピクシー/ログ8
高機動型ゲルググ(UL)
フルアーマー陸戦型Ζガンダム
掲示板(ネタバレ)
フェネクス【NT】/ログ2
プロトタイプ・サイコ・ガンダム/ログ1
ガンダムデルタアンス/ログ2
シチュエーションバトル
ガンダムデルタアンス
ヘビーガン
ギャプラン/ログ2
噴射制御装置
アクア・ジム/ログ1
管理板(荒らし報告)/ログ6
ガンダムMk-Ⅴ
ジェスタ
クロスボーン・ガンダムX1改
オーヴェロン[アーマー形態]
ゲルググ・ウェルテクス/ログ1
include関係
▼編集者用▼
include用主兵装・データページ一覧
機体・武器ページ用
include/MS_footer
include/武器_footer
掲示板用
include/log_updating
include/掲示板_header
include/掲示板_notice
include/雑談板利用に関する管理人の見解
include/掲示板_update
include/掲示板_etc
include/掲示板_event
include/掲示板_今北産業
その他
include/編集衝突注意
include/色キーワード
include/要更新
include/トップページevent
include/ペイントメニュー
include/連邦軍機体一覧
include/ジオン軍機体一覧
テンプレート関係
▼編集者用▼
MS
テンプレート/MS
武器
テンプレート/実弾系統
テンプレート/ビーム系統
テンプレート/格闘系統
武器include
テンプレート/include_実弾系統
テンプレート/include_チャージビーム系統
テンプレート/include_即撃ちビーム系統
テンプレート/include_格闘系統
その他
テンプレート/カスタムパーツ
テンプレート/マップ
テンプレート/普通のページ
アクセス情報
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
現在:
-
全体:
-
最終更新日時
0000-00-00 00:00:00
▲トップに戻ります▲
右メニューを編集
リック・ディジェ
>
ログ1
バイオセンサーつけろよ。 - 名無しさん (2025-06-03 17:29:38)
ボッシュ…お前… - 名無しさん (2025-03-26 13:41:12)
こいつ見る方の支援ではあるけどこいつ出す利点今の環境にあんの? - 名無しさん (2025-02-24 02:00:56)
こいつのハイメガばすばす撃ち込んでる感たまらん。ほんとクセになる - 名無しさん (2025-02-02 11:36:27)
開幕オバブでグルグルの最前列にいったり、オバブ強噴バルカンしたり、強いし楽しい。オバロもメガランチャーの強化で使いやすくなった。交戦距離が試験ドーガの得意距離なのがつらいけど、物陰からのファンネルくらいならオバブ保険あるしこちらも物陰タックルでやり過ごせなくはない。 - 名無しさん (2025-01-22 10:33:39)
エンゲインコムのもとに全ての支援は平等に雑魚。 - 名無しさん (2025-01-14 22:00:23)
強くはなったかもしれないけど、こいつ乗った後に他の強い支援乗ると、レジストのないこの機体に乗る意味なくね?ってなる、オバブタックル時間稼ぎする判断が咄嗟に出ないとヨロケからそのまま撃破だから、撃破される前に火力出せる支援か、盾で生き残れる可能性のある試作2号機のが気が楽。 - 名無しさん (2025-01-13 15:12:01)
普通にやれると思うんだけど一芸に秀でた感じじゃないからあえてこいつを出す意味も無いんだよね - 名無しさん (2025-01-11 04:23:24)
援護頼む - 名無しさん (2025-01-10 12:19:36)
途中送信)って言いながら誰か来てもらうまでタックルで足掻くの楽しい - 名無しさん (2025-01-10 12:20:09)
今基準だとレジストあっても良かったんでね? - 名無しさん (2025-01-07 05:26:48)
いてえよ~!!って言いながらオバブレジムで転がりまくるの完全にハート様やんけ - 名無しさん (2025-01-07 11:36:40)
オーバーブースト付いたからなぁ・・・ダメージ受けるけどコロコロしまくる支援って良くないと思うんだ - 名無しさん (2025-01-10 11:02:21)
いうてファンネルインコムが飛んでくるコスト帯だしそれくらいじゃなきゃやってられん気もする - 名無しさん (2025-01-10 14:25:35)
強襲が少ない600で乗った方が戦果出やすい。火力あるし、機動力あるし、オーバーブーストで悪あがきと嫌がらせ出来る。 - 名無しさん (2024-12-30 22:37:39)
さすがに武装しんどくない? これ乗るなら量νFFかリガズィード乗るわ - 名無しさん (2024-12-30 22:46:42)
こいつ大容量補給パックってどう?BRとグレはリロードの機会多いし、メガランもOH17sとかなら場面見て焼いてもいいかなって思うんだけど、素直に耐久盛った方がいいかな? - 名無しさん (2024-12-30 21:35:35)
耐久盛った方が安定する。バカスカ当てまくれるほどのAIMあるならまあ…って思う - 名無しさん (2024-12-30 22:39:19)
めっちゃ強くなったと思う。もっともっと強い汎用と強襲がいるだけで……。 - 名無しさん (2024-12-30 19:52:20)
こいつが居るだけで勝率8%も下げてたとかヤバすぎだろ、ヨンファとディマ何か全然許せるわ - 名無しさん (2024-12-27 13:10:29)
汎用の足にHMLノンチャ連打するの気持ち良すぎだろ - 名無しさん (2024-12-27 01:47:30)
トリモチはガザGと同じくらいにしてくれてもいいのに - 名無しさん (2024-12-26 22:07:06)
初期と比べるとメガランのヒート率70%から45%に軽減ってすごいことになってるな、もう別物だろ - 名無しさん (2024-12-26 18:37:35)
タックルで足掻けってことか? - 名無しさん (2024-12-26 17:09:19)
支援初無限スラスターか逃げ性能だいぶ上がったな - 名無しさん (2024-12-26 15:19:11)
ただオーバーブーストは効果終了時のデメリットがエグ過ぎる。おまけにマニュもないし所詮支援機の足回りゆえに寧ろ相手にチャンスを与える事になるんじゃないか…?ヤケクソタックル連発くらいしか使い道ない気がする - 名無しさん (2024-12-26 15:26:46)
開幕フルチャ決めるじゃん?強襲が向かってくるじゃん?オバブドスコイ×nやってる間に味方汎用が来るって寸法よ。しかもこの間にHMLが冷える - 名無しさん (2024-12-26 18:58:58)
今の戦場で開幕フルチャ決める余裕無いでしょ。10秒チャージは長過ぎて味方に置いてかれるし遮蔽利用して近づいてきたサイコミュ試験ドーガのファンネルインコムの餌食になるのが関の山 - 名無しさん (2025-01-10 13:42:55)
さすがに火力が低すぎるな。支援機枠でこいつを出す必要性がなさすぎる - 名無しさん (2024-07-29 09:54:40)
火力が低い....? - 名無しさん (2024-08-15 21:16:38)
アンクシャなんとかしろ運営できないなら散弾バズ戻せ - 名無しさん (2024-06-17 03:41:26)
そんなもん元からないぞ? - 名無しさん (2024-06-17 04:03:58)
百ビーのCT6秒ってのが地味にしんどいな。百式を強化するって意味でも5秒にならんかねこれ - 名無しさん (2024-01-18 00:57:34)
ただ百式自体は現環境で結構やれてるからな…強化は厳しいと思うぞ - 名無しさん (2024-01-18 06:30:32)
素ディジェまで強化されてしまうことになるがよろしいか? - 名無しさん (2024-01-18 07:49:22)
ディジェ改と百改も強化される!というか百式BRと言いつつ持てる奴多すぎだろ - 名無しさん (2024-04-24 11:13:53)
百式と言いつつも、実際はエゥーゴ系機体専用BRって扱いだもんな - 名無しさん (2024-04-24 11:41:20)
本来Eパックが同じだけでバレル長いとか差異あったはずのA1ライフルの存在抹消で百式ライフル持ってたりでなんか百式ライフルそのものが汎用武装化してるからな - 名無しさん (2024-12-28 20:41:43)
コラボしてるゲーム映像では連射ビームしてたから専用百ビーみたいな事ならないかな・・・百ビーなのに専用ってなんだよってなるけど - 名無しさん (2024-02-07 21:54:06)
副兵装回してればct6秒なんて気にならないぜ - 名無しさん (2024-02-07 23:37:37)
ほんといつ乗っても圧倒的すぎる機動性でとにかく快適すぎる。この手の支援機は全部こいつ基準に調整してほしいぐらいだ - 名無しさん (2024-01-10 12:17:20)
ジェダキャのBRフルチャが全弾ヒットで4800ってBR→HMLより威力高いんか… BRの射程は50勝ってるけど - 名無しさん (2023-11-10 15:16:33)
そのぶん足回りよくて高バラあるから、下格振ってけば火力自体は全く問題ないんよ。そもそも射撃単体で見てもこいつは、即よろけ二種から回転率のいいHMLやグレと、常になにかしら攻撃できる時間があるのでダメージの取りやすさは随一だと思う - 名無しさん (2023-11-11 12:02:24)
どうだろ?向こうも常に弾打てるキャラだしな、ただ高バラとコンロイやりやすいのはこちらでもあるので差別化できてると思うがこの機体何故か見ないんよな?何でだろ - 名無しさん (2023-11-12 00:40:26)
ヒットボックスが割と大きめなのとHMLの手触りがあまり良くないのが原因なんじゃないかなと個人的には思う。HMLのCT1.3秒が割と引っかかるような感触で意外と使いづらい - 名無しさん (2023-12-14 00:19:58)
高バラの差はあるけどあっちも足回りかなり優秀だぞ550にしては - 名無しさん (2023-11-12 09:30:18)
耐ビを49にしたい場合は別だけど複フレAと複合装甲B積めるから耐ビ43くらいそれなりと射補63くらいは - 名無しさん (2023-11-10 09:38:59)
誤送信…射補63くらいは盛れるな リペア25%上昇とかになってるのかな?計算式がわからんが - 名無しさん (2023-11-10 09:40:07)
火力低いなぁこれ… BR→HMLでその後やれることが少ないのとそもそも百式BRが使い勝手悪くて本当にストレス溜まる ダウンは積極的に取れるがリターンも少ない ただし汎用のように動ける快適さはある - 名無しさん (2023-11-09 21:46:47)
基本的に汎用随伴型で近、中、遠距離バランス型支援機だからねぇ。恐らく木主は中、遠距離型支援機が向いてると思われる。 - 名無しさん (2023-11-10 02:14:25)
失礼、中、近距離型にメガビ付いた支援機ですね。 - 名無しさん (2023-11-10 02:31:56)
武装しっかり回せれば15万とか出せるよ - 名無しさん (2023-11-10 05:45:08)
オーバーロードの使い所さんかわからな - 名無しさん (2023-10-30 01:30:55)
砂Ⅱはカスパ次第で脚ポキ速度が大きく変わるからなあ…高回転であれを押し付けれるのはこちらにない強み。そしてつまるところカスパ資産に大きく左右されるわけで…それ確認できない現状しっかりカスパ組んでる知識あるユーザーが脳死芋に割食ってるという… - 名無しさん (2023-10-20 22:56:10)
コンロイ相手にフツーに戦えるのがほんと強いな - 名無しさん (2023-10-20 22:31:01)
スピードが5しか変わらんからタイマンでBRかトリモチでヨロケ取って下で寝かせる感じ? - 名無しさん (2023-10-26 18:26:27)
そう、足が速くなったのが本当に大きい。さすがに五分まではいかないけど550支援の中だと一番自衛できる - 名無しさん (2023-10-26 18:38:41)
こんなDP落ちした良支援機あるのに、なぜA+以下ではアルス・ギラ重・ミサイサ・ジム砂2みたいな安定しない機体に乗りたがる人いるのか意味がわからない。もしかして強化されたことも知らないのかね?自衛力もある方だし余裕でレートに出せる性能してるのに、本当に使う人が少ない - 名無しさん (2023-10-19 18:25:06)
スナイパーぶりたい奴が大量にいるってこったな。もっと言えば味方への迷惑なんか知ったこっちゃないって奴が大半よ。レートでも好きな機体乗ればいいとかほざく奴がいる環境になっちまったんだよ - 名無しさん (2023-10-19 19:31:24)
運営がレートを上げやすくしたせいで、機体選択がおかしいA+が増えた気がする - 名無しさん (2023-10-20 19:41:42)
上で名前上がってる支援に別に悪い印象ないから、そこまで口汚くなられるとただ君が中遠支援アンチなだけに思えてくるわ。 - 名無しさん (2023-10-20 19:56:58)
使い易い大ヨロケがあるアルス(即よろけと使い分け可能・移動収束有)とギラ重(爆風付速射)、チャー格以外には未だにクソ固い大楯持ちミサイサ、エイムさえあれば脚折で味方有利を作りやすい砂Ⅱ。アルスとミサイサはあんまり見ないがリックディジェに無い強みを持ってる。ギラ重と砂Ⅱはそれなりに見るが、下手に強襲に処理を一任しててその強襲をキッチリ処理されるとチームごと動きを制限されてるのを見るな。あぁ、固定砲台に徹して芋ってる中身問題の話なら知らん - 名無しさん (2023-10-20 20:16:47)
格闘行かないと火力出ないのに停止射撃しか即よろけがないアルス、弾速が遅く予測射撃をしないとミサイルが当たらない+HPが低いミサイサ、このどちらもPSが必要な機体だろう。つまり安定しない機体だ。その点リックディジェは歩き撃ちできる即よろけを2つ持ち、ハイメガやグレランで追撃すれば誰でも比較的簡単に与ダメが出せる。だからPSがどれくらいか判断できない以上はリックディジェに乗ってくれた方が戦闘は安定するんだよ。下手に難易度の高い機体に乗られるよりはね - 名無しさん (2023-10-21 21:04:04)
このwikiじゃ理論値の話ばかりして、難易度故に使えない人がいる機体のことまで考慮しない傾向にあるよね。そりゃアルスもミサイサも“きちんと使えれば”強いだろ。それが皆できるわけではないという現実を抜きに考えれば - 名無しさん (2023-10-21 21:14:45)
それ言い出したらリックディジェも一緒では。どちらかに限定してない時点でお互い様だと思うけど。個人的にはAフラ位の人なら汎用のように動けるこいつでいいし、レートが上でエイムに自信あるなら狙撃支援でもいいと思う。 - 名無しさん (2023-10-25 12:29:34)
疑問なんだけどさ、A+以下の事を言ってるなら君はSじゃないって事だよね?なんでSでは沢山居るみたいに言ってるの?自分の意見を強調したくて余計な事言ってるせいで頭おかしくなってるぞ - 名無しさん (2023-10-20 20:32:50)
SでもA帯とマッチすることなんかザラだろw - 名無しさん (2023-10-20 22:21:16)
一言もSの話なんかしてないんだが?勝手な思い込みで頭おかしい認定しないでもらいたい - 名無しさん (2023-10-21 21:22:45)
アルスジャジャがフルチャしか撃てない世界線の人だろうか・・・ - 名無しさん (2023-10-21 02:35:18)
他武装慣れしてなくて、シンプル武装で火力出しく易い慣れた機体だからじゃね? - 名無しさん (2023-11-10 02:18:15)
他の機体にありがちな儀式が必要ないというか、どんな状況でも3000↑ダメージを交互にポンポン出していけるのが良い。足回りも快適で乗っていて本当に楽しい。 - 名無しさん (2023-09-19 18:58:37)
ハイメガの収束半分の5秒になってほしいな、墜落とかで開幕お互い引いてる状態のときにメイン届かないからハイメガ撃つかってときに敵が顔出しするまで溜めることあるけど、歩き溜めできならいなら5秒でもええじゃろ - 名無しさん (2023-09-11 13:30:27)
それだと強襲機への自衛が簡単になりすぎて壊れに片足突っ込んじゃうと思う。よりオバロ使わせるって意味では収束時間短縮もアリかもしれないけど、まあこいつ550だしノンチャで簡単に蓄積取れるようになった今のままでいいかなあと思うな - 名無しさん (2023-09-11 14:46:17)
LV1・2両方乗ったけど全然いけるな。硬直短縮のおかげで火力がかなり出しやすくなった - 名無しさん (2023-08-27 09:46:53)
ザクⅣ厳しくない? - 名無しさん (2023-08-30 10:08:17)
hmlがザクⅣのbrノンチャに近い運用ができるようになったおかげでかなり小回りが効くようになったな、ダメコンなんかはないからあっちほど無理は効かないけどそれでも十分やっていけそう - 名無しさん (2023-08-25 18:17:11)
めちゃくちゃ使いやすくなっててビビった - 名無しさん (2023-08-25 13:28:39)
使用感的にはかなり強くなったなこりゃ、更に硬くなった耐久に軽快な足回り、嬉しいグレの回転向上に特にでかいHMLの超強化と強化内容も良く噛み合ってる - 名無しさん (2023-08-25 05:58:54)
あー HMLがノンチャかなり撃ちやすくなってるこれいいぞお OH3回までになっとるし地味に嫌だった硬直もなくなってるわでこれはかなりの良強化 - 名無しさん (2023-08-25 03:41:38)
総合的な速度はスパガン以上でコスト帯トップになったんだな。とはいえ燃費と足回りの快適さではアドヘイに劣るからアドヘイを持ってるならそっちで良いかもしれん - 名無しさん (2023-08-25 01:39:47)
アドヘイはスピードと旋回が鈍すぎてなあ…… - 名無しさん (2023-08-25 15:46:57)
ノンチャ2回でオバヒしないはいいなこれ - 名無しさん (2023-08-24 17:37:56)
「アドヘイの劣化」から「550のザク4」に昇格した - 名無しさん (2023-08-24 15:51:06)
ザク4の強さって硬さだからその点は違うような気が。メガ・ランチャーがあっちのメインと同じくらいで他はそんなに類似点少なく思う - 名無しさん (2023-08-24 18:51:39)
オーバーロードは、例えば廃墟の高速道路上で正面から突っ込んでくる強襲機に対して使うと効果的にはなると思う。ただマジで活かせる場面がそれぐらいだし、よろけ追撃できなくなるのはデメリットがデカすぎる。 - 名無しさん (2023-08-18 23:46:07)
二段階チャージ可能にして一段階目は1秒チャージでよろけ貫通属性威力3000のハイメガ(ヒート90%)、従来の10秒で二段階目が現在のフルチャだったら使い易くなるのかなぁ。 - 名無しさん (2023-08-04 12:50:21)
なんつーか、できることが350のガンキャノンと変わらないのよね。あっちはBRキャノンだけで蓄積取れるけどそれもないし。あとせっかくの足回りもヒットボックスで台無し。連撃と各耐性+5ずつ増やすだけでもだいぶ変わると思うけどね - 名無しさん (2023-07-26 16:45:52)
最近マジでこの機体見ない - 名無しさん (2023-07-17 20:20:48)
弱くはないんだが他に強いやつがいる状態の影が薄い子 - 名無しさん (2023-07-18 08:05:37)
使ってみると弱くない、なんなら「普通に強い」とすら思うのだがいかんせんライバル層が厚い。 - 名無しさん (2023-08-04 11:46:28)
アンステとかアンチ偽装(仮)持ってたら役割持てるかもしれない。 - 名無しさん (2023-07-18 09:23:32)
支援がアンチステルス持っててもあんま意味ないのはガルスKでほぼ実証されてるので……汎用のレーダーに映らないとスルーされるのは変わらん - 名無しさん (2023-07-18 20:21:42)
全く見ない - 名無しさん (2023-06-20 16:04:18)
カタログスペック見るだけなら強そうなんだけどね。自分で使ってみても戦績微妙というか普通。 - 名無しさん (2023-06-24 12:50:47)
バズさえ持てれば最強格なんだけどなあ - 名無しさん (2023-06-09 23:20:50)
出たのは嬉しいけど武器ショトカ悩ましい…何卒おすすめご教授下され - 名無しさん (2023-04-02 17:53:41)
⬜︎ビーライ✖︎ハイメガ○グレ△ナギナタ後は押しやすい2連ボタンにバルカンその次にトリモチが無難じゃないかな? - 名無しさん (2023-04-02 19:27:39)
たしかに×ハイメガは良いかも、試してみるね。ありがとー - 名無しさん (2023-04-03 00:03:34)
いっそ連撃つかないかな? - 名無しさん (2023-02-24 09:44:35)
塹壕でめっちゃ強い - 名無しさん (2023-01-30 23:19:28)
アドヘイに立場を奪われて・・・な、涙が出ますよ・・・ - 名無しさん (2023-01-13 03:00:38)
歩行速度とナギナタの切り替え、緩衝材の有無、盾に左右されずに戦えるという強さはあるから完全に立場を奪われてる訳じゃないと思うが - 名無しさん (2023-01-13 11:25:56)
メガランを即よろけチャージ大よろけにしてくれればワンチャン。そうでなきゃ - 名無しさん (2023-01-13 12:31:02)
CT1.3で連射できる即よろけ武装とか駄目でしょ。やるならザクⅣのメインみたいにCTとヒート率短縮だけで良い - 名無しさん (2023-01-13 14:55:52)
まぁ喰われてるわな。そこまで古い機体じゃないしレアリティも星3なのに…。ホイホイ高バラ配らないでほしいわ。 - 名無しさん (2023-01-14 13:27:43)
こいつの売りである筈のオーバーロードが実質空気なんだよな。ハイメガランの取り回しがザクⅣのメイン並に良くなれば多少は生かせると思うんだが - 名無しさん (2023-01-14 14:51:14)
ハイメガとかみ合ってないよねあのスキル、同じスキル持ちのFAMk-3は武器をどんどん回していくタイプだから割とかみ合ってんだけど - 名無しさん (2023-01-15 09:36:09)
アドヘイは歩きが遅いのが個人的に使いづらいと思ってる あとスラ撃ちバルカンって重要だと感じる事が多い - 名無しさん (2023-01-30 23:24:49)
被ってはいるけど悲観するほどの差があるかな?というか俺は同じくらいの強さだと感じる - 名無しさん (2023-01-30 23:26:15)
そうでもない。副兵装が充実してるしアドヘイとは違う意味で使える。足回りもいいし - 名無しさん (2023-04-28 07:12:37)
相手にゼー・ズールいて白兵+ダメコンのせいで、グレラン以外に高蓄積武器ないせいでお願いバランサータックルしか自衛手段ないからキツイね、狭いマップでも機動力のあるスパガンで逃げたほうがマシかも…強化でクレバズ持たせてくれねーかな。 - 名無しさん (2022-11-22 11:35:17)
狭いマップのスパガンはまずいと思う。どのマップかは知らんけど廃墟とかならリックディジェは支援枠としては無難。ホントにゼーズール撃退したいならズサが無難。癖があるなし考えたらリックディジェは使いやすいと思う。 - 名無しさん (2022-12-30 14:04:20)
ハイ・メガ・ランチャーでチャージしてよろけ取ろうとすると近くにいた汎用が前線無視してまでもチャージ妨害する馬鹿が多くて萎える、お前この機体汎用と勘違いしてねぇか? - 名無しさん (2022-11-18 03:00:45)
ハイメガで溜めてるこいつはそこまで怖くない。基本的に随伴支援だから後方からハイメガ溜めてだとタイミングによるけど交戦距離考えたら他の武器が腐る。ハイメガ溜めはたまに。基本は主兵装→ハイメガノンチャでいい。 - 名無しさん (2022-12-30 14:07:32)
あとお前ここ愚痴板と間違えてないか? - 名無しさん (2022-12-30 14:09:53)
溜め時間とリロードプラス静止集束とか考えたら威力とか強よろけとかあるけどどうかな。 - 名無しさん (2022-12-30 14:13:10)
スキルや武装をみても悪くはないとは思うんだけど、これならシュツルムディアスでよくねって気もしなくもなくもない - 名無しさん (2022-09-17 12:03:55)
ディアスはバズとキャノンのCTが重いので1発の重さ重視、こっちはダメは軽いけど細かく撃てるからストレスが少ないと思う。追撃のグレも結構ダメージ出るし格闘も振れる - 名無しさん (2022-10-29 17:21:54)
7号機で良くねとはなる - 名無しさん (2022-11-03 13:42:55)
7号機と違ってこっちはビームが即よろけでナギナタの切り替えが0.5秒という強味がある。ナギナタの火力も高めだし - 名無しさん (2022-11-12 14:42:01)
リサチケで手に入れてみたけど結構好みの使い勝手になっててうれしいねぇ。広めのマップはきつそうだけど。 - 名無しさん (2022-09-11 10:50:22)
北極でAR押しのけてまで出ようとするこいつは北極でなんか強みあるんか? - 名無しさん (2022-09-09 18:53:51)
強化のおかげで下手な支援機だすよりはマシだと思う。ARと比べるとなるとさすがにアレだが。高台とか必要としないみたいな感じ? - 名無しさん (2022-09-11 10:47:25)
クレイバズーカさえあればなあ……強襲がキツすぎる - 名無しさん (2022-09-08 20:02:14)
強襲がキツイとか何当たり前な事を言ってんですかね - 名無しさん (2022-09-09 23:08:38)
汎用と勘違いしてない? - 名無しさん (2022-09-11 09:32:42)
味方がガンガン前に出てくれるなら凄い強いんだけど味方が射撃偏重だと百式ビームの射程の短さもあってめっちゃキツい - 名無しさん (2022-09-02 00:24:41)
めっちゃ楽しいなこいつ。前のめり気味で丁度いいくらいだね孤立したらどーせ解けるし - 名無しさん (2022-08-07 15:44:04)
使いやすく、強くなったけど百式ライフルが足を引っ張ってちょっと辛い場面が多い - 名無しさん (2022-07-10 17:04:18)
ディジェ系に呪いのようにつきまとう百式用ビームライフル。SER以外は武装の選択肢が無いし。A1もだけど。 - 名無しさん (2022-07-16 21:39:49)
つか百式のライフルは本来百式しかつかってないんだが、そんなに武器作るのが面倒なのか?w - 名無しさん (2022-08-19 23:36:09)
いくら足回り良好で自衛力があるとはいえ、このコスト帯でマニュ盾回避なしのデブ支援が前線に出たところで瞬殺されるだけだなコレは。優秀な汎用機に随伴できればかなり強いけど野良じゃ難しいな。 - 名無しさん (2022-07-05 23:17:34)
盾はまぁ分からんでもないけど、マニュ回避ってなんだそれ?支援は誰もそんなもん付いてないぞ、頭悪過ぎだろ。 - 名無しさん (2022-07-06 08:30:37)
よく文を読もうよ.. - 名無しさん (2022-07-06 08:47:56)
っと、書き間違えた - 名無しさん (2022-07-06 08:53:13)
回避のある支援ならあるような? - 名無しさん (2022-07-06 08:54:59)
ZHMLがそうだな。HP30%以下で発動という条件付きではあるが… - 名無しさん (2022-08-16 18:56:13)
相対的な話ではなく絶対的な話では?マニュも回避もない蓄積もちょっとしんどい機体が百式BRやバランサー格闘仕掛けられるような位置で戦うのは無理がある、という事だと思うけども。他の支援機はそんな距離で戦う必要ないんだしさ。 - 名無しさん (2022-09-11 11:53:12)
自分で連携してもらいやすい位置に行くんだよ。そのための機動性向上なんだから。何でもかんでも味方がーって言ってたらお守りしてもらわないと何にもできないクソ支援乗りでしかないぞ - 名無しさん (2022-07-06 08:43:43)
そんな簡単に出来たら苦労はしないさ - 名無しさん (2022-07-06 16:43:26)
横からだけど、その通りだと思う。機体の話からづれるけど、支援はポジションと射線意識が一番求められう兵科。こいつは足優秀かつ蓄積装備も豊富だから生存力高い方だし - 名無しさん (2022-09-10 02:25:06)
FA7号機の上位互換的な立ち位置になったな 体格も上位互換だが - 名無しさん (2022-07-01 22:40:56)
上位互換ではないだろ - 名無しさん (2022-07-02 02:18:31)
まあ少なくとも…デブ度は上位だ - 名無しさん (2022-07-03 17:10:25)
基本の動きや立ち回りが同じなら上位互換は理解できるが、どんな意味での上位互換なんだろう FA7号機は随伴蓄積主体、開幕・リス合わせに撃てれるようならメガビーの認識なんだけど - 名無しさん (2022-07-02 03:38:20)
メガビもHML - 名無しさん (2022-07-05 00:02:53)
でチャージすればいいんだよなあ。オバヒになっても最悪オーバーロードで全回復できるし。蓄積よろけって継続出来ないからよろけハメしずらいし。あと蓄積とりたいならオーバーロード起動して3発撃てば強襲機でも止まるし。純汎用ならこっちの方が完成度高い。 - 名無しさん (2022-07-05 00:09:43)
ミサイル、バルカンの方が蓄積取れる例で良かったな。 - さっきの人 (2022-07-05 00:11:53)
蓄積なんか逆立ちしてもFA7に勝てねえだろ何言ってんだ? - 名無しさん (2022-10-12 17:23:51)
おまえリックディジェ持って無いだろw それか7号機乗ったことない? - 名無しさん (2022-07-03 13:55:15)
7号機敵で居てもうーん - 名無しさん (2022-07-05 16:52:36)
お前の話だろ? - 名無しさん (2022-07-05 20:32:07)
リックディジェは即よろけがあるからなあ。どっちも悪くないけど上位互換とかではなくてより汎用みたいなことができるのがリックディジェだと思う - 名無しさん (2022-12-30 14:17:02)
色々悩んだけどアシハヤクナールとフィルモ1積んで快適にした。バランサーめっちゃつええ - 名無しさん (2022-07-01 21:54:45)
久しぶりに使ったが強くなったなぁ。前線支援に磨きがかかったわ。ただオバロ使い道がねーな…ハイメガランがCT1.3秒と絶妙な長さで連射しづらい - 名無しさん (2022-07-01 15:26:36)
墜落みたいな開けた場所ではやっぱ体の大きさが枷になってるな。廃墟とかが得意なフィールドになりそう。 - 名無しさん (2022-06-30 23:32:57)
元々格闘火力は汎用に対してはかなり出るから強くなったなー!機動力もあるしバルカンも強いし - 名無しさん (2022-06-30 23:02:47)
グレランが結構凶悪だなこれ。マニュ2やダメコン1でも素早くよろけ取れる - 名無しさん (2022-06-30 22:16:49)
集弾性がそこそこなのと左側から発射されるから命中率の低さが欠点かな - 名無しさん (2022-07-01 15:27:33)
「支援機ハッピーセットはじめました。」 - 名無しさん (2022-06-30 21:35:55)
機体特性を伸ばすような良調整だな。 - 名無しさん (2022-07-01 03:09:42)
ハイメガはヒート率軽減でオバロ含みの7連射かぁ - 名無しさん (2022-06-30 16:26:37)
噴射とバラの追加のおかげでタイミング有ればオバロ気軽に使えるようになったな・・・ - 名無しさん (2022-06-30 20:53:19)
噴射と高バラがきた…絶対強いだろこれ - 名無しさん (2022-06-30 14:30:46)
前線支援と化したな - 名無しさん (2022-06-30 14:34:38)
スラ撃ちバルカン→下格とか汎用まがいの動きもできて笑う、かなり使いやすくなってるわ。 - 名無しさん (2022-06-30 15:02:31)
移動即よろけのアルスジャジャみたいになったなぁこれでスパガンと戦える… - 名無しさん (2022-06-30 16:44:18)
好きなんだけなぁ・・この機体。どうにかして生かしてみたいが。 - 名無しさん (2022-05-10 09:07:51)
ハイパーメガランチャーのノンチャは先行フェダーと同じヒート率と貫通にならんかな?そうしたら撃てるチャンス増えるしオーバーロードがもっと楽しくなるのに - 名無しさん (2022-05-07 04:33:05)
背中に多機能バインダー付けてるから強制噴射あっても良いと思うんだがな - 名無しさん (2022-05-03 15:39:38)
有効射程距離が短めだから他の支援機に比べて、ヒットボックスでかめでかなり扱い辛く感じるな - 名無しさん (2022-04-24 14:33:49)
こいつメガビ持ってるくせにノンチャの威力がBRより弱いのが原因な気がするな……。2800くらいあってもいいと思うの、どうせ10秒チャージなんて滅多に使わないんだし。視点が右寄りでグレが左発射なのも使いづらくて泣きそうだもの。 - 名無しさん (2022-04-23 00:36:10)
チャージに見合う威力も無いのは厳しい・・オーバーロード中は面白いんだけど。 - 名無しさん (2022-04-27 17:19:08)
歩きチャージの静止撃ちこの子にもつかないかな - 名無しさん (2022-01-29 20:32:55)
メガビ系だから話が変わって来る - 名無しさん (2022-02-06 14:23:34)
オーバーロードは負けウェーブとか確実に死ぬなって時の最後っ屁用でおk? - 名無しさん (2022-01-28 10:28:34)
それでいいよ - 名無しさん (2022-01-28 10:31:07)
弱い弱いといわれてるけど与ダメのアベレージかなり良いと思うんだけどな 俺が上手いだけか! - 名無しさん (2022-01-28 10:24:23)
味方に感謝しよう! - 名無しさん (2022-02-02 18:25:45)
敵にいても味方にいても、うーん...って感じの機体。お空をプカプカしたりするワケでもないし、噴射かバランサーのどちらかは付与してあげてもよかったのでは? - 名無しさん (2022-01-15 00:48:47)
両方来たな!やったね - 名無しさん (2022-07-04 08:52:47)
最近使ってるけど与ダメ9万は固いって感じで悪くないな 強化内容は噴射とかがほしかったな - 名無しさん (2022-01-08 20:22:28)
陸でもキツいが宇宙ではネタでも出せないレベルで弱い。・・・宇宙用とは・・・ - 名無しさん (2021-12-11 14:48:13)
追撃火力が静止撃ちだからなぁ。虎の子のオバロも静止撃ち武器にしか効果ないから宇宙だとどうしてもね…適正でバランサーつくと言っても回避も強制噴射もないこいつで格闘込で火力を出すなんて並の人間じゃ無理だから宇宙がきついのはしゃーない - 名無しさん (2021-12-13 09:16:19)
宇宙結構いいと思うけどな バルカンも百ビーもグレも普通に強いし ハイメガも普通に当てれるよ - 名無しさん (2021-12-14 06:42:29)
要塞か廃墟コロニーで通路や拠点に押し込んだ時は武装多いから火力出し続けられるけど、他の宇宙マップは味方が手厚くカバーしないとキツくない? - 名無しさん (2021-12-15 22:13:31)
ぶっちゃけそれは広い宇宙MAPなら大抵の支援の宿命ですし・・ - 名無しさん (2022-04-19 08:21:29)
シュツルムディアスと比較してこっち使う理由がない。あっちは強制噴射があるしバインダーカノンが即ヨロケなのもこいつのメガビよりバリューが高いしピストルの威力も高いし射補も高い。あとスピードも高い。デブなのはお互い様(というかこいつのがでかい?)だし - 名無しさん (2022-05-03 17:24:37)
宇宙550は強襲が強いからねえ。地上の廃墟はミサイサ弱いからコイツが割と最適よ - 名無しさん (2021-12-25 01:47:35)
上昇下降がかなり遅いあたり調整担当の人本当に宇宙を分かってないのよな - 名無しさん (2021-12-25 19:55:47)
強化されても乗ってる人あんまり見ない気がするな…移動打ちか貫通のどっちかでもうちょい強化欲しい - 名無しさん (2021-12-02 10:07:19)
悪魔合体前の両機体にあるマニュとか付与したら選択肢に入ってくれると思うんだけど、高コスト帯の強襲はスキルモリモリなんだから許してほしい・・・ - 名無しさん (2021-12-23 18:33:40)
12話まで無料公開されてるムーンガンダム見たけど、リックディジェ冒頭だけだと支援機には見えんなあ…4号機みたいにハイメガランチャー持った汎用には出来なかったんだろうか。格闘もナギナタじゃなくてサーベルだし - 名無しさん (2021-12-01 17:38:48)
弱いとは全然思ってなかったから戦績は意外だったな。オバロをさっさと吐くような運用してれば与ダメも出るし。抱え落ちしてる人が多かったのかな。 - 名無しさん (2021-11-26 22:57:03)
与ダメが悪いわけではないから純然たる足手まといって事だと思うぞ - 名無しさん (2021-11-29 11:22:39)
何をもって「純然」なのかもうちょっと具体的に言ってくれ - 名無しさん (2021-12-02 13:38:24)
具体的も何も見たまんま。与ダメは平均よりやや上だが勝率ライバル損失全てが平均よりかなり悪い。足手まとい以外の何?って感じだが - 名無しさん (2021-12-06 14:59:05)
横格の倍率が通常より5%高いの今初めて知った - 名無しさん (2021-11-26 16:18:34)
ちょっと前に強化くる、こないの論争起こってけど強化きたのね。足はやくな~る付けたら元より+10もされるからスイスイ歩けるわ。 - 名無しさん (2021-11-25 15:23:16)
正直これで来なかったらやばいだろって機体だったからな。もうちょっと先になるかと思ってたが案外早く来てくれたのはいいんだけどうにもコレジャナイ感というか全然足りて無くね感が半端ないんだよなぁ - 名無しさん (2021-11-26 08:47:12)
どうにも控えめだし、恐らく本格的な強化はオーバーロード持った機体が他に来て色々比べてからだろうねえ。 - 名無しさん (2021-11-26 08:50:59)
問題はそのオバロと被撃墜の関係を運営が把握してない可能性があることなんだよ…こいつ与ダメがそこそこ出てるのはオバロでの底上げがあるからなんだと思う。ただオバロ使って生き残ったままでいると長時間与ダメが低下するから大抵の人は早く落とされてリスポンでリセットってしてると思うんだ。なのに生存性上がるとそのサイクルが変わって与ダメが低下しましたって結果になりかねないんじゃないかと心配してる。杞憂で終わればいいんだけど - 名無しさん (2021-11-26 09:41:23)
百式ビーライを装備してる機体って大抵微妙な機体説。百式自体もそうやし、ZA1やメタス改、ディジェも故に強化されてるし。なんというか宿命なん?って言う程、百式ビーライは呪われてる - 名無しさん (2021-11-13 19:18:05)
ディジェとかなんで強化された?って感じだけど、使えない人には弱いんだろうね。 - 名無しさん (2022-03-25 07:38:34)
ディジェの場合は本体のスペックがドライセンに比べて足りなかっただけで百式ビームとの相性は最適解とも言われてたけどね。 - 名無しさん (2022-04-19 08:18:58)
強化来ないかなぁ 使用率的にも…最高にカッコイイ機体だから、もっと使いやすくなったらすごい嬉しい。 - 名無しさん (2021-10-14 17:49:00)
来ないでしょ。シュツルムディアスから少し手数を減らして、代わりにオバロ付けてバランス取ってある感じだし。 - 名無しさん (2021-10-17 18:14:52)
例えが下手くそすぎて草 - 名無しさん (2021-11-07 16:41:12)
例え、なのか?実際にシュツルム君と役割被ってね? - 名無しさん (2021-11-07 17:44:40)
被ってるか?シュツルムがメイン+キャノンで拘束コンボ決めれるけどこいつにゃ無理だしシュツルムと同じ動きしてればお荷物以外のなんでもない機体だぞ - 名無しさん (2021-11-12 16:16:18)
こっちもメイン→ハイメガが基本だし、拘束出来ない分をオバロでペイしてるのでは? - 名無しさん (2021-11-12 20:16:41)
拘束できないって時点でもはや劣化でしかないぞ。オバロなんて使ってもどのみち百式ライフルが足引っ張ってさほど攻撃回数増やせんし脚止めて2射3射なんてやってる余裕もそうそうない。その上オバロ切れた後は長時間追撃武装が封印されるおまけ付きだから到底ペイなどできない - 名無しさん (2021-11-16 10:19:00)
いやだから、運営がそう考えて実装してるんじゃないか、て話よ - 名無しさん (2021-11-17 00:49:09)
運営のコンセプト通りだったとしても戦績が悪ければ修正される。修正が来ない根拠になってないが? - 名無しさん (2021-11-17 11:41:40)
ほんと高バラつけてほしい 足りないピースはそれだけ - 名無しさん (2021-10-06 14:43:36)
宇宙で以下略 - 名無しさん (2021-10-10 20:43:39)
宇宙は宇宙で強制噴射が欲しい - 名無しさん (2021-10-17 14:20:24)
たまもち悪すぎてちょっと使いにくいな - 名無しさん (2021-10-01 13:15:40)
百BRはそうだけど大容量強バルカンもグレもあるし十分じゃない? - 名無しさん (2021-10-10 18:02:16)
宇宙はBRの方がやりやすいと感じるのでシュツより使いやすいかも - 名無しさん (2021-09-29 20:40:01)
せっかくオーバーロードあるんだから他のビーム兵装持てますとかあってもよかったかもしれんな 零式BRは強すぎるとしてジムⅢBRとか - 名無しさん (2021-09-29 06:32:16)
百ビーの威力はかなり良い感じなんだがバズも持ちたいという気持ち - 名無しさん (2021-09-28 05:12:16)
分かる!!! 威力とかじゃなく、ディジェにはバズが似合うんだよなぁ - 名無しさん (2021-09-28 15:59:04)
一瞬で用済みになったゴミだわ - 名無しさん (2021-09-25 11:52:18)
あの高回転大爆風強よろけ持ちギラ重さんと同コストってマジ?比較して良さを語れ(他人任せ) - 名無しさん (2021-09-25 20:54:03)
確かにギラ重の強よろけは魅力的だけど、蓄積や即よろけの取りやすさなど随伴能力はリックディジェの方が分があると感じるけどな - 名無しさん (2021-09-26 04:31:37)
ギラ重は何より高コスト耐ビー環境にぶっ刺さるのがでかいんだよなぁ。ディジェはグレがあるにせよ結局主な火力はビームだし - 名無しさん (2021-09-26 10:01:24)
分かるけどそこは機体の向き不向きの話だからなぁ。ギラ重で無理して随伴支援する必要ないしそれぞれの得意ポジで戦ってどっちのほうがいいって話ならやっぱりギラ重のほうが強いよねってなると思う。少なくとも両方使って自分はそう思った - 名無しさん (2021-09-28 16:55:26)
宇宙はもちろん、地上でも交戦距離が近いマップならこっちのが強い。 ゴミって言う前に、色々なマップで乗り比べてみな - 名無しさん (2021-09-26 13:57:39)
ギラ重のスラスピと対格が何気にコスト的にくっそ低いって結構ネックなんだよな。詰めたら逃げれない、汎用の格闘も脅威ってのは普通にきつい - 名無しさん (2021-09-26 16:35:07)
実装当初から席無かっただろって突っ込んじゃダメ? - 名無しさん (2021-09-27 10:36:53)
気持ちはわかるけど十分これも強いぞ。ただ後方支援機としてはあっちがやばすぎるのがあるけど。北極や廃墟、砂漠の開幕とかはこっちのほうがちゃんと前に出てくれるなら強いと思うわ。 - 名無しさん (2021-09-29 11:44:58)
ガノタ以外はこのゲームすんなってのがよくわかるコメント - 名無しさん (2021-10-22 00:11:19)
ディジェCAはネオジオン製ディジェ宇宙仕様で、こっちは連邦製ディジェ宇宙仕様ってことでok? - 名無しさん (2021-09-24 14:07:44)
同コスト支援出るの早すぎだろ、あっちは環境機だし肩身が狭い - 名無しさん (2021-09-23 16:35:41)
現状C1一択になってる600支援が一番テコ入れ必要なのにねえ数も少ないし - 名無しさん (2021-09-25 03:36:24)
クレバズが持てたらよかったなぁ - 名無しさん (2021-09-21 18:41:11)
バランサーつけて600スタートでも面白かったかもなー - 名無しさん (2021-09-20 13:13:59)
高バラが欲しいな。与ダメは出るがそれだけであまり脅威だと思われてなさそうだし被弾も多いから自衛力上昇も兼ねて欲しい。切り替え0.5秒の格闘を持ってるから舐められないようになる - 名無しさん (2021-09-18 17:10:07)
まあ、『リック』だし宇宙メインってことだろうさ。宇宙適性あるから宇宙なら格闘は振りやすいよ。 - 名無しさん (2021-09-21 19:15:45)
昨今の汎用は強襲スルーが当たり前だから、この回避ないデカい図体はマジでキツイ - 名無しさん (2021-09-18 14:25:39)
結局どの支援もいくら孤立しないよう立ち回っても汎用相撲で負けたら食われるだけだからな - 名無しさん (2021-09-18 18:20:40)
こいつが味方に来た時の勝率の低さヤバイな…どうやったら強みを活かしてくれるんだ? - 名無しさん (2021-09-16 20:36:59)
自分のせいだとは思わないんだ - 名無しさん (2021-09-18 12:41:21)
つまりどこまでも味方頼みで強みを活かす方法はないんだね。ありがとう - 名無しさん (2021-09-18 16:46:56)
君が弱いだけだよー - 名無しさん (2021-09-18 18:19:07)
まず勝敗の要因なんて無数にあるわけで、その中でリックディジェがいるからと簡単に点と点を繋げるあたりに知性がないし、そもそも板が違うし、いろいろひどいな - 名無しさん (2021-09-18 19:45:03)
支援機の強み出すのは簡単だよ。「その支援機の強み出る射程内を完全にフリーにしてまもってあげる」支援機頑張って火力出しちゃうぞー - 名無しさん (2021-09-20 12:01:02)
誰か下→バルカン6ミサイル4下orN 入るか試してくれ~報告待機 - 名無しさん (2021-09-16 01:06:46)
攻撃面は言う事なしだがやっぱ図体でかくて被弾が凄いな… - 名無しさん (2021-09-15 02:21:12)
やられる前にやれ系だね。前衛デブ回避ナシはやっぱりヘイトが尋常じゃないから、装甲盛るのは正直焼け石に水だと思った。 - 名無しさん (2021-09-15 18:51:46)
百式BR>ハイメガ>トリモチ>百式BR>オバロ> - 名無しさん (2021-09-14 13:09:18)
ハイメガ連打が限界点 - 名無しさん (2021-09-14 13:09:53)
リックディジェ基準で5秒として、オバロ3連射で約七千ダメ。ファッツメイン2連射からミサ1秒で七千五百。射撃補正も入れるともっと差開くよ。焼くまで撃たないとしても火力面では流石にオバロ使ってもファッツには敵わんよ。 - 名無しさん (2021-09-14 08:41:23)
オバロ使う場合はHMLのヒート率回復するから5連射じゃね ノンノンまたはフル⇒オバロ⇒ノンノンノン - 名無しさん (2021-09-14 10:38:05)
それだと5秒で収まらないでしょ。時間かけるほどファッツのミサが火力出すだけ。つまりlv2のオバロは性能不足なんだよね。 - 名無しさん (2021-09-14 20:10:48)
FAZZのミサ弾速低いから地味に追撃性能低いぞ、それに実際そんな都合のいいこと案山子相手にでもしない限り無いから - 名無しさん (2021-09-14 21:29:01)
横からだが、あれこれ言いだしたら600からC1の影響で耐ビー盛りが増えるし、静止射撃3連とかさせてもらえるか?って話になるからな。都合のいい環境で比べるのがいいんじゃね。俺もこいつのLv2は性能不足かなって思うよ。というか600でビームならC1でいいよになっちゃうからね極論 - 名無しさん (2021-09-14 21:46:02)
後都合云々言い出すと、ぶっちゃけオバロなんて頻繁に使うスキルでもないから比較するなら通常時のリックディジェになるんじゃないか?オバロの一瞬で多少上回ってもその後の60秒焼けるから一気に火力低くなるしな。こいつは瞬間的な火力で勝負するような機体ではないでしょ。スキルで瞬間的に出せるってだけで基本はBRハイメガ刻む機体なわけだし - 名無しさん (2021-09-14 21:54:25)
クソみたいな機動力のFAZZとそこそこの足回りのこいつを比較することにそもそも意味はあるんだろうか 射線通らなかったら自慢の火力も無意味よね - 名無しさん (2021-09-14 22:08:30)
機動力はファッツに勝り、瞬間火力はc1をうわまわるー、って言ってて虚しくなるよなぁ。600支援が魔境すぎる - 名無しさん (2021-09-15 10:49:56)
なんでFAZZがヒート0からでリックディジェがオーバーロードからの3連射ってのがよく分からんが、その訳の分からん前提だけならFAZZが上かもなw それ以外なら↑の枝で5連射できるリックディジェが与ダメ出る。 - 名無しさん (2021-09-14 15:27:12)
リックディジェの場合オバロ使ってノンチャ3連射って事でしょ?「5秒で」って区切りつけた時に、それぞれの最大火力を算出したら木主の数値になるって事じゃないの? - 名無しさん (2021-09-14 20:42:00)
だからその5秒とかいう訳の分からん状況ならFAZZが強いっつてるじゃん。残り時間5秒の火力比べに意味があるのかどうか知らんがw 普通は5秒以降も継続して火力だすからなあ。 - 名無しさん (2021-09-15 00:05:03)
静止射撃のハイメガ連射なんて許されて5秒くらいでしょうよ。味方のn下に合わせての追撃がそんくらい。 - 名無しさん (2021-09-15 10:55:28)
ハイメガを2連射当てて、そっから更にオバロで3連射決めれるようなカカシを殴る想定に意味あるのか?ってなるけどな - 名無しさん (2021-09-15 11:03:53)
前から思っててこいつもそうだけど激戦区に投入しすぎな感ある。55、60ってどの兵科も層くっそ厚くって充実してるのに追加したがるよね - 名無しさん (2021-09-14 07:29:40)
一年戦争の機体で450くらいまで使っちゃったからね。今のところ750以上を開放するつもりなさそうだから45から700までの間にMSの恐竜的進化を果たしたグリプス~逆シャアを詰め込めばこうなるのもやむなし - 名無しさん (2021-09-14 09:11:00)
支援って全然厚くなくね?600はC1一強だし、550は最近スタジェが増えた位でミサイサが現役だった位だし。450なんて未だにマドロックだしな。650が一番支援豊富で楽しいよ! - 名無しさん (2021-09-14 21:58:35)
55は結構良い機体あると思うけどな 55だとゼク2・ズサ・シュツ・7号機など 60は本当に薄い - 名無しさん (2021-09-15 02:18:10)
近中型の汎用随伴型だから北極無人の乱戦型より墜落軍事の少し開けた近中型が活躍できそうだけど、このコストになるとコイツじゃなくてもいいから選ぶ利点を感じない。素直にネモIIIの上位にしてHML即80-90よろけ.かフルOH大 - 名無しさん (2021-09-14 04:09:32)
よろけチャージ2-4秒にしてりゃ丸く収まりそうな気がするけど - 名無しさん (2021-09-14 04:11:32)
ぜんぜんアムロになんか興味無いんですけど、この時期の彼って恋人いたりするんですか??? - 名無しさん (2021-09-13 13:53:44)
照れるなよぉ相手が天パだからってぇ。ムーンの設定は正直あんま知らないけど、劇場版基準ならまだいない(多分チェーンと知り合ったくらい)。ベルチルならちょうどベルトーチカとお熱になっている頃。まだ子供はいないけど - 名無しさん (2021-09-13 14:41:23)
ユニコーンの独自設定かもしれんが連邦がジオンやティターンズっぽい見た目の機体を使うな言ってた時期にバリバリジオンっぽいこいつってちょっとおかしくないかな.... - 名無しさん (2021-09-13 12:27:27)
逆シャア前(UC91)はまだそこ統制する余裕ないんじゃね?若しくはことアムロに限れば連邦のハイスペック(≒ガンダム系統)回すよりはマシって判断か - 名無しさん (2021-09-13 12:51:50)
この時期だと次期主力量産機の生産が始まったばかりの頃だったから依然としてマラサイやハイザックのようなモノアイ機を使っていた所が多かったらしい - 名無しさん (2021-09-13 13:11:34)
ユニコーンは前後の辻褄が合わない話大量だからあんまり気にしたらいかん。公式でも分岐する世界観とかで逃げる必要が出た位だし。 - 名無しさん (2021-09-13 15:53:02)
話がそれちゃうけど辻褄が合わない話って具体的には何があるの? - 名無しさん (2021-09-14 01:19:05)
サンボルとか - 名無しさん (2021-09-14 16:02:40)
それユニコーンが原因じゃなくてサンボル自身が原因でしょ - 名無しさん (2021-09-16 20:52:00)
モノアイをツインアイに置き換えればオールオーケーよ! - 名無しさん (2021-09-14 13:37:22)
使ってて思ったがハイメガノンチャと比べて百式BRのほうがダメージ取れるしよろけも取れるしなのね…オバロで連射する以外はハイメガはタダの追撃武装なんだなあ…。ハイメガはとりあえず置いといてBR撃ちつつ足回り活かしてひたすらバルカン擦ってるのが無難に結果出せそう。 - 名無しさん (2021-09-12 23:07:23)
ハイメガ!ハイメガ!オバロ!ハイメガ!ハイメガ!BR!ハイメガ!ハイメガ!が - 名無しさん (2021-09-12 16:39:25)
ハイメガ連射がクソ強い。オーバーロードは温存してないでさっさと使った方が良いと思う。 - 名無しさん (2021-09-12 16:41:34)
持落ちするくらいならさっさと焼いて発動が良いかもね - 名無しさん (2021-09-12 23:50:12)
https://pbs.twimg.com/media/EyDP2ybUcAcxsyV?format=jpg&name=900x900
- 名無しさん (2021-09-13 14:25:52)
なにこれ - 名無しさん (2021-09-14 02:03:17)
歩きなので格闘がかなり実用的だ 火力も出るし遠中近どの場面でも戦える良い機体だと思う - 名無しさん (2021-09-12 00:30:14)
あんまり相手チームにいて強かったなこいつって実感する場面がない。ただ汎用乗ってると支援枠こいつだったの!?って気づかなかった事がわりとある。 - 名無しさん (2021-09-11 21:44:14)
理論値なら与ダメトップとれてもおかしくない機体だから中の人がオバロ使いこなせてなかったり味方のフォロー受けれなかった………と思いたい - 名無しさん (2021-09-12 19:22:20)
このコスト帯の汎用なら余程無策に突っ込んでない限りBRとトリモチしか即よろけないコイツに撃ち合いで負ける事殆どないし… - 名無しさん (2021-09-13 01:11:05)
ハイメガに貫通でもあればな。汎用相手にも撃ち合いじゃ不利の火力特化なんだし追撃位はストレスフリーなものが良かった。 - 名無しさん (2021-09-11 21:24:28)
LV1は当たりで、LV2はハズレって感じかな… - 名無しさん (2021-09-11 19:49:36)
ツラいこと言うなよ~(Lv2が2機も来た)武器も無いし~ - 名無しさん (2021-09-13 11:07:59)
オバロハイメガ連打してもファッツの火力には及ばんし、機動性は可変機に及ばんし、フライトもないしで強みが - 名無しさん (2021-09-13 12:35:29)
オバロ中なら流石に短時間での火力は圧倒的に上回るぞ。事実と違うこと書くのは良くない - 名無しさん (2021-09-13 18:13:00)
背部のバインダー、素ディアスのなのか。シュツルムみたいなキャノンなのかと思い込んでた。 - 名無しさん (2021-09-11 13:59:16)
ゲーム的に武装削除されたのかと思ってたら元々出ない方だったのね・・・ - 名無しさん (2021-09-11 19:47:49)
酢ディアスなのか?ディアス2と同じに見えてるんだが、、バックファイアが少し違うかな? - 名無しさん (2021-09-12 00:55:13)
機体情報のとこにもあるけどディアスのより更に良いものにされてるよん。ちゃんと見ると形もぜんぜん違うよ。画像でも分かるけど上部にスラスターノズルとかついてる。これとかで宇宙での姿勢制御の安定性があがってる - 名無しさん (2021-09-12 16:15:14)
矯正噴射制御が無いのが痛い - 名無しさん (2021-09-11 13:10:25)
オーバーロード発動中って他のシステム機みたいに傍目から判別できるのでしょうか、終了時もガス欠みたいな動作が有りますか? - 名無しさん (2021-09-11 08:28:16)
どちらもないですね。傍目からでは判別不能です - 名無しさん (2021-09-11 11:15:25)
返信ありがとうございます。やっぱり本人以外では分からないんですね、取りあえずハイメガ撃たれたら警戒するようにします - 名無しさん (2021-09-11 12:51:19)
ゼロ式といいアムロ機はなぜ支援に… - 名無しさん (2021-09-11 06:27:00)
シャアと比較すれば百発百中的なイメージあるやん。ゲームとしてのユニットリリースとバランスの都合でしょう - 名無しさん (2021-09-11 09:22:41)
アムロ機が支援機のイメージは全然ないかなあ… - 名無しさん (2021-09-11 17:39:59)
自分が主人公の話以外だと割とサポートに回ったりするし…… - 名無しさん (2021-09-11 17:55:09)
いや、アムロ=支援って事を言いたいんじゃなくて、実際はオールラウンダーな訳だけど比較対象のシャアと比べた場合射撃命中度の高い演出多いっていう話。ニューとサザビーの調整も正にそういう感じだし、シャアDJ・,百式見てもそういう構図だよね。 - 上枝 (2021-09-11 19:35:25)
あくまでイメージの話だから固定的に捉えんといてね。 - 名無しさん (2021-09-11 19:36:31)
支援イメージに噛みつく訳じゃないけど、自分はやっぱり汎用のイメージですね。機動力低かったり格闘判定負けてねじ伏せられてたりすると「これがアムロ機かw」ってなる。まぁゲームだからの一言で終わってしまうんですけどね。 - 名無しさん (2021-09-13 08:49:54)
アムロは汎用的な機体ではあるけども完璧に使いこなして機体スペック以上の数値をたたき出すけど他が使ったら酷いことになりかねないっていう前線に立つ支援って感じは間違ってない気もするけどね - 名無しさん (2021-09-13 10:43:04)
アムロはガンキャも乗ってるし良いじゃろ - 名無しさん (2021-09-13 21:48:14)
G3とA1は強襲だし別に偏ってる印象がそもそもないが - 名無しさん (2021-09-14 16:07:32)
イラストだとバルカンの砲口が目に見えてしまう - 名無しさん (2021-09-11 02:26:54)
Z2みたいなメガビだったら良かったなぁ、足止めよろけ無しとしてはノンチャは威力高めでも無いしオバロ時の短期火力には良いものあるけどそれ以外は火力足りてない気がする、割と押せ押せで当てまくったのに与ダメこんだけ?ってのが多い、撃墜されないとオバロ使えないから優勢状態続くほど個人成績はイマイチになる - 名無しさん (2021-09-11 01:42:41)
強バルカンの御多分に漏れず、ヒート回復中にバリバリもしまくる機体では? - 名無しさん (2021-09-11 02:43:41)
そうか?俺はむしろなんか知らんが与ダメ10万超えてるってのが多い感じやわ。 - 名無しさん (2021-09-11 12:57:00)
多分オーソドックスな支援運用での感想だろうと思う。枝の人たちは射撃汎用の距離感でバルカン、トリモチも回してく運用だろうと。基本的に後者型はヨロケ武装少な目だけど200m以下で高火力ですり潰す感じだから、人によっては「ヨロケ能力低い」と捉えらる場合もある。 - 名無しさん (2021-09-11 19:45:26)
追記。バランサーないとは言えトリモチという格闘当てる為の武装持ってるから、そういう事よ - 名無しさん (2021-09-11 19:46:50)
???「オーバーロードかい…気に入った!良いスキルだねぇ! 今回は出血大サービスで、僕の唯一無二のスキルと交換しないかい?ALICEって言うんだけど」 - 名無しさん (2021-09-11 01:17:55)
使用限界が来るとヒート率ある武装は全て強制的にオーバーヒートするしオーバーヒートから回復するまでの時間が二倍に延長されるけど本当に欲しいかい?それよりお宅の娘さんにどういう教育をしているんですか?こんなにも怠け者になってしまって… - 名無しさん (2021-09-11 01:22:13)
一向に構わん!ギュイイィン!!(娘が鳴く音 - 名無しさん (2021-09-11 01:51:03)
サーベルとバルカンだけで何ができるってんだよ! - 名無しさん (2021-09-13 02:04:45)
自縛趣味があるとは何たるふしだら・・・! - 名無しさん (2021-09-12 17:12:50)
リックディジェのデザイン好きだから欲しかったけどなんで支援になっちゃったのかなあ…汎用だったら回してたのに…改のほうはなんか違うし - 名無しさん (2021-09-10 20:30:02)
性能的に競合となるのはやはりシュツルムディアスか メインとトリモチの性能はトントン、バルカンも一長一短となるとグレネードとハイメガをどう生かすかにかかってるな 自分が瀕死でウェーブ勝った時にハイメガをフルノンノン叩き込めるのはけっこう強みだと思うが、なかなか難しい - 名無しさん (2021-09-10 15:34:04)
足回りと格闘も結構差別化ポイントだと思うよ、スピードこそ負けてはいるけどホバーじゃないのは結構差が出るしホバーも合わせて使いやすいナギナタ格闘なのも中々でかい、グレで咄嗟の蓄積取りにもシュツルムより強いからこっちの方が前のめりでも戦える印象があるね - 名無しさん (2021-09-10 16:44:04)
シュツルムディアスは即よろけとるのは得意ですが蓄積とるのはそこまでではないので似てるようでちょっと違うかもしれません。 - 名無しさん (2021-09-10 20:12:52)
逆に言えばシュツルムもってて不満もなければガチャ引くこともないってこと? - 名無しさん (2021-09-10 21:04:38)
そこまではわかりませんが最近の支援機体のトレンドらしく足回りは良いのでシュツルムディアスにフィルモ積んだり足回りよくしてみたり耐格上げてみたりするならこの機体は無理に回さなくてもいいかもしれません。キャノンの切り換えはシュツルムディアスがほんの少し遅いですが、 - 名無しさん (2021-09-11 06:33:50)
もはや百式用BRの名前に違和感が出てくるくらい他機種のメインになってきてるね。ビームライフル(NZ)みたくすれば良かったのに。まぁ運用と関係ないけど、共通武器は調整されづらいから、もし火力調整に手を入れるなら肩グレくらいか。リック・ディジェ改も実装するのかはわからんけど肩グレないし支援じゃないと思うから、専用武器の肩グレに調整あったら火力やばい事になりそうだとは思った。 - 名無しさん (2021-09-10 15:32:26)
元々百式用に作られたBRを他の機体もそれの性能が良いから使いまわすって感じだからザクマシンガンとかと同じでありがちだし良いんじゃないかな - 名無しさん (2021-09-13 10:46:22)
格下のプロトスタークジェガンのほうが強い件 - 名無しさん (2021-09-10 14:16:10)
みえみえのネガキャンきしょいからやめてくれ - 名無しさん (2021-09-10 15:23:15)
レベル2しか引けんかったわ。C1おるコストにコイツで出てええんやろか - 名無しさん (2021-09-10 12:34:55)
このコストだと均衡崩しや不利まくりが支援の仕事になりがちだから有利をもっと有利にするコイツはツレェよ? - 名無しさん (2021-09-10 13:54:20)
コイツの顔めっちゃ好き。 - 名無しさん (2021-09-10 12:17:42)
どうも中々に向き不向きある機体みたいだな - 名無しさん (2021-09-10 12:06:14)
Lv2のスロットを強化すれば、耐格4,5が積める支援機として初めてかな? - 名無しさん (2021-09-10 09:52:56)
シュツルム・ディアスがLv1からスロ開放で積めるから違う - 名無しさん (2021-09-10 10:23:44)
比較にならないかもだけどフルカスLv3はスロ開放無しでも詰める - 名無しさん (2021-09-10 23:34:53)
こいつの肩グレ移動撃ちするとかなりばらけない?まだフリーでちょろっと乗っただけだけど止まってる相手にも結構な割合で外れるんだけど… - 名無しさん (2021-09-10 09:25:16)
武器の位置が悪い。左奥から照準に向かって斜めから撃ってるんでしっかり照準を合わせて撃たないとすげーブレる - 名無しさん (2021-09-10 12:40:10)
リックの名前付いてるし、ビーピス持ってればハイメガ→ビーピスで蓄積強いし、オバロ武器2種でかなり行けそうな性能になるんだがなぁ。とは言え550はビーム耐性盛りじゃなくてHP盛りな環境だからそれだと強すぎるか - 名無しさん (2021-09-10 00:32:39)
リックドム「そうだな、俺もビーピス欲しいぜ」 - 名無しさん (2021-09-10 09:54:29)
リックはジオン系技術による宇宙カスタム済みってニュアンスだぜぇ。 - 名無しさん (2021-09-10 15:19:54)
視点を足元ギリギリまで引きつけてハイメガ追撃しようとすると武器の長さのせいで弾がレティクル2つ分くらい左にずれるのね。 - 名無しさん (2021-09-10 00:21:56)
メタス改の時も思ったけど支援が持つ百式BRは結構強くね?特に550なら耐ビー盛りしてない汎用多いし良い与ダメ出るわ。 - 名無しさん (2021-09-09 23:29:42)
ダメージは出るけど弾数と他の即よろけがトリモチしかないから火力型支援としてやっていくことになりそうね。可能であれば格闘も振るとまぁまぁ火力出るよ - 名無しさん (2021-09-09 23:40:27)
百式のサブが貧相だからそう思われているだけだからねあれ。威力充分で切り替えも早いから支援が使うとかなり厄介 - 名無しさん (2021-09-10 22:52:15)
ハイメガよろけないけど地味に手数が多いから火力は出しやすい、問題は装備が近~中戦メインなのせいでハメ死にやすい点 - 名無しさん (2021-09-09 23:16:43)
オバロの使用上即よろけがダメなのはわかるけどノンチャ連打だったらフェダーと同じなのがなぁ…CT2~3秒の即よろけなら瞬間的に拘束できて強かったろうけど、オバロ→撃ってる途中でよろけで結構秒数持ってかれるのがな…あとはオバロ後のCT60秒もだったら落ちたほうがマシまである。格闘補正に火力持ってかれてるのも厳しい - 名無しさん (2021-09-09 23:15:52)
ハイメガよろけないなぁと思ったら、こいつこの見た目で怯みかよwどこがネモ3の上位版だ。即よろけの提供回数は少ない、蓄積もコスト帯じゃ平均レベル、硬さも体格相応しかない前衛型をこのコスト帯でやるのはリスクしかないだろ。火力出していれば許される支援枠はもう要らないよ - 名無しさん (2021-09-09 22:57:47)
蓄積が蓄積が平均レベルってのおかしいと思うぞ。サイサバルカンにFA7の腕グレ持ってきてるから単純な蓄積能力はトップクラスだ。旋回も550支援でトップ。正直かなり強い分類に入ると思うぞこれ。問題は地上だとバランサーがない上に体格のデカさをごまかせないくらい。宇宙上がれば最強格 - 名無しさん (2021-09-09 23:06:04)
サイサバルカンじゃないぞあっちは2型でこっちは3型 - 名無しさん (2021-09-09 23:18:51)
すまんな、蓄積2低いやつ持ってきてんのな。それでも蓄積能力が平均より上なのは違いないと思うよ。 - 名無しさん (2021-09-09 23:23:46)
蓄積能力は高いけど即よろけ能力は低いから安定して撃ててかつ次弾も当てられないと他でいいとはなりそう。あとはオバロの使い所か。一応盾でもあれば強襲の即よろけ受けつつ2連射→下→トリモチしたら逃げるとかもできるけどだいたいは2連射する前にカット入るね… - 名無しさん (2021-09-09 23:32:39)
即撃ちあってこれだけ蓄積あったらハイメガに繋ぐのも容易いから他でいいとは思わないかな。強襲なんて550なら大抵絡まれない立ち回りが基本なんで支援がMA2を単機で抜かないといけない時点で汎用の問題か、どうしようも無いタイミングだからなぁ。オバロに関してはある程度封印していいが、使い所を見極めれるレベルになれば異常な火力を短時間で出せるので上手く使いたいね。 - 名無しさん (2021-09-09 23:42:23)
MA1抜くならノンチャグレランかグレラン連射がメインで継続にBR使うか、BRよろけにノンチャで火力出すかどっちメインで行くか悩みどころ。BRはCTそこそこあるからノンチャグレランでよろけ取るのは習得しておきたいね - 名無しさん (2021-09-09 23:49:11)
あと細かいところでなんでなん?って思ったのがグレランの火力がG7だけでなくジェダにも劣るところ。ジェダを持ち上げて騒ぐわけではないが、G7と同じで良かったのになって思う射撃補正もG7より低いことだし。 - 名無しさん (2021-09-09 23:52:13)
これは若干俺も引っかかったな。火力自体はメインとハイメガで出してけってことなんだろうと割り切るしか無いと思う - 名無しさん (2021-09-10 00:17:17)
550では貴重な歩行型支援で、ネモⅢと大体動き方は似てて動きやすい。ただネモⅢが既に時代に取り残されてるし、ハイメガもオバロありきの性能だしでちょっと欠点が目立つね。支援は環境機体が全くでないね。 - 名無しさん (2021-09-09 21:59:13)
ゼク第2種やスパガンほど酷くはないけど、あんまり宇宙で輝きそうな感じではないな。停止射撃で火力を出さなきゃいけない時点でスパガンの二の舞になりかねないし、大人しく地上運用に留めておいた方がよさそう - 名無しさん (2021-09-09 20:09:56)
噴射ない時点でね。宇宙用でこれはなんだかなあ - 名無しさん (2021-09-09 21:41:57)
スパガンは即撃ち貫通があるから廃棄コロニーの中央の交戦である程度戦果を上げれる強みがあるけどこっちにはそれが無いから宇宙はきついと思う - 名無しさん (2021-09-09 21:47:22)
どっちもきついと思うけど地上よりまだ宇宙の方がジンバル2とか活かせる分可能性を微量ながら感じるな。せめてノンチャ貫通とか、オバロでノンチャでもヒート率変わらずフルチャ化とかなら強かっただろうけどその場合は強よろけではなく即よろけになりそうかな - 名無しさん (2021-09-09 23:37:55)
フルチャ活かすなら地上の方がいいのかもしれんがフルチャ運用まだ試してなくてわからん - 枝主の (2021-09-09 23:42:04)
デカいし何やってもだめだなこの機体、こんなんでアムロよくバルギスとか勝てたな - 名無しさん (2021-09-09 19:57:25)
まぁアムロだし・・・ - 名無しさん (2021-09-09 20:11:26)
これで何やってもだめとか下手か?でかいとかは他もでかいし敵もでかいんだからただの言い訳だぞ - 名無しさん (2021-09-09 20:17:04)
極論を言うと味方汎用がヘタクソで役割果たせないなら、どれほど強い支援機で出ても無理ゲーになるぞ。 - 名無しさん (2021-09-09 21:17:51)
ほんとこれだよ。支援強襲の結果は味方に左右されやすい。特に支援は汎用負けして敵強襲放置されるとなんもできない。逆に、4冠与ダメ15万!は敵が弱いか味方が強かったんだなってリザルトで思う。 - 名無しさん (2021-09-10 14:55:51)
原作とバトオペを同じにするなよw - 名無しさん (2021-09-09 23:03:56)
バトオペのスペックを持ち込むと産廃ZZで化け物ばっかのネオジオンに勝ったジュドーが頭おかしくなるだろ - 名無しさん (2021-09-10 16:37:30)
メインがいつもの百Bなので総合火力ではSディアス以下だがOCを利用したオラオララッシュで一気に相手の耐久を減らすことができるため使用感覚的にはガンキャDTに近い - 名無しさん (2021-09-09 19:51:14)
フルチャヒットからオバロ発動すればBRハイメガで一気に10000叩き込めるのか - 名無しさん (2021-09-09 19:49:51)
うわ…スロ解放すれば耐格Lv5も積めるのか…長々エグいなこいつ - 名無しさん (2021-09-09 19:34:10)
かなり強いと思う。足回りがいい上にハイパーメガランチャーが切り替えと発射間隔が優秀で使い勝手めちゃくちゃ良い。オバロと合わせて圧倒的なよろけと火力が両立出来る。蓄積もグレランと強バルカンで取れるし、今まで使った感じ弱点らしい弱点を感じない。 - 名無しさん (2021-09-09 18:31:19)
支援機の癖に射程が全体的に短いのが気になるな。即よろけのないHMLで撃ち合うのも少し心許ないし - 名無しさん (2021-09-09 17:53:29)
随伴タイプだから射程はそんな気にならんよ、足回りも支援機ながら快適だし置き去りにされる事もあんまないし - 名無しさん (2021-09-09 18:04:01)
それはそうなんだが支援機でありながら後方にいる敵をHMLでしか攻撃できないというのはもどかしいものだ… - 名無しさん (2021-09-09 18:21:43)
いまさら何言ってる?ザメル以外の高コス支援は全部射程短いぞ。実質ドーベンのが有効射程長い始末だ - 名無しさん (2021-09-09 18:38:49)
いやゼク第二種とかシュツルムとかC1とか沢山いるじゃん。即よろけじゃない武装が長射程でも微妙だなって思ってな - 名無しさん (2021-09-09 18:53:15)
C1は置いといて さすがにシュツルムとゼクアインは…射程だけ長くても… - 名無しさん (2021-09-09 18:57:10)
シュツルムは即よろけ貫通キャノン持ちなんでそこまで癖はないかと思います。 - 名無しさん (2021-09-09 19:09:41)
ゼク第二種普通に強いんだけど… - 名無しさん (2021-09-09 19:17:39)
たぶん新スキルは今後出る機体の為の試験的運用かもしれません。高コストの。汎用機ぽいですよね。足回りとか。 - 名無しさん (2021-09-09 19:12:40)
そもそも支援強襲汎用皆に持たせてる百式BRを運営が好き過ぎると思う、そんなに良いバランスの武器じゃ無いのに - 名無しさん (2021-09-09 19:37:33)
もしかして開幕2発~オーバーロード使って撃ちまくったあと汎用に随伴という形でもいいのではないか - 名無しさん (2021-09-09 17:04:37)
550支援の決定版出た感じあるな 武装的にはシュツルムと7号機の中間かな - 名無しさん (2021-09-09 16:56:04)
百式BRじゃなくて零式持てるようにしてくれればオバロで弾幕貼れて結構楽しい事になれたと思うけどなぁ。HMLだけだと2連オバヒしませんor3連できるけどオバヒしまっせの代わりに長時間オバヒは割に合わん気がする。 - 名無しさん (2021-09-09 16:34:36)
零式BRはあれだけで役割持てる超兵器だから支援に渡すと大変なことになってしまう産 - 名無しさん (2021-09-09 16:41:08)
零式BR持たせろってのは流石に草生えるわ。零式本体の微妙さをあれ1本で補ってるぶっ壊れ武装だぞ。あんなの支援に持たせたらダメなことくらい分かるやろ… - 名無しさん (2021-09-09 17:29:35)
零式弐型「やあ!」 まぁあいつのは副武装に移っただけあって威力半減してるけど - 名無しさん (2021-09-09 17:36:02)
あ、あと射程も短くなってるからカトンボな本体とマッチしてなくて使いずらいってのもある - 名無しさん (2021-09-09 17:36:59)
実質メインが本体だからな - 名無しさん (2021-09-09 22:56:47)
BR→HML×2→オバロ発動HML×2→BR→HML×2いけそうだけど完走するまえに抜けられちゃうかなこれ - 名無しさん (2021-09-09 16:24:09)
550版ネモⅢ、ヒットボックスがデカくなった代わりに、それ相応の射撃能力を得た機体で本当に使いやすい。グレが超優秀だから550の汎用は基本止めれる。足回りも普通に550相応だから迷ったらコイツってレベル。 - 名無しさん (2021-09-09 16:09:22)
かなり使いやすいね即よろけメインに追撃火力良好でリス待ちにフルチャも狙えるメガビ、あって困らないトリモチに優秀な強バルカン、相対的に肩グレがパッとしない感あるけど攻めも自衛もいけるいい機体だ - 名無しさん (2021-09-09 15:25:00)
むしろ肩グレがメインでは…蓄積値35のよくある使いやすいやつよ - 名無しさん (2021-09-09 15:56:46)
リロードも切り替えも早いし、よろけ取りでも追撃でも自由に使える印象 - 名無しさん (2021-09-09 16:01:13)
つまりまだ使いこなせてないかもって事か、左撃ちだったり運用したのが墜落で吸われやすかったりで優秀だけど他武装より微妙ぐらいに思ってたけど、もうちょっと意識して使い込んでみますね - 木主 (2021-09-09 16:13:05)
test - keasemo (2021-09-09 15:16:22)
「ログ1」をウィキ内検索
最終更新:2025年06月03日 17:29