![]() |

| 用語 | 解説 |
|---|---|
| 強化値 | 強化によって性能が向上する値を示す。キャンペーンなどによって一度に増える強化値がプラスされる場合がある |
| 最大強化値 | MS毎に設定された最大強化値。この値まで強化値を増やすことによってMSに設定された全ての強化内容を有効化することができる |
| 強化時間 | 強化が終了するまでの時間(70時間)。強化時間はリアルタイムで進行する。 整備士増員チケット を利用することで時間を短縮できる |
| 大成功発生率 | 強化終了時の大成功発生率。強化は必ず成功するが、確率で 大成功 が発生する場合がある |
| 整備士増員チケット | 強化時間を短縮するためのアイテム。MSのレアリティに対応した種類がある |
| 格納庫 | MSを強化する際に使用するスロット。格納庫数に応じた数のMSを同時に強化可能となる |


| 成功内容 | 取得強化値 | 備考 |
|---|---|---|
| 成功 | +100 | |
| 大成功 | +200 | 発生率10%+出撃回数ボーナス |
| 超成功 | +300 |
例)ジムLV1:出撃回数45回、ジムLV2:出撃回数55回、ジムLV3:出撃回数50回
合計出撃回数45+55+50=150
LV問わずジムを強化する際に「出撃回数150回ボーナス」が発生
| 出撃回数 | 増加率 | 備考 |
|---|---|---|
| 50 | +6% | 50回未満1001回以上の出撃回数ボーナスは現状無し |
| 100 | +9% | |
| 150 | +12% | |
| 200 | +15% | |
| 300 | +18% | |
| 500 | +22% | |
| 1000 | +26% |
| 帰還回数 | 加算される強化値 |
|---|---|
| 0~9回 | 0P |
| 10回~19回 | 毎戦闘+1P |
| 20回~29回 | 毎戦闘+2P |
| 30回~49回 | 毎戦闘+3P |
| 50回以降 | 毎戦闘+4P |
![]() |
| 番号 | 格納庫名 | 利用条件 |
|---|---|---|
| 1 | 1番格納庫 | 誰でも利用可能 |
| 2 | 2番格納庫 | 階級「伍長」に昇格 |
| 3 | 戦功銀章格納庫 | 「戦功銀章」を所有 |
| 4 | 戦功金章格納庫 | 「戦功金章」を所有 |
| 5 | 戦功白金章格納庫 | 「戦功白金章」を所有 |
| 6 | 月間格納庫<上旬> | 「格納庫利用権<上旬>」を獲得 |
| 7 | 月間格納庫<中旬> | 「格納庫利用権<中旬>」を獲得 |
| 8 | 月間格納庫<下旬> | 「格納庫利用権<下旬>」を獲得 |
| 9 | 期間限定格納庫 | キャンペーン期間中に「未入手の★5MS」を獲得 |

| 重複した報酬 | 得られる報酬 |
|---|---|
| 未強化&強化途中のMS | リサイクルチケット + 機体&レアリティ別の強化値 |
| フル強化済のMS | リサイクルチケット + 整備士増員チケット |
| 武器&カスタムパーツ&ウェア・アクセサリー | リサイクルチケット + 整備士増員チケット |
| 重複報酬 | レアリティ | 得られる整備員 | 得られるチケット枚数 | 強化値 |
|---|---|---|---|---|
| 未強化&強化途中MS | ☆ | - | - | 開放前上限値の 15% 分 ※ |
| ☆☆ | - | - | 開放前上限値の 22.5% 分 | |
| ☆☆☆ | - | - | 開放前上限値の 35% 分 | |
| ☆☆☆☆ | - | - | 開放前上限値の 45% 分 | |
| ☆☆☆☆☆ | - | - | 開放前上限値の 60% 分 | |
| フル強化済MS | ☆ | ☆整備員 | 2枚 | - |
| ☆☆ | ☆☆整備員 | 6枚 | - | |
| ☆☆☆ | ☆☆☆整備員 | 14枚 | - | |
| ☆☆☆☆ | ☆☆☆☆整備員 | 40枚 | - | |
| ☆☆☆☆☆ | ☆☆☆☆☆整備員 | 160枚 | - | |
| 武器 | ☆ | ☆整備員 | 2枚 | - |
| ☆☆ | ☆☆整備員 | 6枚 | - | |
| ☆☆☆ | ☆☆☆整備員 | 14枚 | - | |
| カスタムパーツ | ☆ | ☆整備員 | 2枚 | - |
| ☆☆ | ☆☆整備員 | 6枚 | - | |
| ☆☆☆ | ☆☆☆整備員 | 14枚 | - | |
| ウェア・アクセサリー | ☆☆ | ☆☆整備員 | 6枚 | - |
| レアリティ | 段階 | 必要素材 | |
|---|---|---|---|
| ☆ | 1 | 改修キット[★] x 150 | 40,000DP |
| 2 | 改修キット[★] x 300 | 50,000DP | |
| ☆☆ | 1 | 改修キット[★★] x 150 | 60,000DP |
| 2 | 改修キット[★★] x 300 | 70,000DP | |
| ☆☆☆ | 1 | 改修キット[★★★] x 150 | 80,000DP |
| 2 | 改修キット[★★★] x 300 | 100,000DP | |
| ☆☆☆☆ | 1 | 改修キット[★★★★] x 150 | 160,000DP |
| 2 | 改修キット[★★★★] x 300 | 240,000DP | |
| ☆☆☆☆☆ | 1 | 改修キット[★★★★★] x 150 | 240,000DP |
| 2 | 改修キット[★★★★★] x 300 | 360,000DP | |
| 名称 | レベル | 効果 | 備考 |
|---|---|---|---|
| スラスター | |||
| プロペラントタンク | LV1 | スラスターが1増加 | |
| LV2 | スラスターが2増加 | ||
| LV3 | スラスターが5増加 | ||
| 冷却補助システム | LV1 | スラスターオーバーヒート時の回復時間が3%短縮 | |
| LV2 | スラスターオーバーヒート時の回復時間が5%短縮 | ||
| 攻撃補正 | |||
| AD-FCS | LV1 | 射撃補正が1増加 | FireControlSystem(射撃管制装置)の略と思われる |
| LV2 | 射撃補正が2増加 | ||
| LV3 | 射撃補正が4増加 | ||
| LV4 | 射撃補正が5増加 | ||
| AD-PA | LV1 | 格闘補正が1増加 | |
| LV2 | 格闘補正が2増加 | ||
| LV3 | 格闘補正が4増加 | ||
| LV4 | 格闘補正が5増加 | ||
| 対汎用攻撃プログラム | LV1 | 汎用機へ与えるダメージを3%増加する | |
| LV2 | 汎用機へ与えるダメージを4%増加する | ||
| 対支援攻撃プログラム | LV1 | 支援機へ与えるダメージを3%増加する | |
| LV2 | 支援機へ与えるダメージを4%増加する | ||
| 防御補正 | |||
| 耐実弾装甲補強 | LV1 | 耐実弾補正が1増加 | |
| Lv2 | 耐実弾補正が3増加 | ||
| Lv3 | 耐実弾補正が4増加 | ||
| Lv4 | 耐実弾補正が5増加 | ||
| 耐ビーム装甲補強 | LV1 | 耐ビーム補正が1増加 | |
| Lv2 | 耐ビーム補正が3増加 | ||
| Lv3 | 耐ビーム補正が4増加 | ||
| Lv4 | 耐ビーム補正が5増加 | ||
| 耐格闘装甲補強 | LV1 | 耐格闘補正が1増加 | |
| Lv2 | 耐格闘補正が3増加 | ||
| Lv3 | 耐格闘補正が4増加 | ||
| Lv4 | 耐格闘補正が5増加 | ||
| 支援砲撃耐性 | LV1 | 支援砲撃で受けるダメージを30%軽減する | |
| LV3 | 支援砲撃で受けるダメージを50%軽減する | ||
| 対汎用防御プログラム | LV1 | 汎用機から受けるダメージを3%軽減する | |
| Lv2 | 汎用機から受けるダメージを4%軽減する | ||
| Lv3 | 汎用機から受けるダメージを5%軽減する | ||
| 対支援防御プログラム | LV1 | 支援機から受けるダメージを3%軽減する | |
| Lv2 | 支援機から受けるダメージを4%軽減する | ||
| Lv3 | 支援機から受けるダメージを5%軽減する | ||
| 緊急射撃防御機構 | LV1 | ダウン中、射撃攻撃による機体HPへのダメージを5%軽減する | |
| 緊急格闘防御機構 | LV1 | ダウン中、格闘攻撃による機体HPへのダメージを5%軽減する | |
| HP | |||
| フレーム補強 | LV1 | 機体HPが100増加 | |
| Lv2 | 機体HPが250増加 | ||
| Lv3 | 機体HPが500増加 | ||
| Lv4 | 機体HPが700増加 | ||
| シールド構造強化 | LV1 | シールドHPが100増加 | |
| Lv2 | シールドHPが200増加 | ||
| Lv3 | シールドHPが800増加 | ||
| Lv4 | シールドHPが1000増加 | ||
| Lv5 | シールドHPが1200増加 | ||
| その他 | |||
| 複合拡張パーツスロット | LV1 | 近・中・遠距離のパーツスロットが1スロットずつ増加する | |
| Lv2 | 近・中・遠距離のパーツスロットが2スロットずつ増加する | ||
| 緊急出撃 | LV1 | リスポーンに必要な時間が1秒短縮する | |
| 爆発物取扱いサポート | LV1 | 爆弾設置と爆弾解除に必要な時間が2秒短縮する | 拠点爆破が可能なルールのみ有効 |
| 強化セキュリティ | LV1 | このMSの鹵獲に必要な時間が3秒延長する | 歩兵で鹵獲が可能なルールのみ有効 |
| LV3 | このMSの鹵獲に必要な時間が5秒延長する | ||
| 強行出撃 | LV1 | 出撃待機中、パイロットが出撃可能な状態であれば、MSの再出撃時間を無視して再出撃を行うことが出来る。 本効果によって再出撃を行った場合、MSの最大HPが25%減少する。 本効果は1試合1回のみ使用できる。 |
☆☆☆☆☆機体限定 |
| 依頼回数 | ボーナス | DP | 拡張コイン | 大成功確率 | 開発スキルLv抽選確率 | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | |||||
| 一般整備士 | |||||||||
| 0 | 3000 | 50 | 15% | 45% | 33% | 15% | 5% | 2% | |
| 2 | DP10%OFF | 2700 | |||||||
| 4 | DP10%OFF | 2400 | |||||||
| 6 | DP10%OFF | 2100 | |||||||
| 8 | DP10%OFF | 1800 | |||||||
| 10 | 拡張コイン10%OFF | 45 | |||||||
| 15 | DP20%OFF | 1200 | |||||||
| 20 | 大成功確率20%UP | 35% | |||||||
| 25 | DP20%OFF | 600 | |||||||
| 30 | 拡張コイン15%OFF | 38 | |||||||
| 35 | DP20%OFF | 0 | |||||||
| 40 | 拡張コイン25%OFF | 25 | |||||||
| 45 | 大成功確率10%UP | 45% | |||||||
| 依頼回数 | ボーナス | DP | 拡張コイン | 大成功確率 | 開発スキルLv抽選確率 | ||||
| Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | |||||
| 熟練整備士 | |||||||||
| 0 | 30000 | 100 | 20% | 45% | 32% | 15% | 8% | ||
| 2 | DP5%OFF | 28500 | |||||||
| 4 | DP5%OFF | 27000 | |||||||
| 6 | DP5%OFF | 25500 | |||||||
| 8 | DP5%OFF | 24000 | |||||||
| 10 | 拡張コイン10%OFF | 90 | |||||||
| 15 | DP15%OFF | 19500 | |||||||
| 20 | 大成功確率5%UP | 25% | |||||||
| 25 | DP15%OFF | 15000 | |||||||
| 30 | 拡張コイン5%OFF | 85 | |||||||
| 35 | DP15%OFF | 10500 | |||||||
| 40 | 拡張コイン5%OFF | 80 | |||||||
| 45 | 大成功確率5%UP | 30% | |||||||
| 50 | DP15%OFF | 6000 | |||||||
| 60 | 拡張コイン10%OFF | 70 | |||||||
| 70 | DP20%OFF | 0 | |||||||
| 80 | 拡張コイン20%OFF | 50 | |||||||
| 90 | 大成功確率10%UP | 40% | |||||||
| 依頼回数 | ボーナス | DP | 拡張コイン | 大成功確率 | 開発スキルLv抽選確率 | ||||
| Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | |||||
| レオナ・ルークラフト | |||||||||
| 0 | 80000 | 200 | 30% | 50% | 35% | 15% | |||
| 2 | DP5%OFF | 76000 | |||||||
| 4 | DP5%OFF | 72000 | |||||||
| 6 | DP5%OFF | 68000 | |||||||
| 8 | DP5%OFF | 64000 | |||||||
| 10 | 拡張コイン10%OFF | 180 | |||||||
| 15 | DP5%OFF | 60000 | |||||||
| 20 | 大成功確率2%UP | 32% | |||||||
| 25 | DP5%OFF | 56000 | |||||||
| 30 | 拡張コイン5%OFF | 170 | |||||||
| 35 | DP15%OFF | 48000 | |||||||
| 40 | 拡張コイン5%OFF | 160 | |||||||
| 45 | 大成功確率2%UP | 34% | |||||||
| 50 | DP5%OFF | 44000 | |||||||
| 60 | 拡張コイン5%OFF | 150 | |||||||
| 70 | DP5%OFF | 40000 | |||||||
| 80 | 拡張コイン5%OFF | 140 | |||||||
| 90 | 大成功確率2%UP | 36% | |||||||
| 105 | DP25%OFF | 20000 | |||||||
| 120 | 拡張コイン5%OFF | 130 | |||||||
| 135 | 大成功確率4%UP | 40% | |||||||
| 150 | DP25%OFF | 0 | |||||||
| 165 | 拡張コイン15%OFF | 100 | |||||||
| 180 | 大成功確率10%UP | 50% | |||||||
| 名称 | レベル | 効果 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 攻撃系 | |||
| 射撃補正拡張 | LV1 | 射撃補正が2増加し、射撃補正の上限値が2増加する | |
| LV2 | 射撃補正が3増加し、射撃補正の上限値が3増加する | ||
| LV3 | 射撃補正が4増加し、射撃補正の上限値が4増加する | ||
| LV4 | 射撃補正が6増加し、射撃補正の上限値が6増加する | ||
| LV5 | 射撃補正が8増加し、射撃補正の上限値が8増加する | ||
| 格闘補正拡張 | LV1 | 格闘補正が2増加し、格闘補正の上限値が2増加する | |
| LV2 | 格闘補正が3増加し、格闘補正の上限値が3増加する | ||
| LV3 | 格闘補正が4増加し、格闘補正の上限値が4増加する | ||
| LV4 | 格闘補正が6増加し、格闘補正の上限値が6増加する | ||
| LV5 | 格闘補正が8増加し、格闘補正の上限値が8増加する | ||
| 防御系 | |||
| 耐実弾補正拡張 | LV1 | 耐実弾補正が2増加し、耐実弾補正の上限値が2増加する | |
| Lv2 | 耐実弾補正が3増加し、耐実弾補正の上限値が3増加する | ||
| Lv3 | 耐実弾補正が4増加し、耐実弾補正の上限値が4増加する | ||
| Lv4 | 耐実弾補正が6増加し、耐実弾補正の上限値が6増加する | ||
| Lv5 | 耐実弾補正が10増加し、耐実弾補正の上限値が10増加する | ||
| 耐ビーム補正拡張 | LV1 | 耐ビーム補正が2増加し、耐ビーム補正の上限値が2増加する | |
| Lv2 | 耐ビーム補正が3増加し、耐ビーム補正の上限値が3増加する | ||
| Lv3 | 耐ビーム補正が4増加し、耐ビーム補正の上限値が4増加する | ||
| Lv4 | 耐ビーム補正が6増加し、耐ビーム補正の上限値が6増加する | ||
| Lv5 | 耐ビーム補正が10増加し、耐ビーム補正の上限値が10増加する | ||
| 耐格闘補正拡張 | LV1 | 耐格闘補正が2増加し、耐格闘補正の上限値が2増加する | |
| Lv2 | 耐格闘補正が3増加し、耐格闘補正の上限値が3増加する | ||
| Lv3 | 耐格闘補正が4増加し、耐格闘補正の上限値が4増加する | ||
| Lv4 | 耐格闘補正が6増加し、耐格闘補正の上限値が6増加する | ||
| Lv5 | 耐格闘補正が10増加し、耐格闘補正の上限値が10増加する | ||
| 移動系 | |||
| スラスター拡張 | LV1 | スラスターが2増加し、スラスターの上限値が4増加する | |
| LV2 | スラスターが3増加し、スラスターの上限値が6増加する | ||
| LV3 | スラスターが4増加し、スラスターの上限値が8増加する | ||
| LV4 | スラスターが6増加し、スラスターの上限値が12増加する | ||
| LV5 | スラスターが10増加し、スラスターの上限値が20増加する | ||
| カスタムパーツ | |||
| カスタムパーツ拡張[HP] | LV1 | 「攻撃」タイプのカスタムパーツを1つ装備するごとに機体HPが50上昇する | |
| Lv2 | 「攻撃」タイプのカスタムパーツを1つ装備するごとに機体HPが100上昇する | ||
| Lv3 | 「攻撃」タイプのカスタムパーツを1つ装備するごとに機体HPが200上昇する | ||
| Lv4 | 「攻撃」タイプのカスタムパーツを1つ装備するごとに機体HPが300上昇する | ||
| Lv5 | 「攻撃」タイプのカスタムパーツを1つ装備するごとに機体HPが400上昇する | ||
| カスタムパーツ拡張[攻撃] | LV1 | 「移動」タイプのカスタムパーツを1つ装備するごとに格闘補正が1、射撃補正が1上昇する | |
| Lv2 | 「移動」タイプのカスタムパーツを1つ装備するごとに格闘補正が2、射撃補正が1上昇する | ||
| Lv3 | 「移動」タイプのカスタムパーツを1つ装備するごとに格闘補正が2、射撃補正が2上昇する | ||
| Lv4 | 「移動」タイプのカスタムパーツを1つ装備するごとに格闘補正が3、射撃補正が2上昇する | ||
| Lv5 | 「移動」タイプのカスタムパーツを1つ装備するごとに格闘補正が3、射撃補正が3上昇する | ||
| カスタムパーツ拡張[装甲] | LV1 | 「補助」タイプのカスタムパーツを1つ装備するごとに耐実弾補正が1、耐ビーム補正が1、耐格闘補正が1増加する | |
| Lv2 | 「補助」タイプのカスタムパーツを1つ装備するごとに耐実弾補正が2、耐ビーム補正が1、耐格闘補正が1増加する | ||
| Lv3 | 「補助」タイプのカスタムパーツを1つ装備するごとに耐実弾補正が2、耐ビーム補正が1、耐格闘補正が2増加する | ||
| Lv4 | 「補助」タイプのカスタムパーツを1つ装備するごとに耐実弾補正が2、耐ビーム補正が2、耐格闘補正が2増加する | ||
| Lv5 | 「補助」タイプのカスタムパーツを1つ装備するごとに耐実弾補正が3、耐ビーム補正が3、耐格闘補正が3増加する | ||
| カスタムパーツ拡張[スラスター] | LV1 | 「特殊」タイプのカスタムパーツを1つ装備するごとにスラスターが1増加する | |
| Lv2 | 「特殊」タイプのカスタムパーツを1つ装備するごとにスラスターが2増加する | ||
| Lv3 | 「特殊」タイプのカスタムパーツを1つ装備するごとにスラスターが3増加する | ||
| Lv4 | 「特殊」タイプのカスタムパーツを1つ装備するごとにスラスターが4増加する | ||
| Lv5 | 「特殊」タイプのカスタムパーツを1つ装備するごとにスラスターが5増加する | ||