新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
スマホ利用者へ
本wikiは
スマホ表示非対応
です
PC版
スマホ版
勝手にスマホ/PC表示になってしまう
ジャンプボタン
▼MS一覧▼
▼強襲▼
▼汎用▼
▼支援▼
▼カスタマイズ▼
▼各種公式ページ▼
メニュー開閉
▼全て開く▼
▼全て閉じる▼
▼Code Fairy▼
Code Fairy
ミッション:Vol.1
ミッション:Vol.2
ミッション:Vol.3
ネタバレ板
▼初心者の方へ▼
本攻略Wikiの使い方
プレイ前の準備
操作方法
初心者講座-物資調達編
初心者講座-マナー編
初心者講座-戦闘編
よくある質問
公式TIPS集
用語集
バグ小ネタ
▼コミュニティ▼
問題解決
掲示板(質問)
掲示板(PC版質問)
掲示板(アドバイス)
掲示板(議論)
ほっこり
掲示板(雑談)
掲示板(ネタバレ)
掲示板(時限)
掲示板(川柳)
刺しつ差されつ
掲示板(称賛)
掲示板(愚痴)
掲示板(懺悔)
その他
掲示板(クラン)
掲示板(テスト)
Twitter
▼ゲームシステム▼
ゲーム概要
課金形態
操作方法・UI
操作方法
画面表示
メッセージ
HAROメニュー
ベースキャンプ
ベースキャンプ
クラン
訓練
強化施設
美容室
PMUスタッフ
セリフ集
ウェア・アクセサリー
戦闘システム
機体属性と三すくみ
機体ステータス
攻撃方法
ダメージリアクション
攻撃・防御補正
機体状態による補正
移動に関する項目
拠点
索敵・レーダー
回復
与ダメージ計算
ゲームルール
ベーシック
エースマッチ
ランクマッチ
クランマッチ
開催期間確認用
(外部リンク)
シンプルバトル
シャッフルターゲット
ミックスアップ
ブロールマッチ
デュエルマッチ
週末限定戦
シリーズ戦
シチュエーションバトル
開催期間確認用
(外部リンク)
バトルシミュレーター
フリー演習
任務・報酬
任務・報酬
バッジチャレンジ
物資配給表
物資配給表(主兵装)
抽選配給一覧
(外部リンク)
プレミアムログインボーナス
(外部リンク)
その他
マッチング
レーティング&リザルト
途中離脱
トロフィー
昇格必要EXP
▼マップ▼
宇宙
暗礁宙域
資源衛星
宇宙要塞内部
廃墟コロニー
月軌道デブリ帯
地上
墜落跡地
港湾基地
(
早朝
/
注水
)
熱帯砂漠
無人都市
山岳地帯
廃墟都市
北極基地
密林地帯
軍事基地
軍港
地下基地
補給基地
塹壕
コロニー落下地域
マスドライバー施設
峡谷
リゾート開発区域
鉱山都市
モビルスーツ
MS一覧
▼強襲-開閉▼
強襲一覧ページ
100
ザクⅠ
ジム・ライトアーマー
200
アッガイ
アッグ[ML装備]
ドラッツェ
250
アッグガイ
グフ
ジム・ナイトシーカーⅡ
ヅダ
陸戦用ジム
300
アッガイ【TB】
イフリート(DS)
ゴッグ
ザク・フリッパー
ザクⅡFS型(SM)
ザクⅡ(KG)
ジム・ガードカスタム
ジム[ギャザーロード隊仕様]
ジム・コマンドLA
ジム・ストライカー
ズゴック
マ・クベ専用グフ
350
アッグジン
イフリート改
イフリート・ナハト
グフ・カスタム
グフ・ホバータイプ
ゲルググG
ジム・ストライカー改
ドム高速実験型
ハイブースト・ジム
ブルーディスティニー1号機
プロトタイプガンダム
ホビー・ハイザック
ラムズゴック
陸戦型ガンダム[ジム頭]
陸戦高機動型ザク(AS)
400
アクト・ザク[指揮官仕様]
ガンダムピクシー
ガンダムEz8[HMC]
ギャン
グフ・フライトタイプ
ゲルググM
サイコミュ高機動試験機
ジム改陸戦型[CB装備]【TB】
ジム・クゥエル
ジム・スパルタン[BD隊仕様]
ジムⅡ・セミストライカー
ジュリック
ジーライン・アサルトアーマー
ジーライン・ライトアーマー
ズゴックE
デザート・ザク(DR)
ドム・レゾナンス【TB】
ドワッジ
ブルーディスティニー2号機
ペイルライダー・デュラハン
メタル・スパイダー
リック・ドムⅡ(GH)
レッドライダー
450
アレックス[C・A装備]
ガンダム5号機
グール
高機動型ガルバルディα
高機動型ゲルググ(JR)
ジムⅢ[近接戦仕様]
シャア専用ゲルググ
シルバー・ヘイズ改
ストライカー・カスタム
デザート・ゲルググ
ドルメル
ネロ・トレーナー
ブラックライダー
G-3ガンダム
500
赤いガンダム
エンゲージゼロ[追加BST装備型]
ガズエル
ガンダムピクシー(LA)
ガンダム5号機Bst
高機動型ゲルググ(GK)
サイコ・ザク マークⅡ【TB】
ジム・ナイトシーカー(V)
ジム・NS[宇宙戦仕様](V)
シュツルム・ガルス
ティターニア
フルアーマー・ガンダム【TB】
プロトΖガンダム[X1型]
ヘイズル2号機
ボリノーク・サマーン
R・ジャジャ
550
エンゲージガンダム[BST装備]
ガズエル・グラウ
ガンダム試作2号機[BB仕様]
ガーベラ・テトラ
ギャプラン
ギラ・ドーガ[サイコミュ試験型]
ジェガン(CH)
スパーブ・ジェガン
ゼク・アイン[第1種兵装]
ゼー・ズール
バウ
百式
ヘイズル改[イカロス・U装備]
ヘイズル改[高機動仕様]
ムーシカ
リ・ガズィ
600
アトラスガンダム(BC)【TB】
オーヴェロン[アーマー形態]
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
ギャプラン(I0)
ギラ・ズール(EH)
ゲルググ・ウェルテクス
ディジェ[ルオ商会仕様]
バイアラン・カスタム
ハンブラビ
ヘビーガンダム(I0)
リック・ディアスⅡ
リック・ディジェ改
RFグフ
RFズゴック
Sガンダム
ΖプラスA1型
650
ガンダムMk-Ⅴ
キュベレイMk-Ⅱ
ザクⅢ改
ジェスタ[シェザール隊仕様A]
ディジェ(CA)
ディマーテル
デルタプラス
ナラティブガンダム[C装備]
バウンド・ドック
バルギル
フェイルノート
プロトタイプΖΖガンダム
メッサーF02型
ヤクト・ドーガ(GG)
リゼルC型[DaU装備]
Ζガンダム3号機P2型
700
強化型ΖΖガンダム
ザクⅣ(IP)
サザビー初期試験型
シナンジュ・スタイン(ZA)
ナイチンゲール
バンシィ
ヘイズル・アウスラ[GAU装備]
ペーネロペー
ユニコーンガンダム[覚醒]
F90[MZ仕様]
RX-93ff νガンダム
750
F90Ⅱ[Iタイプ]
▼汎用-開閉▼
汎用一覧ページ
100
ザクⅡ
ジム
ジム・トレーナー
150
ザクⅡFS型
陸戦型ジム
200
ゲム・カモフ
ザク強行偵察型
ザク・デザートタイプ
ザク・マインレイヤー
ザクⅡS型
ジム改
ジム・ナイトシーカー
250
ザク・マリンタイプ
ザクⅡ改
ジム寒冷地仕様
ジム・コマンド
ジム・コマンド宇宙戦仕様
装甲強化型ジム
ドラッツェ改
ブグ(RR)【GTO】
陸戦型ジム[WR装備]
300
アクア・ジム
アッガイ火力型A【TB】
イフリート
グフ重装型
グフ(VD)
高機動型ザク
ザク・ハーフキャノン(MB)
ザクⅠ(GS)
ザクⅡ改[フリッツヘルム仕様]
ザクⅡ後期型
ジムⅡ
ジムⅡ[M・S社仕様]
ジム[WD隊仕様]
装甲強化型ジム(BA)
ドズル・ザビ専用ザクⅡ
ドム
ドム・トロピカルテストタイプ
陸戦型ガンダム
陸戦高機動型ザク
リック・ドム
350
アクト・ザク
ガッシャ
ガンダムEz8
グフ飛行試験型
ゲルググ
ザクⅡ[シュトゥッツァー]
ジム・インターセプトカスタムFB
ジム・レイド
シャア専用ズゴック
水中型ガンダム
スライフレイル
スレイヴ・レイス
ゾゴック
ドム・トローペン
ハイゴッグ
パワード・ジム
ペイルライダー・キャバルリー
リック・ドムⅡ
400
ガザC
ガルバルディα
ガンキャノン重装型タイプD
ガンダム
ガンダムEX
ギャン・エーオース
グフ[Fユニット装備]【TB】
ゲルググL
高機動型ザク後期型
ザクダイバー
ジム・カスタム
ジム・スナイパーⅡ[WD隊仕様]
ジム・ドミナンス
ジム・ドミナンス[水中用装備]
ジムⅡ・ウェポンテスター
ジムⅢ
ジーライン・スタンダードアーマー
先行量産型ゲルググ
ヅダF
ディザート・ザク
ネモ
ハイザック
ブルーディスティニー3号機
ペイルライダー[空間戦仕様]
ペイルライダー[陸戦重装備仕様]
ペズン・ドワッジ
陸戦型ゲルググ(VD)
リック・ドム[シュトゥッツァー]
450
アレックス
イフリート・イェーガー
エンゲージゼロ
ガザD
ガ・ゾウム
ガルバルディβ
ガンダム4号機
ガンダム(CD)
ゲルググ[シュトゥッツァー]
ゲルググM指揮官機
ケンプファー
高機動型ゲルググ
高機動型ゲルググ(UL)
高機動型ゲルググ(VG)
ザク・マシーナリー
ジェダ
ジム・スパルタン(RG)
ジムⅢパワード
白いガンダム
ドワス改
ドワッジ改
ネロ
バーザム
フルアーマーガンダム陸戦タイプ
ペイルライダー(VG)
マラサイ
500
ガザG
ガズアル
カプール
ガルスJ
ガルバルディβ(FS)
ガンダム4号機Bst
ガンダム7号機
ガンダムMk-Ⅱ
ギャプランTR-5
ギラ・ドーガ
高機動型ケンプファー
サイコ・ザク【TB】
ジェガン
ジェガンD型
ズサ[袖付き仕様]
ドルメル・ドゥーエ
ナラティブガンダム
バイアラン
バーザム改
ヘイズル改
メタス[重装備仕様]
リゲルグ
リック・ディアス
ロゼット[強化陸戦形態]
FA・ストライカー・カスタム
GQuuuuuuX(ジークアクス)
550
アッシマー
イフリート・シュナイド
ガンダム試作1号機
ガンダム試作1号機[アクア装備]
ガンダム試作1号機Fb
ガンダム試作3号機ステイメン
ガンダムMk-Ⅱ[メガラニカ所属]
ガンダムMk-Ⅲ
ガーベラ・テトラ改
ギラ・ズール
ギラ・ドーガ改
ザクⅢ
ザクⅢ[サイコミュ装備型]
ジェガン[エコーズ仕様]
ジェガン重装型
ジオング
スタークジェガン
ゼク・アイン[第3種兵装]
零式
ディジェ
デスパーダ
ドライセン
パーフェクト・ガンダム【TB】
ブルG【TB】
ヘイズル・アウスラ
ヤクト・ドーガ[袖付き仕様]
量産型百式改
量産型Ζガンダム
ロズウェル・ジェガン
EWACジェガン
FAガンダムMk-Ⅱ
Ζガンダム[ザク頭]
600
アトラスガンダム【TB】
アンクシャ
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
オーヴェロン
ガブスレイ
ガンダムデルタアンス
ガンダムMk-Ⅳ
ゲルググ・V・キュアノス
ジェスタ
シルヴァ・バレト[F試験型]
ディジェSE-R
トリスタン
ドーベン・ウルフ
バイアラン・イゾルデ
ハイゼンスレイ
百式改
ヘビーガン
メッサーラ
リ・ガズィ・カスタム
リゼル
量産型νガンダム
量産型ΖΖガンダム
RFザク
Ζガンダム
ΖプラスA2型
ΖⅡ
650
ガンダムデルタカイ
ガンダムGファースト
ガンダムMk-Ⅴ[MP装備]
キュベレイ
グスタフ・カール
サイコ・ドーガ
サイコバウ
シルヴァ・バレト
ジ・O
ゼク・ツヴァイ
ディジェ・トラバーシア
デナン・ゾン
トーリス・リッター
ナラティブガンダム[B装備]
ファーヴニル
フライルー・ラーⅡ
フルアーマー陸戦型Ζガンダム
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
メッサーF01型
リバウ
Ex-Sガンダム
GFタンク
RFドム
Ζガンダム3号機A型
ΖΖガンダム
700
クシャトリヤ・リペアード
サザビー
シナンジュ
ダギ・イルス
バンシィ・ノルン
フェネクス【NT】
ムーンガンダム
ユニコーンガンダム
FA・ユニコーンガンダム
F90
Hi-νガンダム
νガンダム
Ξガンダム
750
クロスボーン・ガンダムX1改
F91
▼支援-開閉▼
支援一覧ページ
100
ザク・キャノン
ジム・キャノン
200
ギガン
ザクⅠ指揮官仕様
ザクⅡ[重装備仕様]
ザニー[地上仕様]
ジム・スナイパー
250
ギガン[空間戦仕様]
ザク・キャノン[ラビットタイプ]
ジム・キャノン[空間突撃仕様]
デザート・ジム
量産型ガンタンク
300
アッガイ索敵型【TB】
ザク・タンク[砲撃仕様]
ザク・デザートタイプ[DA仕様]
ザク・ハーフキャノン
ザクⅠ・スナイパータイプ
ザクⅡ[狙撃型](HH)
ジム改[シャドウズWR仕様]
ジム・スナイパーカスタム
ドラッツェ改[重装備型]
陸戦型ガンダム[WR装備]
量産型ガンキャノン
350
ガンキャノン
ガンキャノン・アクア【TB】
ガンキャノン[SML装備]
ガンダムEz8[WR装備]
ガンタンク
ガンタンクⅡ
ジム・SC[ML装備]
ジュアッグ
ドム・キャノン[単砲仕様]
ドム・キャノン[複砲仕様]
ドム[重装備仕様]
ビショップ
400
アイザック
ガザE
ガンキャノン重装型
ガンキャノンⅡ
ガンナーガンダム
ザク・マリナー
ジム・キャノンⅡ
ジム・スナイパーⅡ
ジムSPⅢ[中距離支援ユニット]
ドム・バラッジ
ヒルドルブ
フルアーマー・スレイヴ・レイス
陸戦型ゲルググ
陸戦強襲型ガンタンク
450
ウーンドウォート
ガ・ゾウム[ガンナータイプ]
ガンキャノン・ディテクター
ゲルググ・キャノン
ゲルググJ
ジーライン・フルカスタム
ゾック
ネモ・カノン
ハイザック・カスタム
ハイザック・キャノン[増加装甲]
フルアーマー・アレックス
フルアーマーガンダム
ペイルライダーDⅡ
ヘビーガンダム
ホワイトライダー
マドロック
EWACネロ
500
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
ガルスK
ガルバルディβ高機動型[T仕様]
ガンダム試作0号機
ゲルググキャノン(JN)
ザク・マシーナリー(EB)
ザメル
ジム・シューター
ジムⅢパワードFA
ジャムル・フィン
ズサ
ドム・ノーミーデス
ネティクス
ネモⅢ
フルアーマーガンダム[タイプB]
プロト・スタークジェガン
ロト
550
アドバンスド・ヘイズル
アルス・ジャジャ
エンゲージガンダム[I装備]
ガンダム試作2号機[MLRS]
ガンダム試作4号機
ギラ・ドーガ[重武装仕様]
ジェダキャノン
シスクード
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
スーパーガンダム
ゼク・アイン[第2種兵装]
零式弐型(AR)
パラス・アテネ
フルアーマーガンダム7号機
リック・ディジェ
600
ガブスレイβ
ギラ・ズール(アンジェロ機)
ゲルググ・V・クサントス
ザクⅣ
ジェスタ・キャノン
ディジェ・アサルトパッケージ
デルタガンダム
バイアラン・カスタム2号機
ハンマ・ハンマ
メタス改
リガズィード
陸戦用百式改
量産型νガンダム[F・F装備]
FAガンダムMk-Ⅲ
FAZZ
Gキャノン
ΖプラスC1型
650
キャノンガン
ゲーマルク
ジェスタ[シェザール隊仕様B]
シルヴァ・バレト・サプレッサー
フルアーマー・オーヴェロン
フルアーマー百式改
ヤクト・ドーガ(QA)
リゼルC型[DbU装備]
量産型キュベレイ
RFゲルググ
Ζガンダム3号機B型
Ζガンダム[HML]
700
クシャトリヤ
ダグ・ドール
フルアーマーΖΖガンダム
ローゼン・ズール
G・ドアーズ
MSN-04FF サザビー
νガンダム[HWS装備]
750
F90[Sタイプ]
▼その他機体▼
Steam版限定
フリーダムガンダム
ゴッドガンダム
ウイングガンダムゼロ
NPC専用機体
サイコ・ガンダム
サイコ・ガンダムMk-Ⅱ
クィン・マンサ
α・アジール
シャンブロ
クィン・マンサ(アンネローゼ機)
エルメス
ビグ・ザム
MS以外
61式戦車
ボール
オッゴ
ワッパ
マゼラ・アタック
スキウレ
歩兵
▼MSページ他▼
スキル一覧表
コスト一覧表
強化リスト一覧表
▼カスタマイズ▼
カスタムパーツ
攻撃系パーツ
防御系パーツ
移動系パーツ
補助系パーツ
特殊系パーツ
強化施設
強化リスト一覧表
拡張スキル一覧表
ペイント
ペイント概要
マーク一覧表
パターン一覧表
ペイント例:連邦軍
ペイント例:ジオン軍
セカンドwikiペイントページ
▼データ・解説▼
ナレッジ
よくある質問
バグ小ネタ
用語集
公式TIPS集
検証
戦闘システム
旧wikiの「検証・データ」ページ相当です
こちらのコメント欄に情報をお寄せください
検証用音声チャットコミュ(有志)
日々検証作業を行ったり検証方法について議論してます
注意:当Wikiとは管理が違います
テクニック
テクニック集
解説
PING値計測
背面パドルデバイスの導入
宇宙マップに便利
導入は自己責任で!
純正コントローラーのドリフト現象を直す
機体が勝手に動く人は試してみてください
「データベースの再構築」を行ってPSの不具合を改善する
PSの挙動が不安定だったりモッサリしているときに行ってみてください
一覧表
MS一覧
スキル一覧表
コスト一覧表
物資配給表
昇格必要EXP
抽選配給一覧
(外部リンク)
▼計算計測ツール▼
バトオペ耐久最適化ツール
wiki管理ではありません
作成者ご本人からのコメントによるツール紹介がありましたが,ご本人の要望でリンクを貼っているわけではありません
作成者からのリンク撤去依頼があれば削除致します
与ダメージスクリプト
局部ダメージ以外の計算は誤差はないはず...多分.きっとそう.
不具合報告はこちら
PING値計測
ヒートゲージ計算スクリプト
ビーム兵器のオーバーヒートまでの発射数を計算できます.
カラーピッカー
▼アップデート▼
機体調整
20190301~
20181024~
20170919~
抽選配給一覧
▼Wiki企画物▼
第1回UCコラボ機体予想投票
第2回ピックアップ機体予想投票
第1回バトオペ2に実装してほしいBGM投票
未実装一覧
編集練習用ページ/シチュバト
ウィキ部屋で楽しむためのシチュバト集
USO800企画
Wiki民格付けチェック
すてるすフレンズ
2017年エイプリールフール企画
外部サイト(効果音有)
妄想機体
連邦軍
ジオン軍
旧ウィキ物
第2回バトオペセカンドWiki国勢調査
βサービス開始までのツマミにでも.
無印バトオペ最後の夜 - 線香花火大会
▼その他▼
動画
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
▼外部リンク▼
バトオペ公式
公式ページ
公式twitter
公式コミュニティ バトオペ部
公式窓口(意見・要望)
公式窓口(問い合わせ)
バトオペ2ディレクターtwitter
バトオペ2アクション担当twitter
テンダちゃんtwitter
プロフィールカード作成ツール
抽選配給一覧
Code Fairy公式
PSN
My Playstation
PSN障害情報
PSNカスタマーサポート公式Twitterアカウント
PSNネットステータス
PSNダウンディテクター
PS公式Twitter
割引クーポン情報など
PS Store割引情報Wiki
PS4のエラーコード
▼PSNサポート▼
PSNサポートトップ
PSNサポート(メール)
PSNサポート(チャット)
バトオペ2関連記事
4Gamer.net
Gamer
PS.Blog
ガンダム関連リンク
ガンダムインフォ
ガンダムパーフェクトゲームス
ガンダペディア
ガンダム入門塾
wiki関連リンク
セカンドwiki
バトオペ2専用画像アップローダ
検証用音声チャットコミュ(有志)
注意:当Wikiとは管理が違います
FML9
検証用チャットコミュオーナーの検証ブログ
シチュエーションジェネレーター
旧作ユーザーにはお馴染みのシチュエーションを作成してくれるジェネレーターです.プレイヤースキルに応じてLv調整などは必要かと思いますがフレンド部屋などで楽しむのも一興.
@wikiリンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
@wikiの編集方法
@wikiお知らせ一覧
タグ一覧
▲トップに戻ります▲
ここを編集
雑談板
おしらせ
諸注意
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
Wiki利用者各位:
『ガンダム関連作品のネタバレ基準』について【
アンケート実施中!!
】
【投稿コメント数のエラーについて】:
現在【全角半角
501文字
以上】のコメントを投稿出来ない現象を確認しています.文字数荒らし対策とのこと.投稿前に念のためコメントのコピーを.
募集要項
※最近荒らしやBotと思われる編集IDの登録依頼が増えています.登録時には
「目的や意気込み」
などを必ず入力ください.
「よろしくおねがいします」
のみの場合は棄却します.
共同編集者
晒しID削除人
規制回避ID発行
Hot Topics
『ガンダム関連作品のネタバレ基準』について【
アンケート実施中!!
】
ピックアップ機体
クロスボーン・ガンダムX1改
特殊強化装置[Type-β]
限定抽選配給
スパーブ・ジェガン
限定任務報酬
マ・クベ専用グフ
ドム・ノーミーデス
サイコフレーム
キャンペーン先行入手
ジムⅡ[M・S社仕様]
現在の抽選配給一覧
パラメータ調整
20250731アプデ分
調整内容の告知
強襲
プロトタイプガンダム
Pガンダム用ビーム・ライフル
ビーム・ジャベリン
ビーム・サーベルx2
ガーベラ・テトラ
G・テトラ用ビーム・サーベル
ディジェ[ルオ商会仕様]
ディジェ[L&C]用B・ライフル
ディジェ[L&C]用B・ナギナタ
汎用
ガンダム試作1号機
ガンダム試作1号機Fb
試作大型ビーム・ライフル
ザクⅢ
ザクⅢ用ビーム・サーベル
Ζガンダム
Ζガンダム用ビーム・サーベル
フライルー・ラーⅡ
バインダー内ビーム・キャノン
フライルー・ラーⅡ用B・サーベル
ΖΖガンダム
ΖΖ用ハイパー・ビーム・サーベル
支援
メタス改
リゼルC型[DbU装備]
共通兵装
試作1号機用ビーム・ライフル
ビーム・サーベル[強化Ⅱ型]
▼20250626アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
Sガンダム
Sガンダム用ビーム・S
Sガンダム用ビーム・S連射装備
Sガンダム用ビーム・サーベル
ヤクト・ドーガ(GG)
ギュネイ機用ビーム・AR[GN]
F90[MZ仕様]
F90[MZ仕様]用B・M
F90[MZ仕様]用B・S
汎用
ガンダム
ガンダム用ビーム・ライフル
GD用ビーム・ライフル[SN]
ビーム・サーベル[強化]
FAガンダムMk-Ⅱ
FGMkⅡ用2連装B・G[GN]
FGMkⅡ用B・サーベルx2
百式改
百式改用ビーム・サーベル
ディジェ・トラバーシア
D・トラバーシア用B・ライフル
シナンジュ
シナンジュ用B・ライフル[GN]
シナンジュ用ビーム・サーベル
支援
ガンダム試作0号機
試作0号機用長射程B・ライフル
ディジェ・アサルトパッケージ
ディジェ・A用クレイ・バズーカ
Ζガンダム3号機B型
ΖG3号機B型用B・キャノン
▼20250529アプデ分▼
調整の結果報告(強襲)
調整の結果報告(汎用)
調整の結果報告(支援)
強襲
ザクⅠ
ザク・マシンガン[最初期型]
ザク・バズーカ[最初期型]
ジム・ライトアーマー
ビーム・サーベル[改修型]
ザク・フリッパー
アクト・ザク[指揮官仕様]
ヒート・ホークx2
シャア専用ゲルググ
G-3ガンダム
ヘイズル改[イカロス・U装備]
[I・U装備]用L・ライフル
[I・U装備]用B・サーベル
ゲルググ・ウェルテクス
デルタプラス
デルタプラス用ビーム・ライフル
デルタプラス用ビーム・サーベル
バウンド・ドック
汎用
高機動型ザク
アクト・ザク
パワード・ジム
先行量産型ゲルググ
ガ・ゾウム
ハイパー・ナックル・バスター
高機動型ゲルググ(UL)
リック・ディアス
ザクⅢ
ヘイズル・アウスラ
H・アウスラ用ビーム・サーベル
ゲルググ・V・キュアノス
G・V・C用ビーム・ベイオネット
ディジェSE-R
ディジェ用ビーム・ナギナタ
トリスタン
トリスタン用ビーム・ライフル
ドーベン・ウルフ
ドーベン・ウルフ用B・ライフル
キュベレイ
キュベレイ用ビーム・サーベルx2
ジ・O
ジ・O用ビーム・ライフル
ジ・O用ビーム・ソード
ナラティブガンダム[B装備]
ΖΖガンダム
ΖΖ用ハイパー・ビーム・サーベル
支援
ガンナーガンダム
Gガンダム用ビーム・ライフル
ジャムル・フィン
ガンダム試作4号機
試作4号機用L・レンジ・ライフル
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
フルアーマーガンダム7号機
Ζガンダム[HML]
ハイパー・メガ・ランチャー
▼20250424アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
アトラスガンダム(BC)【TB】
ナラティブガンダム[C装備]
NG[C装備]用B・ライフル
メッサーF02型
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
アクア・ジム
アトラスガンダム【TB】
AG用レールガン【TB】
AG用ビーム・サーベル【TB】
メッサーF01型
サザビー
サザビー用B・ショットライフル
支援
ギラ・ズール(アンジェロ機)
アンジェロ機用B・S・ライフル
MSN-04FF サザビー
04FF用B・S・ライフル
共通兵装
ビーム・ピック
メッサー用L・B・R
メッサー用ビーム・サーベル
カスタムパーツ
コンポジットモーター
新型緩衝材
新型フレーム
水中戦適正化装置
頭部特殊装甲
特殊燃焼剤
背部特殊装甲
フィールドモーター
噴射制御装置
▼20250327アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ゼー・ズール
ゼー・ズール用B・M[GN]
H・クロー&H・ナイフx2
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
GDK陸戦仕様用B・S
リック・ディジェ改
リック・ディジェ用B・ナギナタ
汎用
ブルG【TB】
サイコ・ドーガ
サイコ・ドーガ用ビーム・ソード
トーリス・リッター
トーリス・リッター用B・Sx2
バンシィ・ノルン
支援
陸戦用百式改
フルアーマー百式改
FA百式改用L・メガ・バスター
ダグ・ドール
ダグ・ドール用L・B・ライフル
過去の機体調整
Wikiその他
雑談板小ネタ集
気に入った雑談ネタを記載下さい
掲示板(ネタバレ)
深夜アニメ等のネタバレ談義はこちらで
Wiki編集・管理
管理板
管理板(編集)
管理板(荒らし報告)
掲示板(テスト)
マニュアル等
編集練習用ページ
編集ガイドライン
編集マニュアル
過去ログ送りの方法
過去ログ送り練習
@Wiki文法一覧
@Wikiプラグイン一覧
攻略Wiki関係書類
廃止ページ一覧
未作成ページ一覧
攻略Wiki命名規則
攻略WikiCSS一覧
攻略Wiki使用色一覧
色キーワード一覧
便利サイト
▼クリックして表示▼
リンク短縮ツール
PSNprofiles
PSN障害ディテクター
ジオン訛り(文字化け)解読ツール
管理者向け
▼クリックして表示▼
管理用テンポラリ
臨時ページ
include/掲示板_easter_egg
wiki運営お知らせ一覧
簡易荒らし報告板
アップローダ
画像・動画用
画像用メイン(閉鎖されました)
画像用サブ
ファイル用
ファイル用1
Wiki専用
ファイル用2
大容量ファイル用
更新履歴
取得中です。
人気のページ
本日の合算カウント数で決まります.マウスオーバーでカウント表示.
掲示板(雑談)
クロスボーン・ガンダムX1改
シチュエーションバトル
MS一覧
ΖΖガンダム
クロスボーン・ガンダムX1改/ログ1
スパーブ・ジェガン
ジムⅡ[M・S社仕様]
掲示板(愚痴)
Ζガンダム
ガンダム
プロトタイプガンダム
カスタムパーツ
ガンダム試作1号機
特殊強化装置[Type-β]
フライルー・ラーⅡ
ガンダム試作1号機Fb
特殊強化装置[Type-β]/ログ1
シチュエーションバトル/ログ13
ザクⅢ
ΖΖガンダム/ログ8
掲示板(雑談)/ログ2209
Ζガンダム/ログ3
フルアーマー陸戦型Ζガンダム
リゼルC型[DbU装備]
F91
バトルシミュレーター
フルアーマー陸戦型Ζガンダム/ログ1
バトルシミュレーター/ログ1
掲示板(ネタバレ)
include関係
▼編集者用▼
include用主兵装・データページ一覧
機体・武器ページ用
include/MS_footer
include/武器_footer
掲示板用
include/log_updating
include/掲示板_header
include/掲示板_notice
include/雑談板利用に関する管理人の見解
include/掲示板_update
include/掲示板_etc
include/掲示板_event
include/掲示板_今北産業
その他
include/編集衝突注意
include/色キーワード
include/要更新
include/トップページevent
include/ペイントメニュー
include/連邦軍機体一覧
include/ジオン軍機体一覧
テンプレート関係
▼編集者用▼
MS
テンプレート/MS
武器
テンプレート/実弾系統
テンプレート/ビーム系統
テンプレート/格闘系統
武器include
テンプレート/include_実弾系統
テンプレート/include_チャージビーム系統
テンプレート/include_即撃ちビーム系統
テンプレート/include_格闘系統
その他
テンプレート/カスタムパーツ
テンプレート/マップ
テンプレート/普通のページ
アクセス情報
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
現在:
-
全体:
-
最終更新日時
0000-00-00 00:00:00
▲トップに戻ります▲
右メニューを編集
ガルスK
>
ログ1
ようやくフルハンできたからあとは拡張装甲だけだ!それまでは射補Lv4でお茶を濁すぜ! - 名無しさん (2025-06-23 23:54:55)
強いんだけどハンマーがそれなりに痛い。他の機体はワンコンで落ちると言えばそれまでだがワシは引退かもしれん - 名無しさん (2025-05-27 13:30:49)
500でこいつ以外の支援出してほしくない - 名無しさん (2025-05-19 07:47:43)
こいつも戦えるポテンシャルあるけどネティクスとロトもNGはなかなかの過激派だな - 名無しさん (2025-05-19 12:55:03)
一見ずば抜けたものは無いけど欲しい物はきっちり揃ってるこの安定感がイイ - 名無しさん (2025-05-19 17:12:06)
無駄無駄。ナラティブ君そんなに殴っても君の火力じゃ何分掛かるか、、、 - 名無しさん (2025-05-08 09:59:27)
今乗っても強い。耐久カスパ下上でも火力でるしなんだかんだでよく出てくるステルス勢に対してのアンチステルスが偉い - 名無しさん (2025-05-08 03:24:37)
特殊強化Aと耐格3、あとは補助6枠でレベル1から装甲49,49,48に出来るからつええ - 名無しさん (2025-04-25 14:49:00)
バランス型の耐性と極端なスロ分配が噛み合うんか。元々HP高めだから強化フレ4並みにHP補強できるのも大きいなその構成 - 名無しさん (2025-05-10 03:31:43)
もしかして拡張装甲相性いい - 名無しさん (2025-04-11 10:00:16)
地味に下下でかなりダメージ出るから自衛成功した時のリターンは大きいんよな。流石に味方の取ったダウンに当てようとするとむしろFF喰らってこっちが謝る事になるから実用性には至らんが…… - 名無しさん (2025-04-11 00:41:23)
マジで好きでなんとなくたまに使ってたんだけど敵にロトいるときプロトゼータがよく守ってくれるなと思ったら俺を使ってロト探してたんだなアンステあるの知らなかったわ - 名無しさん (2025-02-19 19:34:10)
こいつの存在価値は硬さとアンステにあるのだ - 名無しさん (2025-04-11 06:37:03)
リゾートなんかはステルス率凄いから550でも選択肢としてあり、というか普通に強い。ヒットボックスも遮蔽物の多さでカバーできる - 名無しさん (2024-12-26 23:21:17)
量Zの登場でこいつもかなりきつくなった? - 名無しさん (2024-10-27 01:08:19)
こいつの最適射程は300だから、それよりも離れたとこで腰ビーとか照射でちまちまやってくる奴がうざいなぁと思うくらいで、それ開幕の時くらいだし大して脅威に感じないと思うけど。。。 - 名無しさん (2024-10-28 10:54:16)
もしかしなくてもプロトZだろこれ - 名無しさん (2024-10-28 16:46:52)
両方ともカチカチ仕様にすれば他の支援機より殴られても長生きするけどハメコンされるだけなんだよな、 - 名無しさん (2024-10-28 18:19:56)
今の550でもカチカチにしたこいつで出るとかなり安定するんだけど強くね?汎用とか試験ドーガもダウンさせたら落とせると思って結構追撃に付き合ってくれてその間に味方が人数有利やカットで落としてくれるし - 名無しさん (2024-10-08 04:20:45)
試験ドーガのファンネル→うぜぇな、格闘→思ったほど痛くねぇな、ぐらいで済むのがすごい。あとEG付属ミサイル・ポッドが地味に強い。 - 名無しさん (2024-10-09 10:03:32)
レベル2だとスロ拡張まですると、耐格4・3耐ビ4・2・1耐実3・1みたいに積めてカチカチになるんですね。中スロが多いのが偉い。 - 名無しさん (2024-10-24 01:01:24)
各防御補正ガン積だと↑の仕様でHP22000(素)、耐実37、耐ビー48、耐格49、射補40(素)になってホントにカチカチでいいけど、個人的には少しHPと射補に振るのがおすすめ。強化フレ5、新型フレ21、特殊強化フレA、耐格31、射プロ31でHP26250、耐実33、耐ビー33、耐格37、射補50で体感の硬さはあまり変わらず、支援機らしい火力も両立できる。さらにフルハンすれば射補54になって夢が広がる。 - 名無しさん (2024-10-28 10:41:08)
HPと各種装甲優先で盛ってカチカチにしても火力はそこまで低くないから、500と550では個人的に出番が多い機体。カチカチは正義。 - 名無しさん (2024-09-30 10:16:58)
エネルギーガンの名前が好き、ドラゴンボールみたいで。 - 名無しさん (2024-09-16 23:31:13)
超アシハヤ積めば足回りも問題なし。最強ではないけど非常に使いやすい優良機体。高バラは望みすぎだけど欲言えばサーベルがあればヨロケ継続から格闘行きやすいかも。 - 名無しさん (2024-09-14 10:26:51)
強襲のワンコンボに耐えられるかどうかって超大事 - 名無しさん (2024-08-24 08:17:53)
久しぶりに乗ったけどなにこれずいぶん強くなったねぇ。これはフルハンしたくなってきたわw - 名無しさん (2024-08-07 23:31:46)
敵の芋汎用から見やすい場所にわざと立って攻撃吸ってる間に味方が他の敵蹴散らしてるときが一番楽しい。陽動1位は貰っていきますね。 - 名無しさん (2024-08-04 20:18:15)
シチュエーションバトルで乗らされたけど理由のわからないくらい使いにくい機体だった - 名無しさん (2024-08-03 00:10:55)
本来はエネルギーガンでキャノンとメインのどちら始動でもよろけ継続狙えたり、付属ミサイルでの追撃と自衛や蓄積始動からの即よろけで拘束など色々できるのが強みなのに、全部捨ててる弾遅いバズ持ちだからね - 名無しさん (2024-08-05 00:26:05)
回避の無い汎用三機いるし慣れたら下格とかも絡めて与15万とか取れるんだけどね 勿論、味方がしっかり前線張ってくれる事前提だけど - 名無しさん (2024-08-10 04:31:57)
廃墟も向いてそうで向いてなかったな、相手強襲2できついなと思いつつ味方汎用近くで戦ってて援護要請出しても無視されるし、待ち戦法が強いのに前ブー多いと置いてかれて狩られるから、自衛しやすいロト持ってるなら廃墟はそっちのがいい - 名無しさん (2024-07-15 01:17:07)
500はステルス多すぎてガルスK乗らないのはナメプまである。アンステなしの廃墟で対面ステルスばかりだと絶対に勝てないからね - 名無しさん (2024-07-13 18:00:37)
500に出てきたイフイエにアンステ有利兵科カチカチ装甲で詰めつつヨロケはめすると本当に生を実感できる - 名無しさん (2024-09-22 00:17:43)
レベル2コロニー落下地域は出さん方がいいな、耐久どれだけ盛ろうがサイコギラドーガにアホほど削られる - 名無しさん (2024-07-01 14:16:05)
身を隠しながらサイコミュ武装を飛ばせる遮蔽物が沢山あるしガルスK自体もサイコミュ試験ドーガと割と射程も被ってるし実際悪手 - 名無しさん (2024-07-01 14:20:20)
火力盛りならまだしも耐久盛りなら耐ビ耐格50まで盛れるしそこまできつくはないよ - 名無しさん (2024-07-01 18:35:13)
パガンファンネルもあるし - 名無しさん (2024-07-01 18:35:46)
試験ドーガ相手ならどの550支援でもキツイので別にこいつでもいいと思うぞ - 名無しさん (2024-07-13 17:56:36)
ジャイバズ担いでたわけわからんのおった - 名無しさん (2024-06-12 20:01:58)
ムーンでロングライフルよりはマシ - 名無しさん (2024-06-12 20:39:27)
足回りまでいいおかげでちょっと判断遅めでも撤退間に合う マジ神機体 - 名無しさん (2024-05-30 01:47:31)
マクロスの柿崎がこれに乗ってたら生きて帰れただろうな - 名無しさん (2024-05-30 04:56:05)
武装が多く何もできない事が殆どない蓄積も取れるのである程度の自衛も可能何より他所殴られてもびくともしない耐久力でヘイトも買える - 名無しさん (2024-05-06 12:38:22)
500はステルスうっとし過ぎてこいつ以外出せねぇわマジで - 名無しさん (2024-04-28 03:19:41)
廃墟でウッキウキで裏取ったつもりの夜鹿V君が死屍累々ですよ。 - 名無しさん (2024-05-08 21:23:40)
勝率みたら平均と比べても凄いぱっとしないな。やはり射程が短いのが痛いか。どれが勝率高いんだろ - 名無しさん (2024-03-28 17:26:33)
北極でLV2バズ装備試してみたけど個人的にはうーんだなあ - 名無しさん (2024-03-18 00:29:59)
くっそフルハンしたくなってきたw - 名無しさん (2024-03-16 21:51:56)
正直550で今の環境鑑みるとだいぶ強いと思うな。Pガンには下格無効緩衝材あるとはいえフルコンでも全く減らないから狙われなくなるし、3機のPガンにリンチされても20秒くらい耐えて味方の救援きたときは流石に笑ってしまった。あと550で乗るとしてもバズーカは必要ないと思うとだけ - 名無しさん (2024-03-04 16:54:20)
ヘイト買って味方の損害防ぐプレイ捗るね 火力もフリーなら出るし - 名無しさん (2024-03-09 19:49:26)
カチカチガルスKと後オールPガンが最適解だな 最前線に付いて行けばピクシー不意打ちも軽傷で済むし - 名無しさん (2024-03-12 20:40:38)
試験ギラドーガがうようよしてる環境でも生き残っていけるじゃろうか? - 名無しさん (2024-08-07 23:36:09)
Pガン環境だし盾にミサポ吸われる可能性考えるたら、爆風で盾めくれるバズもありかもしれないね - 名無しさん (2024-03-03 18:45:24)
盾めくり...オバブかな?(すっとぼけ) - 名無しさん (2024-03-04 06:38:34)
ビッグガン強くなったし、バズも選択肢としてアリになった? - 名無しさん (2024-03-02 22:06:35)
550は分からんけど、500は相変わらずエネルギーガン一択じゃない?蓄積と追撃に使える択増えることでクイロ無くてもバカスカ火力吐けるし - 名無しさん (2024-03-03 19:06:21)
ミサポという択が減るのがデカすぎてキツイなぁバズは。 - 名無しさん (2024-03-03 20:07:17)
布バズってバズの中じゃ強い部類だけどそもそもの切り替えとかctとか取り回し悪いからな〜 lv2でパフェガンの盾壊すためなら分からなくもないけど - 名無しさん (2024-03-04 06:45:02)
弾速の問題もあるしエネルギーガン一択じゃないすかね。付属ミサイルが神。 - 名無しさん (2024-03-12 06:21:33)
汎用に斬られてもあまり減らない 支援はこうあるべきだね - 名無しさん (2024-03-02 22:00:06)
器用貧乏から器用な機体に生まれ変わったな こういう強化好きよ - 名無しさん (2024-03-01 09:20:23)
ジェガンと同じく即よろけ→追撃をいかに差し込めるかだから、ミサポの回転率を何よりも重視してクイロ盛りが強いと思う。今だと護衛は強い汎用たちが嫌というほどやってくれるし、支援機に求められてるのは耐久じゃなくてよろけ量産と火力出しだと思うから、耐久盛りは微妙な気がする - 名無しさん (2024-02-29 16:51:37)
550耐久カスパされるとすごい硬いわ。ゼーズールで攻撃したらこの機体よりヘイズル・アウスラに対しての方がダメージ出てる - 名無しさん (2024-02-29 10:12:39)
550の近接マップはこいつ一択だわ。北極で乗るには勇気いるけど - 名無しさん (2024-02-29 04:26:20)
500北極3強襲相手ですら3冠で勝てるのワロタ シュツガルのフルコン貰って落ちないの堅すぎる - 名無しさん (2024-02-28 01:49:52)
下コメ見るからに、随伴で前線で戦うとしたら耐久カスパがいいんかな?クイロガン積みしたいけど - 名無しさん (2024-02-25 23:12:55)
ビムキャぐらいしかリロード長いの無いからクイロ盛りよりは耐久か射プロ盛りをオススメする - 名無しさん (2024-02-26 04:05:39)
防御補正は元々の値が高いほうが盛った時の効果も上がる(仮に防御補正10→35と25→50だと前者は約28%カット、後者は33%カットになる)からこういうMSだと耐久盛りのほうがおすすめかなと - 名無しさん (2024-02-26 12:24:32)
管理ミスってリロ被りさせなきゃクイロなくても困らんよ。補正が低めだから火力か耐久伸ばしたほうが随伴はしやすい…随伴なのに高バラないからダウン作りは不得意だしの - 名無しさん (2024-02-27 06:17:33)
付属ミサイルとビッグガンを回せば回すだけ与ダメ出るんだからクイロのがいいよ。素で十分な硬さあるし過剰に耐久力上げても味方がやられたらどうせ生き残れないから - 名無しさん (2024-02-27 10:00:12)
耐久派が多いようだけど、クイロ入れるのもミサイルを挟みやすくなるからええぞ。やっぱこのミサイルデタラメに強い。ただガン積みする必要はないと思うから、耐久とクイロをバランスよく入れるのが個人的には好みだな - 名無しさん (2024-02-27 21:12:59)
クイロをガン積みはやや過剰なので、耐久を盛りつつクイロを盛るのが一番しっくりきましたね - 名無しさん (2024-02-27 23:15:43)
どの機体でも言えるけど結局耐えるより火力出した方がキャリーはできるよね - 名無しさん (2024-02-28 14:42:54)
クイロなしでもあまり困らないし耐久特化した方が強み出るよ - 名無しさん (2024-03-18 00:32:03)
カチカチになってよろけ取りやすくなって前に出やすくなっていい感じ。前に出てもカチカチすぎるのかヘイト集まりづらい気がするわ。 - 名無しさん (2024-02-25 22:58:16)
そうか?高バラ無い上に格闘が素手だから攻められると切り返す手段に乏しいし、ちゃんと頭回してる強襲は積極的に狙ってくるぞ?ビッグガンの蓄積アップで足掻き易くなったけどそれ以外は手が入ってないし - 名無しさん (2024-02-27 20:59:33)
イフシュナのフルコンもらって半分減らないのは笑う 緩衝材撃たれてたのもあるけど - 名無しさん (2024-02-25 15:14:12)
高機能型ヘイズルに20秒くらい殴られたぞ。あいつは汎用かよ。 - 名無しさん (2024-02-25 07:30:52)
盛るな盛るな - 名無しさん (2024-02-25 09:56:31)
500と550も支援はガルスKだらけだ。硬いし厄介よね。 - 名無しさん (2024-02-25 00:26:44)
550だと耐ビ耐格どっちも50くらいにできるからなー、汎用の殴りじゃまともに減らない感じ - 名無しさん (2024-02-25 10:57:19)
3連ミサポは調整入らずか まぁこれ以上はいらない強化だろうし - 名無しさん (2024-02-24 13:06:28)
ビッグガンは使い道あったからミサポ強化のほうが面白かったなぁとは思う - 名無しさん (2024-02-24 14:29:03)
3連ミサイルはディザートザクと共通だから強化しづらいのかも - 名無しさん (2024-02-24 14:39:09)
副兵装だからそれは理由じゃないと思う。必要なレベルだったらガルスK - 名無しさん (2024-02-27 05:24:56)
ミス ガルスK専用ミサイルとか名称変更して別物に置き換えられた機体多いし - 名無しさん (2024-02-27 05:26:34)
ガル助を責めてる訳じゃないんだけどどう考えても他に強化せにゃならん機体おるでしょ 武装被ってるオレンジ色の奴なんだけど - 名無しさん (2024-02-24 03:13:54)
こいつ勝率やばすぎだったから強化来ること自体は良いんだけどオレンジのやつも一緒にやってほしかったね - 名無しさん (2024-02-24 10:43:52)
やべえ、レベル2コンロイメタ過ぎる。今までの恨みを返してやるぜw - 名無しさん (2024-02-23 14:55:13)
耐格4ビ5実5しても射プロ4積める拡張具合はやべぇな。lv2は射補の伸びいいから十分な火力確保してカチカチ構成もできる - 名無しさん (2024-02-23 18:11:54)
アンステ1じゃピクシーは止まんねぇ!って思ってたからこれは助かる - 名無しさん (2024-02-23 11:17:33)
LV2以上のピクシーはステルスLV3だから今までと感知距離変わんないはず - 名無しさん (2024-02-23 16:41:38)
50m以内しか見えなかったのが100mは見えるようになるんじゃなかったっけ? - 名無しさん (2024-02-23 17:17:08)
強化前のピクシーがアンステなし機体でも脅威とは言えなかったからなぁ。 - 名無しさん (2024-02-23 18:52:10)
以前はステルスLv3がアンステLv1によりステルスLv2になってたけど、今はステルスLv1まで落とし込めたね。周りに気付いてもらえる猶予が長くなったのは大きいね - 名無しさん (2024-02-23 19:54:08)
アンステレベルが上がると同レベルのステルス無効化と上位は50m感知固定でアンステLv1のときから変わらないはず。だから今回影響あるのはステルスLv2のみのはず - 名無しさん (2024-02-24 10:51:12)
アンステLv2とステルスLv3の組み合わせだと有効感知範囲が50m=ステルスLv2(0m(ステルスLv3)+50m(アンステLv2の上位ステルス処理))になるでOK? - 名無しさん (2024-02-24 16:07:37)
アンステより上位のステルスはレベルがアンステ分だけ下がる。アンステレベル2にステルスレベル3が近づくとステルス1の距離でマップに映るって認識だったけど違うんか? - 名無しさん (2024-02-24 18:19:37)
①アンステLv2とステルスLv3だと感知距離は50m(ステルスLv3が感知距離0mにアンステLv2で感知距離50m増加で50m)②元々のアンステLv1とステルスLv3でも上位レベルの感知距離増加量は50mなので変わらず50m、アンステLv2とステルスLv2は看破で丸見え、元々のアンステLv1とステルスLv2だと感知距離100m(ステルスLv2が感知距離50mでアンステLv1の感知距離50m増加で100m)だったはず。上位種に対しての感知距離はレベル差が開いていても固定で50m増加ってこと。アンステLv1でもLv2でもステルスLv3に対してはどちらも50m感知だからピクシーLv2以降に対しては前と変わらないよって話 - 名無しさん (2024-02-24 18:44:45)
①②つけるの途中になって逆に見づらくなってしまったかも - 名無しさん (2024-02-24 18:45:35)
アンステのレベルより上位レベルのステルスに対しては「ステルスレベル1として扱う」じゃなくて「感知距離を50m伸ばす」だからな。だから現状ピクシーはアンステレベル3という存在しないスキルがないとステルス対策武装を除いてほぼ対策できない - 名無しさん (2024-02-24 19:06:08)
ここまでの説明を書いてくれた方々に感謝。長い間誤認してたよ - 名無しさん (2024-02-24 20:16:02)
アンステlv3はフリッパーとアイザックが保有してるよ。なんで一応、500costのlv3アイザックが、センサー無しでも観測バー表示は出来る。存在してます。 - 名無しさん (2024-02-26 04:13:57)
そういえばいたな、忘れてたよ。500スタートのアンステレベル3の実装してほしいな、アイザックはさすがに辛い() - 存在しないって言った人 (2024-02-26 12:37:08)
相手目線では随伴カチカチ支援機で汎用の横から2種即よろけや蓄積を回してくるのはかなりの厄介だろうし、ビッグ・ガンのクールタイム短縮により仮に他機体にダウンさせられたらビッグ・ガン全弾8発+何かしらの射撃で耐久8000は飛ばしてくる - 名無しさん (2024-02-23 10:56:00)
ビッグガンが1バーストで素のマニュ止められるのやってるわ。メイン付属ミサイルを強襲やダメコン持ちに取っておけるのが偉いし、そもそものCTが減って柔軟に使いやすくなったのが偉すぎ。耐久面の強化もかなりすごいし、普通にLv1Lv2両方ともコスト帯トップクラスの支援になったと思う。 - 名無しさん (2024-02-23 10:30:49)
た - 名無しさん (2024-02-23 15:49:23)
(↑ミス)しかもクールタイムが1秒なお陰で甘えた飛行してるフライト機もバシバシ落とせる - 名無しさん (2024-02-23 15:51:34)
こっちに向かって来る可変機とか、今流行りのグフフの白兵戦を止めやすいのが良すぎ。 - 名無しさん (2024-02-25 10:30:21)
硬過ぎ。足回りもいい。ジャダキャノンと悩むレベルはやばい。 - 名無しさん (2024-02-23 07:37:33)
lv2がジェダキャとどっち出すか悩むぐらいの性能になったな ピョンピョン飛べるマップならあっちに軍配が上がるが、そうでないマップやピョンピョンがあんまり得意じゃないならジェダキャ持っててもこっち選択するの有りだと思う - 名無しさん (2024-02-23 00:27:19)
500の話をすると。強襲ヘイズル2号のアドを殺して、森熊さんのダメコン貫くにはまだ足りない感じになるのかな。 - 名無しさん (2024-02-23 00:26:14)
熊さんはショットガン以外で蓄積狙うのは現実的じゃ無いとおもう。 - 名無しさん (2024-02-23 00:59:44)
ちなみにクマさんは、シュツガルのショットガンのフルヒットにMAとダメコンのおかげで理論上耐えまする - 名無しさん (2024-02-23 08:31:50)
夜鹿「………」 - 名無しさん (2024-02-23 09:57:22)
ステルス環境に一石を投じた強化かも、ステルス機のhpバーが見えるだけでもだいぶ違うし、550で出せる性能かも - 名無しさん (2024-02-22 20:43:49)
55耐久盛でやったけど凄い硬かったわ、55支援って基本そんな耐久盛れないから新鮮 - 名無しさん (2024-02-22 20:47:23)
バウで戦った時も厄介だったわ。ダメージは入る割に体力バーは全然減らんもん… - 名無しさん (2024-02-23 13:08:30)
射程距離だけどうにかならんか・・・とも思ったがこれで遠くからバシバシできたら流石にヤバいか - 名無しさん (2024-02-22 19:29:51)
レベ2のスロ解放済みだと耐格3、4と耐ビ2、5でそれぞれ49のカチカチにできて面白いな。射プロも1、4載せれるし - 名無しさん (2024-02-22 18:00:35)
コンロイ確認用に一瞬レベル2が話題に挙がった時期もあったけどメタ関係なく普通に出せるレベルになった気がする 緩衝材は脚部のみだが装甲盛り残り射撃補正で並の汎用の火力では耐ビーム50耐格49にHP22000とカチカチで怖くない 随伴支援機として2種即よろけにガンとEGミサイルのみでも蓄積取れてなんなら片方外しても合わせ技で取れたり追撃と好評価 - 名無しさん (2024-02-22 18:59:16)
支援機版ジェガンって感じでただただ使いやすい - 名無しさん (2024-02-22 17:07:47)
ステルス絶対許さない系支援 なおピクシーlv3のステルスは(以下ry - 名無しさん (2024-02-22 16:05:59)
アンステ2じゃん。コンロイ機メタがドンドン加速する - 名無しさん (2024-02-22 15:50:17)
強化きて久々に乗ったけどやっぱこいつ腕グレ要らなくない?何故か今回も強化されなかったし - 名無しさん (2024-02-22 15:49:44)
割とやばい強化もらったかも。レベル2は射撃補正が跳ね上がってる上に耐格対ビー盛れてHPもクソ高い。その上でビックガンによる追撃火力も手に入れて、強制噴射がないこととナックルバスターのリロードが長いことくらいしか弱点がない - 名無しさん (2024-02-22 15:47:30)
EWACジェガンが丸裸 - 名無しさん (2024-02-22 16:18:57)
アンジャミないから観測潰されて自分しか見えないんじゃね? - 名無しさん (2024-02-22 19:42:32)
ナックルバスター? - 名無しさん (2024-02-22 17:25:53)
ああ武装名はビームキャノンなのか。ガゾウムと同じってイメージが強すぎた - 名無しさん (2024-02-22 17:41:18)
やばいのはスロット増加と耐格増加で新型耐格込で51まで出せてカチカチに… - 名無しさん (2024-02-22 15:17:29)
かなり強化されたっぽいですね。後で乗ってみよう - 名無しさん (2024-02-22 14:27:31)
ヒットボックス的にかなりきついから噴射バランサーないと正直やってらんない - 名無しさん (2024-01-27 21:44:05)
あまり見ないけど使ってみればまだまだいけそうな気がしなくもなくもない。変なクセのないいい奴w - 名無しさん (2024-01-22 23:48:20)
アンステあるし、ロト対策に使えたりするんだろうか?まあ、本体のスペックが少々物足りない感はあるけど - 名無しさん (2024-01-06 18:18:10)
試してみたけどよくわからんってのが正直なとこだなぁ。ロト対策するならJINか0号機でスポット取らないとそこまで効果はない気がする。 - 名無しさん (2024-01-08 21:42:51)
布付バズのが使いやすい気がする - 名無しさん (2023-07-23 03:41:10)
気持ちはわかるけどな、強襲からの自衛を考えるとエネルギーガンについてるミサイルで蓄積を取るしかないのじゃよ。味方の手厚い介護があるならもちろんバズの方がダメージは出しやすいけどね - 名無しさん (2023-07-23 08:19:16)
布バズがエネルギーガンに勝ってるところって爆風と弾数+1発くらいで、それで蓄積取りと味方の邪魔しない追撃に有用なミサポ捨てるのは割に合わないと思うよ。あと小ネタ的にエネルギーガンと肩キャノンはお互いにどっち始動でもよろけ継続可能ってのがあったりする - 名無しさん (2023-07-23 08:39:22)
随伴支援で戦う分にはこれで十分な気もするなぁって - 名無しさん (2023-07-19 21:38:57)
格闘のモーションがもうちょっと使いやすかったら自衛し易いんだけどなぁ。のびーるパンチがあれば…… - 名無しさん (2023-07-19 22:20:15)
lv1ステルス強襲をメタっても味方汎用が凡庸で「自分のレーダーに映ってないのでわかりましぇーん。」だと、本機だけでなく凡汎の代わりに対応する味方強襲のポテンシャルを落とすのよね。 - 名無しさん (2023-06-19 23:10:40)
lv2の評価上がったってマジ? - 名無しさん (2023-06-09 04:46:36)
味方にEWACジェガンいないならアリ - 名無しさん (2023-06-09 09:55:11)
まあ高ランクレートでアンチコンロイだけじゃ食えないな。ステルスありきの鹿Vとか強化前ピクシーと違ってステルスありきな性能じゃ無いしね。あと射程の関係で対面支援に遅れを取りやすいいから、出すならそこも考えないといけない - 名無しさん (2023-06-11 02:58:34)
らしい 武装回しがうまけりゃ無論550でもくっていけるしコンロイの早期警戒もできる - 名無しさん (2023-06-17 23:42:08)
アンステ支援というならノミデスも行けるんじゃ? - 名無しさん (2023-06-17 23:57:28)
UGSって範囲とかどんくらいだっけ - 名無しさん (2023-06-18 03:22:43)
450m。ちなみに話題に上がらないがゾック神はアンステLv2アンジャミLv2ついてるからEWACにも強い - 名無しさん (2023-06-18 08:24:34)
ノミデスも神もそもそもコンロインと適正マップ違いすぎて会わない気がするが。 - 名無しさん (2023-06-18 08:43:16)
適正マップはそうかもしれんが、コンロイがマップ問わず大量発生してるので需要はあると思うぞ - 名無しさん (2023-06-18 14:54:45)
射程が短めだからそこを踏まえれば出せるマップは多いと思う。対コンロイを考えなくても別にそれほど弱い機体でもなかったしな - 名無しさん (2023-06-18 09:38:39)
こいつそろそろDPオチします? リサチケで取るか迷う - 名無しさん (2023-04-19 08:16:19)
リック・ディジェまで来たから、あとひと月ぐらいかな? - 名無しさん (2023-04-19 10:12:38)
リ・ガズィ、リガカス、ヤクト・ドーガなど飛ばしていきなりリック・ディジェまで飛んだしガルスKより前の実装でDP落ちしていないのは8〜機 実装順にDP落ちするか飛ばすか、高レベル旧機体で濁すこともあるから運営のさじ加減だな。早くて1カ月遅くて3かカ月ぐらいだと思う。 - 名無しさん (2023-04-19 16:11:53)
射程が短めで強襲に詰められることも多いけど、その際ビームガン装備の付属ミサイルがすごく使いやすい - 名無しさん (2023-02-12 19:51:59)
久しぶりに使ったらやっぱり使いやすくてワロタwジャムノミや高ガルはイマイチピンとこなかった。やっぱりこれに乗ろう - 名無しさん (2023-01-29 21:22:12)
塹壕行けるかと思ったけど味方に置いてかれて死ぬしあんまやな - 名無しさん (2022-09-30 00:05:32)
2,4番で出撃すれば右側スタートだよ。まぁ観測付きアンステは助かるんだけど、射程400以上の射撃戦になったら辛いのもあるよね。 - 名無しさん (2022-11-23 01:12:20)
マップ相性自体が悪いのはいかんともしがたい。あえて頑張るなら対ビー盛りの布バズで被害担当しながら強襲の支援刺しを援護するとかだろうか - 名無しさん (2022-11-23 15:10:00)
こいつの一番の武器は付属ミサだな。蓄積とれるからシュツガル対面しても距離があれば対応できるのが偉い。基本汎用随伴だから止めれさえすれば汎用のおやつにできるからねえ。しかも切替もリロードも優秀で隙がない - 名無しさん (2022-09-24 18:40:47)
まあ当たらんけどね - 名無しさん (2022-11-13 13:37:10)
この機体なんならLV2の方が強くないか?射補の上がり幅スゴいし500コスに比べたらシュツガルとの遭遇率もマシだし色々とLV1より噛み合ってる気がする。 - 名無しさん (2022-09-09 14:42:59)
まあ悪くは無いけど零式二型とかスパガンいるしな、よろけ取るならFA7号機いるし、悪くはないけど良くはない - 名無しさん (2022-09-23 17:57:16)
ゼーズールも居るし、それ以外も550強襲はイカレばっかだから地獄度合いはむしろ上がるぞ - 名無しさん (2022-09-23 20:21:13)
狭いとこなら相当安定するほうだと思う。汎用の一歩後ろで全兵装ぐるぐる回すだけで10万超えるしよろけも十分とれる - 名無しさん (2022-09-05 23:41:18)
敵味方両方にガルスKが居て両方ともバズ持っててびっくりしたんだが、高低差のある廃墟だと爆風分、一考の余地があるのかな - 名無しさん (2022-08-27 23:14:07)
カタログスペック微妙だけどなんか戦績いいんだよなこいつ。強襲からのヘイトも低いし - 名無しさん (2022-08-27 02:43:13)
やることシンプルだからな。メイン、肩ビー回して、自衛にはミサポ2種、味方が取ったダウンにはビッグガン、てな具合で。かと言って、ネモ3みたいに手持無沙汰になる時間もそうそう無いしな。 - 名無しさん (2022-08-27 03:02:35)
3連ミサポって使う?蓄積はエネルギーガンと付属ミサでだいたい事足りるんだけど、それの補助的な感じ? - 名無しさん (2022-08-27 03:29:00)
そそ。リカバリー用。あとミリ殺し - 名無しさん (2022-08-27 03:38:25)
なるほどサンクス - 名無しさん (2022-08-27 04:08:14)
こいつの肩ビームってネモⅢより弾判定小さい?弾速遅いのはまぁいいけど全然あたらねぇ - 名無しさん (2022-07-22 22:06:41)
シンプルにエイム力じゃない?割と標準くらいのサイズ感で威力高めだなって印象。当てられない時はメイン→肩ビーの射撃コンボ用で良いんじゃない? - 名無しさん (2022-08-17 19:44:20)
停止→射撃でワンテンポ遅れるので、それ込みで偏差射撃しないとダメ。とはいえ、ネモ3の肩ビーとそこまで違う気はしないけど。 - 名無しさん (2022-08-17 20:54:09)
最近まで知らなかったけど、ガルスKのアンチステルスがあると汎用機にも情報連結で敵ステルスの存在が分かるんだな。アンチステルス持ちの汎用じゃなかったのに、敵ステルスのHPバーが見えるので不思議だったわ。便利だな! - 名無しさん (2022-07-16 01:45:55)
恥ずかしながらガルスK乗ってて、味方で遭遇したこと無かったから知らなかったわ 一言多くなるけどステルス気付いているの味方汎用の動きから自分だけだと思っていたけど、そうから単にレーダー見てなかっただけだったんだな… - 名無しさん (2022-07-16 15:35:23)
アンチステルス+観測持ちだと敵ステルス機のHPバーは見えるけど、味方のレーダーには映らないぞ - 名無しさん (2022-07-18 20:28:03)
へー知らんかった。デジム350で使いたいなと思ったけどあのコストはナハトが連結を邪魔するから実質無意味ってことか - 名無しさん (2022-07-18 22:51:02)
腕ミサは部位破壊値ちょっと高め?一番早く足壊れたけどお手隙な検証班の方いましたらお願いしたい。ちょっと実践に組み込んで様子見 - 名無しさん (2022-06-16 21:41:56)
よく考えないでも300m以下のガルスJとだいたい似た距離にいることが多い随伴支援だからまあ数字は出にくいわな。武装回転できると強いのは支援らしい部分だけど - 名無しさん (2022-06-08 01:10:22)
補給基地で舞えるか試してたけどこれジャム出した方が強い説あるな - 名無しさん (2022-06-01 17:28:56)
補給は実弾キャノン持ちが強いと思う スレチだけど - 名無しさん (2022-06-03 09:08:57)
補給基地だとメインの射程足りないからな - 名無しさん (2022-06-04 00:28:33)
中央屋根維持してるならまだしも、屋根確保できなかったら300m近辺維持はきついわな - 名無しさん (2022-06-05 10:12:18)
正直な話、武装が沢山あるけど全部を効率的に使いまわせるかっていうと微妙な気もする。キャノビーコンボだけならネモⅢのほうがやりやすいかもしれん - 名無しさん (2022-05-28 18:33:28)
少なくて困る事はあっても多くて困る事はないぞ。付属ミサで瞬間的に蓄積取れるのはネモ3と比べてかなりの強みだしビッグガンも追撃兵装としてかなり優秀。3連装ミサポはドリブルが上手い - 名無しさん (2022-05-29 20:41:47)
腕ミサは使わないけど他は全部使うぞ - 名無しさん (2022-06-03 09:09:45)
感覚的にはバルカン的位置づけ - 名無しさん (2022-06-04 21:05:51)
前線汎用とい:;2 - 名無しさん (2022-05-26 19:41:54)
前線汎用に一生懸命引っ付いて強襲に殴られそれでも動けた!って試合の戦績を適当に乗ったジャムが軽く超えてくのホンマ - 猫にキーボード押されマン (2022-05-26 19:44:25)
ネモⅢと戦績ほぼ一緒とかうっそだろお前…… - 名無しさん (2022-05-26 15:07:28)
殆どの奴はノミジャム使いよるから機体が好きな奴以外使ってなさそうだからなぁ - 名無しさん (2022-05-26 15:10:08)
ビームガン上手く扱えてなかったりバズ持って来ちゃうのとか居るしあんま良くないだろうなとは思ってたが思ってた以上に微妙な差だったな - 名無しさん (2022-05-26 15:35:10)
ビームガンにしろビームキャノンにしろなんか当てにくくてなあ… - 名無しさん (2022-05-28 15:36:27)
それはもう慣れろとしか言いようがない - 名無しさん (2022-05-28 18:51:11)
切り替えがほんのわずかネモⅢよりキャノンが遅いから確定まではいかない。あとなんかこいつ遅い。足回り良くしてるのにガルス系だからかもっさりしてる。 - 名無しさん (2022-05-29 19:59:37)
ナックルバスターのビームの色が緑だから位置バレしやすいのが難点か? - 名無しさん (2022-05-21 17:12:08)
強襲目線で見ると噛みつくまでに凄く苦労する機体。ミサポの蓄積高いしそれで止まるとビームガンとキャノンで継続よろけされて随伴機にボコボコにされる。正直対面ジャムルフィンやノミよりこっちの方が苦手かもしれん - 名無しさん (2022-05-07 12:25:23)
地下ならバズ装備もアリはアリな気がするんですよ。 - 名無しさん (2022-05-01 17:49:06)
単純に武装の目的がはっきりしてるし動かしやすくて好き、初心者にこそ使って欲しい - 名無しさん (2022-04-15 12:26:36)
バズーカ以外武装切り替え1秒切っているから、味方の動きに合わせて先手よろけ、敵追撃カットにビーム。追撃牽制蓄積に実弾。とか使い分けは最適だった。超火力で敵汎用を粉砕しまくるMSではなく、飽くまで味方をサポートしながらじゃないと火力伸びが悪くなる印象。 - 名無しさん (2022-04-21 22:25:02)
バズの選択肢そもそもなかったけど初心者というか始めたばかりならあるか。可能ならJも取ってBR付属ミサ有りで出してほしいけどね - 名無しさん (2022-04-21 22:35:34)
汎用機に随伴での支援機だから汎用機が強襲無視したりサッカーしてると最下位とか当たり前に取れるな。他の支援機でよくね?ってなる唯一の機体だと思うわ - 名無しさん (2022-03-11 00:39:16)
ビッグガンが全くビッグじゃない件 - 名無しさん (2022-02-08 00:29:30)
切り替えと連続発射が早いから、完全にダウン追撃用ですな。 - 名無しさん (2022-02-14 08:48:02)
悪くないんだけど500支援は他のやつらがぶっ壊れてたり尖ってるのが多くて全くダメだな。他が強すぎる - 名無しさん (2022-02-06 17:30:50)
HP低いわりに交戦距離が短い以外は火力も拘束力も充実してて手堅くまとまってるんだけどね。前に出なきゃいけないのは芋になりにくいというメリットでもあるから悪いことだけではないし。尖ってる連中がマップごとにぶっささる性能してるからそいつらが適応マップに出てくるとどうしても後塵を拝してしまう。 - 名無しさん (2022-02-06 17:55:09)
特に射程短いからジャムルフィンとノーミーデスが相手側でスナイプしてると何もできないのがかなり痛かった。前線にくっついても500汎用は機動力高いからボコボコにされやすいし。ジャムルと支援枠取り合うなら汎用なぎ倒して前線押し上げるくらいの火力がほしい。まだマドロックの方が強い気がする - 名無しさん (2022-02-08 09:34:11)
窓の方が強いは流石にないわ。こっち即よろけ2種に蓄積取れる武装あるのに。というかガルスK自体は有効射程距離は350mとか300mぐらいなんだからそのラインを維持できるマップじゃないならピックする方が悪いでしょ - 名無しさん (2022-02-08 09:42:56)
もともとマップごとの得手不得手があるんだから射程短いのわかり切ってるこいつを狙撃されまくるマップで出して撃ち合いしてるのが間違いよな。まぁ短い距離で戦うマップだと今度はズサがいるけど - 名無しさん (2022-02-08 13:20:07)
まぁズサはガルスKより拘束力の面で劣るしそこは差別化出来てると思うよ。歩行だから癖も少ないしね - 名無しさん (2022-02-08 13:38:43)
マップ次第っていうけど全マップでジャムルもノーミーデスも使おうと思えば余裕で選出できるし、そいつらと比べて単に500支援として物足りないと思う - 名無しさん (2022-02-08 13:59:58)
使おうと思えばって言ってる時点で適正なマップで使ってないやん。そもそも北極でノミとか無理やろ。中央は通れないし、撃ち下ろせるポジションも基本少ないし。 ジャムルも墜落とかだと変形のアドバンテージ活かしにくいし言うほど強くないぞ - 名無しさん (2022-02-08 14:09:03)
ネモⅢみたいにBRからキャノンってつながるもんなの? - 名無しさん (2021-12-10 23:24:27)
繋がる。近中距離では足止まらないBR始動のほうが無難かもね、当てやすいし - 名無しさん (2021-12-11 04:05:43)
同じ即よろけ2種持ちのネモⅢとのステータスを見比べると、格闘兵装が打撃でなおかつ支援なのに、攻撃補正が格闘にだいぶ持ってかれてるから、火力が低いと思ったら想像以上に高く、なおかつネモⅢと違い、スキル「アンチステルス」や地上適正を所持してるから地上ではネモⅢかガルスKどっち使えば良いと言われたら、ガルスK一択ではないかなと思う - 名無しさん (2021-12-09 09:11:47)
小倉 - 名無しさん (2021-12-03 02:28:28)
いまガチャで出てきたんだが、ネモⅢから乗り換える意味あるのかな? - 名無しさん (2021-11-30 10:36:06)
エネルギーガン持ってるなら正直現状だとネモⅢよりガルスKの方が強いと思う。立ち位置も同じぐらいだし慣れてるなら簡単に使いこなせるはず - 名無しさん (2021-11-30 10:42:21)
わかった(人''▽`)ありがとう☆、ちょっと練習してみるわ しかしバズも強そうだな - 名無しさん (2021-11-30 10:56:46)
バズも悪くはないんだけどどっちかっていうとエネルギーガンより付属ミサイルが攻めにも守りにも使える超絶便利武装故に現状一択って評価になってるね - 名無しさん (2021-11-30 11:13:38)
そこまで目立つ機体では無いけど、見かけると結構いい仕事してくれるイメージあります。 - 名無しさん (2021-12-02 13:36:46)
あんまり話題にならないけど、汎用機に随伴できる機動力(かつ汎用ガルスへの偽装効果)でガンガン前出てヘイト引き受けつつ拘束力の高い射撃をばら撒いていけるめちゃくちゃ良い機体。 - 名無しさん (2021-11-14 17:50:40)
ベーシックな支援武装+軽快な足回り+アンステ、使いやすくて無難に強い理想の支援機なんだけど、これっていう特徴も無いし戦場でも目立たないから話題に上がらないのかな - 名無しさん (2021-11-16 09:17:43)
ガルスKに関しては時期が悪かった感じがする。バイカス確定ステップの次の週でみんなトークンカツカツだったと思うし - 名無しさん (2021-11-17 09:57:42)
対支援とか回避狩り、斜めや後ろから一方的に撃てる状況になるとエネルギーガン→キャノン→少し間をおいてEGミサイル蓄積よろけ→エネルギーガン→キャノンでハメ倒せる強みがある。ズサは特殊として同じ様なことをするならネモⅢなら焼かないといけない、PSジェガンは出来ないとズサ・ジェガン・ガルスKから選択してるが500コストは最近こればかり乗ってるな。 - 名無しさん (2021-11-16 17:01:04)
機体の内臓武器が貧弱すぎてバズがちょっと・・かわいそうかなって - 名無しさん (2021-11-03 20:44:13)
追加装備のミサイルポッドが強すぎてほぼビームライフル一択やな - 名無しさん (2021-10-29 12:17:33)
クイロ盛りやってみな、飛ぶぞ - 名無しさん (2021-10-21 11:54:19)
いや普通に射撃スラ盛りが強い。 - 名無しさん (2021-10-21 23:03:05)
スラ82+地上適正で汎用以上の足を持つ支援機になる。 - 名無しさん (2021-10-21 23:53:03)
クイロは基本中距離スロだからその辺と競合しないんだがな - 名無しさん (2021-10-31 05:17:47)
耐格と耐ビに盛ってたわ。耐久より、クイロの方が良いのか? - 名無しさん (2021-11-13 21:18:04)
俺はフィルモ積みかな - 名無しさん (2021-10-23 09:51:24)
クイロ3.2に足ハヤクナールのスピード+5後はHPと射プロが一番しっくりきた。旋回と迷ったが歩き撃ちが出来る武装が3つもあり、スラスターは汎用に随伴出来る速さはある。たった+5の歩行スピードが違うだけで地味に立ち回りが良くなった。 - 名無しさん (2021-10-25 14:27:25)
Lv2引いたけど基本射程が短いから、接近戦が増える。けど、ズサ程の弾幕は張れなくて強襲からの自衛はキツめ。星2とは言え、もう一つ強みが欲しかった。 - 名無しさん (2021-10-21 08:35:52)
接近戦が増えるって事は汎用に随伴してるってケースが多いだろうから、対強襲に関してはお願い護衛かEG付属ミサイルを当てるか運よく止まったところによろけハメか 護衛に関しては汎用意識次第だから何とも言えんわな…自衛力の鬼のズサと比べるのは厳しいが蓄積が難しいネモⅢよりはマシかと - 名無しさん (2021-10-21 09:47:57)
上の理由もあるだろうけど確かに実装週にしては対戦で見かけない気もするし、バイカスの直後という時期の悪さはあるよね。Jの方もトークン温存ムードが高まってた2周年直前とかに来ちゃったせいで良機体の割に地味な感じだったし、なんとなくタイミングに恵まれないガルス一族 - 名無しさん (2021-10-21 04:37:10)
OMG枝ミス - 木主 (2021-10-21 04:37:26)
今日で終わりだけど引くか悩むわ。動画とか見た感じレート余裕そうだし、堅実な機体だから長生きしそう。 - 名無しさん (2021-10-21 04:32:12)
良支援機だと思うけど先週のバイアランカスタム(確定70連)を引いた反動や温存期間か新機体にしてもコメントが少ない感じがするね。まあズサやネモⅢにスタークジェガンが居て満足してれば無理に引く機体でもないもんなあ - 名無しさん (2021-10-19 19:34:41)
別に引かれていないわけじゃなくて突飛な性能や尖った運用がないから、普通にそういったコメントがないだけでしょ。普通に支援が使える人なら普通に運用して貢献できるから書くことがないだけ。 - 名無しさん (2021-10-20 03:24:47)
目新しい要素なし、運用方法に特に難しい部分もなし。主兵装くらいしか語る要素ないやん。 - 名無しさん (2021-10-20 17:08:58)
欠点らしい欠点がバランサー無いのと射程短めぐらいなもんであとはマップ選べば問題なしな性能だからしゃーない - 名無しさん (2021-10-20 18:58:34)
上の理由もあるだろうけど確かに実装週にしては対戦で見かけない気もするし、バイカスの直後という時期の悪さはあるよね。Jの方もトークン温存ムードが高まってた2周年直前とかに来ちゃったせいで良機体の割に地味な感じだったし、なんとなくタイミングに恵まれないガルス一族 - 名無しさん (2021-10-21 04:37:46)
振り返ってみたら今回は☆4機体の次がガルスKで、Jの時はZZの周年が控えていてトークン温存ムードだったな Kがトークン消費後にJがトークン消費前ってタイミング面白いな - 名無しさん (2021-10-21 06:25:02)
結果的にJでトークン吐き出した人の大勝利だよね、ΖΖは蓋を開けてみれば乙乙だった訳だし - 名無しさん (2021-10-23 21:47:01)
個人的には髙コストに上がったディテクターみたいなの使い勝手だったな。ヒート管理はしなくてよくなったけど位置取り次第で容易に即死できる感じが特に - 名無しさん (2021-10-18 20:00:45)
どのマップでも使えるは万能感もあるが 帯に短し襷に長しという感じもある ピッタリハマるマップがわからん - 名無しさん (2021-10-18 14:48:58)
俺はまだ廃墟墜落でしか使ってないが、このマップが300mの中距離戦を得意とするこの機体と相性が良いと感じる。汎用の随伴にも着いていけるスラスターを持ち合わせてるから孤立する事も少ない。350m以上の遠距離支援との打ち合いには弱いけど、逆に詰めた場合の先手を取ったときには2種武装でよろけ→下格闘→ミサイル追撃→下格闘とハメれる強みもある。 - 名無しさん (2021-10-18 15:41:56)
交戦距離の比較的狭い◎廃墟、墜落、山岳 〇初動が鬼門の北極、初動の牽制を除けば乱戦になりやすい無人、密林 △高台や位置取りとなると遠距離武装が欲しくなる軍事、砂漠、港湾で軍港は水中支援枠が限られるので何とも。明確な出してはならない×マップは比較的少ないんじゃあないかな。あくまで個人の感想ね。 - 名無しさん (2021-10-18 16:00:36)
地上適正で旋回63とは言え、一番MSを止めたい交戦距離が250m以内になると足りないんだよね。でも遠スロ少ないからフィルモを入れたく無くてサイコフレーム入れてみたらシックリ来た。これで砂漠湾港軍港の三つ以外は随伴支援でピタリって感じになった。あとはマップ以上に味方の編成によるかな。射撃汎用ばっかりだったり前に出るのが魔窟だけみたいな時はちょっと合わない感じ。 - 名無しさん (2021-10-18 18:06:51)
サイコフレーム積んだら旋回66か。耐実耐ビ耐格も3上がる(だっけ?)からなるほどそういう使いみちはあるね。自分はハヤクナールも積んで120旋回66にしてみた。射撃補正が泣けるけど手数で堅くやってみようとは思う。たまたまプロトスタークジェガンも出てきたけど。 - 名無しさん (2021-10-19 19:06:53)
ガルスKに関してはバズしか持ってない人とBR持ってる人で評価がかなり大きく分かれそうだね。 - 名無しさん (2021-10-18 05:41:44)
正直BRというより付属ミサイルの性能が高すぎるので、現状バズ持つメリットが薄いからね - 名無しさん (2021-10-18 10:03:50)
個人的評価はバズ持ちで10点満点中7.5〜8点 エネルギーガン持ちで9〜9.5の評価だな 付属ミサイルが2種よろけと合わせての3コンボ、よろけ値が高いからマニュ2も抜ける自衛力の高さと、攻防必要な武装。一応バズ持ちでも2種武装でマニュを抜けるが1つで完結出来るのが大きすぎる。 - 名無しさん (2021-10-18 10:20:55)
最初からついてるビッグガンとミサポが微妙すぎるんだよね。 - 名無しさん (2021-10-18 13:03:13)
ビッグガンは追撃に使えなくもないがミサポは性能の良くない方のバルカン程度の気休め武器でしかないな - 名無しさん (2021-10-18 17:45:27)
無難に強い上にアンステ持ちかよ夜鹿v君かわいそうと思って向こうのコメント覗こうと思ったら文字数多すぎて表示できないの草。こいつのお陰で阿鼻叫喚になっとるんやろか…? - 名無しさん (2021-10-18 04:33:23)
マジレスすると単にログ整理放置されてるだけ。PC表示にしてみるんだな - 名無しさん (2021-10-18 23:31:52)
格闘補正他の支援より高い分格プロ付けなくても下下が結構ダメージでるな。高バラついてないから安易には使えないが、回避吐いた汎用に打ち込むのもワンチャンありかな…? - 名無しさん (2021-10-18 03:38:14)
格闘補正というか下格倍率が異常に高いから汎用には味方が近くに居るなら格闘追撃もアリだと思う - 名無しさん (2021-10-18 10:04:52)
ぶっちゃけ汎用より支援で絡まれたときのが面倒だな、拘束力がかなり高いから回避ない支援的にはかなり厄介 - 名無しさん (2021-10-18 00:32:13)
レベル2の550を当てたのですが全然実用範囲な感じですかね? - 名無しさん (2021-10-16 20:11:39)
強襲汎用は500と550で大きな壁があるが、支援機に関しては個人的にやれると思ってる。エネルギーガン装備として2種よろけに3種の実弾で敵も一段階大きくなるのが増えて命中率も自然と上がると思う。 - 名無しさん (2021-10-16 20:23:54)
ヴァースキLv2の可能性がある廃墟密林でワンチャンあるかどうかかな。他は550コススタートの支援が強過ぎて何とも微妙。ガルスK乗った自分はいいけど味方が対面の強キャラ支援機にやられてイヤな空気になりがち。 - 名無しさん (2021-10-16 20:39:47)
550の支援と500の支援はそこまで強キャラって言われるほど差がないと思うけどなぁ、対面550スタートでも全然余裕だけどね。550にこっちと強みが被ってる奴いないから。 - 名無しさん (2021-10-17 17:19:44)
レベル2の印象は人それぞれとしてガルスK、ズサ、Sジェガン辺りは普通にやれると思う。550支援なあ…マップとハマれば強いギラ重、零式弐型、長い前線ミサイサと曲者揃いで600はC1、650はフル百とすぐ浮かぶが↑↑の言う550の強すぎってどれを指してるんだろ。主レスで余程下手なプレイしない限りイヤな空気になるほどでは無く、実用範囲だと感じますね。 - 名無しさん (2021-10-17 17:56:11)
かなりやれる方だとは思うがギラ・ドーガ押しのけて使う程では無い - 名無しさん (2021-10-18 02:32:58)
むしろギラ重が使えない近距離MAPで出しやすい機体って感じだな - 名無しさん (2021-10-18 03:28:51)
気のせいかも知れないけどビームキャノンちょっと遅く感じるのは足を止めて撃つからかな?弾速が遅い? - 名無しさん (2021-10-16 15:46:14)
なんか当てにくいよね多分断続じゃないかな?一般的なビームキャノンより遅い気がする - 名無しさん (2021-10-16 17:52:18)
断続じゃなくて弾速です - 赤枝 (2021-10-16 17:59:25)
やっぱりそうですよね - 名無しさん (2021-10-16 18:07:55)
途中送信してしまいました。モヤモヤしていたので助かりました。ありがとうございます - 名無しさん (2021-10-16 18:08:35)
バズとBRだけなら住み分けできたけど付属ミサイルの有無でほぼBRな感じかな - 名無しさん (2021-10-16 14:32:17)
ミサイルの性能が良すぎるからなあ。しかもエネルギーガンも残弾式なのでクイロの効果が乗るという。 - 名無しさん (2021-10-16 14:51:15)
付属ミサイルが強い。逆に副兵装のミサイル系兵装2種がショボい。 - 名無しさん (2021-10-16 16:07:18)
ネモIIIから乗り換えたけどデブい以外使用感似てるからかなり使いやすいな。 - 名無しさん (2021-10-16 09:42:07)
いろいろ動かしてみて廃墟専用に落ち着いた。随伴してなんぼだけど射程の短さが随所で結構気になった - 名無しさん (2021-10-15 22:18:14)
墜落も丁度いいよ - 名無しさん (2021-10-15 22:22:05)
そうなりますね。軍港や港湾軍事とかは他の支援に任せたほうがいいですね。砂漠は味方次第ですね。コストレベル2になれば劣りますが500とかで汎用と上手くやれば戦果は出せると思いました。 - 名無しさん (2021-10-15 23:40:46)
550、550、どちらも行ける感じですね。癖も少なさそうだしガチャしておくべき機体ですよね!? - 名無しさん (2021-10-15 21:48:30)
絶対必要ってほどでも無いけど、あると困らない感じかな。 - 名無しさん (2021-10-15 22:22:48)
火力は他の支援に射撃補正で劣るけどよろけハメという初心者でもやりやすい機体と思いました。ただマップは選びますね。廃墟、北極、墜落とかで汎用とかと足並み揃えてよろけを与える機体です。プロトスタークジェガンやズサみたいに馬鹿火力より安定していけるのでやりやすいです。アシハヤクヤール積んでもいいかもしれません。 - 名無しさん (2021-10-15 22:36:29)
非常に優等生な支援機だなぁ。 よろけも多く取れるし火力も出るし手数も多い。 機動力もあるから、万人におススメの優等生。 - 名無しさん (2021-10-15 20:52:51)
500はディテクターいるし550はⅡ型スタジェギラ重こいついる? - 名無しさん (2021-10-15 16:08:03)
550はともかくディテクターは移動撃ち即よろけ→キャノンが繋がらないし付属ミサイルが蓄積をとりやすいのでなんとも言えませんが扱いやすい機体とは聞いています。 - 名無しさん (2021-10-15 16:15:36)
500では普通に使えるだろ。ディテクターアンチステルスついてないし。そもそもいるかいらないかっていうなら、せめてガルスKと他の機体の運用を比較してから書けよ。 - 名無しさん (2021-10-15 16:31:39)
むしろスタジェの方が危うい気が。操作難易度って点でガルスKの方が勝る。スタジェはミサイル当てないと火力出ないし - 名無しさん (2021-10-15 16:34:52)
DTはこないだの強化で改善されたとはいえあまりポンポン撃ってると結構簡単に焼けるぞ。あと蓄積取れん。こいつはミサポ全弾当てればMA2すら抜けるという希望が持てる辺りが割と一線を画してるな。 - 名無しさん (2021-10-15 16:38:11)
スタジェもこいつもたいして変わんねーよ、スタジェが選択肢にはいるならこいつも入るわ。エア。 - 名無しさん (2021-10-15 17:03:30)
ディテクターに関してはディテクターの方が居場所取られてるでしょ。向こうはヒート率の関係でBRBCそれぞれ8秒は間隔開ける必要あるのに対し、こっちは5,6秒ずつで回転率は圧倒的。更にこちらは優秀な追撃火力もありブーストの機動性は大幅に上。かつ実弾とビーム2種で装甲依存性が低い、アンチステルスでV鹿に好相性とガルスのが圧倒的といって過言じゃないレベル。 - 名無しさん (2021-10-15 19:50:11)
ディテクターがネモIIIの上位互換って言ってる人居たりキャノンとかの武器の切り替えの速さを軽視する人結構多いね、こいつのキャノンもメインも切り替え速いってのは実際に使うと想像するよりもアドバンテージ大きいぞ - 名無しさん (2021-10-15 21:09:36)
550でも充分使えるね、550の支援は癖が強いのが多いから堅実に支援の仕事が出来るのはいいかも。今までネモ3Lv2じゃあ力不足だったけど、この機体なら問題ない。 - 名無しさん (2021-10-15 15:37:22)
アーマー多いけど緩衝材がなく別に固いわけでもないのがな… 500ならともかく550だと他の選択肢があるって感じる - 名無しさん (2021-10-15 14:53:09)
各種武装の切り替え速いのが嬉しい。あとCTも良い感じで武装を均等に回せられるのが楽しい - 名無しさん (2021-10-15 14:16:13)
ものすごく強いってわけじゃないけど、地上支援機としてやれることをしっかりやれるように抑えてる機体って感じ。アンチステルスがあって危険察知もできるし、速度もあるからしっかりとレーダー見る人に合ってる機体だね。 - 名無しさん (2021-10-15 13:41:44)
地上適正なのに宇宙向けのスキル持ちなの? - 名無しさん (2021-10-15 07:57:19)
地上専用機でもなければ、AMBACなら全機体共通だしジンバルは全支援共通スキルだよ - 名無しさん (2021-10-15 10:45:46)
アイザック「ジンバルがついてない私は支援ではなかった……?」 - 名無しさん (2021-10-15 13:03:26)
正確に言えばAMBACついてないタコもいるし、例外はね? - 名無しさん (2021-10-15 14:46:07)
頭でかくて上下を見られないんだよ君は。 - 名無しさん (2021-10-15 15:58:11)
動画見たけどエネルギーガンがレティクルから若干左にずれるっぽいね。細身の機体を狙う場合はそこを意識しないと駄目かも。修正されるかは微妙だけど - 名無しさん (2021-10-15 05:47:58)
それは不具合じゃなくてエネルギーガンの形状からくるものだから修正はないぞ - 名無しさん (2021-10-15 07:23:12)
でもレティクル完璧にあってるのにすり抜けて後ろの地面に当たってるのはどうしようもなくない?Jのほうはそんなことなってなかった気がすると思うんだけど - 名無しさん (2021-10-15 09:36:25)
メイン2種を2回ずつ試したけど、やっぱりバズよりE・ガンかな。付属ミサイルが選択肢と火力を増やしてくれる - 名無しさん (2021-10-15 00:49:36)
ミサイルのよろけ値もまたニクい - 名無しさん (2021-10-15 17:55:41)
標準装備の武器ってエネルギーガン?布バズ?どっちなんだろ - 名無しさん (2021-10-15 00:05:09)
初期武器は布バズですね - 名無しさん (2021-10-15 00:14:37)
何度かLv2を使ってみたが、武装回転は快適なんだが言葉にしにくい使いづらさがある。なんだろうかこれ - 名無しさん (2021-10-14 23:48:14)
足回りもめっちゃ快適なんだけどね - 名無しさん (2021-10-15 00:25:05)
視認性と見た - 名無しさん (2021-10-15 00:58:51)
550地上は500より射撃環境寄りだから、出来るだけ前目に出て追撃火力を発揮したいガルスKの得意射程とは少し相性が悪いと思った。550で競合しそうな弐型やミサイサギラ重辺りと比べても、良くも悪くも拘束力重視で1発の火力は並程度っていう機体だから、射撃装甲ガン積みの汎用に遠間からビーム2発ぶち込んでも思ったより火力出ないことが多い - 名無しさん (2021-10-15 03:47:21)
汎用ガルスもそうだけど数値には出ないもっさり感やエネルギーガンの発射位置とか微妙に違和感を感じるときはあるね。 - 名無しさん (2021-10-15 06:30:41)
どうしてアンステあるの!また鹿V泣いてるじゃない!しかも550にも出てくるから550廃墟でも鹿V泣いてるじゃない! - 名無しさん (2021-10-14 20:12:29)
ステルス機はステルス分性能抑えられてるんだからアンステ機もアイザックみたいに少し性能抑えろと思う。ガルスKが強いかはまだ知らないけど… - 名無しさん (2021-10-14 20:30:07)
アンステ配布の流れから夜鹿かなり勝率高いのが問題になってるんじゃないかな、ナーフしないように他の機体で勝率下げようって動きなんじゃ、又は今後ステルス2とか3機体の実装を考えてて意図的にステルス1を潰しにきてるとかかな - 名無しさん (2021-10-14 20:42:50)
でも正直姿勢制御無いし盾も無いしでゾックよりはまだ相手しやすい。しかし今週はまずこの機体ばかりで辛くなるだろうから鹿Vはしばらく出しにくくなるなぁ - 木主 (2021-10-14 20:51:26)
汎用はともかく戦場に1機の支援なんだからさほど問題ないでしょ。それ目的にゾックも出てくるコストだし - 名無しさん (2021-10-14 21:04:46)
その一機に補足されたら観測で全員に見られるんだわ、ジェダが持っててもきつかったけど支援が持つのはやりすぎ - 名無しさん (2021-10-15 02:01:05)
デジムとかもあるし、選択肢としてはありだろ。やりすぎではないがロッド当てたら、味方への連結情報がなくなる修正は欲しいかも。 - 名無しさん (2021-10-15 07:28:41)
ステルス機って敵に気付かれずに支援狩るのが仕事なのにアチコチにポンポン付けてたら意味ないよね。対ステルス機なんて各コストに1機いりゃいいのに重課金オッサングルマ勢に忖度してるから死に機体がまたできた。 - 名無しさん (2021-10-14 23:13:19)
何言ってんだこいつ。むしろVCで意思疎通できるグルマこそいらないじゃん。妄想で物事語る奴ってホントやべえな - 名無しさん (2021-10-15 14:23:27)
たまにいる高レベピクシー即決の人はさすがに御退治いただきたいね - 名無しさん (2021-10-15 02:30:24)
550しか出なかったんだけど通用しますかね?レベル2当たった人に聞きたいです - 名無しさん (2021-10-14 19:26:51)
個人的にはJもKもデカイから相手もデカイ550の方が使い易いかも。実弾多いし弾幕張れるから汎用に随伴して2v1でゴリゴリ溶かせて進むと楽しい。 - 名無しさん (2021-10-14 19:45:59)
一発の重さや、範囲ステルス、バルカンの垂れ流しという強さではプロトスターク。マニューバの圧倒的止めやすさ、面制圧能力ではズサ。使いやすすぎる即よろけ武装と、追撃火力の高さでガルスKと上手に差別化されてるね!・・・ネモⅢ?・・・し、射程が長いかな(震え - 名無しさん (2021-10-14 18:22:39)
ネモⅢの取柄は射程の長さと宇宙適正じゃない?プロスタも宇宙適正だけど弾速の関係で腐る兵装が多いから意外とキツいし - 名無しさん (2021-10-14 19:20:55)
キャノンの射程長いけどバルカンの距離で戦い続ける必要が有るからなぁ、実質に宇宙適正位しか… - 名無しさん (2021-10-14 19:25:04)
ぜ、前線維持・・ - 名無しさん (2021-10-14 23:22:53)
一応ネモⅢの方が射撃補正が上だしスロットが遠距離多めだから武装火力はこっちが上でもあっちの方が単発ダメージは出るから完全上位互換ってわけでもないでしょ。まぁメインはひっくり返せない武器の火力差があるけど - 名無しさん (2021-10-15 07:10:31)
キャノン単発で勝ってても仕方ない… - 名無しさん (2021-10-15 13:29:49)
ガ、ガルスより細身だし…? - 名無しさん (2021-10-14 20:17:01)
スモークグレネードはステルスLv1だから対面ガルスKだと常時無効化のはず - 名無しさん (2021-10-14 20:28:11)
性能面で不満は無いけど折角ガルスなんだし、格闘のモーションがJのアームパンチと同じなら面白かったのになぁ~ - 名無しさん (2021-10-14 18:20:32)
やや大きめの体躯と射程が若干短めくらいしか欠点無いな、おまけにアンステまである。ネモ3みたいにビーライのヒート率気にしなくていいからよろけ武器二種の回転率が異常。ガルスBRならさらに蓄積優秀な副兵装まで付く、500コスの随伴支援の中で頭一つ抜けてるわ。 - 名無しさん (2021-10-14 18:13:31)
先生!ネモⅢ君が息してませーん!! - 名無しさん (2021-10-14 17:52:35)
交戦距離も使い方も違う機体だけど - 名無しさん (2021-10-14 18:12:36)
横からだが殆ど同じ位置だと思うぞ。ほぼほぼ上位互換に近いと思うわ。ネモⅢはダウン追撃用の武装無いし、格闘の振りやすさとバルカン位が利点だなー。何よりアンステが500でありがたすぎる。見える強襲と見えない強襲では対処のしやすさ違うからねえ - 名無しさん (2021-10-14 18:17:28)
ネモⅢは変わらず500選択肢トップだとしても、正直上位互換の機体だと感じた。ネモⅢのお株のよろけ2種は当然出来るとして、武装回転なども扱いやすい。撃ち合いでネモⅢより大きいのは少しネックかな程度。 - 名無しさん (2021-10-14 18:21:33)
しかもスラスピ185にスラ量70に地上適正と、支援としては650コスト並の移動性能を持ってるから戦場の流れについていきやすいのよね。変化球なわけでもない、まさに扱いやすいネモⅢの正統上位互換って感じで凄い乗りやすい… - 名無しさん (2021-10-14 18:29:00)
ネモⅢのキャノンは射程600だけどBRが300だから結局、火力出る射程は300以内で同じだと思うけど…。 - 名無しさん (2021-10-14 18:25:38)
同コストで同じトリントン仲間なのにどうしてこんなに差がついちまったんだ? - 名無しさん (2021-10-14 18:34:37)
迎撃、追撃の接近戦はネモⅢの方がサーベルの分使い易いと思うよ - 名無しさん (2021-10-14 18:37:19)
この子のマチルダクラッシャーはダウン中にもちゃんと当たるし何より威力が高いよ。N横格は流石にサーベルのが優秀だけどね。 - 名無しさん (2021-10-14 18:44:10)
キャノン切り替え0.2秒の差を生かすんだ!お互いがメインを外した瞬間にネモIIIの勝ちが決まる! - 名無しさん (2021-10-14 20:50:08)
常に弾ばら撒けるのいいね - 名無しさん (2021-10-14 17:33:55)
支援枠としてはパッとしない存在だよなぁ…もうバランス重視より尖った機体の方がガチャ回す気になる! - 名無しさん (2021-10-14 17:13:13)
使いやすい手堅さも大事だぞ、変に尖って使いこなせないやつが火力出せずに死んでいく支援なんてマジでいらないし。 - 名無しさん (2021-10-14 17:20:09)
いや?味方のダウンに合わせられるなら追撃火力高いから全然パッとしない存在ではないはずだけど。 - 名無しさん (2021-10-14 17:24:04)
その追撃火力を活かせる人が何人いるかだろうけど… - 名無しさん (2021-10-14 17:50:31)
さすがにそれは言い掛かりすぎだろ、ダウンにビックガン撃ち込めばいいんだし。それくらいも出来ないの?支援乗るにあたって - 名無しさん (2021-10-14 18:08:53)
別に難しい要素ある?ジェダで味方の追撃に腰グレ合わせるのと何か変わるかね? - 名無しさん (2021-10-14 18:09:56)
武装はエネルギーガン→キャノンでもキャノン→エネルギーガンで確実に繋がる&追撃が基本実弾で出来る、スラスピが185と支援ではかなり優秀&地上適正なので足回りは優秀 欠点が緩衝材無し&ずんぐり体系だから思ったよりも打たれ弱い カスパが中距離スロット特化の偏りの為、カスパが特化型になりやすいってぐらい。リックディジェよりは強い。普通に - 名無しさん (2021-10-14 16:22:20)
カスパは中距離スロット特化だけどキャノンがEパック形式だからどのメインでもクイックローダーとの組み合わせで恩恵があるからズサと同じく回転率向上で武装を回して戦うのを推奨してるんだと思う - 名無しさん (2021-10-14 16:32:52)
とはいえ最低限フレームと装甲は盛れるから、クイロ+αが出来てズサよりは使いやすいスロだと思うよ。 - 名無しさん (2021-10-14 16:33:41)
リックディジェより強いかは個人的には微妙だな… 流石に百BRの方が火力出るし強バルカンとトリモチの存在も大きい - 名無しさん (2021-10-14 17:17:10)
絶妙な使いづらさがある ビッグガンと腕ミサの発射レートなんとかならんか - 名無しさん (2021-10-14 15:59:17)
腕ミサなんかあんま頼んなくていいでしょ、ビックガンは追撃用。ガルスJのライフルについてるミサイルが強いよ。 - 名無しさん (2021-10-14 16:11:14)
ガルスKってキャノン左肩じゃなかったっけ? - 名無しさん (2021-10-14 15:59:08)
小説とOVAでちょっとデザイン変わってるけど、どっちも左肩だね。ネモⅢのキャノンが左撃ちでやりづらいって話題はあったから、調整で変わったのかな? - 名無しさん (2021-10-14 16:04:35)
ネモ以外キャノンはみんな右か両肩だったから癖でミスっただけかもね - 名無しさん (2021-10-14 16:41:14)
徳島のツイッター曰く遊びやすさ優先で改変だそうな そうなるとネモⅢは?ってなるけどね… - 名無しさん (2021-10-14 16:54:05)
新体制になってるからそこはある程度違うでしょうよ、考え方とかさ。ネモ3は前の機体だし - 名無しさん (2021-10-14 17:19:18)
あの人仕様に無いものをあるように語ったりするし今回の遊びやすさ重視も本当かどうかわからないところなんよね - 名無しさん (2021-10-14 17:46:25)
ネモⅢについても言及してるよ。
https://twitter.com/tokuyan_wd/status/1448542692699373569?t=qnpoKa4Lcdn6NkY8S812Ow&s=19
- 名無しさん (2021-10-14 17:52:19)
改変っていうか漫画「「袖付き」の機付き長は詩謳う」で右肩キャノンガルスKが出ているし、設定上どっちにも付けれるからPMU仕様ってわけでもない。ネモⅢはそもそも設定上左肩にしかない。設定上なんとかなるからプレイしやすい方を選んだ。それだけでしょ - 名無しさん (2021-10-14 20:59:38)
ちなみに設定では別にどっち側にでもつけれるそうだ - 名無しさん (2021-10-14 17:00:53)
蓄積&追撃用兵装を手に入れた代わりにキャノンの射程短くなったディテクターって感じかねぇ - 名無しさん (2021-10-14 15:47:30)
test - keasemo (2021-10-14 14:55:57)
「ログ1」をウィキ内検索
最終更新:2025年06月23日 23:54