リ・ガズィ > ログ1

  • こんなのがかつては弱体化されるほど強かったなんて信じられんな、火力耐久足回り全てにおいて救いようがない...せめて耐久位はもう少し上げておくれ - 名無しさん (2025-07-22 17:01:16)
    • hp19000位になったとしても蓄積環境の今しょうもなバルカンじゃなぁ - 名無しさん (2025-07-22 17:15:45)
  • こいつ最後の強化直後700で環境戦績出してたんだよな。 - 名無しさん (2025-06-19 20:39:47)
  • こんなんでも去年強化されてるの凄いな - 名無しさん (2025-06-18 20:51:49)
  • 昔なら器用万能でチャー格の爆発力 - 名無しさん (2025-04-24 19:11:18)
    • 途中で送信しちった 爆発力もあったけど、今だとあらゆる意味で弱いね... 武装性能も足回りも耐久も全て足りてない - 名無しさん (2025-04-24 19:12:22)
  • 小説版だと1秒近くの長時間発射が可能と設定されてるらしいからこの設定からビーライの性能盛られないかな - 名無しさん (2025-03-03 09:28:39)
  • 昔は愛機だったけど…もう環境に置いていかれて無理だなぁ…好きなんだけどねぇ… - 名無しさん (2025-02-15 23:25:26)
  • チャー格すら振りにいけない - 名無しさん (2025-02-06 11:10:29)
  • 全体的に弱いと思うけど、特に弱いバルカン、半グレ、腰グレの強化が必要かなと。特に半グレは投げてる暇ないから即よろけでも足りない。 - 名無しさん (2025-01-15 12:03:26)
  • 脚部積んでんのに足毎回壊れるし脚部積むから火力もスラも盛れない - 名無しさん (2025-01-15 11:23:39)
  • 数億年ぶりに使ってみたけどあまりにも辛すぎる。とりあえず空プロとスラスターの強化はよ。足回り全般終わってる - 名無しさん (2025-01-11 20:05:04)
  • これだけフライト・フラップ溢れているならBWS実装してくれてもいいよなあ、新機体でコスト上がってもいいので。空中からリスポーン可能、スラ切れでBWSを強制排除・撃破されるまで再装着は不可だがアンクシャより燃費が良い、蓄積や大よろけをくらうと機体が一定時間制御不能になるが墜落はしないスキル有り - 名無しさん (2024-11-27 14:15:02)
  • あとは空プロ追加と腰グレ改良で完成 - 名無しさん (2024-11-17 16:40:38)
    • 完成(中堅以下) - 名無しさん (2024-11-17 17:47:14)
  • BRの取り回し劣悪すぎる、もう威力3000とかでいいでしょ - 名無しさん (2024-10-18 19:30:48)
  • スラ盛りにすると火力低過ぎて、え!?これ倒しきれないの!?って場面が連発する。 - 名無しさん (2024-10-15 08:33:01)
  • こいつガチで弱すぎるて空プロ無いのはなんで? - 名無しさん (2024-10-14 15:31:10)
  • 何なのこのGランのリロード - 名無しさん (2024-09-01 19:38:14)
    • 空目してガンダムX?ってなった - 名無しさん (2024-09-20 17:24:47)
  • 700の環境機でくそワロタ。これに負ける700汎用乗りさんさぁ… - 名無しさん (2024-08-22 14:12:17)
    • いやマジで700のこいつの勝率なんなんだよ。ナイチンの勝率より想像できない。 - 名無しさん (2024-08-23 12:27:52)
      • 勝率がなんの意味もないってことよ。 - 名無しさん (2024-08-23 13:25:06)
        • 俺らがいかに数字が無意味と言ったって実際にレートに影響するのはその勝率なわけでな。仮にS帯でも通じる性能で敵で出てきた場合に強みが分からないんじゃ話にならない。 - 名無しさん (2024-08-23 13:54:49)
          • 無理やや形状がシンプルで目立ちにくい・魔改造カスパ・やれる事少ない故の洗練・ナメられ放置気味 …とかそんなんかなぁ…支援は地面にいるわけだから、噛みつくだけならデカい700強襲よりよかった…? - 名無しさん (2024-08-23 15:29:03)
  • ハイザック - 名無しさん (2024-08-21 20:55:40)
  • 普通に格闘振ろうとすると一瞬固まって振れないことが多くてもどかしい。 - 名無しさん (2024-08-16 11:22:23)
  • バルカンゴミのままだし多数出てくる試験ドーガ相手に何が出来んの。百式のがずっと強いよ。 - 名無しさん (2024-08-13 02:55:17)
  • Lv4だと0.1秒でチャージできないと存在価値が無い - 名無しさん (2024-08-12 20:29:49)
  • こいつってΞ相手に何ができるんです? - 名無しさん (2024-08-11 01:16:15)
    • こいつがボコボコのされてる間に味方が勝つらしい - 名無しさん (2024-08-13 02:53:30)
  • 試験ドーガが強いって前提でも結構良い機体になったと思うんだが評価はイマイチなのかな?... - 名無しさん (2024-08-05 17:40:54)
    • 試験ドーガ抜きにしても、現在の環境支援と汎用に有利な何かがある訳ではない並の強襲って感じ - 名無しさん (2024-08-13 22:58:59)
  • チャー格に目が行きがちだけど何気に連撃補正 下格闘補正優秀やから支援相手にはn横↓からのn下するだけでも火力出せるのがいいね - 名無しさん (2024-08-01 20:59:12)
  • あと耐久とかはもちっと欲しいかなって思った、試験ドーガ乗れない民としては使える機体増えて嬉しい - 名無しさん (2024-07-29 12:50:19)
  • 使いやすくなったけど腰グレのリロードが30秒のままなのが気になっちゃうなぁ... - 名無しさん (2024-07-29 12:48:02)
  • この高い基礎性能と使いやすいライフルとヘビアタが実に馴染む。また味わうことが出来て嬉しい。 - 名無しさん (2024-07-27 12:45:08)
  • 空プロが無い、耐久が低すぎ、BRと腰グレのリロが長すぎる以外はそれなりにって感じにはなったけど試験ドーガでいいなこれ - 名無しさん (2024-07-26 20:34:44)
  • 試験ドーガの存在は一旦忘れるとして、まだバウでいい感じするけどどうなん? チャー格が通用する戦場では射撃もできる格闘機って感じで強いのか? - 名無しさん (2024-07-26 13:41:57)
    • バウとコイツは全然違くね?コイツ射撃だけじゃ火力出ないぞ - 名無しさん (2024-07-26 19:47:37)
      • だからバウで良くね? って話なんよね。そして格闘振りにいくならガズエルグラウの方がもうちょっと戦いやすいし、本当にチャー格だけの一芸機体って感じがする - 名無しさん (2024-07-26 21:45:28)
        • 横からだが、比較するとグラウはメイン以外の射撃は足止まるのがキツく感じる。あと、運用方法としてはリガズィは射撃でねちっこく立ち回ったりチャー格ぶっこんだり、適宜最適な運用をチョイスするとダメージや生存性が跳ね上がるので、射撃偏重の機体と比較するもんでもないかと。 - 名無しさん (2024-07-26 23:13:39)
  • brの切り替え1.5秒だったのか……(驚愕)これで2年間放置とか恐ろしいことするなほんと - 名無しさん (2024-07-26 13:39:56)
    • そらお仕置きでそうなったんですしおすし - 名無しさん (2024-07-26 23:14:23)
  • まぁ使いやすくて強いわな、パガンがクソ強かったからこれでも足りなかったけども。ジェダキャノンの相手が少し手こずるくらいか - 名無しさん (2024-07-26 13:27:40)
  • 強襲で迷ったらこいつ乗れってぐらい安定感ある機体になった(戻った)な - 名無しさん (2024-07-26 03:38:00)
    • 現環境だとバルカンかBRの蓄積にテコ入れが欲しい - 名無しさん (2024-07-26 23:16:28)
  • 切り替え前より短くなったのか… - 名無しさん (2024-07-26 02:05:20)
  • 確かにチャー格モーション優秀だけど、運営はどうしてこいつをチャー格チンパンにしたいんだ - 名無しさん (2024-07-25 22:58:40)
  • 腰グレのクソ長リロードと、この頃のZ族の呪いなのかクソバルカンは相変わらずか… あと空プロください - 名無しさん (2024-07-25 20:32:49)
  • 手投げグレもジェガンのにしてくれねーか? 弱すぎだわ - 名無しさん (2024-07-25 16:40:32)
  • 他の55強襲とライバル勝率変わんないっつーなら実質試験ドーガと同じくらいって事やろ(混乱) - 名無しさん (2024-07-25 15:26:45)
  • 腰グレのリロードはなぜ許されないんだ?w - 名無しさん (2024-07-25 15:25:17)
    • 30秒(迫真) - 名無しさん (2024-07-25 16:40:04)
    • 強よろけ武装かよってくらい長いな - 名無しさん (2024-07-25 22:54:25)
  • 「ヘビーアタック後のクールタイムを短縮」ってのはチャー格後に下が安定したりするのか? - 名無しさん (2024-07-25 15:24:42)
    • 強化前がどうだったか分かんないけど演習でC格初段を当てた敵に安定して下追撃入るよ - 名無しさん (2024-07-25 16:37:56)
      • 実装時は追撃にビームNが入ったけど弱体後の追撃は腕グレかNがせいぜいだったと思う - 名無しさん (2024-07-25 17:31:19)
  • ゆ…ゆるされた…! 例の外伝(銀リガ出るやつ)もあるしこのぐらいはやってくれないとな! - 名無しさん (2024-07-25 14:17:50)
  • また強化でチャー猿が増えそうで憂鬱 低レートじゃ勝率がエグいことになりそう - 名無しさん (2024-07-25 14:16:59)
    • 低レートなんざ気にする必要無くね?Sフラも解放された訳だし、カスマクイマに籠ってたS-達もレートに戻ってくるとなればそうそう登っては来れんだろうし - 名無しさん (2024-07-25 17:51:57)
    • むしろこいつでチャージ多様しないでどうすんだ。レベル4まで行っても格29の2850のサベだぞ。使いやすくなったライフル使って汎用寝かせつつ支援向かうか?汎用に出てるダメージは1000~2000くらいだろうけど。それとも30秒の腰グレやハングレ、250mの腕グレ使って射撃戦するのか・・・? - 名無しさん (2024-07-25 18:04:21)
      • 落ち着け、まともにチャー格振ることはチャー猿とは言わんだろ。例え木主がそれすらチャー猿扱いのつもりで発言したとしてもね - 横 (2024-07-25 18:08:12)
  • こいつの修正完全にミスってるよな。チャー格の倍率下げれば全て丸くおさまっただろ - 名無しさん (2024-07-24 18:24:40)
  • 700 6vs6なら強い - 名無しさん (2024-07-14 14:53:30)
    • はにゃ?狙われない事にやるヘビアタ火力貢献で言ってるならゼクアイン1種のが強いし、ノルンの足元にも及ばないけど大丈夫か? - 名無しさん (2024-07-19 09:37:07)
  • 全盛期に戻しても今の環境ならちょい強めくらいのランクに収まりそう - 名無しさん (2024-05-30 17:26:57)
    • 今全盛期に戻しても中の中だと思う - 名無しさん (2024-07-06 13:40:43)
  • 今じゃ55強襲で取り回しのいい即よろけ持ちが増えてるんだし、こいつのお仕置き解除してもいいと思うな。さらにプラスで腰グレのリロードを半分くらいにしたりすれば環境1歩下くらいには返り咲けそう。パフェをチャー格でまくろうとしてボコボコにされてるのしか見ないし。 - 名無しさん (2024-05-20 08:33:56)
  • これ使ってる奴は上手い下手以前に支援機に行かずハイエナチャー格狙うだけの地雷しかいない - 名無しさん (2024-05-15 21:25:36)
  • ナーフされて2年がたちました(白目 - 名無しさん (2024-05-08 13:26:12)
    • 逆にまだ2年しか経ってないんだ。よく実装から一年近く放置してたな。アンクシャとかも許されると思ったころに突然ナーフされる可能性が…… - 名無しさん (2024-05-08 16:46:09)
      • 新マップの地下基地の実装で勝率が爆発的に上がって弱体化が決まったんじゃないかって考察してる人がいたな - 名無しさん (2024-05-13 13:10:24)
        • 地下基地で味方タックルに合わせてブチ込む使い方をすれば15万~20万を平気で取れたからね...。分かってる味方汎用も自分毎切られるのを承知で、普段見ないくらいの頻度でタックル吐くから面白かった。具体的に言うと即よろけ→追撃に即タックルくらい。けど、修正するんならチャー格の方にしてほしかった...。 - 名無しさん (2024-05-16 02:44:52)
      • 上方修正は1年後か2年後か… 2年後とかこのゲームが絶命してそうな気がする - 名無しさん (2024-07-19 09:44:54)
  • 久しぶりに乗ってみたら空中制御もねーとか射撃が弱体化して格闘振りに行くのに今時どうしようもないぞこれ・・・ - 名無しさん (2024-05-06 22:33:18)
    • 強襲なら500でほぼ標準装備、早い機体だと450から付いてる空中制御Lv2が無いのは地味と見せかけて派手に立ち回りに影響出るんだよね - 名無しさん (2024-05-08 08:58:42)
  • ライバル勝率に関してはパフェガン上回っていたからな(全盛期の話)、お仕置き期間はまだ続きそうで - 名無しさん (2024-04-25 19:49:32)
  • 今月も調整なしか… - 名無しさん (2024-04-25 18:32:29)
  • そろそろビーライの切り替え時間を…… - 名無しさん (2024-04-25 08:31:20)
    • 切り替えもそうだがCTも戻す以上になっても悪くは無いんでは...普通に射撃武装回して戦いたいぜ - 名無しさん (2024-04-25 08:51:26)
  • 簡易バイセン2とかになって帰ってきたら笑うわ - 名無しさん (2024-04-10 14:51:04)
  • 今のこいつ、550の最下位なんだよな…そろそろナーフ解いてもいい気がするどころか、アッパーしないと機体として死んだまま - 名無しさん (2024-03-22 19:57:52)
    • ボリューム層がコイツのチャー格のカウンター取れないから調整無理だよ 当てやすい割に420%もあるせい - 名無しさん (2024-03-22 20:30:35)
    • 運営のナーフの仕方が悪い…チャー格の倍率を420%から320%くらいに下げるだけの素直なナーフだったらたぶんこんなことになってないはず - 名無しさん (2024-03-28 00:00:10)
    • 空プロ2生やして射撃回りを元に戻して+α強化、に加えてチャー格の少し倍率下げてくれたら完璧だと思うの。 - 名無しさん (2024-03-28 00:09:05)
  • 見た目が好きなんだけど今のコスト帯で使うには色々と辛いのが悲しい - 名無しさん (2024-03-20 10:11:58)
  • こうなったらチャー格でパフェガンの盾を壊す係に就任しよう - 名無しさん (2024-03-18 20:30:37)
    • 割といるよ。ただ支援機も狙わんと・・・ - 名無しさん (2024-03-18 22:03:47)
    • チャ格の中では当て易いんだろうけどチャ格持ちの中じゃ処分し易い機体だから結局ダメよ - 名無しさん (2024-03-18 23:42:03)
  • 汎用の切り替えの早い2種即よろけ+αの蓄積よろけは許されてるのにコイツは許されないのホント草。腰グレのリロード時間激重なんだしビーライ許してやれよ… - 名無しさん (2024-03-18 18:17:28)
  • 設定ミスしてるのかってくらいビームライフルの持ち替えが遅い…ある意味ぶっ壊れ機体 - 名無しさん (2024-03-15 06:06:51)
  • これ弱体内容戻るかつ腰グレのリロード大幅短縮(13sくらい)にすれば、パフェガン環境にワンチャンかち込み行けるのでは…? - 名無しさん (2024-03-05 11:22:23)
  • いつ見ても腰グレのリロ30秒で笑ってしまう - 名無しさん (2024-02-25 10:44:17)
  • 普通に産廃だからレートに来ないでほしい - 名無しさん (2024-02-15 20:53:02)
  • 何だろう…昔のゼータみたいな使ってて急に違和感が来る手触りなのよね。凄い枷がかかっていて思うように動かないのが一番辛いまであるかもしれない - 名無しさん (2024-02-14 13:35:51)
  • 昔ブイブイ言わせてたとはとても思えない酷い有り様 - 名無しさん (2024-02-08 20:56:21)
  • もう出所でよくない?だめ? - 名無しさん (2024-02-02 16:21:08)
  • 出撃時BWS装備状態(解除後再変形不可)でアンクシャ並みの航行能力持たせれば特色出るやろ - 名無しさん (2024-01-24 21:00:12)
  • 700ブロールで1位取れた - 名無しさん (2024-01-21 07:41:58)
  • 射撃の回転効率悪すぎてチャー格しか能が無いのにそのチャー格すら他の機体に劣るからいい加減元に戻せばいいのにね - 名無しさん (2024-01-19 22:55:26)
  • 今更なんやがこいつってバイオセンサー付いてる設定あったっけ? - 名無しさん (2024-01-12 17:46:25)
  • 全盛期+空プロ+腰グレリロ短縮は欲しい、もうすぐで弱体から2年なんだしもういいでしょ… - 名無しさん (2024-01-12 13:20:51)
  • そろそろ許して... - 名無しさん (2024-01-12 13:06:42)
  • 素直な扱いやすさと空プロが無い、BRの切り替え長さの使い難さが合わさって中途半端すぎるのよ - 名無しさん (2023-12-23 18:09:08)
  • 弱体化よりもレートで乗ることの風評被害ができましたのほうが深刻なんだよね…   警戒する気持ちもわかる(被害を受けたことあり)し、チャー格使わないとも言えないけど味方に当てないようにしてバッジもつけてるので乗らせてくだせぇ… - 通りすがりのリ・ガズィ乗り (2023-12-13 12:08:59)
    • 訂正 "ができました"→☓ - 通りすがりのリ・ガズィ乗り (2023-12-13 12:10:37)
  • レベル4で格補が全然上がらんのがなモヤるな〜射撃重くされたコイツで複合オバチュ担いでも大して火力出ないだろうしホント不憫な機体だ。全部チャー格420%に引っ張られちゃうなコイツは - 名無しさん (2023-10-31 13:46:56)
  • lv4射撃盛りは武器威力が低いから思ってたより火力出ないな腰グレのリロード30秒はバグか? - 名無しさん (2023-10-31 12:35:24)
  • Lv4が実装から盛られまくってる。射撃補正とかすごい盛りっぷり。これでも足りないんだろうな感があるのが700コストの恐ろしいところ。 - 名無しさん (2023-10-26 22:54:59)
    • リガズィの場合はステータスじゃなくて武装の回転率と取り回しっていうレベルと関係ない部分に枷をはめられてるので - 名無しさん (2023-10-28 19:55:53)
    • 700は使いやすいチャー格持ちが武装盛り盛り福ν、射撃チュンチュン大よろけシナスタ、ステルスと使いやすい武装のシェザALv2と取り揃ってるからなぁ - 名無しさん (2023-10-28 20:20:36)
    • LV4機体は総じてステータス高いけどこいつの場合チャー格あるだけの器用貧乏機体だから無理だぞ。とりあえずバウみたいに空プロ2もらえんことにはどうしようもない - 名無しさん (2023-10-28 20:25:38)
  • 下方前は細身で耐久高めのイメージだったけど、以降はすぐ脚折れるし即蒸発のイメージだな。さすがにもう全部戻して耐久上げてくれ - 名無しさん (2023-09-25 20:54:21)
    • 射撃能力下がってチャー格ブンブンな乗り手ばかり残ってたから即溶けるのばかりだっただけで、元から耐久高いってイメージはないかなぁ - 名無しさん (2023-09-25 21:42:36)
  • こいつってもう元の性能に戻してもキツいことない?元の性能ならまだやれた? - 名無しさん (2023-09-15 23:44:49)
    • BRの取り回しを元通りにしたらとりあえず普通にやれる。腕グレの回転率戻したら上位に舞い戻る - 名無しさん (2023-09-15 23:53:02)
  • Steam版で配布されたからかめちゃくちゃ見かけるし何ならコスト割れでも出す人いるくらいだから強いのかなと思って調べに来たら情けないモビルスーツ言われてて笑った - 名無しさん (2023-09-09 00:39:50)
  • 腰グレならロード30秒ってマジかよwww バウなんか6発もあるのに10秒で帰ってくるぞwwwww - 名無しさん (2023-09-06 10:12:12)
  • 格闘機として運用するならバルカンの射程・蓄積・発射レート強化と自前で取ったダウンにチャー格が間に合うくらいじゃないと - 名無しさん (2023-09-06 01:08:07)
  • 何もかもチグハグで一つ一つの行動全てが喉にひっかかるかんじ。空プロはないし、BRのCT長すぎ切替遅すぎ(腰グレ含む)唯一まともと思えるのは腕グレくらいじゃないの? - 名無しさん (2023-09-05 22:54:06)
  • 複合フレーム積みで射盛運用してみたらチクチク支援機いじめられるの楽しいな たださすがにこのBRは.... - 名無しさん (2023-07-27 12:56:54)
  • 一見即よろけ二種にチャー格、蓄積腕グレと優秀に見えるけどリロCT激重すぎて何もできませんになるんよな  増して - 名無しさん (2023-07-27 00:15:58)
    • 誤送信・つづき  増して射撃寄りステータス、低めの装甲値、チャー格マンの悪名もあってヘイトがかなり高くなりがち 腰グレが停止撃ちだから緊急回避とられてもこっちが追いつめられるパターンになる可能性もある(おまけにBR7秒でどう足掻いてもスラOH中にもう一回打つとかはできない) 腰グレ30秒のリロードのおかげでBRor腕グレメインで回すしかなくなるから実質1種よろけみたいなもんだし、回避からチャー格は高蓄積のユニットが増えたおかげで通用しないケースが多い もろすぎてバイオセンサーのワンチャンある前に汎用に静められることが多いし、発動してもマニュ中のビーライ一撃で沈むレベル。 昨今550強襲機の環境機が軒並みステルスで、そこにリ・ガズィ割っていけるかっていうと無理がある。 そもそもチャー格があるからって射撃下げるのに何でHPまで下げたのか意味わからん。 接近しにくくしただけじゃん。 腰グレ切らしたら逃げるしかないわこんなん。 切り替え速度のせいでチャージでフェイントかましてからBR切り替えとかのとっさの戦術もとれん 運営にも何度も要望送ってるがいまだに調整のちの字もない。 福岡νガン実装でFFサザの時みたいに関連機体の調整入るかと期待していたが...あまりにも残念。 優秀なのはチャ格モーションと武装数だけっていう、正しく張りぼてのなさけないMSになってしまった。 チャ格マンの悪評のせいでレートでも乗りずらいし... もしこの機体でチャ格しかしていない人でこのサイトを見てる方がいれば、射撃からめて使ってみてほしい。  長文失礼しました。好きな機体だけにやりきれなさをどこかで吐露せずにいられなかったんです... 申し訳ない - 名無しさん (2023-07-27 00:42:18)
      • まあ一昔前の機体だから仕方ない。チャー格がダメソの機体は上位レート帯だと向かい風だろうから再調整の可能性は十分あると思う - 名無しさん (2023-07-27 05:41:02)
  • 初めて乗ったけどこいつがチャーガイになる理由が少しわかったわ、BRが終わってる そりゃワンチャンマシーンになるわ - 名無しさん (2023-07-22 20:14:06)
    • 別にBR下方される前からレート低めだとチャー格チンパンばっかだったし、今でも丁寧に乗ればチンパンにはならんぞ。というか、レート上がってくるとチャー格一本槍ではまず通用しない。 - 名無しさん (2023-07-22 22:34:32)
      • 丁寧に戦うと逆にBRのダメさが気になる、タイマンはまだマシとして2on2状態でBR→格闘で寝かせてそこから咄嗟の味方のカバーとかできんしな - 名無しさん (2023-07-23 17:18:08)
        • 腰グレと腕グレ忘れてる時点でお察し - 名無しさん (2023-07-27 04:02:22)
          • 君マウント取るばっかで他人と会話できないねえ - 名無しさん (2023-07-27 11:33:36)
    • 射撃してないでチャー格振れってスタンスと運営のお達しだからな。こいつ使うA+以下は全員警戒で丁度いい - 名無しさん (2023-07-22 23:21:55)
  • 下方した分戻さないならせめて腰グレの切り替え早くしてくれ - 名無しさん (2023-07-16 09:21:52)
    • キュベレイを見れば分かるが、お仕置きされたら年単位で放置されるから諦めろ - 名無しさん (2023-07-16 15:50:15)
  • マジで格補でもチャー格の倍率でも下げてくれて構わんから射撃の弱体化解除してくれ、運営が考えてる数千倍はあの弱体化痛手なんだよ... - 名無しさん (2023-07-14 17:52:14)
    • 下方された機体の環境変わって上方候補に挙がるのくっそ遅いからな 新しく追加された650で散々な結果を集計したらワンチャンスありそう - 名無しさん (2023-07-14 18:14:13)
    • 射撃能力が高過ぎでお仕置きされてんだから「運営が考えてる~」とか的外れだよ - 名無しさん (2023-07-14 23:25:55)
    • 運営が想定してる運用方法はチャー格中心とした格闘戦だからその主張は的外れだよ - 名無しさん (2023-07-16 09:27:20)
  • リ・ガズィ「空を自由に♪飛びたいな♪」 - 名無しさん (2023-07-07 22:02:00)
    • はい!BWS~!出撃演出でいいから欲しかったなぁ・・・ - 名無しさん (2023-07-07 22:12:52)
  • ばあさんや・・・レベル3は性能許されたりしとるかのぉ・・・? - 名無しさん (2023-07-07 05:55:58)
    • Mk-Ⅱ「お前も仲間に入れてやるってんだよ」 - 名無しさん (2023-07-07 14:02:05)
  • このオワ機体で650はさすがに拷問でしょ - 名無しさん (2023-07-07 03:16:23)
    • 映画では650のヤクトドーガ追いつめてたから大丈夫じゃね?知らんけど - 名無しさん (2023-07-10 10:58:39)
  • もし次調整入るならダミーバルーン追加して欲しい 実用性は知らない - 名無しさん (2023-06-30 20:46:05)
    • スーパーガンダムがもってるようなやつだろうけどどうせならプカプカゆ~~っくり動きながら3個くらいだしてレーダーにうつるだけじゃなく体力まで表示される仕様にしてほしい - 名無しさん (2023-06-30 20:56:53)
  • 今回配布されたけどもう皆持ってそうだし変化は起きなさそうだなぁ…弱体部をそっくり元に戻せとは言わんがサブ武装の強化とかもダメかねぇ - 名無しさん (2023-06-29 14:53:39)
    • BRの切り替え1秒に戻してくれるだけで良いんだがなぁ。 現状勝率維持出来てるんだろうか? - 名無しさん (2023-06-30 20:05:32)
  • 宇宙クランマで久々に乗ったけどボイチャで連携してるとよろけ他力本願でのチャー格がバカスカ入って気持ちE。上下からの攻めが出来るから地上よりルートが楽だし - 名無しさん (2023-06-04 06:52:38)
    • ごっつぁんチャー格狙いならゼク1の方がダメージデカくね? - 名無しさん (2023-06-04 11:52:55)
      • 両方試したけどゼク1は総火力は高いけどモーション長いのがネックだったな。リガだと発生からフルヒットが早いからダウンにも合わせやすいし切り抜けモーションで捕まりづらいのが良かった - 名無しさん (2023-06-04 13:15:41)
        • 移動量が大きいから、スラ量微妙な時に遠間から1ヒットだけ狙ったりもできるか。なるなる - 名無しさん (2023-06-04 13:21:59)
  • 射撃武器を元に戻してあげたいけど、こいつが強化されるとまた脳死チャー格ブッパマンが増えるからそこが嫌なんだよなぁ。修正前は即決マンばっかりで味方のよろけに無理矢理チャー格をねじ込むことしか頭にない奴が多くて大嫌いだった。あと2種即よろけと腕グレで普通に射撃能力高いのに支援機に正面からチャー格をぶっ込もうとしてカウンター取られる奴も多かったし。 - 名無しさん (2023-05-18 18:32:23)
    • 続き 当時自分のレート帯がAだったこともあってこういう奴が目立ってただけかもしれないけど - 名無しさん (2023-05-18 18:35:48)
    • いらないそもそも使い手は減ってないからな?FF前提でブッパして火力1位になりましたきもちぃいいい!俺のおかげ!って機体なんだから判別するためにもこのままでいるのは必要、根底でなにがしたいのか?勝利に貢献してくれる気があるのかすぐわかるしこのままでいい - 名無しさん (2023-05-23 12:04:38)
    • 丁寧に乗ってた人が割食った機体だったな - 名無しさん (2023-05-23 18:58:21)
      • 丁寧に乗ってるのが本当の害悪だったからしゃーない。汎用2枚に追われても捌いて逃げ切るor返り討ちにするとか、良くも悪くもクッソ強かったからね。BRのCTと切り替えを元に戻すと悪夢再来やで…… - 名無しさん (2023-06-01 17:48:24)
    • チャー格ブッパマンはBRの修正なんてほぼ意味ないぞ。むしろチャー格しない乗り手が強かったから下げられただけ。チャー格の印象が強いのは巻き込み事故が多いからよ - 名無しさん (2023-05-23 19:01:20)
    • 環境進んでブッパマンは大体Aフラ止まりだろうし弱体化解除で微強化は欲しいとは思う。AプラはまだしもSだと戦績ガタ落ちしてそう - 名無しさん (2023-05-23 19:10:25)
  • さすがにもう元の性能にもどしてくれないときついわ、周りの強襲化け物ばっかだし支援つぶすのも一苦労だわ - 名無しさん (2023-05-18 16:54:07)
  • 600に出す奴は何をお考えで? - 名無しさん (2023-05-18 16:31:50)
  • ヘビーアタックの倍率高いな 武装も優秀でライフルの切り替えの遅さでバランス取ってるんだな - 名無しさん (2023-05-02 18:34:34)
  • 2種よろけ+蓄積グレのおかげでメインからMAないヤツには腰グレ、MA持ってるヤツには腕グレみたいに対応できるのはやっぱ強いなーと。全盛期ほどの全能感は無いが別に火力が下げられたワケじゃないので時たま元環境機の片鱗が見えてくるのが面白い - 名無しさん (2023-04-16 19:50:13)
  • レベル4が出たら唯一?のオバチュHP積めるHP割合発動機でバイセン発動容易に!って天啓猫が降りてきたのに、そんな事するくらいなら50%発動組に普通のHP積んだ方が強いのではとも・・・心が二つある~~~ - 名無しさん (2023-04-04 20:58:54)
  • 腰グレが遅すぎるっぴ - 名無しさん (2023-03-12 18:49:05)
    • 爆発半径はそこそこあるから動きを読んで置き撃ち安定 - 名無しさん (2023-03-12 21:54:59)
  • 他のチャー格機体に比べると右上への判定が大きいから宇宙ですれ違い様にバッサリいけるのは強みだと思いましたまる。シェザAで同じ感覚で振るとまるで当たらん - 名無しさん (2023-03-11 02:01:21)
  • 同じチャー格持ちのヘイズル2号機Lv2と比べてどうなの? - 名無しさん (2023-03-08 16:15:44)
    • 別系統。ヘイズル2号機はステルスチャー格全振り、対してリガズィは射撃手数の豊富さで嫌らしく立ち回るのが基本。 - 名無しさん (2023-03-08 20:01:29)
  • 現状マジでチャー格する以外何も無い機体だな、射撃の弱体化があまりにも痛い - 名無しさん (2023-03-02 11:47:07)
    • わかる…BRの切り替え時間が長くなったのはやはりいただけないな… - 名無しさん (2023-03-08 15:45:48)
      • BRの持ち替えだけでも元に戻して欲しいねえ。 - 名無しさん (2023-03-21 09:00:07)
        • 気持ちは同じなんだが、切替時間戻したら今でも害悪性能してるとも思うんだよねぇ - 名無しさん (2023-03-21 17:16:04)
          • ただでさえチャー格持ちでヘイト厚いうえに今の引き撃ち汎用環境でできることほとんどないんよね... - 名無しさん (2023-07-27 00:03:44)
  • チャー格はFFの免罪符ではない、これだけは言いたい。 - 名無しさん (2023-02-16 16:01:04)
  • 変形機に対処出来ないのに600で出そうとするアホ多過ぎる - 名無しさん (2023-02-08 14:07:14)
    • 言ってることはごもっともだけど、もうちょっとまともな言葉遣いして欲しい - 名無しさん (2023-02-08 16:21:21)
  • −S帯のレーティングで何回か使ったけど、HP低い以外めっちゃ良き - 名無しさん (2023-01-15 22:40:43)
    • 前みたいな適当に使っても総合1位取れましたーみたいな強さは無いけどまぁまだまだやれるよね。即よろけ蓄積よろけ完備してて且勝手のいい420%チャー格があるって点は変わらん。二型のピック率が下がってるのもあるし - 名無しさん (2023-01-15 23:15:40)
  • クイックで久しぶり乗ったけど死ぬほどキツすぎる。耐久くらい戻してほしいし、なんなら損失は平均よりデータ悪いんじゃないかと思うわ - 名無しさん (2023-01-13 23:06:05)
  • めちゃくちゃ久しぶりに乗ったんだけどビーライの取り回し悪すぎてずっともやもやしてた 今なら切り替えぐらいは1秒に戻してもよくないか? - 名無しさん (2023-01-07 06:43:35)
  • ゼク乗っててスタジェとイフシュナにボッコボコにされたから久しぶりに乗ったけどチャー格ブッパするフリしてタックルもらうの楽しいわ。ゼクと違って当て逃げしやすいし。二種よろけに腕ミサと射撃戦もできるし。バイセンでワンチャンできるところもいい。後やっぱり下方でも硬いと思う。生存力がすごい。細身歩きって本当に扱いやすい。 - 名無しさん (2022-12-23 14:21:51)
    • いつか動画で見たけどチャー格職人ってすごいなと思う。うまく味方に当てないし。味方もチャー格振ることわかっててしっかり退避してるのもさすがオールSの戦いだと思った。 - 名無しさん (2022-12-23 14:25:09)
      • チャー格職人って言うとそれしかしてないみたいに聞こえるからやめて欲しい、あれはその場のノリとライブ感でパナしてるだけよ。巻き込み云々に関しては撃つ側は慣れ、味方側だったらレーダー見れば何となく分かる - 名無しさん (2023-01-06 02:21:30)
    • 扱いやすいのは分かるんだけどエリクズールいる600で被せたり地下でゼクに被せたりする意味はないからその辺はちゃんと弁えなきゃいけないとこだな。 - 名無しさん (2023-01-06 05:09:33)
      • エリクズールは射撃戦で役に立たないから - 名無しさん (2023-03-11 10:56:36)
  • 550の地下でチャー格ぶっぱマンしてる奴ちらほら見るけど、ゼクアインのが完全に火力上なので運用変えましょうね。ただの劣化だよ - 名無しさん (2022-12-04 12:47:05)
    • 愚痴板でやれ - 名無しさん (2022-12-04 14:20:05)
    • チャー格モーションが駆け抜けと停滞チクチクだから立ち回り(?)を考えるなら劣化じゃないと思う。チャー格しかしないマンは論外だけど - 名無しさん (2022-12-04 14:30:01)
    • 火力だけならゼクの方が上かもしれんけどチャー格自体の当てやすさとか、機体サイズ差由来の被弾しにくさとかあるからねぇ。ただの劣化では無いと思うが - 名無しさん (2022-12-12 04:08:11)
      • 地下でゼクのチャー格当てにくのはもう中の人の問題だろう。あくまでぶっぱマンの話なんだから - 名無しさん (2023-01-03 22:09:07)
        • 正直ゼクのチャー格の方が相手してて対処しやす... - 名無しさん (2023-01-04 12:37:36)
  • マジで弱体化で使用者減ってくれて嬉しいわ、今まで即決マンからの目の前の敵を味方ごと殴ることしかできない味方に迷惑をかける使用者ばっかだったもんな。まあ、弱体化するなら射撃じゃなくてチャー格を弱体化しろよとは思う。 - 名無しさん (2022-11-24 10:58:45)
    • 減ってねぇからコメントが荒れてるんやぞブッパマン多過ぎ - 名無しさん (2022-11-26 04:19:41)
      • A帯だと相変わらず使用者多いのはわかるけどS帯だとそんなに見ないで - 名無しさん (2022-11-27 01:08:54)
    • こいつは、射撃が弱体されたからそういう機体やしな。そとそも即決してる!怪しいと思った時点で出撃せんかったらええやん!チャー格取ったらこいつなんもないやんけ! - 名無しさん (2022-11-26 04:52:48)
  • 足グレのCT長くして良いからマジでBRの用意時間短くしてくれ…味方のカットが出来ん… - 名無しさん (2022-11-19 01:55:38)
    • 腕グレを使うか格闘入れる方がいい。 - 名無しさん (2022-11-26 02:23:31)
  • 最近ひいたんで使ってみたら結構使いやすいと思ったんだけど、なんでこんなにコメント欄が荒れてるですか?即よろけBRからN横下いれてからグレで結構仕事で来てる気がするのだけど - 名無しさん (2022-11-13 16:41:44)
    • 修正される前は環境と言えたけど現状ヘビアタブッパマンが多いのと他にどうやって飛んでる奴落とすんです?っていう位、蓄積が雑魚で足回りとヘビアタのノビしか取り柄しか無いのでな - 名無しさん (2022-11-22 00:01:37)
      • 自分の意思でピックしたんだから責任もって早くAR落としてくれよと毎回思う - 名無しさん (2022-11-22 00:22:20)
  • Aフラットのレート配信とか見てるとだいたい550はこいつ一択なんだな - 名無しさん (2022-10-08 12:24:17)
    • 残念ながらSまで使う奴でらけで、揃いも揃って戦犯馬鹿ブッパだらけだから、大人しくブロック入れなされ - 名無しさん (2022-10-13 00:38:13)
      • これで何するの?と嫌味を言いたいとこだが、まじめに戦犯ブッパしか出来ないからな、真面目に勝ちに行っている味方の邪魔しかできんぞ - 名無しさん (2022-10-13 00:45:43)
      • Sで使う奴滅多に見ないけど時間帯か? - 名無しさん (2022-10-16 11:01:14)
        • 午前中~夕方のレート難易度が緩い外人+キッズタイムにならいるようだ。18時~23時ならちゃんと考えている人が増えるからそうでもない - 名無しさん (2022-10-16 11:07:56)
      • 朝方とかな - 名無しさん (2022-10-17 17:22:11)
        • 早朝とかだと射撃しか、しないやつもいるぞ。上下の幅が広すぎる、 - 名無しさん (2022-10-31 12:49:46)
  • 脳味噌溶かしてチャー格ブッパしかしてなかったけどちゃんと乗ると普通に強いな。 - 名無しさん (2022-10-08 01:46:16)
    • チャ格の硬直が取りにくいし、味方にヘイト押し付けて十分にブースト残して振り回せば楽に離脱が出来る - 名無しさん (2022-10-10 16:21:51)
  • この機体で活躍してるのは凄いって事でいいですか? - 名無しさん (2022-10-01 08:47:59)
    • コメ欄は私怨と煽りでアレな感じだけど、マトモに使えば普通に強いんで、普通だよ。 - 名無しさん (2022-10-01 16:07:55)
    • 他の機体使った方がダメは出るので凄いっていうか敵の支援雑魚だなぁって感じ - 名無しさん (2022-10-03 23:38:48)
      • 強襲が活躍する=敵支援機が雑魚ってどういう理論? - 名無しさん (2022-10-04 13:52:13)
  • 支援目線で一番緩い強襲だったから減ったのは支援にとっては向かい風。未だにこいつ擦ってるは雑魚しかおらん。 - 名無しさん (2022-09-24 19:35:07)
    • そりゃ馬鹿の一つ覚えでブッパしかしないからな、それしか出来んともいえるが - 名無しさん (2022-09-27 21:01:18)
      • 職人レベルの上手い乗り手だったらいいんだけど、お前8分何してたのってのが多すぎて困る - 名無しさん (2022-09-27 21:10:24)
        • そらもう近い敵にチャー格ブッパよ - 名無しさん (2022-09-29 22:46:01)
  • 火力低い上にCTもクソ長すぎてもう今の環境でなんか使えない、、、、いくらなんでもやりすぎ、、、 - 名無しさん (2022-09-24 13:00:10)
  • こいつ使う度にハンドグレネードの存在を忘れてしまう。腕&腰グレが優秀だから投げる機会があまりない - 名無しさん (2022-09-21 04:56:08)
  • 馬鹿でも出来る馬鹿ブッパしか脳がないのに、いまだに使用者が絶えないし、そいつらも馬鹿の一つ覚えで馬鹿ブッパしたがるし本当に戦犯機体 - 名無しさん (2022-09-18 09:49:16)
    • S-でも無意味にサーベル光らせてるのいる位だから… - 名無しさん (2022-09-18 10:27:27)
    • 馬鹿ブッパしか脳がないと思ってる時点でリガズィの事全く分かってないやんけ、チャー格はおまけで豊富な射撃武装でよろけハメしつつ格闘間合いに持っていけるのが強みだろ。リガが悪いってよりは100%中身の話やんけ - 名無しさん (2022-09-20 12:58:31)
      • そのおまけしかしない奴が全てのランクに溢れかえってるんすわ、なお射撃で戦うなら他の強襲のが強い模様 - 名無しさん (2022-09-22 23:09:27)
        • だから結局中身の話でしょ?そこ言い出したらマジで一生終わらんから議題にしない方が良いんよ - 名無しさん (2022-09-27 14:41:59)
      • 馬鹿ブッパ寄りの性能調整したせいで理性のある人は乗らなくなったし…(ヘンケン) - 名無しさん (2022-09-23 00:18:03)
    • そりゃ射撃関係を弱体したんだからブッパが残るのは当たり前でしょ。射撃織り交ぜて使ってたのは別の機体使うようになったし - 名無しさん (2022-09-27 21:10:52)
  • 未だにS帯でも北極、地下で使ってくる人いるけど流石にゼーズール、アイン、シュツガルを相手に歯が立たないんじゃなかろうか。宇宙だと強いから是非宇宙で使ってもらいたい - 名無しさん (2022-09-07 22:03:59)
    • 立ち回りしだいかな。腕グレでその3機の足を止めやすいし、射撃手数の豊富さは普通に強い。飛んでる奴が辛いのは否定しないけど、それ以外は未だに高水準にまとまってる。 - 名無しさん (2022-09-08 00:32:49)
      • 腕グレでダメコン持ってるゼーズール止まるのか。ゼーズールもワントリガーで止めてくるけども - 名無しさん (2022-09-08 11:34:03)
        • 腕グレ蓄積35×4発で蓄積140ゼーズールを止めるには130必要。一発でも外せば止まらない。ビーライの蓄積は10だから止まらない。腰グレは20×2だから両当てすれば止まる。現実的じゃない。手投げグレが蓄積50だから始動で手投げ、当たったら腕グレが一番止めやすい。アインみたいな横にデブなら腕グレ4発当てるとかはできるかもしれないけどやはり現実的じゃない - 名無しさん (2022-09-08 11:45:00)
          • 直撃させなくても足元に撃っとけば簡単に当たる。爆風すら当てられないなら使い方を間違えてる。 - 名無しさん (2022-09-08 12:05:56)
            • 黒枝じゃないがゼーズール視点だと、リガがグレ構えた時点で歩かずに強制噴射で逸らすからそう簡単にいかんだろ。 - 名無しさん (2022-09-08 17:52:22)
              • というか真正面からグレ構えたら即よろけグレかノンチャで止めにくるのがゼーズール - 名無しさん (2022-09-09 06:03:20)
                • それゼーズール側も白兵機能しなくなるから高確率で相打ちになって両方よろけるやつ - 名無しさん (2022-09-18 10:29:23)
  • ゼクアイン一種来たタイミングで弱体化されたのほんと笑えてくるよ - 名無しさん (2022-09-05 19:55:31)
    • 暴言を伐採.
    • アイツのチャ格は味方との連携ありきだし、楯無しデブだとワンチャン掴むのも大変だぞ - 名無しさん (2022-09-05 21:38:33)
      • 連携って都合の良い言葉を使うなって、味方にチャンスを作ってもらって味方ごとチャ格いれるだけだろ - 名無しさん (2022-09-06 15:24:32)
        • ヘビアタ当てられる状況を作って火力吐いてもらうのも立派な連携だろ。お前がヘビアタ嫌いなだけじゃん - 横 (2022-09-06 15:41:02)
          • 吐いてもらうって、それはバカブッパ本人だけが願望で思っているだけで連携でも何でもないからな、やっぱりダメだな戦犯馬鹿ブッパはブロック安定だ、お膳立てされて馬鹿ブッパして吐いてもらうとか都合よく考えてるんだろ?天才的なポジティブ差だな - 名無しさん (2022-09-06 19:18:36)
            • まず議論に参加したいなら正しい日本語使えるようになってからだな - 名無しさん (2022-09-06 21:14:28)
              • わかったわかった、まあチャ格頑張りたまえ - 名無しさん (2022-09-07 15:08:02)
            • ゼク一種のチャー格は汎用相手ですらフルヒットで10000超えるのに馬鹿ブッパってマジで単にお前が嫌いなだけだろ、ビームN下で寝かせた奴にゼク一種がチャー格フルヒットさせたらその一瞬で一機堕とせるんやぞ。俺が汎用でそれやってくれたら普通にありがたい。リガとかヘイズルのチャー格でやられたら許せんけどゼク一種だけは許される火力してんだわ - 名無しさん (2022-09-20 12:54:40)
  • チャー格もある汎用っぽい強襲と思ってたらチャー格ゴリラになってて解釈違い(故人的感想) - 名無しさん (2022-09-05 15:12:47)
  • 2種よろけチャー格持ち勝率54%ライバル勝率約60%のやべーやつのよろけ継続しにくいから与ダメージ取りにくい並より強いになっただけじゃん - 名無しさん (2022-09-05 14:01:06)
  • シュツガルの連撃と高機動ヘイズルの盾の上からチャー格を打ち込むだけ機械になってるの面白い - 名無しさん (2022-09-05 10:58:59)
    • なるほどブロック推奨機体ってわけですな - 名無しさん (2022-09-05 13:19:50)
  • まだ普通に強いな。なんだかんだ言って腕グレ始動からBRに繋いで安全に殴りに行けるのは強みだし、ヘイトが切れたら横合いからチャー格ぶちかますのも楽しいし。まあ、以前は得意だった乱戦に持ち込まれると一気に辛くなるけど。 - 名無しさん (2022-09-02 03:15:54)
  • 個人的には一部ステージでデルタに有利だと思ってるから便利、それはそうと野良のLV2リガが信用されないのはうん - 名無しさん (2022-08-31 23:04:26)
  • ヘビアタのイカれた倍率修正が先だった気がする - 名無しさん (2022-08-31 10:20:58)
    • F F判定が無かったらどうでも良かったんだけど、戦犯ブッパ以外出来んからな正直邪魔だわ - 名無しさん (2022-08-31 23:36:09)
  • 空飛ぶ機体を落とせないのが弱点だったのに、まともによろけ継続できないビーライのせいでチャー格ブッパしか戦えないなあ。威力は下げていいから切り替えだけはテコ入れしなくてよかった気がする。 - 名無しさん (2022-08-31 01:52:02)
    • よろけ継続とよろけ手数が問題だったんだから、BRの切替遅くするのが妥当っちゃあ妥当なのよね、残念ながら。素の格闘の補正や威力、もしくはダメコン追加が無難な救済策かなー。 - 名無しさん (2022-08-31 03:22:39)
  • 何というか9割ブッパマンしか使ってないなもはや - 名無しさん (2022-08-26 01:16:14)
    • 愚痴板でどうぞ、と言いたいけど実際そんな状況だからなんとも言えない。射撃を使いたいなら他の機体でいいし、そうなるとこの機体に残されたのはチャー格ぶっぱだけだからね。 - 名無しさん (2022-08-28 12:07:25)
  • 対強襲性能がビミョいから味方強襲が不安な時の2枚目に出してるかな。汎用ぽい動きもできてヘビアタで致命打も狙えるけど、強襲1枚目として出すならゼーとか宇宙鹿あたりにしたいな - 名無しさん (2022-08-25 09:04:41)
  • まともな乗り手が残ってるのか疑わしい。敵でも味方でも支援機を狙わずにチャー格で真正面から突っ込む間抜けばかり。射撃をしっかり使っていた人ほど他に乗り換えたのだろうか。 - 名無しさん (2022-08-24 22:08:57)
    • 中の人ネタは愚痴板でどうぞ。あと、強襲を汎用から守る意識なさそうなコメントですね - 名無しさん (2022-08-25 01:20:08)
    • まともな乗り手はそもそもこんな機体使わないよ - 名無しさん (2022-08-25 14:47:18)
  • こいつマジで強くて楽しい。チャー格バチバチしてるだけでヘイト稼げるし、そこに味方突っ込ませて横から打つの気持ちいい。逆にチャー格警戒させてBRで普通に崩してくのもやりやすいし強い。弱体化後から使い始めたけど十分強機体やね - 名無しさん (2022-08-23 06:15:30)
    • 飛んでる奴らに無力なのと、BRへの繋ぎが悪くなったからぶっちゃけ550では並機体でしょ。前は敵2枚捌くとか割と無茶出来たから気軽に前に出れたけど、今は普通に様子見してから前に行かないとならんし。 - 名無しさん (2022-08-25 01:25:29)
    • 弱くなってもまだ頭一つ抜けてるわ。相手を一枚減らすと一気に有利になるゲームシステムにチャー格のバ火力と範囲がガッチリはまってるから1発入るだけで一気に盤面が傾いてそのままドミノ式に崩せるから枚数有利取ったら味方が狙ってる相手に側面から射撃とチャー格ブチ込んでるだけで押し込める - 名無しさん (2022-08-30 09:40:52)
  • チャー格ブッパマン発見器! - 名無しさん (2022-08-22 22:39:19)
    • て舐めてかかってくる奴を丁寧に射撃で崩してやるのがたのしいれす - 名無しさん (2022-08-22 23:50:22)
      • わかるマン - 名無しさん (2022-08-23 05:54:45)
      • その射撃が衰退してるのにどうしろと - 名無しさん (2022-08-29 17:02:47)
        • 衰退って言ってもBRの切替時間のせいで対複数が辛くなっただけで、今でも1体が相手なら腕グレ始動からBR、腰グレ、サーベルで拘束して楽しく料理してやれるぞ?以前みたいに腕グレから一気に距離を詰めるのが悪手になったから、確殺とはいかなくなったけどね。 - 名無しさん (2022-09-02 03:31:22)
  • デュエルですら2v2という前提を忘れて剣光らせて戦う姿はまさにチンパンジーだな、ブロックが捗るから良いとしても他に戦い方がないのか - 名無しさん (2022-08-11 09:19:59)
    • それ単に中の人問題。愚痴板へどうぞ - 名無しさん (2022-08-19 20:16:36)
  • ゼーズール実装とかAR強化とかされてんだし、BRの切り替えくらい元に戻してくれねーかなー…… - 名無しさん (2022-08-10 02:55:10)
    • 悪目立ちし過ぎたし、あるいは現在進行形で悪目立ちしてるから強化はありえんだろ、魔窟戦車フライトを見ても - 名無しさん (2022-08-11 09:21:59)
      • よろけから格闘繋げ損なった時のリカバーが腰グレになるの地味に辛い。足止まるから更に繋げ損なう悪循環になったり…… - 名無しさん (2022-08-20 09:48:20)
  • 敵汎用2体引き付けるくらいの魅力あるから、その間に他の強襲やら味方格闘汎用が凸ってもらえばってのある。ダメージはともかく射撃手数はあるから、時間は稼げる。 - 名無しさん (2022-08-08 20:38:34)
  • ヘビアタチンパンしか乗らなくなったから地雷検知器としては優秀かもしれん(棒) - 名無しさん (2022-07-25 08:06:38)
    • ブロックが捗るし活躍してる処最近見てないから気持ちは分かるが書込み禁止になるぞ黙っとき - 名無しさん (2022-07-26 00:51:11)
  • チャー格以外本当に使い物にならなくなったなぁ蓄積も狙えないし本当に酷いぜ運営はよぉ - 名無しさん (2022-07-25 06:56:20)
  • 回避で逃げた相手をBRで追い打ちしたいのにBRの切り替えが絶妙に遅い。コレは辛い。ハメるどころか逆襲される。 - 名無しさん (2022-07-23 12:01:29)
    • チャー格で格闘火力もあるのに射撃で連続即よろけや回避狩りが容易にできて蓄積取りもできたからナーフされたんだからしゃーない。慣れろ - 名無しさん (2022-07-23 12:15:58)
      • 殴られてる方は分からんだろうけど、チャー格当てるの大変なんだぞ?Aフラ以下なら適当にぶっぱすれば当たるけど、レート上がってくるとそうそう当たらんもの。だから、甘えた動きしてる奴や尻ががら空きの奴を見つけて、他に邪魔されないように位置取りをし、スラ量と距離とチャージ時間を合わせて……、と下ごしらえが必要になってくる。射撃主体でボコるのに比べたら手間暇かかってるのよ? - 名無しさん (2022-07-23 13:49:03)
        • そりゃあ理解はしてるがステや武装的に射撃寄り強襲なのに、振りも良いチャー格で汎用相手でも1発逆転及び差し込み火力を付けたからどこかを削らないといけなくなったわけだし。でもってチャー格はスキルだから下手にナーフできないから結果的にメイン射撃にしわ寄せが来たんだし。やっぱり慣れるしかないかと - 名無しさん (2022-07-23 14:01:38)
          • チャー格のチャージ時間倍にしてくれた方がナンボかマシだったよ…… - 名無しさん (2022-07-23 14:15:34)
    • 耐久減少、グレネードリロード時間増加、ライフル(弾数減少、クールタイム増加 は構わんが切り替伸びたのは修正前に繋げていた人ほど慣れないわな - 名無しさん (2022-07-23 13:35:11)
      • 数値から想像したのよりずっと辛いわ。迂闊に追い回すと逆に狩られるから、攻め手がどうしても緩くなっちゃう。 - 名無しさん (2022-07-23 13:51:14)
  • ナーフで弱体化されたことだし次のランクマはゼーズールか同じチャー格持ちのゼクアイン1種が活躍するかなと思ってたけどそんなことはなかった… - 名無しさん (2022-07-11 03:04:04)
    • ナーフって言っても拘束力と継戦能力がちょっと下がっただけだからなぁ。しかも射撃から入る時はBR始動だからそこまで影響ないし。複数枚を単騎で捌くとかいう強襲にあるまじき所業を働く際にBRへの切り替えがワンテンポ遅れるのが辛いっちゃあ辛いけど、元々が快適過ぎたという話でもある。 - 名無しさん (2022-07-15 20:16:06)
    • ランクマはハイエナ能力が高い期待が求められる。前回のナーフは汎用性能を下げる内容でハイエナ性能は一切下げて無かったからこうなることは薄々分かってた。 - 名無しさん (2022-07-19 17:29:46)
      • 逆だったらランクマの覇権は第一種とヘイルズ2だったかも - 名無しさん (2022-07-19 17:30:25)
  • 手投げグレいる…?このコストの強襲で悠長にゆっくりグレ投げる余裕ないんだが腰グレじゃ原作再現にならなかったのかね - 名無しさん (2022-07-10 13:02:30)
    • 少なくともあってデメリットはないな。一番後ろだし - 名無しさん (2022-07-11 02:45:29)
    • 足が止まる腰グレよりは手投げグレの方がまだ使い道あるかなって自分は思う。 - 名無しさん (2022-07-19 19:02:14)
    • 手段は多いほうがいいに決まってる - 名無しさん (2022-07-22 20:12:20)
  • 自分にはどうにも合わない…なんでみんなそんなに上手く扱えてるの(´・ω・`)? - 名無しさん (2022-07-10 03:01:29)
    • アプデ前はさんざん使い倒したけど今はだいぶマイルドになってるからね。BRの切り替え遅くなったのが響いて複数戦とか乱戦への適性がガッツリ落ちてるので以前みたいに格闘と射撃を織り交ぜて立ち回れなくなった。今は下手に器用に扱おうとしないで脳死チャージ格闘で立ち回ったほうがまだましかもしれない。まあチャ格メインで立ち回るにはチャージ時間長すぎるのでハッキリいって弱いけど。 - 名無しさん (2022-07-10 05:57:47)
  • 言うて問題だったブロールマッチでのひき逃げ問題は一切解消されてないんだよね。 - 名無しさん (2022-07-08 22:34:33)
    • コイツばっかり。まだ弱体化が足りてないわ。 - 名無しさん (2022-07-10 23:49:47)
    • ブロールだけじゃなく、通常でも一緒。むしろ対処しやすくなったまである。 - 名無しさん (2022-07-21 07:58:55)
  • 堅実にやりにくくなっただろうけどそれができる機体だからそうしてほしい気持ちはあるんだけど、チャ格が使いやすいからかA+なかばくらいだけどそればかりな人がほとんどだ…A+後半S帯の人だと射撃チャ格上手いこと織り交ぜてるのかな?寝かせて自分だけでやり切れる状況でも現れてまとめてぶった斬られる事多すぎてつらい。そういう人だと大体支援フリーになってて俺だけでいなせるから行けるならはよ行ってくれって思ってしまう。頼んだりはしないけど… - 名無しさん (2022-07-07 19:09:52)
  • チャー格でダメ出してるとかほざいてたアホが居たけどやっぱり射撃が大部分担ってたんだな 全部運営が正しくて草 俯瞰したデータが見られない俺達は所詮なんも分からんのだよ - 名無しさん (2022-07-02 20:58:38)
    • つか素直過ぎて草なんだがwチャー格は優秀なのは間違い無いしそれに射撃も優秀だからね。仮にチャー格無ければ普通の機体じゃね? - 名無しさん (2022-07-02 22:02:23)
    • 射撃無くなってダメージソースだったC格打てなくなっただけやで - 名無しさん (2022-07-07 15:04:27)
      • まあ今でも平均戦績出してるし正しかったでしょ。というか射撃弱くなってチャー格使えなくなるとかある? - 名無しさん (2022-07-07 15:20:16)
  • 調整後経過出たけどそれでも強いじゃんやっぱ運営が正しかったな - 名無しさん (2022-06-30 17:32:23)
    • まだライバル54%くらいだし、もともとが強すぎでしたね - 名無しさん (2022-07-03 00:04:17)
  • 対面クソゲーレベルのチャー格持ってて細身で足回り良好なんだから、どうせ大して戦績下がらないでしょ。チャー格産廃レベルにでもして射撃機にしてくれたら変わるかもね - 名無しさん (2022-06-16 14:14:57)
    • よろけ武装にも困らないってのも追記。てか書いてて思ったけどこの機体恵まれ過ぎだろ、勝率にも納得 - 名無しさん (2022-06-16 14:21:41)
  • ライバル勝率高かった理由…他の強襲がオワコンレベルで使いにくいから? - 名無しさん (2022-06-12 02:50:03)
    • 百式はともかく、550強襲だとバウとガズエルグラウみたいな射撃も絡める必要がある機体しかないからなー。その中で扱いやすくてちょっとだけ頭抜けてるリガに集中するのはある意味必然だな - 名無しさん (2022-06-12 03:16:31)
      • 上位レートならバウ、ヨルシカ、ゼー、ギャプ当たりが対抗馬で強いんじゃないかな。つか弐型がピックされるのを念頭に置かなきゃいけないからリガは基本選ばなかったんだけどねぇ。止まらん度で言えばゼーの方が数段ヤバいと思うんだけど - (2022-06-12 03:35:06)
    • ガーベラとか、バウとか、ギャプランとか普通に強いだろ。チャー格だけでも戦えちゃうから低レートで勝率高かったと思っている。 - 名無しさん (2022-06-21 07:39:02)
  • 弱体してまともに乗ってた人減ってチャー格オンリーな人の相対的な比率上がってたりしてというかそうなってる気がする - 名無しさん (2022-06-10 21:37:08)
  • 弱体来てからあらためて乗ってみたけど、思ってたほど弱くはなかった印象。BRの切替やCTの長さをしっかり記憶して、格闘3連よろけ継続からはBRではなく腰ミサを使うようにするという意識だけ変えればまあチャー格の火力下げられるより良かったかなと思った。 - 名無しさん (2022-06-07 13:03:35)
    • 手堅く使ってるプレイヤーはそうじゃないかな?ブッパマンは苦しんでるらしいぞ - 名無しさん (2022-06-07 14:14:41)
      • え、そうなの?ぶっぱマンは常にチャージしてうろうろだからBRの弱体化なんて違いがわからないんじゃないかと思ってたわ。 - 名無しさん (2022-06-07 20:48:48)
    • 弱体されても並以上はあるけど思っていた以上にキツいぞ 。その言ってるビーム切り替えが特に問題で1秒から1.5秒になったのがランチャー→ビームとスムーズに出来なくなってからの、初動がビームメインになって初動の選択肢が減ったのが今までその辺も使い分けていた人ほど手触りが悪い。 - 名無しさん (2022-06-07 22:24:32)
    • 運営、戦績あまり下がって無さそうだからもっと弱くしますとかしないで欲しいなあ - 名無しさん (2022-06-12 02:43:43)
  • ようやく当たったけど先日のナーフで使い勝手がだいぶ落ちてそうね。 - 名無しさん (2022-06-05 17:24:02)
  • 射撃主体で戦ってたから今回のナーフホントきつい…。宇宙ではまだ舞えるのが救い…? - 名無しさん (2022-06-02 19:57:56)
  • こいつチャー格メインに立ち回るより丁寧に射撃を絡めて戦ってた方がめっちゃ強かったから射撃面が下方されたのだと考えるとまぁわからんでもない でもライフルの性能落としすぎやん… - 名無しさん (2022-06-02 17:55:33)
    • 悪目立ちし過ぎたんだから仕方がない、味方にヘイト押し付けて団子になってるところにff上等でチャ格当てて謝罪もしないのが多すぎた、罪状からしてこの程度で済んだだけマシじゃないか? - 名無しさん (2022-06-07 09:03:09)
  • 別にリガに限った話ではないけど、よほど基礎火力に難のある機体(グラウとか)でもない限り、チャー格振っても大半の支援には過剰火力な場合が殆どで、対汎用でも強気に振れて且つリターンも望めてしまってた状況が悪いと思うんだけどな。チャー格の矛先も対汎用に向いてる時間の方が多いぐらいで、ノーミーデスのいない宇宙に至ってはチャー格の仮想敵は支援機ではなかった。運営はヘビーアタックに何をさせたいんだろう - 名無しさん (2022-06-01 14:16:05)
    • 運営「強襲の不満ばかり言ってる…そや一撃必殺のチャー格作ればバランス取れるやろ!」で今に至る感じ?まぁチャー格使えない人も居るから許されるんだと思う。 - 名無しさん (2022-06-01 23:35:01)
  • アクトザクのナーフに比べたら可愛いもん - 名無しさん (2022-05-30 21:34:31)
    • 下手したらもう一回ナーフ食らうかもね…この程度じゃチー格マンは止まらんよ。 - 名無しさん (2022-05-30 22:18:24)
  • ジェシカlv2「リガズィがナーフされたようだな」。ゼーズール「あやつは我ら強襲四天王の中でも最強」。一種「弍型も落とせぬとは強襲の恥よ」 - 名無しさん (2022-05-30 13:05:21)
    • 最強だったからナーフされたのでは・・・?百式は訝しんだ - 名無しさん (2022-05-30 17:18:05)
  • 射撃能力弱体化でガーガー言うなら元から射撃強襲として想定されて作られたバウギャプグラウで頑張ればいいやん 扱いやすい2種よろけにチャ格バイセンとか兵科考慮しても恵まれすぎだからライバル勝率60%という数字がでてきたわけだし - 名無しさん (2022-05-30 12:56:37)
    • 見た目が好みじゃない - 名無しさん (2022-06-02 21:07:40)
      • そんなの知ったことじゃないよ。 - 名無しさん (2022-06-03 09:27:28)
    • まずランスが使いにくい、停止撃ちミサがきついもある リガは腕ミサ歩き撃ちできるからこっちの方が使いやすい - 名無しさん (2022-06-12 02:46:00)
  • 射撃が強すぎたって運営が言ってるから何かしらの方法でそれが分かったんだろうけど、その情報見せないとそりゃ炎上するわな。プレイヤーの体感と運営の言ってることに差がありすぎて困惑するのも当然というか。 - 名無しさん (2022-05-30 11:35:15)
    • いや武装性能知ってればわかるやろ、普通に強襲の持ってる武装としては弾数多くて取り回し良い即よろけBR、蓄積取れるグレラン、よろけ継続狙える静止撃ち腰グレあるせいでチャー格という色があるのにここまで対応力高いのが異常だっただけ - 名無しさん (2022-05-30 11:59:52)
      • 同コスト帯の似たようなグラウと比べれば一目瞭然な強さがあったわな - 名無しさん (2022-05-30 12:13:03)
        • グラウはどっちかっていうとリガよりバウと対抗する機体やと思うけど・・・。正直グラウのチャー格ha - 名無しさん (2022-05-30 17:28:30)
          • ミス、チャー格は溜めてる暇あったら燃焼なり肩ロケ撃ちたいし、2種格闘回す時のためにランス持ってない人も割といる印象。 - 名無しさん (2022-05-30 17:29:56)
    • 調整の説明読んだ?「想定以上に射撃性能及び各種戦績が高く、中近距離から敵機の体勢を崩せる機会が多い状況でした。」「中距離から敵機の体勢を崩す機会と生存性を低下させることで、  各種戦績が適正な値に落ち込む見込みです。」って書いてあるぞ。要はよろけからの格闘が決めやすいから伸びすぎたのでそこを調整ってことだろ。プレイヤーの体感でも射撃が使いやすいとかチャー格はあまり使わないって人が多い。下げたところとプレイヤーの体感の強みは同じじゃん。よろけの取りやすさを情報で示せってそれを数値的に表すのは無理で書いてある通りの説明にしかならんと思うが。 - 名無しさん (2022-05-30 12:05:24)
      • 1番人口が多いAフラのリガ乗りでちゃんと射撃使ってるの見たことねぇんだよなぁ。味方が取ったカウンターに合わせて味方ごとチャー格で薙ぎ倒す奴がほとんどだよ。BR→腰グレのコン ボしてる姿なんて見たことないし。だからこそ射撃能力を削るって調整に違和感を覚えるんだよね。 - (2022-05-30 16:59:09)
        • 一番多い所以外も取ってるからそりゃあ当たり前だろうに - 名無しさん (2022-05-30 18:18:41)
        • そのチャー格ブンブンではそこまで貢献してないって話。味方FFで味方の損失が増える→下手すりゃ負けに繋がるから勝率も並程度だったんだろう。まぁ愚痴でも見かけるしな。もしそれが高レートでも同じ運用だったなら今回の調整には至らなかっただろうが、Aフラで並のブンブン丸+それ以上の別運用で暴れた結果上の母数が少なくてもデータ的に伸びた。んで伸びてるところを下げるってことで射撃弱体になった。わかりやすい話じゃん - 名無しさん (2022-05-30 18:34:48)
    • チャー格はタックル吐かせる脅しに使うばかりで、射撃から繋げやすいしコンボパーツとしても優秀だったから開発に書いてるのと差がありすぎる感じは特にないが - 名無しさん (2022-05-30 12:43:25)
  • チャー格の倍率下げればよかっただろみたいな意見よく見るけど多少チャー格の倍率下げたぐらいで適正勝率になるか? - 名無しさん (2022-05-30 08:53:51)
    • そも運営が意図したこの機体の売りがチャー格だったから下げるに下げられないでしょ あと使ってた人なら分かると思うけどチャー格殆ど振らない - 名無しさん (2022-05-30 12:38:04)
  • 低レートだとチャー格ブッパで猿でもそれなりに成績残せてたんかな。野良見るとBRオフにしてるのかってくらい常時サーベル握ってる連中ばっかだし。であればチャー格の削除で良かったと思うんだよねぇ。正直チャー格なんて個人的にそんなに使わないし。つかナーフじゃなく強化路線で調整するんじゃなかったのか…まぁ運営信じる方が馬鹿だと言われればそれまてだけど - (2022-05-29 23:22:42)
    • 最近はナーフ全く見なかったのに1機出ただけで文句言ってるのよくわからんな。余りに戦績が高すぎたから下げただけだろうに。下げたのが射撃なのはチャー格ぶっぱ勢は並程度に対して、射撃しっかり使うプレイヤーが戦績伸ばしてたのはその通りだろうよ。なのにチャー格削除でいいはそれこそ下げるとこ間違ってるだろ。 - 名無しさん (2022-05-30 00:00:19)
    • どう考えてもチャー格削除なんてコンセプトが揺らぐような調整の方がブーイング来るのは目に見えてるし、射撃も丁寧にこなせるっていう性能のせいで上位層も勝率上げてたからこそ他のチャー格機体より勝率よかったんだしここ落とすのは正解だと思うけど。あと強化で調整する方針って言っても流石にこんだけずば抜けた戦績残してる機体弱体化しない訳ないでしょう。 - 名無しさん (2022-05-30 01:15:33)
    • 低レートは調整データ用の戦績に入らないしリガの戦績を下げるために他を強化するってなったらバランス崩壊もいい所でしょ… - 名無しさん (2022-05-30 09:47:16)
  • なんかボロカス言われてたけど結局50%くらいに収まりそうだな - 名無しさん (2022-05-29 17:29:55)
    • ビーライと - 名無しさん (2022-05-29 19:11:40)
      • 誤爆すみません、ビーライと腕グレがいざという時に撃てないから自前でよろけとってからの格闘という基礎が難しいから射撃がガバガバな自分とかだとレートには出しにくくなったし慎重にやらんと戦果は出なくなった。 - 名無しさん (2022-05-29 19:21:20)
    • 今回の弱体化はボリューム層のA付近では特に大きな影響もなく上位層と相殺されていい感じになりそう - 名無しさん (2022-05-29 23:41:24)
  • 実は運営はデータだけでなく映像も見ていて、戦績がいい傾向にあるのが猿ではなく堅実に戦っている場合が多かった為に利便性にナーフを掛けて出方を見ようとした運営有能説はありますか? - 名無しさん (2022-05-29 10:25:21)
    • 有能かどうか和別としてデータだけじゃなく戦闘ログ解析してはいるみたいだから機体修正の際こういう状況が見受けられるから~って説明ついてるんだと思うよ - 名無しさん (2022-05-29 10:52:01)
  • 弱体化後使ってみた感じ、そこまで弱くはなかった。ただ使いやすさっていう強みを失ったのが大きいね。慣れればそんなことないだろうけど、今はBRを構えておくことを意識すれば勝率50くらいだと感じる。 - 名無しさん (2022-05-29 00:30:08)
  • 汎用の射撃機ばっかり強くして前出て前線構築出来る汎用一切増やさないんだから、そら前線構築も出来てバースト力高いコイツ一択になるの当たり前なんだよなぁ… - 名無しさん (2022-05-28 21:07:02)
  • 大枚はたいてガチャ引いてやっと手に入れて、ムチャクチャ練習して、DPと整備士チケット使い込んで時間かけてフル改修して、さぁこれからだ!と思ったらコレですか?金と時間とDPとチケット返せ! - 名無しさん (2022-05-28 20:49:25)
    • ?勝率もライバル勝率も0%の何もできないゴミになったとかじゃなくまっとうな勝負が出来る機体になっただけなんだしそれで頑張ればいいじゃないの、最強の機体に乗ってないとなにもできましぇ~んってこと? - 名無しさん (2022-05-28 20:54:31)
    • いうても10か月以上異常な勝率出てるぶっ壊れ機体使いまくれたんだから十分だろ - 名無しさん (2022-05-29 06:57:15)
    • 実装されたのいつだと思ってるんだよ、嘘ついて難癖付けたいだけなの見え見え過ぎ - 名無しさん (2022-05-29 09:01:37)
      • 流石にそれだけ思入れあるのに今更フル改修は遅すぎるよな - 名無しさん (2022-05-29 19:15:42)
  • 専用BRのctがマラビったと聞きまして。 - 名無しさん (2022-05-28 17:58:15)
  • 腕部2連装G・ランチャーとHPは我慢出来たけどライフルは手触り操作感が大きく違ってキツイわ バランス運用時々チャージ格闘組の乗り手が減ってチャージ格闘メイン組はそのままで下方後も並以上戦えるけど来月結果どのぐらい下がるだろう  - 名無しさん (2022-05-28 17:52:57)
  • いくらなんでも勝率6割は疑問符が上がるなあ...ほんとにデータ合ってるの?あのメタスドルブですら行かなかったんだぞ。強襲でごり押し武装もないこれがそんな戦績叩き出せるんかね - 名無しさん (2022-05-28 14:37:51)
    • 下の木に理由を考察してる人がいくらでもいるじゃん、運営がライバル勝率や - 名無しさん (2022-05-28 15:10:37)
      • ミス、勝率とかを偽造して何のメリットがある?仮に訴えられたら信用なくして」「 - 名無しさん (2022-05-28 15:11:17)
    • 勝率じゃねーよ! - 名無しさん (2022-05-28 16:37:28)
  • チャー格諸々込みでも宇宙はあの勝率で納得だが、地上だとそうはならんでしょ、、ってなる - 名無しさん (2022-05-28 03:41:15)
    • 宇宙でしっかり慣性AMBAC使ってC格闘をねじ込みに行く程の実力を持つ奴が割合に影響を及ぼすほど頭数いるとは思えんな。まぁそもそもデータ収集範囲のA-すら宇宙の時点で満足にいないからあり得なくもないけども - 名無しさん (2022-05-28 12:04:29)
    • データ取るのがA-以上でA-はあっさりチャー格くらいまくるから全然あり得る - 名無しさん (2022-05-29 19:17:05)
  • あの異常な勝率見て弱体に異議を唱えることがあるのか… それはそれとしてメインの切り替え遅すぎてきついね - 名無しさん (2022-05-28 00:27:30)
    • BRへの切り替えが遅めって他の機体でもそうないから結構妙な感覚がある - 名無しさん (2022-05-28 00:53:20)
    • あんまり極端な数字が出たらバイアスかかってるかもしれないんで、あんまり鵜呑みにするのはどうかと思うけどね。なにせピクシー勝率5割いくデータだから… - (2022-05-28 01:35:04)
      • なんてこった!これまで強すぎると修正されてきた機体たちは冤罪だったのか… - 名無しさん (2022-05-28 09:39:57)
      • やること単純な機体の方が勝率高くなりやすい。S-よりAフラやA-の方が圧倒的に人口多いんだから当然の話だね。その結果としての調整をS-やA+上位の視点で解釈しようとするから変に感じてるだけだと思う。ボリュームゾーン向けに調整していく方がゲームを楽しめる人がより多くなるだろうから開発がやってることは別に間違いではないと思うけどね - 名無しさん (2022-05-28 10:21:48)
        • 単純で強いし上レートでも引き出せる性能上限が高かった。レート関係ない強さがあったよ - 名無しさん (2022-05-28 10:37:14)
          • それだからここまで異常な勝率が出たんだろうね。デュラハン以来だよこんなの・・・ - 名無しさん (2022-05-28 13:13:49)
      • 公式が出したデータ以上に信用できるデータあるの?あるなら出してよ。結局ナーフされた事に対する不満が言いたいだけじゃん - 名無しさん (2022-05-29 06:50:24)
  • 射撃武装をしっかり活用して戦ってるいわゆるちゃんと使ってる人が乗ればめっちゃ強かったのか、チャー格固執マンでも高戦績取れるくらい強かったのか、結果が気になる - 名無しさん (2022-05-27 20:17:27)
    • C格固執が原因なら格闘関係が調整されている定期 - 名無しさん (2022-05-27 21:47:54)
      • 余ダメの内訳なんて見てるかね - 名無しさん (2022-05-27 22:31:12)
      • 調整の文言見るとチャー格特化のつもりで作ったけどそれ以外でもダメ出てたからそっち下げたって言うコンセプト先行な感じする - 横 (2022-05-27 23:01:09)
        • そうね、チャー格がウリで他武器は並って感じの想定でつくったんだろうけど他の射撃武器も即よろけ二種、蓄積グレもありのハイスタンダード過ぎて普通に戦っても強いのが想定外だった感じっぽいな、それにしちゃ修正遅かった気もするが・・。 - 名無しさん (2022-05-28 00:19:35)
          • 550は実装予定機体が多くてそれでてから環境代わるかどうか見てたのかもね - 名無しさん (2022-05-28 10:09:40)
  • メタスだってブッ壊れから強機体になっただけだからこの程度のナーフならまだやれるさ。俺はゼク1種使うけどw - 名無しさん (2022-05-27 19:56:12)
  • バウの羽ミサをC格にした機体って書いたら、なんだかそこまで強そうに感じないんだが不思議だな - 名無しさん (2022-05-27 19:17:35)
  • こちらA帯地上専ですが、敵対していて確かに強かったですよ。けど理不尽に強かったイメージは無いですね。状況を見て目標を変える、強い射撃もしっかり絡める、無理をする所を知っている。こういう事をしっかりされていた方々は確かに汎用乗っていてもしっかり押し切られましたが、それはどの機体でも同じ事。宇宙絡みからもナーフは確かに必要でしたが方向性が違うのでは?格闘機だからか提出された数字ほどの理不尽さは感じませんでしね。それにこの機体よりナーフしなければならない汎用がいるてしょう。 - 名無しさん (2022-05-27 19:16:14)
    • 地上はそうなんだけど宇宙がマジであかんかったんよ。ディジェとかシュナイドみたいなSG持ちが宇宙は出れないから、スラ吹かして細くてシールド破損ついてるこの機体がガチで止まらなかったのよ。宇宙でチャー格なんてほとんど振らないからこの調整は妥当。 - 名無しさん (2022-05-27 20:29:24)
      • モーションも相まって地上以上に凶悪なチャー格を振らないんですか - 名無しさん (2022-05-28 00:11:49)
        • あくまで宇宙A~S-らへんの話だけど、地上と違ってSG機が少なく宇宙は蓄積で止まりにくいから、マニューバと細身を活かした強制噴射で相手を翻弄してBR格闘する人が多い。味方の突っ込んだ後にチャー格ばっか振る宇宙民なんて正直狙いやすいしそれだったらあの勝率にならんわ。もちろんチャンス時には振ってくるが本質の戦い方がそこじゃない。 - 名無しさん (2022-05-28 01:42:23)
      • 宇宙クランマがどんな惨状だったか知らんのか? - 名無しさん (2022-05-28 02:21:40)
      • 宇宙でチャー格振らないはエアプって言われても仕方ねえ発言だぞ。むしろその細身と止めにくさを活かしてチャー格ぶち込むゲームよ。 - 名無しさん (2022-05-28 12:00:32)
  • まぁあの異常な戦績を見るに、普通に使ってもそこそこ強い上にチャー格で爆発力もあったからっぽいんだよな  - 名無しさん (2022-05-27 18:51:50)
    • 先週チャー格封印して戦っても与ダメ12万出たからな。 シンプルなバズ格機体で簡単で強いから弱体化は当然やろなぁ - 名無しさん (2022-05-27 18:54:24)
      • あらゆる全てが強かったとそろそろ理解すべきよな - 名無しさん (2022-05-27 19:07:13)
  • 本当にヤバイのは細身盾持ち更にバイセン完備がもたらす高い生存能力なんじゃね? かと言ってバイセン弱体化したらまた怒られるんやろなぁ - 名無しさん (2022-05-27 18:37:24)
  • 二型どころかめっちゃ頑張って何とかレベルだったジャムルフィンすら無理やん - 名無しさん (2022-05-27 16:03:05)
  • やっぱ弱体しちゃったか(^_^;)チャー格封印しても戦えるから気に入ってたんだがなぁチャー格チンパンが増えない事を願おう - 名無しさん (2022-05-27 15:43:50)
  • 弱体後のリガって2強襲の時の2機目としてもやっぱり厳しくなった?下方後まだ乗ってないんで分からないのだがビーライ弱体化されたのが擬似汎用的に動く時にもろに影響出るだろうし…誰か教えてクレメンス - 名無しさん (2022-05-27 13:36:39)
  • リガ調整にあたり、格闘弱体化はヘビアタゴリラの低レートが泣くし、射撃弱体化はバランス運用してた高レートが泣く。選ばれたのは後者だったわけだが、ボリューム層向けに調整するんならヘビアタ補正低下のほうがよかっただろうに。これじゃ割を食うのは高レートだけで、低レートのヘビアタ環境は変わらんだろうな - 名無しさん (2022-05-27 10:15:57)
    • チャー格がリガズィの強みなのは運営もわかってるんでしょ。だから長所を残して周りを削る方向性で調整したんだろうし - 名無しさん (2022-05-27 12:23:48)
      • と言うか調整のテキスト読んだ感じ自分たちが決めたコンセプトありきって感じする。こういう使用感変える調整する当たり実際どういうニーズで乗られてたのかまでは考えてるか怪しい - 名無しさん (2022-05-27 20:38:58)
  • 通り魔ウザイからチャ格の方をどうにかしろやって気持ちが大きいけどとりあえず弱体化されてよかった 宇宙クランマほんとおかしなことになっていたしぶっちゃけウンエーが数字がって言われても格下相手にはガンダム無双始まっている状態だったからこんだけ弱くなったのはしゃーないな - 名無しさん (2022-05-27 09:25:50)
    • それな。宇宙クランマで一強状態だったもんな。Twitterで弱体化にお気持ち表明してるやつ多かったけど、宇宙で強すぎたことを理解してなさすぎた。 - 名無しさん (2022-05-27 15:41:54)
      • どうやら地球の重力に魂を引かれた人間が見つかっているようですねぇ…? - 名無しさん (2022-05-27 22:35:34)
  • ヘビーアタックに全てをかけろ!! - 名無しさん (2022-05-27 09:20:33)
  • 他強襲に立場が追われ始めてきているこのタイミングで弱体化とかヤバすぎでしょ… - 名無しさん (2022-05-27 07:22:19)
    • むしろ2強襲とかで汎用機相手にさえ輝けていた証左でしょ、この勝率。もともと強襲と共存できてたんだから、弱体化は必要だったよ。 - 名無しさん (2022-05-27 08:57:15)
    • 言うほど追われてたか? - 名無しさん (2022-05-27 09:04:20)
      • 追われてたわ、二型落とせないの論外だし開けたMAPは射程短すぎて無理だし。脳死チャー格闘マンはそこら辺気にしないから分からないもんな、すまんな。 - 名無しさん (2022-05-27 12:35:51)
        • 追われてたらあんな戦績にならんやろ、勝手に人をチャー格ぶんぶん丸に認定してキレてる所みてもお前さんがやべー奴としか思えんわ - 名無しさん (2022-05-27 14:19:54)
  • 今回の成績って前回からの期間? だとしたらかなり下の方にいた人の分も入っちゃってるらしいじゃん。 - 名無しさん (2022-05-27 06:07:49)
  • リガズィはチャー格より使いやすいのが好きだったのに手触り感劣悪になる弱体でげんなりした。HP-1000とチャー格300%にするだけでよかったのに… - 名無しさん (2022-05-27 04:35:40)
    • 流石にあのジェダレベルの戦績じゃ生ぬるい弱体化は足りないわ 今は似たような手触りのバウもパワフルギャップ君やサイサまでもDP落ちして買えるからそいつらで頑張りなさいな - 名無しさん (2022-05-27 09:20:39)
    • チャー格ブンブンは敵ならカモ、味方だと脅威って感じだったしほんとそこじゃねぇ…って弱体。 - 名無しさん (2022-05-27 10:00:39)
  • 怒られるだろうけどこれでピック率下がると胸撫で下ろすわ。55の弐型採用率上がってきてんのにAフラのお猿さんがリガ堅持した結果フライト機落とせずにぼろ負けってのを2連続で引いて白目剥いたよ…。 - (2022-05-27 02:25:28)
  • チャージ格闘が過剰な成績の原因だったのに下方内容はチャージ格闘ではなく射撃武装の下方で割りを食うのは丁寧に立ち回っていた人達... - 名無しさん (2022-05-27 02:07:03)
  • ビーライ切り替え時間が0.5秒増加しただけなのにめちゃくちゃ使いづらく感じる - 名無しさん (2022-05-27 02:01:06)
  • 百式やグラウにともなってメイン弾数を4、チャー格を270%にした場合だったら納得できた? - 名無しさん (2022-05-27 01:55:25)
  • この勝率は地下や北極で支援出して餌献上してる奴のせいも多分にあるんじゃなかろうか。特に地下は相性的にもリガの採用率も高いし - 名無しさん (2022-05-27 01:35:31)
  • 正直ビーライとグレよりチャー格を下方する方がよかっただよね。柔軟な立ち回りが長所だからチャー格があまり頼らなくても強かったのにそれを無視するチャー格ブンブン丸が多すぎる。 - 名無しさん (2022-05-27 00:55:30)
  • なーに支援相手ならビームライフルなしでも問題ないんだから気にすんな。汎用相手でも不利な場面なかったしダメージレースですら勝ってたのがいけなかったんだよ - 名無しさん (2022-05-26 23:19:00)
  • CTと切り替え延長の下方修正で思い出されたのがメタスなんだけど、あっちより戦績高めでも修正はそれよりは控えめなのね - 名無しさん (2022-05-26 23:03:31)
    • 向こうの問題は編成に多く入れてもあの成績だったんじゃねえかな。汎用やし - 名無しさん (2022-05-26 23:40:36)
      • 複数編成よりもフルチャ→バズ→可変ビーム連射→ラムアタをつながらないようにするためじゃなかったっけ?リ・ガズィの場合はそういうコンボはあってもビーム→腰グレ→格闘→格闘or腕グレくらいだろうけど弱点が弐型落としづらいくらいだったから弱点を射撃にした感じなのかも? - 木主 (2022-05-27 00:42:39)
        • 何言ってんの?運営は勝率と使用率しか見てないんだよ?メタスはあのピック率であの勝率なのがヤバかったから。リガは所詮強襲だから1機しか居ない - 名無しさん (2022-05-27 06:59:22)
          • メタスの下方時の内容見てきたけどピック率は全く書いてなかったよ。複数回よろけを取られることが多く理不尽感があるためCT下げたとあるから別に勝率だけを見てるんじゃなく、ここが強すぎるなってところを下げてるんだと思われる。ただリ・ガズィに関しては射撃能力で言えばバウの方が高そうなところだけどそこ下げるんかーとは思った。 - 木主 (2022-05-27 08:50:21)
  • オワコンだな、チャー格とか格闘の爆発力はアインとグラウにとられたし射撃能力もバウとテトラとギャプが上回ったしでもう活躍できる未来が見えない - 名無しさん (2022-05-26 22:52:19)
    • 汎用に苦戦するのが普通の所をバカスカスコア叩き出してたんだし妥当だろ。 お前の中で何が終わったって別にいいけどさ - 名無しさん (2022-05-27 06:10:23)
    • グラウは別にチャー格の火力高くないぞ。アイツは射撃と格闘どっちもそれなりにこなせるけど爆発力はそこまでないイメージ - 名無しさん (2022-05-27 07:35:06)
  • マラサイBRより使いづらくなってねえか?笑 - 名無しさん (2022-05-26 22:46:05)
  • 上位レートのみのデータ取りしないことも含めて本気で環境のこと考えて調整してるというより、ボリューム層にウケるような経営方針なんだなって感じたわ。今更だけど - 名無しさん (2022-05-26 22:37:47)
    • そんなの当たり前じゃん。これはそんなの関係なく意味わからん調整内容だけど - 名無しさん (2022-05-26 23:00:44)
    • 最上位プレイヤーが集まるクランマッチS-帯でこそこの機体ヤバかったよ?他にもリガで20万30万出しましたみたいなスクショ良く見るし - 名無しさん (2022-05-26 23:42:23)
      • スクショなんて良い戦績が出た時しか撮って見せびらかさねぇのに「そういうスクショをよく見ました!強機体です!」とか恥ずかしくならないのか? - 名無しさん (2022-05-27 01:45:27)
        • つまりいい成績で見せびらかすのがリ・ガズィ多いんだろ? 同じ条件なのに。 - 名無しさん (2022-05-27 08:55:21)
      • 宇宙クランマとかリガズィのせいで滅茶苦茶なことになってたしね - 名無しさん (2022-05-27 07:36:47)
  • 今のBR切り替え時間、他の強襲の即よろけBRと比較しても明らかに遅いのな…1.5秒って、バズーカかよ - 名無しさん (2022-05-26 21:59:09)
    • 使用感を変えない調整とか言いながら、こいつの弱体は使用感劣悪にしてるのクソ過ぎる。チャー格の倍率低下で良かったろ - 名無しさん (2022-05-26 22:30:07)
      • そうして欲しかったのはわかる。チャー格ブッパマンが勝率を上げたのではなく、臨機応変玄人が勝率上げたんだとおもうぞ。 - 名無しさん (2022-05-26 22:34:40)
      • 運営の想定する使用感=チャー格ぶっぱ機体ということが判明した瞬間である。 - 名無しさん (2022-05-26 22:37:51)
  • この戦績は絶対低レート勢がヘビアタ対処できないからだろ。高レートではキツくなりそうだ - 名無しさん (2022-05-26 21:49:51)
    • いや、高レートで、チャー格、射撃、細身、全てを活かしきることができる勢の存在も大きかったと思うぞ。ヘビアタだけじゃなかったのを、ある意味ヘビアタをメインに切り替えたわけだから。 - 名無しさん (2022-05-26 22:22:10)
    • ヘビアタが原因なら格闘回りが弱くなっている定期 - 名無しさん (2022-05-26 23:47:26)
  • チャー格が発生速くて倍率高いのがおかしいのよ。ゼク1種追加もあるし価値は結構下がったんじゃないか? - 名無しさん (2022-05-26 21:42:18)
    • タイミングとして、ユーザー側からして不快感を感じるのはわかる。これだったら、も少しゼク1種引いたよ!って気持ちもある。でも、リガ強すぎるから。。仕方ねぇ。 - 名無しさん (2022-05-26 22:17:30)
  • スタジェ強化したあとにそれまでのデータで凶悪な弱体化とは無能すぎる。BRの切り替えとクールタイムは返してくれ。今まで丁寧に乗ってきたけどこれからはチャー格主体の運用に変えざる得ないな。 - 名無しさん (2022-05-26 21:19:49)
  • 修正が必要だったのか…?戦績いいからっていう理由はあるにしてもそれって出撃率があまりにも高くて上がっただけな気が、その出撃も強いし使いやすいっていう理由もあっただろうけどそれ抜きにチャー格したいからってだけの理由もあっただろうし - 名無しさん (2022-05-26 20:53:42)
    • 出撃率が高いって事は下振れの人もその分多いはずなのにそれでも勝率とかが高いってことだからなぁ - 名無しさん (2022-05-26 21:05:21)
      • 上にもあるけど人口の割合的に低レート勢が多くて、その低レート勢がチャー格に対応できてないからこの戦績になった気がする - 名無しさん (2022-05-26 22:15:04)
        • そんな馬鹿な運営じゃないと思うぞ。もしそうだったとしたら今回の修正にはならないと思う。けど、10パーでも削ってもよかったと思う。 - 名無しさん (2022-05-26 22:28:46)
          • そんな馬鹿が運営やってるって4年間見てりゃ分かるだろうがよ。もうこういうフザけた修正は見飽きたわ - 名無しさん (2022-05-27 01:41:48)
  • このレベルの戦績を1年近く寝かさないで欲しいんだが - 名無しさん (2022-05-26 20:19:29)
    • 地下追加でどんどん上がっていったんじゃないかと思う - 名無しさん (2022-05-26 21:17:39)
  • これは運営がチャー格を推奨してるってことなの??嘘でしょ… - 名無しさん (2022-05-26 20:16:11)
    • 嘘でしょ。と言うほど驚くことか? - 名無しさん (2022-05-26 21:58:48)
  • 支援機で相手してても全然不快感も無かったのに弱体されてて草 - 名無しさん (2022-05-26 20:11:58)
    • リガは相手してて楽な部類だったから今回のナーフで減ると辛くなるわ。しかし何でこんなに勝率が高いのか分からんわ宇宙で暴れ回ってたのか? - 名無しさん (2022-05-26 20:22:31)
      • 宇宙はなんなら地上で使うより遥かに暴れまわってたけど、何て言うかリガがどうとか以前に支援機が悲惨なレベルで弱すぎた - 名無しさん (2022-05-27 01:27:11)
  • リガズィの下方嘆いてる人多くてビビったチャー格持ちってチャ格有る代わりに他武装が弱い感じだけどリガズィは、寧ろ優秀だったし妥当だよ - 名無しさん (2022-05-26 20:07:50)
  • ゼクアイン出してとりあえず様子見るのかと思ったらすぐ弱体来るとは思わなかった - 名無しさん (2022-05-26 20:05:39)
  • ライバル勝率60%超えてるのは,今まで無かったんじゃね?そりゃナーフされるわな… - 名無しさん (2022-05-26 19:55:12)
  • チャー格をちょっと威力下げてHP下げるだけで十分弱くなるのに使い勝手がいい部分を持っていかれたのがキツい - 名無しさん (2022-05-26 19:19:29)
    • 下方修正=弱くする。と勘違いしてるヤツ - 名無しさん (2022-05-26 19:34:58)
      • 現状より弱くなるんだから間違ってないよ。言葉遊びしたい年頃なのかな? - 名無しさん (2022-05-26 20:04:00)
        • 異常から正常に戻っただけだぞ。弱くなったんじゃない。少なくとも運営には弱くする意図はない。 - 名無しさん (2022-05-26 22:00:17)
          • それを言葉で遊んでるって言ってるんだよ。 - 名無しさん (2022-05-26 23:38:03)
      • 下方修正って性能を低く修正するんだから弱くするで何も間違って無いと思うんだが - 名無しさん (2022-05-26 22:02:41)
        • 性能を低くする≠弱くする。 - 名無しさん (2022-05-26 22:27:54)
  • リガ信者の諸兄!弱体化でも安心したまえ!我らには新しい御本尊のゼク1種がありますぞ!マジで引いといて良かったw - 名無しさん (2022-05-26 19:12:49)
    • チャー格ブッパ勢は今回の下方じゃそんな影響ないぜよ。射撃、格闘のコンボの使いやすさが地味だけど目立ったからこその今回の修正なんだと思うぞ。 - 名無しさん (2022-05-26 22:26:40)
  • むしろ今まで放置されてたのがおかしいし550より600のほうが成績残してるのもおかしい。運営の都合上生かされてた機体だったんだな - 名無しさん (2022-05-26 18:50:58)
    • 600はバイカス難しいしリックディジェ改とウイルティクスはテクニカル機体だし無難なディアスⅡは良いけどパンチ力が微妙だからリガが1番使いやすかったけどやっぱりチャー格強いのはヤバかった… - 名無しさん (2022-05-26 19:09:03)
    • 過大評価だのディアス2だの言ってた連中が今どんな顔してここ見てるのかと思うと憐憫の情すら湧くわ - 名無しさん (2022-05-26 19:18:39)
  • もう終わりや - 名無しさん (2022-05-26 18:44:44)
  • やはりこいつ6は至高だったん! - 名無しさん (2022-05-26 17:58:46)
  • なんつーか一つの時代の終わりを感じるな。この機体自体は敵に来ても味方に来てもチンパンジーみたいにチャー格ぶっぱで嫌いだったけど、勝ち負けが全ての世界でちゃんと勝率を出してた点は立派だったな。 - 名無しさん (2022-05-26 17:50:12)
    • チャー格ブッパが云々なら状況変わらんぞ よろけやら蓄積を丁寧にやってた層が影響受けるからぶっぱ環境じゃあまり変わらないかもしれない - 名無しさん (2022-05-26 19:07:47)
  • すべてを滅ぼす暴力撃沈! - 名無しさん (2022-05-26 17:24:37)
  • 某害悪支援達との相性が悪いのにこれは。。。チャー格で数字出せるレベルでは関係ないか - 名無しさん (2022-05-26 16:50:36)
    • 気に入らない機体ではあったけど、今の環境で弱体化が必要かと言われれば確実にNOだと言えるよ - 名無しさん (2022-05-26 18:05:54)
      • NOな訳ねえだろ勝率見えてんのか - 名無しさん (2022-05-26 19:34:36)
      • 今の環境であの数値出してるのになにを根拠に弱体いらないと言えるのか本当にわからん - 名無しさん (2022-05-26 19:51:09)
    • そいつらに相性良い強襲もいるからそれだけの話だろ - 名無しさん (2022-05-26 18:41:04)
  • チャー格を修正すると死ぬほど文句出るだろうしまぁって感じやな - 名無しさん (2022-05-26 16:36:08)
    • 文句言う勢ってブッパマンかな?チャ格弱くして各武器蓄積上昇させた方が機体の信頼度上がりそう。個人的にそっちのが使いやすくなっていいけどな。でもチャ格はこいつのアイデンティティみたいなもんだしなあ。 - 名無しさん (2022-05-26 18:36:25)
  • BRの下方修正これ思った以上につらいわ。CTはなんとかなるけど切り替え時間増加も合わさるとくっそきつい。チャー格するしかないじゃん。 - 名無しさん (2022-05-26 16:20:15)
    • 調整前でもテク有り層にはジェシカLv2が競合に入ってたりしたし弐型落としにくいせいで北極でも割と枠取られがちだったのにだいぶ厳しい立ち位置に立たされたよね - 名無しさん (2022-05-26 16:32:16)
  • 下方するにもチャー格やろ削るのはアホにも程がある - 名無しさん (2022-05-26 16:16:18)
  • 軒並み他の同コス強襲で良いになってしまうレベルで弱体化されたな…… - 名無しさん (2022-05-26 15:43:05)
    • 下方武装もちゃんと使ってた人にとってはチャー格重点でも変化少ない地下基地が安住の地か定住地と化しそう - 名無しさん (2022-05-26 16:22:33)
  • チャー格の不快さはそのままに、上手に使ってた人が悲しむ調整をしたのか。それは違うだろうに - 名無しさん (2022-05-26 15:42:11)
    • 上手に使えるから与ダメ平均でさえ8なんていう化け物だったんだろ? 強みを削るなら正しい調整だな。 - 名無しさん (2022-05-26 17:59:59)
  • ジェダにすらこれ程の弱体はしなかったのに - 名無しさん (2022-05-26 15:34:20)
    • 成績上はジェダの比じゃないくらいライバル勝率高いしね 仕方ない ゼク1にもそのうち修正入るさ - 名無しさん (2022-05-26 15:37:33)
      • ゼク1はシュナとスタジェいるしそこまで壊れんでしょ - 名無しさん (2022-05-26 15:40:12)
  • 弱体化は覚悟してたけどBRの手触りがかなり悪くなったのと蓄積よろけの回転悪くなったのはチャー格の倍率減らせれるのよりか困るな - 名無しさん (2022-05-26 15:27:20)
    • より一層チャー格の依存度が上がったな、素直に倍率下げてくれればいいのに - 名無しさん (2022-05-26 15:46:12)
  • 弱体化おめでとうって思ったらHPと射撃の取り回しが弱体化しただけでチャー格には調整無し。これはなおさらいかにチャー格当てるかゲーミングに拍車がかかるだけでは? - 名無しさん (2022-05-26 14:30:59)
  • 割とマジでゼク1に食われたな。向こうはチャージ2秒でCT2、威力2800とかいうイカれたサベ持ってる上に弐式落とせる。デブホバーが欠点だが、耐久でとんとんだし - 名無しさん (2022-05-25 21:55:38)
    • んで下方まで来たか…なんつーか下方そのものはともかく、「直前にあれを追加しといて」「今更」リガは下方入ります〜ってのが最高に頭わr…環境は見てないんだなって再認識しちゃうわね - 名無しさん (2022-05-26 14:15:42)
      • マジでそれな、ゼクアインも同じ道辿りそうで嫌だな - 名無しさん (2022-05-26 14:27:23)
  • 600コスでLV2出したがる人結構いるけどそれならステージ問わずディアス2の方がいいと思うんだけどご意見を聞きたい - 名無しさん (2022-05-20 15:36:23)
    • 比較するもんじゃない 手数のリガズィと強よろけのディア2 ライフルがワンチャンスしかない2より手数とチャー格のあるリガのが使いやすい人もいるでしょ チャー格マンは知らん - 名無しさん (2022-05-21 09:27:50)
      • ディア2でいいと思う、強よろけばかり注目されるけどクソ強バルカンにトリモチがあるし何より使いやすい - 名無しさん (2022-05-22 08:04:10)
        • ホバーと歩きの違いもあるからやっぱり人それぞれだと思うが - 名無しさん (2022-05-22 11:11:36)
        • 歩き細身盾ありで蓄積取りはリガズィの方が優秀でチャー格も適切に使えば爆発力はリガズィの方が上、上位互換でも無いものに無理に上下付けようとすると逆にディアス2の欠点の方が目に付いてくるぞ - 名無しさん (2022-05-22 12:59:34)
      • 参考になった、ありがとん - 木主 (2022-05-23 15:24:55)
    • 600は環境のバイカスリが飛んでるしリガはそもそもいまいち。550ですら下の方の木みたいに言われてるのに。まあ、俺は550なら強いと思うが。 - 名無しさん (2022-05-22 09:31:47)
    • 流石にレベル2よりはレベル1の方が強い法則あるしね。現状よっぽどじゃないと上位レベルは微妙だよ - 名無しさん (2022-05-22 20:15:15)
    • まあ今日の調整見ての通り。LV2も強かった - 名無しさん (2022-05-26 14:25:05)
  • 開始序盤はチャー格闇討ち、後は堅実に射撃で攻めるのが定石かな? - 名無しさん (2022-05-20 12:49:09)
  • 新しいライバル機体実装されましたね。競合しそうですか? - 名無しさん (2022-05-19 20:54:32)
    • 北極では元々リガズィは出す意味ないから競合してない、地下は競合・・・というか2強襲やるなら1種と組んだ方がお互いに楽かもしれん - 名無しさん (2022-05-20 09:34:18)
    • このゲームにおいて使いやすさは最重要ステータスだからなあ…競合してもあんまりゼクアインの数は増えなそうだ - 名無しさん (2022-05-20 10:11:38)
    • 墜落とか廃墟でいけると思う。謎の弐型リ・ガズィ不要コメントとかのせいで評価低いけどそんなことはないですよ。レレレしてきてくるし。 - 名無しさん (2022-05-20 11:32:39)
      • 別に謎ではないがな。墜落で強いのは同意 - 名無しさん (2022-05-20 12:59:31)
      • 強襲機である以上そのコストの一番出てくる支援機が仮想敵でしかもリガズィが活きやすいマップの支援は特に弐型が環境に居座ってるんだからそこで評価するのは必然でしょう。 - 名無しさん (2022-05-20 13:35:50)
    • リガズィは使いやすさと脳にリソース割かなくていいチンパン機体だから、デブホバーで下が変に踏み込む強襲アインとは競合できないかな - 名無しさん (2022-05-20 13:02:42)
    • 用途というか使い易さが違うかなぁ?素のHPと装甲、蓄積の取りやすさならゼク1。動かしやすさやバランスならリガズィのが良いんでない? - 名無しさん (2022-05-20 23:17:28)
  • なぜかこいつだけ使えない。乗ると強襲なのに即下マシーンになってしまう - 名無しさん (2022-05-18 14:02:58)
  • 過大評価すぎる。弐式に何にも出来ないから足手まといでしかない - 名無しさん (2022-05-18 00:49:10)
    • まぁ北極や地下で零式ar落とせない奴が諦めて汎用にチャー格撃つだけのマシンになってる奴をよく見る。まぁ550は正直零式arを落とすってならスタークやイフシュナあたりの汎用勢の方が凄く簡単だからねぇ・・・まぁリガズィ味方に居たらできる限りスタークでarを撃ち落としてはあげるようにしてるわ。 - 名無しさん (2022-05-18 01:05:04)
      • 機体特性理解して落としてくれる味方が居るのは素晴らしい。でも弍型落とすならゼーズールがもう居るわけで、地下と北極ならリガズィに出る幕はないかも。2強襲ならあり - 名無しさん (2022-05-18 06:17:30)
    • そりゃボリューム層がA-なんだからテクニカルなコンボで攻める機体よりあへあへチャー格ぶっぱでそこそこ火力出せるこの機体がやたら評価されるのは当然っちゃ当然。別に弱いとも思わないけど結局の所チャー格が付いた低コスからよく居る素直な強襲機だから対応力が低いのがね - 名無しさん (2022-05-18 09:17:00)
      • 汎用にチャー格ぶっぱマンでも偶然かみ合うとS帯多めの部屋でも勝つしなあ。残念ながら減ることはまずないだろうね・・・ - 名無しさん (2022-05-18 10:12:12)
        • 別に汎用相手にもまとまったダメージが出せるって事は評価するんだけどさ、支援機やら目の前にして呑気にチャージしてるの見るともうね・・・。お前の持ってるBRは飾りかと言いたくなる - 名無しさん (2022-05-18 10:30:15)
      • 脳味噌ない奴がブッパするってのもそうだけど弍型落とせないから汎用にブッパして偶然噛み合って、そのままリザルトで三冠取って仕事した気になってるのも拍車かけてる気がするんだけど - 名無しさん (2022-05-18 13:02:49)
    • 空中制御ないこいつを北極で出す方が間違いだろ - 名無しさん (2022-05-19 14:41:49)
      • 脳死リガ即決マンに言ってやってくれ - 名無しさん (2022-05-19 14:59:18)
  • そもそも近接機自体イフシュナと零式二型の存在が悩みの種だったが最近はスタークジェガンも台頭してきてるし、やりたい事に対して環境的に逆風なのはマジだと思う。正直1強襲で出せるMAPは相手がマトモなら地上だと地下ぐらいしか残ってないのは確かに感じる。大人しく宇宙で使うのが無難かなぁ。 - 名無しさん (2022-05-16 03:02:11)
    • 即よろけ2種、蓄積グレがあるから地上でも全然できるよ、宇宙は最強。イフシュナとスタジェ引き合いに出すならどの強襲もきつい - 名無しさん (2022-05-16 14:24:02)
      • いやコイツの射程と蓄積値では相手がマトモだと無理よ。飛んでる二型は落ちないし護衛は中距離から火力と蓄積取ってくるんだから、それで接近戦に持ち込まれるは相手が悪いぞ。観測を撒き、火力を出す支援なら相手を選ぶことはできるだろうが、コイツは強襲なんだから手が出せない支援がいればもう強襲を出す意味ないよ。だからコイツは出すなら2枠目だよ - 名無しさん (2022-05-16 21:07:31)
  • 中の人の問題が多すぎる機体。 - 名無しさん (2022-05-14 18:19:05)
    • 自己紹介? - 名無しさん (2022-05-14 18:31:27)
    • 下のS帯チャー格とかまさに中の人問題なんだなって感じた、確かに支援狙えない時は汎用を狙って枚数を稼いでから支援に行くってのは基本だけど、豊富な射撃武器で支援の目をこちらに向けるのもリガズィの役目であって - 名無しさん (2022-05-15 01:06:44)
      • ごめんミス、その時にチャー格するのは色々間違っていると思う、射撃武器も射程以外は優秀だからじわじわ支援機を殴ることもできるしそもそもカテゴリが強襲なんだから汎用をチャー格で殴るだけなら汎用機に乗って欲しいと思う - 名無しさん (2022-05-15 01:08:06)
        • よっぽどの低レートでない限り支援は汎用の奥深くにいて単独で行ける訳が無いから手前の汎用削りながら隙を見て支援を殴るんだけど、これとチャー格ブッパを混同されることが結構あるのよね。実際Aフラ辺りのリガ乗りは9割方開幕サーベル取り出すから無理もないんだけど。正直リガはそのままでも完成度高いからチャー格はいらんかったかなぁ。つかチャー格自体与ダメ厨引き寄せるだけだからいらんかったのでは - 名無しさん (2022-05-15 03:36:50)
    • 個人プレイを優先する考え方の人が多いから荒れてる気がする。枚数を早く減らすのにこいつのチャー格は極めて有効。汎用乗ってたらこいつにチャー格させるお膳立てする方が素早く枚数有利作れることを理解して立ち回ればいいのに。ギャンでもそうだけど瞬間火力が汎用より高いんだから勝つためにそう言う動きを時にはするべき。早く枚数有利とりたい時は意識しよう。 - 名無しさん (2022-05-15 09:28:06)
      • お互いがそういう理解すればチャー格も有効なんだけどな、どうしても支援に向かえなくて汎用を減らしたいって時にチャー格は大きなダメージ源になるから活用したい - 名無しさん (2022-05-15 09:30:29)
      • こういうこと考えてる人って、チャージしている味方のせいで先手取られやすいこと理解してないんだよね。お膳立て出来るほど敵差味方にがあるならどの機体でも大して変わらんよ。 - 名無しさん (2022-05-16 02:00:47)
        • ゲロビのチャージと同列に考えてるのか?文句いいたいだけじゃないのか。 - 名無しさん (2022-05-16 16:13:10)
        • これは一理ある、というか汎用落とすパターンになったとしても絶対チャー格しろと言われたらそうでもない、ヘイト稼いで味方の火力に頼る落とし方もあるんだしリガズィはシールド破損とMAのおかげでそれがやりやすいからそこは時と場合による、強襲全体に言えることかもしれないけどチャー格持ちはさらに選択の幅が広がる分、難しい - 名無しさん (2022-05-16 20:42:23)
  • 手に入れて使ってみたんだけどさ、何かこう、サーベルの切り替え時間が遅い気がするんだよね。特に下格闘やった後の追撃のときに倒した敵の前で、コンマ何秒かだけど武器切り替え終わるまでボーっと突っ立っている時間がある。ただデータ見ると他のMSと比べて特別遅いわけじゃなくて、むしろ普通の連邦サーベルよりも速い位なんだけど、何でだろ?自分の切り替え操作のタイミングがおかしいのか、機動性が良いから下格のあといつもの機体より早く追撃ポイントまで移動できているのか。動画とかは晒せんけど、原因を推測できる人居る? - Aフラットなのでそんなに上手くないよ! (2022-05-14 11:38:28)
    • チャー格が原因では? - 名無しさん (2022-05-14 12:27:27)
      • チャー格後ってクールタイム伸びるの?あれ?上に書いてあったっけ? - 木主 (2022-05-14 17:43:45)
    • 騙されたと思ってダウン追撃の時もわざとブースト吹かしてバランサーN下してみてほしい - 名無しさん (2022-05-14 14:04:40)
      • 了解!だが、今から仕事なんで明日試すわ。 - 木主 (2022-05-14 17:44:41)
    • チャー格の仕様上普通の格闘を出そうとすると出す前に一瞬チャージ動作が入るのでチャー格非対応武器より発生が遅くなるからそれが原因かも - 名無しさん (2022-05-14 17:49:13)
      • !なるほど。一番上の赤枝はそういう意味か!おのれ、今すぐ仕事ほっぽり出して帰って試したい…! - 木主 (2022-05-14 18:00:20)
    • 昨日書き込めなかったけど試してみたけど、やっぱりチャージ格闘のせいっぽい。赤枝2本目の言うとおり、わざとブースト吹かしてバランサーN下したら、すぐに格闘できた!これ、ブースト焼いてて歩き格闘素早くしたいときどうするの?素早く押して離す位? - 木主 (2022-05-16 09:17:20)
      • 歩きだと仰る通り素早く押して離すしかないと思う。通常の格闘より出が遅くなってしまうのは避けられないかな - 赤枝2 (2022-05-16 21:36:11)
        • 了解!ありがと!心にとめて動くようにするわ。 - 木主 (2022-05-18 14:15:55)
      • 亀レスだけど自分はボタン連打してるぞ - 名無しさん (2022-05-22 06:51:26)
  • S帯でも支援機無視してチャー格ブッパしてる人多いのね… 2種のヨロケとグレでジワジワ支援追い詰めて、余裕ある時チャー格する機体でしょこれ - 名無しさん (2022-05-14 00:16:41)
    • 射程微妙、足止まる腰グレ、ジワジワ支援相手にするのはキツめだと思うけどね。汎用機相手にも優秀なんだからまぁ、素直に2強襲にするか、自分が支援を抑える手立てを用意するか。味方リ・ガズィを強襲として信用するのが間違ってると思うよ。 - 名無しさん (2022-05-14 09:14:13)
      • リガの時は抜けるようにします。チャー格ためながら直進する人多いので… - 名無しさん (2022-05-15 01:09:36)
        • 抜ける宣言ね、相手した私が馬鹿だった。 - 名無しさん (2022-05-15 13:21:19)
          • その会話の流れはリガ見たら抜けろ宣言してでは?そもそも強襲なのに強襲として信頼するなは無理があるのでは。 - 名無しさん (2022-05-17 23:51:46)
    • そりゃ汎用にも手痛いダメージ出せるからね。チームの総合与ダメが敵チームより上回るのであれば、無理に支援を狙って爆散するより有りだよ。ケースバイケースだ - 名無しさん (2022-05-14 22:50:45)
      • そのほったらかした支援機がとんでもない火力出すのが定番なんですけどね… そのSが相手だった時は5万位のダメージ出してました泣 - 名無しさん (2022-05-15 01:07:32)
  • こいつ6で負けたことある人っている? - 名無しさん (2022-05-11 14:03:08)
    • いなさそうね。 - 名無しさん (2022-05-14 18:27:19)
  • この機体乗って乱戦なってる時に、カウンター目当てでなくてもタックル吐いて近くの機体止めてくれる汎用さんマジでありがてぇ。無敵状態の汎用さんごとチャー格をそぉい!!!(盾貫通敵汎用半壊)ブーキャンしたら支援機にBRをそぉい!(1HIT)腰グレそぉい!(2HIT)格闘そぉい!(3HIT)腕グレ格闘そいそぉい!(支援機撃墜) - 名無しさん (2022-05-06 09:57:42)
  • チャー格マンの一番悪い(嫌われる)ところって支援機行かないとかFFすることより陽動取らないことだと思う。戦場を乱すのも強襲機の務めだし、テンダちゃんでも知ってる。別にこの機体に限ったことでないけど、この機体は顕著すぎる。 - 名無しさん (2022-05-05 23:29:58)
    • 強襲を囮に使うって根本的に作戦間違えてない?戦場の中心は汎用なのに不利属性の強襲先頭にして突っ込ませるのか?なんか支援機を頼む連呼してるのの頭の中わかった感じもする - 名無しさん (2022-05-10 02:00:10)
    • どちらの言いたいこともわかるって感じ。チャー格見せると釣れるとも言えるし、その後に汎用がしっかり意識乱したところにチャー格いけたら枚数有利+αだから汎用の陽動も大事。 - 名無しさん (2022-05-11 13:59:13)
  • 機体板で乗り手の問題出すのもどうかと思って遠回しに言うけど敵に来ても味方に来ても嫌な機体だという事だけは言っておくわ - 名無しさん (2022-05-01 06:10:58)
  • コレで百式弍型ARや、C1ってどう落とすの?北極でこれに乗りたがるやつ多いけど、空飛ぶ支援機を落とせる人がいないので、何がしたいのかよく分からん。 - 名無しさん (2022-04-30 14:45:13)
    • 零式弐型は乗り手のエイムと味方との連携できるかどうか。C1は即よろけ当てれば誰でも叩き落とせる。つまり中身次第だから機体選択の否定にはならんよ - 名無しさん (2022-04-30 16:34:27)
      • あー、中身が重力に引かれた人しか居ないのしか味方に当たってないのかぁ。 - 名無しさん (2022-05-01 12:23:54)
    • C1は即よろけで落ちるけど弐型は迂闊な動きしてるのじゃないと単独じゃ厳しいね - 名無しさん (2022-05-01 18:07:22)
    • 味方に混じって敵の前衛を潰す。味方がARを攻撃出来るだけの余裕が出来たら落としに行く。 - 名無しさん (2022-05-01 19:13:18)
      • 味方がARを攻撃出来るだけの余裕が出来たらって、それリガズィじゃなくていいじゃんってならない?蓄積取るの得意な他の強襲なら味方に余裕なくてもARに行けるよ。自分が敵の前衛を潰すor敵のARに味方の前衛潰されるの勝負なら、中の人次第だけど不利じゃない? - 名無しさん (2022-05-05 23:56:05)
    • 真面目に考察してる人居るけど多分大半の人はなんも考えてない。チャ―格ブンブン振り回したいだけ。 - 名無しさん (2022-05-06 09:16:44)
    • 北極でリガ味方にいたら汎用陣でAR落とせる機体をチョイスすればいいだけ。落っこちてくるところをチャー格で沈めてもらえば問題ない。むしろ強襲が敵が減ってない中で空見てると横から汎用に殺される。600ならバイカスで万事解決だけど550はそういう感じでチームプレイしないとね。決定的なアンチARな強襲は550にはいない。リガは射撃補正高くてBRの弾数それなりにあるから落とせなくても削ることは十分できるし、北極でリガがダメということはないと思うよ。 - 名無しさん (2022-05-06 13:11:53)
      • ギャプラン・ガーベラが泣いてるよ。 - 名無しさん (2022-05-13 14:00:35)
        • そいつら蓄積で落とせるってだけでワンコン撃破とかできるわけじゃないのでバイカスとはアンチ度が違いすぎるから泣かなくていいよ。そもそも相手にARが必ずいるわけでもないからいなかった場合はリガのがやれるしね。ARにしても落とすのは味方に任せて落ちてくるところを強襲が殴る方が処理速度は速いまである。チャー格ならまず撃破までできるだろう。 - 名無しさん (2022-05-15 20:39:17)
    • 弍型以前に北極に支援機居ること自体稀だろ、というか飛んでるなら変形機が攻撃に協力すればいいだけじゃね・・脆いから数発当たれば蚊の様に落ちるし - 名無しさん (2022-05-09 22:47:38)
  • チャー格に命賭けなくても戦えて強いのはいいね。こっちを見てない相手にはチャー格で一気に削って味方をアシストしたり、見られてるときは味方と足並み揃えて戦う。普段あまり強襲乗らない自分でも乗りこなしやすかったし、強襲の入門としても悪くないんじゃないかな?チャー格ブッパマンにさえならなければ。 - 名無しさん (2022-04-29 22:02:19)
  • 550は一択でも良いけど600は少しキツい感じ。600は550ほど勝率良くないんだよなぁ。 - 名無しさん (2022-04-29 20:39:35)
  • 味方ごとチャー格して与ダメも取れないバカが多いんだが何してんのこの機体 - 名無しさん (2022-04-16 16:28:53)
    • 結局は味方ごとだろうが支援無視で汎用だろうがチャー格で敵を倒して勝利出来ればブッパマンでも許される部分はある。馬鹿正直にサーベル光らせて真正面から突っ込んで袋叩きにされたり、あっさりカウンター取られたりでスコアを献上するだけのマヌケが後を絶たないから機体の評判が悪い。 - 名無しさん (2022-04-17 10:54:48)
  • なんか宇宙でつかうとモサモサするなコイツ - 名無しさん (2022-04-03 23:25:49)
    • 旋回遅めで格闘モーションが強くないからね。百式とかフルバーニアンとか使った後だと旋回や、格闘の振りが遅いのは気になってしまう。 - 名無しさん (2022-04-03 23:36:17)
      • それでもチャー格が凄く強いから、フィルモ1積んで宇宙はコイツ一択よ。 - 名無しさん (2022-04-27 06:23:45)
  • 正面から見合ってるときは汎用機のように丁寧に射撃・格闘。乱戦もしくは完全に見られてないときにチャー格。無難に強い。 - 名無しさん (2022-03-28 15:15:32)
    • 俺としては理想的なリガズィの動きと思うけど、味方は「汎用にチャー格してないで支援狩れや!」って思うんだろうな。チャー格以外の火力が高くないリガズィで無理に支援を狩りに行くより、汎用を倒してからの方が結果的にチームにも良い結果をもたらすことが多いのにな。 - 名無しさん (2022-03-28 15:42:01)
      • どこがいいねん、支援に撃たれまくる前線の気持ち考えろや。支援落とす分にはチャー格しなくても落とせんだから落とせる時は汎用にかまけてないでさっさといけや。 - 名無しさん (2022-03-28 16:00:25)
        • ライフルでちゅんちゅんするだけで結構支援止めれるからね、特にスパガンは。ただ汎用がクソ雑魚ナメ太郎でちゅんちゅんする暇もない場合もある事をわかってくれ。 - 名無しさん (2022-03-28 16:13:40)
        • 無理に行くよりって言ってるし、敵汎用ががっつり護衛してる時の話だと思うよ。射撃でちょっかい出したり、孤立してる敵支援には仕掛けてくれると信じよう。そして敵支援から撃たれまくるのは自身のポジショニングが悪い可能性も考慮した方がいい。 - 名無しさん (2022-03-28 20:08:38)
      • 支援狩りに行くタイミングは、強襲だけでは決められないからね。無理に行けないときは支援にチュンチュンいやがらせ、もしくは道中の汎用を味方と一緒に潰すでいいと思うよ。 - 名無しさん (2022-03-28 16:53:05)
      • あれやろ、味方ごとチャー格してよっしゃ汎用撃破やー-!からの遠くから敵支援の砲撃で転倒させた味方汎用とかされての結局枚数差かわらずってオチやろ、知ってる - 名無しさん (2022-03-28 17:48:43)
        • 支援にいかず乱戦でのチャー格は正直微妙ってことね - 名無しさん (2022-03-28 17:54:51)
      • せめて射撃だけでも良いから支援への圧力かけて、フリーにして好きに射撃させないで、敵汎用抑えようにも抑えられなくなる - 名無しさん (2022-03-28 18:31:01)
        • 前半部分は汎用だけじゃなくて支援機にもやることだぞ。見られてるからこそ正面から射撃・格闘で支援に圧力かけるって意味。多分リガズィ使ったことない人かな?使ってみれば意味が分かるから試してみてね - 名無しさん (2022-03-31 21:32:12)
      • こういう意識を持って使ってる乗り手が多いとは思えんなぁ。よく見るのが、支援をどフリーにしながらひたすら密集地帯で乱戦チャ格が多いんよ。Aフラレベルでは。何度ガズエルやカプールで強襲の代わりに支援狩りに行ったことやらってぐらいに。 - 名無しさん (2022-03-28 23:49:50)
    • つづき)正面からのチャー格が弱い(読まれやすい)から、みんなが思ってるより壁汎みたいな立ち回りが多くなるよって話。 - 木主 (2022-03-29 11:33:29)
      • そもそも支援機狩るためにチャー格なんて過剰火力いらないし。射撃継続で無難に近づいたほうがローリスクでリターンが安定する。 - 木主 (2022-03-29 11:38:59)
        • 基本的に武装が優秀だからチャー格に頼り過ぎない方が強いよね。 - 名無しさん (2022-03-31 09:06:11)
  • レッドライダーに並ぶ、チャ格チンパンで信用できない機体。まあ、それでもピクシーさんよりはマシなんだけどさ。 - 名無しさん (2022-03-28 13:34:32)
    • 母数が多いからだと言うだけで、機体に関しては間違いなく強機体だと思うわ。 - 名無しさん (2022-03-28 17:22:19)
      • 機体は俺も強いと思っちゃいるさ。 - 名無しさん (2022-03-28 23:44:03)
  • 下でも言ってるけど2格推奨機体かもね - 名無しさん (2022-03-22 12:55:23)
    • 対空出来ないから零式ARに何もできないのがなんとも。こいつ2体にするくらいなら、片方はストッピングパワー高いやつにしてほしい。 - 名無しさん (2022-03-22 17:24:24)
      • 2強襲という意味でリガ2機というわけじゃないでしょ - 名無しさん (2022-03-22 18:26:54)
  • 支援機に対して過剰火力過ぎるおかげか、汎用機に対してもとてつもない火力が出るんで、こいつを出す場合は2強襲である方が活躍しやすいかもしれない。零式弐型相手に蓄積が取れないので相方にジェシカかゼーズールが居ると輝けるかも - 名無しさん (2022-03-21 23:06:58)
  • 北極だと高確率で弐型出てくるからこいつだと対処しにくいから北極適正若干落ちるな - 名無しさん (2022-03-21 20:37:02)
  • 今更ながら当ったんですがカスパ何積めば良いんですか?とりあえず硬くすればいいんですかね? - 名無しさん (2022-03-18 16:02:21)
    • 無難にスラ、格プロ、HPてところかな。火力盛っても無駄にならんポテンシャルはある - 名無しさん (2022-03-18 18:32:48)
    • 防御面の優先度は低いかな。この手の機体はスラ命なんでスラ優先。そして火力→防御って感じ。 - 名無しさん (2022-03-21 21:22:58)
    • 試しに格プロ全盛りしたらチャー格で支援一撃必殺できたりする、ミサイサに対して満タンから消し飛ばせたからこうなると楽しい、やっぱ1発で倒せるか2発で倒せるかは天と地ほど差がある - 名無しさん (2022-03-28 14:38:11)
  • ゼーズールはカッコいいから欲しいけどリガでイイじゃんってなりそう。 - 名無しさん (2022-03-17 19:55:55)
    • リガズィより零式AR落としやすいだろ? - 名無しさん (2022-03-17 21:54:11)
    • そういう事言ったらジェシカでいいじゃんになるからやめようね - 名無しさん (2022-03-21 23:00:35)
    • どっちでもいいよ、ちゃんと仕事できるなら - 名無しさん (2022-03-28 17:51:38)
  • ダウン追撃に下格間に合わないって書いてあるけど普通にBR下まで入るよね?最速キャンセル必須だろうけど - 名無しさん (2022-03-17 19:41:33)
  • 全てを焼き尽くす暴力 - 名無しさん (2022-03-12 12:15:47)
    • 汎用機を半壊にしてくのやめてよぉ - 名無しさん (2022-03-14 17:11:28)
  • いまさら贅沢は言わんけど、せめて発進シーンくらいBWSを背負っていてほしかった感はある - 名無しさん (2022-03-05 18:51:08)
    • わかりみが深い。変形状態で発信、空中から落ちてくる開始モーションのときにBWSを外すぐらいはしてほしかった - 名無しさん (2022-03-12 12:17:34)
    • それかガンオン方式で出撃時BWS形態でアクションキーでパージしてMS形態に移行するとか、アクションキーで変形は出来るけど変形解除後に長めのCTかかるとかそういうのがよかったな... - 名無しさん (2022-03-14 12:20:19)
    • サイコザクがブースターを外してスタートしてるからそんな感じのを付けてくれると印象もかなり変わってくるのにね - 名無しさん (2022-03-17 17:53:03)
  • 適当にぶっぱするだけでアーマーフルから支援撃破ってのが気持ちええな。完全に別ゲー - 名無しさん (2022-03-05 00:27:53)
  • 今だとスパガン多くて助かるわ。ほぼ毎回10万超えてる。 - 名無しさん (2022-03-04 23:41:22)
  • リガズィだけ何でこんな味方に振れ幅あるんだろう?他の使いやすいバウとか宇宙用ナイトシーカーは支援意識高い人多いのに - 名無しさん (2022-03-03 20:04:18)
    • 強行突破できる駆け抜け脳筋チャー格がなまじ汎用にダメ出ちゃうからキモティィィィ状態で無差別にブッパするからじゃね?上手い人は射撃混ぜて要所要所チャー格叩き込むイメージ。バウ、ナイトは強行突破向きじゃなく丁寧に行動する機体だし - 名無しさん (2022-03-04 19:09:19)
      • 盾制御とバイセンがあるから突撃無差別ブッパでも味方と敵の動きや連携次第では脳死してても結構な戦果が出せちゃうのがリガズィだからなぁ( - 名無しさん (2022-03-04 19:14:34)
        • ↑追記 (個人の見解です - 名無しさん (2022-03-04 19:15:44)
    • 下の木の長文とこの上の枝に書いてあるみたいに雑魚狩りで高スコア出せる立ち回りと適正レートの相手に勝利出来る立ち回りが違うからじゃないかな? - 名無しさん (2022-03-07 04:14:54)
      • そして高スコアが出たばかりに前者の立ち回りが正解だと思い込んで、いつまでも脳死で目の前の敵にチャー格ブッパしまくるからかと... - 名無しさん (2022-03-07 04:18:24)
  • この機体を使う前・後の評価と、味方で引いた地雷リガズィに不満を持つ人の意見を元に考えたが、マッチングによってスコアの出る立ち回りが大きく左右される気がする。例えば自軍強めの格差マッチ組まれた時はチャー格で味方を巻き込みまくり敵汎用を狙いまくった上で与ダメや最終スコアも上振れてチーム内1位取った上で勝てる、なお味方からは非難を受ける。だが味方と敵の強さが同じぐらいのマッチングではチャー格で味方を巻き込めば不利になるし、味方からはより一層の非難を受ける。なので汎用に近い立ち回りをしてBR腰グレ腕グレやBR→N下等のチャー格以外の択も選んで地道に戦い、味方汎用と一緒にラインを上げて射撃で支援を削り隙を見て一気に支援に切り込む、味方にライン維持を任せて先に支援を処理する立ち回り等を柔軟に選択した方がロングスパンで見てスコアと勝率が高くなった。そして、地雷リガズィの特徴として接戦マッチで射撃を撃てる場面でも撃たずにチャージを優先して味方を巻き込むことが多い。 これらから考えると地雷リガズィは短期的な誤った成功体験の上で成り立っているのではないかと予想。その誤った成功体験の理由はwikiの記述なんじゃないかとも予測してる。チャー格の命中率でスコアが増減、とあるが、1戦闘で自分一人のスコアを出す場合なら兎も角、チーム全体やロングスパンでの勝率とスコアはチャー格に拘るより射撃多めでチャー格は移動用か当てれる時か乱戦で味方を巻き込んでもお釣りが来る状況の時にしか撃たないぐらいでいい。 最後に自分の意見を纏めると、wikiの「とはいえ汎用機的な立ち回りだけでは力不足が露呈する。強襲機として火力を出す必要があるのだが、そこがヘビーアタックに依存しがちなため、その命中率でスコアが大きく増減する。」の記述を見て誤解する人が多いのではないか、チャー格でスコアが特に上振れする場合は個人の技量よりもチーム全体での技量差が大きい場合が多く、スコアの増減はチャー格を当てる当人の技量よりも当てられる状況を作ってくれる味方と不甲斐ない敵に依存する場合の方が多い。結果として、フランクに言えば「雑魚狩りで無双出来た立ち回りを別の敵にもレーティングが上がってもマップが変わっても一生変えない」人間が多くなる。汎用的な立ち回りだけでも力不足ではないし、無理にチャー格を狙いに行って失敗し味方を不利な状況にするよりは味方と足並みを合わせた上で強襲の役割も果たす立ち回りの方が戦果を上げられると感じた。 - 名無しさん (2022-03-01 16:12:49)
    • まずこんなに長い文章をここの掲示板に書き込む当たり前とれだけヤヴェ奴らが乗ってるのかよくわかる - 名無しさん (2022-03-05 00:19:56)
      • 見ただけでこいつ仕事してないんやなって思うもんな。社会人なら相手にされへんで - 名無しさん (2022-03-05 00:26:53)
        • 学生だから許して^^ - 名無しさん (2022-03-05 17:52:11)
        • 遠距離から撃てるわけじゃないから汎用を寝かせながらいくわけなんだけども、必要以上に汎用殴らないように気をつけないとダメージレース負けちゃうから難しいね - 名無しさん (2022-03-06 12:05:22)
        • ネットで長文書くやつは基本ガキンチョだから無視よ無視。きっと5ちゃんで馬鹿にされてここに来たんだろう - 名無しさん (2022-03-06 19:13:55)
          • 自分の読解力の無さを相手の問題に転嫁する人ってよく居ますよね... - 名無しさん (2022-03-07 04:09:32)
          • 逆w - 名無しさん (2022-03-07 06:29:07)
      • 枝主の日本語の方がやばない? - 名無しさん (2022-03-05 17:52:34)
    • コンペの分析とか効果報告書の書き方してるけど、こういうのは運営のデバッグ屋とかに直接おくらなきゃ意味ないぞ - 名無しさん (2022-03-14 03:51:43)
      • どっちかって言うと運営に送る文章じゃなくてユーザーに送る文章じゃない?コメント欄で度々出てくる「地雷リガズィが何故発生するか」に対するアンサーと、wikiの機体考察の改善すべき点を指摘してる感じ - 名無しさん (2022-03-22 16:49:16)
  • 汎用相手にも強気に行ける良い機体だと思うけど強襲枠使ってるからには支援優先に動くぐらいはしてくれってぐらい「私汎用ですよ」みたいな顔して戦う奴が多すぎる気がする - 名無しさん (2022-02-22 23:14:08)
    • チャー格巻き込まれたのは、まぁアグレッシヴに行こうとした結果とゴリも言ってたからいいとして、その後にその後に『気にするな』ってきた時はシャッガンブチ込んでやろうかと本気で思った - 名無しさん (2022-02-25 21:56:30)
    • 機体はいいんだ、文句ないくらい・・ただ使う奴が闇鍋なんだ - 名無しさん (2022-02-28 23:51:01)
  • コイツに限った話じゃないけどチャー格読んでタックルカウンター成立させてんのにごっそりダメージくらってんの解せないわ - 名無しさん (2022-02-22 17:47:53)
    • 格闘振る側からすれば何でダメージ通ってるのにカウンターされるねんって感じ - 名無しさん (2022-02-22 22:35:18)
      • 大人しくダウンしてくれよって思うよな。 - 名無しさん (2022-02-22 22:49:09)
        • ダウンしたらお前俺にとどめ刺す気だろ!やらせはせんぞ! - 名無しさん (2022-02-23 16:48:37)
      • 硬直キャンセルの横or後ろブーストに入ってからカウンターもらう時もあるよな。本当に解せない - 名無しさん (2022-02-27 06:18:24)
    • 支援ではあるあるだな。強襲がぶちかましてきたから返り討ちタックル仕掛けたら成功したのにこっちは体力半分削られてるとかある - 名無しさん (2022-02-22 22:44:38)
    • それは微妙にタイミング遅れてるってことだから修練不足やな。完璧なタイミングならダメ貰わないから - 名無しさん (2022-02-24 09:35:28)
  • チャー格の倍率高いな。モーション的に300前後でいい気がする - 名無しさん (2022-02-21 13:05:09)
    • わかる - 名無しさん (2022-02-21 13:38:26)
    • リガズィとネロトレはモーションの割に倍率高すぎる。宇宙とか酷すぎるし発生早いヘビーアタックというのがもうシステム的によろしくない - 名無しさん (2022-02-22 08:33:12)
      • チャー格ってチャージ長いけど発生は普通よりもチャージ短くても良いから発生が下格よりも遅いの方がバランス取れた気もする、まぁ使う方からすると今の方が楽しいけどやられる側になるとそう思ってしまう - 名無しさん (2022-02-22 13:01:11)
        • リガズィのは近くないと1段目当たらんしまだカウンター取りやすい方だし・・・その辺分かってる奴が乗ってくると手が付けられんが。 - 名無しさん (2022-02-22 13:39:24)
          • 宇宙のS-に久々に遭遇したけど、その人30万近く与ダメ取ってたよ。格闘とスラとアーマーにガン振りしてるっぽかったなー - 名無しさん (2022-02-23 22:24:40)
  • 本来はG3みたいに使いやすさに極振りした性能なんやけどチャー格のせいで火力まで備えてるってね。スキルも欲しいもんほぼそろってるし無いの空プロぐらいじゃね。 - 名無しさん (2022-02-21 01:24:48)
    • そうなると今のG3に必要なのは火力を補うチャー格か - 名無しさん (2022-02-22 13:02:09)
  • 550コストの廃墟と市戦場の強襲だいたいこいつしかおらへん - 名無しさん (2022-02-19 23:50:27)
  • 550 - 名無しさん (2022-02-19 23:48:57)
  • 550 - 名無しさん (2022-02-19 23:48:35)
  • ヘビアタック溜めてるときぐらいはマニュ1ぐらいにしてくれんかな…まともに止めるのタックルかラッキーショットガンぐらいなのが - 名無しさん (2022-02-14 19:57:27)
    • シャッガンってことはシュナイド?え?シュナイドで強襲止められないって論外では? - 名無しさん (2022-02-14 21:33:48)
      • まともに止められるのはショットガンって書いてある。ラッキーとも書いてあるけど、なんとなく察してあげよう。 - 名無しさん (2022-02-16 13:10:48)
        • ショットガンのラッキーってマジで何なんだろう...近ければ当たる物にラッキーとは...?????一体どんな運用してるんだろう、もしかして遠くからショットガン撃ってるのかな!? - 名無しさん (2022-02-27 16:08:59)
          • どういう層がこの機体に文句言ってるのかがよくわかるよな。ヘビアタ持ち全般に言えるが雑魚狩り性能はすこぶる高いから - 名無しさん (2022-02-27 16:34:46)
    • MA2を止める手段はこのコスト帯汎用だと結構多いぞ。ダメコンも併せ持ってる奴止めようとするとかなり限られてくるが。 - 名無しさん (2022-02-15 02:39:52)
    • スラ撃ちも無いからそこは別によくないか - 名無しさん (2022-02-15 08:21:12)
  • 今日のクランマッチではヘビアタするだけのお仕事。宇宙550はもうこいつだけでいいんじゃね?MA2を一瞬で止めれるやつがいないので敵無し状態。ドライセンだろうがFBだろうが汎用機でも関係ない。ヘビーアタックをみんなで撃ちこめば耐えられるやつがいない。 - 名無しさん (2022-02-13 15:14:39)
    • 宇宙はマジで一切止まらんから強襲だけでいいと思うわ プロのドラ乗りがいたらダウンにチャ格できて嬉しいかなくらい - 名無しさん (2022-02-15 18:47:45)
    • スタジェ散弾バズがこいつに刺さる夢を見た…あれがまともな武器なら宇宙必須レベルで求められてたのになあ。 - 名無しさん (2022-02-16 13:27:26)
      • くっそ上手いスタジェは散弾で止めてくるぞ。 - 名無しさん (2022-02-22 16:43:35)
  • 高コストのでかぶつもっさりしすぎててクイックミックス地下基地何使っていいか分からなかったけどLV2あるからこれありだな - 名無しさん (2022-02-13 13:11:52)
  • いくらなんでもチャー格の火力がイカれすぎてる。運営馬鹿だろほんまに - 名無しさん (2022-02-12 17:45:13)
    • 注意書きが読めないキッズくん、運営批判はチラシの裏にでも書いててね。 - 名無しさん (2022-02-12 18:01:38)
  • なんか550,600で四冠三冠当たり前って位にリザルトで見るな、AもBも全部リガズィもザラ、使ってても思うけど強い、即よろけから即よろけできるのは支援にとって悪夢なんだよなぁ - 名無しさん (2022-02-11 00:19:50)
  • 癖のない標準以上の足回り、弾数多い即よろけ主兵装、中距離からも圧を与えられる副兵装、シンプルな格闘モーションと必殺のチャージ格闘、めちゃくちゃ弾吸う盾、 - 名無しさん (2022-02-09 10:43:47)
    • 550強襲で1番使いやすいから好き - 名無しさん (2022-02-09 10:44:45)
  • ダメージリアクション無効だけでも消してくれ 頼む - 名無しさん (2022-02-04 17:18:54)
    • 任意じゃないうえに1回とはいえよろけを消せるのはかなりデカいよな。同コストはもちろん600でもついてないのに - 名無しさん (2022-02-04 20:25:16)
      • 格闘ダウンも無効は普通に壊れやわ - 名無しさん (2022-02-14 16:03:44)
      • Zガンダムをご存じない!? - 名無しさん (2022-02-22 18:52:14)
        • Zガンダムなんて実装されてたっけ?刹那で忘れちゃった、まぁいいかこんな機体 - 名無しさん (2022-02-27 16:11:39)
  • カスパは耐久・スラスター盛りか火力重視どっちがいいんですかね - 名無しさん (2022-02-04 13:43:33)
    • 強襲だし無難に耐久スラ盛りで良いと思う、生き残ってればそれだけ火力出せるチャンスはあるし、リガズィはチャ―格が使い易いから素の火力低くてもバースト火力は出る方だし - 名無しさん (2022-02-04 14:35:57)
    • とにかくこいつは隙あらばヘビアタで汎用だろうがなんだろうがしばき倒して素早く枚数有利を確保する機体だから火力重視が一番勝率が高い。味方がどれだけヘボかろうが数で勝れば勝機はある - 名無しさん (2022-02-05 03:34:29)
  • チャー格1段目はいいけど2段目の火力は下げるべきだわ。インチキすぎる - 名無しさん (2022-02-01 01:10:48)
    • だったら素の火力上げてくれ。その格闘火力が低いからこうなってるんだ。それに調整するならチャー格のCT伸ばすとかの方が良いだろ。 - 名無しさん (2022-02-01 06:18:28)
    • それなら格闘補正を40以上にしないとね、俺としてはチャー格自体リスクが高いからそうそうつかわないしむしろそっちのほうがうれしいわ - 名無しさん (2022-02-04 14:30:11)
  • めっちゃ強くて仕事してくれるのか話にならないくらい弱くて仕事してくれないやつしかいないからちょっとレートで見るの怖くなってきた。 - 名無しさん (2022-01-31 02:57:07)
  • こいつの平均与ダメと勝率が気になる。与ダメは10万超えてるんじゃないかな。勝率はお互い出したらトントンかな - 名無しさん (2022-01-26 21:43:25)
  • プレイ終了後の仮面ライダーみたいなポーズが好きで使ってる。 - 名無しさん (2022-01-22 10:27:06)
  • コスト設定間違えてるんじゃないか、600でもいいよこれ - 名無しさん (2022-01-21 14:07:45)
    • 激しく共感。Lv2でも普通に使えるし何なら強い。 - 名無しさん (2022-01-30 07:52:26)
      • 強いどころか600はリ・ガズィとバイカスの2強だろ。ほかは全部癖が強いし、600スタート強襲は全部(ブラビウェルテクスディアス2何ならバイカスも)人を選ぶから、リ・ガズィくらいしか安定しない。他に使いやすいのはA1くらいだけど、リ・ガズィの方が絶対強い。 - 名無しさん (2022-01-31 03:51:48)
        • 最近はディアスⅡが猛威を振るっているが、2強は言い過ぎじゃないか?チャー格マンが多くて頼りにならないことも多いし。 - 名無しさん (2022-02-09 20:13:37)
  • こいつの6機編成7回ほどあったけど一回も勝ったことない、なんでこんなこいつ強いんだ - 名無しさん (2022-01-15 21:34:48)
    • チャー格2,3機から連続で貰えばまず落ちるからね。射撃戦も中距離以内なら複数で蓄積すら容易だし - 名無しさん (2022-01-15 21:51:25)
    • コイツと他の機体が連携すると1ダウン1デスがほぼ確定するからね。数有利作ってしまえば絶対有利のゲーム設計上そうなりやすいわな。 - 名無しさん (2022-01-15 22:35:22)
      • ヘビーアタックを調整しないといけないよね。ヘビーアタック中の被弾ダメージ2倍とか - 名無しさん (2022-01-16 01:18:38)
        • 一番いいのはヘビーアタック時の被ダメは3倍で味方に当てた場合も敵機に当てた時と同じダメージが行く。味方に当てたダメージは与ダメにマイナス値を与えライバル判定に影響する。こんな感じでいいかな? - 名無しさん (2022-01-16 01:23:00)
          • 咄嗟に振れない制約の上での性能なんだから当たるほうが悪い。ここは「ぼくのかんがえたさいきょうのちょうせい」の発表会の場じゃないぞ - 名無しさん (2022-01-16 04:38:24)
        • フツーにぽんぽんヘビアタ振れないように武器のCTとは別に長いCT設定できないもんなのかな - 名無しさん (2022-01-16 01:35:30)
    • フル式見てりゃ分かるけど、意図的に頭ひとつ強くした「当たり枠」みたいのはある。ガチャゲーだからね、仕方ないね.... - 名無しさん (2022-01-29 10:43:10)
  • Bossシュミだけ乗ったことないけど腰グレとハングレはどんな状況で使ってますか?チャー格なくても割と使いやすかったので - 名無しさん (2022-01-15 14:57:30)
    • 訂正 だけ→だけでしか - 名無しさん (2022-01-15 18:59:31)
  • チャー格無くしてほしい リ・ガズィ好きなのにチャー格のせいで嫌いになりそう - 名無しさん (2022-01-09 22:40:43)
    • それで嫌いになる程度なら最初からリガズィが好きでもなんでもないんだろう - 名無しさん (2022-01-11 19:48:10)
    • くだらん愚痴は機体攻略板じゃなくてめえの日記にでも書いてろ。 - 名無しさん (2022-01-11 22:24:16)
    • チャー格チンパンのせいで好きな機体に罵声が浴びせられて胸糞悪いのはわからんでもない。BWSを付けられないからチャー格でもないとパワーも特徴も不足するから装備したんだろうけど、個人的には触れたら大ダメージのダミーバルーンでも装備してた方が原作っぽくて良いと思うんだけどな。 - 名無しさん (2022-01-12 20:50:28)
  • 高台に陣取ってたり飛んでる相手には無力なのに軍事や港で出す奴は何考えてるんだよ本当・・・ - 名無しさん (2022-01-08 18:23:41)
    • 一生高台から降りてこないとか飛んでも絶対後ろでしか降りない奴とかは脅威度低いし、その場合支援ほっといて強襲と汎用を枚数有利とヘビアタ使って瞬殺して敵前線をズタズタにしてからあとは悠々と狩るという方法が取れる。リ・ガズィに限らず強襲だからっていの一番に支援を狩らなきゃって拘りすぎると気付いたら特攻即死のイノシシマンになっちゃうよ。もちろん支援の位置は常に把握してちょっかい出せる時にBRとか差し込んだりスキを見せてるときには噛みつきに行くけど。 - 名無しさん (2022-01-08 21:51:49)
      • 追記。まあでも他の強襲と比べて射程の足りなさとかは明確に辛いし可変出来たら狩れた…って事もやっぱり有るので優先して出す機体ではないなってのは確か、やりようは有るよってだけで。ただリ・ガズィの味方への依存度の低さという安牌性能を求めてつい選んでしまうというのもわかる。 - 名無しさん (2022-01-08 21:59:55)
  • 糞ざこマンだから汎用乗ってようがコイツにいっつも負ける(´・ω・`) 出会いがしらチャージもそうだけど、シールド破損制御とバイセンのリアクション無効に何度煮え湯を(´・ω・`) ザク3やバイカスと違って細身で当てにくいのもきついよ・・・罵りあいじゃなくて対処おせーて(´・ω・`) - 名無しさん (2022-01-06 20:57:49)
    • このコストのどの強襲にも言える話だけどディジェやイフシュナの散弾でしっかり止めることができるので編成的に出せそうならこれらに乗るのがオススメ。 - 名無しさん (2022-01-06 21:20:29)
    • 中距離で潰せる機体が一番良いよ。近距離は気持ち柔らかいだけの汎用を相手にしてるようなもんだから力量差がでる - 名無しさん (2022-01-07 13:56:12)
    • 正面タイマンは腕がモノを言うからアレだけど、立ち回りだとレーダーしっかり見るかな。チャー格ブッパや角待ちはレーダー見てたら結構わかる。一直線に横合いから突っ込んで来るのは大概コイツだし、小道や物陰を背負う時はレーダー気にする癖をつけると案外動きは透けて見える - 名無しさん (2022-01-11 19:42:51)
  • 下の木は味方よけてFFせずにヘビアタ追撃入れる前提の話だが。木主の書き込み読み直してこい - 名無しさん (2022-01-06 18:23:36)
    • 枝ミス - 名無しさん (2022-01-06 18:24:59)
  • レートだから良いってのがそもそもよく解らんのやけど、味方ごと撃破とってその後ダウンした味方が自分のせいで被弾しても撃破取った枚数有利にしたから許されるだろ!って思考か? - 名無しさん (2022-01-06 15:04:38)
    • そもそも枚数有利にしたって、それが必ず有利に働くとは限らない訳なのに?何をもって味方を犠牲にする立ち回りを有効だと断言してるんだ? - 名無しさん (2022-01-06 15:27:59)
      • 枚数有利にしても有利にならない状況もしくは戦場って何…? - 名無しさん (2022-01-06 15:29:58)
        • 何とは?例えばそこでダメージが深い味方数人をこれのせいで出してしまったら枚数有利なんてすぐに崩れるだろ、一つ聞きたいんだけど、どれほど中身が上手かろうがダウン取られたら無抵抗になって追撃を貰うかもしれないってそもそも理解してるの? - 名無しさん (2022-01-06 16:45:10)
          • わざわざFFして味方が死ぬリスクまで背負ってチャー格を振るようなアホじゃないんでな - 名無しさん (2022-01-06 18:21:09)
      • お前その「味方を犠牲にする」って言いまわし大好きだよな - 名無しさん (2022-01-06 18:23:51)
    • なんでいきなり味方にFFしてまで撃破するみたいな条件が追加されてるのさ - 名無しさん (2022-01-06 15:31:38)
      • レートなら状況を良くするために(?)味方ごと引いても問題なしみたいな話が書いてあるから - 名無しさん (2022-01-06 16:58:37)
      • 多分、下の木の話題蒸し返してるからでしょ。こういう、前提条件が必要な話を平気でいきなり始める人って、基本話通じないから嫌だよね… - 名無しさん (2022-01-06 18:18:24)
      • 立ち回りを議論する場じゃなかったか? - 名無しさん (2022-01-06 18:40:02)
    • 下の木は味方避けてFFせずにヘビアタ追撃入れる前提の話だが。木主の書き込み読み直してこい - 名無しさん (2022-01-06 18:24:37)
  • 「僕上手いです、与ダメとりました、撃破たくさんしましたみたいな顔してんのが良くないんだよ。」ってお前が勝手に妄想して勝手にイライラしてるだけじゃん - 名無しさん (2022-01-05 14:48:49)
    • 愚痴板に行ってね - 名無しさん (2022-01-06 12:17:05)
      • これ愚痴板に書いても利用方法と違うんですがそれは - 名無しさん (2022-01-06 13:16:20)
        • というかこれただの枝ミスでした - 名無しさん (2022-01-06 13:16:59)
  • 射撃兵装どれも強いのにチャー格マンのせいでチャー格しかできない機体みたいに貶められてて可哀想 - 名無しさん (2022-01-05 02:40:23)
  • レベル2が当たったから試しに乗ってみたが乗りやすいな。汎用機の様な使いやすい射撃でよろけ取って格闘にも繋げやすい。チャー格も使いやすく味方が下格決めた瞬間に味方避けて敵にだけチャー格決めた瞬間の気持ち良さよ。これはレベル1も欲しい。 - 名無しさん (2022-01-04 07:58:20)
    • 素直なのがいいよな、あと味方の取った下格にチャー格入れてそのまま倒しきるのあんまやると嫌われるから気をつけてな。 - 名無しさん (2022-01-05 00:32:56)
      • ライフルリロード入ったからチャージしてたらばったり出くわしたのでつい - 名無しさん (2022-01-05 02:27:09)
        • ええんやでちょっとなら - 名無しさん (2022-01-05 06:20:44)
      • 意味がわからない倒しきれるなら倒したほうがいいに決まってるだろ。倒しきれなくても味方がそのままダウン追撃入れるよりは確実に大ダメージを叩き込めるからそこで躊躇する理由は無い。 - 名無しさん (2022-01-05 04:14:55)
        • 俺もそれは全然否定しない。レートでやるならいいけど、やっぱりさ、自分が取ったヨロケからの下格なのにチャージしてただけのやつに横から取られんのウザくない? - 名無しさん (2022-01-05 06:24:51)
          • 横からだけどナイスコンボって思わね?一瞬ですりつぶされてる敵を見て気持ちいくらいなんだけど。 - 名無しさん (2022-01-05 13:17:38)
            • ウェーイお前やるやんって最初はなってたんだけど、ずっとそれやられると真顔になってくる。 - 名無しさん (2022-01-05 13:23:18)
              • レートで勝ちに貢献してる行動見ても真顔になるんだったらカスマでも籠ってれば? - 名無しさん (2022-01-05 14:53:27)
                • てめぇ何回言わせる気だよレートなら良いって言ってんだろ - 名無しさん (2022-01-05 21:38:16)
        • それはお前のような戦犯に都合の良い考えであって、少なからず下格闘入れた人間の考えではないだろ、しかし流石チャー格闘使いはヤバイな、倒しきる為ならどうなっても良いって考えならオンゲームに向いてないと思うぞ?これチームワークのゲームなんだが、理解してるんかね? - 名無しさん (2022-01-05 09:53:43)
          • 自分が入れた下に自分が追撃出来なきゃ気がすまないならカスマでタイマン部屋でも建ててからどうぞ。レート戦はチームワークで戦って勝負するゲームだから。 - 名無しさん (2022-01-05 10:08:18)
            • レートならいいつってんだろ。二度とすんなって気迫で言ってるわけでもねぇよ。しっかり読んでから発言してくれよな - 名無しさん (2022-01-05 11:21:03)
              • ↑に追加。レートだとしても横から取っちゃった時は申し訳ないチャット入れて少し謙虚な心表した方がいいぞ。俺はそうしてる。それでもあんまりバンバンやるもんじゃないからな。 - 名無しさん (2022-01-05 11:35:32)
                • 25%削ったらアシストスコア手に入れられるから、バンバンやってもらった方が勝利に近づくし、変に追撃せず無敵与えてしまったら目も当てられんから、止めさせる時に止め刺して欲しい - 名無しさん (2022-01-05 13:01:10)
                  • そういう人もいるってことやね - 名無しさん (2022-01-05 13:05:53)
          • チャー格嫌ってるのはもう分かったからレッテル貼りはよせ - 名無しさん (2022-01-05 10:27:51)
          • チームワークのゲームだからこそ倒せる敵はさっさと倒して枚数有利作ったほうがいいだろ…逆に聞くけどわざわざ敵を延命させてまでダウン追撃譲ってあげるメリットって何? - 名無しさん (2022-01-05 12:38:56)
            • 枚数有利作るのは同感だよ。けどな、この一連の話はプレイヤーの気持ち全部考えてんのかって話だよ。あんたみたいに勝ちを最優先にして他を考えないってやつもいるのはわかるよ。別に否定しないしそのプレイングを止めろとも言わない。けど、横からチャー格入れただけのやつが僕上手いです、与ダメとりました、撃破たくさんしましたみたいな顔してんのが良くないんだよ。美味しいところだけとってくんじゃねぇよって話。何回も言うけどレートならすいませんありで良いのでは?って言ってんだからな - 名無しさん (2022-01-05 13:19:51)
              • 回答になってないからもっかい聞くけど、わざわざ敵を延命させてまでダウン追撃譲ってあげるメリットってなんなん?お前の機嫌を損ねずに済むってだけか?勝ちを最優先にすることを悪いことのように言ってるけど、殆どのプレイヤーがそうだろうよ。だからこそお前にこれだけツッコミが入りまくってるわけで。「僕上手いです、与ダメとりました、撃破たくさんしましたみたいな顔」とかいうのも、勝ち筋に沿って行動した味方をお前が勝手に悪意と偏見を込めて妄想してるだけ。折角味方が作ってくれた勝ち筋にいちいち文句付けてるんじゃお前チームワークのゲーム向いてないよ - 名無しさん (2022-01-05 18:13:45)
                • なんか根本から勘違いしてるぞ。お前のことは否定してないって何回も言ってんだろ。お前何用で話しかけてんだよ。俺にチームゲーム向いてないって言いにきたんだったら余計なお世話だよ。喧嘩したいんだったら他行けよ。 - 名無しさん (2022-01-05 21:16:50)
                  • いやだから、わざわざ敵を延命させてまでダウン追撃譲ってあげるメリットってなにがあるのか答えてどうぞ。お気持ち表明する前に日本語の勉強が必要なんじゃないか?「お前のような戦犯」「チャー格使いはヤバい」「美味しいところだけ取ってくんじゃねぇ」これが否定ではないと?お前がチャー格嫌いってだけのお気持ち表明が事の発端なのに、いざツッコミ入れられたら自分は喧嘩売られた可哀想な被害者か?都合のよろしいことで - 名無しさん (2022-01-05 22:26:59)
                    • 戦犯だろって言ったやつは俺じゃないぞ!戦犯扱いしたやつはその一言しか言ってないぞ。その他のメッセはちゃんと同感だよとか否定はしないよとか止めろとは言わないって言ってる。俺はお前のこと戦犯だと思ってない。勝ちを優先するのはゲームとして当たり前だし、常にそう動くのが正解 - 名無しさん (2022-01-06 07:18:40)
                      • けどなんていうか、ちょっと全体主義的と言うか、ちょっとガチすぎるんじゃないかなとは思う。 - 名無しさん (2022-01-06 07:24:12)
                        • じゃあ逆に聞くけどなんで別人宛のレスに片っ端から返事してるの?つーかそれでも「美味しいところだけ取ってくんじゃねぇ」「勝ちを最優先にして他を考えないやつ」「僕上手いです、与ダメとりました、撃破たくさんしましたみたいな顔」はお前の発言だよね?人にこんな言い種しておいて角が立たないとでも思ってるならおめでたすぎるわ。もっぺん言ってやるけど殆どのプレイヤーは勝ちを最優先目標にしてるからこれだけツッコミが集まってるんだぞ。お前の考えのほうが奇特なんだぞ。なのに全体主義的だのガチすぎるだの、さも自分が標準であるかのように語るなよ - 名無しさん (2022-01-06 13:10:07)
          • 何で緑枝が戦犯なの?一人が止めてもう一人が大ダメージ与えるチームワークの話してるんじゃないの?オメーがスコア取ったの俺のおかげだぜHAHAHAで良いじゃん - 名無しさん (2022-01-05 21:28:05)
            • もうよくわからん - 名無しさん (2022-01-05 21:41:37)
              • どうしてこうなったの?→突然お前は戦犯だ、と喧嘩売られたら誰でもイラっとするよね。そしてそのこと知らぬ存ぜぬされたらヒートアップするよね。…こういうことです - 名無しさん (2022-01-05 22:30:50)
                • お前よく見ろ戦犯だって言ったのは違うやつだよ - 名無しさん (2022-01-06 07:02:07)
                  • 確認した。間違えてたからそれは謝る、けど一つ言わせて、別人の紛らわしい枝を伸ばさないで無視してほしかったなぁ - 名無しさん (2022-01-06 09:49:46)
      • 通りすがりだけど、思い違いがわかってよかったねと思った。素直になれないのは分かるけど、勝利に貢献する場合のチャー格に巻き込まれた場合は不快に思わないというのは高レートなら当たり前の感覚なので、まずは意識を変えることだね。当然引き殺してはまずい場合もあるからそこは言わずもがな。 - 名無しさん (2022-01-06 12:10:12)
  • キャリーするならコイツが最適だけどやり過ぎると勝率平均化の為にヤバいチームにホイホイ放り込まれるのが最大の欠点だな・・・ - 名無しさん (2021-12-25 18:29:10)
  • この機体サーベルしか持たない侍君しかいないんだけど、ライフル捨てたん? - 名無しさん (2021-12-21 23:30:35)
    • 馬鹿の一つ覚えって奴だ、味方が作ったチャンスを味方ごと引いてスコアを取る!簡単だろ? - 名無しさん (2021-12-22 01:25:27)
    • 味方のモジモジ汎用がサーベルを捨ててしまったらしいのでな、そいつらのサーベル束ねて更に味方への憎しみを込めることでチャージ格闘を放てるんだ。お陰で他の武器を持つ余裕が無くなってしまったよHAHAHA 。 - 名無しさん (2021-12-24 18:12:27)
    • 上手い奴だと全然止まらなくて困る。2機いるともっと困る、3機チャー格だとジェットストリームチャー格でマジ止まらん、タスケテ(わし敵支援・・・ - 名無しさん (2021-12-24 20:19:41)
      • 上手い奴ってのはどれを指すの? - 名無しさん (2021-12-27 18:02:26)
        • ずっとサーベル構えてるって前提なら上手い奴なんていないぞ。味方に射撃戦を全部押し付けて、敵視界から外れつつヘイト減らして、味方が取った(取られた)ヨロケやダウンに味方ごと敵を薙ぎ払う奴がいるだけだ - 名無しさん (2021-12-27 18:16:14)
  • ジェガンdイベントのおかげか宇宙でもリ・ガズィの評価上がってて草 - 名無しさん (2021-12-19 15:02:05)
    • どこのランクで評価上がってんの? - 名無しさん (2021-12-21 18:08:19)
  • 宇宙だと高台届かないが無いから快適だな。乱戦で背後つければチャー格でまとめて轢き倒せることもあるし。 - 名無しさん (2021-12-15 22:52:09)
    • 高台に陣取ったギラ重とか見るとゲンナリするよな。それでも強襲だから何とかしなきゃならんのだが。こういう時本音は敵の強襲なり汎用なりをヘビアタで轢き殺して数有利作ってから高台に向かいたいんだけどやっぱいの一番で支援狙えやってなるかな? - 名無しさん (2021-12-15 23:41:41)
      • ならない。無理して即死される方がキツイに決まってる。枚数有利になったら支援機を止めるチャット飛ばしてリガの視界に入るように突貫する。A - 名無しさん (2021-12-18 03:05:07)
      • それ以前に高台壊せたり直通ルートある北極ならともかく軍事基地とか端から高台前提のマップならギャプランとか乗った方が良くねってなる - 名無しさん (2021-12-18 12:15:55)
      • 後ろで一人浮いてるなら行けやって思うかな。遠くて狙いとかいうならそういうマップだから遠くから狙える機体使えばいいじゃんって思うかな。別にリカズィけなしてるわけじゃないよ。強いのはわかってるからね。 - 名無しさん (2021-12-21 20:25:23)
    • 気持ち悪いな、まとめてチャー格闘するって隙を味方に作って貰う前提で動いてるって事だろ射撃封じてるんだからさ、自重できんのか? - 名無しさん (2021-12-17 17:12:16)
      • 彼が何を言いたいのかよくわからない誰か翻訳じてくれ。自重って何を?何が気持ち悪い?俺にはわからない。 - 名無しさん (2021-12-17 23:36:43)
        • 俺にもわからない - 名無しさん (2021-12-17 23:49:37)
        • チャー格貯めたままウロウロしてるより射撃しろって事じゃない?実際そういう動きでカットとか追撃とかのチャンス潰してるのを地上でも宇宙でも見ることあるし - 名無しさん (2021-12-18 12:33:10)
          • すげえなアンタこそニュータイプ…いや直接会わずにこの文面だけでここまでわかり合うとかニュータイプを越えた新人類だわ。脳死チャージ維持止めて柔軟に武装切り替えながら戦えと。確かにそういう事ならその通りだわ。言われずとも当たり前な行動な気もするが。 - 名無しさん (2021-12-18 19:44:37)
            • 脳死チャージは低レート代表って感じだね。折射撃補正高くてバランスいいからチャー格に固執せず臨機応変に状況判断できるとワンランク上にいけるぞ。ダメ13万〜15万2落ちぐらいの戦績だせるようになれば宇宙A+ぐらいすぐいけるぞ - 名無しさん (2021-12-19 04:54:21)
      • 解るだろ、チャー格闘って自己中戦法に近いのだから - 名無しさん (2021-12-18 12:05:46)
      • チャー格出来るタイミングを自重しろとかギャグか?w - 名無しさん (2021-12-18 12:16:25)
        • タイミングも何も当てるにしろ外すにしろ、カバーするのは周りの味方だろ - 名無しさん (2021-12-21 17:59:58)
          • 解読班!解読班は何処だ-っ! - 名無しさん (2021-12-21 20:19:47)
            • ダメだね、読解力すらもないから味方ごと引いても何とも思わんわけだな - 名無しさん (2021-12-21 22:09:38)
      • 味方がダウン取った瞬間にチャージを開始するとギリギリ間に合うのでそれが一番良いチャー格の使い方 - 名無しさん (2021-12-23 23:29:19)
  • 汎用目線だけど、動きが基本系だからかな?強襲の中で飛びぬけて合わせやすい。リガズィ乗りのアニキ達、いつもありがとう。助かってるぜ。 - 名無しさん (2021-12-11 16:35:49)
    • 可変やら長射程兵装やらステルスやら偽装やら、特殊な立ち回りやヘイトコントロールを可能にするスキルは持ってないからねえ。普通に数有利作りながら前線上げて隙を付いて支援に噛みつくって基本に忠実にやるしかない。 - 名無しさん (2021-12-11 17:52:06)
  • こいつ宇宙やばくね - 名無しさん (2021-12-10 18:03:27)
    • この機体、宇宙の方が敵支援にアクセスしやすいんだしそっち向きだよね - 名無しさん (2021-12-10 18:17:57)
    • 大抵の強襲は宇宙の方がより有利。適正によるスラ増量の恩恵が大きいし旋回上がるのもそう。 - 名無しさん (2021-12-10 23:11:19)
  • オバヒとかでタックルできなかったりタックルミスるとその先怖い時はレッドライダー以外ならチャー格ぶつけて無理やり中断させるのはたまにやる - 名無しさん (2021-12-08 16:50:19)
    • ミス、下の木につけたかった - 名無しさん (2021-12-08 16:50:42)
  • しかし、世にも珍しいチャー格同士の鍔迫り合いは楽しかった - 名無しさん (2021-12-07 21:57:07)
    • 普通のレートでも結構あるが・・・ - 名無しさん (2021-12-08 15:24:08)
    • 持ってないんか?お互いチャージ中に鉢合わせたら大抵チャー格の鍔迫り合いになるぞ。あとは味方へのチャー格のカットもチャー格で受けることがある。タックルより確実。 - 名無しさん (2021-12-08 18:07:52)
      • いや、通常ルールで相手もチャー格強襲、こっちもチャー格強襲でしかも向こうも相手も同タイミングにチャージ&ファイアってかなり珍しいじゃん。ランクマではかなりの人数が使用してるから結構な頻度で発生するんだよ。世にも珍しいじゃん - 名無しさん (2021-12-20 21:56:17)
  • 今回のランクマッチ基準でリ・ガズィ下方修正とかないよね...リ・ガズィ思い入れのある機体だから心配なんだけど - 名無しさん (2021-12-06 07:31:17)
    • 普通はレートとかの戦績基準でやるだろうが、あまりにも使用率高かったら何かしら調整入る可能性はある - 名無しさん (2021-12-06 10:09:56)
    • まあ、今回のランクマはリ・ガズィを持っていてそれなりのゲームメイク力があれば一位を取るのは難しくないからなぁ。20戦中10回一位を取った俺が言うんだから間違いない。 - 名無しさん (2021-12-07 03:05:48)
      • ちな、a+ - 名無しさん (2021-12-07 03:06:09)
      • 素晴らしい! - 名無しさん (2021-12-08 15:25:05)
    • レートでの戦績が下方するか否かの絶妙な戦績だったらあり得るんじゃない? - 名無しさん (2021-12-07 19:35:13)
      • バッジのお陰で総合偏差値とかで評価できるけど自分はここ最近ずっと400越えてて他の機体と比べても飛び抜けて良かった。相手にいるリ・ガズィも活躍してるなーってのよく見るし通常のレートでも結構いい数字出してるんじゃなかろうか。やっぱ扱いやすい機体ほど全体の勝率とかのデータも高くなる傾向あるし。ちょっと下方来そうな不安は有るね。 - 名無しさん (2021-12-07 22:51:13)
    • そもそもレートでもバウ以上の安牌枠感あるからなぁ - 名無しさん (2021-12-08 10:47:55)
      • 今バウに乗ってる人と比べて安定感はそうでもないが。チャー格バカはかなりいるし - 名無しさん (2021-12-08 15:27:32)
    • 今回はリガズィがどうこうってよりかはブロールのチャー格があまりにも振り得で、たまたま適正コストにいたのがリガズィだった、という話だから余程の判断ミスがなければ大丈夫と思う。 - 名無しさん (2021-12-12 21:10:53)
  • ランクマで1on1してる敵二人に片方が片方をダウンさせた瞬間にぶち込んで両方倒すの気持ち良過ぎる - 名無しさん (2021-12-06 01:43:08)
    • しかし皆の予想通りリ・ガズィ最強過ぎた - 名無しさん (2021-12-06 01:46:33)
      • ぶっちゃけリ・ガズィ持ってる持ってないがグループランキング1位取るのに少なからず繋がったな - 名無しさん (2021-12-06 01:58:47)
  • 元々ランクマ始まる前から思ってたけどやっぱりこいつ隙少なすぎる。肝心のチャー格も他に比べると振り切るまでが速いから邪魔しにくいし - 名無しさん (2021-12-05 17:49:05)
    • 横からチャージ格闘か、タイマンでも攻撃は即よろけに蓄積で防御面はマニュ、シールド姿勢制御、バイオセンサーで20戦したけど強襲平均70%、多い戦闘では10/12人強襲とかもあったから汎用を怖がる必要が無いのも強みだったわ。今回のランクマでは自身で楽させてもらって、敵なら横入りにチャージ格闘に気を遣うだけの面白いか面白くないかは人による戦闘だったな。 - 名無しさん (2021-12-05 19:16:32)
    • まぁそもそも強襲はそんぐらいないと支援まで行けんし、悪くないんじゃない? - 名無しさん (2021-12-05 20:43:04)
    • 550からはドライセンとマニュ潰しディジェおるし、なんなら支援は飛んでるやつもいるからそんぐらいあってもいいだろ - 名無しさん (2021-12-05 20:49:49)
    • ↑↑と↑ん?ランクマッチでのこの機体の状況の話しじゃあないのか? 普通のレート運用の返信に見えたもんでな - 名無しさん (2021-12-05 21:09:40)
      • ランクマの話だよ - 名無しさん (2021-12-06 07:26:47)
    • サブ垢狩り状況のとこ除けばやっぱコイツが上位に入る事多いな。わかりきっていたけど。 - 名無しさん (2021-12-05 21:14:58)
  • これはランクマッチ始まる前にここでリ・ガズィの対処法議論しなきゃだな - 名無しさん (2021-12-03 11:54:54)
    • あんまり目立った弱点が無いってウリの機体だからねえ。強いて言えば蓄積取るのはあんまり得意じゃないのでメタスとかで引き撃ちされると禿げ上がる。 - 名無しさん (2021-12-03 15:47:41)
      • ヘビアタモーションが優秀なのもあって奇襲性が高いからマッチに参加してるユーザーがリガズィを放置してはいけないという意識を持ててるかで戦果がかなり分かれそう。しっかり距離取られ続けるとリガズィ側はかなり苦しい - 名無しさん (2021-12-03 16:40:02)
        • なんか普通の強襲対策みたい - 名無しさん (2021-12-03 17:23:12)
          • 普通の対策だけど近寄らないのが一番。BR腰ミサ腕グレと射撃戦は出来るけど、腰ミサは射程とリロ含めた回転率は悪いし、腕グレも距離あればあまりダメージ出ない。随一火力のチャー格は接敵までに気付ければ割とどうにかなる - 名無しさん (2021-12-05 04:13:42)
    • アッシマーとかもいけそうやな。アッシマーでノンチャハングレやっとけば良さげか? - 名無しさん (2021-12-03 15:52:33)
      • リガズィがアッシマーを撃ち落せないからアッシマーはアリやな - 名無しさん (2021-12-03 16:40:54)
    • キタコレ零式だ最適解は。足狙えば完璧だ - 名無しさん (2021-12-04 20:36:29)
  • 今回のランクマ550のブロールなのか…こりゃコイツの独壇場だな。 - 名無しさん (2021-12-02 23:39:53)
    • そんなに?バウとか使わんの? - 名無しさん (2021-12-03 00:09:25)
      • だってブロールでしょ?真面目にやるならヘビアタ持ち強襲一択じゃない?後半に上位を横入りヘビアタで刈り取って後は強襲という兵科の恵まれたスラとマニュ活かして逃げるだけ。 - 名無しさん (2021-12-03 02:47:11)
      • ブロールみたいな周り全部敵だとバウのミサイルは足止め時間長くて満足に戦えない - 名無しさん (2021-12-05 11:55:45)
  • ちょっと頭によぎったんだけど、今回のランクマッチ前にどうせみんなリ・ガズィ使うからとからとかなんとかでリ・ガズィ弱体化されるとかないよな... - 名無しさん (2021-12-02 00:15:36)
    • ないやろ...「個人プレイのルールで強すぎたんで弱体します。」とか言葉選ばずにいうと頭悪すぎるわ。 - 名無しさん (2021-12-02 00:21:18)
      • だよな、大丈夫だよな - 名無しさん (2021-12-02 00:24:51)
  • こいつのチャー格で俺のGP04が一撃死なんだけど、なんかズルくない? - 名無しさん (2021-12-01 22:04:48)
    • ワンダウンで蒸発までいける相手に囲まれてる中でたった1機の目標見つけて汎用の壁越えたどり着いた上でカウンターのリスク負って放つチャー格のリターンが有利低耐久相手一撃じゃズルいとな - 名無しさん (2021-12-01 22:41:46)
      • 近接強襲は基本的に片道切符だからなあ。ハイリスクならハイリターンじゃないとね。 - 名無しさん (2021-12-01 22:53:36)
    • 今までコンボハメで支援に絡んでる最中に敵汎用に昇天させられてきたからこれぐらいはね - 名無しさん (2021-12-01 22:44:22)
  • 600でもやれるね、600スタート強襲に比べて射撃戦しやすいしチャー格の爆発力はバイカスに劣るけど健在で、尚且つ細身で盾持ちだし - 名無しさん (2021-12-01 00:52:55)
    • レベル2しかもって無いけどバッジつけて見て戦績見てたら勝率8割ライバル勝率9割ぐらいあるわ。コイツだけ乗ってたらレートカンスト行けるんじゃね?と錯覚しそう。バイカスやウェルテクスと比べてもMAPや編成に左右されにくいのが野良レートにあってるんだろうな。 - 名無しさん (2021-12-01 12:40:58)
  • いくら強いからって650で別の強襲に被せてくる奴多すぎ。そうなるとそこからキュベ2ブラビヤクトⅢ改辺りが汎用に乗り換えるけどリガズィが敵汎用ごと味方寝かせまくって負けるまでがテンプレ - 名無しさん (2021-11-30 21:28:18)
    • 中身の話は愚痴板で。 - 名無しさん (2021-11-30 21:33:14)
  • 間に合うんだ・・・知らなかった - 名無しさん (2021-11-29 16:00:02)
  • C1護衛中または腕グレでバイカス落としてからのヘビアタ最高や - 名無しさん (2021-11-27 16:22:01)
    • わかる 確定でチャー格当たるってわかってるからその瞬間の高揚感ぱない - 名無しさん (2021-11-27 19:07:53)
  • 映画でやってたダミーバルーンの実装は諦めた方がいいかな? - 名無しさん (2021-11-27 10:34:34)
  • グラウガチャでこの子もらったんやけどクイロでグレグレする機体?それとも脳死チャー格でいいの? - 名無しさん (2021-11-26 13:33:54)
    • バズ汎方式に奇襲のチャー格をミックスで良い - 名無しさん (2021-11-26 20:58:11)
    • チャー格は一旦忘れて使った方が楽、慣れてきたらチャー格チャレンジしていく感じで行けばいい感じになると思う - 名無しさん (2021-11-26 21:51:04)
    • チャー格は割り込みカットや回避はいた奴に奇襲とかでいい。無理に狙わんでも射撃優秀だもの。 - 名無しさん (2021-11-27 18:45:18)
  • ヘビアタをブチ込めば格上も狩れる上、小柄で被弾率も低いからコスパがブッチギリに良くてミックスの強襲枠でも普通にいける。 - 名無しさん (2021-11-19 17:01:55)
    • 原作のようにサザビーに押されないか!ワンコンで落とされそうでヒリヒリして楽しそう。 - 名無しさん (2021-11-23 14:27:58)
      • 宇宙でやった時は腹ビーがやばすぎる。半分持ってかれた。ちなみにニューガンのフルチャ3発で瀕死になり申した。 - 名無しさん (2021-11-27 18:17:58)
  • 特別HPが高いとか緩衝材だらけとか補正が優遇されててカチカチとかいうわけでもないのに格プロ盛りカスパでも相当粘れるレベルで固く感じる。シールドがいい仕事してるのとやっぱ550・600の環境だろうなあ。似たような立ち回りする機体、450のネロトレ乗るとあっという間に溶けると感じるもん。 - 名無しさん (2021-11-14 22:39:48)
    • ネロトレとリ・ガズィって立ち回り違うと思うけどな - 名無しさん (2021-11-23 14:32:41)
      • ネロトレそれなりに使い込んでみたけどおっしゃる通りで結構立ち回り違う…というか変えないと駄目というのがわかってきました…。 - 名無しさん (2021-11-23 18:44:14)
  • 宇宙マップなら高台行けないなんてことが無いから地上よりは活躍できそう - 名無しさん (2021-11-14 20:21:54)
  • 頭の悪いチャージマンが多すぎて連携どころではないな - 名無しさん (2021-11-04 09:27:17)
    • またか。愚痴板行け。 - 名無しさん (2021-11-04 10:08:12)
    • ヘビアタ機体の常だから諦めて愚痴板行け - 名無しさん (2021-11-06 14:20:46)
  • チャー格頼みで強襲とか汎用狙いに行かれると重装型がフリーになってチーム辛い。味方にこいついる時活かすには転ばせてチャー格入れてもらうのが一番なのかな - 名無しさん (2021-11-01 22:39:08)
    • チャー格マンがアレなだけなんでブロックして晒してさよならが吉、その試合は諦める - 名無しさん (2021-11-03 16:20:38)
    • そもそもギラ重は強よろけのせいで足止めたら死ぬ強襲にとっては有利なのに相手したくないまである相手。引き換えに終わってる対格のせいで汎用の格闘ですら大惨事って機体なので。相手支援がギラ重の場合は支援を強襲に丸投げするのがそもそも良くない。リ・ガズィの板で書くことじゃない気もするが一応。 - 名無しさん (2021-11-03 17:21:23)
      • そういう時こそリガズィは射撃も結構できるだし最悪よろけとらなくてもいいから当てるだけで支援からのヘイトを稼げるし汎用からしたらありがたいんじゃないかなって思う、リガズィだからできること - 名無しさん (2021-11-03 17:48:08)
  • バルカンのよろけ値強化されないかなー。 - 名無しさん (2021-11-01 00:05:28)
  • なんか7回に2回くらい脚逝くんだけどカスパ詰んだ方がいい? - 名無しさん (2021-10-22 13:31:14)
    • 足積んだ結果、7回に3回脚折れるようになるかもよ? どうあがいても近スロ潰すのは辛いべ。 - 名無しさん (2021-10-23 08:42:25)
      • そうなんだよね。スラか格闘盛れるって考えると… - 木主 (2021-10-31 11:59:17)
    • 言うほど折られた事はないな。折られるとしたらカウンターもらって足に集中砲火された時くらいでどうせ瀕死になってる。何よりスラも格闘火力も削りたくないから脚部は積まないかな。 - 名無しさん (2021-10-23 20:03:27)
      • 確かにダウン後に折られやすいかもしれないね、ただまた昨日も折られて何なんだろうってなってる。 - 木主 (2021-10-31 12:02:00)
    • そんな折られてないし積まなくていい、射撃強いから格闘だけじゃなく射撃使ってけ、シールドでかいのも利点だから盾受け意識すればいい。チャー格は振らなくても強いからそんなに意識する必要ない - 名無しさん (2021-10-25 17:49:42)
      • あー思い返せば乱戦時カット入る時、突っ込んで格闘噛ましてたけどこの機体は結構射撃優秀だもんね。1歩引いて立ち回るのもいいかね。盾受けは意識してみる、ありがとう! - 木主 (2021-10-31 12:05:04)
    • 木主が気になるなら積めば良いかと。他の人のを参考にするのはいいけど、結局自分が動かすのに支障のないカスパが一番戦果だせるものなんだし - 名無しさん (2021-10-25 18:43:38)
      • まぁ極論そうだね。他の方々のコメも摘みつつ自分なりに見つけます ありがとう! - 木主 (2021-10-31 12:07:21)
    • 俺は積んだわ。積まないでもいけるやろーってクイックでいくらか使ったら思いのほか足が逝ったわ。 - 名無しさん (2021-11-23 14:38:54)
  • 個人的には広域宇宙はもっぱらFATBだけど要塞廃コロはチャー格刺しやすくなるリ・ガズィだなぁ - 名無しさん (2021-10-22 12:32:24)
  • この機体は手に馴染むと言うか相性が良くて使いやすい。やはり機体との相性みたいなのってあるのかも知らないほど相性イイ! - 名無しさん (2021-10-21 20:48:50)
  • チャー格は行ける時にするって決めて普通に汎用っぽい動きでやったら普通にできたからチャー格はそんな滅多にするものじゃないなこいつ - 名無しさん (2021-10-19 22:43:35)
    • 人によると思う。自分は支援を噛める時はBRでヨロケとってオーソドックスに立ち回る事が多くて、支援にたどり付く前に陥るライン戦を崩したい時とか乱戦作りたい時はチャージ格闘メインに立ち回る。無論そのままチャー格を支援にぶち込めれば万々歳だが。 - 名無しさん (2021-10-20 20:29:42)
    • ただチャージ格闘をあんまり使わないならコイツ以上に射撃が強くてメインチャージから盾ビで移動即ヨロケ2個用意出来て下格から羽ミサで支援をほぼ確殺出来るバウという選択肢も考慮すべきかな。バルカンやハングレの代わりに向こうはBR→腕グレが仕事しやすいし。 - 名無しさん (2021-10-20 20:41:51)
      • 攻撃面だけ見れば一理あるけど、リ・ガズィのが盾壊れてもよろけなかったり耐爆あったりするから一概には言えん。 - 名無しさん (2021-10-20 23:32:09)
        • 射撃って言ってもライン戦とかなら、停止撃ち低弾速のミサイルはアドにはならんしノンチャ即よろけ2種で1発オバヒしない取り回しの良さを考えるとバウとリガズィの射撃能力は五分だと思うぞ。 - 名無しさん (2021-10-25 17:52:57)
    • 乱戦になったら片っ端からチャー格決めて敵チームをズタボロにするヨロシ。終盤が狙い目。 - 名無しさん (2021-10-20 23:01:22)
    • チャージ格闘機体の基本は出来る時にするの認識で問題は無いと思うけど、リガズィ・ザクⅢ改に関しては味方との連携で積極的に振っていっても良いと考えてる。(理想は味方射撃のよろけや緊急回避狩り狙い)正直練度の低い敵汎用なら面白いほど荒らせる、荒らされた。 - 名無しさん (2021-10-21 10:06:44)
      • 戦場がバラケてる時は狙い目だね。遊撃チックに動いて瞬間的に多対1の状況を作り、瞬間火力の高さを活かして瞬殺、すぐに次の戦場に、て動くとあっという間に敵が全滅する。 - 名無しさん (2021-10-21 12:15:47)
  • BR→N下のあと、追撃は腕グレですかね?腰部グレ入れたいけど安定しなくて。 - 名無しさん (2021-10-18 00:36:12)
    • 俺も追撃は腕グレにしてる。リロード早いし。腰グレは最速キャンセルで腰グレ下多分入るよ、でも俺は腰グレリロード長いし即ヨロケだから温存してる。 - 名無しさん (2021-11-27 18:25:28)
  • 格闘CSあるから射プロ盛って近中遠全部こなせるハイスペック機体にできるね。 - 名無しさん (2021-10-15 23:00:45)
    • 格闘CS…?( ゚д゚)ハッ!VS民だ!囲め! - 名無しさん (2021-10-15 23:04:58)
  • 最近コスト割れ多くない?650でLV2出すやつよく見かけるんだけど、キュベ2とかザクⅢ押しのけるメリットあんの? - 名無しさん (2021-10-14 23:32:04)
  • 歩兵でMS呼んで搭乗して無敵切れた瞬間の支援をチャー格で撃墜しちゃうの気持いい。再出撃タイミング誤った相手が気の毒でもあるけど。墜落とかだと割と起こり得るだよな。 - 名無しさん (2021-10-07 09:12:21)
    • だから普通はタックルや緊急回避の無敵で対処してくる - 名無しさん (2021-10-12 22:43:12)
  • 零式弐型がこいつだとなかなか落としにくいけど強化で強くなりよく見るようになったのが面倒だな - 名無しさん (2021-10-03 11:05:49)
    • そんときゃ適度にBRで嫌がらせしてればそれでいいよ。8発もあるんだから。後は適当に敵の前線をチャー格で荒らしてれば味方汎用の射撃汎用枠が弐型落とすだろうし。味方汎用とそういう意思疎通が出来ないなら運が悪かったということで。 - 名無しさん (2021-10-03 13:15:08)
      • 糞地雷乙、まさか糞みたいな立ち回りを堂々と書けるとかヤバすぎでしょ - 名無しさん (2021-10-03 23:11:30)
        • 腕グレで上手く落とせたらラッキー、無理なら真下を維持してスラ切れor味方の射撃で落ちてきたところにチャー格。 - 名無しさん (2021-10-03 23:28:21)
  • 味方にこれの脳死チャー格マン居ると敵支援機が元気なまま前線崩壊するな。特に可変の多い600以上で出すのは支援機狙えませんと言うようなもの。 - 名無しさん (2021-10-01 23:49:49)
    • 乗り手の問題をつらつら書き連ねる暇あるなら寝ろ。 - 名無しさん (2021-10-02 00:18:33)
    • 中身の話なら愚痴板に行け。 - 名無しさん (2021-10-02 00:20:12)
    • 味方のって入りからして色々察する - 名無しさん (2021-10-03 09:10:21)
  • チンパンジーの巣窟と化してるな、まあチャー格闘主体の立ち回りの奴が多すぎるしな、 - 名無しさん (2021-09-29 23:08:02)
    • 愚痴板に行け。 - 名無しさん (2021-10-01 00:20:44)
    • 勿体ないよね。ハングレあって蓄積取れるグレあって停止撃ちとは言え威力高いミサイルあるし無理してチャー格に拘らなくてもいい機体だと思うんですよ。 - 名無しさん (2021-10-02 19:44:24)
    • パンジーの花言葉は「私を思って」 - 名無しさん (2021-10-05 09:07:25)
      • チンは? - 名無しさん (2021-10-05 15:17:38)
        • 朕かね - 名無しさん (2021-10-17 18:56:02)
  • こいつは射撃出来て、支援に噛みつくタイミング見定めやすいうえに、そのタイミングで汎用に支援寝かされてもチャー格で汎用ごと切って支援落とせるのが強いな。 - 名無しさん (2021-09-27 00:19:34)
    • レートに寄るがチャー格前提で意図的に寝かしたりタックル吐いたりしてるぞ。自分の無敵ペナよりしっかり押さえて倒しきる方が大事だし野良だとお手玉出来る保証もないしな - 名無しさん (2021-09-27 18:25:03)
    • 支援相手なら自分諸共切ってくれて構わないと思ってる - 名無しさん (2021-09-27 20:02:30)
  • この機体でブリーフィングルームに行くと下手なパイロットがどんどん切断していくので、結果的に良いメンバーで出撃できている出撃できている。 - 名無しさん (2021-09-26 21:42:49)
    • 愚痴・雑談板に行け。 - 名無しさん (2021-09-26 22:44:52)
      • 下で同じような愚痴書いてるやつと一緒じゃね?否定されたから顔真っ赤になって荒らそうとしてるんだとおもう。 - 名無しさん (2021-09-28 21:02:03)
  • 普通にサーベル出そうとしても一瞬タメみたいになって出るのが遅くならんか? - 名無しさん (2021-09-25 13:31:46)
    • ならん。操作の問題ぞ、それ。 - 名無しさん (2021-09-26 02:18:25)
    • チャージ式BRとかと同じでボタンを押した時ではなく離した時に入力が認識されてるんだろうね。数Fといったレベルの話だろうけど格闘の場合影響デカイし気になるといえば気になる。弾くようにボタン押せば緩和されるけど正直めんどくさくはある。 - 名無しさん (2021-09-26 03:47:36)
  • これ乗る奴って仲間の邪魔してでも敵を撃破したいのか敵と一緒によくFFされるイメージ。おかげでレート戦はこいつが居るだけで俺は編成抜けするようになった - 名無しさん (2021-09-25 05:05:00)
    • マジか!レート低そう! - 名無しさん (2021-09-25 17:27:33)
      • 残念な事にA+だよ、なんで煽るの? - 名無しさん (2021-09-26 01:27:59)
        • クソどーでもいい運用と関係ない自語りしてるからじゃね? - 名無しさん (2021-09-26 02:17:52)
        • なんで煽らてるか分からないんでちゅか?愚痴板でも行っとけや場違い。 - 名無しさん (2021-09-26 02:42:16)
        • 編成抜けまで駆使してるのにA+って地雷プレイヤーだな - 名無しさん (2021-10-05 16:48:07)
  • 引きつつもチャー格機体だもんなって敬遠してたんだけど、いざ使ったらチャー格にそこまで依存しないから動き易いねこの機体…。 - 名無しさん (2021-09-24 21:17:22)
    • ステと武装的にはれっきとした射撃強襲だからね。あくまでもチャー格とバイオで接近火力が出るって機体 - 名無しさん (2021-09-24 21:31:36)
      • あー…じゃあたまにたまに見るチャー格固執するムーブはあまり特性を活かせて無い感じなのかな。凄い与ダメや戦果を出すって言うより味方汎用に合わせて動き易いから一気に好きになっちゃったよこの機体。 - 名無しさん (2021-09-24 22:25:48)
        • 固執して常に何があろうともチャージ…ってのはアホだけどチャー格使わなくてもイケるやんと勘違いするのもダメ。良好な足回りに適度な硬さで動かしやすくて勘違いしがちだけどチャー格使わず立ち回るなら他の強襲具体的に言うとバウとかの劣化っぽい機体になってしまう。敵支援に適切な圧を掛けられないから味方汎用に負担を押し付けてる形になる。特にギラ重みたいな射撃に対してはカチカチな支援が出てきた今となっては。 - 名無しさん (2021-09-24 22:35:57)
          • ああいや、チャージ使わないって訳じゃなくてチャージすると読まれるな…って状況でも捌きつつチャージ狙い易いなって感じに思ったのよ。流石に全く使わない訳じゃいよ…ダメージ自体はそっちの方が出るしね - 木主 (2021-09-25 15:56:12)
        • 実際相手してもあいつずっとチャージしてるなってわかると読み合いしなくていいから倒すの楽だからね。 - 名無しさん (2021-09-25 02:35:47)
  • コレと出撃すると意識するのはとにかく敵を寝かせること、当たり前なのだがそれだけで勝てる。逆にリガズィで出撃するとモジ汎に殺意を覚える。 - 名無しさん (2021-09-19 14:14:18)
    • 追記、ゼク汎や零式とは相性が悪いと思う。基本的にモジ汎だで - 名無しさん (2021-09-19 14:23:33)
      • 別に悪いとも思わけどな。むしろこっちがチャー格で突っ込んで敵を寝かせまくって零式とかに追撃してもらって敵を即死させる連携で無理やり数有利作って敵前衛をガタガタにして後はゆっくりBRでヨロケとって格闘入れて…と安全に支援を食うというのも悪くなかった。MA2にバイセンもあるから遮蔽を利用してブースト温存して近づいた後に遮二無二突っ込むのも出来なくはないよ。 - 名無しさん (2021-09-24 22:29:46)
        • 枚数有利状態なら寝かせるのは悪手だぞ。疑似枚数有利作るためならわかるが。 - 名無しさん (2021-10-15 12:18:08)
  • 二機目の強襲として出すとすげー強くない? 汎用風の見た目はやはり正義だ。 - 名無しさん (2021-09-17 12:26:27)
    • 言うても強襲だからなぁ - 名無しさん (2021-09-18 10:31:59)
      • そもそも2強襲編成が癖が強すぎる。最近だとザクⅢ改が実装されたばかりの時はEXSなどの蓄積取りにくい射撃汎用とかが相手に居た場合など2強襲が活きる場面もあったけど、敵汎用がしっかりしてれば圧倒的不利だからなあ…後は中の問題だけど、射撃マップで敵支援2こちら強襲2がハマった時に全く狙いに行かなかった時の絶望感。ハマった時の爆発力は凄いだろうどそれ以外は仲間の負担が大きくなる諸刃の剣だな。 - 名無しさん (2021-09-18 12:35:29)
  • 追撃なんかで最速で格闘振りたいからボタン押しっぱなしにする癖付いてると意図せぬチャージ始まって俺だけじゃないはず…まだ2,3回しか乗ってないから慣れの問題なんだろうけどね - 名無しさん (2021-09-13 15:27:42)
    • ああ、なんか格闘振るの遅いなと思ってたがチャージ入りかけなのね。納得 - 名無しさん (2021-09-14 21:31:41)
  • 動きからしてアレなリガズイ使い増えたな、今もまさにチャー格闘で敵味方かまわずなぎ払って、スコアは一丁前で試合はボロボロ、これはいかんねリガズイ見たら解散かな - 名無しさん (2021-09-12 17:27:14)
    • 愚痴でかけ阿呆、お前みたいなのが一番足引っ張ってんだよ - 名無しさん (2021-09-12 17:45:50)
      • まあまあ一つの意見ってことで穏便にいきましょ - 名無しさん (2021-09-13 01:17:14)
        • 機体の運用に関係ないコメントはいらないんだよなぁ…… - 名無しさん (2021-09-13 02:15:54)
          • 都合が悪いことに蓋をして知らん顔するなって、FFブッパが増えすぎてるのは事実だろ?しかもチャー格闘しないと火力出ないとか周りの事を考えすらしないとか - 名無しさん (2021-09-13 11:10:50)
            • それを語る場所じゃねえって言われてるんだろ。別にそういうことが無いとは誰も言ってねえよ - 名無しさん (2021-09-13 18:17:20)
        • 一つの意見にしてもすぐ下に似たような木がすでに立ってるんだしわざわざ新しいのはいらんね - 名無しさん (2021-09-13 02:24:51)
  • 旋回が遅く感じるので、フィルモ積んでみたらチャー格当てやすくなった、突進系の格闘だから、旋回が並ってのはコスト帯的にキツい、チャー格スカッてる人多分フィルモ積めば普通に近接で生当てしやすくなると思う。 - 名無しさん (2021-09-11 13:21:34)
    • フィルモが必要な状態で生当て狙ったらカウンターの餌食じゃね? - 名無しさん (2021-09-11 17:44:15)
  • ブッパ多すぎて信用ならんな、気持ち良くなりたいのは解るが回りの迷惑を考えないとこの機体の評価も下がっていく事を理解しなよ - 名無しさん (2021-09-02 15:48:50)
    • 中の人の問題は機体とは別問題定期 - 名無しさん (2021-09-05 18:28:58)
    • 煽りコメントを伐採.書込禁止処置.
    • こいつも中身が信用ならない機体になってきたな。支援殴りに行かないのが目に付く - 名無しさん (2021-09-10 18:01:22)
    • 宇宙NS以外のチャー格機って良くも悪くもチャー格しないと火力が出ないってのがあるからチャー格ブンブンするのは全然いいけど、零式ARに対して無力すぎたりFFしてまでも横取りにくるプレイヤーが目立つってのはある - 名無しさん (2021-09-10 20:18:56)
      • いやリ・ガズィ含め、チャー格封印で十分火力出る機体ばっかだと思うんだが…… - 名無しさん (2021-09-11 13:26:43)
        • ワンコン即死できない、てことでしょ - 名無しさん (2021-09-11 16:51:21)
          • ワンコン即死というか強襲は短時間で支援を処理しなきゃやっていけないからね。コイツも3連撃と即ヨロケ2個使えば1コン即死出来なくはないが実戦でそんな悠長なことやってられない。 - 名無しさん (2021-09-11 16:55:28)
            • そこをチャー格で補う、で枝に戻る、と - 名無しさん (2021-09-11 17:33:03)
            • チャー格持ちは短時間で支援落とせる機体のが多いのに何言ってんだか…。数字の計算すらまともにしないで知ったかする辺り恐ろしいわ - 名無しさん (2021-09-13 18:16:06)
              • 安定求めると殆どチャー格振らなくなっちゃうなぁ。与ダメが10万くらいでイマイチテンションあがらない。被ダメ減ってるからトータルで見ればプラスかトントンなんだろうけど、スコアには出ないから…… - 名無しさん (2021-09-15 20:38:28)
                • 枝ミススマソ - 名無しさん (2021-09-15 20:38:58)
    • そう?素直な格闘だから回避やステップ差し込んで追撃任せるの簡単な方だけどな - 名無しさん (2021-09-11 14:50:34)
      • ステップ?ガンネク? - 名無しさん (2021-09-11 17:33:58)
  • 改めてこんなに格好良い機体を実装してくれてありがとう、運営 - 名無しさん (2021-09-02 12:39:37)
  • チャー格強すぎ、角待ちゲロビ並みにやられるとイラッとする - 名無しさん (2021-08-31 18:22:02)
    • つっても、モーションが分かり易いのと、二段格闘でかつ一段目で足止まるから、少しでも見えてればタックル楽勝だからなぁ。死角からぶつけられたのなら、自分の不用心を呪うか、相手を誉めるかしかないし。 - 名無しさん (2021-09-03 14:08:57)
  • コイツがバイオセンサー持ってるのずっと納得いかなかったんだけど、つい最近友人と逆シャアみてた時にチェーンがサイコフレーム持って出撃してたからもしかしてそれの再現なのか?って思った。たしかにあのTだけでも簡易的なサイコミュにはなりそうだけど - 名無しさん (2021-08-29 22:11:13)
    • 元からリガズィは簡易バイオセンサー付いてるよ。スキル名もバイオセンサーじゃなくて"簡易"バイオセンサーって書いてるだろ? - 名無しさん (2021-08-31 16:50:10)
    • 煽りコメントを伐採.書込禁止処置.
  • 2種よろけ+蓄積グレで枚数捌く能力がめちゃくちゃ高い というか強襲で欲しいものが大体なんでも揃ってるから場面場面で適切なムーブができればマニュ2破損制御も相まってホント止まらない - 名無しさん (2021-08-29 02:18:01)
  • ある程度撃ち合いも出来るから、間違えて汎用に凸ってもなんとかなるのがありがたい。即よろけ2種は偉大。 - 名無しさん (2021-08-27 02:08:34)
    • そうだね。割とオールラウンダーだよね。でもチャー格専門の奴も多いよなw - 名無しさん (2021-08-31 11:50:33)
  • Lv2でたから試してるけど普段バズ汎ばかりの私でもクセがなくて使いやすいな。 - 名無しさん (2021-08-26 12:36:54)
  • あ - 名無しさん (2021-08-26 12:34:16)
  • こいつ強過ぎ もう手が付けられん - 名無しさん (2021-08-25 14:28:35)
    • 個人的にバウ並の強襲かなーと  - 名無しさん (2021-08-25 20:40:57)
    • しっかり汎用でライン形成すれば割と無力よ。ザク3改みたいに単騎でかき回せる機体じゃないし、丁寧に射撃で虐めてあげるといい。 - 名無しさん (2021-08-26 09:05:24)
      • 射撃もしっかり火力あってよろけ取れるので他の強襲程、無力になるタイミングなんか無いぞ。汎用のラインしっかりしてたらザクlll改も崩せんやろ…って話やし、このザクlll改の単機でかき回せれるみたいな評価ってどっから来てんのや…… - 名無しさん (2021-08-30 00:51:09)
        • BRの間隔6秒のせいで地味に撃ち合いはしんどいぞ。腰ミサ使える距離まで詰められればまた話は違うけど。 - 名無しさん (2021-09-01 14:49:12)
          • ヘイト切れるまでライフルと腕グレと手りゅう弾ポイポイしてる。結構楽勝である - 名無しさん (2021-09-04 23:41:13)
          • BRしか届かないような撃ち合いとか汎用のラインがどうのって話じゃねえやろ。お互いに芋ってるか、出すマップ間違えてるで。 - 名無しさん (2021-09-05 13:08:51)
  • やっぱり強い チャー格使わなくても強いんだけど、チャー格使えるタイミングとか把握してつかえると - 名無しさん (2021-08-21 21:15:30)
    • 支援どころか汎用強襲すら食えて味方の負担を減らせる  - 名無しさん (2021-08-21 21:18:14)
    • 支援潰してからなら好きにすればいいけど、支援放置で汎用殴りに行くのはマジ勘弁。 - 名無しさん (2021-08-22 23:33:59)
  • たまたま出てきて(レベル2)使ってみたら癖がなくて使いやすい。 - 名無しさん (2021-08-21 20:02:46)
  • 全自動タックル吐かせ機。 - 名無しさん (2021-08-21 17:28:46)
  • 差別発言の木を伐採.書込禁止処置.
  • 汎用的立ち回りでチャー格は1回しか当てれてないのに与えダメがチーム1位で「んん?」ってなったわ… - 名無しさん (2021-08-21 15:06:13)
    • 普通に射撃武装も優秀だしな。BRは弾数多いし他の武装は実弾でダメ通りやすいし。 - 名無しさん (2021-08-23 12:55:11)
  • リガズィってチャージ格闘ってイメージじゃない。むしろ省エネサーベルが印象深いけど、何でコイツにつけたんだろ - 名無しさん (2021-08-21 14:35:42)
    • BWSとのトレード - 名無しさん (2021-08-21 14:42:18)
      • チャー格つけるならそれはそれで普段は省エネ、チャージ中は刀身伸びるとかの演出欲しかったな - 名無しさん (2021-08-21 14:50:14)
        • それ言い始めるとνサザビーもないからなぁ…。真面目に言うと間合いわからなくなって戦闘面で文句出るからでしょうかねー - 名無しさん (2021-08-21 14:54:27)
          • あーそうか、持ってる人しかリーチがわからない初見殺しみたいな強化になっちゃうのか。むずかしいな - 名無しさん (2021-08-21 16:49:13)
  • 余程広いというか開けたマップじゃない限りとりあえずコレレベルで居るな。焙煎と盾破壊耐性だけだったら落ち着いていたのかもしれないが、チャー格の存在が大きいか。モーションも使いやすいし - 名無しさん (2021-08-14 21:47:23)
    • とにかくヘイトを過剰に集めない見た目で使いやすい。一緒に出撃する味方的には高いヘイトを取りつつも強引に仕事するウェルテクスみたいな奴の方がありがたいんだろうけど。強襲乗る側としては相手の意識とか編成次第で安定しないウェルテクスとかより割とどこでも安定するコイツが乗りやすくて楽。支援狩るには充分な性能に汎用も無視できない程度のチャー格と必要十分な性能で良く纏まってる。蓄積取る性能だけは他の機体と比べて明確に劣るけどね…。 - 名無しさん (2021-08-15 01:27:29)
    • 同コストのバウとかギャプと比べてもやっぱ見た目のせいかヘイト低めだなって感じるよ。縦はともかく横は普通に細身と言っていいしね。恵まれた体格で射撃戦しつつ8発もあるBRで支援弄ってるだけでも結構瀕死まで持っていけるしね。 - 名無しさん (2021-08-15 01:36:15)
    • 高コスト強襲が一癖も二癖もある奴らばかりだから使いやすいってのもあるかもしれんな - 名無しさん (2021-08-17 00:25:43)
    • 武装とかスペックも高水準にまとまったうえでのチャー格だからな。今の強襲は破格のスペック持たされてるし、よっぽど環境悪くない限りは活躍出来なきゃ中身が悪い時代になった - 名無しさん (2021-08-19 21:26:24)
  • 宇宙で使ってるとスラ量と旋回がもう少し欲しくなるんだけどそうなるとバイオセンサーあるとはいえ耐久が不安になる…みんなは宇宙用だとどんなカスパにしてる? - 名無しさん (2021-08-10 20:12:05)
  • シールド壊れてもよろけないってのは地味に強い - 名無しさん (2021-08-02 19:42:04)
  • リガズィってバイオセンサー付いてたんだ。なんかアムロ機には徹底してサイコミュ要素は付けてやらんぞっておエラ方に睨まれてるもんだと思ってた - 名無しさん (2021-08-01 08:30:51)
    • アナハイムが勝手につけた説があるよ、確かZのバイオセンサーは勝手につけたんだよねアナハイムが - 名無しさん (2021-08-05 00:05:46)
  • 使ってて思ったけどやっぱりライフルの弾数8ってのはデカいわ。前線切り崩して支援寝かせて追撃まできっちり息が続く。チャージ格闘はその後人数有利が出来たところで輝くね。ついでにリロードしとけば2ウェーブ目も十分仕事できる - 名無しさん (2021-07-31 16:34:47)
  • もしかして結構ブロールマッチ向きなのか? - 名無しさん (2021-07-31 10:52:46)
    • ヘビアタ持ちは全体的に特殊系ルールに強い。特にブロールは戦ってる連中に後ろからヘビアタをブチ込んで逃げるだけのゲームや - 名無しさん (2021-08-08 15:46:29)
  • 600帯では使いづらいというコメントを見て、自分が搭乗中は味方が支えてくれてるんだなと感謝しつつ、ちゃんと支援狩り活躍ができるように練習しなきゃいけないなと思った。宇宙だと味方無しでもまとめて3体くらいまでなら捌けるが、確かに地上戦に可変支援機がいると難易度あがるなとは思った。 - 地上・宇宙A+帯より (2021-07-30 13:06:25)
    • 日記かTwitterにでも書いとけ! - 名無しさん (2021-07-31 12:34:35)
      • よくいるなw3体捌いてとかw 3体ってことは汎用もいるはずだしどんだけへぼい相手とかミリ相手なんだよw - 名無しさん (2021-08-11 11:19:57)
  • 復帰勢でlv2が当たったのですが、この子は600帯で出せますでしょうか - 名無しさん (2021-07-29 20:23:39)
    • 強襲枠で出すなら問題ない。北極みたいなとこでは活躍するしドーベンが恐いだけでほかは汎用だろうがくえるほど強い。ただブラビ、ウェルテクス、クマと強襲枠被るなら譲ったほうがいいかなレベル。 - 名無しさん (2021-07-29 22:22:13)
    • ウェルテクスブラビに比べてヘイトは低めで(パッと見汎用っぽいし)、武装も標準的なものが揃ってるから扱いやすい チャー格だけ運用に注意が必要っぽいけど真正面から打つんじゃなくて乱戦で背中見せてる敵にぶち込むだけだったりする - 名無しさん (2021-07-30 08:21:28)
  • 空プロないのだけがすごい気になる 慣れたらどうって事ないんだろうけど - 名無しさん (2021-07-28 08:10:05)
  • 下で寝かした後どんな追い打ちしてる? - 名無しさん (2021-07-27 18:22:24)
    • グレ4下ビー下N下 N下よりかは何か挟んだほうが火力でる 相手の機体にもよるけど - 名無しさん (2021-07-27 19:03:58)
    • 威力で言えば、BRor腰グレ→下 > 腕グレ→下 > N→下。安定はBR→下だね。この威力差はバイオセンサー発動時でも変わらない。 - 名無しさん (2021-07-27 23:24:48)
  • 汎用相手でもチャージが4000以上最低でも入るしマジで強い。リガズィカスタムは汎用で頼む - 名無しさん (2021-07-26 18:26:34)
    • リ・ガズィは格闘、リ・ガズィ・カスタムは汎用、そしてリガズィードが支援、てな感じでキュベ3兄弟みたいに色分けされるとおもしろい - 名無しさん (2021-07-27 12:09:43)
  • ザクⅢ改で味をしめたのか同コス内では破格のダメでるな。しかも汎用相手にもかかわらずだし兵科不利とは... - 名無しさん (2021-07-26 18:12:27)
  • 絶対弱体化されると思ってるけど、みんかもそう思う? - 名無しさん (2021-07-26 07:58:04)
    • お前だけそう思ってろ、過大評価君。 - 名無しさん (2021-07-26 09:58:15)
    • 何を理由に弱体化されるのかぐらい書け - 名無しさん (2021-07-26 09:59:15)
    • どういう頭したらコイツが弱体化されると思うんだ? - 名無しさん (2021-07-26 10:12:02)
      • 言い方悪すぎだろ、頭おかしいんか? - 名無しさん (2021-07-26 13:54:07)
        • 大した根拠もなく弱体化されるとか言ってるやつも大概頭おかしいけどな。 - 名無しさん (2021-07-26 20:50:21)
        • ブーメラン刺さってますよ - 名無しさん (2021-07-26 21:30:10)
    • 与ダメ取りやすすぎでしょって思ってたからそう思っただけ。あとは対応力の強さ。ライフルの弾もちが良くて格闘しか残されてない場面が少ないおかげでいつでも標準的な動きができるとことか。 - 名無しさん (2021-07-26 11:52:04)
      • 弱体化されないだろって意見しかないからちょっとホッとした。好きな機体だから弱体化されると落ち込む - 名無しさん (2021-07-26 11:54:30)
      • バウなんかチャー格なくても翼ミサイルだけで支援機の足破壊してそのまま狩れるんだぞ。バランスがよくて使いやすいこいつが弱体化されたら強襲なんか乗るやつ消えるわ。 - 名無しさん (2021-07-26 20:49:55)
        • こいついなくても似た運用できる百式載るわな - 名無しさん (2021-07-28 01:09:50)
    • こいつ弱体化されたらバウとかどうするんだ - 名無しさん (2021-07-26 15:41:36)
    • チャー格は弱体もありかなとは思う伸びがえぐいから2段目は威力抑えてもいいとは思う - 名無しさん (2021-07-26 17:01:27)
      • 素の格闘火力が控えめだからこの火力なんだぞ - 名無しさん (2021-07-26 21:25:14)
    • ヘビーアタックは特徴的なの多いし伸びるのはコイツだけでもない。意表こそ突かれやすいが意識すりゃたいした事ない。それでも食らう場合は自軍レベルが低過ぎてどうにもならないって時だけだし - 名無しさん (2021-07-26 18:45:16)
    • はっきり言ってこれを上手く扱われたってことは味方の連携がなって無いってことだと思う。ヘビアタは単独で繰り出す攻撃じゃないし、ヘビアタを繰り出さなければ格闘弱めの強襲に過ぎない。味方のサポートをしつつ、される機体だよ。10戦くらい使って強力だけど、使えて無い敵リガズィは即溶けてる。 - 名無しさん (2021-07-27 22:27:02)
    • 微妙って意見多いけど、かなり強いチャー格で与ダメすごいし、普通の武装だけど即ヨロケ2種で回避がりも出来てグレで蓄積も出来る、万能機体って感じるがナーフは無いんじゃね、他の機体も強いから大丈夫だと思うよ - 名無しさん (2021-07-28 02:09:25)
      • ありがとう、安心した - 名無しさん (2021-08-02 23:04:11)
  • 550は優秀だけど600はどう?650でもコス割れで出てきてジオに潰されて - 名無しさん (2021-07-24 18:32:50)
    • ミス…ジオに潰されてるのをやたらみたからコス割れしてまで650に出す価値ないのは分かるけど600は結構戦えるの? - 木 (2021-07-24 18:34:02)
    • 腕次第 - 名無しさん (2021-07-24 22:22:48)
    • 普通に戦えるけどわざわざこいつを使う必要性はない。好きならいいんじゃない?って感じ - 名無しさん (2021-07-24 23:01:47)
    • 悪くはないけど対抗馬がハンブラビ、ウェルテクスと強機体なのがきつい。戦えなくはない。 - 名無しさん (2021-07-25 03:34:53)
    • 的確にチャー格をぶち込めるなら他には無い短時間で大ダメージ与えられるし、堅実な装備してるからチャー格の見極め能力次第かな - 名無しさん (2021-07-25 11:07:12)
    • 600だと敵支援がFAZZだった時にドーベンに出会ったZガンダムみたいになっちゃう、この腕グレに全てをかける…!投げグレとか一応そこそこのヨロケ値あるけどタイマンで即支援を落とさないといけない立場でそんなもん悠長に投げてる場合かってなる。次に続く武装も無いし。 - 名無しさん (2021-07-25 13:01:14)
    • 普通に600も優秀な機体だと思う。使いやすいから汎用相手でもある程度戦えるから生存能力あるし、チャージ格闘は相手がこちらを睨んでない時に使うことさえ意識すればいい武装だよ。 - 名無しさん (2021-07-25 15:04:43)
    • 600で使ってるけどそこまで悪い印象はないなー、枝にあるようにFAΖΖがきっついのはあるけど。まあFAΖΖに限ればウェルテクスやハンブラビの方が相手しやすいのは確かだけど、550でもAR相手だときついしそればっかりは対面の運と思うしかない - 名無しさん (2021-07-26 12:00:20)
    • 汎用挙動で支援見つけたら狩りにいける突破力はある - 名無しさん (2021-07-28 10:33:07)
  • 空プロが付いてて格闘補正があと5くらい高かったらギャプランと同じくらい使えたんだけどね…まぁこのままでもちょっと強い機体って感じか - 名無しさん (2021-07-24 09:59:05)
    • 空中格闘がないゲームだから、いざという時に空プロが欲しかったと思ってしまう。上からチャー格で奇襲する時とか特に、空プロの有り難みを感じたわ。 - 名無しさん (2021-07-24 11:52:53)
  • 見た目が強襲じゃないせいでスルーされることが多いこと。化け物みたいな巨大武器とか、特徴的なダガーとかもないから支援狙いやすい気がする。気がする。 - 名無しさん (2021-07-24 07:43:41)
    • MK-2かと思ってたら近づいてみてビックリ、てのはあるな。 - 名無しさん (2021-07-24 22:20:26)
  • せっかくLV2当てたけどここのコメ的に倉庫番か・・・。例外はあるにせよ基本的にLV1以外はハズレなのが辛い。 - 名無しさん (2021-07-23 23:57:00)
    • 相変わらず50コスト変わるだけで環境が激変するのがな…でもまあ今のところはまだ600コス唯一のチャー格機でもあるし使いどころはあると思うよ。 - 名無しさん (2021-07-24 02:11:30)
      • ちょっと前にガズエルのレベル3が出てるからチャー格持ちはこいつ含めて二機だよ - 名無しさん (2021-07-24 03:09:40)
        • !?マジかよ今知ったわ - 名無しさん (2021-07-24 11:58:24)
    • それでも自分で使ってみて感触で決めた方が良いと思うよ、言っちゃなんだがコメ欄は上手い人もいれば絶望的に下手なのに上手いフリしてるのも居るから - 名無しさん (2021-07-24 10:46:11)
  • モビルスーツの性能の違いが、戦力の決定的差になると思いたくなる程良い機体! - 名無しさん (2021-07-23 23:34:51)
  • まだあんまり回数乗ってないけど、リザルト見たら実感よりも与ダメ出てることが多い。頑張ってるつもりでも終わってみたら与ダメ全然じゃんみたいな機体も多いんだが、こいつの場合終わってみたらそんなに仕事したっけ?ってよくなるわ。チャー格の火力のおかげだろうか。 - 名無しさん (2021-07-23 20:31:13)
    • 味方や相手でも与ダメトップをよく見かけるし脆いのは他の強襲と変わらんが単純ゆえの強さはある。 - 名無しさん (2021-07-23 23:25:41)
    • シールドが大きくてしかも機体をかばう形で構えてるからそれなりに耐久力あるし、壊れたときも姿勢制御あるから隙にならずに動けて生存能力がそこそこ高く、結果火力を出せる時間が長いってのもあると思う。 - 名無しさん (2021-07-24 04:21:51)
  • 支援機乗ってると、ぱっと見強襲か汎用か見分け付かなくてなかなか嫌い - 名無しさん (2021-07-23 20:04:02)
  • 味方がモジモジ汎用編成でも一定の仕事が出来るという意味では生粋の強襲よりは合わせやすいかもしれない。乱戦になればなったでチャージすればいいし。 - 名無しさん (2021-07-23 19:34:56)
  • あの、機体説明のところにスラスターがついてないので有名なB.W.S.ga - 名無しさん (2021-07-23 14:18:53)
    • 失礼。あの、機体説明のところにスラスターがついてないので有名なB.W.S.がブースターを兼ねているという明らかな事実誤認が書いてあるんですが、これは弄っても良いんですかね? - 名無しさん (2021-07-23 14:20:20)
      • wikiによればbwsはブースターパックとも呼ばれてるみたいなんでそういう意味じゃないかと思います - 名無しさん (2021-07-23 20:46:46)
        • なんか修正されたけどB.W.S.には飛行能力もない・・・・・・。B.W.S.装着時は宇宙戦闘機形態と規定されているし。 - 名無しさん (2021-07-23 21:01:18)
          • リガズィカスタムとか他の機体のBWSには飛行機能もスラスターも付いてるんだよね。あくまでアムロが逆シャアで使っていたリガズィのBWSにはなかっただけだから、そう言う書き方が好ましいのかな - 名無しさん (2021-07-23 23:50:40)
  • 強襲機としてこだわらない方がいいと思う。ほぼ汎用機と変わらない。 - 名無しさん (2021-07-23 12:25:26)
    • 性能が汎用っぽいってだけで支援狙わないのは違うというか周りが迷惑します - 名無しさん (2021-07-23 14:08:53)
    • じゃあ汎用乗ってくれ 汎用のような動きが出来るだけで、支援に行ける時は率先していく役割は変わらない - 名無しさん (2021-07-23 18:59:08)
    • 普通に武装構成と機体性能のバランスがいい強襲なのでそれはない。編成とマップに合わせて選びやすい機体というほうが正しい。 - 名無しさん (2021-07-23 21:18:52)
  • 簡易バイセンにシールド破損制御、そして脚部緩衝材があるので550スタートの強襲としてはめっちゃしぶとい。その上で百式より択が多く脚が早いのが強みか。いや格闘寄りのバウ? - 名無しさん (2021-07-23 10:32:55)
  • リガ使ってる人に聞きたいんですが敵護衛汎用寝かせて疑似枚数作っても支援機行かない人多いんですけどこいつは支援機とタイマンで倒し切る火力ない機体なんでしょうか?もしそうならとっとと火力集中して敵汎用落とすように配慮するんですが。あまりにもそういう人多いので使用者に聞いてみたかった - 名無しさん (2021-07-23 10:02:46)
    • 中身の問題はそいつらに直接言え!意味がない! - 名無しさん (2021-07-23 10:13:46)
    • チャー格当てれるなら、倒しきれる。通常だとそれなりに時間がかかる - 名無しさん (2021-07-23 10:40:24)
      • 情報ありがとうございます。射撃武装多めで得意レンジ的にバウと比較してましたけど、羽ミサのような瞬間火力がチャー格依存だと闇討ちでもしなきゃなので見合いの間でどれだけ減らせたかによるんでしょうかね。コストは違いますがウェルテクスと組んだ時の合わせ方してあげたほうが動きやすいのかな。 - 名無しさん (2021-07-23 11:43:01)
  • こいつが強襲のイメージ全然ない - 名無しさん (2021-07-23 02:26:01)
    • 汎用機。ヘビーアタック付きの - 名無しさん (2021-07-23 07:55:57)
  • コスト600では不利にしかならないのでギャプランかハンブラビに譲ってほしい。可変支援機が当たり前な環境でアサルトブースターあっても近づく頃には変形して逃げられてるよ。 - 名無しさん (2021-07-23 02:10:08)
    • 600だとC1かFAZZ辺りを想定して強襲選ばないとだからブラビやウェルテクスと比べて腕グレあるとはいえ蓄積取り能力に劣るコイツは出す意味が薄いね。 - 名無しさん (2021-07-23 03:24:18)
      • 切実にBRの蓄積値が40ぐらいは欲しい - 名無しさん (2021-07-23 10:18:43)
    • ホントにそう思います。なのに即決する輩が多いこと多いこと(==) - 名無しさん (2021-07-23 08:12:23)
      • これに限らんが機体追加後数日は編成気にしないで出す奴多いから、その機体のコストで出るの数日やめるかあきらめるしかないよ - 名無しさん (2021-07-23 12:41:32)
  • ヘビーアタック使わんなら他使った方がええで。 - 名無しさん (2021-07-23 01:57:31)
  • ザクⅢ改に次こうもヘビア持ちが当たり前の高コスとなるとほんと火力馬鹿の強襲が主流になるんだな - 名無しさん (2021-07-22 23:51:19)
    • 600支援がC型のようにホイホイ逃げ果せる奴が出てくるのと汎用にドーベン筆頭にドギツい奴らが出てくるからねえ。その点550では活き活きしてるけど - 名無しさん (2021-07-23 10:16:56)
    • ヘビーアタックは強襲機らしい特性で良い。ファンネルやビーコン飛んでビーム撃ってるだけの戦いより楽しい。 - 名無しさん (2021-07-23 22:39:33)
  • Lv2北極で出す人、高台のC1にアクセスできず上から汎用がボコボコにされる展開が結構あるな。メイン以外は実弾で遅いから高台狙っても当たらないし。 - 名無しさん (2021-07-22 22:48:37)
    • なぜシャトルを壊さないのか・・・チーム全体の意識含めての話だけど - 名無しさん (2021-07-23 20:56:32)
  • ダメだとわかってても味方ごと切り倒してしまう!ダメージが高すぎるのがいけないんだ!与ダメの魅力に抗えない! - 名無しさん (2021-07-22 21:33:36)
    • 良いよ!かかってこいよ!・・・でも、外すなよ - 名無しさん (2021-07-23 14:01:53)
  • ガンダムVSシリーズでクソゲーにした前科があるからかBWS無しは草なんだ - 名無しさん (2021-07-22 21:12:09)
    • BWSはシステム的にこのゲームに上手く落とし込めない、自然な形で再現できないからオミットしただけで、他のゲームでどうだったかは全く関係ないでしょ。 - 名無しさん (2021-07-23 11:50:00)
    • 糞ゲーの前科なんてガンダムやZやZZの主人公機体に絆のバラッジやら過去探せば大量にいるのにわざわざこいつだけ何かやったりする訳がない - 名無しさん (2021-07-23 17:40:13)
  • 対戦者目線で見ると盾がむっちゃ仕事するイメージ - 名無しさん (2021-07-22 20:11:45)
  • せめて出撃時だけでもBWS装備で出撃にして欲しい - 名無しさん (2021-07-22 19:33:13)
  • バイオセンサー付いてるのか、全くそんなイメージないから突然ピシュンしてビックリした - 名無しさん (2021-07-22 17:13:51)
    • 設定上では実際、バイセンが仮設されているらしい。だから簡易型ということなんだろうが、バイセンが元々簡易型サイコミュの一種だからちょっとややこしい。 - 名無しさん (2021-07-22 22:49:51)
  • 使いやすいとは思うが無人や密林とかは少しキツイな、出せないことも無いけど軍事無人はギャプやバウに譲った方が良さそう。北極とか墜落は使いやすいし、動きやすくて強かったけどチャ格しないと火力は並以下かな。 - 名無しさん (2021-07-22 16:45:31)
  • 攻撃補正低いからチャー格ありきなんだろうけど、読まれやすいから味方に寝かせてもらわないとダメージ稼げない感じか。他の同コスト帯機体みたいに2種格闘ハメや、寝かせてからの高火力ミサポが無い分瞬間火力は低い。 - 名無しさん (2021-07-22 16:12:29)
    • 一歩間違えると味方ごと切り倒していくマンになるから難しいな。他のチャー格持ちみたいに二種格闘で立ち回れないし - 名無しさん (2021-07-22 16:41:18)
    • 敵対時だけど、タックルだと思って咄嗟にタックル合わせたら茶格でカウンター成立しちゃったわ。なんかザク3改より突進が遅いような。 - 名無しさん (2021-07-22 21:45:43)
  • 宇専でBWS装備で体力減ったら解除にしてくれ。 - 名無しさん (2021-07-22 15:05:42)
  • バルカンとポイグレネードはあんまり積極的に使うもんじゃなさそうだしオミットしてもいいかな BRサーベル腕グレ腰グレだけで十分回せるわ - 名無しさん (2021-07-22 13:43:04)
    • ハングレは確かになくてもいいと思うけど、バルカンはあって助かることも多いですし残した方がいいと思います - 名無しさん (2021-07-22 13:46:40)
    • グレネードも普通に使うけど……距離を詰める強襲機だから汎用よりは使う機会は少ないのは確かだけど。 - 名無しさん (2021-07-22 16:03:35)
    • 使用頻度に関わらずショトカ増えたしオミットする理由なくね - 名無しさん (2021-07-22 16:59:53)
      • ショトカ使えないカチャカチャオールドタイプなんじゃね - 名無しさん (2021-07-22 18:11:16)
        • ボタンひとつじゃなく同時押し枠に行くからワンテンポ遅くなるよ - 名無しさん (2021-07-23 00:43:52)
  • 武装構成的にダイエットしたザクⅢ改で使用感も全く同じ。ヘビアタの火力が高いので枚数有利が特に有効な特殊系ルールで強みを発揮する。反面高台や遠距離の相手には有効打が無いのでなんとか距離を詰めて活路を開きたい - 名無しさん (2021-07-22 12:59:52)
    • ダメコンも強バルカンも機雷もないのにどこが同じなのだろうか - 名無しさん (2021-07-22 20:46:40)
  • ヘビーアタックチャージ中にバックブーストするといい具合にシールドが仕事してくれる - 名無しさん (2021-07-22 12:00:48)
  • 腰ミサがリロ重いのが謎 - 名無しさん (2021-07-22 02:46:37)
    • αを一撃で撃墜する威力あんだから、連発出来たらまずいだろ - 名無しさん (2021-07-22 11:45:54)
    • 1射撃あたり15秒だから副兵装のGランチャーとしては普通じゃね - 名無しさん (2021-07-22 12:14:13)
  • 使ってみて思うけど、ヘビーアタックのある汎用機だよな… - 名無しさん (2021-07-22 01:52:00)
  • 宇宙のヘビア特攻がまじで初見だと対応できんくてボコられたからかなり強いと思う - 名無しさん (2021-07-22 00:34:22)
    • 普通のピンク綿棒でチャージできる機体はうざいよな。 - 名無しさん (2021-07-22 06:27:00)
      • しれっと持ち替えも0.5秒の早い族なので550汎用の殆どは抜刀勝負で負けるのね - 名無しさん (2021-07-23 10:39:22)
  • 宇宙ではハングレが息してないのは今まで通りだけど、BRの弾数が多いからBR腕グレだけでもかなり回せるね - 名無しさん (2021-07-22 00:29:44)
  • たぶん無理だとは思ってたけどやっぱBWS欲しかったなぁ… - 名無しさん (2021-07-21 23:43:52)
    • 再出撃限定装備として個別管理のスラと武装で出てほしかった。 - 名無しさん (2021-07-22 06:24:28)
  • 明確な強みって言うと他機体に譲るけど堅実に強い。バランス良くまとまってるの好感持てる - 名無しさん (2021-07-21 23:32:32)
  • うーん150トークンで当たらなかった!残念!リサチケかDP化まで待つ。…単発で引け?出る気しませんがね…個人的に好きな機体だから欲しいけど課金までは…ね。 - 名無しさん (2021-07-21 22:42:39)
    • 課金するだしないだの自分語りここに書かれても - 名無しさん (2021-07-21 22:55:12)
      • まぁまぁ このページの機体狙って当たらなかったんだから・・・。気持ちの吐露くらい大目に見てあげて。 - 名無しさん (2021-07-21 23:27:50)
        • 愚痴板にでも書き捨ててほしいわ。 - 名無しさん (2021-07-21 23:39:10)
          • それもまた愚痴では? - 名無しさん (2021-07-22 00:26:58)
            • すげえな。意見を愚痴扱いか。だから機体板にこんな無駄なコメント書くんだな。理解できたわ。したくなかったけど。 - 名無しさん (2021-07-22 11:17:47)
              • 面倒くさい、って言われない? - 名無しさん (2021-07-23 11:33:53)
      • まぁジャンル区分するならあるんだし雑談板の内容よな - 名無しさん (2021-07-22 11:40:40)
    • 120使ってLV1と2が出たよ - 名無しさん (2021-07-23 09:30:01)
  • 気が付いたら盾がなくなってる!盾破壊でよろけないってのはいいものだね - 名無しさん (2021-07-21 22:23:43)
    • オペ子がシールド壊れた!って喚くのと画面にシールド破損!って表示されるとブーキャンしなきゃって体が自動反応しようとしてアレ?ってなるなこれ。慣れなければ。 - 名無しさん (2021-07-21 23:01:08)
  • ヘビアタの1段目と二段目が逆だったら…望みすぎ? - 名無しさん (2021-07-21 21:52:42)
  • ヘビアタぶっぱがあるとは言え格闘1種で高火力な追撃武装がないからザク3改同様安定して自力で出せる瞬間火力に問題抱えてるんだよな NSバウブラビテクスはこの辺り安定した追撃火力や絡め取ったときに逃さない武装構成してて単機でも完結してるから強いんだよね - 名無しさん (2021-07-21 21:08:28)
  • おすすぺカスパ教えてくだちぃ。新フレ123積むか脚部装甲入れるか悩む - 名無しさん (2021-07-21 21:02:13)
  • 宇宙は最強までありそうだけどどうでしょうか - 名無しさん (2021-07-21 19:58:29)
    • どの辺がだろう… - 名無しさん (2021-07-21 20:27:28)
    • 移動撃ち即よろけ2に発生の早い下格の百式の座は揺るがない - 名無しさん (2021-07-21 20:29:07)
      • 宇宙は静止のこと置いといても腰発射なのが当てづらかったわ。同ラインで戦うことほぼ無いし上側は射角微妙だった - 名無しさん (2021-07-21 20:50:51)
      • 百式は汎用の最適解のジオングを確りとビーム耐性と背面緩衝材で耐えれるっていうのも宇宙で確りとはまってるのも強みだからね。 - 名無しさん (2021-07-21 22:53:30)
    • そもそも55強襲は今の環境だとどいつもこいつも優秀だから扱いやすいのはわかるけど最強かって言われると悩む。みんな長所と短所を持った上で強いからこいつが最強!とは言えない - 名無しさん (2021-07-21 20:29:58)
    • むしろ地上に比べて弱い方じゃないか?2種格闘でもないし、モーションもちょっと下格を引掛付けづらい。 - 名無しさん (2021-07-21 20:54:54)
  • 意図して調整したわけじゃないだろうけど、扱いやすくて一芸(チャー格)持ってるのZに似てて良き - 名無しさん (2021-07-21 19:01:03)
    • シンプルで使いやすい機体にチャー格ってのがめっちゃ噛み合わせいい気がするわ。こういう機体は火力不足になりやすいのが補われてるし - 名無しさん (2021-07-21 19:36:04)
  • BWSがオミットされたのは仕方ないとしても、バラ蒔き型のダミーバルーンを使ってみたかったなぁ。 - 名無しさん (2021-07-21 18:56:55)
    • まぁ、あんなのが地上でフワフワしてたらシュール極まりないし…… - 名無しさん (2021-07-21 19:03:09)
      • 地上ならその場で移動しなくても良いでしょ。建物の陰でレーダーに映った機体が立っているってだけで相手の目線とれるし - 名無しさん (2021-07-21 22:55:43)
      • 地上用のダミーバルーンは存在するぞ - 名無しさん (2021-07-21 23:52:23)
  • サーベルの刃が根元だけ▲形状になっててオシャレだな - 名無しさん (2021-07-21 18:43:23)
  • シールド破損制御がやっと日の目を見そうだな - 名無しさん (2021-07-21 18:20:59)
    • そのスキルついてたんか!盾結構大きいしかなり有効だな。 - 名無しさん (2021-07-21 19:16:31)
  • かっこいい 以上 - 名無しさん (2021-07-21 18:15:29)
  • 扱い易く強い機体だと思う、充分に55と60の選択肢になる、ただ55強襲は選手層が厚いから強襲被りが頻発しそう - 名無しさん (2021-07-21 18:12:50)
  • Lv2の方が当たったけど、普通に使える性能だと思う。不意のチャージ格闘も良いダメ出るし即よろけも2種あるから使いやすさもある。ただ無人とかの広いマップはバウとかの方が向いてるから北極廃墟ならレートでも出せる性能だと思う。 - 名無しさん (2021-07-21 18:12:04)
  • ヘビアタチャージはガズエルより0.5秒かかるのなぜだろう、こっちのがコスト高いのに - 名無しさん (2021-07-21 18:08:17)
    • 射撃が充実しているからバランスを考慮したんじゃない? - 名無しさん (2021-07-21 18:15:38)
    • 火力もダンチだったりする - 名無しさん (2021-07-21 18:41:13)
      • soreha - 名無しさん (2021-07-21 20:31:54)
        • ミス それは補正値の差があるからしゃーない - 名無しさん (2021-07-21 20:32:20)
  • メガビームキャノンは無しか、まぁ仕方がない。強襲で来るのは意外だったが実弾兵器多めである程度は射撃戦も付き合えそうで癖が無いか - 名無しさん (2021-07-21 18:02:41)
  • 使いやすいし強い。射撃もこなせるし格闘の爆発力もチャージ格闘使えば十分すぎるしマップや場面を選ばず使えるね。 - 名無しさん (2021-07-21 17:58:35)
  • バウほどの爆発力はないけど素直で使いやすそう - 名無しさん (2021-07-21 17:34:39)
  • BRとグレネードランチャー2種がめっちゃ扱いやすい。こういう汎用が550でもほしい… - 名無しさん (2021-07-21 17:22:18)
  • ハングレちゃんと使えば中距離戦もそこそこ - 名無しさん (2021-07-21 17:20:49)
  • チャージ格闘の威力はすさまじいけど、下格が一歩前でての大振りで振り下ろすのも遅いし隙だらけで使いづらい、他はいたって普通の性能 - 名無しさん (2021-07-21 17:14:03)
    • チャー格+普通の性能によろけ3種だから総じて強い - 名無しさん (2021-07-21 17:16:37)
  • なんか脆くない? - 名無しさん (2021-07-21 16:59:12)
  • お疲れ様です - 名無しさん (2021-07-21 15:02:02)
  • test - keasemo (2021-07-21 14:55:09)
最終更新:2025年07月22日 17:15