ディジェ > ログ2

  • 弱カウンターも問題ではあるけど、同時に主兵装も強化がほしい部分だと思う - 名無しさん (2025-05-29 00:07:46)
    • 専用バルカンは必須として、素百式のためにもメイン強化も欲しいね。ステータスもハイゴッグの様な大強化が欲しいね。 - 名無しさん (2025-06-02 22:54:09)
      • なるほど、このBRを強化でまとめてテコ入れになるのは良いね。 - 名無しさん (2025-06-25 17:35:37)
  • 未だに初心者にお薦め出来る良機体ではあるね。あわよくば次に強化の機会があれば強カウンターお願いしたい! - 名無しさん (2025-04-16 10:37:55)
    • わかる。長射程射撃戦がとは相性悪いけど、殴り合いマップなら、何でも止める魔法の散弾もあって使いやすい。そんで、流石に叩きつけとかいう最弱カウンターはどうかと思う。蹴りでええやんけ。 - 名無しさん (2025-04-26 22:22:44)
  • 今の機体って脳死でカウンター強いの貰えるから最弱カウンターにされてるこいつは可哀想。 - 名無しさん (2025-04-10 13:12:22)
  • バルカンなんとかならんかね。蓄積でも威力でも連射速度でもどれか1つでいいから強化してほしい。あと少しの火力が足らんくて仕留めきれない場面がよくある。 - 名無しさん (2025-03-03 14:46:14)
  • 散弾で足を止めて下ビー下っていれると、なんだかんだビームと散弾が同時に減っていく。どちらかに偏らせたほうが手持ち無沙汰にならなくていいんだろうけれど。ゼフィみたいにバルカンが強くなれば、第三の射撃択として問題は解決するんだけど。 - 名無しさん (2025-02-14 23:00:56)
  • 一周二周くらいして、やっぱコイツが使いやすいなって戻ってきた。余程の射撃戦にでもならん限り腐る兵装が無いってのもいい。 - 名無しさん (2025-02-07 02:33:32)
  • マップさえちゃんと選べば普通に強いな。前線を切り開くんじゃなくて、突っ込んで来る敵を迎撃するように立ち回れば自然と前線が押し上がる。硬い - 名無しさん (2025-02-05 23:12:30)
  • イフシュナと地下基地で乗るならどっち乗るよ?イフシュナがいいと思ったけどダメなのか - 名無しさん (2025-01-19 19:28:39)
    • イフシュナの板にもいた人? 純粋にこっちの方が耐久も火力もあるし武装も使いやすいからわざわざイフシュナ出す意味がないよ。せっかくの強判定もあのリーチじゃ無意味だし - 名無しさん (2025-01-19 21:41:29)
    • 空プロ有無はデカい。味方にいて欲しいっていう意味じゃどっちも同じぐらいの立ち位置に思ってるから使いやすい方使ってくれたらいいよ - 名無しさん (2025-02-05 23:53:49)
  • 弱いんだろうなと思って使ってみると意外と悪くない……やることがシンプルだからシンプルに強みを押し出していけるのがあってるのかも。マニュを押し付けるっていう発想としっかり格闘を振りに行く立ち回りで550~600のA+~S-の戦場なら壁として仕事出来る感じ。500ならいくら殴られても削れないってのも感じる。それはそれとしてヒットボックスがでかい。 - 名無しさん (2025-01-18 04:20:42)
  • 久々にクイックで使って見たけど強みが散弾しかなくて酷い戦績してんだろうなって思った - 名無しさん (2025-01-14 19:28:44)
  • もう流石に手数も舎弟も足りな過ぎる機体になった感じ - 名無しさん (2024-11-26 03:04:41)
    • これ以上、手数と射程を増やしてどうするの? プロトZみたいな機体にしたいの? - 名無しさん (2024-11-26 07:39:57)
      • 射程は要らんが手数が欲しい。強いて言うなら追撃に使える程度にバルカンを強くして欲しい - 名無しさん (2025-01-14 19:33:22)
  • 未だに700に出してくる奴がいてうんざりする。こいつが持て囃されてた時よりコスト帯の火力は大幅に上昇してるから瞬殺されて枚数不利作る原因になってしまってる。 - 名無しさん (2024-11-21 13:37:17)
    • オバチュやヘビーアーマー盛り盛りの前提なら一応現環境下でも最堅クラスにはならんか?誰でも出来る構成じゃないと言われればそうなんだが - 名無しさん (2024-12-11 07:40:37)
      • 硬いからなんなんとしか、サザビーですら弱いって言われる環境をいい加減理解しよう - 名無しさん (2024-12-21 07:03:35)
  • 追撃阻止攻勢プログラムはこのいう機体が持つべきスキルだろ - 名無しさん (2024-10-21 00:46:43)
  • ペネクス環境だからこそ輝いてる - 名無しさん (2024-10-03 23:38:13)
  • クスィー対策に行けるだろうか、、、いや - 名無しさん (2024-08-03 13:24:38)
    • サザビーでいいよ - 名無しさん (2024-08-03 14:32:21)
    • 射程足りないんで無理 - 名無しさん (2024-08-03 15:33:27)
    • MAPによっては刺さらん事も無いけど・・サザビーで良くね?ってなる。 - 名無しさん (2024-08-03 15:42:13)
          • と思ってたけど結構やれてるのね。やはりしぶとさと取り回し最高の散弾は正義か・・ - 名無しさん (2024-08-19 09:03:11)
    • 個人的にはマップ次第、中距離マップならギリギリ。突っ込むと落とされるってなって遠くから飛びながら撃ってくるようになるのでダメージレースで勝ちやすくなる - 名無しさん (2024-10-03 23:37:37)
  • 700が脚緩衝材Lv3なお陰で脚部積まなくても脚壊れなくなったの良いね、その分格補にスロ回せてバ火力薙刀の完成や... - 名無しさん (2024-07-13 10:30:58)
  • ディジェは二等兵か少尉から交換できてもいいような……… - 名無しさん (2024-07-11 11:54:16)
    • ていうか交換するのに階級制限があること自体おかしいんよ。普通にコスト上がるにつれてDP増加でいい - 名無しさん (2024-07-11 17:10:53)
  • 北極でメッサー狩りに担いでったけどハエ叩きみたいで楽しいな - 名無しさん (2024-07-07 23:57:18)
  • 階級が足らないからレベル1が買えないんです(泣)。ずっとリサチケ 待ってても出ないし。 - 名無しさん (2024-07-06 17:40:05)
  • パガン下方で遂に出番が来たな…… - 名無しさん (2024-07-01 11:51:41)
  • クイックで使ったけど、やっぱパガンが居なきゃ問答無用でマニュ止まる散バズ強いわ ちょっと顔出しだ試験ドーガもデカい図体に刺さってビーライ継続から格闘いけるし - 名無しさん (2024-06-25 22:13:56)
  • お前また硬くなるんか… - 名無しさん (2024-05-30 20:27:56)
  • 未だに700で出してくるの環境の変化に鈍すぎない? - 名無しさん (2024-05-20 21:22:52)
    • 盛れば耐久は未だにトップクラスとは言え対強襲は700の散弾持ちやシナンジュが強くなってるもんなぁ - 名無しさん (2024-05-20 21:32:19)
    • そういうなら環境機を持ってない人に授けてみせてくれ、配布なりチケ落ちしたサザムーン持ってない人すらいるわけだし - 名無しさん (2024-05-20 22:02:19)
      • サザビー大尉で手に入るからディジェより入手できるの早いが。リサチケ落ちも手に入れられないのならオバチュ系も持ってなさそうだし猶更ディジェLV4の真価発揮できなくね - 名無しさん (2024-05-20 22:10:03)
        • これが真理だわな - 名無しさん (2024-05-20 22:24:20)
        • 普通はどう考えてもサザビーが中佐でディジェ が大尉でしょう。なんとか修正してほしい。 - 名無しさん (2024-05-24 13:49:28)
        • 少なくともサザは即撃てる即よろけが無いから人選ぶし、場合によってはディジェの方が安定して戦績出す人もいるよ。なんだかんだ散バズの威力ヤバいし、甲乙つけ難いと思う - 名無しさん (2024-05-24 15:05:06)
    • そもそも未だに強いから文句も言えん。 - 名無しさん (2024-06-03 12:56:18)
    • 例えばムーンの散弾って汎用の相手する分にはいいけど、こっちはなんでも止める魔法の散弾から下格がシンプルに強いからなあ。まああっちはバタフライエッジあるけど。 - 名無しさん (2024-06-29 04:43:53)
  • 機体LV2のスキルの記載、およびアップデート履歴に不備があったので修正しました。 - 名無しさん (2024-05-15 14:12:03)
  • 今日、ようやくリサチケ でレベル2入手しました。感激。あとレベル1があれば揃います。 - 名無しさん (2024-05-13 20:13:30)
  • やる事単純で俺向き - 名無しさん (2024-05-06 08:21:41)
  • こやつ、強くない? パフェガン2、ディジェ1他2 対パフェガン1、ディジェ2他2 で普通にディジェ2の方に圧倒されたのだが。もちろん戦績1位はディジェ。 - 名無しさん (2024-04-15 23:07:11)
    • ちゃんとパフェガンの足当てれるエイムあるなら強いと思うよ。雑に散バズ頼りだとやっぱりきつい - 名無しさん (2024-04-16 19:48:06)
    • パフェの蓄積無効シールドが頭オカシイだけで550以外のディジェは普通に強いしなぁ。550も今後来る調整次第では普通に復権するし - 名無しさん (2024-04-16 20:11:58)
      • 700まで見てもほんとに無理ってのがパだけともいう - 名無しさん (2024-04-16 22:37:32)
    • 強いし簡単だからその強さ感じやすいよね。パフェガンさえいなければなあ - 名無しさん (2024-05-01 00:49:41)
    • 与ダメもよほど負担掛けられない限りは取れる様になったのは大きいよね。 - 名無しさん (2024-05-08 10:53:17)
  • 手数の少なさが気になる部分はどうしてもある - 名無しさん (2024-04-14 02:39:01)
  • 汎用同士の格闘で、脚外して本機斬ったのにダメージ少ないなーと思ったら、そうか更にダメージ減少する背部当てたわ!という教訓。 - 名無しさん (2024-03-31 21:09:34)
  • ノルンクラスが4機に増えたけど未だにつぇーわ - 名無しさん (2024-03-29 23:42:24)
  • Lv4には700での優秀な散弾持ち高耐久機として世話になったけどサザビーやムンガが散弾武装強化されて流石に転向することになりそうだ…… - 名無しさん (2024-03-29 10:37:53)
    • 耐久面ではまだまだ優秀だから700の入門機体として慣れてきたらサザビーだったりにステップアップみたいな感じになりそうね - 名無しさん (2024-03-29 10:42:42)
      • 入門にしては交換可能階級が高くて、先にνとサザビーが交換できてしまうの - 名無しさん (2024-04-14 04:03:41)
        • ほんと、私も先にサザビー来ました。この機体のDP入手制限もういい加減緩和しないのかな。高いDP払うのに制限がついてるなんて。 - 名無しさん (2024-04-28 16:06:15)
    • こっちは固さとさらに強い散弾持ちではあるけど、対ノルンとしての価値は揺らいだね - 名無しさん (2024-03-31 06:42:29)
  • 700やってて思うけどこいつでも相手厳しいパガンというかディフェンシブってちょっと壊れ過ぎでは…700環境ですら通用するというか - 名無しさん (2024-03-29 08:02:10)
    • いまだに壊れ壊れうるさい。5月になにかしら調整くるのが分かってるんだから少し黙ってろ。 - 名無しさん (2024-03-29 09:47:01)
  • どのレベルでも強いとは思うんだけど550に限ってはパフェガンばかりで非常に厳しいと感じてるんですけどどうですかね?蓄積無効にしてくる盾にディフェンシブショットで先手を取られやすく緩衝材無視の格闘で耐久もそこまで発揮できなくてなかなかに辛い… - 名無しさん (2024-03-27 20:54:37)
  • 申し訳ありません。まだ始めて半年なんで、申し訳ない限りです。 - 名無しさん (2024-03-27 13:26:08)
  • 下の木で書き込んでいただいたんですけど、勲章とってなくて私のリサイクル出てなかったんです。もし、リサイクルチケットでレベル1もしくは2が来てたら書き込んで教えてもらえないでしょうか。こんな機体といわれるかもしれないのですが、未だ階級が全然足らずに買えないんです。お願いします。 - 名無しさん (2024-03-21 12:44:32)
    • リサイクルは内容毎日変わるんだから、自分で覗きに行くのが確実。瞬時に知りたいなら「X」で情報提供してもらうてのもあるし。そもそも機体板で「こんな」と手前評価してくる人に、んな事知らせなきゃならんのだ? - 名無しさん (2024-03-26 23:20:54)
      • 誤解を生んだのならごめんなさい。自分にとっては素晴らしい機体ですが、他の手慣れたパイロットの方からはこんな機体も手に入れられないのかと言われそうということなんですけど。自分でも見ているんですけど、勲章取れてなくて見えないことも多いんです。ごめんなさい。 - 名無しさん (2024-03-27 11:26:19)
        • 勲章取れてないならどっちみち買えなくねっていうツッコミ待ちなのか、これは……? リサチケ内容公開してる人がいるからそれ確認すればいいし、勲章ないならないで諦めるしかないだけの話では…… - 名無しさん (2024-03-27 12:58:30)
          • リサチケ内容、どこ見れば後悔しているんでしょうか。ごめんなさい、何も知らなくて。 - 名無しさん (2024-03-27 13:12:41)
            • ※横から 「バトオペ リサチケ」でググるだけでも今日のリサチケ内容上げてる個人垢が一番に表示されるんだけど…常識の範疇ですぐ出るのをチェック出来ないのはちょっと困るぞ、機体板はお客様センターじゃないんだから… - 名無しさん (2024-03-27 13:17:53)
              • 申し訳ありません。まだ始めて半年なんで、申し訳ない限りです。 - 名無しさん (2024-03-27 13:26:35)
                • もしかしたらそのうちシチュエーションバトルの景品(キリマンジャロ戦)辺りくるんじゃない? - 名無しさん (2024-03-27 23:49:55)
  • ぜいたくを言うなら550スタートにあるまじき弱カウンターをせめて抱え投げ位にですね - 名無しさん (2024-03-20 13:30:16)
    • ありえないな。こいつはそういう機体じゃない - 名無しさん (2024-03-20 15:52:19)
  • LV4だと異常なタフネスと環境にぶっ刺さる魔法の散弾からのお手軽下格がほんと強い ノルンを簡単に止めれるのはでかい - 名無しさん (2024-03-17 23:55:25)
  • 昔ただの的だった時代の印象強くて避けてたけどアンクシャ対策で乗り始めたらめっちゃ使いやすい。550はもうやる気出ないからこいつの600でがんばるわ - 名無しさん (2024-03-17 19:37:24)
    • aimやキャラコンがダメでも立ち回り出来てるなら勝ちを拾える機体なのよねlv1以外はピックする価値は大いにあるよ - 名無しさん (2024-03-17 19:44:09)
  • 新しい可変機が増えるとディジェに乗りがち - 名無しさん (2024-03-03 20:59:41)
    • だがそれでいい・・ - 名無しさん (2024-03-18 12:57:20)
  • こいつクソつよい課金しなくてもいい - 名無しさん (2024-03-03 01:45:28)
  • 忙しい機体が下手な俺にはとても使いやすい - 名無しさん (2024-02-24 09:00:24)
  • こいつ含めてだけど高レベル機体はオーバーチューン等のカスパもってる前提なの無視して乗ってる人がいるから当たり外れがある - 名無しさん (2024-02-21 21:57:18)
    • 動画投稿者とかlv4めっちゃ押してるけどフル改修と課金カスパ前提なのに初心者や下手な人に勧めてるけどそういう人ってまぁ必要パーツもDPや強化用のチケットも持ってないだろうしね - 名無しさん (2024-02-22 00:33:23)
      • 一番強い運用例を挙げてるだけで、それ無しでも普通に強いって言ってる人も結構居るからね本機の場合。初心者的には課金どうこうよりDP交換階級下げてくれ~って意見が多そう。 - 名無しさん (2024-03-01 09:01:44)
    • 無課金でも十分に硬くて強いと思うけどねえ。散弾の蓄積値はカスパ関係ないし。 - 名無しさん (2024-03-18 00:01:56)
  • 700近接マップでカチカチなのに火力足りてて、自慢のコンボで減らないねぇ、じゃあ利子つけて返すねって出来て良い。寝かせるのが素早いから追撃アシストもモリモリ。 - 名無しさん (2024-02-21 00:45:15)
  • レベル4の硬さに目が行きがちだけど足回りも回避が1なことを除けば700汎用全体で見ても悪くない部類。この辺も環境に食いつける理由かね? - 名無しさん (2024-02-20 16:25:07)
  • フルハンまでの道のりが遠いorz - 名無しさん (2024-02-19 21:33:29)
  • 700にノルン来て強襲減ったから相対的に価値が下がりまくってる。散弾活かすよりも撃たれて殴られての姿の方が多いからノルンナーフやノルンでも止められない近接の鬼強襲が来ない限り流石にキツイ - 名無しさん (2024-02-19 00:13:24)
    • そんな次元の話じゃないよ。ずっと弱いしマジで要らないのに無理矢理使い続けてるだけ。 - 名無しさん (2024-02-19 01:23:54)
      • ノルンが来るまでは環境機体ですらあったんだが…? - 名無しさん (2024-02-19 21:59:02)
        • 下のコメントにもいるけどネガキャン吐き捨てに来ただけでしょ - 名無しさん (2024-02-20 10:03:25)
          • むしろ今でもバリバリの環境機だしねぇ。過去ログ見たけど粘着ネガしてた荒らしが再起を狙いにきたのか。 - 名無しさん (2024-03-01 08:55:18)
    • オバチュは居るけどユニコーンなんかよりは強いですよ - 名無しさん (2024-02-19 19:47:12)
    • じゃあ次はノルンを止めろ - 名無しさん (2024-03-10 13:00:06)
  • 暴言を伐採.暴言多数につき書込禁止処置.
  • レベル4でオバチュ積んでお座り散弾したらシナスタの脚が折れたわ……足折り意識で射補盛るのもアリだな - 名無しさん (2024-02-16 19:55:35)
    • 足でまといやな。 - 名無しさん (2024-02-19 00:00:05)
  • 新型耐格取らなかったのが悔やまれる - 名無しさん (2024-02-16 17:27:50)
  • 700はそのカチカチ具合から難しい機体使うよりコイツの方が簡単なのはあるけど、おまけカスパの詰めない550とかってどうなんだろう?700ほどの粘りはないにしろ散バズ一本でも十分強みだしていけるかな? - 名無しさん (2024-02-11 23:38:01)
    • 普通に強いよ。600の空中戦についてくのはちょっとキツけど、550は素の性能が十分高いし、650はヘビーアーマーもある程度効果発揮して耐格・耐ビー50維持したまま格補盛ったりできるし。何より、散バズの凶悪なストッピングパワーと切り替えの早い145%下格の説得力と持ち前のタフさは分かりやすく強いからね - 名無しさん (2024-02-12 00:05:48)
  • ノルン相手だと装甲ガチガチにしても削られるなぁ - 名無しさん (2024-02-07 22:30:55)
    • HP28750 耐ビー50 耐格58 まで上げてるからあんまり痛いって気はしないなぁ ノルンの格闘ブンブンも散バズで止められるし - 名無しさん (2024-02-21 18:57:40)
  • リサチケでレベル4きたんですけど、レベル1とか2はリサイクルで出るときありますか? - 名無しさん (2024-02-07 09:45:33)
    • 今日リサチケでゲット出来ました - 名無しさん (2024-03-06 18:59:06)
  • なんか違和感あると思ったら腕が白になってるな。どの媒体見ても関節と同じ灰色で描かれてるのに、なんでなんだろう - 名無しさん (2024-02-06 13:29:19)
    • (これグレーじゃね?) - 名無しさん (2024-02-16 21:28:15)
  • もうユニコーン フェネクス ν Hi-ν使うよりコイツの方が結果だせてしまう。だってお手軽で硬くて強いんだもん。 - 名無しさん (2024-01-31 01:34:49)
    • ノルンも止めれるしな。ただ、一番の問題はこいつ自身もノルンに止められるってことだけどね。あと支援機に対しての対抗手段がないから一方的に削られるんで前出づらい・火力出しづらいにはなってる気がする - 名無しさん (2024-01-31 08:44:09)
      • 近距離まで行ければこいつの方がって場面は多いけど、ノルンが射撃だけでも完結してるからディジェがノルンに近づくことすら困難なのがどうにもね。ただ木主の3機より手軽で戦いやすいのは間違いないし、その3機は再強化そのうち来るんじゃないかな。700汎用調整足りないって自覚してるみたいだし - 名無しさん (2024-01-31 11:38:31)
  • 2021年の機体から今は抽選対象なんですね。つまり3年前。初めて理解しました。それ以前のものは全部DPの交換制限無くせばいいのに何を渋ってるんでしょうね。 - 名無しさん (2024-01-22 19:31:41)
    • 私はあなたの日本語があんまり理解できません - 名無しさん (2024-01-26 14:50:18)
  • インフレに置いてかれてからも名機として扱われててた理由が今ほんとわかる。 - 名無しさん (2024-01-09 08:17:43)
    • まぁこいつぶっちゃけあのシャッガンバズに手足が生えてるようなもんだからなw - 名無しさん (2024-01-12 22:26:31)
  • 散バズがよろけ取るだけじゃなくてダメージも出せるレベルになったのほんと良い なんなら局部補正高いから下格で寝かせた後散バズ足にぶち込んでからもう一回下格とかいう脚部悶絶コンボもできるし - 名無しさん (2024-01-08 21:29:28)
  • ノルンのお供にディジェを出してやるとお互いの弱点をカバーし合えて強い。 - 名無しさん (2024-01-08 02:41:21)
    • ちなみにあまり知られてないが散弾バズの拠点火力も高いので、そこも拠点火力のないノルンを補える。 - 名無しさん (2024-01-08 05:15:56)
  • 700でザク4IP突っ込まれて前線破壊されまくったときに「ここディジェの散弾なら止めれるんだよなあ!」って思った。ストッピングパワーって大事だね - 名無しさん (2024-01-04 17:20:15)
  • フルハン機体、複合Aフレームで射撃を伸ばすのがいいのか、Bフレームで格闘を伸ばすのがいいのかちょっと悩む - 名無しさん (2024-01-04 16:42:24)
    • どっちも強いが散弾よりも下下火力伸ばす方でいいと思う - 名無しさん (2024-01-04 16:46:59)
  • steam版だとディジェ強化入ったの知らない人多くて編成で煽られること多くて悲しい - 名無しさん (2024-01-01 19:11:32)
    • 散弾がマジで強すぎなのにねぇ - 名無しさん (2024-01-03 23:10:32)
    • 元々強化前から火力以外は優秀って言われてたところに火力強化が入った訳だから、そりゃ手堅く強いに決まってるのよね。壁汎やるならとりあえずで乗っておけば間違いないレベル - 名無しさん (2024-01-04 08:27:24)
    • 550はジェガン重装型大正義ですからね。壁汎用は不人気ですし仕方ない所ではありますね。 - 名無しさん (2024-01-29 21:43:42)
  • カスパ狙わせるためにアッシマーやディジェのLv4をさんざん優遇して、俺も地獄みたいな闇鍋カスパ集金ガチャで奇跡的な大戦果を手に入れてよっしゃこれで俺もと思ったら集金ラストランにインフレ超集金700汎用を出して全部ゴミにするとかいくらなんでもあんまりすぎないか…せめて周年まで… - 名無しさん (2024-01-01 06:01:07)
    • そいつらはむしろノルンと競合しにくくて出しやすい汎用だろ。正月から雑に運営叩きとかやめた方がいいぞ。 - 名無しさん (2024-01-01 09:25:28)
      • 年末集金でカスパ闇鍋ガチャやらせた直後に超インフレ機体が出てきて苦しくなってるのは確かなので… - 名無しさん (2024-01-01 11:43:26)
        • むしろカスパ取らなかった人のための救済ガチャでしょあれ。普通は星4機体のときの確定入手を狙うし - 名無しさん (2024-01-01 12:02:41)
  • 防御全振りなのに恐らく相手が火力盛りで防御力が低かったとはいえ下格5000出たの笑った - 名無しさん (2023-12-31 11:28:02)
  • レベル4運用するのに、ヘビアマ、オバチュHP、オバチュビーム、オバチュ軌道、オバチュスラがあるかどうかで違いすぎる。結局射程ないダメコンないから殴られる前提のカチカチ課金カスパが組めるかどうかやな。 - 名無しさん (2023-12-31 10:29:07)
    • 正直オバチュ持って無くてもでノルン以外の格闘機乗るくらいならディジェ乗った方が良いと思う - 名無しさん (2023-12-31 11:20:55)
      • それならシナンジュあたりも候補に入るんでね? - 名無しさん (2024-01-12 20:06:02)
        • シナンジュはマニュしか止められないから姿勢制御で格闘ブンブンするノルンが環境な内はディジェの互換にはならんと思う。 - 名無しさん (2024-01-28 04:24:30)
  • LV1でも強いんだけどLV4が本命って感じする - 名無しさん (2023-12-29 06:17:38)
    • ノルン実装前までは割とマジで汎用人権だったからな - 名無しさん (2023-12-29 18:54:42)
      • ノルン来てもノルンは強襲止めづらくてこちらは一瞬なんだから関係ないでしょ、複合で更に強くなったし。 - 名無しさん (2023-12-30 07:02:14)
      • 間合い管理を一度でもミスするとオバチュ盛りだろうが持ってかれるし向こうの緩衝材もディジェと同等で回復までお持ちなのマジでヤバイ - 名無しさん (2023-12-31 10:21:31)
  • 誤爆したw Lv4、格闘99 耐格50耐ビー50で運用してたけど、格闘補正より耐格50耐ビー50+オバチュビーム、オバチュ装甲、サイコパッケージでHP32000近くまで盛った歩く要塞カスパの方が戦績良かったわ。やっぱりコイツは固くてなんぼだね。火力は盛らなくても普通に出せる - 名無しさん (2023-12-26 13:54:56)
  • Lv4、格闘99にしても耐格50耐ビー50 - 名無しさん (2023-12-26 13:47:29)
  • 耐久盛りで殴られること前提とは言え、殴られてばっかりで「全然活躍できてないな」って感じる時でも与ダメトップとれるのおもしろいよなコイツ - 名無しさん (2023-12-23 19:12:56)
  • lv4は新型耐ビー様々だわ、格闘タイプだから遠スロ心置きなく使えるし - 名無しさん (2023-12-20 19:05:37)
    • 新型耐格の方が良くない?近距離マップじゃないと辛いしオバチュ耐ビームで実質65まであがるし - 名無しさん (2023-12-23 18:16:47)
    • 何だかんだ格闘は緩衝材が吸ってくれるし、ディジェって対面にとっては引き撃ちで対処したほうが楽だから新型耐ビーのが相性良さげね - 名無しさん (2023-12-23 20:55:50)
  • 耐格ガチガチだと強ダブのチャー格くらっても全然生き残れるの強い - 名無しさん (2023-12-20 11:10:24)
  • LV4は装甲スラ盛りながらでも格闘補正90近く行くんだな、ステータスのお化けや・・・ - 名無しさん (2023-12-20 10:59:46)
  • ほしんですけど、階級が足らないのです。ガシャにも含まれていないようだし...。 - 名無しさん (2023-12-19 12:16:16)
    • ディジェは初心者にもオススメの性能だから入手可能階級引き下げてあげてほしいよなぁ… - 名無しさん (2023-12-19 13:07:37)
      • 今日、階級足らないけどガシャでレベル3当てました。試し乗りしましたが、本当に素晴らしい。切り替えが早いのが素晴らしい。感覚的には高機動型ゲルググにショットガンつけた感じ。もっと容易に入手できたら楽しめるのに。 - 名無しさん (2023-12-28 22:08:40)
  • そういえば肩に緩衝材ないんだな。付いててもいい気はするけど…… - 名無しさん (2023-12-17 20:22:59)
  • 何だかんだ全レベルレートで使えるレベルですか? - 名無しさん (2023-12-16 21:09:05)
    • 600と650は射撃環境すぎてキツイ。それ以外なら使えると思う - 名無しさん (2023-12-16 23:24:10)
    • LV1とオバチュ系パーツをフルに活用出来るLV4が使える。LV2とLV3は環境的には逆風だし性能的には中途半端でキツい - 名無しさん (2023-12-17 00:09:17)
    • 基本的にLv1~4ほぼ全般よく使われてる。特筆して強いのは環境にガッツリ噛み合っててオバチュが本領発揮するLv4 - 名無しさん (2023-12-18 08:57:31)
  • 相違無いものだと思ったが、ナラティブ版が別口で登場するのな。ユニコーン版リ・ガズィもワンチャン...? - 名無しさん (2023-12-14 01:15:11)
    • 一応ルオ商会のディジェは専用のビームライフルとサーチライトがくっ付いてるからな。UCのリ・ガズィはただ色が違うだけだから難しいかもしれん… - 名無しさん (2023-12-14 01:20:28)
      • ついに百式ライフルの呪縛から逃れる時が……! - 名無しさん (2023-12-14 01:55:33)
        • 素ディジェ「よし!俺もそれ持てる様にしてもらおう!」??「アンタいま強すぎるから駄目です」 - 名無しさん (2023-12-14 09:15:01)
  • オバチュフレームしか持ってなくても硬いし火力もあるしでとんでもない hp+4050 耐実+10 耐ビー+20 耐格+21 射補+2 格闘補正+17とかいうモンスターマシンが出来上がってる - 名無しさん (2023-12-13 23:02:02)
  • 格闘特化プログラム積むのはアリだと雑談で聞いたけど、それだとHPが減って持ち前の硬さに影響出ない?それとも防御系カスパ積んでればカバーできるってこと? - 名無しさん (2023-12-11 13:41:01)
    • 素のHPが高いから500低下とか誤差よ(レベルが上がれば猶更)。ダメソも格闘に寄ってるしスロ余ってるなら積み得だと思う - 名無しさん (2023-12-12 11:54:57)
    • ゆうてスペースドフレームレベル2でスラも5増えるお釣り程度のものだし - 名無しさん (2023-12-12 17:49:10)
    • 実際にやってみた。特に耐久力に影響はないし、下格で強襲のHPゴリっと持ってけるのが気持ちいいね - 木主 (2023-12-14 10:52:14)
  • 爆風や貫通、ファンネル武装がないので拠点周りの歩兵処理は面倒。 - 名無しさん (2023-11-30 23:41:00)
  • ヘビーアーマー、オーバーチューン[ビーム装甲]、新型耐格、複合装甲B、耐格Lv3耐ビーLv1耐実Lv1 ハンガー終わってなくてこの硬さが得られるのは課金カスパ様様 福νシナスタに強気に出れるのは強い。 - 名無しさん (2023-11-28 02:31:13)
  • オーバーチューン系フレームしかないけどLv4でやれますか? - 名無しさん (2023-11-16 15:24:07)
    • やれる - 名無しさん (2023-11-16 17:19:23)
  • なんか使いにくいと思ったら、多分旋回が良過ぎるというクソエイムの言い訳 - 名無しさん (2023-11-11 20:50:28)
  • この武装構成で700の平均与ダメに到達してるのすごいな。普段どんだけ上振れしてるんだ - 名無しさん (2023-10-26 22:15:37)
    • 馬鹿みたいに堅いからやられてもやられてもチャンスがあるんだよ - 名無しさん (2023-11-09 00:18:15)
  • Lv4が一番成績良いんだな - 名無しさん (2023-10-26 21:47:40)
    • LV4は地下とか北極とかに限定すればもっとすごいことになってると思う - 名無しさん (2023-10-26 22:04:43)
    • 各コストの汎用平均値で比較すると一番戦績がいいのは汎用平均値の渋いコスト600のLv2かと、MS損失数を0.3改善したうえで600汎用平均値をあれだけ上回っているので。 - 名無しさん (2023-10-26 22:14:05)
  • クレイバズーカでヨロケが取れないんですが何メートルくらいまで近づいて撃てばいいの? - 名無しさん (2023-10-23 12:49:32)
    • 100-120mぐらい。100mなら蓄積発生を信頼して即格闘に切り替えて凸っても問題ないと思う。 - 名無しさん (2023-10-23 12:52:59)
      • 早速ありがとうございます。追加質問で申し訳ございませんが、近ければ近いほどフルヒットする感じですか? - 名無しさん (2023-10-23 14:21:49)
        • 散弾は円錐状に拡散していくからね。そりゃ近ければ当たる数も増える - 名無しさん (2023-10-23 14:50:05)
    • 相手が細身かデブかでも変わるから、出来れば演習で感覚掴んだ方がいいよ - 名無しさん (2023-10-23 15:06:16)
  • 支援防衛するやつとしてトップ層なんじゃねぇかな。700強襲をしっかり止められるシャッガンが優秀過ぎるぜ(さすがにバイセンつよZZは無理かな?) - 名無しさん (2023-10-21 16:49:07)
    • 強ZZ以外でも、少し前と比べてマシになったとはいえ未だにシナスタ・福ニューの爆速蓄積射撃が飛んでくるからなぁ・・・ナイチンとかバンシィとかあの辺相手には糞強いけど。 - 名無しさん (2023-10-21 17:02:44)
    • 強い上に得意下手がはっきりしてるのもポイント高い。 - 名無しさん (2023-10-23 08:43:51)
  • Lv4のこいつは前に出てよろけを取り敵を寝かして枚数有利を作る機体。自前の耐久力を活かせば失敗して逆に寝かされても1コンボでは落とされないから安心して前に出られる。こいつで前に行かないならLv4アッシマーとかに乗ってた方が味方も楽だろう - 名無しさん (2023-10-21 16:18:50)
  • 早くPCにもディジェのヤケクソ強化こーい - 名無しさん (2023-10-15 17:02:27)
  • アトラスと量ZZ相手に勝てるようになった? - 名無しさん (2023-10-15 16:26:35)
    • 600って事はLv2?700のLv4なら増えてきてるが、Lv1~3はほとんど見ないから知らないとしか。 - 名無しさん (2023-10-15 17:20:39)
    • リックディジェ改ですらヒイヒイ言ってるのにこいつじゃ全然無理。 - 名無しさん (2023-10-15 20:25:31)
    • lv2は無理ではないが手数が足りないので弾数管理が重要 運用するならlv1か廃課金装備のlv4だろうな 2~3は微妙 - 名無しさん (2023-10-16 05:12:45)
    • 150mからヨーイドンならダメ出せるようになったかな。まぁそんな状況はほとんどないし今のボリューム層が近接戦得意じゃなさそうだからまだまだ厳しいんじゃない。 - 名無しさん (2023-10-16 08:44:33)
    • 勝てるかどうかは乗り手次第だがアトラスと量ZZと役割が被ってないから両機とこいつは潰し合わず共存してくるのがこの機体の最大の厄介さ。 - 名無しさん (2023-10-17 10:35:29)
  • 過信せずがっつき過ぎず堅実に好機を見極めるべきという意味ならわからなくもない。 - 名無しさん (2023-10-15 01:49:57)
    • しくじった。下の木の話ね。 - 名無しさん (2023-10-15 01:59:18)
    • 推敲ありがとう。全面的に俺の日本語が悪かったので、忘れてくれ。 - 下の木 (2023-10-15 08:26:20)
  • 「前に出て自衛力を押し付ける機体」であって、「前に出て積極的に荒らしまくる機体」ではないんだわ。そこがドライセンやイフシュナとの決定的な違い(強化で荒らす立ち回りもできるようにはなったが)。そこにいるだけで敵はそれ以上攻めれなくなって十分仕事できてるのに、何故かそのポジションから外れたり、味方の動きをみずにそれ以上詰めようとしたり、わざわざ格闘いけない状況で体出してBR撃ったりするのがいけない。 - 名無しさん (2023-10-14 22:50:40)
    • 低コスのSG機体と違って高コスのSG機体が中途半端な位置に居たところで相手のが射程長いから一方的に撃たれるだけだろ。んで下がると選択肢が瞬間火力(単発火力)以外は他BRに劣る百式BRだけになるから、前に出て自分から仕掛ける必要がある...と言うのはおかしな話でもなくね? - 名無しさん (2023-10-14 23:00:53)
    • そこにいるだけで攻め込めなくなるって射撃環境の今じゃただの置物じゃん。 - 名無しさん (2023-10-14 23:11:21)
    • 自衛力を押し付けるには前に出て、散バズを迎撃やらカットに使える様にすぐに距離を詰めれる200mくらいは維持してないと百式ライフルしか撃てない産廃になるだけなんだわ。そして700の大半の機体は射程300もあれば火力出せるのが多いんだ。つまり射撃戦主体になるとディジェいる側は1枚落ち同然になるから結局ディジェは散バズが使える150m以内に自分から飛び込める腕前や度胸がないと役立たず - 名無しさん (2023-10-14 23:27:06)
    • すまん、最初にマップ書いてなかった俺が悪かった。みんなは墜落や砂漠で戦ってるみたいだな。忘れてくれ - 木 (2023-10-15 08:02:12)
      • 墜落もディジェの活躍が結構見られるMAPだけどね。流石に木主よりこれだけ高スペックな近接機を前に一切出れない環境で戦う前提で語ってる人の方がまあおかしいと思う。 - 名無しさん (2023-10-17 10:42:14)
  • 着々とLv4ディジェで上手く接近できずにライフルオンリーな役立たずが増えてるのは流石に草なんだが。というか高レベル機体はカスパ込みでステータスだけは高くなるけど、強みを押し付けられるPSが無いともろに戦績に反映されるのを理解してないのが多い… - 名無しさん (2023-10-14 19:06:20)
    • むしろPS入らない機体の代表だろ - 名無しさん (2023-10-14 21:41:34)
      • 少なくとも700でディジェを扱うプレイヤースキル無いから碌にナギナタ振れないのが増えてると思うんだが - 名無しさん (2023-10-14 21:57:32)
      • 700コス帯で回避lv1ダメコン無しでSGでダメージが出る150m(からもう少し前)に接近するのはPS必要な方じゃね?それが出来ないから木の言うような365mからの百式BRしか打てなくて足を引っ張ってる奴が出て来る訳だし。 - 名無しさん (2023-10-14 22:26:09)
        • 木主じゃないが、不必要とは思わんが流石にまだまだ殴り合いが主流な700でここまでの性能の機体で格闘すら振りにいけないのは流石にPS以前の問題だと思う。 - 名無しさん (2023-10-17 10:45:18)
  • 忖度しろとは言わないけど散弾でナイチン狙う時は申し訳なさそうにしてくれよな。 - 名無しさん (2023-10-14 03:15:16)
  • 550の機体の高レベが700まで来て暴れられるの個人的にもゲーム的にも嫌だなぁー、レベル1機体は700でしか出せないんだがら、しかも現状700スタートの機体は皆星4な訳だし - 名無しさん (2023-10-11 22:52:25)
    • 強いけど暴れてはないだろ。アッシマーの方が限界値は高いしな - 名無しさん (2023-10-12 12:09:06)
    • それもディジェLv4愛好家が頑張って強化に繋げた結果だし、嫌だと言われても仕方ない。産廃は強化されるのがバトオペなので - 名無しさん (2023-10-13 22:14:29)
    • 高レベルも使えるようにしろって散々文句言ってたのにこの言われようだよ。 - 名無しさん (2023-10-14 07:24:29)
      • 高レベル機体を使えるようにすることとそのコスト帯のレベル1より強くすることはイコールじゃないからな 〇〇持ってないならこいつ出してもいいんじゃない?ならわかるけど、〇〇出すくらいならこれ乗ったほうが強いは求められてなかったんだと思うよ - 名無しさん (2023-10-16 03:22:13)
    • まあゆうても射程と手数と機動力でシナンジュの方が対応マップ多いし強い評価だから、シナンジュ持ってるなら気にしなくてもいいんじゃない? - 名無しさん (2023-10-14 14:11:22)
  • 慣らしてから乗ってほしい、ヘタレプレイヤーが多すぎる - 名無しさん (2023-10-10 23:48:05)
  • 散バズがよろけだけじゃなくてダメージも取れる武装になったの何気に良い - 名無しさん (2023-10-08 03:18:37)
    • 何気にどころかこれのせいで700で暴れてるからな。雑に武器威力2倍以上になって射補も上がったから耐実上げてない700帯でがっつり刺さる - 名無しさん (2023-10-08 16:04:04)
      • 汎用相手にも3000強でるからなぁ。そこに下格2回とメイン入れるだけで半分削れるんだから楽なもんよ - 名無しさん (2023-10-08 17:23:38)
      • 俺の大好きなサザビーとかナイチン辺りはヒットボックスでかいのに耐実低いから地獄だわ - 名無しさん (2023-10-10 17:19:01)
  • 上限超えた耐格だと得意兵科てのもあるけど強襲のダウン→下格闘→射撃追撃格闘を4~5セットぐらいは耐えて、こちらは逆にワンコンボで4~割削るのターン制の状況になった時がくっそ楽しい - 名無しさん (2023-10-07 19:32:37)
  • どう考えても強化し過ぎで草。北極じゃ700スタートの汎用いらんやんけ - 名無しさん (2023-10-07 17:35:10)
    • 木主のバトオペ2だと700コスト汎用はνサザくらいしか居ないんか? - 名無しさん (2023-10-07 17:40:57)
      • その頃にディジェlv4なんていませんよ?実際近接仕掛けやすいマップじゃ今一番多いからな - 名無しさん (2023-10-08 13:13:19)
    • 編成の半分はレベル4ディジェかアッシマーでレベル1枠をHi-ν、シナンジュ、フェネクスでたまにサザビーとムーンを見かけるけど高レベルを乗ってほしい運営の意図もあるから、新コスト間もない期間を除くレベル1以外お断りの環境よりは良いんじゃあないかな - 名無しさん (2023-10-07 19:27:55)
      • 星2機体はガチャから出やすいから初心者には嬉しい調整だと思う。新規ユーザーを増やす配慮だろうね - 名無しさん (2023-10-07 21:05:47)
        • 700Lv4組はちゃんと運用するなら課金カスパ必須だから初心者に優しいかは微妙な気もするがなぁ。…あぁでもB帯とかまでならなくてもいけるのかね? - 名無しさん (2023-10-08 13:26:50)
          • オバチュフレームとヘビアマの課金カスパ持ちだけど、課金カスパありとなしではHP1000下がる・耐弾10下がる・スラ盛りにくいくらいの差で、それほど性能に開きはない。パーツスロット解放状態の無課金カスパで耐格4耐ビー5耐弾42スペフレ2強フレ5核補43なら、HP27850・耐弾42・耐ビー47・耐格46・格補81(最大強化で86まで上がる)・廃熱効率適正化スラ75にできる。アンチ強襲機としては十分な性能だと思うが - 名無しさん (2023-10-08 15:35:43)
            • 横だけど、HP-1000と耐補正-10とスラ低下(どのくらいかは知らないけど)ってなるなら結構差があるんじゃね?月一の機体強化で戦績が+5~10%以上は上昇するぐらいの内容だし。 - 名無しさん (2023-10-08 15:41:16)
              • それ言ったら他の汎用機の耐性値なんか無課金ディジェ以下だぞ。使用感の強さはほぼ変わらない。火力に飢えてる連中には物足りないかもしれないけどな。格闘振りやすいマップなら普通に環境だろう - 名無しさん (2023-10-08 15:46:31)
                • フルカスパ状態のディジェが他の700汎用をフルボッコにしている(600のアトラス量ZZコンビみたいに※中の人の操作補正とかって話じゃなくて純粋に機体性能で)のならそれ以下になる妥協カスパディジェで700に並ぶ程度になるって事になるし、700のフルカスパディジェが他700をフルボッコにしていないのならそれ未満の妥協カスパディジェは結局はそこまでではないって話になるだけじゃ? - 名無しさん (2023-10-08 15:50:35)
                  • 要は フルカスパディジェ>700機体 が成立するなら 妥協ディジェ=700機体 止まりになるってことだし、そうじゃなくて フルカスパディジェ=700機体 なら 700機体>妥協ディジェ って事になるのだからどちらの場合にせよフルカスパをして初めて「700の汎用がいらない」と言う気の意見のスタートラインに立つって事になるのだし(その上で本当にフルカスパ>700機体が成立するのか?は別の話だけど) - 名無しさん (2023-10-08 15:53:42)
                    • そんなに無課金カスパが弱いと言うなら自分が使ってる課金カスパ載せたら?まさか使ってもいないのに弱いと言ってるわけじゃないよな?まさかとは思うが - 名無しさん (2023-10-09 21:00:59)
                      • 課金と比べて無課金だとこれぐらい低くなります~って書いてるように見えるが。んで、その差が機体調整で結構ガッツリと戦績か割るくらいの差だから突っ込まれてるんじゃ? 別に無課金で使えない訳ではないけど、無課金で木の言うような他700をフルボッコする壊れだと言うのなら、課金カスパだと相手にワンチャンも無いぐらいに相手は死ぬってなるぶっ壊れ機体になるだけだぞ、その無課金で700要らん子にする壊れという理屈だと - 名無しさん (2023-10-09 21:23:15)
                        • つまり何が言いたいのかというと、愛が強すぎて盲目になってとんでも理論を繰り広げてることになるから少しは落ち着けってことだ。 - 続 (2023-10-09 21:25:38)
                          • こっちは落ち着いてるよ。その上で無課金カスパを載せてライトユーザーでも使えるって説明してる。無課金ディジェ最大格闘補正86の2900サーベル下格補正145%に文句を言ってるのは課金カスパを妄信してる人達の方だ。だからそんなに強いなら比較のために課金カスパを載せてほしいという話。実際に乗って使ってるなら書けないわけないだろうしな - 名無しさん (2023-10-10 19:29:15)
                            • そうだね、ディジェは700汎用を要らない子にできる壊れ機体だし、課金カスパでそこから性能を更にあげると700機体どころかそのディジェ相手にも暴れれる壊れ機体だね。凄い凄い。 - 名無しさん (2023-10-10 22:32:58)
                            • 比較ってんならヘビアマオバ格装オバビー装耐ビー3対格3新フレ1スぺフレ1オバ格でHP27250・耐実31・耐ビー47+15%・耐格50+15%・格補64+12%って感じか?耐実諸々下がるけど耐格と耐ビーが15%上がるし格闘火力も900ダメくらい高いから結構な差よ? - 名無しさん (2023-10-11 23:13:49)
                            • そもそもオバチュとか別に課金カスパじゃなくね? 金出さんでも普通にトークン貯めてたら引けるんだから。 - 名無しさん (2023-12-08 15:50:01)
            • 耐弾10下がるの部分の文章いらなかったな。訂正する。強化すれば耐弾47まで上がるし、ヘビアマ積んだ時と変わらない - 名無しさん (2023-10-08 15:41:19)
      • Lv4がLv1の枠を喰ってるのはどうかと思うけどなぁ 700にしか出られない機体の活躍の場を550以上の戦場なら出られる機体が奪ってるわけで 無ければの代替ポジションくらいならいいと思うけど、Lv1機体乗るくらいならLv4乗ったほうが強いってのはちょっとやりすぎだと思う - 名無しさん (2023-10-08 13:26:49)
        • アッシマーの時感じた違和感はそれだわ、Lv2までならともかくLv4が活躍するのはなんか違う気がするんだよな - 名無しさん (2023-10-08 13:52:51)
          • ビショップという課金カスパ無い頃から今でも全Lvで活躍してる奴がおりましてね。…え?競合が少ないから?それはそう - 名無しさん (2023-10-08 13:59:18)
        • 同じ役割の機体でlv1スタートよりもlv4を…ってなるなら言わんとすることも分かるけど、役割が違うのなら「その役割の機体がlv1スタートに居ないから」が根本原因だから別に良いんじゃね?上で言うアッシマーに関してはまさにそれなんだし。 - 名無しさん (2023-10-08 14:01:28)
  • 実装時からHP3000も増えてんの草 - 名無しさん (2023-10-07 07:18:22)
  • トリスタンもそうだけどアトラスツヴァイの調整諦めて対抗馬の汎用強化に舵を切ったのか。なら何故シュツガルデルタ弱体したのか… - (2023-10-05 01:34:44)
    • だってそいつら強襲機と支援機なのに不利兵科を簡単に返り討ちに出来たんだもん。弱体化もさもありなん - 名無しさん (2023-10-05 10:46:43)
      • 汎用が支援をいじめる→健全。強襲が汎用をいじめる→不健全。支援が強襲をいじめる→不健全。ってこと? - 名無しさん (2023-10-05 11:21:05)
        • そもそも汎用機が支援機いじめたってあんま旨味ない - 名無しさん (2023-10-05 14:21:42)
      • だったらシナスタと福ニューが弱体化されないのは何故? - 名無しさん (2023-10-05 13:04:25)
        • そいつら火力お化けなだけで別にやろうと思えばやれるじゃん。修正前のシュツガルデルタは止まらんし自衛手段も充実してたから下手したら詰む - 名無しさん (2023-10-05 14:24:00)
    • シュツガルは最強の初狩り、デルタはひとたびよろけ取るとスラキャンを速射で取ってその硬直をBRか盾ビーて取るでハメまがいのことできてたからな - 名無しさん (2023-10-05 15:53:43)
    • アトラスはフライト使いこなせんと戦えんしツヴァイは押し引きのタイミング間違えればボーナスバルーンになるから。シュツガルデルタがボーナスバルーンになる事なんて射撃マップでシュツガル出したときぐらいしかねーもん - 名無しさん (2023-10-08 09:55:24)
  • 700の高Lv機体の中でも飛び抜けてクソ強いと思うけど天井カスパ無いなら乗らないで欲しい - 名無しさん (2023-10-05 00:47:17)
    • 普通に乗っていいお思うが。課金カスパあればさらに強くなるのは確かだけど、無くてもトップレベルに固いし火力も不足しないしショットガンのストッピングパワー高いしシンプルだから高い操作スキル不要だし。むしろ下手に他の汎用乗るくらいならこいつ乗って欲しいまである。 - 名無しさん (2023-10-07 06:23:17)
      • 木主は飛び抜けたクソ強状態を天井カスパ抜きに実現出来ないと思ってるのでしょう。枝はそうではなく、従来カスパ補強で十分強いと言った話。もしかしたらどっちも正しいのかな? - 名無しさん (2023-10-07 11:29:02)
  • 天井カスパほとんど持ってないけど、耐ビ5、耐格41、オバ射、射プロ3、格プロ41、新フレ1で埋めてる。これで満足してるけど天井カスパマシマシだとどんな感じになるのかね - 名無しさん (2023-10-04 23:19:54)
  • 強いとはいえ汎用ならシナンジュ、フェネ、ムーンを持ってるのにレートこいつを出すかと言われたらNOじゃない?アッシマーほど独立したポジションじゃないし… - 名無しさん (2023-10-04 22:16:58)
    • 乗ったのなら強機体だと分かるぞ - 名無しさん (2023-10-04 22:38:20)
    • 火力積めば大型相手に対して確実に止めれて簡単に殺せる無二の存在となる。 ただ固くして相手を止めれますってだけならリスクが少なくより遠くからでも相手を止めれる機体は700には複数居るからこいつである必要はかなり薄い ※まあそれでも最低限の仕事は出来るからちゃんと立ち回ればやって行けなくもないけど - 名無しさん (2023-10-04 23:12:18)
    • バズ汎で事足りるMAPならサイズの小ささも相まってシナンジュやフェネよりも強いと思うよ。ムーンと比べると自分はムーン選ぶけど、そこは好みなんじゃないかなって感じ。PジムLV4やドムLV4もそうだけど【火力+防御力】は、なんだかんだ言われても環境さえ揃えば実際強いのよ。 - 名無しさん (2023-10-04 23:12:59)
    • やっぱ散弾と硬さは魅力だよ、それこそ距離が縮むとその三機でも散バズ即よろけのストッピングパワーに及ばない所あるし、シナは時限フェネは短時間に蓄積取るタイプじゃないムーンのエッジは間隔長いし足止めとその三機にできない仕事を高耐久高火力でできるのが今のディジェだし、間合いの調整は本人のPSになるから立ち回りは必要だけど - 名無しさん (2023-10-05 09:35:33)
    • 勿論そいつらをちゃんと乗りこなせるならそいつら乗ればいいと思うよ。でもそいつらより圧倒的に簡単だけど遜色なく戦えるくらい今のディジェ強いよ。 - 名無しさん (2023-10-07 06:26:14)
  • 強化されたとはいえレートでレベ4を出すなよ… - 名無しさん (2023-10-04 19:27:20)
    • ちゃんと乗ってから言ってる?むしろ700こそ近接汎用環境機レベルだぞこいつ。 - 名無しさん (2023-10-04 19:36:04)
      • こんなもん出すなら福νかスタイン出せってことでしょ?この2機で固めれば他の機体いらないし - 名無しさん (2023-10-04 19:52:03)
        • 近接MAPでそれ言えるのは自信家すぎるんよな。どっちもショットガン下格当たると激痛な機体なのに - 名無しさん (2023-10-04 20:06:24)
        • カスパ次第でシナスタビームで800も喰らわないし、それに対してシナスタ福νが捕まったら下手すりゃ4割削られるのは無理なんよ - 名無しさん (2023-10-04 20:10:35)
          • 4割どころか7割はいけますぜ - 名無しさん (2023-10-04 21:04:24)
    • 硬さと散弾の強さは認めるけど700だと射程が全く無いこいつが他の700汎用押しのけてまで採用されるのはちょっとよくわかんないねぇ - 名無しさん (2023-10-04 19:39:39)
      • 言うて700の汎用連中って射程短い奴多いし - 名無しさん (2023-10-04 19:41:52)
        • 環境のフェネ、ムーンってそんなに射程無かったっけ? - 名無しさん (2023-10-04 21:29:23)
          • そいつらだって最大射程で戦うなんてことほとんどないだろ。今の700は射撃も織り交ぜつつ交戦距離はワンチャンスで一気に詰めて近接戦に移る程度にしか離れないから全然ディジェでもやれるよ。 - 名無しさん (2023-10-07 06:30:22)
            • 横だが、ユニですら射程が短くて辛いって言われてるのにそれよりさらに短い150mは普通につらいぞ。それで問題なく蓄積含めて戦えるのなら200mかつ集弾性が良いユニのユニコーン状態とか今の環境でももっと活躍してるよ - 名無しさん (2023-10-07 06:52:05)
              • ユニが辛いのは NTD吐くまでマニュがなくてダメ管理が難しい事からNTDの爆発力を活かしづらいのと、射補下げられて射撃運用やり辛くなったのに耐久面下げられてる事が原因でしょ。そもそも今700って福岡νが環境の一角に君臨してるけど、あいつが1番暴れる距離ってビーライの射程である250メートル以内だからね。そういう機体が環境にいる時点でディジェが苦労するようなレンジがキープされる場面あまり生じないよ。シナスタ一強自体から確実に700の交戦距離近くなってる。 - 名無しさん (2023-10-07 07:05:41)
                • MAが無くて辛いと言っても、ディジェが150m圏内まで「徒歩」で接近出来てる(SGはスラ撃ち不可だから)のなら、それよりも更に猶予のあるユニコとかDTになる前でも普通に活躍できてる筈ってなるだけよ。そも射補と耐久がって話にしても、SGでよろけ取れるのならそのまま格闘に持ち込めるのだからそこは問題になって無いはずだし。あと、副ニューとかそれこそ更に射程が長い250mじゃないか・・・ - 名無しさん (2023-10-07 07:24:50)
          • フェネクスがマグナム350のキャノン450で、ムーンはバルギルライフルフルチャで400のロングライフル600だね。 - 名無しさん (2023-10-08 02:12:18)
      • じゃあこいつの散弾と同じこと出来る機体が何機居るよって話でな。射程なんてマップ選択ちゃんとすればどうとでもなるし、こいつの対抗枠は結局殴りに行かなきゃならん機体だし。 - 名無しさん (2023-10-04 19:49:52)
        • ムーン「えっ」 - 名無しさん (2023-10-04 21:28:43)
      • 700スタートの汎用機はユニコーン以外、主兵装副兵装の射程が300m以上の機体ばかりなので少しでも射撃戦の形になるとゴリゴリ削られるのが厳しいですね…。どんなに耐久があるとはいえMAPは選ぶ必要がありそうです。 - 名無しさん (2023-10-04 20:15:58)
      • LV4ドライセンやイフシュナが入り込める戦場ですし・・ディジェが700で暴れられない理由がマジで1つもない。 - 名無しさん (2023-10-05 08:30:59)
    • 個人的にはフルハンして複合A - 名無しさん (2023-10-04 22:13:06)
      • 積んでからが本番かなとは思ってはいる - 名無しさん (2023-10-04 22:14:01)
  • しかし当たり前の運用してるだけで与ダメがこうも伸びてくれるのは良いな。やはり壁汎はシンプルイズベストか・・ - 名無しさん (2023-10-04 14:11:31)
  • ディジェに足りないのは射程250〜の武装よね、射程じゃなくだから射撃マップに出すとライン崩壊しかねないんだけどね、信者がどこにでも出すからヘイト高い - 名無しさん (2023-10-04 11:02:30)
    • 信者なんて言葉をコメント欄に持ち込むのは控えてくれると助かる。あとそれはただのにわか乗り手。 - 名無しさん (2023-10-04 13:56:58)
      • すまん、言葉選びが不適切だったそこは謝ります - 名無しさん (2023-10-05 11:42:36)
  • LV4対格68まで盛ったらホントにメチャクチャ硬くなるね。シェザAの闇討ちチャー - 名無しさん (2023-10-04 07:46:29)
    • 格喰らっても体力ぜんぜんへらないもんだから腹も立たず冷静に対応出来る副次効果も有ると言う - 名無しさん (2023-10-04 07:47:47)
      • こういうときに話に出るのは何故かいつもシェザAなのはなーぜなーぜ?チャー格持ちは他にも多くいるのに - 名無しさん (2023-10-04 08:05:57)
        • ドフリーでくらう可能性の高いのがシェザAだからじゃね - 名無しさん (2023-10-04 08:19:38)
        • シェザAを悪く言うつもりは無かったんだ、すまない - 名無しさん (2023-10-04 17:22:13)
    • 新型耐格もいいけど負荷の軽いオバチュ格闘装甲とかも有用でカスパ組むのが楽しい - 名無しさん (2023-10-04 08:57:44)
  • 上手い人のディジェはマジで怖い。下手な人のディジェはただのカモ。乗り手で強さが決まるこいつは実質リーオーでは?つーかバンシィさんただでさえキツイのに更にキツくなったわ、簡単に止められる。マークされたら終わり - 名無しさん (2023-10-03 22:01:03)
  • 射程ガ射程ガうるさいな。交戦距離自体はスタジェと変わらんよ、砂漠以外なら大丈夫だから。こんな最強機体使わないのもったいないわ。 - 名無しさん (2023-10-03 21:58:17)
  • 中距離マップ迄ならギリ出せる、結局交戦は至近距離になる傾向にあるし打ち合いも一応差し込めるし(あくまで繋ぎレベル)。ただショットガンはイフシュナと同じ至近距離しか当てれないのでスタジェと同じ感覚で撃つと当たらない - 名無しさん (2023-10-03 19:34:36)
  • 調整の分量的にLv4が話題になるのは分かるんだけど、Lv3はどうなんだろうか。そこそこ良さそうだけども。 - 名無しさん (2023-10-03 16:45:01)
    • Lv3から格闘補正が急に延びるし追加スキルもあるからステージ選べば普通にやれる - 名無しさん (2023-10-04 14:41:25)
  • シャッガンから格闘振る機体に見えるんだがビームシャッガンばかりだな。格闘をまるで振らん - 名無しさん (2023-10-03 00:17:39)
    • 下格振れる距離でも無駄継続しないと気が済まなかったりそもそも格闘振れないモジ汎乗りが強化で釣られてもただの硬い的でしかないんだよな - 名無しさん (2023-10-03 09:13:41)
      • 気が大きくなってたのか一人で敵の群れに突貫して瞬殺されて逆切れ煽りメッセージbotと化してるやついたなぁ… - 名無しさん (2023-10-03 21:54:10)
    • 射撃環境に慣れ切った汎用乗り達じゃこれの運用出来るわけない。ゼフィとかも今じゃほとんど見ないし - 名無しさん (2023-10-03 15:02:26)
      • チュンチュンするだけなら散々馬鹿にされてるνガンの方がディジェの3~4倍強いんだよねっていう - 名無しさん (2023-10-03 21:56:24)
  • 被弾しながらでも自分から前出て流れを作れるならやれる。逆に射撃汎用しか乗れないor格闘振れないなら素直に射撃汎用乗った方が良い。 - 名無しさん (2023-10-02 23:48:47)
  • 結局射程不足だから北極でワンチャンくらいの機体なんで他マップで出されても邪魔かな… - 名無しさん (2023-10-02 19:12:16)
    • 廃墟都市とコロニー落下地点、墜落跡地、砂漠も行けるべ。イフシュナより射程長いし - 名無しさん (2023-10-02 21:54:38)
      • いや砂漠は無理があると思うぞ?あそこは押してるか押されてる時以外は射撃戦主体になり易いし、射線通し易いからMA頼りの近接もしにくいし - 名無しさん (2023-10-03 00:00:20)
      • その辺りなら分かるけど(砂漠は除く)、平気で補給とか無人でも出てくるからな。自軍でも敵軍でも近付く前に撃たれてガリガリ削られてるのばっかりよ - 名無しさん (2023-10-03 06:01:24)
        • 仮に相手拠点まで攻めてる状況や常に中央争奪戦やってる状況なら砂漠も出番ないこともないけど………それなら別の機体でって感じかなあ - 名無しさん (2023-10-03 07:19:27)
        • それはもうこの機体のMAP適正じゃないくてその人が編成見て無さ過ぎな人だと思う。補給とか無人で与ダメ20万出してる人ちょこちょこ見るし。 - 名無しさん (2023-10-03 08:14:48)
    • 北極だとグルレはともかく野良だと編成に1機は欲しいレベルで強いぞ。大抵の機体SG1発で止められるしイフシュナより小回り効くから安定度が段違いだわ - 名無しさん (2023-10-02 22:29:54)
  • この勢いで本来のリック・ディアスの散弾バズも強化されて欲しいなぁと - 名無しさん (2023-10-02 19:09:41)
  • 結局課金カスパ込みの硬さとsg以外強みないから環境には大して影響ないかな - 名無しさん (2023-10-02 12:30:24)
    • ムーン持ってない人には需要あるんじゃない?アッシマーみたいに独自のポジション築いてる訳じゃないから、正直ムーン出して欲しいけど - 名無しさん (2023-10-02 12:37:58)
    • 割と下格もかなりダメージ出るから硬さも相まって近距離のダメージレースはかなり強いぞ。中距離以遠は微妙だし700は射撃強いから大して影響無いのはそうだけど。 - 名無しさん (2023-10-02 17:05:32)
  • (コスト700の話)射撃補正モリモリにすると散弾が結構なダメージ出るのがロマンあるけど、結局オバチュ装甲などを積んでカチカチにするのが正解なんだろうな。自分は射撃補正盛ってとオバチュ装甲1種っていう中途半端な構成にしちゃってるけど・・・ - 名無しさん (2023-10-02 11:06:38)
    • 700スタート機体も装甲盛ってその上で余ったところに諸々積んでる感じなんで高lv機体のコイツも装甲優先が正解じゃないかと - 名無しさん (2023-10-02 11:11:28)
      • なるほどね。下にもある通り火力は強襲支援に任せることにするわ。 - 木 (2023-10-02 11:14:48)
  • 百式BRと糞バルカンっていう呪いの武装が半分を占めてる機体に夢を見ちゃダメよ - 名無しさん (2023-10-01 18:41:59)
    • バルカンはともかく百式BR自体は優秀だっての - 名無しさん (2023-10-01 18:48:21)
      • 本気で言ってんのか? - 名無しさん (2023-10-01 18:57:51)
        • 2400の13秒リロードが優秀じゃなかったならどうなんだい - 名無しさん (2023-10-01 19:02:05)
          • 装弾数がねぇ。まぁ今回は散弾バズの取り回し強化もあってこの欠点は然程気にならなくなったがね - 名無しさん (2023-10-01 19:48:26)
            • 弾数もそうだけど、最近は武装少ないとBRでも蓄積高めだったりするし、バルカンの蓄積2%なのも相まって物足りなさは否めないよねー。蓄積よろけがショットガン一択で読まれやすいし。 - 名無しさん (2023-10-01 23:03:22)
              • つっても今回の威力強化も取り回し強化もあって追撃に貴重なBRの弾をぶち込まんで済むし、そもそも機体特性上、積極的に射撃戦するような機体じゃないし不満は無い - 名無しさん (2023-10-02 09:31:21)
        • 優秀かどうかはともかく、単発火力がそこそこある即よろけBRが副にSG持ってた本機と相性が良かったのは確か。 - 名無しさん (2023-10-02 08:41:13)
        • 百ビーは強襲の百式が持ってた弾数やらよろけ値やらでゴミに見えるけど汎用や支援が持ったら普通に高火力のビーム兵装だぞ - 名無しさん (2023-10-02 18:20:41)
      • 射程・発射間隔・弾数・蓄積値は普通に微妙じゃね…?例えば2度の強化でやっと優秀と言われるようになったゼフィライフルとか威力は2100だけど射程400m・発射間隔5sec・弾数7・蓄積40%なんだし。 - 名無しさん (2023-10-01 23:19:21)
        • (と言うか、百式BRは仕様期待が多すぎて 強化が欲しい⇒他の〇〇に影響が出るから無理 って各所で発生している呪いの武器枠だぞ - 名無しさん (2023-10-01 23:20:37)
          • 現に百式BRとか言う呪いの武器から解放されたZA1とか目に見えるレベルで強くなったしな、このコピペBR絶対にスペースデブリで廃棄した方がいい - 名無しさん (2023-10-02 00:21:33)
        • ゼフィライフルなんて全武器見てもこいつより強いのほぼないレベルなのにそことだけ比べるのズルでしょ - 名無しさん (2023-10-02 12:25:09)
          • 百式BRが優秀か否かの話なのに何を言ってるんだ・・・ - 名無しさん (2023-10-02 12:56:13)
            • 他のBRとも比較してるならともかくゼフィBRのが優秀だから百式BRは優秀じゃないって話なら黒枝の言ってるように他のBRとの比較がなきゃそこだけで百式BRの優劣を決めることはできないよ。 - 横 (2023-10-02 13:25:22)
              • そりゃ「これより低いから微妙」と言う話ではなくて「ここまでの性能でやっと優秀と言われるようになる」って例だもの。百式BRが(こいつは500スタートだけど)魔窟BRより弾数下がった代わりに威力と切り替え速度に勝るから百式BRは優秀…とはならないでしょ?例えばジェガンBR(こいつも500スタートだけど)とかも威力が下がって弾数+2・発射間隔-0.5secで他の大多数のBRと比べて使い勝手は良いけど別に優秀なBRと言う訳でもないし。   Mk3BRとかは威力が2100だけど弾数5発・感覚4.5sec・射程400mに加えて高蓄積&貫通効果まであるから優秀と言われてるだけの性能はあるし、ゼフィBRとか含めてこのぐらいになってやっと優秀って言われはじめるんじゃない? - 名無しさん (2023-10-02 17:58:23)
                • ゼフィBRもmk3BRも専用武装&成績不振の機体調整で強化盛りまくったやつだから共有ライフルではまず実現しない性能だからな - 名無しさん (2023-10-03 16:06:02)
    • 百式BRは単品だと微妙だけどサブにちゃんとしたよろけ兵装持ってるなら優秀な武器ぞ - 名無しさん (2023-10-01 19:05:46)
      • 射程150のショットガンだとそこまででもないでしょ - 名無しさん (2023-10-01 23:05:20)
        • 副兵装としてはぶっ飛んだ蓄積値と空中撃ちまで可能なSGはそこまででもあるわな。しかも引き換えに低かった火力まで貰えたし。 - 名無しさん (2023-10-02 08:45:15)
          • 散弾のムラっけと射程を考えてくれ - 名無しさん (2023-10-02 12:39:52)
    • こいつで百式BRなのはそこまで欠点とは思わんな。バルカンとカウンターの弱さはかなりの欠点だと思う。 - 名無しさん (2023-10-01 23:20:55)
    • お世辞にも百式BRはめちゃくちゃ強いとは言えないし、バルカンは正直弱い。ただそれを補って余りある性能はしてる。コンセプト自体は昔から変わらず近接寄りだから、ちゃんとマップを選べばトップクラスの性能はしてる。とりあえず乗ってみてから言ってくれ。 - 名無しさん (2023-10-02 13:19:14)
  • 頼むから射撃マップでは乗らないでくれ。こいつ交戦距離短いし射撃マップじゃ仕事できんだろ - 名無しさん (2023-10-01 17:12:42)
    • こいつ出しちゃいけないマップなんて砂漠ぐらいだろ - 名無しさん (2023-10-01 17:48:37)
      • C550なら良いんじゃない。C700で墜落とかは正直やめて欲しいね。 - 名無しさん (2023-10-01 22:19:30)
        • 墜落も編成によっては採用価値はある方だと思う。 - 名無しさん (2023-10-02 08:52:28)
  • lv4は装甲系積んでカチカチにするのとオバチュ格闘積んだりして火力上げるのとどっちがいいんだろ? - 名無しさん (2023-10-01 13:47:14)
    • 火力は強襲支援が出してくれるからカチカチでいいよ 攻撃面はそもそも素でもちゃんと火力出る - 名無しさん (2023-10-01 15:56:14)
  • 天井カスパなんか無くても接射SG下格できれば対実盛ってる変態以外には火力出るし、ヘビアマ新型対格も対ビー3もつめて壁凡としても使える - 名無しさん (2023-10-01 10:51:27)
    • ヘビアマは天井カスパだろ - 名無しさん (2023-10-01 12:38:38)
      • 多分木主は復刻ピックアップのときに貰ったから元が天井カスパなの忘れてるだけかと というよりLv4はオーバーチューン必須だから最低限のせてほしいわね - 名無しさん (2023-10-01 13:31:09)
      • 木主の文章読む限り前半の天井カスパ無くても活躍できると後半の天井あるとさらに硬いって感じに分かれてるぞ - 名無しさん (2023-10-01 17:44:03)
        • 壁汎用として「も」のせいで分けてるようには見えんぞ - 名無しさん (2023-10-01 18:17:15)
      • 試しに天井パーツ無しで使ってみたがドライセンとかと違って通常パーツでもまあまあ、というかかなり強かったぞディジェ。 - 名無しさん (2023-10-02 08:51:01)
  • 言うてlv4は天井カスパ前提だから天井カスパ積んでないであろうディジェはそこまでだな。明らかに火力出てないわ - 名無しさん (2023-09-30 22:56:26)
    • 火力出てなくて大して硬くないディジェが大量発生してんよ〜 誰か必須だって教えて差し上げろ - 名無しさん (2023-10-01 00:29:15)
      • 両立するならオーバーチューン系は必須だけど耐久or火力で良いなら普通のカスパで十分できるやろ。 - 名無しさん (2023-10-03 16:09:01)
  • レベル4スロット余ったから射プロ4つんだら、シナスタに密着でSGうったら5000とか出てびびった。もしかして足ポキマシーンになれるか? - 名無しさん (2023-09-30 22:33:58)
  • Lv4は格闘MAPなら最強汎用やね - 名無しさん (2023-09-30 19:59:51)
    • ムーンが居るからそれは無い - 名無しさん (2023-09-30 22:28:45)
  • レベル4を馬鹿みたいに広いマップで出して蜂の巣にされる奴多すぎ。 - 名無しさん (2023-09-30 17:44:09)
    • まぁ確かに性能はいいけどどっちかってぇと中距離から近距離だよねぇ - 名無しさん (2023-09-30 18:40:40)
    • そりゃあ射撃戦しかしてこなかった今の汎用乗り達が近距離、格闘戦なんか出来るわけないからね。自分から切込みに行くタイミング分かってないし。 - 名無しさん (2023-09-30 19:33:57)
  • 誰が使うんだよって感じだけど,lv4が空プロ3+噴射2+排熱2でシナンジュ並みに空中で強制噴射できるの笑う - 名無しさん (2023-09-30 16:53:44)
  • 700で出してみて結構ボコられて、全然ダメージだせねーやって思ってたら軽く12万でてて草。適当に下格擦ってるだけでダメージエグいな - 名無しさん (2023-09-30 13:30:23)
  • 最強になったのバレてきたな… - 名無しさん (2023-09-30 10:15:32)
  • リックディジェ改と違って、汎用のこいつはもともと目の前の敵を片っ端から転がしていくだけで仕事できる機体だったのに、それが過剰火力まで手にしたらそりゃ暴れるでしょうよ。初期マークIIのリベイク機体みたいな感じだよホント。散弾で何でも止められるからあらゆる敵に接敵後すぐ下格を刺せる。与ダメはどんな雑に使っても12万は堅いね。機体好きなのでこの調整は嬉しいが、やりすぎとも感じる。他の機体を食いすぎ - 名無しさん (2023-09-30 10:01:17)
    • 別にイフシュナとかアッシマーとかlv4が既に似たような盛り盛り強化調整貰ってる機体いるんだし今更だと思うけどね - 名無しさん (2023-09-30 17:32:27)
    • 基礎ステ爆上がってカスパ盛り出来るとは言え700コスで回避1マニュ1残念メインにジオン製より10%低いSG、凡バルカンの武器4種、これで格闘必須の立ち回り要求されるんじゃ妥当だと思うけどね。言わせてもらえばこれで食われる近接汎用が性能抑えられすぎなんよ。ユニコーンでギャーギャー騒いだユーザーの自業自得とも言える - 名無しさん (2023-09-30 18:10:29)
  • LV4強いらしいけど、LV1~3は環境的にどんな感じだろ? - 名無しさん (2023-09-30 09:53:18)
    • 600のみキツい、あとは全部イケる。700が最強です - 名無しさん (2023-09-30 09:57:10)
      • なるほどなぁ。レベル3はオバチュ詰むべきかね?それとも教育コンピューター? - 名無しさん (2023-09-30 12:10:17)
  • 耐格特化にしたら、強ダブのチャー格が普通の下格かと思うくらいで、シナスタのチャー格がN格くらいに感じられる程だった。ちな、シナスタのN格が1ドットなのには流石にワロタw - 名無しさん (2023-09-30 06:59:00)
    • シェザAのチャー格も食らったが「おぅ、元気が良いな。又、オレんトコ来んしゃい(チーム的に)」て感じかなw 格補盛りで楽しむやり方もあるかもだけど、70苦手なオレでもダメ効率は非常に良かった。狭いMAPなら耐格特化は刺さる。 - 名無しさん (2023-09-30 07:39:13)
  • ディジェ何がえらいって薙刀が連邦モーションに近いから使いやすい所 - 名無しさん (2023-09-30 02:10:08)
  • シンプル操作…ば火力…全盛期のユニコーン…使用率…うっ頭が - 名無しさん (2023-09-29 23:27:10)
    • 格闘1種で散弾の射程も短いから比較にならんな - 名無しさん (2023-09-30 02:22:37)
    • 今のところの個人の感想としてはディジェいっぱいいると場面場面では強いけど手数の問題でちょいちょい息切れしてトータルで負けるってのが結構あるから全機ユニで全部解決だな!とは違うんやないかなーって感じしてる。 - 名無しさん (2023-09-30 07:45:17)
    • ビーマグの足折りもインチキ判定シールドも無くてただただ格闘と散弾の火力だけに依存してるからそこまで壊れてないでしょ。 - 名無しさん (2023-10-02 13:26:25)
  • Lv4で HP30850 耐実 耐ビー 耐格 スラスピ230 - 名無しさん (2023-09-29 21:23:45)
    • 途中で送っちゃった。オバチュ系で組んだら Lv4 HP30850 耐実36 耐ビー50 耐格47 スラスピ230 【+ビームダメージ15%減算】カチカチなのに火力あってストッピングパワーもあるし普通に強いな - 名無しさん (2023-09-29 21:27:43)
    • バルカンがゴミなのとスラスピが遅いのと手数が少ない以外は、他全部高レベルの性能だよねぇ。攻めるなら実弾系か - 名無しさん (2023-09-29 22:11:23)
      • スラスピはオバチュ機動込みで230にできるから速くはないけど遅くもなくない?一番気になるのはカウンターが弱って事だね。相手強襲に安いダメージで無敵与えちゃうけどタックル出さない訳にはいかないし…って場面多いから弱ならせめて強タックル欲しいところ - 名無しさん (2023-09-29 23:29:19)
        • わいオバチュ機動持ってないんですよねぇ(ノ∀`)代わりに耐格63に出来てる。でもそれでも強いんよね。強化もまだ3段階目だから更に強く出来ると思うとちょっとビビるwもう一個弱いとこ見つかった。格闘範囲が狭い!でもまあ下格の火力高いしLv4機体でコレは破格の強さですね - 名無しさん (2023-09-29 23:57:00)
        • 今はその短い追撃時間に下格でもぶち込めればそれだけで相当削れるから苦ではなくなった。 - 名無しさん (2023-10-02 08:54:55)
  • チャー格貯めながら突っ込んで味方のディジェ散弾でよろけから直撃が気持ちええんじゃ - 名無しさん (2023-09-29 19:42:49)
  • 壁汎大好きな人種からするとこの強化は嬉しすぎる。イフシュナの斉射ダートの時もそうだったけど強化で追撃手段が増えるとると乗ってて楽しくなるのよな - 名無しさん (2023-09-29 19:41:52)
  • お前らのせいで突っ込んで勝手に死んでくカスディジェlv4が増えんたんだが - 名無しさん (2023-09-29 19:13:49)
    • まあパジム枠だろうな - 名無しさん (2023-09-30 02:23:37)
    • ちゃんと前出て落ちてるなら良かろうなのだ - 名無しさん (2023-09-30 10:47:03)
  • これってN下N下した方が火力出る?それとも下ビーライ下とかの方がいい? - 名無しさん (2023-09-29 18:55:46)
    • 追撃は密着で散弾当てて下格が一番火力出るよ - 名無しさん (2023-09-29 21:13:43)
  • 十分強いけど、高コストの支援以外でカウンターが弱とか不公平感が強くないかね - 名無しさん (2023-09-29 18:34:38)
  • 案の定自分で火力出そうとして支援見捨てるやつがうようよ出てるな - 名無しさん (2023-09-29 18:05:58)
  • 強くなったのは結構だけど案の定というか射撃マップだろうとお構いなしにわんさか湧いてくるな、いくらなんでもマップ相性ぐらいは考えんと - 名無しさん (2023-09-29 15:03:00)
  • これはディジェ環境きましたわ。本当に欲張りだけどカウンターは弱のままなのね… - 名無しさん (2023-09-29 10:04:28)
  • Lv1で装甲耐久にカスパ全振りしてても火力出るのはシンプルに有難いな - 名無しさん (2023-09-29 08:58:11)
    • 逆に火力に全振りしても十分な耐久を確保出来るのも面白い。カスパいじりが唸る - 名無しさん (2023-09-29 14:27:22)
  • 火力ばかりに目が行きがちだが何気に耐久面の強化も貰っている。LV4のHPに至ってはあのドライセンと同数値である。 - 名無しさん (2023-09-29 08:56:59)
  • Lv4が結構レートでも行ける感じ。硬くて足回りが良いので他の700コストMSについて行ける。アッシマーと使い分けで、硬い汎用枠の選択肢が増えた。 - 名無しさん (2023-09-29 08:49:09)
  • 脇役専門だったコイツが主役になれる日が来たって事ですか - 名無しさん (2023-09-28 23:50:05)
    • ダメージ不足だったのが解消されたのは大きいけど、基本的な立ち位置や立ち回りに変化はないので脇役のままです - 名無しさん (2023-09-29 00:08:00)
      • シンプルによろけ→下→下でゴリゴリに削れるようになったから主役(火力役)として十分な性能になったぞ。強襲狩りに至ってはエース級よ。 - 名無しさん (2023-09-29 07:50:09)
      • 脇役止まりだったのは本人に火力が無いから高火力機を活かすのが結果的に勝ちとスコアを取れてたからで自分でダメ取れるなら脇役に留まる必要性も無い。 - 名無しさん (2023-09-29 08:34:36)
      • いや、ほかの近接汎用全て食ってるし700はガチで最強だよ、廃墟とか行ってみれば分かる。飛ぶぞ。そもそも立ち位置はもともと主役(最前線で戦う)だし、そこにさらにもともと強かった耐久さらに増加と足回りさらに強化、そして今度は火力もエゲツない数値出ちゃうとなるともう他の近接機体いらんやんってなるて - 名無しさん (2023-09-29 08:36:22)
    • そもそも自分が操作してる機体が主役では? - 名無しさん (2023-09-29 10:14:50)
  • 機体Lv4と強化されたナギナタLv4の破壊力は絶大だな!レートじゃ使いづらいだろうけど… - 名無しさん (2023-09-28 23:24:11)
    • 耐久ある割に火力も十分だから全然ありな気がする!散弾がなかなかやば火力。 - 名無しさん (2023-09-29 05:50:10)
    • 武器威力UP格補UPに下格補正まで上がってるからね。強化知らず今までの感覚で使ったら変な声出るレベル。 - 名無しさん (2023-09-29 08:45:03)
  • Lv4は複合装甲とヘビア積めば、カスパ2つでオール40超えは強いわ。 - 名無しさん (2023-09-28 20:53:18)
  • 散弾、よろけ値変わってないから単発で強ZZ止められないのは注意 - 名無しさん (2023-09-28 18:28:20)
    • 散弾フルヒット375なので、飛行中メッサーラとかも止まらんのな...ディジェが環境に増えるかも? - 名無しさん (2023-09-28 20:20:17)
    • 強ZZはダメコンLv3で200%で、散弾バズは最大375%だからディジェなら止められるぞ。まあ至近距離から撃たないといけないだろうけど - 名無しさん (2023-09-29 08:20:27)
      • マニュ3もあるから285%だぞ。 バイセン中は408%だからバイセン中の強ZZは止まらん。 - 名無しさん (2023-09-29 08:50:42)
        • 追:マニュ吹かしてる前提だが - 名無しさん (2023-09-29 08:57:03)
        • そっかバイセンがあったね - 名無しさん (2023-09-29 09:05:57)
        • うーんここはバルカンも強化する必要がありますねぇ、蓄積6%行っちゃおうぜ! - 名無しさん (2023-09-29 09:33:00)
  • 散弾の火力変化が極端過ぎる!これまでは豆鉄砲過ぎたけどかと言って倍以上にするのはやり過ぎだろう、ディジェ改の時といい散弾を強くしたい内部犯でも居るのか? - 名無しさん (2023-09-28 18:22:31)
    • よろけず3次元機動して蓄積ばらまきまーすだの変形して200%蓄積溜まるまで落ちませーんだの遠中距離から一生高蓄積ビーム撃ってまーすなんてふざけたやつらよりよっぽど健全だから大丈夫 - 名無しさん (2023-09-28 19:01:41)
    • しかしねぇ……与ダメが平均より2〜3万弱足りないのだから…… - 名無しさん (2023-09-28 20:46:40)
      • しかしねぇ……今回の強化内容だと2〜3万UPでは済まないのだから……かはさておき元々信頼性の高い機体だったからこの機体が環境で活躍する分には大歓迎である。 - 名無しさん (2023-09-29 09:01:45)
    • レベル1でも合計2340、レベル4に至っては合計3375まで行くのか。ディジェの散弾は魔改造される運命にあるのか - 名無しさん (2023-09-28 23:07:35)
    • こいつは結局格闘行かないとダメ出せないからこれでいいでしょ。どうせ格闘振れない奴は射撃機体に戻るし。 - 名無しさん (2023-09-29 00:21:49)
  • シナンジュ、ムーン以外の近接汎用のお株はコイツによって完全に奪われました。 - 名無しさん (2023-09-28 17:56:51)
    • その2機以外息してなかったから実質選択肢が1機増えたってことだな! - 名無しさん (2023-09-28 18:00:49)
      • ほんとにそれw この強襲環境でまともなアンチ強襲枠が増えたのは本当にデカいw - 名無しさん (2023-09-28 18:02:55)
  • オバ格ディジェの時代きてるわこれw - 名無しさん (2023-09-28 17:36:09)
    • 火力寄せでも耐久盛れるし耐久寄せでも火力盛れるとか最高か? - 名無しさん (2023-09-28 18:14:09)
  • こんな簡単なのにこんな火力出てええんかって感じ、操作難易度に対してのコスパがいいというか - 名無しさん (2023-09-28 17:36:01)
  • うっかりフルハンしてたワイが準優勝でよろしいか? - 名無しさん (2023-09-28 17:26:44)
    • レベル4以外は★3っていまから強化やるにはちょっと重たいなw羨ましいかも。 - 名無しさん (2023-09-28 18:16:38)
  • 強化されたけど700でも通用する? - 名無しさん (2023-09-28 16:28:44)
    • 700汎用最強はディジェ説出てきた - 名無しさん (2023-09-28 17:00:23)
      • 少なくともドライセン・イフシュナの枠は完全にディジェが取りそう。 - 名無しさん (2023-09-29 09:02:59)
  • こいつヤバい、弱体来そう。550演習場の試作1号機にダウン追撃で散弾2800出る。高レベルとか色々盛られまくってて壊れに片足突っ込んでね……? - 名無しさん (2023-09-28 14:31:52)
    • 単発のダメージがデカくても弱体なんて来ないでしょ。それなら今頃FAタイプBとか弱体されてる。リックディジェ改の散弾が弱体されたのはよろけの取りやすさ故。 - 名無しさん (2023-09-28 14:36:18)
      • 耐久上昇と射撃&格闘火力の底上げと全方面で盛られまくってるので与ダメがとんでもないことになってると思う。タイプBは支援で固定砲台的な運用かつあれは1発限りのロマン砲じゃん、こいつ汎用でこれはダメだと思う。来月の発表次第だけど…… - 名無しさん (2023-09-28 14:39:43)
        • 言葉足りなかった、散弾だけじゃなくて、全体で見た話。BR下格散弾下格がやばい、マジで汎用に対して支援機よりも火力が出せるよ。実装初期のマークIIよりヤバい - 名無しさん (2023-09-28 14:43:59)
        • このコスト回避を犠牲に武装マシマシ、部分よろけ軽減、総威力5400出せる子いるんすよ…… - 横 (2023-09-28 16:32:39)
          • いや、それ停止撃ちかつ基本打ち切りかつリロ13秒やん。そもそも比較的ブルGは自分から率先して寝かせに行く機体ではないからその最大ダメとやらを叩き出せる状況も限られてくるんじゃなかろうか。普通の汎用ムーブでこの火力出せるのがすごいのよ。高レベルでも全然通用してしまう。ちなみにBRや下格込みでの一連のコンボの総火力でいうならディジェの方がぜんぜん高いよ。 - 名無しさん (2023-09-28 20:15:02)
            • 550近接汎用機体は軒並み強化調整貰ってるから単純に射撃環境で殴り合いに持ち込むまでのリスクが高いからその分リターンを上げてるってことでしょう - 名無しさん (2023-09-28 20:29:07)
    • 射補と格補盛りまくれば正真正銘のバケモノにできる。550汎用が出していい火力じゃないし、高レベルだとマジでヤバい……。 - 名無しさん (2023-09-28 14:36:55)
    • (イフシュナのSGの方が威力高いですよ) - 名無しさん (2023-09-28 14:42:35)
      • 修正きて素で射撃補正29に散弾180出るようになったんだよ。おまけに格闘補正と下格の補正も上昇してる。このヤバさわかる? - 名無しさん (2023-09-28 14:46:57)
        • もっというと集弾がこっちの方がいいから近距離でよりまとまった火力が出せる。単によろけ担当じゃなくて今後は散弾もコンボに組み込ん行くことになると思う。 - 名無しさん (2023-09-28 14:54:04)
    • 連投すまんがこの機体本当にやばいです。火力と使いやすさならほかの近接汎用は全て霞むレベル - 木 (2023-09-28 14:58:52)
      • 高レベルのおもちゃ機体ならまだしも、実用的なlv1からこのアッパーは本当にやばいと思う。過去にアッシマーも強化されましたが、方向性は違いますがこいつは比較的どのマップにも出せて機体の使いやすさと硬さもあるので使用率が本当にとんでもないことになりそう - 名無しさん (2023-09-28 15:03:23)
    • 今までがやたら火力不足だったし今はこれでええんちゃうのん?もし強過ぎるんならいつか散弾の威力を落とすべ - 名無しさん (2023-09-28 16:06:55)
    • 最近の550機体お持ちでない?新機体水準で見たらディジェのスペック、武装数じゃこのくらいでないと追いつけんでしょ - 名無しさん (2023-09-28 16:23:01)
    • アンチ強襲やマニューバーという枠で見てイフシュナに勝ってるのは格闘のリーチと射撃(百ビーだけ)だったし、これくらいでいいと思うよ。リックディジェ改の反省か射程伸ばしてないし - 名無しさん (2023-09-28 16:27:32)
    • コンロイでさえ調整されてないから来んでしょ。 - 名無しさん (2023-09-28 18:27:58)
    • 弱体来そう、は言い過ぎました。それにしても本当にありえないぐらいの神調整だと思います、ありがとうございます。朝の自分に「今日ディジェ修正来るよ」なんて言っても絶対に信じなかったと思います、ディジェどのコストでも楽しすぎる - 木 (2023-09-28 20:47:23)
      • 与ダメ低くても強いって言われてた機体だったから実際その評価も過剰では無いだろう。コイツの良い所は火力が上がったからと言って芋って悪さ出来るわけじゃないので変な乗り手が湧きにくい点もポイント。 - 名無しさん (2023-09-29 09:07:07)
  • 今回のなんで強化きたの?枠だな……まあアッシマーとかヤバいし、耐久さらに上昇と火力の大幅上昇は嬉しい - 名無しさん (2023-09-28 14:07:59)
    • 特に複雑でもないこいつでそれはマイオナ拗らせ過ぎだな - 名無しさん (2023-09-28 17:31:31)
  • 最近乗ってないなぁって思って久しぶりに使って見たら格闘火力低すぎてビックリした。格闘プロ5と4を積んだのにGブルに下格一発2500だぞ!!? - 名無しさん (2023-09-17 20:29:37)
    • 流石にもう限界やと思うわ。もはや限界性能が足りん。やれる事やり尽くして尚キツい。火力が低過ぎるといかに上手くてもキャリーにも限界が出てくるしなぁ。 - 名無しさん (2023-09-18 07:40:30)
    • 元々一発の火力でダメ稼ぐ機体じゃ無いしそりゃあそう。今でも与ダメ10万程度なら安定して取れるしはっきり言ってそれで十分仕事出来る機体、近接でよろけ量産してくれればこっちとしては文句は無い。 - 名無しさん (2023-09-27 08:54:08)
  • 初心者が使って安易に強い、と言うより初心者が高コス帯の基礎を学びやすい機体 - 名無しさん (2023-09-08 14:08:54)
  • コスト550は汎用も多くて選択肢になる機体が無数にいるけど、初心者の人はひとまず1回は乗ってもらいたい。このコスト帯の汎用の立ち回りをこいつで学べば自ずと勝ち星を増やせるはず - 名無しさん (2023-08-08 10:15:17)
    • 初心者なんで乗りたいけど、その、入手手段がな? 少佐は流石に遠いわ… - 名無しさん (2023-08-14 19:14:05)
      • 高コストを学ぶ上でオススメしたい一機ではあるんだけど配布で配ってたとは言え本当に初心者なら持ってないんよね… - 横から (2023-08-14 19:47:46)
  • THE汎用って感じが好き - 名無しさん (2023-08-05 07:37:55)
    • 毎回リザルト見ると思うが火力でないなと感じる。70%の強連撃と下格補正140 あとバルカン強化位あっても良い気がする - 名無しさん (2023-08-05 21:13:45)
  • スペック的には弱いんだろうけど散バズビーライよろけ継続でイフシュナとかゼフィより格闘振れる機会多いからか異常に肌に合う - 名無しさん (2023-07-16 03:00:59)
  • なんかもう此奴になじむとこれ以外考えられなくなる。火力が足りねぇ?よし、フルハンしてAフレームだ - 名無しさん (2023-07-09 21:17:31)
  • アッシマーがキツすぎるな…… 散弾300欲しくなるw - 名無しさん (2023-06-29 11:12:57)
    • 斜め上でフラップと空中下格闘付けて、NTさながらの空中戦出来たら胸熱なんだが。フライトの支援の零式使えって? - 名無しさん (2023-07-05 00:13:15)
      • 墜落抑止制御(空中よろけ耐性)、滑空4(空中蓄積耐性)と空中格闘にフラップだと実際に殴りで止めれるかも... - 名無しさん (2023-07-16 09:20:56)
  • アウスラをカモりやすい以外特に強みを感じねえわ。リックディジェ改みたいにトリモチ欲しい - 名無しさん (2023-06-26 23:55:38)
    • 逆に考えろ 特に弱みもねぇんだとw - 名無しさん (2023-06-28 18:48:42)
      • まあ確かに。アウスラいる時だけ強気になってそれ以外の時は大人しく壁になっとくわ - 名無しさん (2023-06-28 20:27:29)
  • まあ地上550でなにで出るか迷ったらこれにしとけってくらい安定感はある - 名無しさん (2023-06-08 18:03:09)
  • 強いバルカンが欲しい。イフシュナ強すぎるんよ~ - 名無しさん (2023-06-08 14:57:00)
  • いい加減購入階級とDP下げようよ。割と初心者向けなのにもったいねえ - 名無しさん (2023-06-08 03:07:38)
    • 階級解禁記念で追加された機体は意地でも下げないんだよな、おかげで未だにFAZZのLv1が入手できない - 名無しさん (2023-09-27 09:11:43)
  • 完全に偏見だけど、ディジェ上手い人は性格良いと思う。追撃の射線あけてくれたり後ろから射撃で援護したらありがとう!チャット飛ばしてくれたりする。 - 名無しさん (2023-06-07 19:01:46)
    • そうそう、スタジェイフシュナと違って、武装構成的に芋れないし無理もできないから、いい意味で人を選ぶんだよね - 名無しさん (2023-06-07 20:48:59)
  • メインと散弾バズのリロが長いのとバルカンが弱っちぃ上にスラ量の少なさが更に拍車をかけるなぁ、まあ使いやすくはあるんだけど - 名無しさん (2023-06-05 21:49:31)
  • スタジェで与ダメ14万で勝った後にコイツで15万取れた時は火力とはなんなのかわからなくなる。 - 名無しさん (2023-06-01 10:27:43)
    • とんでもない猛者で草、がんばったなぁ - 名無しさん (2023-06-01 19:19:56)
    • HP盛り盛り素ザクで与ダメTOP取れちゃうパターン。 - 名無しさん (2023-06-02 17:31:20)
  • 性能このまんまでいいから☆2に落としてくれないかな… - 名無しさん (2023-05-30 21:51:22)
    • ていうか何でこんな交換階級とDPが高いんだろうね。優秀なのはわかるけど古い機体なんだから安くしておくんなされって毎度思う。 - 名無しさん (2023-06-01 10:29:36)
    • 夜鹿が星3で、夜鹿IIが星2だったりと、このゲームのレアリティはよくわからない - 名無しさん (2023-06-01 11:36:39)
    • レアリティ高いと改修もし辛いから実質ただのペナルティに感じてくるね そのレアリティ相応の性能があるなら許容も出来るけど、逆に量ZZとかレアリティ以上の性能してる奴らまで居るからね - 名無しさん (2023-06-01 16:19:55)
  • まぁぶっちゃけスタジェがいつまでたっても引けないからしょうがなくコレに乗ってる感はある反面、別にこれでもいいじゃねぇかと思うようになってついうっかりフルハンしてしまった - 名無しさん (2023-05-28 14:04:40)
    • 愛が全てさ - 名無しさん (2023-05-30 17:50:05)
      • フルハンついでにAフレーム載せたらまぁ射撃でも結構なダメが出せるようになってより一層使いやすくはなったな。シャッガンでよろけ取ってN下からのB - 名無しさん (2023-06-05 23:43:55)
  • 百式もバルカン変更されたから本機も調整されそうだな。ついでに謎空力設定拾って試作2号機ズのようにフラブー追加も。 - 名無しさん (2023-05-27 00:02:55)
  • 下格140%とかになんないかな。欲を言えば陸ゲルVDやSE-Rのモーションになったりとか…… - 名無しさん (2023-05-26 13:09:08)
    • 別にそんなに駆け引き強くもないまま火力だけは前時代的なままだしな。流石に役割を持てないからダメコンと一緒に着くとか散弾の収束率と射程伸ばしましたとかこう、パッとするような強化が欲しいね。 - 名無しさん (2023-05-26 13:33:45)
      • ただでさえスタジェが居る環境で今でも厄介な散弾を強化しちゃうと強襲乗る気無くなるから勘弁。 - 名無しさん (2023-05-30 17:36:20)
  • この機体で陽動30と高アシスト取って勝った時の一仕事した感が好き。 - 名無しさん (2023-05-15 13:05:19)
  • 自分はスコア取りづらいから苦手だけど味方に居ると頼りになる機体 - 名無しさん (2023-05-13 07:48:39)
    • 頼りにされて応えられるよう頑張ります。スコアは全部あげてもいい。勝利が欲しい。 - 名無しさん (2023-05-14 12:15:36)
  • スタジェザク頭1号機あたり乗ってきて、マップにもよるけどこいつに戻ってきたわ。擬似対ならマニュ即よろけ散弾の3本柱で絶対に負けない戦いできるし、散弾からビームでよろけ継続で下格の確定距離が割と長いのもいい - 名無しさん (2023-05-12 22:00:53)
    • 高火力に割り切ったイフシュナもいいぞ - 名無しさん (2023-05-12 23:48:32)
      • あれもほんと良い機体に仕上がったよね。今までは閉所MAPでも火力出し切れてない場面も多かったから。 - 名無しさん (2023-05-16 08:51:16)
  • なんか散々言われてるけど550だと俺はディジェしか乗れなかった。スタジェもイフシュナもズールも全部ダメで、何でか考えたら硬さ、マニュ、緊急回避とかに加えて歩行速度かなって思った。135にハヤクナール積んでデブながらせかせか動いて頑張ってるよ… - 名無しさん (2023-05-10 18:50:24)
    • 俺もだわ……アシストと追撃アシストだけはすげえつくんだけど、タイマンで有利取っても確殺できないのでやっぱ負担掛けてるかもなあって思いながらやってる。常に2機相手取れる位置取りで20秒30秒くらい持たせる心意気でやらないと全体が有利取れないかも…… - 名無しさん (2023-05-11 09:10:05)
    • ていうかこの機体、火力は低いと口を揃えて皆言う代わりにボロクソに悪く言う人なんて見た事無かったから驚いてる。なんだかんだ今でも「弱くはない」って評価だと思ってたけど・・ - 名無しさん (2023-05-11 17:10:35)
      • イフシュナが手数と耐久性を強化されてしまったからますますディジェの強みが薄まったのが要因だと思う - 名無しさん (2023-05-11 18:31:55)
        • ただ過去コメ見るとイフ関係なく相当以前から継続して書き込まれてるのよね・・ - 名無しさん (2023-05-13 08:05:57)
      • 他人にヘイト押し付けて弾垂れ流すのが一番楽に火力出る時代だから自分にヘイト押し付けてこないならデコイになってくれるだけマシではある。が、普通に強い機体を重ねる事に制限が無いから上手い人のガチ編成じゃとっくの昔にファーストピックからあぶれてる機体だから実際空気。 - 名無しさん (2023-05-11 20:04:32)
    • 地味のイメージが付きまとうが、それらの機体と比べても意外と独自性も多い機体である。火力が低いと言われながら与ダメ12~3万コンスタントに取る人がザラに居るので噛み合う人が乗るとやはり強いのだろう。まぁ、その下の木や他で散々言ってた人とリックディジェ改板荒らした犯人の書き込みがどうも同一犯臭いのでまともな評価では無かったのは間違いないでしょう。 - 名無しさん (2023-09-08 14:00:12)
      • そうでなくとも「役割が無い」の一点張りであとはひたすらゴネたりレスバの様な書き込み内容ばかりだったのでそりゃそうだって所ですが・・ - 名無しさん (2023-09-08 14:02:03)
  • 散弾持ちで射撃戦したいならスタジェで良いし、散弾持ちで格闘したいならイフシュナで良いからコイツの出る幕がないんだよな現状。なんとかこの2機にはない強みを強化で得てほしいけど何があるかな? - 名無しさん (2023-05-09 10:22:53)
    • 散弾の火力UP、命中率UP、射程距離UPとかじゃね?メインは共通武装だから厳しいかな?それかバルカン蓄積値UPとかも良いね - 名無しさん (2023-05-09 10:28:41)
    • どっちかというとディジェはその両機の中間で近接で戦うけど空中で散弾も撃てて最低限射撃でよろけもあるよ、ってポジだからそこを伸ばすならさらに耐久上げて戦場に居座り性能上げるとか? - 名無しさん (2023-05-09 11:11:50)
      • 散弾持ち且つマニューバあって射撃も格闘も振りたいならスタジェイフシュナで良いとは成らんよな - 名無しさん (2023-05-09 12:46:26)
        • コイツで射撃したいは正直及第点未満だからアテにしない方がいいと思うけど。正直クナイと大差無いよ。 - 名無しさん (2023-05-09 12:51:24)
          • さすがに350の射程があるメインのビームと多少取り回しが良くなったダートでは天と地の差レベル。 - 名無しさん (2023-05-09 13:24:59)
            • いやコイツで格闘届かない距離でこんなBR撃ってどうすんねんと。射程の差で自衛カウンタースナイプができない訳では無いにしろ射撃力を差別化のアテにできるほどの性能では間違いなくないでしょ。コイツ自体はゴリゴリのインファイターだしその距離で使う即よろけとしてはそこまで大差つくもんじゃ無いよ。 - 名無しさん (2023-05-09 13:36:22)
              • 撃ってどうする?ってよろけ取れるよね?で終わりだぞ。チームでのよろけ継続に貢献も出来るし当然運用出来るMAPや編成の幅も大きくなる。イフシュナが戦績低かった推測に「適正MAPの少なさ」を挙げる意見も見られるしかなり重要な要素なのは確定。 - 名無しさん (2023-05-09 13:51:35)
                • シュナイドにもダートあるよねで終わる話。じゃあ普通に近接機のコイツがシュナイド出せないMAPで出せるんかって話が残る。射撃力によってシュナイドとの差別化を図れば測るほどスタジェの劣化になるしスタジェとの差別化を図るならシュナイドの劣化になるってジレンマを抱えてるんだよコイツは。バランス良くやるなんて言った所で完全に5:5でも別にお互いに決定打がある訳でも無い机上の空論。近接でスタジェに決定的優位がある訳でもなく射撃でシュナイドに決定的優位がある訳でもなく。 - 名無しさん (2023-05-09 14:14:21)
                  • シュナのダートはあくまで近接用だしビームの代わりにはならないで終わりだぞ。 - 名無しさん (2023-05-09 14:19:22)
                    • じゃあ射程350m無いと戦力外とされるマップや戦況で、どうやって「ディジェが」役割持つんですかって話。そりゃそんな状況ならシュナイドに遅れを取る事は無いだろうが、それならそれで550で町立跋扈する射撃機のどこにマウント取れるんだよ。あんたの話で必要とされるのはシュナイドではないかもしれんが、ディジェでも無い。その状況で真っ先にピックアップされるのはスタジェだよ。 - 名無しさん (2023-05-09 14:46:42)
                      • 射程350m無いと戦力外とされるマップ?ならスタジェも戦力外ですが。知識不足なのかふざけて書いてるのかすら不明で君が何に反発してるのかも木を通して見てもわからない。すまないが機体板以外でやってくれないか。 - 名無しさん (2023-05-10 10:16:05)
                        • アンタの主張が意味不明過ぎるからツッコミが入るんでしょう。散弾持って射撃戦したかったんじゃないの?ディジェのビームを意味不明な持ち上げ方してるのに分からない奴だな。そりゃ散弾はスタジェでも250mしか届かないけどコイツはもっと短い150m、スタジェは肩ミサがしっかり350m届きますが戦力外とは。チョバムアーマーに相当するスキル持ちが環境を取ってる訳でも無い550コストではビームである事にも意味は無いし、そもそもアンタはどこでどういう運用を想定してスタジェとイフシュナより貢献するつもりなんだよ。 - 名無しさん (2023-05-10 11:08:45)
                          • その言い訳は通らないかと。「散弾で射撃戦」?そんな書き込みこの木にひとつも無いけど何事?まさか散弾近接でビームで多少の射撃貢献も出来ますって当たり前のはなしただでさえスタジェが350以上の射程で活躍とかメチャクチャな事言ってるのに - 名無しさん (2023-05-10 13:42:22)
                          • 途中送信失礼。散弾持ちだけどビームでそこそこの射程でよろけ取れます程度の話を明らかに悪意的に相手の話を湾曲し出すならもう機体板関係なく論外、ここは口喧嘩板じゃないですよ~ - 名無しさん (2023-05-10 13:46:57)
                            • 最初の緑枝で散弾持ちかつ格闘も"射撃も"振りたいって言い出してるんですがそれは。散弾で射撃戦なんてできる訳無いからBR持てるって部分でイフシュナにマウント取ろうとしてるんでしょ?だからディジェのやるべき近接戦闘においてはBRとダートに然程戦力的価値の違いは無いって言われてるんじゃないか。最初から射撃戦を想定してるならスタジェに乗れって木の時点で書いてある。射撃戦ができるとは思ってないなら結局イフシュナで良いって評価が覆って無いからアンタが何処に着地させようとしてるのかがまるで見えない。"今の"ディジェにどういう役割を期待してるの?質問にまず答えてよ。こっちは答えてんだから。 - 名無しさん (2023-05-10 14:45:09)
                              • すまないけど枝を何度見返しても何故ビームをそこまで叩くのか、機体ごとの特徴を挙げる事がマウントだと思ったのかが本当にわからない。これ以上は荒れるだけだからBRの他にどんな武器種を持てたら強いかを語り合ってまとめないか? - 名無しさん (2023-05-11 17:21:45)
                                • いや先に話の決着をつけるべきだろ。木はそもそも近接ならイフシュナで良いって言ってる訳で、イフシュナで良いとはならん理由がBRとダートに天と地程の差があるからって言うならそのBR一本でどれだけの差別化が図れるんだよって話をずっとしてるんだけど。その「チームでのよろけ貢献」とやらが「ペレット蓄積量差によるSGの安定感、ヒットボックス、斉射による火力、強判定、強カウンター」からくる近接戦におけるイフシュナのディジェに対するアドバンテージと釣り合い取れるんですか。取れないならイフシュナで良い。取れるならそれはどのマップに対して取れるのか。そこがハッキリしないとディジェの出る幕は無い。 - 名無しさん (2023-05-11 19:56:26)
          • 及第点かどうか知らんがSG近接機が即よろけビーム持ってるって十分な独自性だと思うけどね。今の環境で特別強いと思わんけどイフがこれの上位になれるとは一ミリも思わない。 - 名無しさん (2023-05-09 13:42:21)
            • 互換性はともかくディジェが出せるようなマップでどこでも見かけないって時点でどうしようもない状態よ。ヒットボックスが最大の弱点だからダメコン1でももらえれば変わるだろうけどさ - 名無しさん (2023-05-09 13:52:08)
              • 良くも悪くも地味な機体だからそれはしゃーないとしか。ダメコン欲しいは同意。 - 名無しさん (2023-05-09 14:17:03)
            • シナジーがないよ。下の方でも書かれてるけどSGの実質的射程が短過ぎて強襲のマニューバを抜けるような距離感だとナギナタ下振った方が早い場面が多過ぎてBRの射程と切り替えって強みが生きてない。例えばこれがスタジェ散弾ならまだ中距離でマニュ抜いて捕まえてBRで継続ってすれば切り替えって強みが活きるし、付属グレ持ちならBRで捕まえてグレで継続ってできるし、キャノン持ちならコンボ継続距離が伸びる。でも散弾は繋いでも継続できないし、BR一本で相手の脅威になるようなダメージも出せない。独自性があれば役割が貰えて差別化できるならもっと戦場で見る筈だよ。時代に沿ってない。 - 名無しさん (2023-05-09 14:07:34)
              • 強襲にSGより格闘直当て狙った方が最適解になるケースがレア過ぎてそれ以降の書き込みの信憑性もまったく感じられない・・それはちょっとエイムに問題がある気が。 - 名無しさん (2023-05-09 14:12:29)
                • なんでBRとのシナジーの話で生下になるんだよ。普通に散弾よろけから下格振れば良い、BRで継続する必要が無いって話だろ。回避狩りに使うにも回避させにくい事を強みにしてるコイツが強みとして上げる択としては正直微妙。そのムーブならいくらでも似たような事ができる機体がいる。 - 名無しさん (2023-05-09 14:17:08)
                  • とりあえず暴走し過ぎで会話が成立すらしてないですよ。BRで継続の必要性が無い?微妙?似た機体が?全てに具体性が無く意味不明。ここは基本運用を語る場なんで闇雲に機体ディスしたいだけなら他所でどうぞ。 - 名無しさん (2023-05-10 10:56:39)
                    • ディジェの機体特性を理解してる?そもそも射程150mしかない上にペレットあたりの蓄積も低いから散弾で蓄積取れる距離はさらに一方踏み込まないといけないから散弾で蓄積が取れた距離ならそこから切り替え0.5秒の薙刀下格闘で寝かせれば良い場面がほとんどだからセカンドピック択がBRである事とのシナジーは無いって話なんだけど。継続及び回避を吐かせるって択は「そこから即下格闘では抜けられる」からやるリカバリー択な訳。他機体で150m以上でもよろけが取れるがそこから即下は間に合わないから他のよろけで継続か回避を吐かせて狩りたい訳。そこで弾速の遅いグレネードとかだと若干のもたつきが継続失敗に繋がるから射程と弾速のあるBRのシナジーあるよねって話になる訳で、それこそ例えばスタジェとかなら散弾でマニュ抜いても250mとか距離がある訳で格闘が追いつかないからBRで継続したいわけ。まぁアクアゼフィとかでもやる手法だよな。だがコイツは最悪ラグくて抜けられたとしても散弾でよろけを取れた前提の時点で彼我の距離は100m前後な訳だからそこから回避狩るのに350mの射程も弾速も要らないんだよ。それこそイフシュナのダートでも充分事足りる。なんなら斉射から単発に繋がるだけシュナイドの方が確定距離長いまであるしな。回避を吐かせない格闘がコイツの強みなのに回避吐かせる前提の時点でナンセンスだが、それを差し引いてもリカバリー択がBRである事そのものに意味は無いよ。今のディジェに普通の想定では役割持つのは現実的ではないって言う機体考察。 - 名無しさん (2023-05-10 11:36:07)
                      • まず散弾の射程が150だからBRのシナジーが無いって話がイミフ。近接でもBRか散弾かどっちでよろけ取るかは状況次第だよね?あと中身の無い無駄長文は板が見にくくなるから整理かつ簡潔に。 - 名無しさん (2023-05-10 13:51:31)
                        • お前の話も難癖つけてばっかでただ短いだけで大概中身無いけどな。BRにできてダートにできない事を使ってイフシュナとの差別化を図る立ち回りはディジェ本来の立ち回りから大きく逸脱するからもっと弱くなるぞって話がそんなに難しいかな。 - 名無しさん (2023-05-10 14:38:11)
                          • BRにダートの代わりは出来てもダートにBRの代わりは出来ないと思うのだが・・せっかく強化されたイフシュナもそんなディジェみたいな名機を喰ってるみたいに無茶持ち上げられたらたまらんぞ。 - 名無しさん (2023-05-30 17:47:37)
                            • 感情論を持ち出さないでくれ。で、BRにできてダートにできない事によって今のディジェに生まれてるイフシュナにできない役割って何さ。一応ダートは擬似スラマニュ撃ちって言うBRにはできない強力な近接択も持ってるんですけどね。 - 名無しさん (2023-05-30 22:42:13)
    • 最低でも下格140%か、気合入れてテコ入れするならバルカンをジェダやサイサみたいな高火力高蓄積にするとかじゃねえかな。バルカン強化はさすがにぶっ壊れるかね - 名無しさん (2023-05-09 17:48:47)
    • こいつの散弾って射撃戦するためにあるものじゃないし、こいつで射撃戦したいとかいう時点で既に色々おかしくない? - 名無しさん (2023-05-09 23:49:02)
      • 環境的に射撃戦も出来ないと辛いからな。射撃戦が出来ないなら近接戦は強いのかと言われるとほぼ上位互換的な立ち位置にあるイフシュナがいるのがね。現状だとディジェは中途半端な性能と言わざるを得ないんじゃないだろうか - 名無しさん (2023-05-10 00:20:14)
        • イフシュナが上位かは微妙だけど射撃戦も射撃機レベルに出来ないと駄目って前提ならまずイフはじめ近距離メインの機体全部論外って話になるからね。 - 名無しさん (2023-05-10 11:04:06)
          • イフシュナみたいな近接機はマップ選べば戦えるけどディジェはマップ選んでもそこまで強さを発揮出来ないからな - 名無しさん (2023-05-11 11:23:50)
            • まあ近接火力を求めるならイフシュナかな?とは思うね。 - 名無しさん (2023-05-11 17:27:06)
    • フラップブースター+墜落抑止制御+空中格闘制御。主に廃墟戦の立ち回り強化で - 名無しさん (2023-05-10 12:05:53)
  • 2年ぶりにバトオペ再開したんだけどこいつももはや型落ちなのか? カスマでリハビリした限りではそんなに調子悪くなかったつもりなんだけど…… - 名無しさん (2023-05-08 14:00:24)
    • 散弾使おうと思うとかなり近距離型になるし今の550が近~中万能機多い環境だから、弱い訳じゃないんだがカット力だけだとヒットボックスと火力不足というデメリットのせいで型落ちになってる - 名無しさん (2023-05-08 15:41:53)
      • 間違っても弱くない機体で昔から使ってる人が使うには問題無いけど最近始めた人が好んで使う感じでは無くなってますね。近接の練習機としてはオススメですが。 - 名無しさん (2023-05-09 13:57:26)
最終更新:2025年06月25日 17:35