新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
スマホ利用者へ
本wikiは
スマホ表示非対応
です
PC版
スマホ版
勝手にスマホ/PC表示になってしまう
ジャンプボタン
▼MS一覧▼
▼強襲▼
▼汎用▼
▼支援▼
▼カスタマイズ▼
▼各種公式ページ▼
メニュー開閉
▼全て開く▼
▼全て閉じる▼
▼Code Fairy▼
Code Fairy
ミッション:Vol.1
ミッション:Vol.2
ミッション:Vol.3
ネタバレ板
▼初心者の方へ▼
本攻略Wikiの使い方
プレイ前の準備
操作方法
初心者講座-物資調達編
初心者講座-マナー編
初心者講座-戦闘編
よくある質問
公式TIPS集
用語集
バグ小ネタ
▼コミュニティ▼
問題解決
掲示板(質問)
掲示板(PC版質問)
掲示板(アドバイス)
掲示板(議論)
ほっこり
掲示板(雑談)
掲示板(ネタバレ)
掲示板(時限)
掲示板(川柳)
刺しつ差されつ
掲示板(称賛)
掲示板(愚痴)
掲示板(懺悔)
その他
掲示板(クラン)
掲示板(テスト)
Twitter
▼ゲームシステム▼
ゲーム概要
課金形態
操作方法・UI
操作方法
画面表示
メッセージ
HAROメニュー
ベースキャンプ
ベースキャンプ
クラン
訓練
強化施設
美容室
PMUスタッフ
セリフ集
ウェア・アクセサリー
戦闘システム
機体属性と三すくみ
機体ステータス
攻撃方法
ダメージリアクション
攻撃・防御補正
機体状態による補正
移動に関する項目
拠点
索敵・レーダー
回復
与ダメージ計算
ゲームルール
ベーシック
エースマッチ
ランクマッチ
クランマッチ
開催期間確認用
(外部リンク)
シンプルバトル
シャッフルターゲット
ミックスアップ
ブロールマッチ
デュエルマッチ
週末限定戦
シリーズ戦
シチュエーションバトル
開催期間確認用
(外部リンク)
バトルシミュレーター
フリー演習
任務・報酬
任務・報酬
バッジチャレンジ
物資配給表
物資配給表(主兵装)
抽選配給一覧
(外部リンク)
プレミアムログインボーナス
(外部リンク)
その他
マッチング
レーティング&リザルト
途中離脱
トロフィー
昇格必要EXP
▼マップ▼
宇宙
暗礁宙域
資源衛星
宇宙要塞内部
廃墟コロニー
月軌道デブリ帯
地上
墜落跡地
港湾基地
(
早朝
/
注水
)
熱帯砂漠
無人都市
山岳地帯
廃墟都市
北極基地
密林地帯
軍事基地
軍港
地下基地
補給基地
塹壕
コロニー落下地域
マスドライバー施設
峡谷
リゾート開発区域
鉱山都市
コロニー内部
モビルスーツ
MS一覧
▼強襲-開閉▼
強襲一覧ページ
100
ザクⅠ
ジム・ライトアーマー
200
アッガイ
アッグ[ML装備]
ドラッツェ
250
アッグガイ
グフ
ジム・ナイトシーカーⅡ
ヅダ
陸戦用ジム
300
アッガイ【TB】
イフリート(DS)
ゴッグ
ザク・フリッパー
ザクⅡFS型(SM)
ザクⅡ(KG)
ジム・ガードカスタム
ジム[ギャザーロード隊仕様]
ジム・コマンドLA
ジム・ストライカー
ズゴック
マ・クベ専用グフ
350
アッグジン
イフリート改
イフリート・ナハト
グフ・カスタム
グフ・ホバータイプ
ゲルググG
ジム・ストライカー改
ドム高速実験型
ハイブースト・ジム
ブルーディスティニー1号機
プロトタイプガンダム
ホビー・ハイザック
ラムズゴック
陸戦型ガンダム[ジム頭]
陸戦高機動型ザク(AS)
400
アクト・ザク[指揮官仕様]
ガンダムピクシー
ガンダムEz8[HMC]
ギャン
グフ・フライトタイプ
ゲルググM
サイコミュ高機動試験機
ジム改陸戦型[CB装備]【TB】
ジム・クゥエル
ジム・スパルタン[BD隊仕様]
ジムⅡ・セミストライカー
ジュリック
ジーライン・アサルトアーマー
ジーライン・ライトアーマー
ズゴックE
デザート・ザク(DR)
ドム・レゾナンス【TB】
ドワッジ
ブルーディスティニー2号機
ペイルライダー・デュラハン
メタル・スパイダー
リック・ドムⅡ(GH)
レッドライダー
450
アレックス[C・A装備]
ガンダム5号機
グール
高機動型ガルバルディα
高機動型ゲルググ(JR)
ジムⅢ[近接戦仕様]
シャア専用ゲルググ
シルバー・ヘイズ改
ストライカー・カスタム
デザート・ゲルググ
ドルメル
ネロ・トレーナー
ブラックライダー
G-3ガンダム
500
赤いガンダム
エンゲージゼロ[追加BST装備型]
ガズエル
ガンダムピクシー(LA)
ガンダム5号機Bst
高機動型ゲルググ(GK)
サイコ・ザク マークⅡ【TB】
ジム・ナイトシーカー(V)
ジム・NS[宇宙戦仕様](V)
シュツルム・ガルス
ティターニア
フルアーマー・ガンダム【TB】
プロトΖガンダム[X1型]
ヘイズル2号機
ボリノーク・サマーン
R・ジャジャ
550
エンゲージガンダム[BST装備]
ガズエル・グラウ
ガンダム試作2号機[BB仕様]
ガーベラ・テトラ
ギャプラン
ギラ・ドーガ[サイコミュ試験型]
ジェガン(CH)
スパーブ・ジェガン
ゼク・アイン[第1種兵装]
ゼー・ズール
バウ
百式
ヘイズル改[イカロス・U装備]
ヘイズル改[高機動仕様]
ムーシカ
リ・ガズィ
600
アトラスガンダム(BC)【TB】
オーヴェロン[アーマー形態]
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
キハールⅡ
ギャプラン(I0)
ギラ・ズール(EH)
ゲルググ・ウェルテクス
ディジェ[ルオ商会仕様]
バイアラン・カスタム
ハンブラビ
ヘビーガンダム(I0)
リック・ディアスⅡ
リック・ディジェ改
RFグフ
RFズゴック
Sガンダム
ΖプラスA1型
650
ガンダムMk-Ⅴ
キュベレイMk-Ⅱ
ザクⅢ改
ジェスタ[シェザール隊仕様A]
ディジェ(CA)
ディマーテル
デルタプラス
ナラティブガンダム[C装備]
バウンド・ドック
バルギル
フェイルノート
プロトタイプΖΖガンダム
メッサーF02型
ヤクト・ドーガ(GG)
リゼルC型[DaU装備]
Ζガンダム3号機P2型
700
ウイングガンダムゼロ【EW】
強化型ΖΖガンダム
ザクⅣ(IP)
サザビー初期試験型
シナンジュ・スタイン(ZA)
ナイチンゲール
バンシィ
ヘイズル・アウスラ[GAU装備]
ペーネロペー
ユニコーンガンダム[覚醒]
F90[MZ仕様]
RX-93ff νガンダム
750
クロスボーン・ガンダムX2改
F90Ⅱ[Iタイプ]
▼汎用-開閉▼
汎用一覧ページ
100
ザクⅡ
ジム
ジム・トレーナー
150
ザクⅡFS型
陸戦型ジム
200
ゲム・カモフ
ザク強行偵察型
ザク・デザートタイプ
ザク・マインレイヤー
ザクⅡS型
ジム改
ジム・ナイトシーカー
250
ザク・マリンタイプ
ザクⅡ改
ジム寒冷地仕様
ジム・コマンド
ジム・コマンド宇宙戦仕様
装甲強化型ジム
ドラッツェ改
ブグ(RR)【GTO】
陸戦型ジム[WR装備]
300
アクア・ジム
アッガイ火力型A【TB】
イフリート
グフ重装型
グフ(VD)
高機動型ザク
ザク・ハーフキャノン(MB)
ザクⅠ(GS)
ザクⅡ改[フリッツヘルム仕様]
ザクⅡ後期型
ジムⅡ
ジムⅡ[M・S社仕様]
ジム[WD隊仕様]
装甲強化型ジム(BA)
ドズル・ザビ専用ザクⅡ
ドム
ドム・トロピカルテストタイプ
陸戦型ガンダム
陸戦高機動型ザク
リック・ドム
350
アクト・ザク
ガッシャ
ガンダムEz8
グフ飛行試験型
ゲルググ
ザクⅡ[シュトゥッツァー]
ジム・インターセプトカスタムFB
ジム・レイド
シャア専用ズゴック
水中型ガンダム
スライフレイル
スレイヴ・レイス
ゾゴック
ドム・トローペン
ハイゴッグ
パワード・ジム
ペイルライダー・キャバルリー
リック・ドム(AG)
リック・ドムⅡ
400
ガザC
ガルバルディα
ガンキャノン重装型タイプD
ガンダム
ガンダムEX
ギャン・エーオース
グフ[Fユニット装備]【TB】
ゲルググL
高機動型ザク後期型
高機動型ザクⅡ[06R-3S]
ザクダイバー
ジム・カスタム
ジム・スナイパーⅡ[WD隊仕様]
ジム・ドミナンス
ジム・ドミナンス[水中用装備]
ジムⅡ・ウェポンテスター
ジムⅢ
ジーライン・スタンダードアーマー
先行量産型ゲルググ
ヅダF
ディザート・ザク
ネモ
ハイザック
ブルーディスティニー3号機
ペイルライダー[空間戦仕様]
ペイルライダー[陸戦重装備仕様]
ペズン・ドワッジ
陸戦型ゲルググ(VD)
リック・ドム[シュトゥッツァー]
450
アレックス
イフリート・イェーガー
エンゲージゼロ
ガザD
ガ・ゾウム
ガルバルディβ
ガンダム4号機
ガンダム(CD)
ゲルググ[シュトゥッツァー]
ゲルググM指揮官機
ケンプファー
高機動型ゲルググ
高機動型ゲルググ(UL)
高機動型ゲルググ(VG)
ザク・マシーナリー
ジェダ
ジム・スパルタン(RG)
ジムⅢパワード
白いガンダム
ドワス改
ドワッジ改
ネロ
バーザム
フルアーマーガンダム陸戦タイプ
ペイルライダー(VG)
マラサイ
500
ガザG
ガズアル
カプール
ガルスJ
ガルバルディβ(FS)
ガンダム4号機Bst
ガンダム7号機
ガンダムMk-Ⅱ
ギャプランTR-5
ギラ・ドーガ
高機動型ケンプファー
サイコ・ザク【TB】
ジェガン
ジェガンD型
ズサ[袖付き仕様]
ドルメル・ドゥーエ
ナラティブガンダム
バイアラン
バーザム改
ヘイズル改
メタス[重装備仕様]
リゲルグ
リック・ディアス
ロゼット[強化陸戦形態]
FA・ストライカー・カスタム
GQuuuuuuX(ジークアクス)
550
アッシマー
イフリート・シュナイド
ガンダム試作1号機
ガンダム試作1号機[アクア装備]
ガンダム試作1号機Fb
ガンダム試作3号機ステイメン
ガンダムMk-Ⅱ[メガラニカ所属]
ガンダムMk-Ⅲ
ガーベラ・テトラ改
ギラ・ズール
ギラ・ドーガ改
ザクⅢ
ザクⅢ[サイコミュ装備型]
ジェガン[エコーズ仕様]
ジェガン重装型
ジオング
スタークジェガン
ゼク・アイン[第3種兵装]
零式
ディジェ
デスパーダ
ドライセン
パーフェクト・ガンダム【TB】
ブルG【TB】
ヘイズル・アウスラ
ヤクト・ドーガ[袖付き仕様]
量産型百式改
量産型Ζガンダム
ロズウェル・ジェガン
EWACジェガン
FAガンダムMk-Ⅱ
Ζガンダム[ザク頭]
600
アトラスガンダム【TB】
アンクシャ
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
オーヴェロン
ガブスレイ
ガンダムデルタアンス
ガンダムMk-Ⅳ
ゲルググ・V・キュアノス
ジェスタ
シルヴァ・バレト[F試験型]
ディジェSE-R
トリスタン
ドーベン・ウルフ
バイアラン・イゾルデ
ハイゼンスレイ
百式改
ヘビーガン
メッサーラ
リ・ガズィ・カスタム
リゼル
量産型νガンダム
量産型ΖΖガンダム
RFザク
Ζガンダム
ΖプラスA2型
ΖⅡ
650
ガンダムデルタカイ
ガンダムGファースト
ガンダムMk-Ⅴ[MP装備]
キュベレイ
グスタフ・カール
サイコ・ドーガ
サイコバウ
シルヴァ・バレト
ジ・O
ゼク・ツヴァイ
ディジェ・トラバーシア
デナン・ゾン
トーリス・リッター
ナラティブガンダム[B装備]
ファーヴニル
フライルー・ラーⅡ
フルアーマー陸戦型Ζガンダム
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
メッサーF01型
リバウ
Ex-Sガンダム
GFタンク
RFドム
Ζガンダム3号機A型
ΖΖガンダム
700
クシャトリヤ・リペアード
サザビー
シナンジュ
ダギ・イルス
トールギスⅢ
バンシィ・ノルン
フェネクス【NT】
ベルガ・ギロス[B・V仕様]
ムーンガンダム
ユニコーンガンダム
FA・ユニコーンガンダム
F90
Hi-νガンダム
νガンダム
Ξガンダム
750
クロスボーン・ガンダムX1改
F91
▼支援-開閉▼
支援一覧ページ
100
ザク・キャノン
ジム・キャノン
200
ギガン
ザクⅠ指揮官仕様
ザクⅡ[重装備仕様]
ザニー[地上仕様]
ジム・スナイパー
250
ギガン[空間戦仕様]
ザク・キャノン[ラビットタイプ]
ジム・キャノン[空間突撃仕様]
デザート・ジム
量産型ガンタンク
300
アッガイ索敵型【TB】
ザク・タンク[砲撃仕様]
ザク・デザートタイプ[DA仕様]
ザク・ハーフキャノン
ザクⅠ・スナイパータイプ
ザクⅡ[狙撃型](HH)
ジム改[シャドウズWR仕様]
ジム・スナイパーカスタム
ドラッツェ改[重装備型]
陸戦型ガンダム[WR装備]
量産型ガンキャノン
350
ガンキャノン
ガンキャノン・アクア【TB】
ガンキャノン[SML装備]
ガンダムEz8[WR装備]
ガンタンク
ガンタンクⅡ
ジム・SC[ML装備]
ジュアッグ
ドム・キャノン[単砲仕様]
ドム・キャノン[複砲仕様]
ドム[重装備仕様]
ビショップ
400
アイザック
ガザE
ガンキャノン重装型
ガンキャノンⅡ
ガンナーガンダム
ザク・マリナー
ジム・キャノンⅡ
ジム・スナイパーⅡ
ジムSPⅢ[中距離支援ユニット]
ドム・バラッジ
ヒルドルブ
フルアーマー・スレイヴ・レイス
陸戦型ゲルググ
陸戦強襲型ガンタンク
450
ウーンドウォート
ガ・ゾウム[ガンナータイプ]
ガンキャノン・ディテクター
ゲルググ・キャノン
ゲルググJ
ジーライン・フルカスタム
ゾック
ネモ・カノン
ハイザック・カスタム
ハイザック・キャノン[増加装甲]
フルアーマー・アレックス
フルアーマーガンダム
プロトタイプケンプファー
ペイルライダーDⅡ
ヘビーガンダム
ホワイトライダー
マドロック
EWACネロ
500
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
ガルスK
ガルバルディβ高機動型[T仕様]
ガンダム試作0号機
ゲルググキャノン(JN)
ザク・マシーナリー(EB)
ザメル
ジム・シューター
ジムⅢパワードFA
ジャムル・フィン
ズサ
ドム・ノーミーデス
ネティクス
ネモⅢ
フルアーマーガンダム[タイプB]
プロト・スタークジェガン
ロト
550
アドバンスド・ヘイズル
アルス・ジャジャ
エンゲージガンダム[I装備]
ガンダム試作2号機[MLRS]
ガンダム試作4号機
ギラ・ドーガ[重武装仕様]
ジェダキャノン
シスクード
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
スーパーガンダム
ゼク・アイン[第2種兵装]
零式弐型(AR)
パラス・アテネ
フルアーマーガンダム7号機
リック・ディジェ
600
ガブスレイβ
ギラ・ズール(アンジェロ機)
ゲルググ・V・クサントス
ザクⅣ
ジェスタ・キャノン
ディジェ・アサルトパッケージ
デルタガンダム
バイアラン・カスタム2号機
ハンマ・ハンマ
メタス改
リガズィード
陸戦用百式改
量産型νガンダム[F・F装備]
FAガンダムMk-Ⅲ
FAZZ
Gキャノン
ΖプラスC1型
650
キャノンガン
ゲーマルク
ジェスタ[シェザール隊仕様B]
シルヴァ・バレト・サプレッサー
フルアーマー・オーヴェロン
フルアーマー百式改
ヤクト・ドーガ(QA)
リゼルC型[DbU装備]
量産型キュベレイ
RFゲルググ
Ζガンダム3号機B型
Ζガンダム[HML]
700
クシャトリヤ
ダグ・ドール
フルアーマーΖΖガンダム
ローゼン・ズール
G・ドアーズ
MSN-04FF サザビー
νガンダム[HWS装備]
750
ネオガンダム
ビギナ・ギナ
F90[Sタイプ]
▼その他機体▼
Steam版限定
フリーダムガンダム
ゴッドガンダム
ウイングガンダムゼロ
NPC専用機体
サイコ・ガンダム
サイコ・ガンダムMk-Ⅱ
クィン・マンサ
α・アジール
シャンブロ
クィン・マンサ(アンネローゼ機)
エルメス
ビグ・ザム
MS以外
61式戦車
ボール
オッゴ
ワッパ
マゼラ・アタック
スキウレ
歩兵
▼MSページ他▼
スキル一覧表
コスト一覧表
強化リスト一覧表
▼カスタマイズ▼
カスタムパーツ
攻撃系パーツ
防御系パーツ
移動系パーツ
補助系パーツ
特殊系パーツ
強化施設
強化リスト一覧表
拡張スキル一覧表
ペイント
ペイント概要
マーク一覧表
パターン一覧表
ペイント例:連邦軍
ペイント例:ジオン軍
セカンドwikiペイントページ
▼データ・解説▼
ナレッジ
よくある質問
バグ小ネタ
用語集
公式TIPS集
検証
戦闘システム
旧wikiの「検証・データ」ページ相当です
こちらのコメント欄に情報をお寄せください
検証用音声チャットコミュ(有志)
日々検証作業を行ったり検証方法について議論してます
注意:当Wikiとは管理が違います
テクニック
テクニック集
解説
PING値計測
背面パドルデバイスの導入
宇宙マップに便利
導入は自己責任で!
純正コントローラーのドリフト現象を直す
機体が勝手に動く人は試してみてください
「データベースの再構築」を行ってPSの不具合を改善する
PSの挙動が不安定だったりモッサリしているときに行ってみてください
一覧表
MS一覧
スキル一覧表
コスト一覧表
物資配給表
昇格必要EXP
抽選配給一覧
(外部リンク)
▼計算計測ツール▼
バトオペ耐久最適化ツール
wiki管理ではありません
作成者ご本人からのコメントによるツール紹介がありましたが,ご本人の要望でリンクを貼っているわけではありません
作成者からのリンク撤去依頼があれば削除致します
与ダメージスクリプト
局部ダメージ以外の計算は誤差はないはず...多分.きっとそう.
不具合報告はこちら
PING値計測
ヒートゲージ計算スクリプト
ビーム兵器のオーバーヒートまでの発射数を計算できます.
カラーピッカー
▼アップデート▼
機体調整
20190301~
20181024~
20170919~
抽選配給一覧
▼Wiki企画物▼
第1回UCコラボ機体予想投票
第2回ピックアップ機体予想投票
第1回バトオペ2に実装してほしいBGM投票
未実装一覧
編集練習用ページ/シチュバト
ウィキ部屋で楽しむためのシチュバト集
USO800企画
Wiki民格付けチェック
すてるすフレンズ
2017年エイプリールフール企画
外部サイト(効果音有)
妄想機体
連邦軍
ジオン軍
旧ウィキ物
第2回バトオペセカンドWiki国勢調査
βサービス開始までのツマミにでも.
無印バトオペ最後の夜 - 線香花火大会
▼その他▼
動画
攻略Wiki利用上の注意?
攻略Wiki局中法度?
著作権について?
▼外部リンク▼
バトオペ公式
公式ページ
公式twitter
公式コミュニティ バトオペ部
公式窓口(意見・要望)
公式窓口(問い合わせ)
バトオペ2ディレクターtwitter
バトオペ2アクション担当twitter
テンダちゃんtwitter
プロフィールカード作成ツール
抽選配給一覧
Code Fairy公式
PSN
My Playstation
PSN障害情報
PSNカスタマーサポート公式Twitterアカウント
PSNネットステータス
PSNダウンディテクター
PS公式Twitter
割引クーポン情報など
PS Store割引情報Wiki
PS4のエラーコード
▼PSNサポート▼
PSNサポートトップ
PSNサポート(メール)
PSNサポート(チャット)
バトオペ2関連記事
4Gamer.net
Gamer
PS.Blog
ガンダム関連リンク
ガンダムインフォ
ガンダムパーフェクトゲームス
ガンダペディア
ガンダム入門塾
wiki関連リンク
セカンドwiki
バトオペ2専用画像アップローダ
検証用音声チャットコミュ(有志)
注意:当Wikiとは管理が違います
FML9
検証用チャットコミュオーナーの検証ブログ
シチュエーションジェネレーター
旧作ユーザーにはお馴染みのシチュエーションを作成してくれるジェネレーターです.プレイヤースキルに応じてLv調整などは必要かと思いますがフレンド部屋などで楽しむのも一興.
@wikiリンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
@wikiの編集方法
@wikiお知らせ一覧
タグ一覧
▲トップに戻ります▲
ここを編集
雑談板
おしらせ
諸注意
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
ネタバレの取扱
Wiki利用者各位:
【投稿コメント数のエラーについて】:
現在【全角半角
501文字
以上】のコメントを投稿出来ない現象を確認しています.文字数荒らし対策とのこと.投稿前に念のためコメントのコピーを.
募集要項
※最近荒らしやBotと思われる編集IDの登録依頼が増えています.登録時には
「目的や意気込み」
などを必ず入力ください.
「よろしくおねがいします」
のみの場合は棄却します.
共同編集者
晒しID削除人
規制回避ID発行
Hot Topics
ピックアップ機体
キハールⅡ
リック・ドム(AG)
限定抽選配給
プロトタイプΖΖガンダム
限定任務報酬
装甲強化型ジム(BA)
現在の抽選配給一覧
パラメータ調整
20250925アプデ分
調整内容の告知
強襲
ジム・ガードカスタム
E-2ビーム・スプレーガン
G・Gカスタム用ビーム・ダガー
スパーブ・ジェガン
スパーブ・ジェガン用H・M・L
スパーブ・ジェガン用B・サーベル
リゼルC型[DaU装備]
リゼルC型用H・ビーム・サーベル
ザクⅣ(IP)
ザクⅣ(IP)用B・マシンガン
ザクⅣ(IP)用大型H・ホーク
汎用
ヤクト・ドーガ[袖付き仕様]
J・D[袖付き仕様]用B・M
ΖプラスA2型
ΖプラスA2型用ビーム・ライフル
ΖプラスA2型用B・サーベル
F90
F90用ビーム・サーベル
F91
F91用ビーム・ライフル
支援
ズサ
ビーム・ライフル(NZ)
ザクⅣ
ザクⅣ用長距離ビーム・ライフル
シルヴァ・バレト・サプレッサー
SBS用ビーム・マグナム
▼20250826アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ヘビーガンダム(I0)
I0機用F・ランチャー[GT]
キュベレイMk-Ⅱ
キュベレイMk-Ⅱ用B・Sx2
サザビー初期試験型
S初期試験型用ロング・ライフル
S初期試験型用B・Sx2
汎用
ケンプファー
ケンプファー用ビーム・サーベル
イフリート・シュナイド
ヒート・ダートx2
ジオング
5連装メガ粒子砲x2
パーフェクト・ガンダム【TB】
P・G用ビーム・サーベル【TB】
量産型νガンダム
量産型νG用ビーム・サーベル
グスタフ・カール
支援
パラス・アテネ
P・アテネ用2連装ビーム・ガン
量産型νガンダム[F・F装備]
ローゼン・ズール
右腕3連装メガ粒子砲
共通兵装
量産型νG用ビーム・ライフル
▼20250731アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
プロトタイプガンダム
Pガンダム用ビーム・ライフル
ビーム・ジャベリン
ビーム・サーベルx2
ガーベラ・テトラ
G・テトラ用ビーム・サーベル
ディジェ[ルオ商会仕様]
ディジェ[L&C]用B・ライフル
ディジェ[L&C]用B・ナギナタ
汎用
ガンダム試作1号機
ガンダム試作1号機Fb
試作大型ビーム・ライフル
ザクⅢ
ザクⅢ用ビーム・サーベル
Ζガンダム
Ζガンダム用ビーム・サーベル
フライルー・ラーⅡ
バインダー内ビーム・キャノン
フライルー・ラーⅡ用B・サーベル
ΖΖガンダム
ΖΖ用ハイパー・ビーム・サーベル
支援
メタス改
リゼルC型[DbU装備]
共通兵装
試作1号機用ビーム・ライフル
ビーム・サーベル[強化Ⅱ型]
▼20250626アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
Sガンダム
Sガンダム用ビーム・S
Sガンダム用ビーム・S連射装備
Sガンダム用ビーム・サーベル
ヤクト・ドーガ(GG)
ギュネイ機用ビーム・AR[GN]
F90[MZ仕様]
F90[MZ仕様]用B・M
F90[MZ仕様]用B・S
汎用
ガンダム
ガンダム用ビーム・ライフル
GD用ビーム・ライフル[SN]
ビーム・サーベル[強化]
FAガンダムMk-Ⅱ
FGMkⅡ用2連装B・G[GN]
FGMkⅡ用B・サーベルx2
百式改
百式改用ビーム・サーベル
ディジェ・トラバーシア
D・トラバーシア用B・ライフル
シナンジュ
シナンジュ用B・ライフル[GN]
シナンジュ用ビーム・サーベル
支援
ガンダム試作0号機
試作0号機用長射程B・ライフル
ディジェ・アサルトパッケージ
ディジェ・A用クレイ・バズーカ
Ζガンダム3号機B型
ΖG3号機B型用B・キャノン
過去の機体調整
Wikiその他
雑談板小ネタ集
気に入った雑談ネタを記載下さい
掲示板(ネタバレ)
深夜アニメ等のネタバレ談義はこちらで
Wiki編集・管理
管理板
管理板(編集)
管理板(荒らし報告)
掲示板(テスト)
マニュアル等
編集練習用ページ
編集ガイドライン
編集マニュアル
過去ログ送りの方法
過去ログ送り練習
@Wiki文法一覧
@Wikiプラグイン一覧
攻略Wiki関係書類
廃止ページ一覧
未作成ページ一覧
攻略Wiki命名規則
攻略WikiCSS一覧
攻略Wiki使用色一覧
色キーワード一覧
便利サイト
▼クリックして表示▼
リンク短縮ツール
PSNprofiles
PSN障害ディテクター
ジオン訛り(文字化け)解読ツール
管理者向け
▼クリックして表示▼
管理用テンポラリ
臨時ページ
include/掲示板_easter_egg
wiki運営お知らせ一覧
簡易荒らし報告板
アップローダ
画像・動画用
画像用メイン(閉鎖されました)
画像用サブ
ファイル用
ファイル用1
Wiki専用
ファイル用2
大容量ファイル用
更新履歴
取得中です。
人気のページ
本日の合算カウント数で決まります.マウスオーバーでカウント表示.
掲示板(雑談)
MS一覧
掲示板(愚痴)
キハールⅡ
リック・ドム(AG)
ヤクト・ドーガ[袖付き仕様]/ログ1
高機動型ゲルググ(UL)
ガンダム
掲示板(雑談)/ログ2262
高機動型ゲルググ(UL)/ログ1
ヤクト・ドーガ[袖付き仕様]
カスタムパーツ
リック・ドム(AG)/ログ1
ΖプラスA2型
ΖプラスA2型/ログ1
include関係
▼編集者用▼
include用主兵装・データページ一覧
機体・武器ページ用
include/MS_footer
include/武器_footer
掲示板用
include/log_updating
include/掲示板_header
include/掲示板_notice
include/雑談板利用に関する管理人の見解
include/掲示板_update
include/掲示板_etc
include/掲示板_event
include/掲示板_今北産業
その他
include/編集衝突注意
include/色キーワード
include/要更新
include/トップページevent
include/ペイントメニュー
include/連邦軍機体一覧
include/ジオン軍機体一覧
テンプレート関係
▼編集者用▼
MS
テンプレート/MS
武器
テンプレート/実弾系統
テンプレート/ビーム系統
テンプレート/格闘系統
武器include
テンプレート/include_実弾系統
テンプレート/include_チャージビーム系統
テンプレート/include_即撃ちビーム系統
テンプレート/include_格闘系統
その他
テンプレート/カスタムパーツ
テンプレート/マップ
テンプレート/普通のページ
アクセス情報
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
現在:
-
全体:
-
最終更新日時
0000-00-00 00:00:00
▲トップに戻ります▲
右メニューを編集
メタス改
>
ログ1
600強襲に変形できて鬼蓄積持ち出す予定だったのなら衝撃吸収つけといてよかったじゃん…強化されてから2ヵ月しか経ってないのにもう倉庫行きだよ - 名無しさん (2025-10-03 02:37:13)
こんな売り切った機体に強くなって欲しくないんだよ。ZZとかは主役機で目立っちゃうから渋々ヤケクソ大強化したけど。 - 名無しさん (2025-10-05 11:34:23)
逆に考えてみたらよぉ、ダメコン付いて大よろけも撃てる変形中のこいつに衝撃吸収つけちまったら余りにも不快すぎる存在になっちまわないか〜? - 名無しさん (2025-09-20 08:36:28)
MS時は衝撃吸収あって可変時は衝撃吸収無しとかだったら面白そうだったな あとフラグレに盾貫通とかあればな〜って - 名無しさん (2025-08-21 10:32:43)
ダメコンとあわせてFAZZを食いそうだけど面白そう。フラッシュ系はもう全部盾貫通にしてほしいね - 名無しさん (2025-08-21 10:50:49)
バズ装備の時の小ネタだけど、変形すると切り替え時間踏み倒してすぐ撃てるからどうしてもって時は変形しよう - 名無しさん (2025-08-05 21:20:21)
停止姿勢嬉しいんだけど、硬直軽減で普通によろける時間になっちゃう(´・ω・`) - 名無しさん (2025-08-03 20:50:56)
相打ちがなくなるだけでいいじゃん - 名無しさん (2025-08-05 21:52:15)
メタス改用H・M・C(変形)も強化されてるけど過去に乗ってたときは補助ジェネ積んで回転させてたから、オバヒ5秒ぐらい短縮欲しかったかな - 名無しさん (2025-08-03 09:03:39)
衝撃吸収欲しかったな - 名無しさん (2025-08-01 00:12:05)
付いたらやばいだろうな。大よろけ撃てるし。 - 名無しさん (2025-08-01 23:03:26)
ハイメガの切り替えが早くなったからメインからのよろけ継続がやりやすくなって与ダメの平均は大きく増えそうではある。 - 名無しさん (2025-07-31 14:39:20)
メタ「スカイ」だから対空強くしよう。 - 名無しさん (2025-04-04 14:05:19)
既に対空性能は強くね - 名無しさん (2025-07-27 21:21:00)
久しぶりに使ってみたけど強いな。ビーライからキャノン、速射まで撃てるからワンコン火力が凄まじい。前に出にくい状況でもフルチャキャノンが射程も威力もあるし、変形でポジション調整もできる。速射も速射でちゃんとワンセットでよろけ取れるの偉い。今時バランサー持ってないこと以外は文句ない機体だ - 名無しさん (2024-10-02 16:52:31)
結局、BRk - 名無しさん (2024-07-21 10:48:06)
変形が使いずらい…こんだけデカくて旋回遅いんだから変形中は衝撃吸収つけてよくね。 - 名無しさん (2024-07-15 22:03:41)
何だかんだよろけ拘束出来るし火力は出せるんだよな。蓄積があまり得意じゃなくて飛ばないと大よろけ出来ないからアンクシャとかメッサーラとか叩き落としにくいのが難点だが。Lv2の方が体感活躍しやすい感じする。 - 名無しさん (2024-05-01 09:25:46)
乳デカすぎ - 名無しさん (2024-03-12 01:28:07)
正直弱いな 遠距離でお座りするならクサントス 変形使うならC1 汎用のお供するならザク4,、、 とにかく600支援機の座が厚すぎるのが問題なんだよな - 名無しさん (2024-02-24 22:55:50)
新支援があんな散バズ持てるならこいつもz2散バズや燃焼バズ持ててよくないかね - 名無しさん (2024-02-15 14:36:32)
緊急回避じゃなくて衝撃吸収・・・アンクシャと同時変形してもこっちがハイメガ2.5秒する前に相手に射撃で落とされるし近距離ならラムアタで叩き落されるしで一方的すぎんよー - 名無しさん (2024-01-26 11:48:59)
前に出過ぎなだけだし、見られてる時に変形すればそりゃ落とされるよね... - 名無しさん (2024-01-26 14:07:53)
書き方が悪くて申し訳ない。近距離ラムは大抵横っ腹だな。今はアンク2機とか当たり前にいるし・・・流石に見られてる時に飛びましたはね・・・ - 名無しさん (2024-01-27 00:16:33)
長射程で高火力出せるから取り敢えず500辺りで敵倒して枚数有利出来たらライン上げてくのがいいと思いますぜ - 名無しさん (2024-01-27 01:18:56)
射プロガン盛りしつつスラも十分盛れるようになったな - 名無しさん (2023-12-30 14:24:58)
耐格盛られたのとスロット増えたことでカチカチにできるようになったけど、求められてる役割ってそれでいいのか?耐性値46/47/40にはもののHP増やせてないから怪しいけども - 名無しさん (2023-12-23 12:48:27)
にはものの→にはできたものの - 名無しさん (2023-12-23 12:48:48)
「少しは厳しい現実を直視して」直視するたびに強化もらえてすごくうれしいのです。つぎはバランサーください - 名無しさん (2023-12-23 11:18:05)
空プロ2貰えたのデカすぎる というかC1にくれよ空プロ2 - 名無しさん (2023-12-22 11:44:37)
ちょくちょく強化されてんなこいつ - 名無しさん (2023-12-22 10:38:17)
結局アンクシャやアトラスや量ZZの射程が400mあるからビクンビクンよろけさせられるのがなぁ。 - 名無しさん (2023-12-21 19:16:36)
そういう時はハイメガ→速射のみでやってる、枚数有利作れたらBR,BZも当てに行く - 名無しさん (2023-12-23 13:03:40)
アンクシャと空中戦してダメコンで耐えて強ヨロケで堕とせってことか?って思ったけどその辺は特に今回の強化内容とは関係なさそうか - 名無しさん (2023-12-21 18:41:34)
変形中の回避ついたし全く考慮してない訳でもないのかも? - 名無しさん (2023-12-21 19:00:47)
イツまた強化もらったのか。つーか650コストの支援強すぎだろ…… - 名無しさん (2023-12-21 15:41:19)
味方依存しやすいけどフリーで撃ててるうちはめちゃくちゃ強いなこいつ - 名無しさん (2023-12-03 22:29:14)
最近全然見かけないな。やはり自衛能力の不足が原因だろうか - 名無しさん (2023-10-04 23:02:24)
よろけ単発で落ちるから流行りのダメコン2は当たり前の飛行機みたいに甘えて飛べないので大よろけを活かしにくい - 名無しさん (2023-12-03 15:38:06)
最初使った時なんも出来なくて産廃認定してたけど時々すげー仕事するメタ改いてうめー人は何乗ってもうめーんだなあと感心してたらかなり強化されてたのか(それでも自分が乗って仕事出来る気がしないが) - 名無しさん (2023-08-14 19:39:48)
PC版やってるですけどPC版にはH・M・C[速射]がありません。不具合? - 名無しさん (2023-06-11 13:17:56)
連投コメント失礼、スキルの確認もしたんですけど特殊緩衝材のレベルが全部1のままでした - 名無しさん (2023-06-11 13:21:50)
PC版は調整含めて3ヶ月遅れだったはず - 名無しさん (2023-06-11 13:46:32)
射撃盛りにしてバズーカ持つと汎用相手に5000近くでる事ざらにあるなw - 名無しさん (2023-05-18 16:35:23)
爆風有りで当てやすいし2発同時発射だからクリーンヒットすると汎用にはすげー痛いんだよね・・・ - 名無しさん (2023-05-18 17:20:03)
実弾このレートだと持ってる人すくないしねw - 名無しさん (2023-05-19 16:38:16)
わかる。そんな喰らってないつもりでも油断したら瀕死だったりするから怖い。 - 名無しさん (2023-05-30 18:26:26)
射撃モリモリにするだけで12万くらいなら適当に撃ってても行くから楽しいよな、クレイバズーカとか弾速遅いから予測して売って壁に隠れると相手が当たりに来てくれて笑える - 名無しさん (2023-07-19 10:49:06)
「少しは厳しい現実を直視して」って直視した結果がこれっていうwなぁ、この機体、コスト50下げない? - 名無しさん (2023-05-17 22:08:14)
今までそうだったが武装追加とかでかなりイケてる機体に生まれ変わったぞ。650でもリゼルCほどじゃないが変形生かせるマップだと結構やっていける。 - 名無しさん (2023-05-18 09:39:05)
とても今更だけどZIIバズって機体同梱じゃないよね多分 - 名無しさん (2023-05-10 08:03:33)
基本装備がビームライフルだからバズはどこからか調達しないとだねぇ・・・まあリサイクルでもDPでもZⅡかバズ単品で手に入れられるはずだからそんな苦労はしないはずだけど - 名無しさん (2023-05-13 22:05:44)
ZⅡバズの機体同梱は、機体(ZⅡ)同梱って意味だから間違ってないよ - 名無しさん (2023-05-13 22:36:24)
メタス改の板で聞いてるんだから普通はメタス改のことでしょ。ZⅡのことをメタス板で聞いてきたらどんだけ頓智機だよとかいわれるぞw - 名無しさん (2023-05-16 21:00:56)
何を言っているのかよく分からないけど、ZⅡバズは(木主の言うとおりメタス改に同梱してないけど)ZⅡに同梱してるから、wikiの表記は間違いじゃないって意味だよ - 名無しさん (2023-05-17 22:22:40)
わかんないならいいよw - 名無しさん (2023-05-18 17:21:24)
とても今更だけど主兵装のビームライフルの欄の左上に初期装備、Z2バズの欄の右上に別売って書いてあるんすよ・・・ - 名無しさん (2023-10-17 21:55:10)
この機体は650だと強いけど600のクイマで500のレベル4ジュアッグで味方のメタスと相手のメタスにダメージと陽動で勝っちゃうんだけど600で強い? - 名無しさん (2023-05-03 19:05:37)
なんで600コスにジュアッグが居るんや?500コスのメタスと勘違いしてるんじゃないの? - 名無しさん (2023-05-09 02:50:56)
クイマだと600にジュアッグが出せる。 - 名無しさん (2023-05-09 18:45:41)
ちょっと動き鈍くてデカめだけど火力出るし硬いしで割とアリなのでは - 名無しさん (2023-05-03 17:43:35)
最適化つけて出直してこい - 名無しさん (2023-05-03 15:21:32)
支援機が最適化持ったらいかんでしょ。原型機から改造してなんで最適化無くなっているのかという気はするが。 - 名無しさん (2023-05-03 17:10:18)
リゼルC型が最適化持ってるぞ - 名無しさん (2023-05-03 17:22:04)
別に持っててもいいと思うけどこの機体出直しする必要あるのです? - 名無しさん (2023-05-03 18:18:43)
ビーライメインも悪くないな、コロニー地下とかの乱戦になりやすいとこでは味方のダウンにハイメガ→ビーライでダメ稼ぎ、相手支援とのタイマンではフラグレ以外の三種でヨロケ継続させながら近づいて下格狙えるし - 名無しさん (2023-05-02 17:19:10)
オリビエにここのコメント欄馬鹿にされてて草 - 名無しさん (2023-05-02 11:07:22)
あの人は強化機体に乗ると毎回似たようなバカにする発言してるから - 名無しさん (2023-05-03 15:53:45)
満足してたら掲示板なんかに書き込むことあまりないだろうし不満意見の方が目立ちがちなんだろうね - 名無しさん (2023-05-04 20:32:53)
個人名出すのはまずくないか?出すにしても某赤ハロみたいに遠回しな言い方にするとか - 名無しさん (2023-05-09 08:42:45)
元々火力だけは結構高かった機体で今回の強化で蓄積よろけと追撃or始動追加火力が増えたんだから普通に良い感じの雰囲気はありそうではある - 名無しさん (2023-05-02 02:46:34)
動きが鈍重で一発が重いタイプって、狩られやすくて活躍具合より低く見られがちなイメージある - 名無しさん (2023-05-02 10:11:23)
単純に環境との相性がよくないのよね。ガンキャノンⅡもそういうコンセプトで実装されたけど蓄積とれない溜めの時間が長いで味方汎用との噛み合い悪くて武装自体に手が入った - 名無しさん (2023-05-02 20:49:25)
既に言われてるけど静止撃ちとホバー、若干回転率が悪い武装のせいで他と比べて扱い難いのが弱いって言われてる原因な気がする。個人的に緩衝材とダメコン2、高火力は他にはない強みだから凄い良い機体だと思うんだけどな。 - 名無しさん (2023-05-01 23:41:55)
静止撃ちが多いと強襲と目が合った後がシンドイから…… - 名無しさん (2023-05-02 17:29:04)
蓄積よろけを狙いやすくなったし、ZBRかリゼルBRが持てればよろけとってリーチの長い下格で寝かせて変形で逃走、みたいなムーヴが出来るのになぁ - 名無しさん (2023-04-30 14:27:51)
はっきり言ってまだまだ弱いとは思う、でも元々あった火力が更に伸びるようになってるのは面白いから強化前に比べればかなりマシにはなったとは思うね - 名無しさん (2023-04-30 00:49:28)
強い弱いは書き手の尺度で分かれるので、表現を変えた方が良さげ。固定砲台として火力はのばしやすくなったが、純粋な歩き撃ち武装追加はならず、蓄積とりは以前より向上するも使い勝手は...という感じか。 - 名無しさん (2023-04-30 06:15:30)
継戦とかどうでもいい、とにかくワンチャンスに高火力連打しろ。こういった方向で個性を伸ばしたのはいいと思う - 名無しさん (2023-04-29 23:31:41)
変形のノンチャは2連射、速射は3連射なのなんかモヤッとしない?1つの兵装でバースト撃ちが2種類あるのが違和感ある。ノンチャ即よろけの単発とかで良かったのに。 - 名無しさん (2023-04-29 14:10:33)
ハイメガひとつの砲頭で速射2、通常1、フルチャ1で四つのモードと言えます。 - 名無しさん (2023-04-30 06:18:39)
移動集束制止撃ちにすれば強くなりそうじゃない。 - 名無しさん (2023-04-28 19:09:24)
だから変形時の衝撃吸収くれって(´・ω・`) せっかくのハイメガもピチュンなんよ(´・ω・`) - 名無しさん (2023-04-28 17:39:00)
それはダメでしょ。立ち回りが悪い。チャージしてから顔出すといいよ - 名無しさん (2023-04-28 18:40:40)
昔は同じ事思ってくれた人それなりにいたのに(過去ログより)流石に強化されたら許されないのか(´・ω・`) - 名無しさん (2023-04-28 19:33:46)
正直衝撃吸収が付いたところで、アトラスに即変形解除されるから大して脅威になりそうにない。 - 名無しさん (2023-04-29 16:20:06)
そのアトラスはメドゥーサの射程が全然ないから、普通に大よろけで落とされて対策にならないぞ。そもそも高火力高蓄積を備えた支援の変形に衝撃吸収なんて与えるのは、害悪にしかならないが - 名無しさん (2023-04-29 16:50:35)
強化直前に下で言ったけどダメコンあるからな...。下手に付けると強襲がこいつ落とせなくなる - 名無しさん (2023-04-28 20:13:15)
いくら限定的とはいえ、落ちない支援は厄介だとデルガンの時に知ったでしょ - 名無しさん (2023-04-28 23:10:44)
衝撃吸収で大よろけ押し付けてくるのはやばすぎるって - 名無しさん (2023-04-29 19:43:24)
乗ってきたけどハチャメチャ火力出るな…甘えた飛行をするとフルボッコされるが… - 名無しさん (2023-04-28 13:34:24)
少しは厳しい現実を直視してもらった結果がこれだよ!(歓喜) - 名無しさん (2023-04-28 12:59:06)
全然直視出来ていないようですが… - 名無しさん (2023-04-28 14:54:47)
あの激戦600支援枠に割り込むにもあの程度の強化でどうにかなるものかね...バランサーくれねえかなぁ - 名無しさん (2023-04-28 08:22:48)
強化来て久しぶりに乗ってみたけど、変形フルチャの収束遅いしヒートそこそこ重くない…?使ってる人としては割とこれで足りてるんかな? - 名無しさん (2023-04-27 21:33:12)
全然足りないよぅ - 名無しさん (2023-04-27 21:41:05)
バランサー付いてないのがなぁ - 名無しさん (2023-04-27 19:33:31)
バランサーは別にいらないけど追加武装が静止というのが。変形しろと言うこと? - 名無しさん (2023-04-27 19:46:47)
強襲機止めたら下格で寝かして逃げたいやん。バランサーいるだろ… - 名無しさん (2023-04-27 19:50:14)
変形しても旋回劣悪なせいで扱いづらいのよなぁ - 名無しさん (2023-04-27 19:51:56)
ダメコンの無い相手には速射→ビーライ→ハイメガで火力出しつつよろけ継続できるからかなり使いやすくなったな。つってもホバー+ASL無しだからいざって時の信頼性は低いけどワンコン火力はアホみたいに出る - 名無しさん (2023-04-27 17:54:05)
色々と強化されたけど本体性能が緩衝材の強化くらいだから以前よりはマシ程度だな。600支援機の中では未だにワーストクラスの性能だと思う - 名無しさん (2023-04-27 15:58:51)
600支援機がみんな強化されてるからな - 名無しさん (2023-04-27 17:56:09)
速射はワントリガーで蓄積取れて連射速度も速い、自衛に使えて悪くはなさそうだけどOH長いなあ - 名無しさん (2023-04-27 15:51:28)
速射がどんな性能になるか楽しみ。記憶に新しい速射はデルガンのアレだけど、弱体前のあんな感じで蓄積自衛しやすい武装になるのかな? - 名無しさん (2023-04-26 16:14:07)
速射スマートガンみたいな感じじゃないかね - 名無しさん (2023-04-26 16:23:51)
あー蓄積も取りつつ火力をゴリゴリ出していけるタイプなのもいいね。明日が楽しみ - 名無しさん (2023-04-26 22:31:17)
いよいよ百ビーの利用価値が無くなってきたな - 名無しさん (2023-04-26 08:45:12)
そうとも限らんよ。百式BRの欠点は発射間隔の長さと弾持ちの悪さだから速射がそこを補える性能してれば百式BRも選択肢に入る可能性はあり得る - 名無しさん (2023-04-26 10:14:10)
ZⅡバズーカはリロードクソ長いわ切り替え時間も長いわでこっちは百式BR使ってるぞ。ZⅡバズーカは取り回しが悪過ぎる - 名無しさん (2023-04-26 11:46:55)
射程距離同じなら百ビームも使いやすいわね。 強化でZIIバズの射程伸びたり、強化なくとも副兵装追加後は始動バズ→速射の流れが良さげなら取り回し悪いのもあだに為りにくいかもね。 - 名無しさん (2023-04-26 11:58:19)
どっちも一長一短よ 実弾は環境に結構刺さるけど - 名無しさん (2023-04-26 14:41:30)
蓄積と発射間隔ならバズだけど、切り替えとリロードならライフルのが上だから好みの問題だぞ。他に比べるなら弾速のビームか、爆風のバズかってくらいか - 名無しさん (2023-04-26 23:04:59)
上方修正マジで嬉しいぞ・・・ありがとう・・・ 武装追加以外にもステータスの向上とかスキル追加とかありそう - 名無しさん (2023-04-25 19:24:14)
クマさんやギャンも武装追加以外の調整入っていたし期待していいと思う - 名無しさん (2023-04-26 06:26:46)
サブ兵装追加か、 - 名無しさん (2023-04-25 18:14:45)
失礼。さてこれでどうなるかな… - 名無しさん (2023-04-25 18:15:17)
蓄積による自衛力を上げるつもりなんだろうけど他の部分もかなりお粗末な性能してるから武装追加だけでは足りない部分が多いと思う。ザクⅣ並みの大改修を期待している - 名無しさん (2023-04-25 18:31:59)
差別化図るなら変形を絡めることになるんかねぇ - 名無しさん (2023-04-25 18:39:07)
少なくとも旋回は貰えるんじゃないかな。衝撃吸収は...元々ダメコン2だから難しいか - 名無しさん (2023-04-25 21:04:50)
「変形補強機構【試作型】(仮称)」と名付けて、衝撃吸収機構+受ける蓄積よろけ値を2倍にする。みたいなスキルならいけなくもないか…? - 名無しさん (2023-04-26 09:42:55)
と思ったけど、流石に変形時の使用感が変わり過ぎるからやらないな - 名無しさん (2023-04-26 09:45:33)
自衛能力アップな蓄積取り武装か、各兵装CT中の穴埋め火力武装になるのか...変形中も使用可能なのだろうか? - 名無しさん (2023-04-25 18:51:16)
モーション的に静止撃ちだろうし、足回りの強化がこないとキツいだろうな - 名無しさん (2023-04-25 20:53:15)
この性能のままコストを550にしてもらえれば一気に環境機になるかもしれんw - 名無しさん (2023-04-16 08:16:52)
ジャムル・フィンLV2「よお」 - 名無しさん (2023-04-16 09:59:29)
暴言を削除.
書込禁止処置
.
せめて主兵装がメタスのハンドガンならこんなに一度も輝くことのないこととかなかっただろうな。Z2BZも百式BRもハズレ武器しか持たせてもらえないって時点でなぁ - 名無しさん (2023-03-11 23:15:04)
現状の戦績だけ見せてくれ。やっぱりものすごい職人が勝ちまくってるから強化されないとかそういう話なんかね - 名無しさん (2023-03-11 21:53:01)
レートどころかクイックでもほぼほぼ見た覚えがないんだけど勝ってんのかねえ - 名無しさん (2023-03-11 23:05:38)
弱い機体全部強化するなんて決まりはないんよ。 - 名無しさん (2023-04-16 10:26:50)
いっそのことバランサー付けてリゼルライフル持たせて、遠距離からチクチクしつつ近距離は2種格でゴリ押しする機体にしよう - 名無しさん (2023-03-05 16:40:52)
運営君にはまずはZⅡバズの切り替え時間短縮と変形時の衝撃吸収で様子を見ていただきたい - 名無しさん (2023-03-05 16:29:45)
メインよりも、サブの方を弄るのがいい。収束時間減らすなりまだ可能性がある - 名無しさん (2023-02-11 12:11:54)
百式ライフルやZⅡバズーカ持ってるのもそもそも捏造だしなんか適当な機体の強武器持てるようにしてやれば適性な強さになるんだろうか? - 名無しさん (2023-02-11 11:50:49)
零式BRや指揮マシなんかを持ってばそこそこやれるんじゃない?サブが貧弱だからどう足掻いてもそこそこ止まりだろうけど - 名無しさん (2023-02-11 12:02:26)
焼夷くれ - 名無しさん (2023-02-11 09:28:43)
多分量百の主兵装のこと言ってるんだろうけど、それだけ来たところで持ち直せるんか...? - 名無しさん (2023-02-11 09:44:45)
言っといて何だけど無理やろな - 名無しさん (2023-02-11 10:41:56)
今ならハイメガ移動チャージ出来ても問題ないやろ。むしろ出来ないことが問題やわ - 名無しさん (2023-02-06 11:46:03)
頭の上をピカピカさせながら移動するの想像するとシュールだな。海に浮かぶブイみたい。 - 名無しさん (2023-02-06 16:33:27)
蟹かザリガニみたいなポーズしながらお腹を光らせて移動するジャムルフィンがいるんだ。そんくらいヘーキヘーキ - 名無しさん (2023-02-06 16:42:00)
あっちはそもそもが奇形だから - 名無しさん (2023-02-06 16:45:58)
そうかあ?メッサが既にやってるが - 名無しさん (2023-02-06 23:29:35)
ならZZとかも光らせながら移動できるなw - 名無しさん (2023-02-11 06:10:19)
飛んでも落ちない方向で強化するぐらいじゃないと個性は出せないな - 名無しさん (2023-02-01 18:29:58)
主兵装汎用メタスのにすれば全て解決! - 名無しさん (2023-01-14 17:35:23)
ジャムのL3来たらマジで食われそうやな - 名無しさん (2023-01-14 12:32:55)
火力だけは普通にやばいレベルだから(各種フルチャが余裕で汎用に6000以上出る)下手に強化は出来ないんだよなぁ…当ててしっかり汎用の横で付いていって戦う腕があれば割と与ダメは余裕だからね、だけどまぁ自衛力は無いし身体はでかいしそのせいで全然見ないよな。ちなみに主兵装は確実によろけ継続がしやすいのと当てやすいビームライフルがおすすめ、単品火力的にはバズのが高いんだけど片方ヒットとかで与ダメが安定しないのと変形バズでワンチャン事故る可能性があるのも怖い。リロードも長いし切り替えも長くてこの機体と噛み合ってない気がする。 - 名無しさん (2023-01-09 18:51:30)
火力はやばいとは言うけどチャージ時間が長過ぎるんよ… - 名無しさん (2023-01-09 23:15:48)
そこはプレイヤーの頭や使い方の問題 まぁたしかに長いけど明確に目的を持って貯めれば全然当てれる 俺は基本待ちに使う - 名無しさん (2023-01-10 01:21:13)
待ちに使うにしても4.5秒は使い勝手が悪過ぎてなぁ…まだノンチャばら撒いてる方が火力出ると思うんよ - 名無しさん (2023-01-10 04:54:04)
フルチャの火力捨てるなら別の機体でええんやで、フルチャからの継続からの変形攻撃の瞬間的な火力で敵を倒して枚数作っていかんと。ノンチャも大事だけど、フルチャ捨てるのはさすがにない。 - 名無しさん (2023-01-11 05:01:09)
だから全然見かけないのよ…フルチャの取り回しが最悪過ぎてフルチャを捨てざるを得ない - 名無しさん (2023-01-13 22:00:59)
知らんがな、最悪だからとか言って運用捨てる程度のような奴とは話にならんな。 - 名無しさん (2023-01-13 22:39:39)
じゃあどうやって停止撃ちチャージ4.5秒を汎用の横に付いていきながら使っていくのさ…待ちに使うとは言ってはいたけどコスト600の機体って割と進軍速度が速いからチャージが間に合わないと思うのよ…それに4.5秒って物凄い隙を晒しているから使い所もかなり限られるし現状は例え他の機体で良いと言われようとも、相手のリスポ待ちにフルチャ貯めて、後はノンチャとメインをばら撒いていくしかこいつの生きる道はないと思ってる… - 名無しさん (2023-01-14 01:49:48)
横からだけど、フルチャ火力が数少ない強みだから使う場面作ろうねって話で無理!って言うならじゃあ他の機体乗れとしか言えんでしょう。 - 名無しさん (2023-01-13 23:13:57)
それなのよ…運用論語ろうにもどん詰まりしちゃってて使う場面を作ろうにもほぼ無理と言わざるを得ないのが現状だと思う… - 名無しさん (2023-01-14 01:43:15)
厳しい話だがフルチャ運用するなら移動チャージの大よろけを15秒ごとに提供できるC1の方が適正だろってことに落ち着くと思うんだよな。バズの火力は魅力的だけど切り替え激遅で継戦能力に欠けるし、変形集束も2.5秒というのが絶妙に使い勝手が悪いしノンチャ2発でよろけとれないのもダメ。運用を煮詰めるとデルガンとC1に匹敵する部分が少ないから以前のザクⅣ並みに深刻に調整待ちの状態だと思うよ。 - 名無しさん (2023-01-14 04:19:39)
ハイメガの火力があるのは事実なんだけど武装全体で言えば変形支援機の中ではデルガン、C1と比べて抜きんでてないし、何か特別なスキルがあるでもないから毎試合安定しないのがなー - 名無しさん (2023-01-11 02:16:18)
実弾火力とフルチャそれぞれが独立してささる感じだからしょうがない。上にあるけどBR使ったら上振れ減るし結局は百式BRは支援が使っても利点は薄い - 名無しさん (2023-01-14 00:40:22)
量産型百式改のバズーカが欲しかったりもする - 名無しさん (2023-01-08 21:39:46)
衝撃吸収ないから変形バズが至近距離だと自分の爆風で落ちるの笑った 他のバズ持ち変形機はみんな衝撃吸収持ちだもんな、こいつにもつけるか二丁散弾つけるかしてくれ... - 名無しさん (2023-01-08 19:46:38)
バズ→下→着キャンハイメガ→変形バズ→ラムアタック - 名無しさん (2023-01-01 20:42:55)
ここまで弱けりゃ逆にものすごい強化が来るんじゃないかって期待もしちゃう反面、誰も使わなきゃ運営も強化しようとは思わんだろうな - 名無しさん (2022-12-25 21:13:12)
というか使いやすい機体は基本強化来ないらしい - 名無しさん (2023-01-01 19:20:40)
GP01と同じ理屈かw - 名無しさん (2023-01-01 21:29:12)
であればこの機体って強くもなければ使いやすくもない...() - 名無しさん (2023-01-08 19:44:08)
いや使いやすいだろ。メインビーキャ回してりゃいいんだから - 名無しさん (2023-01-09 14:33:46)
静止射撃ノンチャ80%フルチャ95パーセント,主兵装射程350,変形時衝撃吸収無し。「少しは厳しい現実を直視して」 - 名無しさん (2023-01-17 00:26:37)
久しぶりに使ってみたけどデルタ抜きで見ても弱過ぎないか…? - 名無しさん (2022-12-12 14:33:11)
こいつにしか無い強みが皆無 - 名無しさん (2022-11-30 22:33:16)
操作感覚としてはジャムルに似ていて個人的に扱い易い部類に入るんだけど、やっぱり他が強過ぎて中々に目立たんなぁ - 名無しさん (2022-11-10 01:24:22)
股間がすごいことになってるな - 名無しさん (2022-09-29 21:02:41)
可変時の旋回劣悪すぎて泣く - 名無しさん (2022-09-17 20:31:07)
コイツに変形時の衝撃吸収機構つけてあげてもいいんじゃないか? - 名無しさん (2022-09-12 11:25:33)
ジャム見てると550ですら弱いやろこれ - 名無しさん (2022-09-11 17:35:27)
ZⅡ用クレバズは持てるのに散バズが持てないのか…これがわからない… - 名無しさん (2022-08-30 19:16:11)
メタス下位って感じの弱さ - 名無しさん (2022-08-30 01:26:17)
そりゃデルタと比べたら全部弱いよ - 名無しさん (2022-08-30 15:58:10)
デルタどころかザクⅣと底辺争いしてるレベル - 名無しさん (2022-11-04 11:15:35)
「少しは厳しい現実を直視して」がまさか自分の立ち位置を指すことになるとはね。せめて切り替え時間短縮と足回りの改善がないときつい。 - 名無しさん (2022-08-27 18:53:51)
ΖⅡ用クレイ・バズーカx2の切替時間が長いせいでこの機体とZⅡを殺している - 名無しさん (2022-08-16 14:43:01)
去年あたりの600機体なのに武装めっちゃ少ないの珍しいな。一発当たりのウェイト重いから弾はずせないな。 - 名無しさん (2022-08-07 07:50:37)
こいつに重装メタスカラーをコピペして使ったら汎用機釣れるかな。 - 名無しさん (2022-07-09 12:37:32)
武装が違うからすぐ分かるし、釣hれても自分が死ぬだけやん - 名無しさん (2022-07-21 08:44:19)
当たったから乗ってみたけど即よろけ1発で落ちるのな、ダメコン2あるか変形余裕だろって勘違いしてた。 - 名無しさん (2022-06-16 02:43:19)
ダメコンは即よろけ対象外だぞ。衝撃吸収なら耐える - 名無しさん (2022-06-16 06:12:28)
なんだかんだフルチャの当たり判定がふっとくて当てやすく汎用機が一瞬で中古になる火力は良いね。600の汎用機は良い機体増えたんで上手く守って貰いましょう。 - 名無しさん (2022-04-30 18:22:45)
単に切り替え1秒が気になる。 - 名無しさん (2022-04-07 20:21:28)
部屋でバトオペやってる時視界の右端にGがいるような気がしてならない - 名無しさん (2022-04-06 21:27:38)
間違えたすみません - 名無しさん (2022-04-06 21:27:54)
散弾もてないのかいな - 名無しさん (2022-03-27 09:16:09)
こいつも収束中は移動可にしてほしいな。弱い - 名無しさん (2022-01-31 07:02:32)
火力は良いんだが、手数が足らなすぎる…。 - 名無しさん (2022-01-02 20:36:26)
コスト550だったら変形支援が無いから居場所あったかもしれないけどなぁ。。 - 名無しさん (2022-01-10 23:12:53)
足を止めないと高火力が出せないのがなぁ - 名無しさん (2022-01-12 21:39:32)
主兵装がショボい。射程350とか、このボディとフットワークで使える訳ないですね。 - 名無しさん (2022-01-13 20:02:27)
ZⅡじゃなくてメタスのバズをくれってほんと思う - 名無しさん (2022-01-15 00:44:37)
ジャムLv2「うーっす」 - 名無しさん (2022-01-31 15:03:28)
アームバルカンを追加すればね… - 名無しさん (2022-01-14 18:36:46)
よくわからんな…BRハイメガ回してるだけでも十分火力出るしヨロケ継続だから味方へのアシストとしても貢献出来ると思うけど。 - 名無しさん (2022-01-16 17:42:21)
上は火力はいいけど手数が足りないって言ってるんですがそれは - 名無しさん (2022-01-31 13:09:05)
ジャムルフィンのレベル3来たら存在意義無くなりそう。 - 名無しさん (2021-11-23 02:25:03)
C1居る時点でほぼ存在意義無いから安心しろ - 名無しさん (2021-11-23 03:14:06)
クイマで乗ったら意外と強かったよ。レートはもちろんC1使うけど。 - 名無しさん (2021-12-17 15:25:22)
C1が強いのは当たり前。コスト下にも負ける様に思える事が気になる。 - 名無しさん (2022-01-12 00:10:08)
火力と射程と耐久はC1超えてるんだけどな。武装の取り回しが悪い - 名無しさん (2022-01-12 22:04:03)
威力や強よろけ等強みはあるけど収束時間が全てを台無しにしてる感がある 衝撃吸収機構無しで静止4.5変形2.5秒はきっついで かといって情報連結切るほど下がって撃つのに旨味があるかと言われるとという - 名無しさん (2021-11-15 19:19:36)
メタスのBR持てたら最強だった。 - 名無しさん (2021-11-08 22:22:24)
メタスの良さがほぼ全て無くなってるのに「改」と称するのは烏滸がましいにも程ガール - 名無しさん (2021-11-04 11:21:30)
[重装型]が付いてないから妥当 - 名無しさん (2021-11-04 13:40:32)
バトオペ のメタスが異常なんだけど?重装型ってなんだよオリジナル機体か? - 名無しさん (2022-01-16 17:36:01)
普通のメタスと比べてもシンプルに弾が足りない 百式ライフルもZ2バズーカも汎用の武装だから実質3つしか武器ないメタス改じゃ火力出すと回せない - 名無しさん (2021-11-02 23:37:33)
Z2は実際に武装3つなんですよ…… - 名無しさん (2021-11-06 14:36:08)
強化内容がほぼ意味無さすぎてなあ...よろけ緩和付いてないのにダメコン2付けてもねぇ...バイカス居るせいで前よりキツいのにさ - 名無しさん (2021-11-02 23:27:21)
Lv1の武器調整はなしみたいだけど現状600コスでも厳しいと思うけどな。それなのに650コス向けに調整されても同じ可変機のZHML、C1を差し置いて使われるとは思えない - 名無しさん (2021-10-29 18:41:12)
火力は据え置きだけどヒート率の調整は600でも適用されてるぞ - 名無しさん (2021-10-29 22:07:51)
ヒート率改善に耐久強化ダメコンのレベルアップはすげーいい強化なんだけど環境的につらいのかな - 名無しさん (2021-10-30 16:40:53)
さーねー自分で使わないと分からないね、少なくとも俺はS帯で普通に650四冠だったなー - 名無しさん (2021-10-31 22:22:34)
ガチャで当たってウッキウキで使おうとしたらやられたいのか連呼されて出撃できなかったんだけど、こいつそんなに地雷機体だったの? - 名無しさん (2021-10-27 20:11:39)
そんなもんそいつに聞けって感じだけどあえて考えるならこいつってよりバイカスの所為。今の600はあいつが暴れてて自衛力はもちろんメタ汎用が編成にいないのなら支援機いる?って一部で言われてるからそれじゃね - 名無しさん (2021-10-27 22:15:05)
たしかに制空権確保から今の調整後のこいつなら600でも十分歓迎はされただろうが支援天敵のバイカス実装後だからなぁ。せめてズサみたいな自己防衛の鬼か蓄積拘束の鬼にでもなれば選択肢としてはありかな - 名無しさん (2021-10-28 16:20:55)
ダメコンLVアップで変形時に落とされにくくなったのはあるけどそれ以外の問題点は放置だし、これで歓迎されるかね? - 名無しさん (2021-10-28 16:32:38)
チャージ射撃に拘ってる地雷プレイヤーが居るのと、それを差し引いてもイマイチ強みが分からない性能がね……。個人的には、キックするほどでもないけど、C1でよくね?と思っちゃうかな。スマンの。 - 名無しさん (2021-10-27 22:43:38)
なるほど…メタス改以外600ほぼ持ってないし、まだしばらく600はやれんな… - 名無しさん (2021-10-28 00:27:32)
いや別に普通にやれる機体ぞ。強化入ったからなおさら。C1の方が強ヨロケという絶対的な強味があったり細身で非ホバーという扱いやすさがあったりはするけどメタス改だってC1よりヨロケ手数が多いって長所はある。むしろ問題は上枝でも言われてるけどバイカスを筆頭に600強襲の性能がヤバすぎてC1含め支援にとってキツすぎる環境ということだ。 - 名無しさん (2021-10-29 03:21:11)
その環境の中で蓄積取りにくい&強よろけ無しなのが致命的なんよ…… - 名無しさん (2021-10-29 18:04:19)
強ヨロケはあるぞ変形ハイメガだけど - 名無しさん (2021-10-29 23:12:46)
狭めの面で650で百式改押しのけてまで出すメリットあるかね?レートで不動即決をよく見るんだが… - 名無しさん (2021-10-10 07:42:24)
手数も硬さも自衛力も違いすぎて絶対ない、てか百式改を押しのけていい支援なんて無いと思いな、それが600スタートなら尚更な。百式改を押しのけられる支援は650の量キュベが本当に上手いのならいいかもってレベルだぞ。 - 名無しさん (2021-10-12 05:37:02)
可変機が強いMAPならいいんじゃない?ただそれでもC1やZHMLよりかは優先順位下がるけど。火力はいいんだけどマニュ抜きがハイメガフルチャ+BRかクレバズ+ハイメガノンチャで実践だとしんどいし、可変射撃も体が大きいからマークされてる時は基本的に撃ち落される - 名無しさん (2021-10-21 13:19:14)
バイカス来てメタ改が厳しい現実を直視するハメになってる… - 名無しさん (2021-10-09 20:55:45)
軍事なら普通にバズでやれるほうだな、相手支援には7号機いたが、こっちは与ダメもアシストもトップ取れた、衝撃吸収ないのはつらいが、変形によるポジチェンと、バズ→ハイメガ→変形ハイメガで拘束&ダメ稼ぎが優秀だね。 - 名無しさん (2021-10-05 11:50:23)
600レートで味方にこいついたんだけどずっと芋ってたんだ。こいつって芋る機体なん? - 名無しさん (2021-09-18 14:49:30)
中のひとが芋なだけだぞ - 名無しさん (2021-10-01 18:36:02)
600戦場でほとんど見ないんだけど、なぜ? 帯はA〜S-で。昨日当たったから使おうと思うんだけど、そういえばこここ - 名無しさん (2021-09-13 12:25:53)
ここ2ヶ月は見てない。メリットは変形ダメコン三種よろけだとして。デメリットはホバーくらいじゃなかったっけ? - 名無しさん (2021-09-13 12:27:09)
デメリットは他にもあるぞ。それはハイメガを使う時この図体を大きく晒さねばならないという点だ。ハイメガが中央に付いているせいで遮蔽物に隠れながらの撃ち合いが不得手だ - 名無しさん (2021-09-13 13:22:16)
その代わり下半身は完全に隠したまま撃てるって長所はあるやん? - 名無しさん (2021-09-13 15:07:50)
背が高い訳ではないから使える遮蔽物が限られていてそこまでの長所ではない - 名無しさん (2021-09-13 22:09:34)
iya - 名無しさん (2021-09-26 10:34:52)
ミスった、いやなんのための変形なんだ。高所から撃ちおろす時でも足場から頭頂部付近だけ晒せば撃てるってのは大きな長所になるだろ。 - 名無しさん (2021-09-26 10:36:17)
それやろうとすると射角が限られて思うように撃てないしあくまでも敵の攻撃に当たりにくいってだけで当たる時は普通に当たるから長所としては弱い - 名無しさん (2021-10-01 16:50:03)
火力と機動力あるんだが全体的に武装の取り回しが劣悪でイライラしてくるからなあ。600支援は基本補助ジェネ積みC1選んじゃうなあ。 - 名無しさん (2021-09-13 13:33:02)
なるほどな。ハイメガ中央は知らなかった。取り回しも悪かったのか。うーん。参考にするよありがとう。 - 名無しさん (2021-09-13 18:12:29)
使ってみればすぐに感じると思うけど、圧倒的手数不足。変形を絡めない状況が続くとそれが躊躇に表れる。変形もダメコンも下がって、最適化もないからメタス感覚で飛べないのも難しいな。 - 名無しさん (2021-09-13 15:36:05)
こいつ以上の手数でよろけ取れて火力出せる奴って居るか? - 名無しさん (2021-09-13 18:20:53)
記事の総論にもあるが積極的に変形を攻撃に組み込まない場合、手数が少なくなりがち。回転率が悪い。の通りだと思う。 - 名無しさん (2021-09-16 15:22:37)
いや、あれ確実に間違ってると思うんよな。こいつの手数で少ないって言うと他の支援機も総じて少ないと思うわ。 - 名無しさん (2021-10-01 18:27:10)
火力は十分にあるんだがバズ→(ビーム)キャノンの切り換えが少し遅い。手数で攻める機体でなくよろけハメコンボでなんとかする機体なので(C1とはまた違う機体)キャノンの切り換えを短くしてくれたら抜けとかなハメでダメージ出せる。ここは手直しして欲しい。 - 名無しさん (2021-09-13 22:05:02)
フルチャハイメガの射程と太い当たり判定と弾速が鬼なんで、開けたマップだとあのC1を凌駕するのでは。 - 名無しさん (2021-09-13 08:59:22)
キャノンの切り換え時間を気持ち短くしてくれたらいいのですが、、。今が1秒ですか。ネモⅢまでいかなくてももう少し0.77くらいにしてくれたら確実によろけハメできるのですが、、 - 名無しさん (2021-09-10 20:15:45)
変形ハイメガのチャージが微妙に間に合わないっていう場面が多いんで収束リング積んでみたがカスパスロットが微妙な感じにならざるを得なかった。効果を感じなかったら戻す… - 名無しさん (2021-09-10 14:01:09)
わりと好きで使ってるけど流石に武装が少なすぎるしキャノンが制止撃ちなのキツいから今週上方入りますように - 名無しさん (2021-08-24 17:28:48)
切り換えをもう少し速くしてくれたら。キャノンの。 - 名無しさん (2021-09-09 18:40:17)
ヤベェ楽しいwミニハイメガの使い勝手たまらん - 名無しさん (2021-08-18 14:24:17)
65でもバズ持てば全然強いな ジオ相手に3500〜4000くらい出るバズをct5秒でぽんぽこ撃てるのはさすがって感じ - 名無しさん (2021-08-17 11:57:57)
フル百がいればフル百でいいんだけど、いないのなら環境メタにもなってるから全然アリかなーと - 名無しさん (2021-08-17 12:12:06)
実弾バズがすげえ火力出るのはそうなんだが使ってると弾持ち悪すぎてな…リロード中の自衛力低下も酷いし。 - 名無しさん (2021-08-17 15:55:14)
バズ→キャノンの基本は大きいけど、常に変形射撃も絡める訳じゃあないし手持ち無沙汰感が凄いよな 次の有利ポジ探しを行うけど、味方密集状態の時にわざわざ離れる訳じゃあないし撃てるまでそうなるとウロウロしてることが多い - 名無しさん (2021-08-17 18:46:56)
メタスの二丁バズの再来を恐れているのか持ち替え時間とリロードが劣悪なんだよな - 名無しさん (2021-08-18 16:21:50)
700のレートで遊んでたらこの機体出てきたんですけど700で通用するんですか? - 名無しさん (2021-08-09 01:00:11)
HMLの板でも同じ事書いてたね君 - 名無しさん (2021-08-14 01:16:54)
すいません、自分普段700のレート百式改使ってるんですけど百式改いるのにこいつとかゲーマルクとか出す必要あるのかなと思ってコメントしました。 - 名無しさん (2021-08-14 21:06:15)
バズ持ってくる場合に限ればマップ次第じゃね?可変は700でも北極とかならめちゃくちゃ強い。ゲーマルクは正直650でも無いから… - 名無しさん (2021-08-14 21:09:37)
自分で判断することもできないのか?出てくる機体全ていちいち機体板に質問する気なの?それやるなら質問板でやれよ - 名無しさん (2021-08-14 21:17:31)
わかりました。ありがとうございます。 - 名無しさん (2021-08-17 16:51:26)
Z2バズ下さい(泣) - 名無しさん (2021-08-08 15:33:45)
やれることが少ないなぁこの機体 BR→メガビーしかやることがない - 名無しさん (2021-08-08 14:02:39)
それで必要十分ではあるし、弾が無い時は変形フルチャを狙うという選択肢があるぜ - 名無しさん (2021-08-09 01:23:44)
ダメコンという優遇 - 名無しさん (2021-07-28 16:51:35)
火力は十分足りてるんだが、メインとハイメガ撃った後のクールタイムにグレをぽんぽん投げていかないとカットが間に合わない… - 名無しさん (2021-07-23 23:24:30)
バランサーさえあれば変形解除コンボが!やる意味あんま無いけど・・・と思ったがスラ焼けてる時のセルフケアとしちゃ悪く無いかも - 名無しさん (2021-07-16 06:57:26)
なんか当たったから補助ジェネ型にしてみたけどこれでいいの? - 名無しさん (2021-07-02 16:43:56)
基本的にOHしないように運用するから積むんだったらクイロの方がマシだよ、特にバズは弾持ち悪いのにリロ長めだから - 名無しさん (2021-07-02 17:28:40)
運用形態に寄るかな……弾持ちより、単発ごとの威力を重視するなら射プロ積みだし、継戦性を重視するなら旋回と装甲強化だし(フィルモLv2と3が積める) - 名無しさん (2021-07-18 18:57:43)
変形フルチャ撃ってから次の変形攻撃したいタイミング来たときにキャノンの冷却が終わってないことが多かったから補助ジェネ積んでるけど、変形多用しないなら多分クイロか耐久盛った方がいいと思うよ。 - 名無しさん (2021-07-19 05:56:13)
BRは「可変付きネモ3」だからどっちからでもよろけ継続出来てイイ。あと敵側が近接型強襲なら変形で高台巡りしてチャージ狙撃(汎用に5000ダメ)でもソコソコ火力出せるのもイイし、隙見て変形チャージ大よろけで味方カバーも出来るのもイイ。 - 名無しさん (2021-06-29 22:02:03)
宇宙きっちい。バランサー持ってるC1って偉かったな、可変機には適正つかないし - 名無しさん (2021-06-23 23:25:22)
そろそろ可変機に適正付けて欲しいよねぇ - 名無しさん (2021-07-02 18:19:37)
〜現実を直視して。って運営ブーメランかよと笑っちゃった。いや、こいつ自体はオモチャとしては丁度いい程度と思うけどさ - 名無しさん (2021-06-22 17:15:37)
アレ見た時ガチャ外れ続けた俺に対する嫌味かな、ワロてまうんやけど(白目) - (2021-06-23 00:21:37)
機体全てがおもちゃじゃないの? - 名無しさん (2021-08-14 01:10:49)
メタスカラーにしたメタス改ってぱっと見ズサに似てるけど原作的に何か関わりあるの - 名無しさん (2021-06-22 14:47:36)
? - 名無しさん (2021-06-22 14:48:01)
ズサブースターとメタスの背部ユニットのシルエットが似てるってだけで技術的な繋がりは設定的にはないハズ - 名無しさん (2021-06-22 15:20:54)
メタス自体がアクシズの可変技術を検証するための試験機だもんな。そら設計が似通うよって話なだけよね - 名無しさん (2021-06-23 00:33:26)
フィルモ1は積んだほうがやりやすい。かな? - 名無しさん (2021-06-21 19:03:46)
無課金でゲットぉ収入月2万でも遊べるバトオペ愛してる - 名無しさん (2021-06-21 18:56:48)
働け - 名無しさん (2021-07-04 10:12:11)
なんかに似てるなーと思ったら、マジンガーZに出てくる トロスD7 か! - 名無しさん (2021-06-20 22:21:09)
リゼルに似てるならまだしもどこがどう似てるのか教えて欲しい。俺には共通点がわからん - 名無しさん (2021-06-21 10:02:07)
あなたが落としたのはメタス改ですか?それともこのメタス重装備仕様ですか? - 名無しさん (2021-06-21 10:12:59)
BRビミョいかなと思ってたけどリロが早い、弾速が速い、バズみたいにカス当たりしないでコレもコレでアリだな。 - 名無しさん (2021-06-20 16:10:27)
ジムビーない鹿Vよりはマシなのかな - 名無しさん (2021-06-20 17:13:52)
さすがにイフの方がゴリ押し効く分ビギナー向けだぞ。BD1はミサ外すとリカバリー難しいしショトカ使うの前提だしな。 - 名無しさん (2021-06-20 21:18:34)
なんか以前の投稿がMACの予測入力で投稿されたようだ可能な人は消しておいてください。 - 名無しさん (2021-06-20 21:20:53)
フェダー持ってない鹿V宇宙よりマシくらいかなぁ - 名無しさん (2021-06-21 09:33:35)
切り替えも短いからBRの方が拘束コン向けだよ - 名無しさん (2021-06-21 05:36:26)
メタスカラーにして偽装しようって思ったけどメタスもめっちゃ狙われるわ - 名無しさん (2021-06-20 10:23:16)
やる気のない汎用のフリしとけばいいよ - 名無しさん (2021-07-18 19:05:27)
これビーライ→ハイメガ→フラグレ→Nサベ→ビーライ→ハイメガ→下格→下格とか回避無い相手なら入るんかしら?まぁ入ったとしても現実的ではないが。 - 名無しさん (2021-06-19 20:55:33)
入るかも知れないけどフラグレのとこで即ヨロケを取られるような気がする - 名無しさん (2021-06-19 22:41:57)
フラグレ当てるのがあまりにも現実的じゃない - 名無しさん (2021-06-23 19:33:44)
ハイメガの切り替えスピードがZHMLの様に呪われてないから普通にやれる。ヒットボックスの割にメインの射程が短いのがネックだけど。もちろんZ2バズ。 - 名無しさん (2021-06-18 23:17:58)
いやちょっと切り替え早くてすごいわ。ZHML乗ってらんね。 - 名無しさん (2021-06-19 01:03:21)
いつもの動画主がC1には及ばんとか言ってるけど運用が違うし支援機体らしい火力機体と思いますよ。 - 名無しさん (2021-06-18 21:47:26)
いや誰だよ - 名無しさん (2021-06-18 22:17:54)
あの人じゃねぇから知らん人だな - 名無しさん (2021-06-18 23:48:34)
他の機体を貶める様な動画は見ないから知らんな。いつものって言ってるけど、過疎動画なんじゃね。 - 名無しさん (2021-06-19 12:13:17)
俺が毎週金曜にチェックしてる動画とは違う動画みたいだな - 名無しさん (2021-06-19 19:42:07)
名前伏せても動画主に迷惑かかるから止めとけ。C1の事分かってなさそうだし話の趣旨も理解してなさそうだし - (2021-06-20 00:31:24)
少なくとも他支援よりは火力上かな? - 名無しくん (2021-06-18 20:27:03)
火力はあるのでヒットアンドアウェイな機体ですね。 - 名無しさん (2021-06-18 21:58:58)
他の機体より変形で逃げる余地を考えて動かないと高コスト帯の速度もあって即捕まってしまうね。でもコンボ火力は確かに高い。 - 名無しさん (2021-06-19 01:06:33)
ハイメガ構えてるときって第三者から見たらガウォーク形態みたいになってるのか? - 名無しさん (2021-06-18 18:57:48)
ガウォークってほど上半身が折りたたまれてる感じではないから、どっちかっていうとハイメガ帽子をかぶったメタスって感じかなあ。 - 名無しさん (2021-06-20 15:14:36)
頭の真上にサテライトキャノン置いたガンダムXと言えばわかりやすい? - 名無しさん (2021-06-21 10:04:45)
これ実戦でBR→ハイメガは繋がるんか? - 名無しさん (2021-06-18 17:39:49)
繋がる。ただBRにしろBZにしろ支援機の割に射程の関係で前のめりで更に足止まるから反撃されてそこからフルボッコされたりする。 - 名無しさん (2021-06-18 19:00:18)
ふるぼっき砲強すぎて笑った。大ヨロケはやりすぎだろ弱体な - 名無しさん (2021-06-18 07:27:16)
リゼルはなんで巨砲没収されたんだろうな?発展期なのにな - 名無しさん (2021-06-18 07:31:27)
コストかかるからだろ、量産機なんだし - 名無しさん (2021-06-18 07:54:42)
あくまでもΖの量産機を目指して作られたから武装もΖに近いものになったのでは?オプションで武装強化もできる余裕はあるしね - 名無しさん (2021-06-18 21:57:36)
整備性の悪さと内蔵させる意味の薄さからやろ、MSに携帯できて超火力武装なんてあの時代そこそこ生産されてるからその機体専用なんて量産には必要なくなる - 名無しさん (2021-06-19 13:42:49)
ジェガンと内装共通化したりで低コスト化してんだから余計なもんつけんでしょ。そもそもリゼル及びZⅡは変形後のシルエットに反して変形機構自体はかなりZガンダムのまま - 名無しさん (2021-06-19 23:17:17)
ボコられて可哀想 - 名無しさん (2021-06-18 09:40:20)
だったら歩き撃ちで強よろけが撃てるC1はどうなんですかねぇ… - 名無しさん (2021-06-18 12:23:15)
強よろけどころかバランサー連撃付きだからね。メタス板で書くことじゃ無いけどC1と比較する人居るけど運用方法全然違うよ。それとポテンシャルは同等だと思うけど明らかにメタス改の方が扱う難易度高いから職人機体に落ち着きそう。 - 名無しさん (2021-06-18 12:35:53)
編成マップにより支援機体の役割はいろいろ。C1も手数少ないし汎用の真似事みたいでメタス改みたいな支援機体良いと思います。強よろけは咄嗟に出せないしね。 - 名無しさん (2021-06-18 21:50:36)
木主だけどなんでC1と比べてるんだよwおかしいだろwまあでも近づかれたら終わるのと後ろに下がること考えないと仕事できないな。あとウェルテクス先輩のガト反則じゃね?これ使ってて思ったわ奴には勝てん - 名無しさん (2021-06-19 07:38:42)
今の600支援機は奴がフリーなら即落ち確定だからな。ダメコンとマニュ2で止まらんし、2種格闘でワンコンだもの。汎用と随伴しててもキツイ。 - 名無しさん (2021-06-23 07:24:07)
実質上、乙Ⅱか2丁クレイバズ引かないと乗る権限が与えられないって…せっかくメタス改当たったのにまだガチャ沼になる羽目に - 名無しさん (2021-06-18 06:50:58)
継続コンボは百式の方がやりやすいから鵜呑みにしないようにな。クレイバズはCTが早い代わりに切り替えが遅くもどかしい武器 - 名無しさん (2021-06-18 13:41:36)
バズにもBRにも長所と短所両方あんだから、権限とか言ってないでまず何回か乗ってこい。 - 名無しさん (2021-06-18 15:08:35)
バズにもBRにも長所と短所両方あるのに乗る権限ってなんだよ。武器一つで劇的に変わる機体じゃねぇからまず何回かBRで乗って見ろって。 - 名無しさん (2021-06-18 15:17:52)
蓄積とダメはバズの方が上だけど切り替えとか回転率はBRが良いからな。BRの切り替えの速さは素晴らしいよ - 名無しさん (2021-06-18 15:56:17)
怒涛のように何人からも言われてるけど、権限がないとまでは言いすぎとしても、クレバズ持ってなけりゃ半分くらい損してるのは間違いなくね? - 名無しさん (2021-06-18 20:09:41)
BRで運用出来れば損もなにもないはずだが?クレイバズはあくまでも選択しとして与えられたにすぎず、バズがなければこの機体は運用出来ない状態でないので現状の君は損しているとはいえない - 名無しさん (2021-06-19 00:28:31)
自分でそのまま答え言ってんじゃん。バズ持ってなけりゃ選択肢減るんだから当然損にしかなんねぇだろうに。まさか得にはなってないだけで損ではないとか言葉遊びしてるんじゃあるめぇし。 - 名無しさん (2021-06-19 01:01:50)
別に他の機体でも別武器がなくても使える機体はたくさんあるけど、それが損なの? BRでも戦えるんだから、結局腕の問題では? - 名無しさん (2021-06-19 01:07:59)
使える使えない、戦える戦えないって話してるんじゃなくて、別の機体持ってなかったら選択肢が減るって話してるんだけど。他の味方やマップから考えるとバズのが望ましい場面って普通にありえるんだから、そん時に持ってないなら損でしょうに。 - 名無しさん (2021-06-19 01:15:23)
バズとBRを選べるところを選べないから損してるってことかな?だとしたら話がどんどんずれてるよね。 - 名無しさん (2021-06-19 18:05:50)
ずれてるか?最初からクレバズ持ってなけりゃ半分くらい損してるってずっと言ってるが。 - 名無しさん (2021-06-21 09:37:03)
横からだけど最初に言ってるのはクレバズがないと乗る権限がないって言ってるよな。選択肢が1つしかないなんて言ってないしそりゃ最初にそんな書き方してたら多数からBRでも使えるだろってレスくるのは目に見えてるだろ。後付けで文句言うのは見苦しいぞ。 - 名無しさん (2021-06-22 10:51:44)
ドヤ顔してるとこ悪いけど、俺は木主じゃないんで「怒涛のように何人からも言われてるけど~」からしか発言してねぇわ。 - 名無しさん (2021-06-23 11:31:01)
だったら木を変えろ。話が変わってんじゃねえか - 名無しさん (2021-06-27 00:46:27)
何人からもクレバズなくても戦える言われてるってレスに対してのレスに木を変えろって?木主と勘違いしてたのを正当化しようとしててそれこそ見苦しいぞ。 - 名無しさん (2021-06-29 12:55:06)
変形ハイメガ収束強ヨロケはリスクが高く積極的狙うものではないと思う。即ヨロケ2種からの変形ノンチャがネモ3に近い動きになるしいい感じ。メインは瞬間火力出るバズを選ばないとそれこそC1でいいかな。BRでもバズでもすぐ弾切れになるし継続的に火力出す機体ではない。 - 名無しさん (2021-06-18 03:37:22)
ハイメガ収束で大よろけだったら、ハイメガ→百式BR→変形ノンチャが入ってたのか。恐ろしい… - 名無しさん (2021-06-18 02:16:05)
いや、距離によるけど普通に入るよ。大よろけじゃなくても - 名無しさん (2021-06-18 02:48:35)
結構無視されるけど、百式BRの切り替え速度って百式以外が持つと影響でかいんだよね - 名無しさん (2021-06-18 02:58:20)
ZZのはダメなのにメタスのハイメガは収束しなくても撃てるとか贔屓がひどすぎるだろ - 名無しさん (2021-06-18 00:59:53)
ZZは他にも武装あるしアニメでもあんまり使わない必殺武器だけどこいつは他に武装ないから贔屓も糞もない - 名無しさん (2021-06-18 02:06:30)
というかフルアーマー7号もだけど収束必須のロマン砲なクソ仕様になってるのが悪いよー - 名無しさん (2021-06-18 03:32:27)
7号機はLv1が550でまだまだ再出撃遅くないから出番がないだけで、600コス以上だとリス合わせで30秒くらい待たされるから出番アリアリよ。むしろそう言う時にハイメガZやコイツは普段使いする武装を使わないかん分だけ劣ると言えなくもない。 - 名無しさん (2021-06-18 17:46:29)
ネガするにもちっとは考えてくれ - 名無しさん (2021-06-18 10:29:28)
逆にZZのハイメガが細ビームだったらなんか嫌だからZZはあれはあれでいい気がする。もうちょいなんとかしてほしいけど - 名無しさん (2021-06-18 16:10:17)
このデザインで伏せ撃ち不可なのかハイメガ… - 名無しさん (2021-06-18 00:47:29)
こいつの変形時なんか既視感って思ったらR-typeだわ - 名無しさん (2021-06-18 00:31:16)
弾切れ起こしたら潔く変形で逃げるか… - 名無しさん (2021-06-18 00:24:09)
BRの蓄積率が10しかないのが糞すぎィ・・・他の部分でも負けてるけど何でBRの蓄積率は糞なものばかりなの - 名無しさん (2021-06-18 00:05:06)
BRなんか要らんからバズもてバズ - 名無しさん (2021-06-18 00:17:20)
まあ現実的に考えたらビーム当てられるより爆発する攻撃のほうがよろけるし多少はね.... - 名無しさん (2021-06-18 08:23:27)
瞬間火力極振り系支援。手数が少ないので正確な射撃が必要な上バズ前提、近距離での自衛能力も低めと割と座敷は高い。ハマった時の力は量キュベに近いものがあるので満遍なく火力をばら撒くよりも一機最優先で落としてゴリ押し状態に持ち込めるかが勝負。 - 名無しさん (2021-06-17 21:07:06)
手数が少ないって皆言うけど、C1とあんまり変わらんし。皆レートでC1とか乗らずにズサとかパラス乗ってんのか…? - 名無しさん (2021-06-17 21:21:13)
どうでもいいけど座敷じゃなくて敷居では。 - 名無しさん (2021-06-18 02:41:02)
正確な射撃はフルチャスマートガン要必中のC1の方が求められるのでは - 名無しさん (2021-06-18 03:00:16)
座敷…が高い? - 名無しさん (2021-06-18 04:04:42)
敷居だな - 名無しさん (2021-06-18 11:37:01)
で、C1と並べそうかな?どっちも引いてるし、レートで十分強いなら選びたいんだけど。 - 名無しさん (2021-06-17 20:37:44)
あくまで個人的にはだけれども、C1からの乗り換え検討なら十分選択肢にはなると思う。C1の魅力は言わずもがなだけれど、こっちはこっちでよろけ→よろけで高火力拘束コンボを叩き込めるのは利点ではある。 - 名無しさん (2021-06-17 21:15:07)
C1と比べれて並べる性能はしてると思う自分はマップと味方編成によって使い分けるわって思える程度には強い - 名無しさん (2021-06-17 21:28:47)
編成マップあとは立ち回りです。C1はバランサーあっても汎用に囲まれたら回避ないからなんとも言えません。いろんな機体持っておくと味方が楽ですよね。 - 名無しさん (2021-06-18 21:54:37)
大味な攻撃でダメージ与えられるけどミリ削りが無いな。ZⅡ無い人はどんまいやな。中遠距離から絶えず何かしら攻撃できるのはいいね - 名無しさん (2021-06-17 20:31:36)
まぁでも言うて600コスは生半可なミリ削りあってもなぁってとこもあるやんな。フラグレじゃなくて普通のグレやったら・・・と書こうと思ったけど、グレでミリ削りを狙うってのもなんか違うしなぁ。 - 名無しさん (2021-06-17 20:36:24)
なぜメタス改なのに百式やZ2の武器が使えて、素メタスのBピストルが使えないんだ… - 名無しさん (2021-06-17 19:34:09)
大人の事情・・・もとい、ゲームの事情でしょうな。 - 名無しさん (2021-06-17 19:41:24)
正式名称のアーム・ビーム・ガンから分かる通り、実は腕と合体してるから - 名無しさん (2021-06-17 19:48:45)
ちなみにこんな感じ
https://gunplapocchi.com/wp-content/uploads/2019/03/HGUC-METHUSS-23.jpg
- 名無しさん (2021-06-17 19:51:22)
なるほど、この構造なら素メタス限定武器なのも止む無しですな。 - 名無しさん (2021-06-17 21:23:31)
そもそもメタス改には手持ち武器は設定されてないので百式BRや2丁バズ持てるだけマシともいえる - 名無しさん (2021-06-17 20:13:55)
Google先生に聞いたら、本来はビーキャ、サーベル、アームバルカンだそうですね。それだと手数が足りないから他武器を無理やりくっつけた感じかな - 名無しさん (2021-06-17 21:25:33)
開発元が違うしなぁ - 名無しさん (2021-06-17 23:17:58)
ZⅡ微妙だったから引かなかったツケがこんな形でやってくるとは…あとなんでZⅡの散バズ持てないんだよ、そっちならあるのに - 名無しさん (2021-06-17 19:26:34)
ほんそれ。ワイもZⅡビミョーだったからガチャ引かなかったのが、まさかこっちで使えると思わんかった。こういうやり方はキタネーよなぁ - 名無しさん (2021-06-17 19:42:59)
持ってても正直ZⅡバズは使いづらいからそうそう使わないと思う - 名無しさん (2021-06-17 19:45:17)
えー、それマ?2発同時発射でよろけ取り範囲も広くてCTも短いし、何よりバズ→HMCで蓄積も取れるからZⅡバズあればそっち一択だと思ってたんだけどなぁ - 名無しさん (2021-06-17 19:50:15)
MAPにもよるけど変形で高所確保しやすいからBZも十分選択肢入るぜよ。BRも即よろけあるし600の速度環境じゃそっちのが当てやすいってのももちろんあるだろうけどね。 - 名無しさん (2021-06-17 19:56:03)
バズからHMCは切り替えの都合普通に回避で抜けられると思う - 名無しさん (2021-06-17 20:23:49)
HMC→バズはそうだけど、反対なら継続行けるのでは? - 名無しさん (2021-06-17 20:29:11)
運営の中の人にメタス大好きっ子でもいるのか?w - 名無しさん (2021-06-17 18:58:55)
メタス改、先のメタスが異常だったんでwiki調べた時に見た機体が実装とはおもわなんだ。バトオペに出てくる機体はPMU改造し過ぎではないかね…? - 名無しさん (2021-06-17 20:12:10)
PMUのメカニックはWD隊のメカニック爺さんと同じくらい化け物だね - 名無しさん (2021-06-17 21:38:48)
プラス改造ならともかくZZみたいにマイナスばかりされてるのはね・・・ - 名無しさん (2021-06-18 02:21:26)
C1の射撃面の手数増やした変わりにマイルド(強よろけ無いけどよろけ取れる回数増)にしてホバーにした感じかな。やっぱり移動しながらチャージできる強よろけって強いなって改めて感じた。パーツスロ改造が浅い所にあるから乗りやすいのはいいね - 名無しさん (2021-06-17 18:53:13)
こっち乗ってみて改めてC1の使いやすさが身に染みる。ワイも移動チャージ可能な強よろけ武器の恩恵はデカいなって思った。変形HMCは確かにチャージ時間短いけど、何度叩き落されたか・・・あんまし600以上には参加してなかったんだけど、みんな変形機に当てるの上手すぎやで;; - 名無しさん (2021-06-17 19:46:32)
強ヨロケ自体はあるからそんな簡単な話じゃないだろう。空からの強よろけである意味より厄介なムーブ - 名無しさん (2021-06-17 19:55:31)
せやけど変形すると速攻で叩き落されん?チャージ時間は短いけど、衝撃吸収ないから案外ハエみたいに速攻で叩き落されんのやけど・・・ - 名無しさん (2021-06-17 20:16:16)
マークされてる状態やるとC1と違って図体でかくて簡単に叩き落されるからフルチャとか無理。やるなら奇襲かけるかさっさとノンチャ撃って撤退した方がいい - 名無しさん (2021-06-17 20:49:07)
あとC1はメインの強よろけからの変形射撃だから変形中に反撃される機会が少ないってのもある - 名無しさん (2021-06-17 20:53:13)
バズの火力がエグすぎる。バズ撃ってノンチャ撃つだけでモリっと減る - 名無しさん (2021-06-17 18:45:05)
火力は凄いがリロ時間が長いんすよ・・・。 - 名無しさん (2021-06-17 18:51:20)
ロリ時間に空目した - 名無しさん (2021-06-17 20:49:33)
バトオペのやりすぎで目がおかしくなってんな - 名無しさん (2021-06-18 16:11:59)
ハイメガ→変形ライフル→変形ノンチャハイメガ×2がコンボとして結構おすすめ - 名無しさん (2021-06-17 18:00:17)
結構これやるチャンスあるわりにハイメガ入ったら確定で汎用5~7割もってけるのがいいよね - 名無しさん (2021-06-17 18:30:25)
ダメコンはあるけど、変形中も衝撃吸収持ってないから即よろけには弱いし即よろけ持ちに対しては強気にいけるところはないしなぁ。そこはC1と変わってないわね - 名無しさん (2021-06-17 17:33:45)
ただC1と違ってデカいから雑な逃げ方してると割と簡単に叩き落されるわ - 名無しさん (2021-06-17 18:02:11)
600だとウェルテクスがいるから現環境では厳しい立場での実装になりそう - 名無しさん (2021-06-17 16:48:52)
それは支援全員に言える、ヴェルテクスいるからとかじゃなくて支援乗るならソイツに狩られないのが大前提。C1だって1回止めれるだけでキツイんだから。 - 名無しさん (2021-06-17 17:05:33)
ダメコンあって空飛べて強よろけもあるからむしろ対応できる方でしょ - 名無しさん (2021-06-17 17:22:14)
ダメコンと変形あるから一応有利ポジ確保のしやすさじゃ優れてるのかな。。 - 名無しさん (2021-06-17 17:23:41)
ウェルテクスにはまだ強いかもしれんが、変形時の衝撃吸収も変形適正もないからただの即よろけ汎用が以外と怖い・・・通常時でも対爆持っていればまだ汎用傍で戦いやすいのだが - 名無しさん (2021-06-17 17:34:51)
よろけ継続できて火力もあっていいね。変形使えば手数も問題ない感じだ。 - 名無しさん (2021-06-17 16:17:46)
test - keasemo (2021-06-17 15:26:14)
「ログ1」をウィキ内検索
最終更新:2025年10月05日 11:34